今月(4月1日~4月30日)
レビュー数12件
いいねGET75件


-
-
婚約破棄された悪役令嬢、イケメン資産家に求婚されました。【コミックス版】
近代のイギリスっぽい世界2025年4月26日やや落ちぶれかけた貴族家の令嬢ヒロインと、新興ブルジョワジーのヒーローの恋愛。
モデルは近代ヨーロッパかな。イギリスっぽい。
ヒロインが見た目よくある悪役令嬢タイプですが、真面目で情に厚い性格のツンデレちゃん。
お嬢様だけにかなり初心で、ヒーローにいろいろ教え込まれていくTL展開は大変よろしいです。
ヒーローはやり手社長で普段は心優しい紳士だけど、ヒロインに対してだけ甘くオスの顔になるのがエロくてすごくいい。
衣装はミュシャの絵っぽくて、レースが美しいドレスが多くて素敵です。
ジェーンオースティンのドラマのような雰囲気の世界でした。
絵は綺麗で、ストーリーがとても充実していて、全二巻と短めなのに展開の雑さや端折られた感もなく、最初から最後まで面白かったです。
私の「読み返す」本棚に追加です。 -
-
とても良いです2025年4月23日原作小説の一巻部分のコミカライズです。
小説ではストレス展開部分が長く感じて(文章だけに描写が詳細なので)ちょっとしんどいのですが、漫画だとそれほど長く感じずとんとんと進むので、楽しく読めました。
この漫画家さんは本当に絵がきれいで、ヒロイン可愛いし、ヒーローやヒーロー兄はイケメンだし、ヒーロー母や執事などの中高年も、どの年齢のキャラもお上手で(「中高年以降が皺だらけで全部老人になる現象」がない)、背景も丁寧、衣装も素敵で、どの画面もとても美しかったです。
原作小説の内容が端折られたり、表現が変に誇張されて大げさに感じて白けるようなこともなく、絵も表現も最高のコミカライズでした。
単行本は巻末におまけ漫画があり、二巻のおまけ漫画は原作小説の追加ストーリーの部分で、本編終了後しばらく経ってからの二人のイチャイチャ甘々が美しい絵と漫画で読めるので、単行本版おすすめです。
二巻がコミカライズされるなら、その時もこの漫画家さんがいいです。いいね
0件 -
-
未プレイの乙女ゲームに転生した平凡令嬢は聖なる刺繍の糸を刺す
ときどき??となる漫画2025年4月20日絵はとてもきれいだと思います。
一見漫画もハイレベルに見えるんですが、読んでいくと、ついていけずに「??」となることがよくあります。
原作を知っていたら意味が分かるのかもしれないんですが、この漫画だけ読んでいると意味が分からない展開がちょいちょい気になるんです。
こんなに絵もきれいで漫画としても決して悪くないのに、詰めが甘いというか、つい主観に走りがちなのか、読者視点が苦手な漫画家さんなんだろうなと思いました。いいね
0件 -
ヒロインがあざとい2025年4月18日部長はすごく良いんですけど、ヒロインちゃんの性格があんまり好きになれません。
天然、なんでしょうけど、微妙にあざといというか、無自覚に小狡いというか、テンポが合わないというか、「え?なんでそこでそうする??」ってちょいちょいイラっとします。
「のだめカンタービレ」ののだめと同じカテゴリっぽいのに、天然ふんわりのんびり癒し系風なのにちょいちょいあざとさが鼻につくというか、のだめの全身全力の真っ直ぐさとは似て非なる、だと感じます。
ヒロインの最初のころの頓珍漢な思い込みで部長を振り回すあたりとか、天然無自覚風だからこそ余計あざといんだよなあと思ってしまいました。
たぶん、ヒロインのこのあざとさって男性誌の女性キャラっぽくてイライラするんです。
部長もお話も好きなんだけど、ヒロインがどうしても好みじゃなくて…残念です。 -
-
-
-
薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました ‐捨てられ聖女は錬金術師に戻ります‐
大人になると囚人服に戻るのなぜ…?2025年4月5日好きなお話だし、漫画としても絵もきれいで、ヒロインは子供姿可愛いし、大人姿は美人だし、ヒーローはイケメンだし、モブキャラたちもどの年齢でも絵がちゃんとしてるし、とても良いコミカライズだと思うんです。
が、ヒロインが大人に戻ると、服が逃走時のボロボロの囚人服に戻ってしまうのはなぜなんでしょう??
子供姿で保護されて、その時から綺麗な服を着ているのに、最初の着替えで元のボロ囚人服は脱いでるはずなのに、大人に戻るとなぜか囚人服になってる謎。
それが気になりすぎて、他が入ってこなくなるんですよ。
変身?時の衣装設定なんとかならなかったんでしょうか。いいね
0件 -
ほのぼの溺愛2025年3月30日ヒロインが好きすぎるヒーローが、ヒロインをひたすら溺愛して甘々でイチャイチャしまくります。
基本ほのぼの、でもキュンもある。
ヒロインの家族も普通に良い家族だし、ヒーローのお姉さん家族も、ヒーローの家の使用人たちも、みんな良い人、当て馬ほか様々なトラブルですったもんだ、なストレス展開は一切ありません。
「文官」のお話もそうですが、読んでいて幸せな気持ちになれるステキな恋愛ストーリーです。いいね
0件 -
恋人にフラれた侍女が、団長に囚われるまでの顛末【シーモア限定特典SS付】
加筆多め2025年3月30日web版に加筆エピソードが加わって、3~4割くらいボリュームアップしています。
ヒロインの実家、両親が絡んできたり、アンジーのその後だったり、web版よりも物語に奥行きと広がりが加わってグレードアップされた感じでした。
閨シーンはみっちりエロいです。
挿絵がなかったのは残念でした。
表紙の絵が良いので挿絵としても見たかった。
まあ、挿絵があると価格が200円~300円くらい上がりますもんね。
書籍の加筆は二人の後日談、結婚後や妊娠出産、ちらっと子供も出てくるし、あとヒロインの友人の結婚話などで、webにしかない番外編はディランのその後。
どれもそれぞれ面白いです。いいね
0件 -
【全1-9セット】捨てられた悪役令嬢、余命一年を謳歌するため逆ハーレム(※奴隷4人)を作る【イラスト付】
やっぱり好き2025年3月30日webにはなかった追加ストーリー(番外編)は思った以上にしっかりしたストーリーとボリュームで、読み応えがありました。
後日談的なエピソードは、平和でストレスなく、安心してヒロインとヒーローたちのイチャイチャを見ていられるので好きです。
挿絵は美しかったけどかなり少なかったので、あと2~3枚あれば嬉しかったな。
ヒーローズはみんな完璧でなく、どこか難というか癖があって、でもそれが人間味になってて、「みんな違ってみんな良い」。
誰が一番とかなく、ヒロインとの逆ハーがとてもしっくりきます。
ヒロインもヒロインの家族も侍女も、悪役の王子や令嬢や王家、どのキャラもみんなそれぞれ個性的で印象に残るんです。
何度読んでいても、しばらくするとまた読みたくなる、そんなお気に入りの小説の一つです。いいね
0件 -
一途に溺愛されて、幸せを掴み取ってみせますわ!異世界アンソロジーコミック
2巻だけ読みました2025年3月29日2巻に読みたいお話があったので購入しました。
絵も漫画も一定レベル以上で読みづらかったり失望するようなこともなく、アンソロジーにしてはどのお話もなかなかのボリュームで、読みごたえがあり楽しめました。いいね
0件 -
三人でハッピーエンドになればいいのになあ2025年3月29日ヒロインが、良い子のはずなのに、可愛くて素直で、ヒロインらしい性格のはずなのに、絶妙にイラつきます。
佐槻さんがヘタレなのも悪いんですが、ヒロインが年齢の割に見かけがロリ過ぎ、オタクで喪女だとしてもあまりにも鈍感と初心が過ぎて、どのリアクションもあざとく見えてきてスンっとなってしまうんです。
最終的に佐槻を選ぶ、右沙田は当て馬らしくフラれて、ってなるんだろうなと思うとそれもガッカリというか。
いっそ三人でハッピーエンドになってくれるなら、ヒロインの天然あざとさもロリな見た目もその手の設定として楽しめるのですが、少女漫画ジャンルではそういう展開は無理なんでしょうね。残念。いいね
0件 -
蛇獣人の愛ある執着事情 逃げ出した私、鬼畜局長に強制仮婚約させられました【特典SS付】
好きな作家さんの好きなシリーズなんだけど2025年3月28日この作家さんの獣人シリーズは好きなんですが、この作品はなんだか所々分かりづらいというか、説明的な表現が雑というか、とても読みづらかったです。
ヒロインの心情とか、言いたいことはわかるし、辻褄が合わないって程ではないんですが、唐突に感じることが多かったです。
「なぜヒロインがそう思うのか」「なぜヒロインはそれをそこまで気にするのか」みたいな部分に対して、前フリ、説明的な部分がなく、その心情であることの説得力が足りない気がしました。
この作家さんの他の小説からすると、この作品はずいぶん詰めが甘く感じてしまって、「あれれ?」って感じでした。
あと、誤字誤表現も何か所かあり、そこも気になりました。修正してほしいです。いいね
0件 -
-
-
転生した女マフィアは異世界で平凡に暮らしたい~暗殺者一家の伯爵令嬢ですが、天使と悪魔な団長がつきまとってきます~
ヒロイン両親の絵が老けすぎ2025年3月23日絵柄自体はきれいだと思うんです。
が、中高年以降のキャラが、ヒロインの両親もセバス(執事)もシワが多すぎて、ヒロインの親世代というよりも祖父母世代くらいの年齢に見えます。
ヒロインの両親もセバス(エルスの父親)もたぶんこの世界の設定だと30代後半~40代前半くらいだろうに(行ってて50手前とか)、あんなに皺だらけでは70代以上に見えてしまうんですよね。
そもそもなぜあんなに大量の皺を描いたのか。
漫画家さんもですが、編集さんも、ヒロインの両親やセバスの絵が老けすぎてることに違和感持たなかったんでしょうか。
漫画としてはハイレベルだと思うのに、そこだけがとても残念です。いいね
0件 -
-
不覚にもライバル公爵令息と甘い夜を過ごしてしまいました~最低最悪な相性だったのに真剣求愛されてます!?~
可愛いお話だった2025年3月22日特に拗れ過ぎることもなく、ハラハラするストレス展開もなく、安心して読める可愛いお話でした。
TL要素もあっさりと可愛め。
ヒロインとヒーローの心情的な描写が少なく、状況説明的な文章が長かったせいか、淡々としたテンションのまま読み終わった感じです。
すっごく入り込んで共感出来て、トキメキとキュンで夢中で読んで、とはなりきれなかったのが残念でした。
ヒロインの心情、感情をもっと突っ込んで、もっと濃く深く描いてくれてたらなと思いました。
挿絵がなかったのもかなり残念ポイント。
星でいうと3.5くらいな感じでした。いいね
0件 -
【単話】バケモノ屋敷のメイドさん~美醜逆転世界で三人のご主人様からの愛され生活が始まりました~
めっちゃ好きなお話!2025年3月21日原作小説大好きなのです。
ちゃんとTLジャンルでのコミカライズ、絵も漫画もハイレベルな漫画家さんが担当してくれてて嬉しい!
原作がガッツリR18なのに少女漫画とか女性漫画とかのジャンルでコミカライズされて、R18的な表現を無理やり端折るせいでパッサパサスッカスカのつまらない作品にしてしまう残念コミカライズ、あれ本当にムカつくし、とてもがっかりするし悲しくなるんですよ。
この作品はそんなことにならなくて本当に良かった。
独特の世界観で癖になるというかハマるというか、すごく印象に残る、お気に入りの作品なので。
続きが楽しみです。いいね
0件 -
10回婚約破棄された私が冷徹公爵様に溺愛されるなんて罠ですか?【単話版】
1巻と2巻のページ数違いすぎ2025年3月20日1巻は本編72ページ、2巻は本編20ページ。
たぶん、2巻以降は20ページくらいなんでしょうね。
1巻のページ数が多かったので読み応えありすぎて、2巻が「え?もう終わり?」ってなりました。
内容は、絵は綺麗だし、衣装のセンスも良いし、ヒロインの両親など中高年以降の絵柄も老けすぎてなく自然に見えるし(皺描き過ぎて老人になってしまう現象がない)、漫画として読みやすくて面白い、とても良いコミカライズだと思います。
でも、1巻は初回特典でページ数多くしたのは良いとしても、2巻以降ももうちょっとページ数多いといいのにね。
30ページ前半くらいあると読んだ、って気分になりますけど、20ページはあっという間に終わってしまって、物足りなすぎて読み終わったときにちょっとがっかりしてしまいました。 -
【単話】「君を悦ばせる義理はない」と言われたので自己開発に勤しんでみたら旦那様が即堕ちしました。
好きな原作なんだけど2025年3月19日ヒロインの絵は可愛いし、絵自体は上手な漫画家さんだと思うのですが、ヒーローの旦那様の絵が地味というか、若々しさがなくおじさんっぽいのが残念でした。
確かに原作にも、ヒーローの容姿についてはイケメンという表現はなかったけど、でももうちょっとこう、カッコよく描いてくれても良かったのではと思ってしまいました。
回想シーンでの子供のころの絵柄は可愛くて良かったのに、成長した絵は目が細すぎて、髪型も地味でおじさんっぽく、20歳に見えないです。
見るたびにちょっとテンション下がってしまいます。
漫画としては読みやすくて面白いんですけどね。
ヒーローの絵がもうちょっと若々しくイケメン風であれば☆4でした。
(キラキライケメンでなくてもいいんです。なんとなくイケメンっぽく見えればいいんです)いいね
0件 -
-
乙女ゲーそのままだけど2025年3月1日日本では「ちょっときれい」くらいの普通のアラサー女性が異世界転移したら、どのイケメンもすぐ惚れてくれて、もう何をしても言っても好感度が上がりまくる、という乙女ゲーまんまのストーリーです。
逆ハーが嫌いではないですが、ご都合が過ぎる展開が続くので時々スンっとなります。
あと、読んでいくと慣れますが、攻略対象のイケメンたちのキャラデザが似すぎていて最初は見分けがつきづらいです。
もうちょっと髪型とか髪色とか差を付けてくれたら区別付きやすいのにと思いました。
とはいえ、悪人もストレス展開もなく、ただただヒロインが全方向で肯定されてイケメンたちからモテまくるストーリーは安心して読めるので、意外と読み返してしまう作品です。 -
-
愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい。【コミックス版/電子限定描き下ろし漫画付き】
原作なしとは思えないクオリティ2025年2月21日異世界ものが流行っていて、ラノベ原作のコミカライズは無数にありますが、そういう原作無しの漫画のみのものはストーリーがいまいちなものが多いのに、これは全くそんなことがなく、細部までしっかりしていてとても面白いです。
本編だけでも200ページ近いし、単行本特典の巻末のおまけ漫画もページ数が多く、番外編並みのボリュームで読み応えがありました。
ただ、ヒーローの顔や体のバランスはすごく良いんですが、それに比べて大人の女性のはずのヒロインの身体が小さくて華奢すぎて、未成年の少女のように見えるのが残念です。
あと、ヒーローの領地はものすごく寒い地域(ロシアや北欧みたいな)で、時代的に石造りのお城、その真冬にヒロインやメイドが着ている衣装がデコルテが大きく開いたデザインで、とても寒そうです。
ああいう気候の地域だと、日中のドレスは首元まで詰まったデザインじゃないのかなあとか、とにかく見るたびに寒そうで気になってしまいました。
男性キャラの衣装はちゃんと寒冷地仕様なのに、女性だけが首やデコルテの露出が多い。
衣装のデザインはどれもすごく素敵なんですけどね。 -
-
加筆が多くて最高!2025年2月5日web(R18版)で読んでとても面白くて、書籍版には加筆や追加Sがあるとのことで、それが読みたくて購入しました。
本編の加筆は、webと同じエピソードでもそこでは語られていなかった詳細があったり、顛末だけでサラッと流されていた部分もしっかり描かれていたり、ヒーロー視点やヒロイン視点がたくさん追加されていたり、ヒーロー、ヒロイン双方の家庭環境や家族との関係などがより詳しく描かれていたり、
なにより、一番見たかったweb版ハッピーエンドのその後、二人の婚約期間と結婚式、結婚後のラブラブな様子が追加エピソードとしてたっぷり読めました。
とにかく加筆が多く、物語の密度も完成度も増していて、大満足でした。
挿絵がなかったのは残念だったけど、表紙の絵のヒーローはイメージ以上のイケメンで、それを見た後だとより小説が楽しめました。
買って良かったです。
私の本棚の「読み返す棚」に追加決定です。
※ヒーローの補佐のロイン副団長(ちょい腹黒系、チャラではないけど女あしらいが上手いフェミ系イケメン)はそれほど深堀りされないキャラだったけど、彼のスピンオフもいいなあと思いました。 -
-
婚約破棄の手続きはお済みですか? 第二の人生を謳歌しようと思ったら、ギルドを立て直すことになりました
絵も漫画もとても良い2025年2月2日原作だけだとイメージが難しかったキャラたちですが、みんな美しく描かれていて、この絵を見た後に原作を読むと、このお話の世界に色が付く感じがします。
ヒーローであるヒースさんはこの絵を見る前は冴えないおっさんをイメージしていましたが、この漫画家さんの絵では長身細マッチョの男らしいイケメンになってて、当て馬アルトくんは別タイプのキレイ系イケメンで、どちらも美しい方向へイメージアップしてくれていて、恋愛味の彩りが増してとても良いです。
他のキャラも、男女どの年齢のキャラもお上手で、顔も体型も衣装もそれぞれの個性が表れていて、画力も漫画もハイレベルな漫画家さんだと思います。
私はもともとの原作も好きだし、この漫画も気に入ってます。 -
王子様の飼い主係~呪われた殿下がモフモフボディで誘ってきます~
背景画がとても粗くて雑。2025年2月2日この方の絵は一見すごくキレイに見えるし、実際人物はデッサンも整っていて美しいのですが、漫画として、背景と共に見た場合、粗さが目立ちます。
人物でさえもときどきラフ画のような仕上がりに見えたり。
キャラの表情が乏しく、動きも固く見えて、なんだか美しいマネキンのようで、漫画としての表現力にも拙さを感じます。
同人系の方なのかなという印象。
背景含めて、もっと細部まで丁寧に描き込んだらとても美しい仕上がりになるだろうにと少し残念に思いました。
でもストーリーは面白いです。いいね
0件 -
ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける
最高オブ最高!2025年2月1日単話版で連載追いかけて全巻持ってます。
原作ラノベも持っています。
どちらも何度も読んでます。
が、単行本版もきっと買わずにいられないと思ってました。
単話と違ってぶつ切りにならずストーリーに集中できる単行本はやっぱりいい!
このお話が好きすぎて、単行本特典のほんの数ページのおまけ漫画でさえも愛しい。
多分、全6巻くらいになるんでしょうか。もちろんコンプします!
原作ノベルはTL小説ですが、コミカライズは女性漫画ジャンルのせいかエッチシーン的なところの表現が抑え気味にされてますね。そこはちょっと残念。
あと、「子ども」でなく「子供」表記なところも私的にお気に入りポイントです。 -
-
-
-
-
【全1-5セット】今日からあなたの護衛です ~王太子殿下の十年目の執愛~【イラスト付】
何度も読んでしまう2025年1月5日身分違いの恋とかシークレットベイビーものって、途中の展開がストレス系なので、良いお話であってもなかなか再読しようってならないんですが、この作品はその辺の匙加減が上手いというか、ストレス展開の緊張感の中に穏やかな日々や甘さがちょうど良い塩梅で入るので、そこまでつらくなりません。
めでたしめでたしのハッピーエンドの形がとても好きです。
結婚式後の幸せな様子も描かれていて、その満足度をまた味わいたくて読んでしまう感じです。いいね
0件 -
-
R18バージョンの方も出版されてほしい2025年1月3日作者様のpixivページに、このタイトルの「R18バージョン」があり、試し読みできました。
R18版はこちらの「少女漫画ジャンル」の書籍版とは別作品という扱いらしいですが、私はそれが読みたいです。
シーモアさんの「オトナジャンル」でこのタイトルのR18バージョンが書籍化されてほしいです。いいね
0件 -
異世界で旦那様と充実した夜を過ごしたいんです!【シーモア限定特典SS付】
何度読んでも面白い2025年1月2日webのころからもう何度も読んでるんですが、その度に面白いです。
ヒロインSideとヒーローSideがきちんと対になっている構成で、それぞれのシーンがじっくり味わえたのも満足度高いです。
シーモア特典SSはバレンタインエピソード当日の二人、web版の書籍化特典SSのほうはその後日談エピソードになっていて、「なるほどそういう流れだったのか」と分かり、より楽しめました。
挿絵がなかったのだけが残念ですが、読み返したくなるほっこり系のR18ラブストーリーです。いいね
0件 -
王様が2025年1月1日王様が前作までと比べてぐっと丸くなっています。
ヒロインに対しても角が取れて優しくなって、高校生~大学生カップルくらいのイチャイチャ甘々になってます。
でも、ヒロインはまったく変わらず庶民っぽいまま、とても王妃には見えません。
可愛い、少女漫画らしいお話です。いいね
0件 -
王様なのに2025年1月1日王様が結婚したのに初夜無しのまま、付き合いたての中学生カップルみたいな夫婦ってありえないだろって何度もツッコんでしまいました。
跡継ぎ産むのは王族の重要な仕事なのにって。
まあ、無料の1巻しか読んでませんのでこの後の巻で致すのかもしれないですが、このお話の雰囲気的になんだかんだヤらずに終わりごろまで引っ張りそうな気がしたり。
全年齢の壁というか、こういう不自然さはもうしょうがないんでしょうね。いいね
0件 -
可愛いお話でした2025年1月1日「マーガレット」らしいな、という感想です。
小中学生向けなのかな。
ヒーローのキャラが少女漫画のテンプレタイプ。
ちょっと古さも感じるなと思ったら、初版は10年くらい前みたいですね。いいね
0件 -
-
-
原作すき2024年12月31日お互い一目惚れの年の差カップルがずっとイチャイチャしてるお話なんですが、なんか、良いんです。
ヒロインは年のわりに精神が落ち着いていて肝が据わっていて、年上ヒーローともしっくりきます。ほっこりするんですこの二人。
普通は結婚するまでのすったもんだがストーリーになるパターンが多いですが、これは結婚がストーリーのはじまりで、恋愛カップルとは違う、夫婦ならではの安定感のおかげで安心して二人の恋愛模様を楽しめました。
ラブラブカップルのほっこり恋愛ストーリーは、ストレスなく心から楽しめてやっぱり良いです。いいね
0件 -
面白かった!2024年12月30日ヒロインの男装ネタって多数あるけれど、さすがの作者様です。
ヒロインが男前というか、良い意味で中世的で、女子の部分も嫌らしくなく、さわやか柑橘系女子って感じで素直に可愛いと思えました。
ヒーローも、高慢イケメンの見掛けなのに実はやさしくて繊細で真面目で純情で、でもちゃんと有能で、ここぞという時には必ずヒロインを守るの良かった。
読み進めていくといろんな要素が絡んでくるんですが、それぞれの要素の配置や絡み方が自然で、ラストに向けて全部がきれいに解決しつつハッピーエンドを迎えていくところ、ワクワクしながら一気に読みました。
本編終了後の追加エピソードが三つほどあるんですが、ランハートSide、二人の結婚後のラブラブ後日談など読めて、すごく満足です。
この作品はまた読み返すと思います。 -
絵本のような優しい色彩2024年12月29日ヒーローはよくある悪役王子というか、その手のお話ではざまあされるバカ王子ポジのキャラなんですが、そういう子が、しっかりした親にちゃんと愛されて大事にされて、まともに教育して育てられたらこうなるよ、みたいな王子でした。
上の王子二人も王も王妃も、ヒロインの家族も、ヒーローの従者の男の子も、みんな良い人で、ヒーローとヒロインの身近な人間に嫌な人がいないです。
直感でこれは絶対に気に入ると思い読んでみましたが、正解でした。
こういうほっこり恋愛ものはやっぱり良いです。
漫画は総カラーで、色彩がとてもやさしく、絵本のようで、それもほんわかしました。 -
ヤンデレ殺し!! ~執着ヤバめの幼馴染に「私も好き」と伝えたら、ラブコメルートにシフトしました~【単行本】
明るいヤンデレ2024年12月28日ヒーローはかなりやばめのヤンデレですが、盗 聴も盗 撮もヒロインが「愛されて嬉しい♡」と喜んでしまってるのでまったく犯罪になりません。もうただのヤンデレプレイしてるラブラブカップル。
暗さも重さも深刻さもなく、ヒロインは常にエロに積極的で、ブリっ子もカマトトもなくていい。
闇に落ちかけても、そんなヒロインにすぐにひっくり返されてオタオタするヒーローも可愛いです。ヒロイン強い。
「ヤンデレ返し系」はつまり「幸せラブラブカップル系」のお話なので、ストレスなく楽しめて大好きです。いいね
0件 -
リンク貼ってください2024年12月22日面白いなと思う作品があってもリンク先がないので、いちいち探していくの面倒くさいです。
全タイトルにそれぞれ飛べるリンク貼ってほしい。いいね
0件 -
聖女が「甘やかしてくれる優しい旦那様」を募集したら国王陛下が立候補してきた(コミック)
なかなか良い2024年12月19日原作者さんもこの原作小説も好きで読んでみました。
絵や表現はちょっと稚拙な部分がありますけど、キャラも背景も丁寧に描くタイプの漫画家さんだなとは思いました。
衣装のデザインもいいです。
なかなか良いコミカライズだと思います。いいね
0件 -
優等生だった子爵令嬢は、恋を知りたい。~六人目の子供ができたので離縁します~
大好きなお話なんですが、イラストが…2024年12月18日作品は大好きなんです。
登場人物たちもみんな魅力的で、恋愛や家族関係の様子も温かくて本当に素敵な良い物語なんです。
ただ、キャラデザが…
巻頭のキャラたちの絵で身長も記載があるのですが、欧米人(設定)で成人男性の身長じゃないです。
女性キャラの身長は普通なのに、なぜ男性キャラだけあんな小さい設定にしたの?ってところが納得いかなくて。
17歳騎士で、生育時に栄養状態も良かった貴族男性の身長が165センチとかないです。
現代日本人の成人男性平均よりも小さいなんてありえない。
欧米人男性だとしたら、あの設定身長は+10㎝くらいにはしてほしかった。
騎士の子なんかは、少年時から訓練があり、栄養も運動も整って育ったはずなんだから、180センチ後半はあっていい。
または、もういっそ身長は書かないで欲しかった。
それなら、ちょっと絵柄が幼い系のイラストなんだと見られたのに。
出版社の方も誰も突っ込まなかったんでしょうか。残念です。
でも、物語は大好きなんです。だから星は5です。いいね
0件 -
-
-
元奴隷ですが、鬼の奴隷を買ってみたら精力が強すぎるので捨てたい……
原作は未完ですが…2024年12月15日原作が好きなんですが、未完のままもう三年以上放置なんですよね。
ただ、コミックスではまだまだ序盤なので、せめて二人がラブラブになってからしばらく、あたりまでくらいまではコミカライズされてほしいなと思います。
絵はなんだか男性誌っぽいテイストですが、作品のイメージには合っていて好きです。いいね
0件 -
-
悪役令嬢は魔術師になりたい~婚約破棄からはじまる恋と魔法とミステリー~【合冊版】
だいぶ端折って巻いた感が…2024年12月8日原作からすると合冊版漫画3巻分のボリュームでよく収まったなと読んでみたら、やっぱりものすごく端折って巻いて無理やりこのページ数の漫画に収めた感が。
原作のダイジェストってくらいに端折られてます。
ストーリーとかエピソードはちゃんと入ってると言えば入ってるんですけど、かなり端折られて「ダイジェスト」って感じなんです。
原作の完全版をぜひ読んでほしいです。いいね
0件 -
-
絵がきれいなのに見づらい…2024年12月3日パッと見、絵はとてもきれいなんです。デッサンも悪くない。
なのに、なんだかガチャガチャして見づらい、目がチカチカするような。
なんでだろうとよく見てみたら、線が太くて硬いんです。
背景、景色や室内装飾や衣装、髪の毛、全部真っ黒い太く力強すぎる線ばかりで描かれていて、白いところとの差がバキッとした感じになってて目がチカチカするんです。
絵自体は綺麗だし、表現も上手い漫画家さんなので、もっと細い線やトーンなんかも使って柔らかく繊細に描いてくれたらと思います。
絵の癖が気になるので、二巻以降は迷います。画面が目に優しくないんですよね。
ストーリーは面白そうなのに残念。 -
-
面白い!2024年12月2日絵も表現もとても良い!ヒーローやヒロインの親世代はちゃんとアラサーに見えるし、年配のキャラも老けすぎない程度に年相応に見える、こういうちゃんと画力や表現力がある漫画家さんが担当してくれて嬉しい。
若いキャラは普通にまあまあ上手だと思って読んでいたら、30代~40代以降の年齢キャラたちがやたら皺だらけで全部老人になってしまう画力の漫画家さんが少なくないんですよ。
あれすごくげんなりするんですよ。
そういう漫画家さんがコミカライズ担当してしまうと原作がどんなに面白くてももう台無しなんですよ。
あとは、途中で放棄されずに連載が続いてくれますように。
どんなに面白くても評価が高くても、いつのまにか連載が途中で止まったまま続きが出なくて何年も放置、ってコミカライズもすごく多いので、それだけが心配です。 -
小鳥姫~凍てつく瞳の大公さまと愛を信じる癒しの姫の祝福された結婚~
すごくよかった!2024年12月2日登場人物は少なく、世界もこぢんまりしていて、陰謀とか当て馬とか、そういう「賑やかし」は一切ないです。
だからといって地味というわけでもなく、ヒーローもヒロインも、脇キャラたちも丁寧に描かれていて、それぞれの人となりが鮮明にイメージできるし、シーンごとの景色や部屋や屋敷の様子、衣装、そういうのもやっぱり描き方がとてもお上手で、挿絵がないのにキャラたちの姿や表情、場の空気感、そのシーンごとの情景が見えるようで、とても入り込めました。
ただ、あまりにもラブシーンらしきものがなく、キスシーンさえもなく、TL小説だと勘違いしてたのかなと読み進めたら、最後の最後でTLシーンがあって、「あ、やっぱりTL小説だったんだ」となったくらい途中にそういう描写は無いです。
でも、買ってよかったです。良いお話でした。いいね
0件 -
好きなお話ではあるんですが…2024年11月10日好きなお話で、原作も読んでいてストーリーは知ってるんですが、ヒロインがあまりにも意地っ張りで素直じゃなくて可愛げがなさすぎて、そのせいで二人がギクシャクしたり、イチャイチャはしつつもラストになるまでジレジレ続いたり、途中のストレスが読んでいてしんどいんですよね。
全部が解決してすっきり心置きなくハッピーエンド、が早く見たいです。いいね
0件 -
好きなお話なんですよ2024年11月10日原作を読んでて好きなお話なんですが、最初は腹黒王子とツンデレ姫の恋愛模様が面白かったんですけど、隣国の王女とか王太后とか出てきたあたりからストレス展開続いてて、読んでてつらいので早く解決してイチャイチャターンに入ってほしいと思いつつ最新刊6巻を読み終えました。
いいね
0件 -
-
-
-
災厄令嬢の不条理な事情 婚約者に私以外のお相手がいると聞いてしまったのですが!
リヒトの溺愛が良すぎて2024年10月28日正直、ヒロインの性格、人が好過ぎの甘ちゃんすぎなところはイラっとしてあまり好きではないんですが、2巻に入ってからのリヒトの変身というか本性出てからというか、そこからのイケメンっぷりと二人の恋愛模様が良すぎて。
2巻のラストの二人のラブラブっぷりが最高です。
巻末おまけ漫画でのイチャイチャもリヒトがイケメン全開の溺愛でキュン甘満載でこれもまあよかった!
コミカライズの絵と漫画のレベルって本当に大事。
この漫画家さんが担当でよかった。
リヒトはもちろん、バカ王太子も第二王子もヒロインの叔父さんもそれぞれイケメンで、ヒロインも男爵令嬢も悪役魔女たちも可愛いしきれいだし、眼福シーンやコマが盛りだくさんでした。いいね
0件 -
【全1-6セット】獅子王太子は死に戻り公女を運命から救いたい【イラスト付】
誤字脱字があまりにも多すぎる2024年10月21日ストーリーは、いくつかの国の政治的な背景とか、時代が変わるとともに国同士の力関係が移り変わっていく様子とか、よくある少女漫画チックな欧米風歴史ファンタジーの勧善懲悪ものとは違ってよく練られていて、丁度いいリアルさがあって、「この国はあの国、こっちの国はあの国がモデルかな?」と思いつつ読むのも面白かったです。
それでいて、ちゃんと恋愛要素もあり、ヒロインとヒーローが心通わせていく様子や心理描写、帝国王太子と浮気相手などの脇役たちの人物像も、隅々までじっくり丁寧に描かれていて、最初から最後まですごく読み応えがあり楽しめました。
だから、誤字脱字の多さがとてもとても残念でした。
私が気づいただけでも3か所くらいありましたので、実際はもっとあったのかもしれません。
作家さんの見直しが甘いのか、web用データ入力を請け負った方のミスが悪いのか、それを見つけられなかった出版社の方の校正漏れが悪いのか。
もちろん、皆さん手抜きするつもりだったわけではないんでしょうが、見直しさえしてるのかと疑いたくなるような初歩的で単純な誤字脱字が多すぎて、お話自体が良かっただけに、本当に残念でした。
あと、ヒロインの髪が「肩に付くくらい」と書いてあるのに、イラストは背中までの長い髪だったり、とにかく、校正にしろイラストにしろ、お話の内容以外のあちこちが詰めが甘く雑なのが目につきすぎるんですよ。
なので星一つマイナスです。 -
日本語が時々あやしい2024年10月21日作者さん買いをしたけれど、他の作品に比べて軽いというか、小ぢんまりというか,
心情的な描写が少なくあっさり淡々というか。
特にヒロインがピンチになるとか事件に巻き込まれるとか悪意に晒されるとかもないのでストレスなく読めはするんですが、最後までいまいち感情移入できず、字だけ追って読んだ感じです。
あと、同じ漢字でも複数の読み方がある言葉で、ここでの意味ならこの読み方じゃなくてもう一つの方だよね、って言葉があったり、単純に誤字脱字があったり、「ミルク飲み子」ってのも、「??」ってなりました。
猫だから「乳飲み子」をあえてそういう言い方にしたのかもしれないけれど、違和感が大きくて、もっと他に表現しようがなかったのかなあと思ってしまいました。
ラノベってこういうことが本当に多くて、文字や言葉、文章の専門家というか、そういう方たちが作っているはずなのに、素人の私でもすぐに気づくような初歩的なミスが見逃された、校正の甘すぎる本が結構ありますね。いいね
0件 -
好きなお話だったので2024年10月19日拗らせ童貞の変態(ヒロイン限定)なヒーローと、隠れモテ子(天然無自覚)なヒロインの恋愛物語。
二人の出会いシーンは好きなシーンの一つです。
嫌な人や悪人がいなくてストレスなく読めるのがほんと良いんですよね。
web版とほぼ変わりないですが、webにはあって書籍では削られている設定がほんのちょっとありました。
特典エピソードはwebと書籍版は違いますけどどっちも良いです。
挿絵はヒーローは色気あるイケメン、ヒロインもTLヒロインらしくて(清楚系なのになんかエロい雰囲気)、どちらもイメージに合っていて美しく、とても良かったです。
個人的には、脇でほんのり当て馬なグレンが好きでした。
彼のIFかスピンオフ読みたいかも。 -
大好きなお話2024年10月19日ヒロインとヒーローの恋愛は、熱々とか溺愛とかみたいな派手な激しい系ではなく、ゆっくりと芽生えて自然と育っていくような穏やかで温かい恋愛で、読んでいるときも読後も、じんわり、しみじみと「ああ、幸せになってよかったねえ~」ってほっこり幸せな気持ちになれます。
この作家さんのストーリーって一見恋愛要素がなさそうに見えるのに、でも読んだらどのお話にもしっかり恋愛要素があるんですよね。
ほっこり、ほのぼの、温かい系恋愛。
遠赤外線みたいな、周りもじんわり温かくなっていくような。
この作家さんのお話が大好きです。いいね
0件 -
原作も漫画もいい!2024年10月19日漫画も原作も何度も読んでます。
どっちもいいです。
原作は小説ならではの漫画では表現できない背景とかニュアンスとか、キャラたちそれぞれの視点でのエピソードとか見れるのがいいし、このコミカライズも原作をとても上手に漫画にしているのでこれはこれでとても楽しい。
ときどき思い出しては読み返してる好きな作品です。いいね
0件 -
黒の聖女と銀の騎士 異世界は男女比8:2! だけど私は私らしく男装して騎士団で働きます!【シーモア限定特典SS付】
ほっこりするお話2024年10月12日悪人も意地悪な人も出てこない、面倒な当て馬すったもんだもない、騎士団のみんなも良い人、とにかく平和な世界で、ヒーローとヒロインもゆっくりながらもスムーズに仲良くなってとんとん拍子にハッピーエンド。
結婚後のお話まで続いてくれて、ほっこりほのぼの幸せな気持ちになれました。
TL味はほとんどなかったので、あれくらいならTL要素無くして一般ジャンルか、TLジャンルとしてならもう少し濃いR18シーンにしたらよかったのでは、とは思いました。評価低いのそのせいかな。
でも、私はストレスなくほのぼのしながら読めるこのお話は好きだし、読み返すと思います。いいね
0件 -
-
-
王族との結婚はもうNGです! 婚約破棄された家出令嬢が王弟殿下に溺愛されるまで【特典SS付き】
ヒロインの性格が好き2024年9月29日ヒロインがこの手のお話にありがちな、貴族の矜持とか義務感とかで、王家から何をされても耐えて我慢して諦めて、というありがちなイライラさせられるタイプの令嬢ではなく、「それくらいなら死んだほうがマシ」と思い切った行動に出たり、「初心とカマトトと石頭で延々ジレジレしててなかなかエロシーンに入らない」という無駄なじらしもなく、ヒロインちゃんはそこも開き直りや思い切りが良くて、自分の心に正直で、潔く行動的な性格がとても良かった。
エロシーンは、表現が文学的というか高尚というか、私はもうちょっとシンプルな文章での描写が好きかなと思いました。
陰謀や当て馬令嬢とのすったもんだとかざまあとかはほぼないかあっさり、二人の関係が親密になっていく様子が丁寧に描かれている作品でした。いいね
0件 -
閨シーンは良かった2024年9月26日サラッと読めます。
テンプレ題材なので展開が大体予想がつくというのは別に良いし、面白くないというわけじゃなかったんですが、なんていうか、展開とか顛末とか、雑だなあと感じるところが多かったです。
噂に惑わされて態度がコロコロ変わるようなオツムレベルで、王家への忠誠心も愛国心もあるのか怪しいような貴族が治めるこの国って大丈夫なのかと思ったし、他の中クラス悪役キャラのざまあに比べて、ボスクラスの王妃のざまあがものすごく甘かったのも納得いかなかったです。
でも、閨シーンはさすがこの作家さん、エロくてキュンとするTL味が濃くてとても良かったです。いいね
0件 -
-
絵はとってもきれいです2024年9月14日エロコメディ→ややシリアス→ハッピーエンド、で終わりかと思いきや、最後はエロコメディーで〆。
悪くないんですよ。
絵もとってもきれいだし漫画もハイレベルだし。
後味も良いし、最後は駆け足でのハッピーエンドではあったけど、ラブコメTLらしい終わり方でした。
いいね
0件 -
-
こっちバージョンの方が好き2024年9月6日別出版社から22年に出た同作品も持ってますが、あとがきで作者様がおっしゃっていたように、こちらの方には加筆の後日談的ラブラブエピソードや挿絵もあり、過去出版分で不満だったところが補われて私的には満足度が上がりました。私はこっちバージョンの方が断然好き。
ヒーローはこの作者さんらしい執着粘着ヤンデレではありますけど、ヒロインを本当に愛している溺愛がベースだし、最後はざまあもしっかり、ヒーローとヒロインは全部丸ごとハッピーエンド、イチャイチャしつつの甘々ラストはとても良かった。
評価が辛い方多いのはヒロインの前世がハードすぎたからかな。
確かにそのくだりは読むのしんどいけど、そこまで生々しい表現もないし、それよりもヒーローがヒロインをガッツリ囲い込みつつ溺愛しまくる様子がすごく良いし、従者くんの淡い片思いも切なさが尊くて、私はこの作品好きです。いいね
0件 -
激重溺愛~転生した悪役令嬢ですが最強シスコン兄から逃げられません~
これ好き。2024年9月4日テンプレのお約束展開、タイトルまま、だけど、「義兄×ヒロイン」系が好きなので楽しめました。
ヒロインがサバサバしてて、程よくこなれてて、初心過ぎカマトトの天然・鈍感・頑固にイラつくこともなく、ヒーローともそれほど拗れることもストレス展開もなく、お義兄様の一貫した溺愛、イチャイチャからのハッピーエンドで読後も良しでした。いいね
0件 -
TL作家聖女は王子様の強すぎる執愛から逃げられない~こんな展開ベタすぎるのに!!~
面白かった!2024年9月4日この手のお話はもうどれもテンプレの組み合わせでしかないのだけど、それでも、読みごたえがあって面白いものと、いまいちなものがあります。
これは前者。
最初から最後までずっと飽きずに読めて面白かったです。
面倒なストレス展開もほとんどなく、ヒーローとヒロインがゆっくりと仲良くなっていく様子が丁寧に描かれていて、引き込まれました。
ただ、挿絵がなかったのが残念。
もちろん挿絵がなくても十分面白いんですが、表紙の絵を頭に入れつつ、脳内でイメージしながら読んだらもっと楽しめます。
脇ですが、王太子の親友でもある美人な神官長(サディアス・男性)のイラストも見たかったなあ。
いいね
0件 -
特別な贈り物 冷徹な貴公子、絶倫になる~仕事中毒だけど溺愛蜜月になりました~【特別番外編】
本編の追加SSでした2024年9月3日後日談とか、本編ノベルとは違うおまけストーリー的なものかと思ったら、本編の最後の追加SSがそのまま抜粋されただけの本でした。
本編ノベル持っているなら必要ないかなと思います。いいね
0件 -
冷徹な貴公子、絶倫になる~仕事中毒だけど溺愛蜜月になりました~【SS付電子限定版】
雨降って地固まる的な2024年9月3日ヒーローが仕事人間でやや唐変木で、ヒロインは自分に自信がない初心子ちゃんで、なので、最初のうちはかみ合ってなかったり、些細な誤解からすれ違ったり、というヤキモキは多少ありつつも、結局そういうもろもろのおかげでよりお互いへの愛や理解が深まる、という「雨降って地固まる」カップルのお話でした。
挿絵が多く、イメージにも合っていて良かったです。
いいね
0件 -
web版の7割増しくらいの加筆2024年9月2日webで読んで好きなお話でしたが、7割以上が加筆で新エピソードで、web版があらすじでこっちが本編、ってくらいグレードアップしていました。嬉しい。
嫌な人間も出てこないし、ストレス展開もなく、ヒーローとヒロインは始終ラブラブでイチャイチャシーンたっぷり。
さらに、webで当て馬だったキャラ含む周囲もなんだかんだみんな丸くハッピーエンドでほっこり。
買ってよかったです。
挿絵なかったのは残念でしたが。
挿絵欲しかったなあ。いいね
0件 -
-
黒猫の秘密~魔法が解けて溺愛生活も終わりかと思ったら、ぜんぜん終わりじゃなかったです~【シーモア限定特典SS付】
ずっと甘々溺愛2024年9月2日最初から最後までずっと甘々溺愛ラブラブです。
短いのにストーリーはしっかり読みごたえもあり、ほのぼのほっこりな甘々溺愛が豊富で癒されます。
すれ違いや拗れはなく、猫でも人間でもほっこりラブラブなイチャイチャ、甘々、エッチシーンも多く、エロいのにキュンとする良きTLでした。
なんとなく「惚れ薬の魔女」を思い出しました。
買ってよかった。
お気に入りです。
いいね
0件 -
おもしれー女認定、断固お断りです!~王妃候補からすぐに脱落するはずが、異常なほど執着されて困ってます~
密度が濃くて面白かった!2024年8月31日ヒーローの陛下が可愛い。
魔法チートでマッチョイケメンなオレ様系ヒーローが、ヒロインに対してはワンコ系純粋少年になるギャップ萌え。
この作家さんの「将軍閣下の異世界らぶらぶ婚姻奇譚」を思い出すような雰囲気がありました。
R18シーンは濃いのになぜかあまりエロさは感じず、それよりも二人のやり取りにほっこりする感じで、これはこれでとても良かったです。
ヒーローは最初から一貫して一途にヒロイン大好きでブレず、ヒロインのツンにもめげずに真っ直ぐ押せ押せで口説きまくるのも良かった。
ストーリーの密度が濃いというか、ギュッと詰まった感じですごく面白かったです。 -
政略結婚がこんなに幸せでいいはずがない!~悪名高い子爵に買われた花嫁ですが、ふるえるほど溺愛されています~
サラッと読める2024年8月31日あまり拗れることもなく、わりとすぐヒーローとヒロインは両想いラブラブになります。
「このことの本当の事情はたぶんこういうことなんだろうなあ」「たぶんこうなるだろうなあ」「たぶんこのキャラがこういう感じに絡んでくるんだろうなあ」とほぼ予想通りに進んでくれて、綺麗にまとまってて、ストレスなくサラッと読める感じです。
キャラたちは、主役二人の家族以外の使用人や友人などまでみんなそれぞれ魅力的だったんですが、ページ数の関係か誰のこともそこまで掘り下げたエピソードはなく、表面的な描写がほとんどでこれもサラッとしていました。
いいね
0件