フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
57
いいねGET
47
いいね
11
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
兄達の関係が良く、攻が1番影薄いかもw2021年4月23日子供らしい高校生主人公(受)とスパダリすぎて引かれる過去をもつ貢ぐ攻。ですが、2人を見守る周囲のおにいさん達にも魅力があります。読後、スパダリに育てられ、おにいさん達に囲まれてる受君は近い将来良い男になるかもねー、なんて想像しました。うーむ原作も読みたくなったぞ。
いいね
0件 -
-
キャラクターが魅力的2020年3月16日ジルとイレヴンの何気ない掛け合いがすき。普段ガラが悪いジルが、たまにニヤリ顔で悪ノリしてリゼルを揶揄い顔で眺めてたり。邪気アリで無邪気に殺害現場を生み出すイレヴンの両親がとても良心的で尊敬してたり。なにより、女性キャラがみんな特殊で面白くて笑える。
一部ではBL要素が強いと評価されてますが、愛され主人公設定なので、周りの人物が主人公に対し構ってチャンになり過ぎてる感は激しいだけなので誤解のはず。BL小説ではないです。いいね
0件 -
-
-
-
-
王道だからハズレなし2019年8月28日買って良かった!3巻まで出たら買うと決めてました。
王道パターンなので先の展開はよめるけど、ほのぼのと幸せに読めます。友人らの理解がある為重くならないのが良いね。しかし、お子様がいるのにエロが多い事に少々驚いたわ。いいね
0件 -
-
久しぶりのヒット2019年8月21日偶然がフラグを飛び越え、いつの間にか結果が手の中に!だが残念無自覚、と云う豪運先生が取り憑いてるような主人公と、主人公の行動に振り回される愉快な仲間たちのお話です。仲間たちもキャラが立ってて面白いです。ニヤニヤします。恋愛ハーレムなしなので安心して読めます。
いいね
0件 -
異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。【単話】
アラサーに見えなくなってくる2019年8月21日描写が丁寧で綺麗です。雰囲気も良い。
謁見でもない城の中で王冠かぶってる王や王妃に違和感ありますが、描き分けとしては分かりやすい。
"救世主"が2人とも救世する仕事してないwなど細かなツッコミ所はありますが、少女漫画だしね。
これからの展開が非常に楽しみですね。いいね
0件 -
不機嫌な君と気まぐれなキス【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】
面白かった!2019年8月21日あさってにキスより面白かったです。
尽くす性分の受で、でも高校時より好き好き態度がなくなっててちょっと違和感だったんだけど、大人になったのね、と思えばそれはそれでイイ。。。
てか、攻が自覚するの遅いよー。いいね
0件 -
帯に惹かれてw2019年8月21日帯に惹かれて一気買いしてみたところ、正解でした。
ビビッてなかなか落ちない上司受。何気にベタ惚れな二面性を持つ部下攻。
大いに楽しめました。
当て馬役の後輩DT君もいい味出してて、嫌なキャラがいません。いいね
0件 -
先が楽しみ2019年8月21日晴明の選択した結末が多分伏線になってると思うのですが、今世の砂の耳がどう動くのかエンディングがまだまだ見えてこない。たもつ先生には是非とも中途半端に終わらずに描き切って頂きたいですね。
いいね
0件 -
BL読まない友人にもウケた2019年8月21日BLあるあるとして、BL読まない友人に読ませてみた。
その後似た展開の(幽霊とか拾って持ち帰るとか)BL漫画読ませたらウケてた。
布教活動に役立つ本と分かった。いいね
0件 -
-
-
-
もふもふもふもふからの2019年3月12日ついったで読んでましたが、手元に置きたくて買っちゃいました。お値段高い。でも後悔してない。猫好きにはたまらない一冊。誰もが一度は想像してみる職場に猫がいる環境。会社上層部をも変えるもふもふは正義!なお話。
いいね
0件 -
-
-
デキ過ぎてるとも思う主人公の対応(伏線2018年12月6日主人公のキナさん、すごいな! いきなり連れて来られたの他人の子育てに困惑したり奮闘したり、上手く回らない現状だけれども、子供にアタリ散らしたりしないデキた方。言葉を使う職業柄なのか、言葉の選択や対応を大切ししてる。読んでて安心する。 キナさんの過去や恋人アキトとの背景などの伏線と新生活開始の1巻なので、続巻から色々問題が浮上してくるのでしょう。楽しみです。 吉岡のお話「それなりに真剣なんです。」から約10年近く経ってるようですね。吉岡の背景を知ると、キナさんの背景もそんな感じなのかなぁ、と勝手に予想してます。
いいね
0件 -
-
原作は小学生向ですが大人でも勉強になる2018年11月21日香月先生の作品はどれも道徳的。主人公の周りで起きる日常での出来事に、大人達(人外含む)が助言して学んで解決していくパターン。 漫画で(小説2巻分)よんで続きは小説で。 もっと続きを漫画で描いて欲しかったなぁ。好みの絵柄じゃないけど。
3巻でチラリと出た「外人ぽい男性」は、小説でわかります。塔に関わるようになるサブキャラです。
それにしても香月先生の作品には、龍、竜が付くキャラが出るよなー。いいね
0件 -
-
-
絵も話もエロも良い!2018年10月1日絵が綺麗で読みやすいです。
話も不幸が無くて安心して読めます。
エロも濃くて感情が乗ってて大変美味しかったです。なんも考えずにサラリ読める分かりやすいBLでした。いいね
0件 -
-
タイトル通り2018年2月19日カクヨム未読、卯堂先生作品初読みです。
最近のラノベにしては、文章力(語彙)がある作家さんですね。読んでて感心しました。
異世界転生や移転モノでない、と思います。思うも何も、主人公のバックグラウンドが書かれてないから。宰相の寄子、学生時代があったくらい。しかし、現代知識がないとそんな開発考え浮かばないはずだしなぁ?いやでも、実際には精霊が万能過ぎて物理的に開発、発展させてんの精霊だし。
ご都合展開なツッコミどころはあるけれど、キャラ達は魅力的です。ブタ公爵と主人公の掛け合いはとくに愉しんで読めました。無能設定のブタ公爵が本作の良心 笑 どんなドラ息子と思いきや全然無能じゃないし、定期的にスパ通え、と多分読書みんなが思いますよ。 -
-
-
プハ!ってなったし。2018年1月6日なんだろ、ちょいちょいブッ込まれる古ネタやニャーにニヤリとしてしまったり、攻くんに何度も「素直か!」とツッコミを入られずにいられない不思議。
いいね
0件 -
-
何も考えずに読めるお話2017年11月16日高校生モノだからかしら、ドロドロなんか一切なしで軽くさらりと読めました。展開が早いと云うか、若さゆえの直情的な流れと云うか。
3組目のお話は、なんというか…ナンダソレとは思いましたが。まぁみんなハッピーエンドで良かったね、というホント何も考えずにニヤニヤ読むBLでした。いいね
0件