フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

30

いいねGET

43

いいね

9

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 我が恋はしのぶれど

    五月女えむ

    動物好きにはたまらん!
    2023年4月16日
    受けの狐姿が可愛くて、可愛くてそれだけでも満足できました!
    動物を描くのが、とてもお上手で動きや表情がたまらなく可愛い!
    いいね
    0件
  • GARDEN

    寿たらこ

    BLは恋愛メインですが懐が広いジャンル
    ネタバレ
    2023年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まとまって電子で出ていたので久しぶりに読み返してみました。2000年代初めの頃の作品ですが、読むたびに何度でも嵌まってしまいます。
    独特の世界観は一歩間違えると説教臭かったり中二病的な印象だけが強く残ってしまいそうなのですが、きちんとBLの恋愛要素を内包していて上手くエンタメとして消化されています。
    攻めのカッコよさ、受けの強さ(健気さ)も個人的に好きなポイントです。
    そして登場するカプは基本的にハッピーエンドなので、そこは安心して読んでいただきたいと思います。
    清春と朱鷺の間に産まれた3人の子供達(千鳥、エミュ、ジェフ)の中でジェフだけ鳥の名前じゃないのはなぜなのか少し調べてみました。一般的にジェフはジェフリーの愛称なのですが、学名がPithecophaga jefferyiというフィリピンワシが検索に出てきました。そしてフィリピンワシは別名サルクイワシと言うそうです。人(猿)を補食する天使という設定と絡んでいて、もしかしたらジェフはここからきたのかもしれません。ちなみに食物連鎖の頂点にいて個体数がもともと少ない種ではあるそうですが、フィリピンワシは朱鷺と同様に絶滅危惧種でもあるそうです。
    壮大なテーマに考えさせられると同時にワクワクするような余韻にいつまでも浸っていたくなる、そんな素晴らしい作品です。最後に個人的疑問なのですが、memento moriを最後にもってこなかった理由がきになります。ドグラマグラを読んでからMemento moriを読んだ方がわかりやすい気がします。
  • memento mori

    寿たらこ

    テーマは壮大ですがBLしてます
    ネタバレ
    2023年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューに子供達の中でジェフだけ鳥の名前じゃないのはなぜなのかとあり、私も疑問に思い少し調べてみました。ジェフはジェフリーの愛称なのですが、学名がPithecophaga jefferyiというフィリピンワシが出てきました。そしてフィリピンワシの別名はサルクイワシと言うそうです。人(猿)を補食する天使という設定と絡んでいて、もしかしたらジェフはここからきたのかもしれません。フィリピンワシは朱鷺と同様に絶滅危惧種でもあるそうです。
    いいね
    0件
  • SEX PISTOLS

    寿たらこ

    待ってました、これからも待ちます。
    ネタバレ
    2023年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 国政とノリ夫が読めることが凄く嬉しい。
    この作家さんの世界観が凄く好きです!
    世界観はその作家さん唯一無二のものだと思うので、どうか完結まで読めることを祈るばかりです。

    ノリ夫の洗脳と国政の人間性に関しては前々から伏線がはられているので忘れている方は11巻を読んだ後にまとめて10巻まで読み返すことをおすすめします。読み返すとそこまでブラインド解除について違和感を感じなくなるのではと思います。それでも出血するのは嫌と思う方はいらっしゃると思いますが…。

    寿たらこ先生はSFとダークな世界観がとても魅力的なので
    そういうのが好きな方は過去作もおすすめです!
    ただし好き嫌いは別れると思います。

    読みやすいところだとSF恋愛ものの「クロックダウン」がおすすめです。これ自体はシリーズものの一作品なので、シリーズ通して読みたい方はGARDENをおすすめします。

    ラブコメが好きな方には「隣りのしばふ」(短編)をおすすめします。
    こちらはSFやダーク要素はありません、王道ものです。
  • 赤い林檎の中身事情【電子限定描き下ろし付き】

    麻酔

    可愛いお話
    2019年8月16日
    攻めのかっこよさが等身大なのがいいですね!
    受けも可愛いし、可愛いカップルです。
    いいね
    0件
  • 猛獣スクールデイズ

    佳門サエコ

    少女漫画ちっくな展開
    2019年8月15日
    エロはガッツリありますが、お話し自体はサラッと読めます。
    展開は少女漫画のようなのでお好きな方はいいと思います。
    いいね
    0件
  • Punch↑

    鹿乃しうこ

    あああああああ
    2019年8月15日
    いいところで終わってしまったー。
    早く続きが読みたい!

    鹿乃先生の作品の中でも一番好きなシリーズです!
    健気なコウタが可愛くて可愛くて!
    変態入った牧さんも面白いしおすすめのシリーズ!
  • 美しい彼

    凪良ゆう/葛西リカコ

    面白い!
    2019年8月14日
    平良が本当にいい味出してますよね。このシリーズ。
    しかし清居も平良に感染してきたのか、言動がちょっと面白いことになってきています。
    そして美しく強い乙女でもあります。
    二人ともいいキャラです。
    安定した面白さに一気に読んでしまいます。
    基本がコメディなので暗い気持ちにならず楽しく読めるのですが、登場人物の葛藤もちゃんとあり作品としてまとまりのある良作です。
    いいね
    0件
  • セックスするよりはずかしいこと 【電子限定特典付き】

    鯛野ニッケ

    想像とは違った…、だがそれがイイ
    2019年8月14日
    初見の作家さんで作風がわからずだったのですが、表紙とあらすじから受けた印象とは違いました
    個人的にはいい裏切られ方でした
    正直、ひたすらエロ特化の平坦なお話でサラっと読めてしまうかと思ってたのですが意外と読ませてくれました
    と言ってもコメディベースなので暗くならず気軽によめます
    いいね
    0件
  • シバは今日もばか!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    いちかわ壱

    面白がった!
    ネタバレ
    2019年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めがアホの子なんだけどスパダリ風味なのがイイ!
    受けも可愛いし、二人のやり取りが友達しつつも
    恋人関係に変わっていくのがたまらなく萌える!
    明るいコメディで読みやすいので初心者さんにもおすすめです!
    いいね
    0件
  • 彼が眼鏡を外すとき

    麻生ミツ晃

    たまらない
    ネタバレ
    2019年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 弟カプが最高に好きです!
    書き下ろしラスト。攻めが、かっこよく育って男の顔をするようになっても15才の頃の可愛い内面が垣間見えて堪らなくなるよね!
    年下攻めの最大の可愛さだと個人的に思いますよ!
    後からもじわじわときます!
    いいね
    0件
  • 私立櫻丘学園寮

    橘紅緒

    静かに熱い
    2018年6月17日
    凛とした静かさを漂わせる文章と寮という閉ざされた世界で過ごす思春期という設定が見事にはまっていて世界観に浸れる良作でした!ひゃ~、萌えた~!
    いいね
    0件
  • 春淫狩りシリーズ

    高月紅葉

    閉鎖的な世界に萌える
    ネタバレ
    2018年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女子には覗くことができない男子だけのパブリックスクール、それだけでも充分萌えるのですが、二人の両片思いっぷりがたまらんのですよ!設定を上手くいかし、まとめている良作です!
  • 神官は王に愛される

    吉田珠姫/高永ひなこ

    甘い
    2018年6月8日
    久々にどっぷりファンタジーものを読みましたが、良かった!育ち故に天然記念物と言いたくなるような初な受けと暑苦しいくらい受けを溺愛している不器用な俺様攻め。ラブラブバカップルが読みたい方は是非!期待を裏切ることなくシリーズ通してラブラブバカップルです!
    いいね
    0件
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    萌えた
    2018年6月5日
    とにかく萌える作品でした。個人の好みの問題ではありますが、何に萌えたかというと攻めの言動がとにかく萌えます。作品として面白いのは勿論なのですが、言葉や行動にいちいち萌えたのは久々で、自分としてはストーリーよりもキャラのセリフや仕草が印象的で強く残りました。作品自体はとりたてて少女漫画ぽさはないと思うのですが、少女漫画を見ているような高揚感でした!
  • 【単話】恋だ愛だはさておいて

    アマミヤ

    まさかの続篇
    2018年6月5日
    もう続篇はないかと思っていたので読めただけで満足ですが、藤がきちんと大切にされていることを感じられたし報われたなと思えるお話でした。難を言えばどうでもいいことですが登場人物の首の太さが気になります笑。細すぎても嫌ですがみんな逞しい笑
    いいね
    0件
  • 青春花心中

    河井英槻

    初回の山崎先輩は幻と思って下さい笑
    2017年5月14日
    わかります。皆さんが初登場時の山崎先輩を嫌がる気持ち笑。でも、もったいないんですよ!そこさえクリアすれば良いお話なんです。最後はハピエンですしそこに至るまでは泣けますし。キモい山崎先輩は第1話だけですし(※追記、読み返したら2話目も微妙にまだモブっぽかったです笑。2話をこえたら大丈夫ですよ!)もしかしたらですが、初回のあの描かれ方だと山崎先輩は当初は単なるモブで終わるはずだったのかもしれませね。でも山崎先輩がメインキャラに昇格してくれてよかったと思いました。初登場時は印象に残りますからイケメン山崎先輩を頭に刷り込んでから1巻を読むといいかもしれません笑。因みにページ数が2巻の方が1巻より多く、かつ1巻には別の作品の短篇が入っているので実際は2巻がメインと思って下さい!
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    王道の見せ方の上手さ!
    ネタバレ
    2017年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは王道なのですが構成がしっかりとしていて演出が上手く、且つ何気ないセリフのセンスの良さが光っている作品だと思います。
    (ヨネダさんはどの作品でもセリフ選びがお上手ですが)
    上手い作家さんは王道を描いたときの上手さがやはり違うと思いました。

    暗い過去をもつキャラのそれをいかに効果的にセリフにのせ、2人の関係に絡められるかは個性と上手さがでるところだと思うのですが、個人的には外川の「お前は酷いやつだ 俺に過去を恨めっていうのか」にやられました。
    外川の様な豪胆で包容力のあるキャラが言うことで更に響くものがありました。

    BLの教科書を選ぶなら一つにはこの作品を挙げたいと思うくらいの普遍的なできの良さがあると個人的には思います
  • 恋だ愛だはさておいて

    アマミヤ

    いい!
    2017年4月19日
    攻めが等身大のかっこよさを持ち、受けが健気で色気があります。
    そして間がいいですね。表情からキャラの感情がきちんとわかる作品が好みなので、まさに私好みの作品でした!初読みの作家さんなので、これからチェックしたいと思いました!
  • 若き猛虎くんの悩み

    熊猫

    久々にヒット!
    2017年4月2日
    初読み作家さんだったのですが、かなりお気に入りになりました!色々とお上手で且つ個性的でした。個性的だと好き嫌い別れたりもありますが私は大好きです。お話は完結とついてますが表題作のカプの続きが特に気になります。続きでないですかね?読みたいなぁ。今後に期待の作家さんになりました。場違いですが、最近イアハーツの作家さんに嵌まることが増え。編集さんと好みがあうのかいいお仕事ぶりに拍手を贈りたい。
  • キツネさん、化かし愛しましょ! 【短編】

    文日野ユミ

    攻めの意地悪そうに見える表情がとても良い
    2017年2月1日
    可愛い花シリーズが気に入ったので作家書いしたのですが、このお話しもいいですね!受けのエロ可愛い表情が上手いかただなと思ってたのですが、攻めの言葉での説明が不要な腹黒い表情と雰囲気がツボりました笑 絵の上手さってやっぱり表現力があるかないかが重要だなと改めて思いました。続きが是非よみたいです
    いいね
    0件
  • キャッスルマンゴー

    小椋ムク/木原音瀬

    切ない、けれども…
    ネタバレ
    2017年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少しづつ攻めを好きになりその中で切ない思いをする受けに胸を締め付けられます。ストーリーラストは絵で表現が主になっており駆け足の印象があるので、切ない想いをした受けを思うとラブラブな二人を見たくて消化不良をおこすかもしれません。電子版と書籍通常版だと見られませんが書籍2の初回特典に攻め視点の交際1年後のラブラブな二人のssが付いていました。これを漫画化してくれとまでは望みませんが電子にもつけて頂きたい!最後ラブラブな二人を見られたらもっと読後の満足感は上がると思います。因みに他の方のレビューにもありますが小説「リバーズエンド」の他に「HOLLY MIX 」という複数の作家さんの番外で構成されている小説に「end roll」という短篇があります。「end roll 」は十亀と万が出会ってから十年後のお話しなのですが、ここまで読むとお話の完結に立ち会えますよ!十亀の過去と孤独それ故の万とのすれ違いなど切ないで埋め尽くされてるように思えますが番外などを含めればそんなことはありません。ストーリーの流れとしては「リバーズエンド」→「キャッスルマンゴー」→「good bless you(小説リバーズエンド集録)」→「end roll」という流れになっています。最後まで辿ると幸せな二人にほっこりとします。
  • 花と純潔【シーモア限定おまけ付き】

    桂小町

    少しせつなく繊細な空気
    2017年1月21日
    ファンタジーなのですが、絵もストーリーも極めてシンプルです。そのシンプルさが良い要素になっていて、漫画に漂っている空気が青春の繊細さを引き立てていると思います。
  • 少年は明日を殺す

    石原理

    独特の世界観が好きです
    2016年12月5日
    石原さんの作品はエロや分かりやすいラブラブな恋愛物を期待してしまうとハズレと思われるかもしれまん。私は石原さんの描く登場人物の心情の変化や掛け合い、そして漂う独特の空気と男の色気がとても好きです。刹那的な切なさや危うさなどをどこかに隠し持っていそうな男or男の子をえがくのが本当にお上手だと思います。
  • どっちもどっち

    柊のぞむ

    和みます
    2016年12月2日
    安心して何度も読み返してる作品です
    作風もあるんだと思うのですが、どっちもわりとのんびりしたところがあって癒されるカプです
  • 衝突!★★作戦【コミックス版】

    ほむらじいこ

    受けが可愛い
    ネタバレ
    2016年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けのシュウちゃんが健気かわいいので応援したくなるんです。がんばってノリよく明るく振る舞ってるのとかおバカ可愛いのです。やっとラブラブになれたのでいちゃついてるふたりがもっと見たいですね。あと、前は横顔と体の描き方が気になっていたのですが作家さんの画力がアップされていて綺麗で読みやすいのもイイです。
  • in August

    畠たかし

    いいですね。
    2016年11月18日
    こういう淡々として素朴な雰囲気すきです。登場人物の距離感も好みでした。もう少し続きが読みたいです。
  • あさはらたそかれ

    はやりやまい

    いい!
    2016年11月13日
    絵は荒いし安定してないんですがキャラの表情は生き生きとしていますしセンスのある方だと思います
    攻めの子が年下なのにどっしりとしててカッコいいし受けは受けで人間的に可愛いんです
    攻めの子が高校球児という設定なので青春の爽やかさもあり絵柄の独特さも相まってなんとも言えない空気感が作品にはありそれがとても良かったです
    もう少しこの二人を見たいです
    続編あったら買います
  • 好き嫌いは言わないよ

    阿部あかね

    全体的に可愛いです
    2016年11月11日
    受けがゲスいんですが、なぜか嫌いになれない愛嬌があります。攻めは攻めで人がよく甘いところのある現実なら損な役回りになってしまうようなタイプなのですが、しっかりカッコいいんです。ハイスペックなかっこよさも好きですがこの作品の攻めのように行動のはしばしからかっこよさが見えてくるキャラも好きです。短編もですが、ぜひ続きがよみたいです。
    いいね
    0件
  • 愛しい彼はただの友だち

    牛込トラジ

    好きです。
    2016年11月6日
    表情の描きかたがすごくツボです。
    声に出さない心のうちを表情でどれだけ伝えられるかは、すごく重要だと思っています。
    表情の描きか方が上手いと、作品に奥行きを与え、二次元の登場人物が生き生きとリアルで魅力的になり、ストーリーが荒かったり手あかのついたものであっても作品に引き込んでくれると思います。
    そこに好みは出てくるのでしょうが、私は個人的にこの作者さんの描かれるキャラが大好きです。
    キャラの表情を目で追いかけるだけで楽しめるものがありました。
    今後の作品が楽しみです。