総レビュー数

1050

いいねGET

2498

いいね

5837

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数12

いいねGET75

シーモア島
ベストアンサー0
いいね8件
投稿レビュー
  • 嫉妬とか承認欲求とか、そういうの全部捨てて田舎にひきこもる所存

    日野晶/エイ

    少し原作と違うような…?
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作ではラウママに誘拐されて助けられた後にあったはずの展開が、このコミカライズでは丸ごとカットされていました。(web版。書籍版はもしかしてマンガの通りなのかも)
    あと湖の精霊のシーン、あれ結構好きだったのに、漫画では触れられてないですね。残念。

    漫画ではジローさんやクラトさんの顔の傷が結構ガッツリ目立つんですが、ノベルの挿絵ではジローさんの顔の傷はほとんど目立たないし(ほぼ無いように見えた)、クラトさんも瞼に傷はあっても目は開いてます。
    イラストは、ノベル版の方が二人とも小綺麗だしカッコよく見えるし、キャラの絵はあっちが好きです。

    ただ、このコミックスは、二巻の最後のおまけ漫画で後日談が二つほど読めて、個人的にはあれが一番うれしかったかも。

    好きな原作だし、コミカライズは絵も漫画も良かったのでこれはこれで良いんですが、ジローさん他男性キャラをもう少しイケメン、というか、小綺麗に描いて欲しかったなあとは思いました。
    ジローさんはそもそもそういうキャラではあるし、この漫画のディアさんのキャラデザで見るならお似合いではあったんですけどね。
  • 婚約破棄された悪役令嬢、イケメン資産家に求婚されました。【コミックス版】

    山吹しろと

    近代のイギリスっぽい世界
    2025年4月26日
    やや落ちぶれかけた貴族家の令嬢ヒロインと、新興ブルジョワジーのヒーローの恋愛。
    モデルは近代ヨーロッパかな。イギリスっぽい。

    ヒロインが見た目よくある悪役令嬢タイプですが、真面目で情に厚い性格のツンデレちゃん。
    お嬢様だけにかなり初心で、ヒーローにいろいろ教え込まれていくTL展開は大変よろしいです。
    ヒーローはやり手社長で普段は心優しい紳士だけど、ヒロインに対してだけ甘くオスの顔になるのがエロくてすごくいい。

    衣装はミュシャの絵っぽくて、レースが美しいドレスが多くて素敵です。
    ジェーンオースティンのドラマのような雰囲気の世界でした。

    絵は綺麗で、ストーリーがとても充実していて、全二巻と短めなのに展開の雑さや端折られた感もなく、最初から最後まで面白かったです。
    私の「読み返す」本棚に追加です。
  • 運命の恋人は期限付き【単話版】

    紫藤むらさき/小鳩子鈴

    14話くらいから絵が雑に
    2025年4月23日
    いきなり絵がものすごく雑になっていて、「あれ?こんなに汚かったっけ?もっときれいな絵だったような?」と一話目を確認すると、やっぱり最初はちゃんと綺麗だったんですよ。
    ヒロイン父も最初とは別人かってくらい顔が違います。

    あまりにひどいから、途中から作画担当変わったのかと思ったら、同じ漫画家さん。
    連載のペースがこの漫画家さんにとってはきついんでしょうか。

    他の方も書いていましたが、修正できるなら修正してほしいです。
    同じ漫画と思えないくらい絵の劣化がひどいです。
  • 三年後離婚するはずが、なぜか溺愛されてます

    咲宮いろは/春日部こみと/ウエハラ蜂

    とても良いです
    2025年4月23日
    原作小説の一巻部分のコミカライズです。
    小説ではストレス展開部分が長く感じて(文章だけに描写が詳細なので)ちょっとしんどいのですが、漫画だとそれほど長く感じずとんとんと進むので、楽しく読めました。

    この漫画家さんは本当に絵がきれいで、ヒロイン可愛いし、ヒーローやヒーロー兄はイケメンだし、ヒーロー母や執事などの中高年も、どの年齢のキャラもお上手で(「中高年以降が皺だらけで全部老人になる現象」がない)、背景も丁寧、衣装も素敵で、どの画面もとても美しかったです。

    原作小説の内容が端折られたり、表現が変に誇張されて大げさに感じて白けるようなこともなく、絵も表現も最高のコミカライズでした。
    単行本は巻末におまけ漫画があり、二巻のおまけ漫画は原作小説の追加ストーリーの部分で、本編終了後しばらく経ってからの二人のイチャイチャ甘々が美しい絵と漫画で読めるので、単行本版おすすめです。

    二巻がコミカライズされるなら、その時もこの漫画家さんがいいです。
    いいね
    0件
  • 心霊探偵八雲

    小田すずか/神永学

    春香の良さがわからない…
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず最初に八雲に友達のことを頼むとき、「お金とるんですか?」って非難めいた態度にドン引き。

    知り合いでも友達でもないのにいきなり押しかけて、めちゃくちゃ面倒で危険そうなことを頼むのに、「そういう力のある人なんだから困っている私を善意のみでタダで助けてくれてもいいでしょ」って価値観、図々しすぎて厚かましすぎてマジ引く。

    調べたり現場へ行ったり、他、いろいろ八雲の時間と労力をかけてもらうのに、お金を払うのはむしろ当たり前なのに。

    「霊能者みたいな力がある人はいつでも世のため人のために滅私奉公して当たり前」「霊能者は自己犠牲で尽くせ、お金は取っても安く、必要経費のみ、または利幅は極力小さく」「お金を要求する能力者はまともじゃない、うさん臭い」みたいな考えがおかしいのに、そういう作品って結構あります。

    それって、スーパーへ行って「私が必要なものを無料か、原価程度で分けてください。こんなにたくさん商品があるしいいですよね」って言うのと同じなのに、なぜ、霊能的なことだといきなり無料奉仕当たり前なことになるのか、不思議すぎ。

    まあとにかく、春香のそういう無自覚な図々しさ無神経さに引くし、素直元気キャラ風に見せたいんだろうけど常にただただウザい、うっかり迂闊な性格のせいでしょっちゅうトラブルに巻き込まれては八雲に助けてもらったり世話になる、みたいなテンプレにイライラして私はダメでした。

    絵は本当にとてもきれいだし漫画もハイレベルだとは思いますが、「火曜サスペン〇」っぽい、ドタバタテイスト強め系なストーリーが好みでないのです。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された悪役令嬢ですが、十歳年下の美少年に溺愛されて困っています

    月夜野繭/あず葉

    「書き下ろし後日談」について
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編、面白かったんです。
    書き下ろし後日談も、一つ目は良かったんですが、二話目、「ヒーローが成人まで閨なし」というの。

    ヒーローの成人年齢が18歳、ヒロイン28歳、このお話の世界で女性の28歳以降の妊娠出産は現代での高齢出産になるのでは、医療水準は地球のモデル国の前時代レベル以下だろうに、と思うと、王族なのだから、もっと早く子作りする、という展開でもよかったのではと思ってしまって。

    「ヒーローが18歳になるまでそういうことしてない」なら「どこからも」文句は出ないかもしれないですけど、このお話でヒロインは10歳年上ということなら、せめてヒーローが15歳くらい過ぎたら、でよかったんじゃないかと。

    というよりももっと早くても、子供が作れる体になったヒーロー本人がその気ならいいだろうよ、経済的にも立場的にも何の問題もない二人なんだし、と思います。
    そういう時代がかつては現実世界でもあったのだし、このお話の世界は似た感じなんだし、なによりフィクションなんだし、ならヒーローが18歳前に閨してもよくない?って私は考えます。

    が、「オトナジャンル」ならよくても「一般ジャンル」だとダメなのか。
    まあ、フィクションだから、この世界の医療水準でヒロインが高齢出産になってもきっと大丈夫なのでしょうけどね。

    フィクションで、そういう世界だという設定のところにまで現代社会基準の常識厨がうるさいせいで、出版となると本来のストーリーやら設定が変えられる作品が結構あるので、ただ私がモヤモヤしてるだけなんですよ。

    このお話はそうではないし、とても面白かったです。
  • 未プレイの乙女ゲームに転生した平凡令嬢は聖なる刺繍の糸を刺す

    西根羽南/天領寺セナ/Ai・差異等たかひ子/小田すずか

    ときどき??となる漫画
    2025年4月20日
    絵はとてもきれいだと思います。
    一見漫画もハイレベルに見えるんですが、読んでいくと、ついていけずに「??」となることがよくあります。

    原作を知っていたら意味が分かるのかもしれないんですが、この漫画だけ読んでいると意味が分からない展開がちょいちょい気になるんです。

    こんなに絵もきれいで漫画としても決して悪くないのに、詰めが甘いというか、つい主観に走りがちなのか、読者視点が苦手な漫画家さんなんだろうなと思いました。
    いいね
    0件
  • 部長の夜テクが凄すぎて腰が浮きます疼きます【コミックス版】

    大塚あきら

    ヒロインがあざとい
    2025年4月18日
    部長はすごく良いんですけど、ヒロインちゃんの性格があんまり好きになれません。
    天然、なんでしょうけど、微妙にあざといというか、無自覚に小狡いというか、テンポが合わないというか、「え?なんでそこでそうする??」ってちょいちょいイラっとします。

    「のだめカンタービレ」ののだめと同じカテゴリっぽいのに、天然ふんわりのんびり癒し系風なのにちょいちょいあざとさが鼻につくというか、のだめの全身全力の真っ直ぐさとは似て非なる、だと感じます。

    ヒロインの最初のころの頓珍漢な思い込みで部長を振り回すあたりとか、天然無自覚風だからこそ余計あざといんだよなあと思ってしまいました。
    たぶん、ヒロインのこのあざとさって男性誌の女性キャラっぽくてイライラするんです。
    部長もお話も好きなんだけど、ヒロインがどうしても好みじゃなくて…残念です。
  • 公爵家の愛されニセ幼女

    ももやま/琴子

    これは好き!
    2025年4月14日
    琴子作品らしいイケメンヤンデレさんが初っ端から強烈なインパクト、若干ドロドロの気配はあれど、このお話はヒロインに結構強い味方がすぐ出現してくれて、安心感があります。
    ヒロイン自身もいろんな技術や力を持っていて、純粋だけどまあまあ逞しくしぶとい性格で、無力過ぎないところも良いです。

    絵も漫画もとてもレベルが高くて、幼女ヒロイン可愛いし、いろんなタイプのハイパーイケメンだらけで画面が眼福です。
    衣装のセンスもすてきです。
    先が楽しみ。
  • 嘘つき陛下が私に執着する理由

    甘夏みのり/琴子

    ストレス展開長そうな…
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のスズカはただただ「良い子」「優等生」なんですよね。
    純粋無垢、ひたむき、裏も表もない、全方向で「良い子」。「正ヒロイン」な性格。
    琴子さんの作品に多いヒロインタイプですが、「良い子」過ぎて私はイラっとします。

    そして関わる女性たちがいろんなタイプの腹黒ばっかり。
    ヒーローの花の国の「陛下」は拗らしてるし、悪役、雪の国アドルフ国王はイケメンだけど中身が幼いというか青いというか。

    漫画は、絵もきれいで良いです。
    ただ、初っ端からヒロインはドアマットされまくり、ストレス展開の予想しかない、それが延々続きそうなので私は合わないみたいです。

    最近の琴子さんの作品ってR18ジャンルも増えてそこは嬉しいのですが、一般ジャンルも含めてストーリーやキャラはドロドロ系が多くて残念。
    昔のキュン多めの平和なラブストーリーが好きです。
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました

    汰田羅おい/夕日/眠介

    エルネスタ王女にイライラ
    2025年4月5日
    このコミカライズは原作小説でいうと1巻のエピソードです。
    原作ノベル1巻はストーリーとしては好きなんですが、途中から登場するエルネスタ王女が嫌いすぎて、でも彼女が絡んでくる期間って結構長くて、この展開部分はもうずっとイライラモヤモヤ、ストレス溜まります。

    義弟×溺愛系のストーリー好きなんですけど、このコミカライズも絵がとてもきれいで気に入ってるんですけど、エルネスタの絡むストレス展開部分は早く終わってほしいです。
  • 薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました ‐捨てられ聖女は錬金術師に戻ります‐

    持月コモチ/佐槻奏多/Matsuki

    大人になると囚人服に戻るのなぜ…?
    2025年4月5日
    好きなお話だし、漫画としても絵もきれいで、ヒロインは子供姿可愛いし、大人姿は美人だし、ヒーローはイケメンだし、モブキャラたちもどの年齢でも絵がちゃんとしてるし、とても良いコミカライズだと思うんです。

    が、ヒロインが大人に戻ると、服が逃走時のボロボロの囚人服に戻ってしまうのはなぜなんでしょう??

    子供姿で保護されて、その時から綺麗な服を着ているのに、最初の着替えで元のボロ囚人服は脱いでるはずなのに、大人に戻るとなぜか囚人服になってる謎。
    それが気になりすぎて、他が入ってこなくなるんですよ。
    変身?時の衣装設定なんとかならなかったんでしょうか。
    いいね
    0件
  • 泣き虫令嬢の幸福な結婚 ディナ、君の涙は全部僕のものだ

    鈴木レモン/カズアキ

    ほのぼの溺愛
    2025年3月30日
    ヒロインが好きすぎるヒーローが、ヒロインをひたすら溺愛して甘々でイチャイチャしまくります。
    基本ほのぼの、でもキュンもある。

    ヒロインの家族も普通に良い家族だし、ヒーローのお姉さん家族も、ヒーローの家の使用人たちも、みんな良い人、当て馬ほか様々なトラブルですったもんだ、なストレス展開は一切ありません。
    「文官」のお話もそうですが、読んでいて幸せな気持ちになれるステキな恋愛ストーリーです。
    いいね
    0件
  • 恋人にフラれた侍女が、団長に囚われるまでの顛末【シーモア限定特典SS付】

    おおまななせ/内河

    加筆多め
    2025年3月30日
    web版に加筆エピソードが加わって、3~4割くらいボリュームアップしています。
    ヒロインの実家、両親が絡んできたり、アンジーのその後だったり、web版よりも物語に奥行きと広がりが加わってグレードアップされた感じでした。
    閨シーンはみっちりエロいです。

    挿絵がなかったのは残念でした。
    表紙の絵が良いので挿絵としても見たかった。
    まあ、挿絵があると価格が200円~300円くらい上がりますもんね。

    書籍の加筆は二人の後日談、結婚後や妊娠出産、ちらっと子供も出てくるし、あとヒロインの友人の結婚話などで、webにしかない番外編はディランのその後。
    どれもそれぞれ面白いです。
    いいね
    0件
  • 【全1-9セット】捨てられた悪役令嬢、余命一年を謳歌するため逆ハーレム(※奴隷4人)を作る【イラスト付】

    エロル/KRN

    やっぱり好き
    2025年3月30日
    webにはなかった追加ストーリー(番外編)は思った以上にしっかりしたストーリーとボリュームで、読み応えがありました。
    後日談的なエピソードは、平和でストレスなく、安心してヒロインとヒーローたちのイチャイチャを見ていられるので好きです。
    挿絵は美しかったけどかなり少なかったので、あと2~3枚あれば嬉しかったな。

    ヒーローズはみんな完璧でなく、どこか難というか癖があって、でもそれが人間味になってて、「みんな違ってみんな良い」。
    誰が一番とかなく、ヒロインとの逆ハーがとてもしっくりきます。

    ヒロインもヒロインの家族も侍女も、悪役の王子や令嬢や王家、どのキャラもみんなそれぞれ個性的で印象に残るんです。
    何度読んでいても、しばらくするとまた読みたくなる、そんなお気に入りの小説の一つです。
    いいね
    0件
  • 一途に溺愛されて、幸せを掴み取ってみせますわ!異世界アンソロジーコミック

    アンソロジー

    2巻だけ読みました
    2025年3月29日
    2巻に読みたいお話があったので購入しました。
    絵も漫画も一定レベル以上で読みづらかったり失望するようなこともなく、アンソロジーにしてはどのお話もなかなかのボリュームで、読みごたえがあり楽しめました。
    いいね
    0件
  • ただいま、おじゃまされます!(フルカラー)

    和戸村

    三人でハッピーエンドになればいいのになあ
    2025年3月29日
    ヒロインが、良い子のはずなのに、可愛くて素直で、ヒロインらしい性格のはずなのに、絶妙にイラつきます。
    佐槻さんがヘタレなのも悪いんですが、ヒロインが年齢の割に見かけがロリ過ぎ、オタクで喪女だとしてもあまりにも鈍感と初心が過ぎて、どのリアクションもあざとく見えてきてスンっとなってしまうんです。

    最終的に佐槻を選ぶ、右沙田は当て馬らしくフラれて、ってなるんだろうなと思うとそれもガッカリというか。
    いっそ三人でハッピーエンドになってくれるなら、ヒロインの天然あざとさもロリな見た目もその手の設定として楽しめるのですが、少女漫画ジャンルではそういう展開は無理なんでしょうね。残念。
    いいね
    0件
  • 蛇獣人の愛ある執着事情 逃げ出した私、鬼畜局長に強制仮婚約させられました【特典SS付】

    百門一新/春が野かおる

    好きな作家さんの好きなシリーズなんだけど
    2025年3月28日
    この作家さんの獣人シリーズは好きなんですが、この作品はなんだか所々分かりづらいというか、説明的な表現が雑というか、とても読みづらかったです。
    ヒロインの心情とか、言いたいことはわかるし、辻褄が合わないって程ではないんですが、唐突に感じることが多かったです。

    「なぜヒロインがそう思うのか」「なぜヒロインはそれをそこまで気にするのか」みたいな部分に対して、前フリ、説明的な部分がなく、その心情であることの説得力が足りない気がしました。
    この作家さんの他の小説からすると、この作品はずいぶん詰めが甘く感じてしまって、「あれれ?」って感じでした。

    あと、誤字誤表現も何か所かあり、そこも気になりました。修正してほしいです。
    いいね
    0件
  • 騎士公爵様と溺愛契約結婚! カタブツ令嬢のキスで国の平和を守ります

    ちろりん/蜂不二子

    竜の子が可愛い。
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは最初、心の防御ガードが固くて素直でなく、なかなか面倒くさかったですが、ヒーローがひたすら真っすぐヒロインに思いを告げて溺愛しまくるので、多少じれったくても(ヒロインが頑なだから)、そこまでのジレジレはないです。
    悪役も大したことのない小物で、ヒーローの相手にもならないし、余計なハラハラなく安心して楽しめました。

    何より一番のお気に入りポイントは、あらすじでは分からなかった竜の子でした。可愛かったです。
    二人の子供たちと竜と、にぎやかな幸せ家族の様子のラストにほっこりしました。

    ヒロインパパはダメな人のままフェードアウトしてしまったけど、彼にも救いというか、立ち直る様子とかも見れたら全方向でのハッピーエンドになってもっとよかったけど…
    ヒロイン家族はサラッとしか出て来なかったのでしょうがないかな。

    挿絵もきれいでした。
    竜の子のイラストはなかったけど、どんな子か見てみたかったです。
    いいね
    0件
  • 溺愛閨攻防戦! 政略結婚のはずの小国の王女でしたが、皇帝陛下の大切な家族になります

    ちろりん/サマミヤアカザ

    平和ないちゃラブTL小説
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは童顔なのに巨乳で、幼く見えても成人してる合法ロリ、とどめに無垢なのにエロに積極的で感度抜群、という男性の夢を詰め込んだようなキャラですが、芯が強くて前向きなたくましい性格で、女性目線でもとても好感が持てました。

    とくに拗れることもなく、ヒーローとヒロインは順調に仲良くなり、基本ずっと二人イチャイチャしています。
    ヒーローの国にも嫌な人はいないし、途中で出てくる当て馬の姫はかなりおバカでたいしたことも出来ないし、おかげでストレスなく安心して読める平和な恋愛ストーリーで私好みでした。
    挿絵は少ないけれどあって、美しかったです。
  • 転生した女マフィアは異世界で平凡に暮らしたい~暗殺者一家の伯爵令嬢ですが、天使と悪魔な団長がつきまとってきます~

    甘寧/飯沼ゆうき

    ヒロイン両親の絵が老けすぎ
    2025年3月23日
    絵柄自体はきれいだと思うんです。
    が、中高年以降のキャラが、ヒロインの両親もセバス(執事)もシワが多すぎて、ヒロインの親世代というよりも祖父母世代くらいの年齢に見えます。

    ヒロインの両親もセバス(エルスの父親)もたぶんこの世界の設定だと30代後半~40代前半くらいだろうに(行ってて50手前とか)、あんなに皺だらけでは70代以上に見えてしまうんですよね。

    そもそもなぜあんなに大量の皺を描いたのか。
    漫画家さんもですが、編集さんも、ヒロインの両親やセバスの絵が老けすぎてることに違和感持たなかったんでしょうか。
    漫画としてはハイレベルだと思うのに、そこだけがとても残念です。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は18禁・最狂ヤンデレ王子エンドを回避できない!【合本版】

    弓削 誠

    思ったよりもあっさりしてた
    ネタバレ
    2025年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローはヤンデレですが溺愛執着が過ぎる系なので、ヒロインにひどいことするとかは一切なく、デレデレ甘々で愛しまくります。
    そして基本二人は最初からずっとラブラブなので、いろんなパターンでイチャイチャしてます。
    R18シーンは濃いですが、なぜかあまりエロさは感じないです。

    ざまあもあっさり、悪役はいますけど悪人はいなくて、ドロドロ要素もなく全体にあっさりめですが、なんだかんだ不幸になる人がいない全方向でのハッピーエンドは良かったです。
    いいね
    0件
  • 不覚にもライバル公爵令息と甘い夜を過ごしてしまいました~最低最悪な相性だったのに真剣求愛されてます!?~

    このはなさくや/北沢きょう

    可愛いお話だった
    2025年3月22日
    特に拗れ過ぎることもなく、ハラハラするストレス展開もなく、安心して読める可愛いお話でした。
    TL要素もあっさりと可愛め。

    ヒロインとヒーローの心情的な描写が少なく、状況説明的な文章が長かったせいか、淡々としたテンションのまま読み終わった感じです。
    すっごく入り込んで共感出来て、トキメキとキュンで夢中で読んで、とはなりきれなかったのが残念でした。
    ヒロインの心情、感情をもっと突っ込んで、もっと濃く深く描いてくれてたらなと思いました。

    挿絵がなかったのもかなり残念ポイント。
    星でいうと3.5くらいな感じでした。
    いいね
    0件
  • 【単話】バケモノ屋敷のメイドさん~美醜逆転世界で三人のご主人様からの愛され生活が始まりました~

    茶緒/きょま/なおやみか

    めっちゃ好きなお話!
    2025年3月21日
    原作小説大好きなのです。
    ちゃんとTLジャンルでのコミカライズ、絵も漫画もハイレベルな漫画家さんが担当してくれてて嬉しい!

    原作がガッツリR18なのに少女漫画とか女性漫画とかのジャンルでコミカライズされて、R18的な表現を無理やり端折るせいでパッサパサスッカスカのつまらない作品にしてしまう残念コミカライズ、あれ本当にムカつくし、とてもがっかりするし悲しくなるんですよ。

    この作品はそんなことにならなくて本当に良かった。
    独特の世界観で癖になるというかハマるというか、すごく印象に残る、お気に入りの作品なので。
    続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 10回婚約破棄された私が冷徹公爵様に溺愛されるなんて罠ですか?【単話版】

    香月あこ/もり

    1巻と2巻のページ数違いすぎ
    2025年3月20日
    1巻は本編72ページ、2巻は本編20ページ。
    たぶん、2巻以降は20ページくらいなんでしょうね。
    1巻のページ数が多かったので読み応えありすぎて、2巻が「え?もう終わり?」ってなりました。

    内容は、絵は綺麗だし、衣装のセンスも良いし、ヒロインの両親など中高年以降の絵柄も老けすぎてなく自然に見えるし(皺描き過ぎて老人になってしまう現象がない)、漫画として読みやすくて面白い、とても良いコミカライズだと思います。

    でも、1巻は初回特典でページ数多くしたのは良いとしても、2巻以降ももうちょっとページ数多いといいのにね。
    30ページ前半くらいあると読んだ、って気分になりますけど、20ページはあっという間に終わってしまって、物足りなすぎて読み終わったときにちょっとがっかりしてしまいました。
  • 【単話】「君を悦ばせる義理はない」と言われたので自己開発に勤しんでみたら旦那様が即堕ちしました。

    しがつうまれ/犬咲

    好きな原作なんだけど
    2025年3月19日
    ヒロインの絵は可愛いし、絵自体は上手な漫画家さんだと思うのですが、ヒーローの旦那様の絵が地味というか、若々しさがなくおじさんっぽいのが残念でした。
    確かに原作にも、ヒーローの容姿についてはイケメンという表現はなかったけど、でももうちょっとこう、カッコよく描いてくれても良かったのではと思ってしまいました。

    回想シーンでの子供のころの絵柄は可愛くて良かったのに、成長した絵は目が細すぎて、髪型も地味でおじさんっぽく、20歳に見えないです。
    見るたびにちょっとテンション下がってしまいます。
    漫画としては読みやすくて面白いんですけどね。

    ヒーローの絵がもうちょっと若々しくイケメン風であれば☆4でした。
    (キラキライケメンでなくてもいいんです。なんとなくイケメンっぽく見えればいいんです)
    いいね
    0件
  • 溺れるほど愛されて、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック

    アンソロジー/COMIC ROOM

    1巻だけ読みました
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説のあるアンソロジーに比べるとストーリーが浅いというか、もうひとつというか。
    どのストーリーも一応ハッピーエンドではあるのだけど、まとめ方が連載打ち切りになった作品のような無理やり感で、すっきりしない、モヤっと感が残る、不完全燃焼、「え?これで終わり??」となる話がほとんど。

    絵も表現力もお話によってはかなり拙いものもあり、読みづらかったです。
    全体に残念で微妙、と私は感じました。
    いいね
    0件
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました

    赤羽にな/如月美樹/蔦森えん

    乙女ゲーそのままだけど
    2025年3月1日
    日本では「ちょっときれい」くらいの普通のアラサー女性が異世界転移したら、どのイケメンもすぐ惚れてくれて、もう何をしても言っても好感度が上がりまくる、という乙女ゲーまんまのストーリーです。

    逆ハーが嫌いではないですが、ご都合が過ぎる展開が続くので時々スンっとなります。

    あと、読んでいくと慣れますが、攻略対象のイケメンたちのキャラデザが似すぎていて最初は見分けがつきづらいです。
    もうちょっと髪型とか髪色とか差を付けてくれたら区別付きやすいのにと思いました。

    とはいえ、悪人もストレス展開もなく、ただただヒロインが全方向で肯定されてイケメンたちからモテまくるストーリーは安心して読めるので、意外と読み返してしまう作品です。
  • 継母の心得

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    この漫画家さんが担当で本当に良かった!
    2025年2月27日
    この漫画家さんは「最後にひとつだけ~」で知ったのですが、画力が素晴らしいし、絵柄もすごく好みです。
    絵柄も原作のイメージに合っているし、この漫画家さんが担当してくださって本当に良かった。
    正直、この漫画家さんじゃなかったらこのコミックスも買っていなかったと思います。
    原作めっちゃ長いけど、公爵様とのラブラブがこの方の漫画で見たいので、コミカライズ続いて欲しいです。
  • 魔力のないオタク令嬢は、次期公爵様の一途な溺愛に翻弄される

    糸加/鳥飼やすゆき

    ストレス展開が長すぎてきつかった
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは面白いんです。
    でも、ハラハラドキドキ展開が長すぎて、途中ずっとイライライライラしてストレスが溜まりました。

    最後はもちろん解決するんですが、それもなんだかスッキリしない形だし、中盤手前くらいから延々と続くハラハラ展開のせいで安心して楽しめるイチャイチャ成分が少なく、ラスト近くでやっと解決と思ったらヒロインとヒーローのイチャイチャはあっさりサラッと流されて終わり。

    ほのぼの、イチャイチャ糖分多め、全方向にスッキリハッピーエンド、が好きな私には系統が合いませんでした。

    あと、ちょいちょい誤字やおかしい表現などがあり、その度に物語からスッと現実に引き戻されるのが残念でした。
    これは出版社の責任でしょうが、もっとしっかり校正してほしいと思いました。
  • 愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい。【コミックス版/電子限定描き下ろし漫画付き】

    海原ゆた

    原作なしとは思えないクオリティ
    2025年2月21日
    異世界ものが流行っていて、ラノベ原作のコミカライズは無数にありますが、そういう原作無しの漫画のみのものはストーリーがいまいちなものが多いのに、これは全くそんなことがなく、細部までしっかりしていてとても面白いです。

    本編だけでも200ページ近いし、単行本特典の巻末のおまけ漫画もページ数が多く、番外編並みのボリュームで読み応えがありました。

    ただ、ヒーローの顔や体のバランスはすごく良いんですが、それに比べて大人の女性のはずのヒロインの身体が小さくて華奢すぎて、未成年の少女のように見えるのが残念です。

    あと、ヒーローの領地はものすごく寒い地域(ロシアや北欧みたいな)で、時代的に石造りのお城、その真冬にヒロインやメイドが着ている衣装がデコルテが大きく開いたデザインで、とても寒そうです。

    ああいう気候の地域だと、日中のドレスは首元まで詰まったデザインじゃないのかなあとか、とにかく見るたびに寒そうで気になってしまいました。
    男性キャラの衣装はちゃんと寒冷地仕様なのに、女性だけが首やデコルテの露出が多い。
    衣装のデザインはどれもすごく素敵なんですけどね。
  • 毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで

    糸四季/茲助

    好きだなあ
    ネタバレ
    2025年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全三巻で一つのお話なんですが、どの巻もきりのいいところで終わる形になっていて、それぞれの巻で面白いです。
    三巻目で全部が繋がって解決、ハッピーエンドへ、のストーリー展開が好きで、何度も読んでしまいます。

    webの方にはオリヴィアとノアのその後の新婚エピソードが続いていて、そっちも楽しいです。
    ただ、私はヒーローのノアよりも竜人トリスタン推しなので、そのifエンドが読みたいなぁと思います。
    いいね
    0件
  • 熱い一夜が明けたら~酔い潰れた翌朝、隣に団長様の寝顔。~

    三月べに/れの子

    加筆が多くて最高!
    2025年2月5日
    web(R18版)で読んでとても面白くて、書籍版には加筆や追加Sがあるとのことで、それが読みたくて購入しました。

    本編の加筆は、webと同じエピソードでもそこでは語られていなかった詳細があったり、顛末だけでサラッと流されていた部分もしっかり描かれていたり、ヒーロー視点やヒロイン視点がたくさん追加されていたり、ヒーロー、ヒロイン双方の家庭環境や家族との関係などがより詳しく描かれていたり、

    なにより、一番見たかったweb版ハッピーエンドのその後、二人の婚約期間と結婚式、結婚後のラブラブな様子が追加エピソードとしてたっぷり読めました。

    とにかく加筆が多く、物語の密度も完成度も増していて、大満足でした。
    挿絵がなかったのは残念だったけど、表紙の絵のヒーローはイメージ以上のイケメンで、それを見た後だとより小説が楽しめました。

    買って良かったです。
    私の本棚の「読み返す棚」に追加決定です。


    ※ヒーローの補佐のロイン副団長(ちょい腹黒系、チャラではないけど女あしらいが上手いフェミ系イケメン)はそれほど深堀りされないキャラだったけど、彼のスピンオフもいいなあと思いました。
  • こ、こんなイケメンが私の幼馴染みで婚約者ですって? さすが悪役令嬢、それくらいの器じゃなければこんな大役務まらないわ

    夏の葵/すらだまみ

    やっぱり面白かった
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ webで読んだことがあったんですが、削除されていて、でもまたどうしても読みたくて購入しました。
    扉イラストは綺麗で、挿絵もあり、webにはなかった追加エピソード、二人のラブラブ後日談もあり、満足です。

    ただ、元リシェリちゃん、魔力は置いてってあげて、とは思いました。
    魔力持って現代へ行くの狡くない?って。

    現代日本よりも不便で窮屈な近世ヨーロッパ風の世界で、りんはその世界の貴族としての知識や経験も、王太子妃教育のそれも全くなく、みんな魔法を使える世界なのに魔力さえもゼロのまま半ば強引に放り込まれて、冒頭はりんが不憫でした。

    まあそれも含めてストーリーには必要な要素だったのかもしれないですけど、元リシェリの性格は好きになれなかったな。
    傍若無人なリシェリは何の苦労もなく思う通りにして、全方向で美味しすぎるところがモヤりました。
  • 婚約破棄の手続きはお済みですか? 第二の人生を謳歌しようと思ったら、ギルドを立て直すことになりました

    ナタココ/あかこ/珠梨やすゆき

    絵も漫画もとても良い
    2025年2月2日
    原作だけだとイメージが難しかったキャラたちですが、みんな美しく描かれていて、この絵を見た後に原作を読むと、このお話の世界に色が付く感じがします。

    ヒーローであるヒースさんはこの絵を見る前は冴えないおっさんをイメージしていましたが、この漫画家さんの絵では長身細マッチョの男らしいイケメンになってて、当て馬アルトくんは別タイプのキレイ系イケメンで、どちらも美しい方向へイメージアップしてくれていて、恋愛味の彩りが増してとても良いです。

    他のキャラも、男女どの年齢のキャラもお上手で、顔も体型も衣装もそれぞれの個性が表れていて、画力も漫画もハイレベルな漫画家さんだと思います。
    私はもともとの原作も好きだし、この漫画も気に入ってます。
  • 王子様の飼い主係~呪われた殿下がモフモフボディで誘ってきます~

    長月おと/寝子暇子

    背景画がとても粗くて雑。
    2025年2月2日
    この方の絵は一見すごくキレイに見えるし、実際人物はデッサンも整っていて美しいのですが、漫画として、背景と共に見た場合、粗さが目立ちます。
    人物でさえもときどきラフ画のような仕上がりに見えたり。

    キャラの表情が乏しく、動きも固く見えて、なんだか美しいマネキンのようで、漫画としての表現力にも拙さを感じます。

    同人系の方なのかなという印象。
    背景含めて、もっと細部まで丁寧に描き込んだらとても美しい仕上がりになるだろうにと少し残念に思いました。
    でもストーリーは面白いです。
    いいね
    0件
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける

    セキモリ/クレイン

    最高オブ最高!
    2025年2月1日
    単話版で連載追いかけて全巻持ってます。
    原作ラノベも持っています。
    どちらも何度も読んでます。
    が、単行本版もきっと買わずにいられないと思ってました。

    単話と違ってぶつ切りにならずストーリーに集中できる単行本はやっぱりいい!
    このお話が好きすぎて、単行本特典のほんの数ページのおまけ漫画でさえも愛しい。

    多分、全6巻くらいになるんでしょうか。もちろんコンプします!

    原作ノベルはTL小説ですが、コミカライズは女性漫画ジャンルのせいかエッチシーン的なところの表現が抑え気味にされてますね。そこはちょっと残念。

    あと、「子ども」でなく「子供」表記なところも私的にお気に入りポイントです。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    とても良いコミカライズ!
    2025年1月31日
    絵も漫画もハイレベルで嬉しい。
    文章で読む原作ノベルもとても面白かったのだけど、このコミカライズはイメージ通りというかそれ以上で、最高です。
    大好きなお話だったので、コミカライズ担当がこの漫画家さんで本当に、本当に良かった。
    これなら全巻買います。

    大好きな原作なのに、作画がひどすぎて悲惨なことになってる作品がいっぱいあります。あれすごく悲しいんですよ。
    コミカライズするなら、このくらいのレベルの漫画家さん達のみがやってほしいって心底思います。
  • 異世界トリップしたTL小説愛好家、閨の記録係になる。 ~ついでに生真面目宰相と契約結婚~

    すいようび/吾炭ルスハス

    原作も漫画もいい!
    2025年1月28日
    原作が大好きで何度も読んでいました。
    コミカライズも作画の上手い漫画家さんが担当でよかった。

    ウミカ可愛いし、真面目の堅物風イケメンなのに中身ムッツリなオードシアさんも、王様もお妃様も、みんなイメージに合っててすごくいいです。
    私の「読み返すシリーズ」に追加です。
  • マイ・ワンナイト・ルール

    なかおもとこ

    4巻まで
    2025年1月9日
    中途半端な関係がズルズル続いたときに、相手の男に「私のことどう思ってるんですか」「私たちの関係って何なんですか」とかってはっきり聞いて、その返事やその後の態度に満足できないときにはどんなに辛くてもサクッとその関係を捨ててより良い縁を求めて次へ行く、とやれる女性は最終的に幸せな恋愛や結婚ができてる気がします。
    漫画のヒロインたちはそうじゃないのがほとんどですが。

    このヒーローは一応ヒロインを口説いてやっちゃったのに、その後もヒロインともども二人してはっきりさせないままズルズルしてってパターンのお話っぽいですね。
  • 元暗殺者、転生して貴族の令嬢になりました。(コミック)

    七月ふう/音無砂月/みれあ

    ヒロインのドレスがいつも一緒。なぜ??
    2025年1月5日
    絵もきれいだし(とはいえなんか少年誌っぽい)、漫画のレベルとしては悪くないと思うんですよ。
    でも、ヒロインのドレスが昼間なのに夜会みたいなデザイン、しかも若々しさがまったくなく、現代ものならまだしも、この世界の設定でいうと品がない感じがします。

    何よりも、なぜいつも同じドレス??
    元暗殺者のヒロインのダークなイメージに合わせるにしても、公爵家の令嬢なのに毎日、いつでもどこでも、王城に行く時さえ同じドレスっておかしくない?

    もうそこが気になりすぎてストーリーに集中できないです。
  • 【全1-5セット】今日からあなたの護衛です ~王太子殿下の十年目の執愛~【イラスト付】

    東万里央/蜂不二子

    何度も読んでしまう
    2025年1月5日
    身分違いの恋とかシークレットベイビーものって、途中の展開がストレス系なので、良いお話であってもなかなか再読しようってならないんですが、この作品はその辺の匙加減が上手いというか、ストレス展開の緊張感の中に穏やかな日々や甘さがちょうど良い塩梅で入るので、そこまでつらくなりません。

    めでたしめでたしのハッピーエンドの形がとても好きです。
    結婚式後の幸せな様子も描かれていて、その満足度をまた味わいたくて読んでしまう感じです。
    いいね
    0件
  • 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる【分冊版】

    あき/クレハ/ヤミーゴ

    祝!連載再開!
    2025年1月4日
    2年以上更新が止まっていて、もうこのまま放置で打ち切りになるのかと残念に思っていました。
    コミカライズの担当されている漫画家さんは、他の作品のイラストやコミカライズは続けていらしたのにこれだけ止まっていたので。

    が、最近また順調に更新され始めて大喜びしました。
    原作はこの先もかなりあるんですが、漫画化続いて欲しい。絶対にこの漫画家さんが良いです。
    どうか続きますように。
  • 【単話版】世界を救った最強勇者にストーカーされる村娘の話

    潮里潤

    R18バージョンの方も出版されてほしい
    2025年1月3日
    作者様のpixivページに、このタイトルの「R18バージョン」があり、試し読みできました。
    R18版はこちらの「少女漫画ジャンル」の書籍版とは別作品という扱いらしいですが、私はそれが読みたいです。
    シーモアさんの「オトナジャンル」でこのタイトルのR18バージョンが書籍化されてほしいです。
    いいね
    0件
  • 異世界で旦那様と充実した夜を過ごしたいんです!【シーモア限定特典SS付】

    /日生

    何度読んでも面白い
    2025年1月2日
    webのころからもう何度も読んでるんですが、その度に面白いです。
    ヒロインSideとヒーローSideがきちんと対になっている構成で、それぞれのシーンがじっくり味わえたのも満足度高いです。

    シーモア特典SSはバレンタインエピソード当日の二人、web版の書籍化特典SSのほうはその後日談エピソードになっていて、「なるほどそういう流れだったのか」と分かり、より楽しめました。

    挿絵がなかったのだけが残念ですが、読み返したくなるほっこり系のR18ラブストーリーです。
    いいね
    0件
  • 暴君ヴァーデルの花嫁 蜜月編

    松本帆加

    王様が
    2025年1月1日
    王様が前作までと比べてぐっと丸くなっています。
    ヒロインに対しても角が取れて優しくなって、高校生~大学生カップルくらいのイチャイチャ甘々になってます。
    でも、ヒロインはまったく変わらず庶民っぽいまま、とても王妃には見えません。
    可愛い、少女漫画らしいお話です。
    いいね
    0件
  • 暴君ヴァーデルの花嫁 初夜編

    松本帆加

    王様なのに
    2025年1月1日
    王様が結婚したのに初夜無しのまま、付き合いたての中学生カップルみたいな夫婦ってありえないだろって何度もツッコんでしまいました。
    跡継ぎ産むのは王族の重要な仕事なのにって。

    まあ、無料の1巻しか読んでませんのでこの後の巻で致すのかもしれないですが、このお話の雰囲気的になんだかんだヤらずに終わりごろまで引っ張りそうな気がしたり。
    全年齢の壁というか、こういう不自然さはもうしょうがないんでしょうね。
    いいね
    0件
  • 暴君ヴァーデルの花嫁

    松本帆加

    可愛いお話でした
    2025年1月1日
    「マーガレット」らしいな、という感想です。
    小中学生向けなのかな。
    ヒーローのキャラが少女漫画のテンプレタイプ。
    ちょっと古さも感じるなと思ったら、初版は10年くらい前みたいですね。
    いいね
    0件
  • とりあえず、ヤりましょう

    チドリアシ/道端家杜/さばるどろ

    原作から大好きなお話
    2025年1月1日
    タイトルのイメージと全く違う、切なさとキュンの詰まったピュアラブストーリーです。
    原作は何度も読んでるほど好き。
    このコミカライズも、絵が原作のイメージにぴったりで、漫画としてもハイレベルで最高です。

    3巻クライマックスかな。
    あのすてきなラストシーンがどんな風に漫画になるのか楽しみです。
  • この度、野獣なコワモテ将軍の教育係(妻)を拝命いたしました【単行本版】【電子限定ペーパー付】

    DUO BRAND./日車メレ

    ほっこりカップル
    2024年12月31日
    原作の世界観にとても合う絵柄だと思います。キャラたちもイメージに合います。

    不器用で口下手だけど、純粋で心優しいヒーローが萌えるし、ヒロインもちゃんと内面を観れる女性で、二人が仲良くしている様子はほっこりします。

    1巻完結となっていますが、原作ノベルはまだ先がありますし、このまま続けてこの漫画家さんでコミカライズされるといいな。
  • わかりました、結婚しましょう!【合冊版】

    しましえみ/ゆきづき花

    原作すき
    2024年12月31日
    お互い一目惚れの年の差カップルがずっとイチャイチャしてるお話なんですが、なんか、良いんです。
    ヒロインは年のわりに精神が落ち着いていて肝が据わっていて、年上ヒーローともしっくりきます。ほっこりするんですこの二人。

    普通は結婚するまでのすったもんだがストーリーになるパターンが多いですが、これは結婚がストーリーのはじまりで、恋愛カップルとは違う、夫婦ならではの安定感のおかげで安心して二人の恋愛模様を楽しめました。

    ラブラブカップルのほっこり恋愛ストーリーは、ストレスなく心から楽しめてやっぱり良いです。
    いいね
    0件
  • ワケあり男装令嬢、ライバルから求婚される

    江本マシメサ

    面白かった!
    2024年12月30日
    ヒロインの男装ネタって多数あるけれど、さすがの作者様です。

    ヒロインが男前というか、良い意味で中世的で、女子の部分も嫌らしくなく、さわやか柑橘系女子って感じで素直に可愛いと思えました。

    ヒーローも、高慢イケメンの見掛けなのに実はやさしくて繊細で真面目で純情で、でもちゃんと有能で、ここぞという時には必ずヒロインを守るの良かった。

    読み進めていくといろんな要素が絡んでくるんですが、それぞれの要素の配置や絡み方が自然で、ラストに向けて全部がきれいに解決しつつハッピーエンドを迎えていくところ、ワクワクしながら一気に読みました。

    本編終了後の追加エピソードが三つほどあるんですが、ランハートSide、二人の結婚後のラブラブ後日談など読めて、すごく満足です。
    この作品はまた読み返すと思います。
  • 寂しい侍女は、高慢王子の一番になる【単行本】

    三国司/奥西チエ

    絵本のような優しい色彩
    2024年12月29日
    ヒーローはよくある悪役王子というか、その手のお話ではざまあされるバカ王子ポジのキャラなんですが、そういう子が、しっかりした親にちゃんと愛されて大事にされて、まともに教育して育てられたらこうなるよ、みたいな王子でした。

    上の王子二人も王も王妃も、ヒロインの家族も、ヒーローの従者の男の子も、みんな良い人で、ヒーローとヒロインの身近な人間に嫌な人がいないです。

    直感でこれは絶対に気に入ると思い読んでみましたが、正解でした。
    こういうほっこり恋愛ものはやっぱり良いです。

    漫画は総カラーで、色彩がとてもやさしく、絵本のようで、それもほんわかしました。
  • ヤンデレ殺し!! ~執着ヤバめの幼馴染に「私も好き」と伝えたら、ラブコメルートにシフトしました~【単行本】

    兎山もなか/かずいち

    明るいヤンデレ
    2024年12月28日
    ヒーローはかなりやばめのヤンデレですが、盗 聴も盗 撮もヒロインが「愛されて嬉しい♡」と喜んでしまってるのでまったく犯罪になりません。もうただのヤンデレプレイしてるラブラブカップル。

    暗さも重さも深刻さもなく、ヒロインは常にエロに積極的で、ブリっ子もカマトトもなくていい。
    闇に落ちかけても、そんなヒロインにすぐにひっくり返されてオタオタするヒーローも可愛いです。ヒロイン強い。

    「ヤンデレ返し系」はつまり「幸せラブラブカップル系」のお話なので、ストレスなく楽しめて大好きです。
    いいね
    0件
  • 夫の事情 妻の秘密

    久々に読んでも面白い
    2024年12月27日
    かなり前の作品ですが、古さを感じないです。
    今読んでもやっぱりとても面白い。
    絵はちょっと拙いんですけど、内容が良いのでそこまで気にならないです。
    R18要素はないんですが、これはそういうのが入っててもそれはそれで見たいような。

    いいね
    0件
  • 甘え上手な年下狼はツレない女騎士の身も心も手に入れたい~結婚を前提に俺と交尾してください! あと、文通もお願いします!~

    朱里雀/逆月酒乱

    性格悪いキャラが多すぎて萎える
    ネタバレ
    2024年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王様が性格悪すぎ歪みすぎ黒すぎ、ヒロインの元婚約者の嫁(清楚系擬態肉食女)も性格悪い、とどめにヒーローも王様と似た性格悪さがあります。

    ヒロインも王妃(元王女)も結局囲い込まれて、家族ぐるみで幼馴染で仲の良かった元婚約者も嫁のせいで絶縁になって、性格悪いやつらの黒い思惑はどれもこれも見事成就してざまあもなく、ハッピーエンドのはずなのに後味が微妙にもやります。

    そして、王様も王弟(ヒーロー)もヤンデレです。
    自分の番の人間関係を絶って自分だけを頼らせるように持って行くのとか、真性です。

    私は「激しい独占欲や支配欲の衝動を必死で抑えつつ、相手の幸せを優先しようとするタイプのヤンデレ」が好きなので、このお話の王様やヒーローや元婚約者の嫁(寝取り女)みたいなのは好みじゃないのです。

    獣人ものが好きなので読んでみましたが、私はもっと明るい温かい世界観が好きなので、このお話を読み返すことはないと思います。
    いいね
    0件
  • Lovelicot vol.0 特別編 オフィスラブ特集

    浅葉さばこ/おたけびやさん/おのまい/仙崎ひとみ/高屋/につやまにつこ/登春加/灰島/森もも

    リンク貼ってください
    2024年12月22日
    面白いなと思う作品があってもリンク先がないので、いちいち探していくの面倒くさいです。
    全タイトルにそれぞれ飛べるリンク貼ってほしい。
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    3巻まで
    2024年12月21日
    絵が惚れ惚れするほど綺麗です。漫画もいい。
    ラノベからのコミカライズがこのくらいのハイレベル漫画家さんばかりなら最高なのにって思うくらい素晴らしいです。

    でも、美少女がイケメンに変わるって設定が、どういうスタンスで読めばいいのか混乱します。
    「スパダリ美少女×繊細で心優しいツンデレイケメン」だけなら分かりやすいんですが、「スパダリイケメン(攻)×心優しいツンデレイケメン(受)」のBLテイストが入ってくる感じなんですかね?

    でも評価数も多ければ評価も相当高いので、読み進めたらハマるのかな。
  • 聖女が「甘やかしてくれる優しい旦那様」を募集したら国王陛下が立候補してきた(コミック)

    瀬尾優梨/昌未/橋井こま

    なかなか良い
    2024年12月19日
    原作者さんもこの原作小説も好きで読んでみました。
    絵や表現はちょっと稚拙な部分がありますけど、キャラも背景も丁寧に描くタイプの漫画家さんだなとは思いました。
    衣装のデザインもいいです。
    なかなか良いコミカライズだと思います。
    いいね
    0件
  • 優等生だった子爵令嬢は、恋を知りたい。~六人目の子供ができたので離縁します~

    完菜/いちかわはる

    大好きなお話なんですが、イラストが…
    2024年12月18日
    作品は大好きなんです。
    登場人物たちもみんな魅力的で、恋愛や家族関係の様子も温かくて本当に素敵な良い物語なんです。

    ただ、キャラデザが…
    巻頭のキャラたちの絵で身長も記載があるのですが、欧米人(設定)で成人男性の身長じゃないです。
    女性キャラの身長は普通なのに、なぜ男性キャラだけあんな小さい設定にしたの?ってところが納得いかなくて。

    17歳騎士で、生育時に栄養状態も良かった貴族男性の身長が165センチとかないです。
    現代日本人の成人男性平均よりも小さいなんてありえない。
    欧米人男性だとしたら、あの設定身長は+10㎝くらいにはしてほしかった。
    騎士の子なんかは、少年時から訓練があり、栄養も運動も整って育ったはずなんだから、180センチ後半はあっていい。

    または、もういっそ身長は書かないで欲しかった。
    それなら、ちょっと絵柄が幼い系のイラストなんだと見られたのに。

    出版社の方も誰も突っ込まなかったんでしょうか。残念です。
    でも、物語は大好きなんです。だから星は5です。
    いいね
    0件
  • 魔術師団長の契約結婚(コミック)

    Hk/八美☆わん/森柾みどり

    webにはなかったエピソードが読めた
    2024年12月15日
    原作がもともと好きで、このコミカライズも絵が気に入ったので、漫画としても読みたくて購入しました。

    原作の展開の漫画を予想して読んでいたら、2巻後半からはwebにはなかった恋愛味が増し増しな加筆エピソードで、ボリュームもストーリーの密度もあって、良い意味で期待を裏切られたというか、買ってよかったって思いました。

    web版はweb版で、逆にあちらにしかないエピソードもあるので、どっちも良いしどっちも好きです。
  • やり直し転生令嬢はざまぁしたいのに溺愛される

    来須みかん/ララ/ユハズ

    原作がすき
    2024年12月15日
    原作が好きで、コミカライズも、三巻の中で原作をうまく漫画にしていたと思います。

    ただ、絵のテイストが、最近はこういう感じが多いですね。
    一見きれいだし、もちろん下手とかでは全くないんですけど、なんていうか、すっきりあっさりシンプル、素っ気ないというか、スカッとしすぎて味気ないというか。

    陰影がなくて明るすぎるというか、細かさとか繊細さとか緻密さとか、「悪くないんだけどなんだか物足りないなあ」って感じなのです。
    こういう絵柄が今風なのかな。
  • 元奴隷ですが、鬼の奴隷を買ってみたら精力が強すぎるので捨てたい……

    天晴にこ/斎藤 岬

    原作は未完ですが…
    2024年12月15日
    原作が好きなんですが、未完のままもう三年以上放置なんですよね。
    ただ、コミックスではまだまだ序盤なので、せめて二人がラブラブになってからしばらく、あたりまでくらいまではコミカライズされてほしいなと思います。
    絵はなんだか男性誌っぽいテイストですが、作品のイメージには合っていて好きです。
    いいね
    0件
  • 『縁結び令嬢』がモテ王子の婚活を手伝ったら、なぜか口説かれているのですが!?

    ナツ/篁ふみ

    よかった~
    2024年12月8日
    この作家さんらしい、片思いの恋心の切なさの表現が最高です。
    「傍観者の恋」もそうだったけど、ヒロインの恋心の隠し方が上手すぎて、相手への愛の深さからの自制心すごすぎて、それも読んでいて切なくなるのです。さすがのナツ様です。

    二人がくっついてからのラブラブ幸せな様子や後日談的なエピソードも少しあって、読後がほっこり幸せです。

    面白くても展開が辛すぎて読み返したくないお話と、ほっこり幸せになれるから何度も読みたくなるお話とありますが、これは後者です。
    また読み返すと思います。買ってよかった。
  • 悪役令嬢は魔術師になりたい~婚約破棄からはじまる恋と魔法とミステリー~【合冊版】

    フナツマル./神楽棗

    だいぶ端折って巻いた感が…
    2024年12月8日
    原作からすると合冊版漫画3巻分のボリュームでよく収まったなと読んでみたら、やっぱりものすごく端折って巻いて無理やりこのページ数の漫画に収めた感が。

    原作のダイジェストってくらいに端折られてます。
    ストーリーとかエピソードはちゃんと入ってると言えば入ってるんですけど、かなり端折られて「ダイジェスト」って感じなんです。
    原作の完全版をぜひ読んでほしいです。
    いいね
    0件
  • 裏切られた悪徳王女、幼女になって冷血皇帝に拾われる

    琴子/真田彩/Tsubasa.v

    原作のイメージに合う
    2024年12月3日
    この漫画家さんは絵がすごく上手というわけではないけど、原作のイメージには合ってると思います。衣装、ドレスのデザインもセンスが良くて素敵です。

    このお話は琴子作品の中でも私的にベスト3に入るくらい好きなんですよね。
    3巻以降はいよいよクライマックスなので楽しみです。
  • 五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました@COMIC

    椎名秋乃/須王あや/AkiZero

    絵がきれいなのに見づらい…
    2024年12月3日
    パッと見、絵はとてもきれいなんです。デッサンも悪くない。
    なのに、なんだかガチャガチャして見づらい、目がチカチカするような。

    なんでだろうとよく見てみたら、線が太くて硬いんです。
    背景、景色や室内装飾や衣装、髪の毛、全部真っ黒い太く力強すぎる線ばかりで描かれていて、白いところとの差がバキッとした感じになってて目がチカチカするんです。

    絵自体は綺麗だし、表現も上手い漫画家さんなので、もっと細い線やトーンなんかも使って柔らかく繊細に描いてくれたらと思います。
    絵の癖が気になるので、二巻以降は迷います。画面が目に優しくないんですよね。
    ストーリーは面白そうなのに残念。
  • 家を追い出されましたが、元気に暮らしています ~チートな魔法と前世知識で快適便利なセカンドライフ!~

    つむぎはる/斎木リコ/薔薇缶

    面白い
    2024年12月3日
    原作がめちゃくちゃ面白くて、そっちはもうずいぶん先まで進んでいますが、どこまでコミカライズされるかなあ。
    このコミカライズはなかなか良いので、原作を追いかけつつコミカライズも続いて欲しいです。
  • 公爵令嬢は我が道を場当たり的に行く

    高瀬雛/ぽよ子/にもし

    面白い!
    2024年12月2日
    絵も表現もとても良い!ヒーローやヒロインの親世代はちゃんとアラサーに見えるし、年配のキャラも老けすぎない程度に年相応に見える、こういうちゃんと画力や表現力がある漫画家さんが担当してくれて嬉しい。

    若いキャラは普通にまあまあ上手だと思って読んでいたら、30代~40代以降の年齢キャラたちがやたら皺だらけで全部老人になってしまう画力の漫画家さんが少なくないんですよ。
    あれすごくげんなりするんですよ。
    そういう漫画家さんがコミカライズ担当してしまうと原作がどんなに面白くてももう台無しなんですよ。

    あとは、途中で放棄されずに連載が続いてくれますように。
    どんなに面白くても評価が高くても、いつのまにか連載が途中で止まったまま続きが出なくて何年も放置、ってコミカライズもすごく多いので、それだけが心配です。
  • 小鳥姫~凍てつく瞳の大公さまと愛を信じる癒しの姫の祝福された結婚~

    姫野百合/鳩屋ユカリ

    すごくよかった!
    2024年12月2日
    登場人物は少なく、世界もこぢんまりしていて、陰謀とか当て馬とか、そういう「賑やかし」は一切ないです。

    だからといって地味というわけでもなく、ヒーローもヒロインも、脇キャラたちも丁寧に描かれていて、それぞれの人となりが鮮明にイメージできるし、シーンごとの景色や部屋や屋敷の様子、衣装、そういうのもやっぱり描き方がとてもお上手で、挿絵がないのにキャラたちの姿や表情、場の空気感、そのシーンごとの情景が見えるようで、とても入り込めました。

    ただ、あまりにもラブシーンらしきものがなく、キスシーンさえもなく、TL小説だと勘違いしてたのかなと読み進めたら、最後の最後でTLシーンがあって、「あ、やっぱりTL小説だったんだ」となったくらい途中にそういう描写は無いです。

    でも、買ってよかったです。良いお話でした。
    いいね
    0件
  • 喧嘩ばかりだった婚約者がいきなり溺愛してきます【単行本版】

    絢瀬マコト/マチバリ

    好きなお話ではあるんですが…
    2024年11月10日
    好きなお話で、原作も読んでいてストーリーは知ってるんですが、ヒロインがあまりにも意地っ張りで素直じゃなくて可愛げがなさすぎて、そのせいで二人がギクシャクしたり、イチャイチャはしつつもラストになるまでジレジレ続いたり、途中のストレスが読んでいてしんどいんですよね。
    全部が解決してすっきり心置きなくハッピーエンド、が早く見たいです。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄したいので悪役令嬢演じます【単行本版】

    ほり恵利織/ごろごろみかん。

    好きなお話なんですよ
    2024年11月10日
    原作を読んでて好きなお話なんですが、最初は腹黒王子とツンデレ姫の恋愛模様が面白かったんですけど、隣国の王女とか王太后とか出てきたあたりからストレス展開続いてて、読んでてつらいので早く解決してイチャイチャターンに入ってほしいと思いつつ最新刊6巻を読み終えました。
    いいね
    0件
  • 賭けからはじまるサヨナラの恋【単話版】

    わたぬきめん/ポルン

    【特別編】は本編の後日談的なお話二話
    2024年11月8日
    最終巻の「特別編」は、原作小説なのかTwitterでなのか、どこかで見た追加後日談が漫画になった作品で、本編のコミックスは持っていますけど、このお話は入っていなかったので購入。
    ずっともう一度読みたいと思っていたエピソードなので読めて嬉しい。
    後日談だけあって、本編終了時よりも二人の親密度も糖度もマシマシですごく良かったです。
  • 可愛すぎる後輩、実はめちゃくちゃ××でした。

    岡舘いまり

    ストレスなく安心して読める
    ネタバレ
    2024年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとヒーローは付きあいたて、ってところから始まって、最初のうちは多少モダモダしつつも、二人の仲が順調に深まっていく様子にほっこりします。

    当て馬トラブルほか面倒なすったもんだは無く、ストレスなく最後まで安心して読めます。

    巻末おまけ漫画では後日談、結婚後も夫婦ラブラブ、子供と一緒に幸せ家族、ってのも見れて満足度高かったです。
  • 淑女の顔も三度まで!【電子限定特典付き】

    瀬尾優梨/

    本編だけなら☆5なんだけど…
    ネタバレ
    2024年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作家さんのすごく好きなお話で、webでも何度も読んでいて、追加SSを楽しみに読んだら、うーん、あのお話が最後ってのはなんかなあ、とガッカリしました。
    ああいうストーリーなら、もう一話追加で後味よくハッピーエンドで終わらせてほしかった。

    好きなお話なのに、何度も読むほど好きだったのに、書籍版の追加ストーリーを楽しみにしてたのに、最後にシュンとなるエピソードで締めないでよ~!ってもうほんと心から思いました。

    挿絵が良かったのだけが救い。
    追加SSがハッピー後日談とかなら間違いなく☆5にしてました。
    つくづく、なんで追加エピソードをあれにしたの??
    もう残念過ぎて悲しい。
  • 災厄令嬢の不条理な事情 婚約者に私以外のお相手がいると聞いてしまったのですが!

    柴田五十鈴/中村朱里/鳥飼やすゆき

    リヒトの溺愛が良すぎて
    2024年10月28日
    正直、ヒロインの性格、人が好過ぎの甘ちゃんすぎなところはイラっとしてあまり好きではないんですが、2巻に入ってからのリヒトの変身というか本性出てからというか、そこからのイケメンっぷりと二人の恋愛模様が良すぎて。

    2巻のラストの二人のラブラブっぷりが最高です。
    巻末おまけ漫画でのイチャイチャもリヒトがイケメン全開の溺愛でキュン甘満載でこれもまあよかった!

    コミカライズの絵と漫画のレベルって本当に大事。
    この漫画家さんが担当でよかった。

    リヒトはもちろん、バカ王太子も第二王子もヒロインの叔父さんもそれぞれイケメンで、ヒロインも男爵令嬢も悪役魔女たちも可愛いしきれいだし、眼福シーンやコマが盛りだくさんでした。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】獅子王太子は死に戻り公女を運命から救いたい【イラスト付】

    東万里央/夜咲こん

    誤字脱字があまりにも多すぎる
    2024年10月21日
    ストーリーは、いくつかの国の政治的な背景とか、時代が変わるとともに国同士の力関係が移り変わっていく様子とか、よくある少女漫画チックな欧米風歴史ファンタジーの勧善懲悪ものとは違ってよく練られていて、丁度いいリアルさがあって、「この国はあの国、こっちの国はあの国がモデルかな?」と思いつつ読むのも面白かったです。

    それでいて、ちゃんと恋愛要素もあり、ヒロインとヒーローが心通わせていく様子や心理描写、帝国王太子と浮気相手などの脇役たちの人物像も、隅々までじっくり丁寧に描かれていて、最初から最後まですごく読み応えがあり楽しめました。

    だから、誤字脱字の多さがとてもとても残念でした。
    私が気づいただけでも3か所くらいありましたので、実際はもっとあったのかもしれません。

    作家さんの見直しが甘いのか、web用データ入力を請け負った方のミスが悪いのか、それを見つけられなかった出版社の方の校正漏れが悪いのか。

    もちろん、皆さん手抜きするつもりだったわけではないんでしょうが、見直しさえしてるのかと疑いたくなるような初歩的で単純な誤字脱字が多すぎて、お話自体が良かっただけに、本当に残念でした。

    あと、ヒロインの髪が「肩に付くくらい」と書いてあるのに、イラストは背中までの長い髪だったり、とにかく、校正にしろイラストにしろ、お話の内容以外のあちこちが詰めが甘く雑なのが目につきすぎるんですよ。
    なので星一つマイナスです。
  • 腹黒王太子殿下の子猫なニセ婚約者

    東万里央/サマミヤアカザ

    日本語が時々あやしい
    2024年10月21日
    作者さん買いをしたけれど、他の作品に比べて軽いというか、小ぢんまりというか,
    心情的な描写が少なくあっさり淡々というか。

    特にヒロインがピンチになるとか事件に巻き込まれるとか悪意に晒されるとかもないのでストレスなく読めはするんですが、最後までいまいち感情移入できず、字だけ追って読んだ感じです。

    あと、同じ漢字でも複数の読み方がある言葉で、ここでの意味ならこの読み方じゃなくてもう一つの方だよね、って言葉があったり、単純に誤字脱字があったり、「ミルク飲み子」ってのも、「??」ってなりました。
    猫だから「乳飲み子」をあえてそういう言い方にしたのかもしれないけれど、違和感が大きくて、もっと他に表現しようがなかったのかなあと思ってしまいました。

    ラノベってこういうことが本当に多くて、文字や言葉、文章の専門家というか、そういう方たちが作っているはずなのに、素人の私でもすぐに気づくような初歩的なミスが見逃された、校正の甘すぎる本が結構ありますね。
    いいね
    0件
  • 私のスカートは避難場所ではありません!

    ビス/天路ゆうつづ

    好きなお話だったので
    2024年10月19日
    拗らせ童貞の変態(ヒロイン限定)なヒーローと、隠れモテ子(天然無自覚)なヒロインの恋愛物語。
    二人の出会いシーンは好きなシーンの一つです。
    嫌な人や悪人がいなくてストレスなく読めるのがほんと良いんですよね。

    web版とほぼ変わりないですが、webにはあって書籍では削られている設定がほんのちょっとありました。
    特典エピソードはwebと書籍版は違いますけどどっちも良いです。

    挿絵はヒーローは色気あるイケメン、ヒロインもTLヒロインらしくて(清楚系なのになんかエロい雰囲気)、どちらもイメージに合っていて美しく、とても良かったです。

    個人的には、脇でほんのり当て馬なグレンが好きでした。
    彼のIFかスピンオフ読みたいかも。
  • 女伯爵アンバーには商才がある!

    守雨/薔薇缶

    大好きなお話
    2024年10月19日
    ヒロインとヒーローの恋愛は、熱々とか溺愛とかみたいな派手な激しい系ではなく、ゆっくりと芽生えて自然と育っていくような穏やかで温かい恋愛で、読んでいるときも読後も、じんわり、しみじみと「ああ、幸せになってよかったねえ~」ってほっこり幸せな気持ちになれます。

    この作家さんのストーリーって一見恋愛要素がなさそうに見えるのに、でも読んだらどのお話にもしっかり恋愛要素があるんですよね。

    ほっこり、ほのぼの、温かい系恋愛。
    遠赤外線みたいな、周りもじんわり温かくなっていくような。

    この作家さんのお話が大好きです。
    いいね
    0件
  • 騎士団長は元メガネ少女を独り占めしたい

    鴨野れな/高瀬なずな/芦原モカ

    原作も漫画もいい!
    2024年10月19日
    漫画も原作も何度も読んでます。
    どっちもいいです。

    原作は小説ならではの漫画では表現できない背景とかニュアンスとか、キャラたちそれぞれの視点でのエピソードとか見れるのがいいし、このコミカライズも原作をとても上手に漫画にしているのでこれはこれでとても楽しい。

    ときどき思い出しては読み返してる好きな作品です。
    いいね
    0件
  • 黒の聖女と銀の騎士 異世界は男女比8:2! だけど私は私らしく男装して騎士団で働きます!【シーモア限定特典SS付】

    来栖もよりーぬ/あらいてるこ

    ほっこりするお話
    2024年10月12日
    悪人も意地悪な人も出てこない、面倒な当て馬すったもんだもない、騎士団のみんなも良い人、とにかく平和な世界で、ヒーローとヒロインもゆっくりながらもスムーズに仲良くなってとんとん拍子にハッピーエンド。

    結婚後のお話まで続いてくれて、ほっこりほのぼの幸せな気持ちになれました。

    TL味はほとんどなかったので、あれくらいならTL要素無くして一般ジャンルか、TLジャンルとしてならもう少し濃いR18シーンにしたらよかったのでは、とは思いました。評価低いのそのせいかな。

    でも、私はストレスなくほのぼのしながら読めるこのお話は好きだし、読み返すと思います。
    いいね
    0件
  • 冷酷な狼皇帝の契約花嫁~「お前は家族じゃない」と捨てられた令嬢が、獣人国で愛されて幸せになるまで~

    百門一新/宵マチ

    ストレスなく読める、のですが…
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの母国とか家族はまあまあひどかったですが(虐 待というよりも徹底した冷遇、いじめ)、もっとひどい扱いされるヒロインが溢れかえっているラノベ界では虐 待レベル中の中~上って感じでしょうか。

    わりと早い段階で獣人国編に入り、そこからはびっくりするくらいみんなが良い人で、テンプレな悪役令嬢も悪人も出てこず、ピンチや事件もなく、もう本当に最後までストレスなく読めました。

    ただ、なんだか全体に淡々としていたというか、恋愛味とかそのキュンとか、その他の展開もいまいちワクワクとかが足りず、物語に感情移入ができなかったです。
    挿絵もかなり少なくて、もうちょっと欲しかった。(挿絵があるだけ良いんですけどね)

    あと他の方も書いていますが、1巻6章、二人の思いが通じ合った大事なシーンでヒーローの名前の誤字。
    よりによってあのタイミングでヒーローの名前を間違うとは。
    1巻前半、2巻にも誤字や送り仮名のミスがありましたし、校正甘いなと感じました。
  • 誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~

    木野咲カズラ/徒然花

    9巻まで
    2024年10月5日
    面白いんですが、いい加減二人進展してほしいです。
    最初から契約だったとはいえ夫婦で、わりと早い段階で普通の夫婦として継続ってことになったのに、延々白い結婚の形だけ夫婦のまま。

    一般ジャンルのこういうとこなんですよねえ。
    最後になるまでくっつかないパターンでしょうか。
    もうモダモダしてるの飽きました。
  • 王族との結婚はもうNGです! 婚約破棄された家出令嬢が王弟殿下に溺愛されるまで【特典SS付き】

    佐木ささめ/すがはらりゅう

    ヒロインの性格が好き
    2024年9月29日
    ヒロインがこの手のお話にありがちな、貴族の矜持とか義務感とかで、王家から何をされても耐えて我慢して諦めて、というありがちなイライラさせられるタイプの令嬢ではなく、「それくらいなら死んだほうがマシ」と思い切った行動に出たり、「初心とカマトトと石頭で延々ジレジレしててなかなかエロシーンに入らない」という無駄なじらしもなく、ヒロインちゃんはそこも開き直りや思い切りが良くて、自分の心に正直で、潔く行動的な性格がとても良かった。

    エロシーンは、表現が文学的というか高尚というか、私はもうちょっとシンプルな文章での描写が好きかなと思いました。

    陰謀や当て馬令嬢とのすったもんだとかざまあとかはほぼないかあっさり、二人の関係が親密になっていく様子が丁寧に描かれている作品でした。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢な私と悪役王子な彼が、極甘ハッピーエンドを掴むまで

    月神サキ/漣ミサ

    閨シーンは良かった
    2024年9月26日
    サラッと読めます。
    テンプレ題材なので展開が大体予想がつくというのは別に良いし、面白くないというわけじゃなかったんですが、なんていうか、展開とか顛末とか、雑だなあと感じるところが多かったです。

    噂に惑わされて態度がコロコロ変わるようなオツムレベルで、王家への忠誠心も愛国心もあるのか怪しいような貴族が治めるこの国って大丈夫なのかと思ったし、他の中クラス悪役キャラのざまあに比べて、ボスクラスの王妃のざまあがものすごく甘かったのも納得いかなかったです。

    でも、閨シーンはさすがこの作家さん、エロくてキュンとするTL味が濃くてとても良かったです。
    いいね
    0件
  • 好感度カンスト王子と転生令嬢による乙ゲースピンオフ

    ぽよ子/あかつき聖

    何度読んでも面白い
    2024年9月15日
    ループものですが、ヒロインではなくヒーローがやり直しまくるお話です。
    ヒーローが主役なのかと思いきや、お話自体はヒロイン視点で進み、でも、ヒーロー視点も多くて、ダブル主役のような。

    web版で何度も読んでいましたが、書籍版はヒーローや他のキャラ視点の加筆、書籍限定のエピソードがあって、物語の密度が増していて良かったし、webにしかないおまけ話というのもあって、これもとても良いんですよね。
    読み返しても面白い、お気に入りの小説です。
  • 変態イケメン幽霊に毎晩襲われています。【コミックス版】

    ゆきち

    絵はとってもきれいです
    2024年9月14日
    エロコメディ→ややシリアス→ハッピーエンド、で終わりかと思いきや、最後はエロコメディーで〆。

    悪くないんですよ。
    絵もとってもきれいだし漫画もハイレベルだし。

    後味も良いし、最後は駆け足でのハッピーエンドではあったけど、ラブコメTLらしい終わり方でした。
    いいね
    0件
  • 転移先は薬師が少ない世界でした

    夏野はるお/饕餮

    従魔たちが可愛い
    2024年9月13日
    絵も漫画もとてもハイレベルな漫画家さんが担当で嬉しい。

    従魔たち可愛いし、男性キャラはみんなそれぞれイケメンだし、「原作好きだけど漫画も良い!」ってなるコミカライズ。
    コミカライズは担当漫画家さんの力量がものすごく大事だなあとつくづく思います。

    原作はかなり長い小説だけど、この漫画家さんで最後までコミカライズされてほしいです。
  • 前世処刑された転生令嬢はヤンデレ異母弟に偏愛される

    イシクロ/三浦ひらく

    こっちバージョンの方が好き
    2024年9月6日
    別出版社から22年に出た同作品も持ってますが、あとがきで作者様がおっしゃっていたように、こちらの方には加筆の後日談的ラブラブエピソードや挿絵もあり、過去出版分で不満だったところが補われて私的には満足度が上がりました。私はこっちバージョンの方が断然好き。

    ヒーローはこの作者さんらしい執着粘着ヤンデレではありますけど、ヒロインを本当に愛している溺愛がベースだし、最後はざまあもしっかり、ヒーローとヒロインは全部丸ごとハッピーエンド、イチャイチャしつつの甘々ラストはとても良かった。

    評価が辛い方多いのはヒロインの前世がハードすぎたからかな。
    確かにそのくだりは読むのしんどいけど、そこまで生々しい表現もないし、それよりもヒーローがヒロインをガッツリ囲い込みつつ溺愛しまくる様子がすごく良いし、従者くんの淡い片思いも切なさが尊くて、私はこの作品好きです。
    いいね
    0件
  • 働きすぎのお人よし聖女ですが、無口な辺境伯に嫁いだらまさかの溺愛が待っていました~なぜか過保護なもふもふにも守られています~

    坂野真夢/まろ

    細かいことなんですが…
    ネタバレ
    2024年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの領地のことを「領土」と表現されていて、それも確かに間違いではないのですが、「領土」は国が治める地で、貴族の治める土地は「領地」の方がしっくりくるし、「全国に知れ渡っている」という表現も、「国中」の方がやっぱりしっくりきます。

    また、領民が領主を認めるだのなんだのっていうエピソードも、現代の民主主義で、国民や自治体住民の選挙で選ばれる政治家への感覚に近く、王族貴族が国を統治する、身分制のあるこの世界の在り様からすると、平民である領民たちがそういう態度や考え方するかなって思ってしまったし、領民たちの領主への態度も気安すぎるというか(辺境伯って侯爵相当の高位貴族なのに)、すごく違和感でした。

    ちょいちょいそういう言葉遣いや表現への違和感が気になって、その度に「ん?」って引っかかり、現実に引き戻されるのが地味にストレスでした。
    多少そういう違和感があっても気にならない作品もあるので、なんでこの作品だけそんなに気になったのかは分かりません。

    でも、お話としてはとても面白くはありました。
    これだけギュッと詰まったボリュームのあるストーリーなのにこの価格はかなりお得だと思ったし、挿絵がないとしても、1,000円超えの価格帯でもおかしくないレベルだと感じました。

    ただ、私の超個人的な好みとかこだわりのせいで、あちこち気になったりモヤっとしてしまっただけです。
  • 激重溺愛~転生した悪役令嬢ですが最強シスコン兄から逃げられません~

    臣桜/笹原亜美

    これ好き。
    2024年9月4日
    テンプレのお約束展開、タイトルまま、だけど、「義兄×ヒロイン」系が好きなので楽しめました。

    ヒロインがサバサバしてて、程よくこなれてて、初心過ぎカマトトの天然・鈍感・頑固にイラつくこともなく、ヒーローともそれほど拗れることもストレス展開もなく、お義兄様の一貫した溺愛、イチャイチャからのハッピーエンドで読後も良しでした。
    いいね
    0件
  • TL作家聖女は王子様の強すぎる執愛から逃げられない~こんな展開ベタすぎるのに!!~

    綾瀬ありる/KRN

    面白かった!
    2024年9月4日
    この手のお話はもうどれもテンプレの組み合わせでしかないのだけど、それでも、読みごたえがあって面白いものと、いまいちなものがあります。

    これは前者。
    最初から最後までずっと飽きずに読めて面白かったです。

    面倒なストレス展開もほとんどなく、ヒーローとヒロインがゆっくりと仲良くなっていく様子が丁寧に描かれていて、引き込まれました。

    ただ、挿絵がなかったのが残念。
    もちろん挿絵がなくても十分面白いんですが、表紙の絵を頭に入れつつ、脳内でイメージしながら読んだらもっと楽しめます。

    脇ですが、王太子の親友でもある美人な神官長(サディアス・男性)のイラストも見たかったなあ。
    いいね
    0件
  • 特別な贈り物 冷徹な貴公子、絶倫になる~仕事中毒だけど溺愛蜜月になりました~【特別番外編】

    なかゆんきなこ/ウエハラ蜂

    本編の追加SSでした
    2024年9月3日
    後日談とか、本編ノベルとは違うおまけストーリー的なものかと思ったら、本編の最後の追加SSがそのまま抜粋されただけの本でした。
    本編ノベル持っているなら必要ないかなと思います。
    いいね
    0件
  • 冷徹な貴公子、絶倫になる~仕事中毒だけど溺愛蜜月になりました~【SS付電子限定版】

    なかゆんきなこ/ウエハラ蜂

    雨降って地固まる的な
    2024年9月3日
    ヒーローが仕事人間でやや唐変木で、ヒロインは自分に自信がない初心子ちゃんで、なので、最初のうちはかみ合ってなかったり、些細な誤解からすれ違ったり、というヤキモキは多少ありつつも、結局そういうもろもろのおかげでよりお互いへの愛や理解が深まる、という「雨降って地固まる」カップルのお話でした。
    挿絵が多く、イメージにも合っていて良かったです。
    いいね
    0件
  • 愛だの恋だの番だの、懲り懲りです【シーモア限定特典SS付】

    おおまななせ/無眠

    web版の7割増しくらいの加筆
    2024年9月2日
    webで読んで好きなお話でしたが、7割以上が加筆で新エピソードで、web版があらすじでこっちが本編、ってくらいグレードアップしていました。嬉しい。

    嫌な人間も出てこないし、ストレス展開もなく、ヒーローとヒロインは始終ラブラブでイチャイチャシーンたっぷり。
    さらに、webで当て馬だったキャラ含む周囲もなんだかんだみんな丸くハッピーエンドでほっこり。

    買ってよかったです。
    挿絵なかったのは残念でしたが。
    挿絵欲しかったなあ。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢ですが、お助けキャラの隣国公爵令息と幸せ結婚フラグが立ちました。【シーモア限定特典SS付】

    沢野いずみ/カズアキ

    これはむり…
    ネタバレ
    2024年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーカーに騙されて監 禁的に強制結婚、みたいなの、性癖とがりすぎててちょっとむり。

    ヒロインの気持ちも人生も無視しすぎでしょう。
    ヒーローが一途とかヒロインが好きとかそういうの関係ない。
    あれはただのエゴ。
    ヒロインを罠にはめて、告白も婚約も結婚式もなく、騙して攫っていきなりレ イプの事実婚とかもうマジでありえない。
    読んでいる間中ムカついて腹立ちすぎて何度途中でやめようかと思ったか。

    めったに私は☆1とか付けないけど、これはほんとむり。
    このお話はよほど性癖にビンゴしないと無理な人の方が多いからこの評価なんでしょうね。

    買って読まないと分からなかったんだから仕方ないけど、もう読むことはないと思います。
    いいね
    0件
  • 黒猫の秘密~魔法が解けて溺愛生活も終わりかと思ったら、ぜんぜん終わりじゃなかったです~【シーモア限定特典SS付】

    宮田紗音/春が野かおる

    ずっと甘々溺愛
    2024年9月2日
    最初から最後までずっと甘々溺愛ラブラブです。
    短いのにストーリーはしっかり読みごたえもあり、ほのぼのほっこりな甘々溺愛が豊富で癒されます。
    すれ違いや拗れはなく、猫でも人間でもほっこりラブラブなイチャイチャ、甘々、エッチシーンも多く、エロいのにキュンとする良きTLでした。

    なんとなく「惚れ薬の魔女」を思い出しました。
    買ってよかった。
    お気に入りです。
    いいね
    0件
  • おもしれー女認定、断固お断りです!~王妃候補からすぐに脱落するはずが、異常なほど執着されて困ってます~

    葛城阿高/凩はとば

    密度が濃くて面白かった!
    2024年8月31日
    ヒーローの陛下が可愛い。
    魔法チートでマッチョイケメンなオレ様系ヒーローが、ヒロインに対してはワンコ系純粋少年になるギャップ萌え。

    この作家さんの「将軍閣下の異世界らぶらぶ婚姻奇譚」を思い出すような雰囲気がありました。

    R18シーンは濃いのになぜかあまりエロさは感じず、それよりも二人のやり取りにほっこりする感じで、これはこれでとても良かったです。

    ヒーローは最初から一貫して一途にヒロイン大好きでブレず、ヒロインのツンにもめげずに真っ直ぐ押せ押せで口説きまくるのも良かった。

    ストーリーの密度が濃いというか、ギュッと詰まった感じですごく面白かったです。
  • 政略結婚がこんなに幸せでいいはずがない!~悪名高い子爵に買われた花嫁ですが、ふるえるほど溺愛されています~

    小山内慧夢/逆月酒乱

    サラッと読める
    2024年8月31日
    あまり拗れることもなく、わりとすぐヒーローとヒロインは両想いラブラブになります。

    「このことの本当の事情はたぶんこういうことなんだろうなあ」「たぶんこうなるだろうなあ」「たぶんこのキャラがこういう感じに絡んでくるんだろうなあ」とほぼ予想通りに進んでくれて、綺麗にまとまってて、ストレスなくサラッと読める感じです。

    キャラたちは、主役二人の家族以外の使用人や友人などまでみんなそれぞれ魅力的だったんですが、ページ数の関係か誰のこともそこまで掘り下げたエピソードはなく、表面的な描写がほとんどでこれもサラッとしていました。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る