レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
こわ2020年12月3日これまでの西形さんの作品とはまた違った雰囲気。
ターゲットを大人にしただけ、ちゃんと少女漫画期とは違います。が、怖い。笑
実は闇が深い。笑
これからどうなっちゃうのか目が離せません。いいね
0件 -
かわいすぎ2020年12月3日こんな社会人男性いるの?
そりゃ触りたくなりますのね。可愛すぎるし素直だし、年下でも可愛いくなりますよね。
寡黙かと思いきや愛が強めの攻めが好きな人はおすすめです。いいね
0件 -
-
まさかの2020年12月3日レビューを見て知りましたが、スピンオフというより完全に続きで嬉しくて嬉しくて!皆あの作品好きなら読んで!!!ってなりました。相変わらずケンカップルと言っていいのか……素直じゃないなぁ。と思いきや……ですね。皆に見て欲しい。
いいね
0件 -
-
-
幸せに2015年10月31日前作を途中まで読んで、その後の若が気になっていたので続編嬉しかったです!
エロは勿論ですが今回はストーリーもしっかりしてます。展開的にはノベルではよく見るかなと思いましたが、漫画では珍しい展開だと思います。
2人には幸せになって欲しい。いいね
0件 -
-
-
絵が2015年10月26日絵が好みではなくてあまり好きではなかったのに、内容が面白くて読んでしまう作品でした。
少女漫画なのにギャグやエロ色も強くて、あまり他にはない感じです。いいね
0件 -
-
ドキドキ2015年10月26日ドラマから入りました。
ドラマよりも描写が繊細でハラハラドキドキして、銀行ってこんな大変なの…って思ったけど最後はすっきり持って行ってくれるので、ハマってしまいます。おすすめです。いいね
0件 -
-
-
-
-
1巻から2015年10月23日1巻からから話がぎゅっと詰まっていて、1巻ずつ満足できます。
主人公がただのバカではなくて、魅力のある純粋なキャラクターでした。彼女のあたたかさがこの漫画の雰囲気に繋がっているのだと思います。いいね
0件 -
-
-
-
タイトルから2015年10月23日この本はファンタジーです。冴えない主人公の幼馴染がモデルで、その時点でなかなか夢に溢れていますが、ただの恋愛小説やファンタジー小説とは違います。ファンタジーが苦手な人にも読んで欲しい作品です。
またタイトルが秀逸。最後になぜこのタイトルが選ばれたのか納得しました。
また市川さんの作品は読後にあたたかさ、苦しさや切なさも強く感じられますが、この小説は爽やかさを感じます。
家族に感謝したいと思いました。いいね
0件 -
涙が溢れる。2015年10月23日最初はほのぼのとあたたかく進んでいきます。
が、途中からハッとただの恋愛小説では無くなります。
最後まで読むと静流の『嘘』がどこまでのものなのかに気付かされます。
本当に好きになったらやめることなんか出来ないし、側にいたいと思う物なのに、なんて苦しくて愛おしいんだろう。
最後まで読むとボロ泣きです。
市川さんの作品らしく、切なくて苦しいのにあたたかくて、大切な人に会いたくなる作品だと思います。いいね
0件 -
感動2015年10月23日発売当初、当時は活字をあまり好きでは無かったのですが、一気に引き込まれました。
悲しくて切ないけど、愛の深さに温まります。映画やドラマ化もされましたが、納得の作品です。
また映画やドラマ版では描かれ切れていない部分もありますので、そちらのファンの方にも読んで欲しい作品です。いいね
0件 -
面白い2015年10月23日こんな高校生だったら楽しかっただろうなぁ。
主人公の彼をタイトルから私は勝手にその他王勢の1人に紛れられるキャラクターかと思っていたのですが、読んでるうちに段々と変わり、途中から淡白で一見クールに見えるイケメンになっていました。モテそう。
小説が苦手な人には大変読みやすいと思いますのでおすすめです。いいね
0件 -
思ってたのと2015年10月22日絵から勝手にもっと嫌な内容かと思ってたのに、全然違いました。なんか面白い!
タイトルも大分インパクト強いですが、内容もなかなかめちゃくちゃ。
立ち読みだけでも読んでみてください!いいね
0件 -
1巻だけ2015年10月22日王族関係のファンタジーならよくある展開だと思いますが、最初から王子が好印象であるのは珍しいと思います。
主人公の性格が爽快なのも魅力の1つです。いいね
0件 -
どうして2015年10月20日何でなかよしで連載していたのか分かりません!
小野不由美原作のホラー小説が元になっていて、話の構成もしっかりしています。
連載当時は実際に小学生だったのですが、この漫画を読む時だけは少し大人な気持ちで読んでいました。笑
ただ大人が読み始めるには、沢山の先入観がありますし、ネタがネタの為に純粋には楽しめないかもしれません。私は漫画版も小説版も今でも繰り返し読みますが、漫画版は童心に帰るために読むものになっていますし、小説版は怖さを楽しむために読んでいます。
大人の方なら漫画よりも緻密な小説版をオススメします。
また、この作品の面白さを感じるのは2巻以降です。他の巻に比べて1巻は長いキャラ紹介なだけで異質に感じます。
1巻は無料時期に読んで頂き、購入は2巻以降からお願いしたいですね。笑いいね
0件 -
表題作のみ2015年10月19日表題作だけ購入しました。
ストーリーは深く掘り下げられてはいませんが、短編で1話だけで、この値段なら十分かなという感じでした。2人の今後も見てみたいので続編希望です。いいね
0件 -
どうして2015年10月19日評価下げごめんなさい。
絵は年代の割に綺麗だと思います。
ただ主人公の優柔不断加減に苛々としてしまって…。彼氏いるのに何やかんやの理由や関係があるからって1巻で心変わりするのは早すぎだと思う。いいね
0件 -
会社の2015年10月17日会社の先輩後輩という折角の設定が全く活かされてない。
最初は入社が早かっただけで同じ年なのかと思いましたが、入社も歳も上のなのに勝ったからってタメ口お前呼び。会社なのに一言の言い訳でスリル感もなし。とりあえず主人公を気の強い役にしたかった為に先輩なのに〜って言わせたかっただけみたい。何の為の設定なのかと?間違いなく人気が出る設定なのに勿体無い。いいね
0件 -
-
-
初代は2015年10月15日昔のぬ〜べ〜はとても楽しく見ていたので、続編という事で期待して読みました。が、
前から一話完結が多かったですが、今回はとんとんと問題なく勢いで進んでいくので物足りなさを感じてしまいます。
また昔のぬ〜べ〜は今ではNGだろうこともありましたが、今回はどこまでやってくれるのか楽しみにしています。笑いいね
0件 -
一巻だけ2015年10月15日最近やや流行りのおネェキャラ、それだけで私はポイントが高かったです。笑
設定展開は結構ありがちですが、キャラクターが良いので面白く読めると思いました。
ただ絵が少し残念…表紙絵くらいのキャラを漫画内でも描かれてるとよかったかなと個人的に思います。いいね
0件 -
途中まで読みました2015年10月14日こちらを読む前に〜推理の絆〜を読むことをおすすめします。こちらを先に読んでも面白いとは思いますが、もし推理の絆を読みたくなった時の後悔は計り知れないと思います。笑
わたしはあちらが好きでこちらも読みましたが、清隆が沢山出てるのがすごい違和感。そしてこんな人なのかと不思議な気持ちになりました。
またよく知るキャラクターも少し若く、物騒なことはしてますが元気なところが見られて本当に嬉しいです。いいね
0件 -
犠牲2015年10月14日主人公が推理をしていく漫画はありふれていると思いますが、これは今までに無い、これからも無い漫画だと思います。
何度も騙されました。よく練られていて、本当に面白い。
正直あまりキャラデザが好きではないのですが、そんな事も気にならなくなっていくくらい、キャクターがそれぞれ魅力的でした。
思い入れが増えるとその分色んな思いもしますが、それがまたこの漫画の魅力だと思います。
当時はまだ子どもで楽しくワイワイか絶望で悲しく終わるストーリーしか知らなかったのですが、こんな終わりもあるんだなと、沢山のことを考えさせられました。
おすすめです。いいね
0件 -