総レビュー数

420

いいねGET

528

いいね

12

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 寡黙な親友がただのムッツリでした【描き下ろしおまけ漫画付き】

    GO毛力

    キャラも表情も可愛い
    2020年5月5日
    寡黙な槙×明るくて鈍感な渋谷の同級生で親友同士の2人のお話です。 大人しめでいつでも無表情なので、クールな印象だけど、性欲ゲージの設定で渋谷の行動にいちいちムラムラしているムッツリな人という見方に変わっていきます。渋谷に一途で好きでたまらないという可愛い攻めで、私はかなりの好みでした! 受けの渋谷は鈍感でよく突っ走ってしまう、少年漫画の主人公によくいるタイプの、そうじゃないよ〜あちゃーでも憎めない!という子でした。 性欲ゲージの設定もギャグとして最後まで馴染んで面白かったと思います! 親友の近い距離感に悩みながらも、体の関係だけが先走ってしまうという、ちょっと展開が見えてしまう部分はあれど、2人のキャラが可愛いくて最後までドキドキ、ホノボノと読めてしまいました。
    いいね
    0件
  • さあ恋におちたまえ extra

    大和名瀬

    相変わらずな坂下家😺
    2018年9月16日
    「さあ恋に落ちたまえ」と「便利屋さん」の2作品のその後の話や1ページほどの読み切りなどがいっぱい入ってます!この2作品が好きな方ならかなり楽しめると思います。エロさは話によって濃かったり、薄めだったりですが私は満足でした😍
    坂下家の兄弟や和志のコントのようなやりとりもいっぱい入っていて、ほのぼのとしつつ笑いもしっかり盛り込まれていますね。 ただ、昔出された同人誌やドラマCDのブックレットの話なども掲載されているので、これらをほとんど購入されて持っている方にはちょっと物足りないんじゃないのかな?と思いました。
  • 東京喰種トーキョーグール

    石田スイ

    運命は残酷…
    2015年9月11日
    簡単にあらすじを書きますと、この漫画は人間と喰種という2種類の種族が生きる世界。喰種は人間の肉を食べちゃうので、人間にとってはもちろん敵。ざっくり言えば喰種を捕まえるCCGという人間達の機関VS喰種の攻防戦の話です。主人公のカネキ君はどっちか?というと、最初は人間だったけど、ある事故がきっかけで人工的に喰種にされる、いわゆる半喰種半人間みたいな感じです。 心は人間的でも体は着々と喰種に近づいていってる、抗えない運命に翻弄されながらも悩んで戦って、でも報われるとこは少ない…ハッキリ言うと主人公かなり可哀想です。なりたくもない喰種になっちゃって、普通の食事も食べれない、CCGから追われるわ仲間のはずの喰種からも襲われるわ…読む人を選ぶ漫画ですね。 こういうストーリーは人間側からの視点が多く、異種族は敵として見るものが一般的ですが、この漫画は喰種側からの視点なので、それも特徴的なのかなと思います。
    グロさや残酷なシーンは多いですが、次々と明かされる事実や、カネキ君の成長と変貌は読み応えあるかと思います!
  • ただ好きって言って 【短編】

    風緒

    主役2人がいい男😺
    2015年5月10日
    カフェのお客さんの拓巳×バイトの湊の、バイト中に2人出会う流れですが、この時にはまだ湊には不仲な彼氏が。短編読み切りによくある彼氏と別れてすぐ、みたいな展開ではあるので、早過ぎじゃない?とか主人公流されやすいなとかキャラ認識されそうですが、湊の積極的なキャラは嫌味がなく絶妙な謙虚さも持ち合わせているのでとても好感持てました。 攻めの拓巳さんもこんないい男この世にいない位のいい人。しかも絵柄も見やすくめちやイケメンのいい体も見れて、180Pでも充分満足なストーリーでした。
    いいね
    0件
  • 情熱のヤングマン

    高橋ゆう

    じゃあ恋ってなに?
    2014年2月19日
    もう自分のツボに直球でキましたこの作品、大好き‼ 年下攻めが好きな方ならぜひ!しかも泣き虫で子供っぽい駄犬なんですがいかがでしょう?
    高校から付き合っていた恋人と別れたばかりのリーマンの小野が、酔ってDTの健君をいただいてしまってから、小野の苦労が始まります笑 すっかりワンコに懐かれて家まで来るわ会社まで来るわ、小野へと常にまっしぐら。しかも若いからつい体のほうが先走っちゃう。小野にテクから待てまで教わります💗
    別れた恋人のインテリ眼鏡の秀典も未練タラタラなもんだから小野は気持ちがグラグラしたりと大困惑💦 純粋な健の一途さに思わず自分もウルっときてしまったり… 可愛くてちょっとおバカな年下ワンコ攻めを許容できる方ならオススメです^^;
    「情熱の嵐」は小野と健の話と、小野にフラれる秀典とその友人とのくっつくまでの話。小野を見ている秀典を見守り応援までしてくれる友人中上君いい男!
    「FD」は消防士の訓練学校でのストーリー。可愛い顔して負けず嫌いな柴田と体格も体力も上の大河内との、ケンカップルな2人の消防士を目指す話。絵もクセがなくキレイで初見の方でも読みやすいコミックなのではないでしょうか。
  • 王子、池袋系。

    サクラサクヤ

    キラキラ王子様♦
    2014年2月19日
    イケメンで優しい王子様系のリーマン甘利×純情なオタクちゃんのヒナは年の差6歳の2人。 この王子が年上の完璧王子なわけで、突然出会ったオタクなヒナにも全く偏見持たずに接してくれて、そのオタク仲間と一緒にゲームまでして遊んでくれちゃう! BLの漫画も受け入れちゃうよ! 現実ありえません…💦 そんな王子にヒナちゃんも戸惑うのも無理はない、くっつくまでにモダモダしちゃいます。 でもこの作者さんの作品は基本甘~いストーリーが多いので、安心して終始穏やかに読めますね。王子の意外にぐいぐい来るギャップもたまらないです。 王子の妹ちゃん(腐女子)も美味しいキャラでした笑
  • 黒子のバスケ モノクロ版

    藤巻忠俊

    黒バス!
    2014年2月18日
    黒バスは連載5年目を迎えて、いい意味でも悪い意味でも有名になった作品なのではないでしょうか^^;
    ざっくり書くと、主人公の黒子が自分のバスケを信じて高校でのバスケ部の仲間と共に、かつての中学時代のバスケ部の仲間達に試合で対戦しながらバスケの楽しさを教えていくという、ギャグありシリアスあり青春スポーツ漫画です。
    スポーツ漫画といっても純粋なスポ根ものを想像してはいけません。必殺技とかばんばん出てきます。この辺が評価が別れてしまう所らしいのですが…学園バトルものなどが好きな方ならハマる作品なのでは? ちなみに恋愛の要素はほとんどないに近いです。
    絵はど素人の自分が言うのも大変おこがましいのですが、10巻あたりから美しくなってきます^^; 試合中の描写などもハンパなく臨場感溢れてきます^^;
    何を考えているか読めない、かなり頻繁にミスディレする主人公の黒子っちのキャラや、誠凛高校のバスケ部の仲間達との絆や成長、かつての仲間だったキセキの世代との再会や対戦、その後のライバルとしての繋がりなどが主な見所といったところでしょうか。
    ハマってしまうと読む手が止まらなくなるので注意!
  • 恋テクでご奉仕!!

    水稀たま

    もっと一途で従順になって
    ネタバレ
    2014年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世話係 倉本×御曹司 藤宮 の主従ものです。攻めが無口で真面目で主に従順な番犬タイプが好きな自分としては、これは読まねば!と思って即購入。 受けの藤宮はそれなりに遊んでいるようなイメージだけどこっそり倉本に片思い。体の関係は既にある2人です。
    確かに一途で従順な攻めだけど…途中違う方向に向かって行ってしまったのがちょっと残念。攻めが受け以外と止むを得ずちょびっとイタしちゃってるシーンがあるので、そういうの地雷の方はちょっと後味悪いです。自分もそのタイプなので、残念かな評価は3に下がってしまいました。
  • 凶悪なラブリー ~もふもふしないで~

    真崎ひかる/タカツキノボル

    もふもふシリーズ第一弾🐶
    ネタバレ
    2013年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 満月の夜になぜか尻尾が生えてきてしまう体質の孝太郎を尻尾ごと愛でる同僚の相馬とのホノボノラブコメなストーリー。 明るくて人懐こいワンコ体質な相馬はツンデレ無自覚美形で理系の孝太郎がお気に入りで、尻尾が生えてくる彼の秘密を知ってからは更に「可愛い!可愛い!」って夢中になっちゃいます💕
    原因はわからないけど尻尾だけが生えてきてしまうという設定でもそんなにシリアスでもないのでサラっと気軽に読めてしまいます。孝太郎が発情期を迎えて相馬とシちゃったり、別の同僚のイケメン社員から迫られたりと美味しい展開も💗 とりあえずこういう設定などに疑問や違和感を感じなければオススメです💡
  • 僕のヨメは予約済み!

    水稀たま

    双子兄弟
    2013年7月15日
    兄の太一×弟の洸太の双子の兄弟のストーリー。兄が弟のこと大好きなブラコンで意外にしたたかでイイ味出してました。 弟の洸太も脱DTとか書いてますが、他の女とどうこうとかそういう展開はないのでその点は安心して読めます。洸太はハメはずそうと頑張っているけど、基本いい子なので結局はギャグな展開にw お互い好きなのに弟のほうが素直になれなくてもだもだしてるだけかい!というホノボノ~なストーリーです。hまでありますが、ほのかにリバを匂わせているので、苦手な方はやや注意です。
  • もっと君の味を知りたい

    くるりんるみこ

    かわいい2人だった☘
    2013年4月11日
    レビューを参考に表題作のみ購読しました。
    不良×優等生っぽい組み合わせが好きな方におすすめですね。
    高校生の久須美が優等生の眼鏡ちゃん。ツンデレも入ってるキャラ。日吉も同じ年だけど、あれ?高校は…? 外見とか口調から乱れた生活かと思いきや意外に普通。過去の女関係とかも現在にはほぼ出てこないので、実は真面目な性格か?な印象がついたキャラでした。
    1、2話は2人の現在の関係で、寝てるけどこの関係って何だろ?こいつは自分の事をどう思ってんだろ?という流れです。
    3、4話は2人が再会して、日吉と初めてベッドに入った時の話。久須美の視点で。
    5、6話は日吉の視点で、久須美のことを意識したきっかけの話。
    7話は2人が両想いになったあとのぎくしゃくした現在。
    久須美と日吉のその場の感情の流れを楽しむみたいなタイプのストーリーですね。2人でいちゃいちゃしてる時以外の話の流れが早い早い。キャラに感情移入出来ないと物足りないと感じてしまうかも?
    絵は見やすかったんですが、体のバランスがちょっと崩れる時があったり。身長差体格差が好きな自分としては、日吉にはもっと牛乳飲んで鍛えてほしいところです(笑)
  • 部活の後輩に迫られています

    腰乃

    料理上手ってポイント高い🍽
    2013年4月7日
    部活の後輩にとにかく迫られて迫られて結局落とされ嫁に来てしまった最強の年下攻めのストーリーです!
    同じバスケ部同士の守屋×後輩の吉武と、バスケ部部長の牧野の3人位しか出てきません。この後輩の吉武が手強い手強い!目的の(守屋を手に入れる)為なら料理の腕を上げ、毎日豪華愛妻弁当を作って守屋の胃袋を鷲掴みにしていきます。
    守屋も妙に可愛いコで、情に流されやすいものだから冷たく突き放せない。あれ?っ感じに何時の間にか吉武の手の内におさまってしまっています💦
    ほとんどギャグですが、吉武が守屋に懐いたりちゃっかり手を出していたりするのでえロさはホノボノ加減にある感じです。
    途中までコマ割りが4コマ漫画のような構成になっているので、一コマに説明が多かったり進み方が早く感じるかと思います。試し読みで読み安く感じるどうかは確認をおすすめします。
  • ビギナーズ ラブ 【短編】2 キャッチ アンド ラブ

    畔ミチ

    ホノボノだ~🐣
    2013年3月8日
    「ビギナーズラブ」の続きですね。好きな話だったので続編は嬉しい🙂
    攻めの岡林が主人公で、同じ会社の次期社長の豊とは身分違いの恋人関係♦ といってもストーリー自体はそんなに山あり谷ありな感じではなくてホノボノで安心できる雰囲気だったりします。この平和な空気は2人のキャラからも出ていますね。釣り好きなゲイの岡林は世話好きでみんなに優しいキャラで、ノンケの豊は天然だけどちょっとしたたかな所もあって、でも基本ポヤヤンとしていて可愛いっ☘
    今回は豊に女の影が…!でも終始ホノボノとした展開で。まったりと暖かいストーリーが読みたい方にオススメです。このシリーズの短編はポイントがちょっと高いですけど規制がそんなにキビしくないし、大人なストーリーが多めなのがいいかななんて個人的にお気に入りです。
  • 公開生チン拓~俺のなめこをアイツがパックン♂~

    鈴本ノンキ

    そのアイデアに笑えた(笑)
    2013年3月7日
    クラスメイトの花守×椎名の、よく考えたら何やってんでしょうかこの人達はというような話ですね(笑)
    花守が椎名のチン拓を大きくしたい(遠回しに書いてみた)って意気込むなんて下心満載なのかと思いきや、なんでそんなマジなんだって位に真剣な顔なのでけっこう笑えます。
    とにかく話はいつでも下半身のことばかり、なのでエロさはまずまずかな? 絵は整っていて見やすいのですが、ストーリー性はもうちょいヒネリが欲しいところでした♻
  • 極道の花婿たち~仁義なきチンチロリン~外伝

    友弥ちなみ

    続編ですね✨
    2013年3月3日
    烈と5人の婿達との、本編読んでなくてもあらすじだけでだいたいわかっちゃう続編。
    3話だけで、しかも1話が短いからサッと読めちゃう感じ。あんまり続編だからと期待はし過ぎないほうがいいかな~なんて思います。しかも5人婿がいるけど出てくるのは沖縄生まれのカイトと、眼鏡の笹川、寡黙な修の3人だけ。あとお付きの須山も。1話の中で他の婿同志が出てきて烈ちゃんの取り合い!なんてことは全くありませんでした。あれば面白かったのになぁ。そこまで描くページがないか。
    ちなみに総受けが苦手な方にはオススメ出来ません。
  • 下町ラブスイッチ 【短編】

    椿野イメリ

    いいなぁ…😕
    ネタバレ
    2013年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 商店街を舞台に、リーマンの主人公の卓を巡って4人のイケメン達が火花散らしちゃう美味しいストーリー♦ 3人はいいんだけど、血繋がってる弟までも卓大好きだから設定欲張り過ぎちゃった?って気がします。
    八百屋の幼馴染に、年上の寺の息子、も少し上の古書店の店長?は個性もそれぞれ、卓に対しては手を出さないという暗黙の了解を守っていたり。卓は鈍いので全く気付かず。
    4Pですが、難しいですよねコレは…同じテーマを扱って評価高い作品に出会ったことないですもん。濃度は全然濃くないです。素材はいいのに短編なのが本当にもったいない😓 続編とかあればもっと味が出そうな作品でした。
    いいね
    0件
  • アラビアン・騎士(2)

    島あさひ

    サイード兄弟達
    2013年2月12日
    アラビアン騎士2巻目ですね。サイード×遥の、今回もエロくて強引なSな攻めと真面目だけど強気で意地っ張りな受けといったストーリー。
    サイードの故郷に遥は連れていかれて、サイードの兄弟達とご対面♦ この兄弟達にすごい好かれてしまう遥。サイードと共に彼らに振り回されます。このやり取りが面白かったです。
    安心できる甘さがあるストーリーが好きな方にはオススメ😉
  • 渇望の眼差し

    宝井さき

    おじさんカッコイイな✨
    2013年2月11日
    表題作は前半は玲央視点、後半はおじさん視点となっています。
    ちなみにおじさんというのは玲央の母親の再婚相手です。玲央は健気過ぎる可愛い男の子ですね。最初はおじさんとは上手くいっていたのに、ある時を境に体を好きにされる関係に。このまま昼メロ的な展開か?とおもいきや、意外な方向へとストーリーが変わっていったのは驚きでした。 こちらが 初コミックらしいですが、伏線も上手く使って悪役かと思ったおじさんへの印象をガラリと変えたのも面白いなと思います♦
    2作目のプリティアフターは、可愛い系の男の子だった受けが、2年ですっかり男らしく成長してしまったというストーリー。付き合っていた彼にも久しぶりに会っても気付かれないという… かなりギャグ多めになっています。表題作とはまた違う感じに楽しめる内容でした。
    欲を言えば表題作は絵的にもう少しおじさんとのエロさがあればなよかったかなと思います。
  • 鬼畜眼鏡-御堂×克哉編-

    みささぎ楓李/Spray

    私は彼にベタ惚れだ(笑)
    2013年2月9日
    BLゲームのコミック版、眼鏡をはずした主人公の克哉が受けになって、相手役の中ではメインキャラの御堂が攻めになるというカップル💔 ほぼ1冊ゲーム後の後日談なので、ゲームプレイ済みの方でも充分楽しめる内容♦ 眼鏡克哉×御堂の方を読まれた方は、こちらのノーマルな克哉はだいぶキャラが違いますので注意してくださいね👓 私はこっちの癒し克哉のほうが好みです。 御堂さんもベタ惚れだそうです😄
    ゲーム未プレイの方でもわかるように、序盤で御堂さんがざっと今までのあらすじ話しているけれど、やっぱりゲームを知っているほうがより楽しめるという気が😩 ゲームでなくてもゲーム内容がほとんど書かれた小説なんかもありますので、よかったらそちらもオススメ。
    後日談にしてはまた新たに2人の間にトラブルが起きたりして、実はやれば出来るコ克哉が大活躍したりして、楽しめる内容となっています😊 御堂さんも相変わらずヤキモチ妬きなんだから!でもそこがたまらないぞ32歳(笑)
  • カーニヴァル

    御巫桃也

    癒しファンタジー😊
    2013年1月20日
    アニメ化も決定して、巻を追うごとに面白くなってきてます[🙂 主人公のナイとガレキが、今でいう警察のような組織「サーカス」の人達と出会ったことによって、不思議な出来事に巻き込まれたり変わったキャラ達と一緒に事件を解決したりと、アクションありファンタジーでもありなストーリーですね。
    雑誌の方針なのかな、恋愛よりもどちらかというと人と人との繋がりと絆がテーマです。
    みんなそれぞれに抱えている光と闇の部分をお互いに認めあっていきながら頑張る姿が微笑ましい。 とにかく美形がいっぱい出てくるのもいい(笑)各キャラも個性的。女の子も美人だし、男女ともに読者はそんなに選ばないかなとは思います。
  • ベストエンディング?

    三尾じゅん太

    ヘタレ多め🐌
    2013年1月7日
    表題作は1〜4話で、あらすじの残念な男、佐倉が受で、役者をやっている潤が攻。バイト先で出会った可愛い系な潤に一目惚れした佐倉は、潤にアプローチするけど意外な展開に大ショック🤪ギャップなどが好きな方なら面白いと思いますよ! 5〜8話はスイミングスクールのコーチ×スクールの生徒。 設定は好きなんだけど、攻めが受けを好きになるのが早過ぎてなんだか置いてけぼりをくらいます😓 9〜10話の途中は、カップル同士。攻めが仕事が忙しくて受けはいつも不安な気持ちに。こちらも感情の変化が急過ぎて、“もう別れる!“ってもう?早いな(笑)みたいな… 短編はストーリーの細かい設定なども不明な点があったり、気持ちの細かい動きが描かれてなかったりと惜しい所が多いかなと思います。 絵はとても上手いとは思うのですが。
  • フラワー・ポット

    水野透子

    可愛い受け好き🍒なら
    2012年11月5日
    とにかく受けが小さくて可愛いんです🐣 逆に男らしいキャラが好きな方、ショタがダメだという方にはオススメできないですね。
    1〜6話
    表題作。家族を亡くした誠を引きとって一緒に暮らしてくれている遠縁の千尋さん。
    純粋無垢な誠を大事に大事に育てる千尋さん。時に優しく、時に嘘の家族像を刷り込ませながら(笑) 千尋はイジワルとかSキャラなどではなく、誠にはホントにベタ甘な感じですね💗
    7〜8話
    魔法使いが通う学院の生徒の先輩×後輩。
    男子寮のルームメイト同士で、魔法が苦手な後輩の特訓に付き合っていたら、2人ともビンに閉じ込められてしまって…
    9〜10話
    こちらも同じ魔法学院の生徒達のストーリー。
    事故で亡くなり、勝手に蘇生された攻めが出会ったのは、亡くなったはずの大切な人で…
    こちらもちょっと不思議でファンタジーっぽい話です。
    11〜12話
    すごく頭がいいのに、怪しい実験ばかりしている攻めと、運動神経がバツグンな受けのストーリー。
    怪しい薬を飲んで眠ってしまった受けに攻めが…🖤
    ちょっとウルっとくるくらい純愛なストーリーもあり、でもしっかりとHもあります。意外にしっかりと描かれてます。全体的にはホノボノなラブストーリーといった感じでしょうか💮
    いいね
    0件
  • 愛玩男子.JP~電車Hで調教~

    アンソロジー/奧世さや/碗島子

    純愛多め
    2012年11月5日
    ざっとあらすじ書きますね。(敬称略)
    1〜3話 奥世さや
    2人の幼馴染から好かれる受けといったよくある設定ですね。でも2人とも受けが大好きで、ついつい電車で暴走を…💗
    軟派と硬派というキャラもおなじみですね(笑)
    4〜5話 碗島子
    リーマンの同僚同士。受けが攻めにひっそり片思い。でも攻めにはバレバレ。可愛い受けの反応についイジめたくなるのもわかる🎶
    6〜8話 さおとめあげは
    生徒×先生の年下攻めです。
    バスケ部の攻めが顧問の受けを意識し過ぎてついそっけない態度をとってしまうという可愛らしいキャラですね。先生もそんな攻めに嫌われてる?と思い込んで…いやー甘ずっぱい😄 こんな攻め漫画の中にしかいないんだろうなー(笑)
    どのストーリーも甘めになってるので、そういうのが好きな方ならオススメですね!絵柄も見やすくてハズレた感ははないと思います。
  • ペット・お仕事中

    大和名瀬

    原作好きならゼヒ✨
    2012年10月28日
    ペットお仕事中の続編、コミックでは読めないストーリーってことで、原作のファンの方ならまず買われているかなと思います!
    原作を読まないと人間関係とか瑞貴のキャラなどがわからないので、是非ともペットお仕事中から読むことをオススメします😉
    今作品はHがけっこう多めです。しかも、工藤さん視点が新鮮!ラブ度高めとなっております💕
    瑞貴の兄とリボウズのみなさんもちょっと出てきます!
    ペット接待中とも合わせてオススメ。
  • ペット・お仕事中

    大和名瀬

    やっぱりネコが好き🖤
    2012年10月26日
    「ペットお仕事中」の続編🐱!
    このプレイを待っていました!先生ありがとうございます😄!
    そう、瑞貴が猫ミミ付けちゃうんです。工藤さんが珍しくカミングアウトしてくれたおかげで、続編にしてやっと実現(笑)でもクールだった工藤さんがちょっとカッコわるいことにもなるんですけどね。
    やっぱり当時とは少し絵が変わってしまったけれど、面白さはさすが健在というか。かなり前に原作のほうは読んだんですが、続編を読んだらまた読み返したくなりましたね!
    気になった方は是非ペットお仕事中から読んでみてください🔍
  • 男をイジめてナニが悪い!! ~ドS上司の愛育電車~

    山田さん

    泣かせたい👓
    2012年10月22日
    リーマン同士の先輩×後輩のストーリー。この組み合わせ好きだなぁ〜
    後輩のコマくんが電車で痴漢されるんですが、犯人が誰かわからない。でも読んでるほうはかなり最初のほうでわかっちゃいます。
    ちょっとツンデレ入ってるコマくんが泣いちゃう姿はカワイイです💮 先輩もそりゃあ夢中になりますわ。
    攻めがかなり受けに執着してるのが自分好みで好きなストーリーでした!展開としてもあまり無理な展開はなくて、自然にラストまで持っていけたって感じですね。程よいエロさもヨシ😉
  • きら星ダイヤル

    夏目イサク

    じわじわ心にしみる✨
    2012年10月14日
    田舎を舞台に、お互いに過去にトラウマを抱える和弘と医師の鳥羽とのストーリーです。
    そのトラウマが原因で田舎に来た鳥羽ですが、そこには一筋縄にはいかなそうな複雑な性格の和弘が住んでいて…
    自分の閉所恐怖症がすぐにおさまったり、あまり遠慮のない物言いの鳥羽を和弘は気に入って、次第に鳥羽にだけ心を開いていく様子がなんだか面白くてホンワカした気分にさせてくれます。鳥羽の布団に一緒に入ってきたり、ベタベタくっついてくる和弘がなんだか可愛く見えてきます。
    お互いのトラウマを乗り越えていく過程には思わずジワっと涙ぐんでしまったり…
    きら星というタイトルどおり、星空を本当に一緒に見ているようなそんな不思議な気分にさせてくれます。
    コミックでは読めないストーリーも入っているということで、ちょっとお得感もありますね!
  • 栽培カレシ♂育てた男にハメられたノンケ

    つづき紗綾

    2人生まれます🌱
    2012年10月10日
    主人公の受けの春臣と、栽培キットから出てくる葉とはじめ。
    容姿頭脳完璧だけど男の子だからと、もう一回女の子を期待してチャレンジしても男の子だった…って設定は面白いです!
    それでもまだ女の子がいいっていう主人公はどうなんだ?って感じですけどね。
    せっかく2人いるんだから、葉とはじめとの3人のエピソードがもっとあったらよかったかなと思います。
    Hもあるけれど、3人の濃いのはあまり期待しないほうがいいです。
    ジャンルはちょっと不思議な雰囲気もあり、いろいろと突っ込みどころがありな、なんとも説明が難しいストーリーだなと思いました。
  • キミといる明日

    本庄りえ

    結婚
    2012年4月24日
    レビューを参考に、表題作の以前の話が入ってる「君の愛は見えにくい」の1~5話も一緒に読みました
    1、2話 幼なじみ、高校生同士。 受けが攻めを密かに好きで、いつでも一緒に居たがるのがカワイイ

    3、4話 高校生同士。副会長×生徒会長 攻めが受けをライバル視していて、受けの弱みを握ろうと…

    5~7話 表題作
    瀬能×祈理 大学生でカップルの二人 ちょっとヘタレ攻めですね。臆病だけど祈理に対してはすごく誠実 瀬能の困り顔がツボ
    8、9話 高校生で先輩×後輩 文芸部のソファにいつも居座る先輩に突っ掛かる後輩クン。 先輩が来る者拒まずなキャラで、展開も?って感じで読後感もダメでした…
    10、11話 表題作とこの最後の話は好きですね
    幼なじみ高校生同士。 大柄な裕人×小柄な圭介。(攻受は予想です)圭介が裕人を引っ張る関係で、昔からの習慣で手を繋いで登下校なんて… 裕人が無口で圭介に従う関係もツボ…
    短編は両想いになるのがちょっと簡単過ぎる話があったりしますけど、甘めなホノボノとしたストーリーが好きな方なら全話読んでみるのもいいかと学生同士という話も多め。絵もスッキリとしていて、激しいのやドロドロ感は全くないのでどなたにも読みやすい作品になっています
  • おそばで魅させて!

    緋色れーいち

    まとまりが…
    2012年4月21日
    1~6話が表題作です。 俳優の有賀×一般人のゆず。有賀が出演するドラマの撮影現場に雑用てしてバイトに入ったゆずに有賀が一目惚れ
    眼鏡のドジっ子という設定もベタで懐かしいなぁ。
    この二人の間に入り込む何故かゴスロリの男 作者さんが描きたかったらしいですが… 格好はすごいですがそんなに毒のあるキャラでもないので、メインの二人は二人で勝手に盛り上がっている感じ? どうにもいろんな設定とキャラが上手く絡み合わずに、不完全燃焼で終わっちゃったみたいなストーリーでした
    7話からの別作品のほうが読みごたえはあると私は思いますねシリアスで泣けます
    登山の話で、主人公のユキは大学生で山岳部に所属。同じ部員の龍太郎とOBの千尋とは登山仲間。でも龍太郎と千尋はユキの事が好き 切ない三角関係の恋愛模様が険しい雪山と同じように重たく、この三人の絆も徐々に強くなっていくのがなんとも言えないです 結末は人によっては捉らえ方が変わりそうですが、私は好きなストーリーでした
  • 愛は節約できません

    かぶとまる蝶子

    新婚さ~ん
    2012年4月18日
    表題作1~8話は別作品の「唇に甘い熱」の「愛はタダでは買えません」の続編になります
    32歳の矢上×18歳の若葉の歳の差カップルの新婚編となるストーリー「愛はタダ~」のほうでは二人の入籍前の馴れ初めが読めますね。
    矢上さんのほうが若葉に一目惚れ、その後も変わらず若葉にすっかり夢中なんです。
    愛とお金がテーマで、ちょっと笑えて泣けるこのストーリー。読んでてホンワカしてきます
    特に結婚指輪の話は涙ものですよ 変わったルールがあるけれど、それなりに理由があるということで… 表題作オススメです
    9、10話
    リーマン同士。同じ名字でいつも一緒にいる二人だけれど、すぐケンカになったり。そんな時に二人に出張命令が
    11、12話
    高校生で幼なじみ同士。カップルだけれど受けがヘタレ過ぎて攻めが苦労してます。
    表題作が面白いので、短編2作がちょっと物足りない感じに… でも、リーマンものや幼なじみもののおいしい部分はちゃんと踏まえているところはさすがだなと思いました
  • 欲しがりな君と不束な僕

    直野儚羅

    濃い3作品
    2012年4月14日
    1~3話は表題作です この中ではけっこうあっさりとしたストーリーでした。他が濃いからなぁ
    外人の高校生ランス×5人兄弟の長男のカイ。カイ兄は中年手前?くらいです。
    最初は遊びでカイ兄に声をかけたけれど、人柄に惹かれてだんだんと本気になっていって…
    次々現れるカイ兄の弟妹達が濃いキャラ過ぎて、メインの二人が薄く見えてしまうのが残念なところ。 ブラコンな弟妹達をもっと見たかった~
    4~6話は元密偵の神楽×元火盗改方(盗賊などを取り締まる)の多津見。 時代物でバッサバッサと切りまくるので、流血とかグロいのがちょっとでもダメな方には要注意ですね。
    多津見みたいなタレ目美形キャラがツボです神楽も目力あってカッコイイ
    しかも、神楽が多津見の番犬といった役ドコロで、たまにヘタレワンコになるのもまたイイです
    7~10話はこの二人の昔のストーリー。馴れ初めですね。 多津見が火盗改の同心だった頃。神楽の身分違いの片想いが切ない。
    11~14話 中年のオジサマ風な課長×工事現場で働く男の子。
    大人なオジサマに少しでも近づきたくて嘘をついて声をかけるけれど… 本当はお互いに想い合っているのにじれったいことになってます 受けが純情過ぎるッ
    表題作は少々物足りなさはあるものの、他2作は読みごたえはガッツリあるので、受けがちょっとムキムキでも大丈夫な方ならパックでもオススメですね
  • 惑溺趣味

    明治カナ子

    夢中になって溺れる
    ネタバレ
    2012年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 陰りのある独特な絵柄と、ストーリーによってはかなり閉鎖的な雰囲気なので、けっこう読者を選ぶ作者さんだなと読むたびに思いますね。 私はかなりツボにハマるんですが…
    表題作の「惑溺趣味」は設定自体は普通なのに、学費を援助してくれるオジサマとの微妙な関係がまた面白い
    「ニグマの襟足」は卒業前の大学生の友達同士で、寂しさからお酒の勢いもあってHしてしまって…。
    「こんこん」は体の中身を入れ替えられるという、非現実的なストーリー設定でした。私はこの作者さんのこういうジャンルがたまらなくツボです
    「ベス」は飼い犬のベスを亡くした飼い主の為にベスになりきるという、こちらも非現実的ですね。個人的に大好きなストーリーでした
    最初は悲しい話なのかなと思ったら、意外な展開でまた… 何気ない伏線が自然過ぎる
    「光る道」は主人公の10年前のストーリー。向かいに住んでる友達と仲良くしていたのに、ある時から母親に付き合いを止められて… ダークですね。救いがないラストにも取れますけど、みんなが幸せだといいなと思いますね。
    絵、世界観が好きな方ならぜひ全話読んでほしいですね 私はオススメしたいです。
  • 便利屋さん

    大和名瀬

    私は柴×アキ…
    2012年4月3日
    全話とも同じ便利屋のスタッフが主役となったストーリーですね。
    1話目からのリスト1は、スタッフの柴×アキ。 みんなから慕われる優しい性格の柴と、会社では若いけど専務という立場から、孤独(本人の思い込み)に堪えられなくなって便利屋に心を許せる友達になってくれと依頼するアキ。
    ちょっと変わったアキに振り回され気味なヘタレ攻めな柴ですね
    二人のやり取りや誤解も可愛くて笑っちゃいます
    リスト2は正体が謎の男館石×便利屋のスタッフのミヤ。
    名前も正体も隠して急接近してきた館石に、怪しみながらも惹かれて流されていくミヤ。こちらのストーリーは受けにとってはちょっと可哀相な展開ですね。 表紙のカップルのほうが甘くてホノボノなストーリーに仕上がっています。
    最後のリスト3は再び柴×アキのストーリーですね。
    好き過ぎて行動が空回りしてしまって、誤解を生んでしまう…不器用な二人です
    ストーリーも面白いんですが、先生の作品は脇役達もイイ味出してるんですよね 同じ町内ということで、さあ恋におちたまえのあの双子ちゃん達も登場していて大和先生ファンにはたまらない作品なのではないかと
  • 教壇で逝っちまえ~白濁充満★校舎プレイ~

    美月うさぎ

    三人でね
    2012年3月26日
    主人公は新人教師で、昔ある男と付き合ったがために、自分の知らないところでいろんな人に迷惑をかけていて、今その報いを受けることになるというストーリー。
    全体的にちょっとなぁ…って感じなんです。
    絵がどのキャラもいつも険しい表情過ぎて何を考えているかとか伝わってこない。
    キャラや話の背景も説明不足でよくわからないし…
    二人から好かれてとかは好きな設定だったんですけどね…惜しいです
  • 男・オトメン・尻・突かれ

    はたや

    ほんわか
    2012年3月22日
    今回もタイトルに惑わされないでほしいですね メインのタイトルもなんだこりゃ?って感じだけれど、ストーリーは純愛でほんわかしますよ
    可愛いもの好きで家庭的な優一に癒されますね。そんな彼が違う学校内のケンカに巻き込まれて、テツに助けられると 二人不器用な感じにお互い惹かれあっていくのが可愛いらしいストーリーでした
    ま、ちょっとHまでが早い印象があるかなって感じですが、短編なのでしょうがないかなということで…
    絵も整っていて綺麗だし、ストーリーもありきたりにならなくて意外な展開もあったりで読みごたえはけっこうありますね
    これはオススメです
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    独特な世界観
    2012年3月7日
    作者さんが好きなので購入してみました
    大人と子供のホノボノな生活みたいなストーリーが好きなので…
    魔法使いのリーと、その見習いのラベルとの恋愛などは全くない、まあ見た目にも年齢の幅がすごいですしね。
    ラベルがほんと可愛いんです 魔法使いとしては今ひとつな感じだけれど、いつも明るくてちょっとぬけてて、リーもラベルのそんなとこに癒されてる感じ

    ラベルの友達やリーを嫌う他の魔法使いなど、個性的なキャラがいろいろ出てきて面白くなっていますね。
    絵柄も細い線で濃淡を出して独特な世界観を出していたり。はまるとすごいはまるかなと思います。
    まだ完結していないので、今回は評価は4にしています。
  • キスアリキ。

    新田祐克

    ヤバ…面白い
    2012年3月3日
    このタイトル気になるんですよね… そして読んだらもう こんなに読みながらドキドキ興奮したのはなかなかないかも
    六実×透の、まだ1巻なので途中までですがこれは面白いッいやもう先が気になる気になる。パック買いもちろんオススメします。
    作品紹介でほぼ書かれていますが、無人島での二人きりでの濃密な生活がメインになります。 生活というか、もう二人野性化しちゃってるんだけどね…
    頭脳派な六実が無意識で色気ムンムンな透に夢中になっていく様子がわかりやすくて、閉鎖的な空間でまるで時が止まったかのような濃密な時間。そして夢が覚めたかのように現実に引き戻される感覚。意外な展開から、透をとりまく極道の世界へと二人巻き込まれる感覚。次々と読むほうを引き込む引力がすごい
    もう気になるのはタイトルだけではなくなってる
    「W劇場」は別作品の短編ですね。
    オンラインゲームなどのゲームを作ってる会社でのストーリー。内気な主人公がネットでよく会う人物に恋しちゃう、こちらもドキドキ感たっぷりなストーリーでした。
    絵の綺麗さもかなりのレベルかと 気になるならまず読んでみてという感じです
  • 王子と小鳥

    山中ヒコ

    切ない
    2012年2月27日
    作者好きで読んだというのもありますが、タイトルも絵も話も全ての世界観が自分をたまらなくさせるんです。
    砂漠の国の王子に見初められて甘い日々を…って最初はよくある展開かと思っていたら、そんな簡単には事は運びません。
    兄が皇太子のために、幼い頃から全てを兄に譲っきたハーリド。自分で手に入れた鈴木も兄に目をつけらたり… 鈴木も亡き祖父のいる日本に帰りたいけど、次第にハーリドに惹かれていき…
    それでこのタイトルなんだなときっと読んだ時に納得だと思います。
    「淋しさの値段」は別の短編です。
    こちらは社長とバイトの主従関係ものです。不器用な社長が なんとも憎めない感じ。
    確かに多少説明不足な部分は多いですね。想像に任せます的な、世界観はしっかりあるのに読者に台詞と結末を想像させる。ハッピーエンドは決まっているものの、余韻を残すラストはこの世界観を崩さないためなのかなと感じました
    先生の作品が好きな方なら絶対オススメします
  • 占い師の憂鬱

    果桃なばこ

    占い師の心理
    2012年2月24日
    今回は占い師の受けですね。クールで気が強い美形サン 占い中はキレイで、普段着ではカッコイイ。
    攻めは自信家な天羽若社長。タイトルにも占い師って出てるし、凛生のほうが主役というかキャラは目立ちますね。
    占い師の仕事って、当たれば人の人生を左右する怖い仕事だなと思いましたね。いいほうに導ければいいけど、その逆だってあるんだという事を表しているんですよね。
    凛生自体に興味を持って、更に凛生の占いに振り回され気味な社長。積極的だけど最後の一線はなかなか越えない、慎重派?
    ちょっと甘めでサラッと読めて後味も悪くない、そんなストーリーでした
  • 学園ヘヴン 七条編 ~SWEET SWEET DARLING!~

    氷栗優/Spray

    何せファンなので…
    2012年2月24日
    BLゲーム「学園ヘヴン」の中の七条×啓太カップルのストーリーですね
    ゲームはもちろん、小説まで買ってしまったほど七条好きな私としては、こちらのコミックは嬉しかったですね~ カップリングの中では一番ラブラブ度が高いと言われている二人。中嶋編の服従カップルは違う意味でエロさはありますが…
    こちらは甘々で安心できる感じです
    ゲームでカップルになって、恋人お試し期間も終わった後の二人のストーリーです。なので、二人の馴れ初めとなるゲームの内容はほとんど描かれていないですね。 ゲーム知らない方にはどうなんだろ…? わからない部分が多少あるかと思います。
    今回は七条さんのお父さんが登場して、啓太は七条さん絡みの事件に巻き込まれてしまいます。
    ほのぼのな時間から唐突にアクション映画ばりな展開で、ちょっといきなり感があって驚きでしたけど 面白くしようとしてだとは思うけれど、そこまで派手な展開じゃなくてもいいのにと個人的には感じました こういうのは王様に任せましょうよ(笑)
    最後の番外編、イイです 女王様の郁の視点から見たこのカップルのある日常なんですが、すごく幸せそうでホッコリとします
    ゲームでは見れないHもありますし、七条さんの良さがじっくり堪能できるので、彼ファンなら是非ともオススメします すっかりお約束になった「対、中嶋さん火花バチバチ」もありますし(笑)
  • 丸角屋の嫁とり

    山中ヒコ

    キュンて切ない
    2012年2月20日
    表題作が1~8話で、更に長めの別作品が9~18話ですね。
    私はパックで買って成功でした! 面白くて18話という長さでもあっという間に読み終わってしまいました
    個人的には9話からの作品が特に好きです
    表題作は新三郎×鈴の嫁入りモノ。
    女として新三郎のもとに突然嫁ぐことになって、でもお互い不器用なせいですれ違ったり… それでも新三郎どんだけ独占欲強いんだよ~ 途中から鈴の幼なじみ視点になるんですが、新さん嫉妬に怒り狂うの巻 うんわかりやすい展開。
    9話からは後輩の染谷×先輩の神田のリーマン同士ですね
    染谷はワンコな年下攻めで、人嫌いな神田に懐きます。神田は昔上司に裏切られてからは感情を出さない性格になってしまって、周りとも馴染まなかったのが染谷がきてからは少しずつ変わっていき…
    途中同僚の吉野の視点になり、第三者の目線からこの主役二人をみたら…みたいな面白さも

    キャラの顔も可愛らしいけど仕草も細かい部分がすごく味があってツボなんですよね。
    とにかく出てくるキャラがみんなキュンとくるんです。ストーリーも切なかったりドキドキしたり笑えたり
    私は2話ともオススメします
  • ピースメイカー 【短編】

    新井サチ

    衝撃的かも
    2012年2月13日
    レビューを読ませて頂いて、銃の擬人化?と、あまり想像が出来なくてでもすごく気になったので購入してみました
    弾丸×銃なんですね。
    弾丸は人数は多いけど一瞬で消耗していき、銃は一人だけ。一人一人に感情なんて持てないと銃の心は麻痺していって…
    意外性のある展開でどんどん話に引き込まれていきました
    最後は擬人化では幸せな結末と言えるんだけれど… 嬉しいような切ないような複雑な気持ちです。
    短編だけれど読みごたえはすごくあるので、ぜひ読んでみてください
  • ヘビージョーカー 【短編】

    畔ミチ

    作者買い
    2012年2月10日
    この作者さんの絵も話の雰囲気もツボというか、好きなところが多いです
    しょっぱなの片岡店長のスーツでピザ宅配には笑えた
    攻めの伏見は無口で無愛想、無表情、そしてHに関してはムッツリというか手は早い
    このような攻めキャラがお好きな方ならオススメですよ。 ちなみに受けの店長は天然ではないけどオットリとしたキャラです。
    スーツ宅配が印象的だったのか、伏見は店長を気に入って何度も店長を指名したり…あの刺すような目つきの悪さがイイ
    程よくHで程よくキュンときて笑えて…って偏りもなく読みやすい作品だったかなと思います。

  • リヒテンシュタイン博士の華麗なる日常

    真行寺ツミコ

    ドエム博士
    2012年2月2日
    博士で社長でとにかく凄い人なのに、超世間知らずでドMという残念な部分も持っている博士ですが…そのオトボケな感じがなんともいい味出しています
    そんな博士を助けるフリして正体隠してこっそりと博士にイタズラしちゃうシュミーア君 このイタズラがけっこうHでびっくりしちゃいました
    もうほとんどギャグで突き進みますね でも最後に二人の気持ちを確認するところでは純愛な雰囲気でキュンときます 途中までは変態チックなんですけどね(笑)
    最後にまさかの博士の弟出現なんでもっと早くに出さないのーって位に美味しいブラコンキャラでした
  • ビギナーズ ラブ 【短編】

    畔ミチ

    無自覚ちゃん
    2012年1月26日
    釣り初心者の豊とベテランの巧が偶然海で出会って、巧が豊に釣りを教えることになったことからストーリーが始まります
    絵は整っていてとても見やすくて可愛いです
    出てくるキャラみんないい人ばかりで読んでてホノボノ安心な感じ
    とにかく豊が天然でワンコっぽくて可愛い次期社長だけど釣りではビキナー。部下だけど釣りでは師匠の巧には無自覚で無防備な姿を晒しちゃってます
    共通の趣味で仲良くなるといううらやましいシチュエーションのラブコメでした
  • 那波18歳♂ママになりました

    一二三もげぞう

    ママが健気
    2012年1月24日
    このストーリーかなりお気に入りです
    子供が出てくるストーリーが好きな方ならオススメですね
    両親がいない、唯一の家族の姉も失踪。残された姉の子供のソラをなんとか守って育てていこうと頑張る那波が健気でイイ
    真面目でしっかり者で自分よりもソラが大事で、でもまだ18歳らしい精神面の弱さもあったりでとてもカワイイ
    若頭の圭輔に気に入られたり、組長や下っ端に慕われたりと展開はホノボノしてます ソラの自由奔放な感じとかもカワイイ
    別作品の「ヤリたいお年頃…」のセイが圭輔の甥なので、主役の了太とセイがチラッと出てきたりもします
    那波がお母さんみたいにソラを守ってあげる姿にけっこうウルッときたり…圭輔が那波をすごく愛しちゃってるとこにもウルッときたり…
    まだストーリーは完結してないけど、笑えて泣けて読みごたえはあるストーリーだと思います
  • 恋人ごっこ 【短編】

    椿野イメリ

    体から…
    2012年1月14日
    あらすじには攻の芝浦がオレ様イジワルと書かれてますけど、実際そうでもなかったですね。
    受けの拓海は少しオタクなポヤンとした方言っコですね カワイイ
    攻めに恋人になろう!って言われて流されるように恋人になってしまった拓海。いつの間に芝浦を恋人として好きになったのか?こういう展開の速さは2話短編の仕方ない所で、スルーしないといけない部分かなという事で…
    キャラの顔とか絵はアッサリしてるんですけど、服を脱ぐとアラッ素敵な体です(笑)
    ストーリーは多少展開が速いけれど、友達同士からとか方言とか天然ポヤヤンキャラが好きならオススメですね 例えると、町屋はとこ先生の絵に少し似ているような感じで個人的に好きです
  • 社長と秘書、愛の証明

    町屋はとこ

    3作目がもうっ…
    2012年1月6日
    3作品が入ってますね
    あらすじの表題作は1~6話で、一番ラブコメ度が高め
    ヘタレな社長の吉住×有能秘書の小山内
    小山内が完璧な男過ぎて、吉住の小ボケっぷりが際立ってかなり面白いことになっています
    7~11話はホノボノとして大人な雰囲気ですね
    幼なじみ同士で微妙な関係の二人。受けがカメラマンの攻めのことを好きだけれど、ハッキリ告白できなくて悶々と…
    3作目は12~17話ですね 珍しくどシリアスなストーリーで、一番好きな話です個人的に
    同じ会社の上司の桐原部長×部下の峯村のストーリー。
    ゲイの峯村は恋人にフラれ、部長は家庭に事情があって離婚。お互いの傷をなめあうように始まった関係が、次第に確かな愛の形を作っていく…といった感じでしょうか 読む度に泣けるんです 峯村の語りとか二人の台詞がすごく心に響きます
    3作とも大人のキャラが多いのも自分好みかなと
    3作目が一番好きでオススメなんですが他2作も読みごたえはたっぷりなので、今作品もパック買いオススメしちゃいます
  • ましろのおと

    羅川真里茂

    三味線がアツイ
    2011年12月25日
    TVで面白いと紹介されていただけあるなと思いました
    かなり今自分の中でハマっている漫画です子供の頃に気付いたらすでに三味線を弾いていた主人公の雪(セツ)。師匠の祖父を亡くしてから自分の音がわからなくなって、勢いで東京へ。新しく出会う人達と関わっていくうちに、雪は自分の目指す音がだんだんと見つかっていくというストーリーですね
    主人公の雪のキャラがいい 三味線の腕はかなりのものなのに、それを自慢にしない。 かっこいいのに三味線以外は興味がない。でもまわりが彼の音を聞くとほぼみんなが彼に興味を持って、近づいて彼を振り回すのも面白い周りのキャラもかなり個性的です
    三味線のライバルも後に続々と現れてきて流れはスポーツ漫画と似てはいるけれど、三味線という独特な世界観だからか静かな流れの中にもアツイものがあったりして、物語にどんどん引き込まれていきます
    漫画なのに三味線の音が本当に聞こえてきそうな絵のレベルの高さにも脱帽してしまいます より話に入りこみたいので、実際に津軽三味線のCDを買ってしまった自分…
    所々に入る軽いギャグも自分のツボで、より話を面白くしていると思います
    難しいイメージの三味線の説明もわかりやすい感じに書かれているので、きっと男女年齢問わず読んでいただけると思いますよ
  • 年下駄犬のしつけ方

    西原ケイタ

    暴走してます
    2011年12月7日
    後輩×先輩ですね1話だけなので、ストーリー的にはヤマもタニもなくただそれだけッて感じですが、先生の独特なノリと雰囲気で読みごたえはけっこうあります 展開は「Mなの?…」に似てる気が… あちらよりは後輩がまだ普通な男の子かな?
    エロさよりはギャグのほうが強めでかなり笑えました
    暴走して止まらなくなったワンコに先輩も流されて…な展開です 1話だけなので気軽に読んでみてください
  • 徒競浮世花 あだくらべうきよのはな

    石田育絵

    モヤモヤっと
    2011年12月6日
    リーマンの久我×安達のちょっと重ためなラブストーリーといった感じです。
    すみません、どうも私にはあまり理解できないというか感情移入できないストーリーでした
    男関係で昔から問題アリな安達をつなぎ止めるために、久我はわざと安達には冷たい態度をとったり… そうすると安達は不安になって久我を追いかけてそして彼しか見えなくなる、と
    特に久我の言動が理解できない…
    冷たい態度取るのはわかったけど、安達のいない所ではもっとデレて欲しかった
    確かに脇役キャラが多過ぎー 出る必要ないキャラがけっこう多いです
    細かい部分が気になるあたり、自分好みな作品ではないのかなと思います。
  • キング×ポーン~夜のチェックメイト~

    のりたまこ

    擬人化
    2011年12月4日
    白のキング×ポーンの、チェスの擬人化のストーリーチェスはルールもあんまりよく知らないんですけど、話の中ではあんまりチェスについては出てこないので知らない私でも内容は理解できました
    でも逆に言えばチェスの擬人化っぽくないストーリーでした 普通に王子とか従者?の設定とたいして変わらないかも?と思いましたね
    キングがポーンに夢中で最後まで甘く仕上がってるのはいいかなとポーン可愛いし
    絵は綺麗で見やすいんですけど、内容としては個人的にはちょっと物足りなかったです
  • 僕はすべてを知っている

    高久尚子

    世界一の…
    2011年12月3日
    簡単に言ってしまうと男性のアソコを診察する犀川先生と、携帯ショップに勤める浅野とのちょっと変わった出会いのラブコメです
    美しいアソコをもつ浅野に一目惚れして、どうにかして見れないものかと奮闘する犀川が面白いどうして実際見てないのに美しいとわかるのか、それは読んでからのお楽しみ
    お互いが大事な存在になったらそんな事は結局どうでもよくなっちゃうんですけどね
    ちょっと乙女なタイプの受けの浅野クン、先生から美しい美しい言われて戸惑う様子もまたカワイイ
    途中話ごとに視点が切り替わります。
    不器用な犀川とウブな浅野との終始甘いラブラブなストーリーでした
    13話でコミック1巻分なのでまだ続きますが、ストーリーとしてはひとまず落ち着いた感じの内容になっているので、ぜひとも読んでみることをオススメします 普段なかなか知ることができない業種を知れるのもまた面白いですよ
  • アレが輝く男

    新也美樹

    2話です
    2011年12月2日
    1話目と2話目は、別々のストーリーになります
    1話目はあらすじの話ですね。タイトル通りアレが輝いてしまうのが悩みの春樹ちょっとおバカなエロ満載ですね。謎の変な男も現れて笑えるんですけど、もう一押し何か欲しい感じのストーリーでした 個人的には1話目は評価は3かな…?。
    2話目は、バイトの男の子の芝尾に告られた同じ会社の勝藤のストーリー
    自分から告白を断ったくせに未練タラタラな勝藤のヘタレっぷりが最高です(笑)
    最後のオチもヘタレ度MAX
    個人的にはオススメは2話目のほうですね
    短編で2話分だけなので、気軽にパック買いもいいかもしれませんね
  • 野獣で初恋

    大和名瀬

    何度も読みたい
    2011年11月25日
    大学生の鷹田×整体院の治療師の桧垣先生とのストーリー
    も~すごく好きですこのストーリー
    年下攻めに、学生と先生とか、体格差とか自分の好きな設定づくし
    この二人のキャラもすごくイイ
    若いのに遊びへの欲が一切ないバレーひと筋な鷹田が、大人でこちらも仕事熱心な桧垣先生を好きになった途端、バレーへの熱がほとんど先生に向いてしまう…
    なにせ恋愛ハジメテな鷹田の純粋だけどストレートな愛情が、これでもかというくらいザックザックと年下攻め好きのツボを突き刺してきます
    タイトルの野獣にもかけた今回の攻めは我慢しない攻めだそうで、先生の過去に干渉しまくるなど多少子供っぽい所はありますが、全力で先生を想っているコなんです例えるなら、基本は忠犬なんだけど大好きなご主人様にじゃれ過ぎてしまってたまに怒られてしまう可愛いワンコみたいな感じでしょうか

    他に2作短編が入ってます
    11~14話は高校生同士の友達の二人で、攻めから突然告白されて悩みまくる受けとのストーリーですね
    15、16話この作品もけっこう好きです
    真面目なリーマンが行きつけの理髪店の理容師サンを好きになってしまうというストーリー
    好きだけど、真面目過ぎるために散髪を理由にしないと会いにいけない… 切る髪がなくなりそうだと困る受けがカワイイです
    全話が(特に表題作)オススメなので、是非ともパック購入で読んでみてください

  • 内緒でハレルヤ

    果桃なばこ

    美人です
    2011年11月24日
    いとこ同士のシュウ×静のホンワカしたラブコメですね
    シュウのほうが静にかなり執着していて独占欲も強め 静のほうはツンデレよりもかなりクールで美人サンです
    シュウの息子の牡丹を間に夫婦のような二人の関係がまたいい感じ 牡丹もとっても可愛くて…
    でも最初はやっぱり上手くはいきませんが、そんな時は牡丹の無邪気さに助けられます
    Hさはアッサリですが、親子のような三人の関係が面白かったり癒されたり
    後半に一つ短編が入ってます
    入社してからガラッと人柄が暗くなってしまった先輩を慕う後輩のストーリー。
    少し古めな作品です。こちらは読んだ感想は普通な印象でした
    表題作は「合言葉はハレルヤ」に続きます
  • まるで初めての恋みたいに

    ユキムラ

    焦らすぅ~
    2011年11月24日
    現在6話までの配信の感想ですが
    内気な営業の河野が建築家の伊藤に営業かけに行ったはずが… なぜか二人で海行ったり遊園地行ったりというほとんどデートな展開になってるのが笑えます
    大好きな不器用同士の恋愛可愛いすぎます
    全話とも伊藤×河野のストーリーで、お互いがお互いを大事にしすぎてなんだかいろいろな事が焦らされますけど、初々しい二人の関係にニヤニヤしてしまいます
    6話以降もまだ続くようですね。
  • ぺロぺロ男子♂イケメンぺット拾いました。

    柚キャラメル

    ワンコっぽい
    2011年11月22日
    ひろ×智也の年下攻めのストーリーです
    ありえない始まり方だけど智也はその時かなり酔っていたりとか、なんで段ボールに入っていたかなどの理由は読んで行くとすんなり受け入れられました。
    従順なワンコが好きな方ならたまらないですこの「ひろ」のキャラちょっと悲しい時のすがるような表情がもうカワイイッ
    体の描き方が時々不安定な感じには見えますけど、下手とかそういう意味ではないです
    今回のストーリーはエロさはあまりないほうですね。全体的にはホンワカとした印象でした
  • 生食用イケメンJK~ハメられ祭で踊り食い!~

    なるしすのあ~る

    む、無理です…
    2011年11月19日
    痴漢の常習犯達を捕まえるために、主人公の刑事が体を張るんですが…
    この先生の作品は甘い感じのストーリーが多いという印象だったので、今回も趣向は違えど最終的には少しは愛が芽生えるんじゃないかと期待して読んだんですが… 救いがないラストでした
    ラストだけじゃなくて終始何にも芽生えてなかった
    こういうジャンルの話もあるし好きな方もいらっしゃるんでしょうけど、私はちょっと受け付けなかったですね
    しかも電車の中なのにどうしてそんな事出来るんだっていう位好き放題で、リアルさも全くナシ
    女装が好きという方でも、今回は購入はよく考えてからのほうがいいかと思います
  • 極道チン♂タイ~両隣からハァハァ~

    藤原江奈

    子供すぎかな
    2011年11月18日
    タイトル、極道も両隣からハァハァもありません
    久慈先生×高校生のチカタのストーリー。
    痴漢から助けてくれた先生を大好きになっちゃうチカタ。 可愛いんですけどちょっとありえないキャラですね 同級生で同居先の息子のカヤによって世間知らずな箱入りムスコへと育て上げられました
    三角関係を匂わせつつ、そこまでドロドロにもならない。
    なんだろう…展開がありえなさ過ぎてあまり話に入り込めないです。
    オチもあるしで購入して後悔まではないですね
  • 弟をときめかせる100の方法

    おむ

    兄サンそれは…
    2011年11月11日
    モテモテな弟陽次×兄の太一の可愛らしいラブコメでした
    作品紹介のように、弟への気持ちがかなり行き過ぎている太一の行動は最初ちょっとコワッて感じなんですが… これでもし弟がノンケでいろいろバレた日にゃあ確実に縁切られそうですね
    いや、そういう展開で長編とかいけそう…?
    モテモテな陽次ですけど外で遊んでいたりってこともなく、この時点でもう太一ラブでしょって期待はできます
    話の流れはほぼ作品紹介のとおりなので、ここでいろいろ書くと100パーネタバレしそうなので抑えておきます
    話はだんだんと盛り上がって最後Hもオチもあるので、けっこう読みやすくて面白いストーリーだと思います オチは多分みなさん最初に予想できるかなと…
    絵は体や顔の線が時々怪しげになったりしますが、見苦しい程ではないですね。
    兄弟だからと悩む場面は全くないので、義兄弟のほうがリアルさはもっと出るんだろうなーとは思います
  • ジューシィ・サイダー

    神葉理世

    無邪気は強い…
    2011年11月3日
    この作者さんの作品は初めてなんですが、すごく面白かったです 何と言うか、よくありそうな設定なのにその中でキャラ達の動きや言葉が意外で予測できない そして笑える
    貴之の視点でずっと進んでいくんですが、大好きな幼なじみの健とどうにか付き合えるようになって、どうにかHへと右往左往しながら進めていく様子がおかしくておかしくて…
    天然無邪気な健の突拍子もない行動も最高 いや~無邪気って恐ろしいんだなと感じた話でしたねかわいい顔して貴之だけでなく読者をも振り回す…(笑)
    ストーリーはけっこう順調に進んでいく感じではあるので、(邪魔が現れるとかトラブルが起こるとかはナイ)物足りないと感じる方はいらっしゃるかも? 私は目的が初H!みたいな段階踏むストーリーもけっこう好きなので、これはハマりました
    評価5にはしたかったんですけど、現在10話配信でこれで完結したと言うのか…まだ続きそうな感じのラストだったので、わからなくてモヤモヤ気分で4にしてしまいました 続くなら一度に配信、続かないなら完結とか書いてほしいなと思いました。
  • ゴックンナース♂深夜回診のお時間です★

    凰埜まゆみ

    ラストがちょっと
    2011年11月2日
    絵綺麗で見やすいです ナース服でマッサージ のバイトをしている椎谷は、偶然天間にバレてしまって、バイトの口止めの為に彼の言いなりに。
    Hなシーンはそれなりに多めにあるんですが、私はそんなにエロさは感じなかったです
    言いなりだから仕方ないのか今回の受けさんは流されまくってますね
    この二人はそういう状況下でくっついた感があって、天間のほうには好きになったエピソードはあるけど、椎谷の気持ちはなんかちょっとわからないまま…ラストもいまいち締まりがなく終わったかなと感じました
  • 艶色遊戯

    タカツキノボル

    ハーフと潔癖
    2011年10月29日
    タカツキ先生の絵はほんと美しくて大好きですね綺麗な顔に、身体は攻めも受けもカッチリと筋肉ついてます
    今回の作品は…なんだか少し盛り上がりに欠けるようなHは多めですが、ストーリーの進み方が淡々としていました。 ラブコメと言うほどギャグが多めでもなくて、シリアスというほどドップリとした切なさはない…
    ストーリーの内容は、京友禅の工房で働く潔癖症の片瀬は、研修に来たハーフの藤浪に一目惚れされてかなり強引に迫られてしまいます。 片付けられない人懐こいという、片瀬とは正反対な藤浪に最初は反発していたけれど…
    プライベートはだらしない藤浪は恋愛方面もやっぱり?って感じですが、意外にもそちらは真面目でした
    潔癖な片瀬の徹底した生活ぶりは面白い 外食苦手、家ではいつもコロコロパタパタ…
    全話この二人の話で完結もしていますサラッとした恋愛ストーリーが好きな方にオススメかも
  • 裏彼氏~ヒミツの同級生~

    伊東せか

    バレるのは早い
    2011年10月22日
    主人公の明人の通う大学に大好きな「ユウ」そっくりな男の子がいて… 本人は恥ずかしいためにアッサリと本人だと認めちゃいますけどね もう少し焦らしてわからないような展開だと面白かったかも。 明人にもユウにも都合良すぎる展開なのが少し物足りないないというか… 個人的にこの作者さん好きなんですが、今回はあまりキュンとは来なかったので評価は3で
    いいね
    0件
  • お稲荷さまの嫁

    妖狐と人間
    2011年10月22日
    妖狐のハクと人間の里のちょびっととファンタジー入ったストーリーですね人外モノが好きなのでこのストーリーはけっこうツボでした
    神社でハクと出会った里は、勘違いしたハクの力によって他の神社の神様と関わったり、ハクとも最初は相容れなかったけれどそのうち仲良しになっていき…
    他の方のレビューのとおり短編なのがやっぱりもったいないんですよね短編のために所々簡潔にまとまってしまって、もっと長くじっくり読みたかったなと思います
    でもハクと里の生き方やそれぞれの気持ちもわかりやすく描かれていて、じっくり感情移入も出来ました 最後もハッピーエンドだけど、寿命の違いとかを気にしてしまうとちょっぴり切ない気持ちになったり こういう切なさも人外ものにはつきものですね。 この辺を深く掘り下げた続編とかもし出たら間違いなく大泣きしてしまいそう…
  • 都合のいいオトコ~影奉仕は写し鏡~

    伊東せか

    健気受け
    2011年10月22日
    幼なじみの光×圭のカップルだけど微妙な関係の二人のストーリーです
    とにかく圭が健気受けすぎるッ ずっと一途に光を想い続け、光の気持ちが本気じゃなくてもいいから付き合いたいって言ったり…あまりの健気さにやっぱり私ウルッときました
    逆にモテモテな光は圭のことはタイトル通りな感じに思ってます まあ、ムカついてしまう位嫌なやつではないんですが… どちらかと言うと優柔クンかもです
    涙が似合う健気で可愛らしい受けに弱い方にゼヒお勧めしたい作品です
  • 溺愛中毒

    新也美樹

    溺愛しすぎ
    2011年10月22日
    1、2話は表題作の義兄弟のストーリーです
    新也先生の描く溺愛ぶりが大好きです義弟の拓弥を超過保護なまでに可愛がり、そんな義兄の雅から解放されたくて仕方ない拓弥。でも意外にも理性の強い攻めでした最初はね…
    3、4話 生徒×保健室の先生
    包帯フェチの先生が包帯が妙に似合う生徒に好かれて…
    5、6話 大学生同士で友達の二人。
    昔の伝説に出てくる恋人同士の生まれ変わりだと信じて酔っちゃうストーリー
    7話 エリートの部長×部下
    付き合い始めた二人だけど、なぜか最後までしてくれなくて…
    8話 主任×部下
    普段は厳しい部下の本質は実はドMで、ヘタレな主任が実は…
    9~11話の途中 ペットの白文鳥が逃げて落ち込んでいた男の家に、突然色白な男の子が現れて… そして勘違いと妄想ワールドに突入
    8話はSMの話ですけど、なにせギャグが多いのでおバカな感じのSMプレイになっちゃってるので痛さはないですね。
    11話の後半からは表題作のその後がちょっと入っています
    今回も全話がギャグ多めのラブコメになってます 気分を変えたい時などに読むと効果的な話がいっぱいだって現実的じゃないから BLらしい妄想ワールド全開で面白かったです
  • ABCからはじめよう~俺とおまえの妄想サイト~

    伊東せか

    マル秘な…
    2011年10月22日
    幼なじみ同士の郁斗×司の可愛らしいストーリーでした
    クラスメートの女子達に携帯サイトのネタにされるくらい仲がいい二人
    郁斗のほうが積極的に司にベタベタとしてくるという感じです。
    携帯サイトの小説ではラブラブなことになってる二人ですが、実際は… ってもうお互い意識しちゃってるのがわかりやすすぎ安心して読めるストーリーが多い作者さんだなと思います
    最後にあるネタがバレるんですが、いや~途中まで気付きませんでしたね
    最後までエロ可愛らしいストーリー展開でした
  • ミューズに祝福されし者

    日輪早夜

    耳出たり花咲いたり
    2011年10月20日
    音楽や美術などの芸術的に才能ある生徒を育てる学校にスカウトされる主人公の鳴沢。 その学校にはちょっと特殊な生徒達が通っていて…いわゆる「ミューズに祝福されし者」は人の演奏や芸術品に感動すると耳とか花がピョコっと生えちゃう なんてファンタジ~
    そうなってしまった生徒達を治すのがシラヌイ先生の仕事。ヒゲの彼です。
    感受性豊かな鳴沢はしょっちゅう先生のお世話になって、猫ミミ生えたり花生えたり恋心芽生えたり忙しい忙しい
    鳴沢の周りの友人達が個性的で楽しいですね 全寮男子校ですが、カップルが何組が出来上がるとかはなく、恋愛っぽいネタはほぼ鳴沢だけです。が、その鳴沢の恋愛もかなり薄めに描かれていて少し物足りないんですよね 先生ともまだ進展がないので、これからだと信じて待っていようかなと思います(現在19話まで配信です)
  • ボクらのYELL

    伊吹美里

    友達以上
    2011年10月16日
    以前から好きな先生だったので、BLはどんな感じかな~?と思って購入しました
    主人公の南海がとにかく可愛い!ドジっ子天然キャラにはおなじみの勘違いしやすいという属性?も付けて、恋に部活にと健気に頑張っているキャラでした こういうキャラは必ず鈍かったりするから、読むほうの好みが別れそうですけどね…私は好きですよ天然暖かく見守りたくなるというか
    南海は一年ダブっている榊と同じクラスになって、二人ほんとに仲良しになっていくんです お互い友達なのにそれ以上の気持ちがわいてきて戸惑っています。 友達同士のじゃれ合いをしている二人が初々しい感じでいい
    南海の姿が見えないとソワソワしてイライラしちゃう榊や、しばらく榊と会えなかったりすると悲しくなっちゃう南海 ラブラブじゃないのさこの二人という感じなんですが、じゃれあってはいるもののエロいことにはなりません。いたって健全です。 結局はちゅーくらいに留まっているので、エロさ目的な方にはオススメしづらいかもです。
    一癖ありそうな生徒会長の正体や、榊のダブった理由など所々で伏線は出てくるんですが、何しろ1話が短いのでいいところで次の話へ…になるんで、キャラ同士の関係性などで迷子になってしまいました こんなに細切れにしなくてもなぁ こういう事も判定に入れたとしたらレビュー評価は3です。
    高校生モノで更に純愛がお好きな方にすごくオススメですね
  • 悪態は腕の中でふたたび

    富士山ひょうた

    縮まる距離感
    2011年10月14日
    「悪態は吐息とまざりあう」の続きです 冬時×夏目の年下攻めですね
    ワンコキャラ冬時がサバサバとしたクールな夏目に一目惚れ、鉄壁な夏目の壁を崩し最終目的地?の夏目さんのベッドまでなんとかたどり着きました なんか二人けっこうイイ雰囲気なってきたんですよ~
    冬時が夏目の匂いにだけ安心するっていうエピソードが個人的にすごく好き 冬時が匂いにこだわるようになったきっかけの子供時代の事が後半に描かれているんですが、このあたりから事態は急展開します。
    ホノボノ~と進んできたこのストーリーの一番の山場というか…
    この悪態シリーズは二人の気持ちがゆっくりと変化していく様子がすごく心地好いんです 今後この関係がもっと甘く変わっていくのかどうか、とても気になりますまだシリーズは続くみたいです。
  • そばにおいてね。

    桜城やや

    ポヤンと天然受け
    2011年10月11日
    1~12話の表題作はいっちゃん×ユズの高校生モノです
    小さい頃からいっちゃんにイジメから守ってもらったりして、ユズにとってはいっちゃんはすっかり王子様的な存在 いっちゃんのお姫様になりたいユズはなぜか?いっちゃんに尽くしまくる日々 いっちゃんよりも背が高くなってしまって落ち込むユズが可愛いです
    いっちゃんはクールだけど意外にユズに関しては独占欲が強くて、わかりやすくユズは俺のもの!って言ったり 危なっかしいユズをいつも見守っていたり
    ホノボノと進んでいくストーリーでした 実際にいっちゃんの身長は伸びたのかどうかが気になる~
    13話から16話のストーリーは浪人生×ギャンブル好きなプーとのストーリーです。
    成り行きで一緒に暮らし始めた二人の、こちらもホノボノとしたストーリーでした
    後先悪く考える男とあまり先を深く考えない男が一緒にいるとどうなるか?といった感じですね
    こちらの話も、その後大学に受かったのかどうかがとても気になる~ので、評価は総評で4にしました。
  • 太陽の貴公子

    円屋榎英

    心暖まるラブストーリー
    2011年10月5日
    全話ともレオ×光のストーリーですね
    他国の王子様であるレオと一般人の光が偶然出会って恋に落ちるという鉄板と言えばそうなんだけど、要所要所で読者を引き付ける内容のラブストーリーなんです
    二人の甘い関係にドキドキしたり、身分違いやすれ違いのケンカに切なくなったり、王子様の常識のズレに笑ってしまったり… とにかく読みごたえがあって、最後はハッピーエンドの結末とともに私も満足な気分に浸れました
    他のジャンルでも使われるシチュエーションをしっかりとBLらしく仕上げているのはさすがだなと思います これなら主人公女でもいいじゃんとは言わせません
    恋愛だけではなく、レオも光もレオの付き人さえも人間的に成長しているところもまた読んでよかった!と思わせる部分だと思います
    こういう切ない話に弱いせいか、後半泣きっぱなしで目が痛いです 涙もろい方はちょっと気をつけてください(笑)
  • 投げやりの夜

    佐倉ハイジ

    みんなでアンニュイ
    2011年10月4日
    相変わらずのこのノリ好きですね~シニカルというかアンニュイというのか、所々でクス、フフって笑っちゃうギャグがたまらない
    表題作と他2作、最後に表題作のその後のストーリーが入ってます
    「投げやりの夜」はリーマンもの。後輩の橋元×先輩の吉野。
    ちょっと変わったキャラの橋元にウザめに好かれてしまう吉野。橋元が必死に追いかけるけど吉野は容赦なくピシャりと断りまくるのが面白い 男同士の恋愛にトラウマがある吉野が橋元をどう受け入れるのかがミドコロ 二人のやりとりが面白いので、まるでコントを見ているような感じがします
    「お仕えしません」はアート関係のデザイナーの内藤×助手バイトの博田のストーリー
    マイペース過ぎる博田に振り回される内藤だけど、博田に惚れた弱みでつい許してしまいます こちらの攻めも話同様ホノボノとしていますね。
    「馬鹿でもいいだろう」はリーマンもので、ソフトなSの上司×部下のストーリー。
    プライベートでは恋愛ベタで困惑気味な上司だけど、仕事になると容赦なくなる変身っぷりが面白いです
    この独特なストーリー展開と雰囲気は読むほうの好みが別れそうですね… 私はこのマッタリと進むノリがけっこう好きなので、Hも軽めですが話の最後にしっかりありますし、絵柄ともに自分の好みでした
  • おヨメさん捕獲計画【電子限定版】

    いつきまこと

    初々しい
    2011年9月28日
    親の決めた相手と婚約、そしてお嫁さんのパターンのこのストーリー、けっこう好きな設定です
    この作者さんの絵も綺麗なので好きですねでも暴走?というかブッ飛んだ方向に話が展開していくことが時々あるのですが、そうすると私はついて行くことが出来なくなります…(笑)このストーリーは比較的大人しめに進んでいくので大丈夫でした
    大人しめといってもやっぱりギャグは多めで、チビデフォルメが可愛らしく暴れています
    家事炊事完璧な受けでお嫁さん的な役割になってしまった筑紫と、攻めの生徒会長の東間は生まれた時から親同士が決めた婚約者同士
    お互いにはそんなに反発はなかったので、ちょっと物足りなさを感じつつも二人の甘くて初々しい関係が可愛らしくて、ついニヤニヤしてしまいます
    Hは少なめですね。
    現在5話までの配信ですが、まだ続くようです
  • 白雪姫男と55人の親衛隊~オレだけのキミでいて~

    伊東せか

    見守って…
    2011年9月25日
    タイトルの55人っていうのが面白くて読んでみました
    お姫様的な扱いをされるシラユキさんは見た目女の子みたいだけど、さっぱり男の子らしい性格。 そんなシラユキさんをいつも見守っている八王子。本人はクールな感じでそんな意識もしてないようだけど、なんだかストーカーに近いくらいの割合でシラユキさんの近くにいて、シラユキさんの動向にもけっこう詳しい男、八王子(笑)
    最初からお互いに意識しあってる感じなのでドキドキ感はあまりないけれど、安心して読めるという点ではいいですね
    園芸部のおじいちゃん先生や部員達がいい味出してます
    Hはほどほどな感じですが、全体的にはサッパリと読めました
  • ヤりたいお年頃の濃密な関係

    一二三もげぞう

    ハジメテ
    2011年9月20日
    現在3話までの配信ですが、思っていたよりも面白いストーリーでした
    セイ×了太の高校の後輩と先輩という年下攻めの話ですね
    セイは了太が好き過ぎて、かなり執着しています。かっこよくてモテるのに、了太以外には一切興味ない ヤンデレ…?
    二人の「ハジメテ」がこの話のテーマみたいなものですね
    了太は男とかなり遊んでるという噂が校内で流れているけれど、当の本人はそんな経験は全くなしいろんな男に言い寄られてもいつも上手くあしらっていたはずが、セイにだけは通用せず…
    執着攻めに執着されて追われて嫌がる受け。のパターンが好きな方にオススメ
    お互いが本気で恋をするっていうのがハジメテってなんか不器用で可愛らしいんですよね ギャグに近いラブコメなのに、所々でキュンとさせてくれるストーリーでした
  • Mなの?バカなの?変態なの?

    西原ケイタ

    限りなく食い違う
    2011年9月15日
    いや~面白いですねコレ 今までにない意外なストーリー展開
    主人公の相沢が、子供の頃にいじめていたという日高が突然高校のクラスメートになってしまって… いじめた事をめちゃくちゃ後悔している相沢は日高に対して謝ろうとするけれど、日高は昔のいじめがキッカケでドMになってしまっていて…というかなり意外な展開に
    そしてなんだかんだで日高×相沢という、アレ?Mだけど攻めなんだ(笑)みたいな 相沢を攻める時はいきなり鬼畜に豹変
    日高の表情がかなりイイわ~ 最初は日高の顔がコワッて感じだったけど、相沢とのやり取りがかなり笑えるので今はすっかりそれがギャグとなっています
    なんせ日高がドMなので、相沢が日高に文句を言おうものなら日高は恍惚とした表情になって、「もっと~」となり、相沢は更に怒るというエンドレス状態 いや笑えます 2話以降もまだ続くようですが、二人ともどういう形に落ち着くのか見物ですね
  • カテキョ!(2)(萌木ゆう)

    萌木ゆう

    1よりももっと
    2011年9月14日
    前回の1を読まれたなら、今回も是非読んでいただきたいですね 更に面白くなってるので…
    家庭教師の楓×高校生の倫太郎の、今回からは二人のキャラとか関係をもっと掘り下げて書かれている感じになっています
    特に楓のほうに重点が置かれていて、倫太郎に対して抱いている想いや独占欲の強さとか、新たな発見って感じで新鮮でした これは読んでからのお楽しみで…
    倫太郎はといえば相変わらず天然ドジっぷりがカワイイです
    そして素直すぎるッ 楓に対して言いたい事を計算なく自然にサラッと言えてしまう彼はよく泣くんですが、純粋さにこっちまで毎回ウルってきちゃう 特にラストはね~ 女のコでも今ドキ泣かないダロー
    9話から12話途中までは短編ですね。
    同じマンションに住む大学生×ホストのストーリー。
    ホストが酔っ払って、間違えて大学生の部屋に入ってちゃっかり寝てしまい、そうして寝てる間に何故かキスされて… 無表情だけど一途な年下攻めで、こちらの話も面白くてオススメ
    12話の後半にカテキョの番外編が入っています
    私はパック買いで大満足でした
  • おツトメの時間!?

    かんべあきら

    焦らしプレイ?(笑)
    2011年9月14日
    いやー焦らしてくれますこのシリーズ。「おシゴトの時間」の続編ですまだ続編もあるそうです。これでHナシで完結したら暴れちゃうゾ(笑)
    表紙真ん中の主人公の英太に惚れる、左の大学生の健志郎(かつてははクールでSだった)と右の高校生の涼真(アレ?眼鏡かけなくなっちゃった)というカッコイイ社長二人という、とても美味しいシチュエーションなのにッ エロさが少ないッ私は決してエロいのばっかり好きなワケではないんだけれどもね、コレは焦らしすぎでしょう

    このストーリーは正直言うと自分的には話よりも絵目的で読んでます。かんべファンなので… ストーリー展開は現実的じゃなさすぎるのが欠点ですね
    今回は健志郎の父親で涼真の叔父の健吾が登場 健志郎達と同居している英太が気に入らずに嫁イビリ?します。 めげずに対抗する頑張り屋な英太今回もコスプレがカワイイです 特にメイド(ウサミミ付き)がオススメですね
    おシゴト…でも書いたんですけど、ストーリー展開がツッコミ所満載なのでそういうの気にしなければ楽しめるストーリーだと思います
  • おシゴトの時間!?

    かんべあきら/島みのり

    3人でね
    2011年9月14日
    こちらのシリーズ「おシゴトの時間」→「おツトメの時間」と続いて、その続きもあります
    主人公の英太が一之森グループの孫二人の経営する会社に潜入して、どちらが跡取りに相応しいかを探るというストーリー。初日から孫二人に気に入られて美味しい展開になっていきます といってもエロさはかなりライト。この作品ではまだHに至ってもいないのです。ちなみに次のおツトメ…のほうでも焦らされます
    ジャンルとしてはラブコメ。BLらしい男臭さが全くなく、嫉妬とか悔しさとか切なさは一切ない 現実的に考えるとこの話ツッコミどころ満載なので、そういう話が無理な方にはあまりオススメできないですね

    見所は各話で楽しめる英太のコスプレです 今回は黒猫コスがオススメ

    英太を好きになって火花を散らしてる孫二人は…眼鏡の高校生(ちょっとチャラい)の涼真と、黒髪の大学生(クールでちょっとS)の健志郎
    とにかく深く考えずにノホホ~ンと軽く読むと面白いですでも現実離れしすぎるためか、キャラに感情移入するのはムリっぽい…かな。
    ストーリーには物足りなさを感じる所はあるけれど、かんべ先生の絵はもう…涼真と健志郎はかっこいいし、コスプレしてる英太はカワイイしで満足です キスだけでもエロい~
  • 世界一不運な男の最強モテキ

    むっこ

    クセはないです
    2011年9月11日
    高校生同士の可愛らしい二人のストーリーですね 幸運なユキ×不運なコウというちょっと変わったキャラ設定なのは面白い 二人の名前もそのままズバリなのか?みたいな(笑)
    攻めのユキがコウのことを好きでしょうがない感じがイイですね 結局はなんだかんだとユキに言いくるめられて、最後にいただかれちゃったようにも見えたんですけど
    Hもほどほどな分量で、全体的にはホノボノとした展開でした う~ん確かにサラッと読めてあまり印象には残らないストーリーだったかも… 絵にもストーリーにもクセがないという感じ?
  • パイナップルフィーリング

    まんだ林檎

    あらら~
    2011年9月5日
    主人公の麗は本当は男の子だけど、家族からは女の子として育てられたために、高校まで自分もまわりも女の子だと信じて疑わず…いやいやまさか、ありえない とツッコミ所満載なストーリーです。でもギャグが多めだしキャラの性格も個性豊かで、ストーリーもレスリングとか意表をつくスポーツが出てくるから、まあ細かく気にしなければそのまま楽しんで読めるかな?とは思っていたんですが… 肝心な主人公の麗の恋愛話がなさすぎる ほとんど麗の先輩の恋愛がメイン。
    せっかく顔がカワイイ麗が男子校に入ったことによって、まわりを惑わせて部活の部長も麗のことを…って感じに美味しい展開になりそうだったのに、あまり盛り上がるわけでもなく終わってしまって
    とにかく麗に関する甘いネタは一切ない。キスすらない。 そんなオチ? ってガッカリな終わりかたでした…
  • 嘘とキス

    水名瀬雅良

    背徳
    2011年8月20日
    達也×ハルの、兄弟モノと年の差モノが好きならたまらないストーリーです私は弟×兄が得に好きなんですが、兄×弟もたまにはイイもんですね~

    兄弟とは知らずに関係を持ってしまい、事実を知った達也は途端に理性的な行動をとります。
    こういう設定だと、近親相姦だろうとあえてその事実に触れずに突っ走るストーリーと、理性で気持ちを抑えて急にストイックな関係になったり、離れたりといったストーリーに分かれるんですけど、この作品は後者のようですね。
    二人強く惹かれ合っているのに、触れられないもどかしさや急に避けられたり…切なさで胸がキューッと切なくなります
    背徳感をたっぷり味わえるストーリーになってますよ

    贅沢を言えば、もっとじっくりとストーリーに浸っていたかったですね。ストーリーのがテンポが良すぎて展開がちょっと早めなんで…

    このストーリーの見所はやっぱり最終話のドンデン返しでしょうここでそれを持ってくるなんてー ヤラレタッ
    ああ、ここでバラしたい(笑)
    エロくて甘くて苦い、そんなストーリーを味わってみてください
  • ブサメン男子♂~イケメン彼氏の作り方~

    野々宮ちよ子

    私好みな作品で
    2011年8月16日
    あらすじからもこれは読んだら絶対ハマりそうな自分好みな作品だと思っていたのですが、やっぱり読む手が止まらなくなりました
    ヒロイン的な立場のあゆむを溺愛する幼なじみの攻め、隼人と龍二。 この溺愛っぷりもも~ツボあゆむの素で無防備な所と、ちゃんと自分をわかっている謙虚な所もツボ 毎回キュンキュンします~
    隼人と龍二が時に抜け駆けしたり、3人でシちゃったり、ありがちな展開なんですけどね、ギャグを混ぜながらエロ可笑しく描かれていて、それでいて締める場面ではしっかり締めて読者を引き付けてるなとそんな気がします
    確かにH多めですねあまり深く考えずにそういう話を楽しみたいって時にすごくオススメです シリアスさは全くないので…
    現在14話ですが、まだこれからといった感じ 全く飽きることなく一気に読み終えてしまいました
    エロいラブコメ好きで、3人にそんなに抵抗ない方なら是非パック購入オススメします
  • 劣情の迷宮

    かんべあきら

    さあ、年下攻めです
    2011年8月16日
    眼鏡の美人受けに独占欲の強い年下攻めという、自分好みのネタだらけなこの劣情シリーズ年下攻め好きサン集まれです。
    失恋したばかりの外科医の優一先生を、エロく優しく慰めてくれるのが同じ病院で働く看護師の要。
    ちょっとツンデレが入ってる優一先生は病院では今まではクールで厳しい雰囲気だったのが、要によってカワイイ感じに変化して人気が出てきたものだから、どうにかして先生を独占できないかと焦る不器用な要 焦るあまり空回りしてしまいご主人様に叱られちゃう大型のワンコの図いや~イイねイイね
    最後の「臆病な純情」は短編で、優一が失恋した原因となったカップルのストーリー。
    立ち読みがないですが、かんべ先生なら絵の綺麗さは文句のつけようがないくらい美しいです ストーリーもHもけっこう、体からとはいえ優一の心の変化も無理なく、さすが甘い恋愛モノはひたすら甘く仕上がってますね続編もありますのでゼヒ配信お願いしますって感じで…パック購入オススメです
  • 華の男

    葵二葉/紅三葉

    アッサリめ
    2011年7月16日
    全話、清太朗×光希の「香り」をテーマにしたストーリーですね
    大会社の次期当主候補の清太朗に対立する別の候補者との、当主の座を巡っての争いがメインというか… 当主に必要な「花」である光希もそれなりに大変な事にはなるんですが、思っていたよりはあまり酷い事にもならずにサラッとトラブルも解決してしまいます 話数が短めだからそこまで深く描ききれなかったのかどうかはあくまで想像ですが
    当主の血が光希の香りに反応すると急に俺様で手が早くなる清太朗。二重人格のようでこの設定はけっこう面白かったです
    あらすじのようなドキドキやハラハラ感はそんなに期待しないほうがいいかも…?
  • たわむれ男子~君の身体で試したい~

    Ryu

    ムッツリVS天然
    2011年7月16日
    現在13話配信までの感想ですが、いや~ハマりました けっこうギャグ多めですね無表情でムッツリな関西弁の弓慈に好かれる天然誘い受の秋桜。この秋桜が最初は弓慈の悪戯な実験に振り回される流され受でしたが、次第に天然誘い受オーラをバッチリ要所要所で垂れ流して弓慈を悩ませます
    初めはお互いにスキンシップのつもりが、両想いになり、初Hまでの二人のじれったいステップアップの展開になっていきます
    ちょくちょく入る作者のセルフツッコミが的確でかなり笑えてしまいました 特にライバルが現れるとかすれ違いなどもないので、ストーリーに派手さは感じないけれど、なんだか引き込まれてしまう展開なんです 話の見せ方とか、作者のセンスが独特で今までにないエロさと面白さを堪能させてもらいました
    絵柄はちょっとクセがあったので、立ち読みで確認することをオススメします
  • 愛されたいの

    やまかみ梨由

    実は健気
    2011年7月5日
    小説家の袴田×リーマンの耀のラブコメなストーリーです
    高校の元同級生で、久しぶりの同窓会で二人は再会するけど、酔っ払った耀はなぜか袴田と… 目が覚めたら真っ最中でしたには驚き
    嫌味なほどに何でも軽くこなせる袴田のことを誤解して妬んでいた耀だけど、実は袴田は耀を中心に行動していたという、カワイイ位健気な袴田最高です
    全話ともこの二人のちょっと笑えるほのぼのストーリーです
  • できちゃった男子 ハーレム編

    御景椿

    評価迷いますが…
    2011年7月5日
    表題作は、そんなに複雑な設定じゃないので今回からでも読むことは可能ですね最初にざっとあらすじ描かれてます。
    友二郎×飛翠のカップルが育てた飛翠の甥っ子のはるひも成長して15歳になりました
    飛翠達は32歳だけど昔のまんま変わらずですごいですはるひは赤ちゃんだったのがだいぶ成長したなって感じです っていうか髪型と顔がほぼ飛翠そっくりです。私は途中二人の区別がつかなくなりました
    ストーリーは、はるひが大好きな飛翠を口説くみたいに書かれてますけど、全然やばい事とかは起こらないですちょっとヤキモチやくくらい?さっさとお相手も見つかりますし 三角関係を期待すると肩透かしくらいます。
    メインは飛翠と友二郎の仲でしょうか… 相変わらず熱々で、嫉妬ありケンカありプロポーズあり
    けっこう好きだったはるひがあんまり出てこなくて物足りなさを感じたので、個人的に評価は普通位で… 飛翠夫婦が好きって方なら楽しめるかと思います
    最後の「独占ジュエリー」は私も好きなストーリーでした
    陰間ものですね。陰間の暁月が望まない身請けに悲しんでいるところを、謎の男に救い出されるという内容 健気でいじらしい暁月がとてもカワイイです
    個人的な好みで評価決めるのはやっぱり難しいですね
  • ねかせないで

    町屋はとこ

    パン食べたい(笑)
    2011年6月24日
    とあるパン屋が舞台の、3カップルが出てくるオムニバスです
    「オレンジデニッシュ」から「はじめて」は、高校生同士のヒロ×健人のストーリー。
    ヒロは健人が大好き。健人のほうもヒロを好きなのに鈍感で自分の気持ちに気付かない。可愛らしい高校生のカップルでした特にHが笑えてしまう感じです
    このパン屋の主の渡サンはかなりのお人よしなのか、毎回出てくるカップルにいろいろ協力してくれます
    「ピリ辛マスタード」「こいびと」は、リーマンの花崎×笹山のストーリー私はリーマンもの好きなのでこの話が一番好きですね
    苦手な営業職に苦戦している笹山を励ましてくれる先輩の花崎笹山はそんな花崎のことが密かに好きで…。今回も乙女な受け入ってますねー 花崎が鈍さを通り越して面白いことになってます確かに一番バカップルな二人でした
    「コッペパン」から「ナツ」は、パン屋主の渡×京吾のストーリー
    飽きっぽい京吾を好きで、ふらりといなくなった彼をずっと待って想い続ける渡。一緒に暮らし始めるもなかなか順調にいかなくて… こちらのカップルは大人っぽくなり、真面目なストーリーになります
    渡は尽くしますねー。愛が深いです
    今作品も優しい雰囲気たっぷりで、読んでて癒されます 別作品の「またあした」が好きな方なら今回もハズすことはないと思います
  • 小悪魔キャバ嬢男子~パンツは脱がしちゃらめぇ~

    なるしすのあ~る

    うーんカワイイ…
    2011年6月18日
    ちっちゃい黒髪眼鏡クンの小野路が、女装キャバクラのバイトで可愛いロリロリな茶花になっちゃうという…この茶花が本当カワイイ~客で毎回来る同級生の稲城に本気で好かれちゃって複雑な小野路。
    オサワリだけなのになんかエロいんですやっぱりこの方の絵はキレイでエロカワイイ
    乳首スキ、女装スキならとてもオススメですね
    ストーリーはまあ…先が読める王道だけど絵の可愛さと、攻めが受けに夢中で鼻息荒くなってる感じはイイかも(笑)
    話は3話で完結になってます。
  • イクメンぬるぬる男子♂その時触手が動いた

    待宮なつ

    年下攻めがイイ
    2011年5月15日
    絵が好きな作者さんで、正直ストーリーは二の次な感じで購入しました少しエロも期待
    同じ会社の研究室で働く変わり者の樋夏、美人で真面目な眼鏡の要、後輩の山田の3人の関係が触手と共に微妙に複雑に絡まっていく感じになります。触手はそんなにはエロくはないと思います。ただ、年下攻めが好きな私には要一途な山田×そんな山田の気持ちには気づかなかった要の関係がなんとも好きですね
    Hばかりに偏らないストーリー展開はよんでて好感が持てました
  • ワンダフルライフ

    やまかみ梨由

    ヘタレ攻め
    2011年5月13日
    全話、カップルの友宏×拓巳のストーリーまだ完結はしていない話です。
    予想してた攻受が逆だったんですよね。優しくてお人よしでポヤンとした、ちょっとヘタレな友宏が攻めで、竹を割ったような男らしい性格の眼鏡の拓巳が受けという、これもこれで話の流れから特に違和感はそんなには感じませんでした。
    ストーリーはカップルの日常を描いたラブコメという感じですね
    友宏は売れないイラストレーターの自分と、忙しいサラリーマンの拓巳とを比べて悩んだり、一方拓巳は無表情でわかりづらいけれどヘタレな友宏を愛しちゃってる様子などが、読んでてホノボノとしたストーリーでした
    さすが身体の描き方などがとても綺麗
    Hはシチュエーションよりも見てドキドキする感じですね
    トラブルなども軽~い感じに起こったりして、ハラハラな展開ではないけれど主役二人のお互いに想いあってる様子に心暖まるストーリーだと思います
  • それならハートにきいてみろ!

    桃季さえ

    前世の記憶
    2011年5月12日
    高校生同士の桜井×姫宮のストーリーです初めての作者さんで無料立ち読みもなかったので、ひとまず一話ずつ買って読んでみました 絵はそんなにクセがなくて綺麗で見やすいですね表紙のちっちゃい男の子が生徒会長のリンで、姫宮はリンのことを自分の前世の恋人とだと信じてしまいます。でもなぜか桜井のこともすごく気になってしまって… 前世の記憶があるとかありえないけれど、ちょっと軽めのファンタジーだと捉らえてもらえれば受け入れやすいかと思います
    桜井が天然な姫宮を好きでしょうがない感じがいいですね最初はあんまり進展がないですが、5話あたりから話が急展開してくるので、10話分だけパック購入もいいかもしれないですね。
    天然なコが好きな方や、ホノボノラブストーリーが好きな方にお勧めします
  • 極上★美尻学園♂スイーツ男子部

    待宮なつ

    まさかのレシピ
    2011年5月8日
    洋菓子屋の息子の淳哉×和菓子屋の息子の斎のストーリー
    淳哉は編物裁縫お菓子作りが完璧、生徒会にも所属という、スーパーな高校生 斎はダメ父に振り回され、苦労性な男の子。斎は父親の借金のせいで奪われてしまった和菓子屋の権利書を取り戻しに行ったら、いきなりAVに出演させられそうになってしまって…
    話の流れからこのAVのくだりはあまり必要なかったんじゃないかなと思うんですけどね 下手に期待をさせるだけだと。
    相変わらずこのシリーズ、タイトルが話の内容と一致していなくてどうなの?って感じですが
    和菓子屋を救うために、彼氏の淳哉と一緒にいろいろと頑張る斎
    絵などが軽いタッチなので、終始ホノボノとした雰囲気が漂うストーリーでした 二人の可愛らしいHもあり(でも寒そうッ) 話の面白さはあと少しな感じでしたが、絵はけっこう好みです
  • 第二ボタン下さい

    門地かおり

    愛すべきおバカ2人
    2011年5月6日
    「生徒会長に忠告」を読まれたならぜひこちらの話もドーゾ
    国斉サンの幼なじみの阿久津クンが主人公のストーリー一体どうした!?って位に彼はキャラがこわれててビックリすると思います(笑)
    阿久津は他校の柔道部のキュートな村上クンに一目惚れしてからは、体当たりで猛アタックします村上クンも半分位はなし崩し~的に阿久津に貞操を奪われていってしまうという…
    初Hにいたるまでのこの二人の心象風景がおバカ過ぎてたまらなく面白いんです遂に歌まで出来ました(笑)
    「生徒会長に忠告」よりも前の話になるので、国斉と知賀のただの部員同士だった頃の初々しい関係を見れたりするのがなんか嬉しくなりますね
    終始ギャグばかりで笑えますが、やっぱり門地先生ですね。しっかりHも長々と描かれているので、そんなところもみどころポイントです 「生徒会長…」を知らなくてもわかる話になっているので、こちらだけでもお勧めします
  • COLD~絶対零度の恋人~

    緋色れーいち

    氷と謎
    2011年5月3日
    全話表題作です
    心療内科医の嶺×心臓外科医の小田切。嶺が主役といった感じですね 小田切の過去を知る幼なじみで医師の国枝から、小田切の心の傷を癒してもとの性格に戻してほしいと頼まれる嶺は、小田切の氷の仮面を溶かしていくうちに… ストーリーが進んでいくと小田切と国枝の関係や、小田切が複数の男と関係を持ち続ける理由などがわかってきて、最終的には全てのピースがはまってスッキリします。でも実際に病院内でこんな事が起こっていたらかなりイヤだ…
    嶺と小田切との間に国枝が入ってといった三角関係もありです。昼メロBL版みたいな感覚で捉らえてもらえると伝わるでしょうか
無料会員登録でもっと見る