フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

57

いいねGET

47

いいね

11

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー7件
いいね38件
投稿レビュー
  • 真綿の檻

    尾崎衣良

    2巻は…
    2023年2月6日
    1巻は割と分かりやすい家庭内の問題だったけど、2巻はヒトコワの話になっててワロタ。いいよいいよ!読み飽きないねぇ!3巻愉しみだわ。
    いいね
    0件
  • 春を抱いていた afterward

    新田祐克

    読者だけじゃなく
    ネタバレ
    2021年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新田先生も救った完結編ですね。
    未来の話なので転生ものかな、とドキワクしたら、カグヤがロボットとして登場したので正直混乱しました。え!人外にいっちゃったの?!みたいな。
    岩城さんの尽力がこの未来編にも影響し、結婚どころか子供まで残せるようになって、さらにはAIロボットの誕生で時代を超える永遠不滅の愛になりました。
    また、改めてaliveを読み返して、読者さんの感想も読み尽くして、afterwardの最終ページで「ああ、良かった。みんな救われた」と実感しました。
  • 本好きの下剋上 第四部

    勝木光/香月美夜/椎名優

    さすが!
    2021年4月23日
    表紙にもう滲みでてますよね、これから巻き起こすローゼマインの暴走っぷりが(笑)「頭の痛い報告書」回が何気に楽しみです。勝木先生ならきっと面白く書いて下さると信じてます。
  • 兄さんの友達【カラー扉付き電子限定版】

    成瀬かの/三池ろむこ

    兄達の関係が良く、攻が1番影薄いかもw
    2021年4月23日
    子供らしい高校生主人公(受)とスパダリすぎて引かれる過去をもつ貢ぐ攻。ですが、2人を見守る周囲のおにいさん達にも魅力があります。読後、スパダリに育てられ、おにいさん達に囲まれてる受君は近い将来良い男になるかもねー、なんて想像しました。うーむ原作も読みたくなったぞ。
    いいね
    0件
  • Ωにだけはなりたくない!! ~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~

    潜えむ

    ラブコメ?ギャグ?
    2021年3月30日
    はちゃめちゃラブコメディです。ツッコミがいればギャグ漫画にもなる感じ?一昔前のギャグ漫画読んでる気がしたw
    絵が荒いので正直萌えれないんだぁ。主人公をもっと丁寧に描いて欲しいよ。冒頭の設定は面白いのに、ストーリーは堂々巡り。このお話続くのか…残念ながらもう読まないなぁ。
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    努力根性苦悩w
    2021年2月10日
    調子に乗ればガツンとやられて、悩んで苦しんで勝ち取る喜びを知るスポ根風漫画です。八虎の努力がすごい。
    もっとユカちゃん視点を読んでみたい。
    いいね
    0件
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    続編希望
    2021年2月10日
    攻め視点のお話を読んでみたいです。きっと受くんの事しか考えてなさそうwww
  • 飯マズ!!シリーズ

    日向唯稀/石田要

    シリーズ全部読んだけど
    2020年3月16日
    なんだろう、のめり込め無かった。私の好きな要素いっぱい詰まってたけど、メシまずで耐える極道がライトすぎて違和感?受け兄弟が普通でなさ過ぎて違和感?日向先生の作品好きだけどなぁ。
    いいね
    0件
  • 穏やか貴族の休暇のすすめ。

    /さんど

    キャラクターが魅力的
    2020年3月16日
    ジルとイレヴンの何気ない掛け合いがすき。普段ガラが悪いジルが、たまにニヤリ顔で悪ノリしてリゼルを揶揄い顔で眺めてたり。邪気アリで無邪気に殺害現場を生み出すイレヴンの両親がとても良心的で尊敬してたり。なにより、女性キャラがみんな特殊で面白くて笑える。
    一部ではBL要素が強いと評価されてますが、愛され主人公設定なので、周りの人物が主人公に対し構ってチャンになり過ぎてる感は激しいだけなので誤解のはず。BL小説ではないです。
    いいね
    0件
  • 神様のウロコ

    日ノ原巡

    神様BL
    2020年2月15日
    ワンコ可愛い。展開はまぁ想像通り。絵が綺麗で読みやすい。エロが素敵。 1巻は出会いと主人公を取り巻く背景の話でじっくり進みますが、2巻から神様側の登場人物が増え、急展開してBLします。巻き込まれる少年、気になる反応の幼馴染み。さぁ、3巻がどうなるのか愉しみです。
    いいね
    0件
  • その着せ替え人形は恋をする

    福田晋一

    絵柄の勝利!
    2020年2月12日
    理解出来ない時の主人公の真顔と、そしてヒロインの性格が雑で笑える。恋に落ちる動機がキチンとあって、今後どうなってくのかも気になりますが、それより色んな人との出会いで広がる主人公の心と技術と知識が、将来にどう繋げていけるのかが私は一番気になる。恋愛漫画だろうから描かれないと思うけど。
    あと、パンチ○系少年漫画は読まないけど、これは愉しく読めた!
  • 澪つくし

    扇ゆずは

    待ってました!けどもね!
    2020年2月10日
    2巻でね!もうね!叫びましたよ!なんてトコロで終わってんだ!!と。続きが気になります!
  • 新しいゲーム始めました。@COMIC

    塩部縁/じゃがバター/りりんら

    待ってましたー!
    2019年9月2日
    原作読み済です。異世界転生ではない。女の子ハーレムも無いので安心できる話です。
    絵柄もハズレなくキャラが可愛い読みやすい。
    個人的にゲームやらないので、ゲーム専門用語やセオリーに疎いのですが、まぁなろう系原作なのでなんとかなるだろうと思ってます。漫画も分かりやすい書き分け。ギャグ絵も大変面白いですよ!
  • 生者の行進

    みつちよ丸

    JUMP作品とは思えない
    2019年8月28日
    始めの掴みが強烈。絵柄は雑っぽいけどホラーとして迫力を増して事に成功してます。
    3巻で終わったのが勿体ない。
    いいね
    0件
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    糸目の男が、もうね!
    2019年8月28日
    2巻読んで「そこで終わるのか!」と叫んでしまうあっと云う間の面白さです。巻末のオマケがスゴイよww
    攻が劇エロなんだが。標準装備の糸目の笑顔が本当にもうたまらん!糸目キャラ好き!
    ああ3巻が楽しみでなりません。
  • 今すぐKiss you!

    黒木えぬこ

    やおいだったw
    2019年8月28日
    評価が高かったので読んでみた。
    BLと云うよりやおいだった。後半はBLしてたけど、展開はやおいだった。ひさびさにやおい読んだ。
  • パパだって、したい【単行本版特典ペーパー付き】

    世尾せりな

    王道だからハズレなし
    2019年8月28日
    買って良かった!3巻まで出たら買うと決めてました。
    王道パターンなので先の展開はよめるけど、ほのぼのと幸せに読めます。友人らの理解がある為重くならないのが良いね。しかし、お子様がいるのにエロが多い事に少々驚いたわ。
    いいね
    0件
  • 穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

    百地//さんど/8KEY/孫之手ランプ

    細マッチョにもなってないジルw
    2019年8月21日
    原作読み済です。
    最強のはずのジルの肩幅がなくて、腕が細く脚が短いのでなんだかダサい。服のせい?強そうに見えない残念。
    だけど、たまに良い顔描けてる。今後に期待です。
  • 新しいゲーム始めました。~使命もないのに最強です?~

    じゃがバター/塩部縁/りりんら

    久しぶりのヒット
    2019年8月21日
    偶然がフラグを飛び越え、いつの間にか結果が手の中に!だが残念無自覚、と云う豪運先生が取り憑いてるような主人公と、主人公の行動に振り回される愉快な仲間たちのお話です。仲間たちもキャラが立ってて面白いです。ニヤニヤします。恋愛ハーレムなしなので安心して読めます。
    いいね
    0件
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。【単話】

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    アラサーに見えなくなってくる
    2019年8月21日
    描写が丁寧で綺麗です。雰囲気も良い。
    謁見でもない城の中で王冠かぶってる王や王妃に違和感ありますが、描き分けとしては分かりやすい。
    "救世主"が2人とも救世する仕事してないwなど細かなツッコミ所はありますが、少女漫画だしね。
    これからの展開が非常に楽しみですね。
    いいね
    0件
  • 不機嫌な君と気まぐれなキス【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    文川じみ

    面白かった!
    2019年8月21日
    あさってにキスより面白かったです。
    尽くす性分の受で、でも高校時より好き好き態度がなくなっててちょっと違和感だったんだけど、大人になったのね、と思えばそれはそれでイイ。。。
    てか、攻が自覚するの遅いよー。
    いいね
    0件
  • 銀のスプーン

    小沢真理

    すまん。読み応え感じずに終わった。
    2019年8月21日
    初巻のストーリーは主人公の心の葛藤とか描いてありましたが、なんだろう、大学生以降は主人公の気持ちが細かく描かれず展開が上滑りして、ここで終わるのか!?と困惑してしまいました。打ち切りだったのかしら。内容も濃くなく読みごたえがなかったように感じてしまいました。
  • GAPS hanker 【電子限定おまけマンガ4P付】

    里つばめ

    帯に惹かれてw
    2019年8月21日
    帯に惹かれて一気買いしてみたところ、正解でした。
    ビビッてなかなか落ちない上司受。何気にベタ惚れな二面性を持つ部下攻。
    大いに楽しめました。
    当て馬役の後輩DT君もいい味出してて、嫌なキャラがいません。
    いいね
    0件
  • 真夜中のオカルト公務員

    たもつ葉子

    先が楽しみ
    2019年8月21日
    晴明の選択した結末が多分伏線になってると思うのですが、今世の砂の耳がどう動くのかエンディングがまだまだ見えてこない。たもつ先生には是非とも中途半端に終わらずに描き切って頂きたいですね。
    いいね
    0件
  • 絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男

    紺吉

    BL読まない友人にもウケた
    2019年8月21日
    BLあるあるとして、BL読まない友人に読ませてみた。
    その後似た展開の(幽霊とか拾って持ち帰るとか)BL漫画読ませたらウケてた。
    布教活動に役立つ本と分かった。
    いいね
    0件
  • 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

    描手さん大当たり
    2019年8月21日
    絵が上手い。読みやすい。原作を壊さず丁寧に面白くしている漫画家さんすごい。
    いいね
    0件
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    うん、良かった!
    2019年7月3日
    番外編がもっと読みたくなるエンディングでした。ウラ表紙で初登場の赤さん…どんな家族になっていくのか大変興味が湧きます。続きを読みたい!
    主人公の周りの大人が理解あるいい人たちで良かった。何気に用務員のおじいちゃんにもドラマがあった気配が。
    いいね
    0件
  • 有休オメガ

    藤峰式

    破れ鍋に綴じ蓋
    2019年4月27日
    試し読みで面白かったので、即購入。オメガバースを上手い事活用できた作者が素晴らしいです。 攻のお馬鹿加減とか受のズル賢さとかも展開として、なんだお前ら破れ鍋に綴じ蓋じゃん、的な感じで上手いことハマった感じですね。
    いいね
    0件
  • 玉響

    ゆき林檎

    受のBL生涯をシンプルにまとめてます
    2019年4月27日
    終始受目線で進む話なので、攻の感情が描かれてません。少年期、青年期へと切り替わりが早いのに対し、恋愛展開はモダモダするので、じーっくり時間掛けて読んで、ゆっくりページを捲ると良いと思います。
    時代的背景に難しい展開は省かれてますが、BLとしては必要ないので、受の人生がシンプルに1冊にまとまってます。
    攻目線の番外編欲しかったな。
    いいね
    0件
  • グッドバイライラック

    ゆき林檎

    報われた感ハンパない
    2019年4月27日
    BL漫画に出てくるノンケ設定のキャラに「ノンケじゃないだろうコイツ」と思う事もしばしばあるのですが、此方の作品は本当にノンケから見た葛藤が上手く描かれてました。その分、エンディングが素晴らしい。その一言で受も読者も報われました。
  • 少年と神隠し

    ゆき林檎

    続きはないのかー!
    2019年4月27日
    隔絶された暮らしの中での10年後や、来世のふたりがどうなったのか、とても気になります。
  • アホエロ 社会人編 連載版

    重い実

    あ、やっぱりあの兄弟も
    2019年4月24日
    「違和感」さん、ちゃんと仕事しに来てます。隣に座って突っ込んでました。 オムニバスっぽい。
    3話まで読みました。相変わらず独特の雰囲気があるBLです。ギャグにしようという感じはないのに、攻めが真面目な顔してヤラかしてるのでオモシロヤベェヤツになってしまっていて、続きが早く読みたい気分にさせてくれます。
  • アホエロ

    重い実

    「違和感」とは。笑
    2019年4月24日
    「違和感」が某サロンパスか某再現CGの様に登場するBLを初めてみました。立派な登場人物です 笑。 画力があるとは言えないのですが、読者を突っ込みに回す独特の魅力があり、クセになります。作者買いしそうです。
  • 強制除霊師・斎

    小林薫/

    ホラーなのに登場キャラがライトなギャップ
    2019年3月13日
    斎シリーズ初読み。おはなしとしては、相談者側の問題も理由も分かり、それなりに解決するので、読んでてスッキリします。それよりも、73ページ4コマ目に全てを持ってかれました。あの待受画面はズルい…腹筋崩壊した
  • ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話

    清水めりぃ

    もふもふもふもふからの
    2019年3月12日
    ついったで読んでましたが、手元に置きたくて買っちゃいました。お値段高い。でも後悔してない。猫好きにはたまらない一冊。誰もが一度は想像してみる職場に猫がいる環境。会社上層部をも変えるもふもふは正義!なお話。
    いいね
    0件
  • 性悪オオカミが恋をしたらしい

    桜賀めい

    オオカミの顔芸 笑
    ネタバレ
    2018年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オチの攻のゲス顔でいろいろ吹っ飛んだ!ベロを出すだけでも下品さが9割増になるもんですねぇ。著者の画力も凄いんだね。 継母の行為が原因で、攻の性格が捻くれたとあるけども、もともとの性質に要因が無ければ、あんなゲス顔出来ないでしょ。いやしかし、恋を知らない男が恋を知り受に惚れたもんだから、今後、攻は受の尻に敷かれちゃう感じかなー? 個人的には、番外編腐女子3人組のA(レベル99)視線での長編を読んでみたい。著者が描く姐さん的キャラは凄く格好が良いんだ!
    いいね
    0件
  • アクマと契約

    ハル

    誰もツっ込まない…だと?
    ネタバレ
    2018年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小島の飼い犬ユイが20年生きてることに誰も突っ込まない事に驚愕している 笑 。孫犬、ひ孫犬と思っておこう。うん。 攻が受にベタ惚れなのが良い。悶える。カメラフラッシュのコマ割から、血の赤色効果が緊迫感を演出していて上手いな!と思った。 攻様が受を溺愛する理由が分からず、エロがご都合展開だけどもそこはまぁBLだし。傷を抑えた手がデカイわ、いや顔が小さいのだね芸能人だから、とか色々ね、突っ込んだけどまぁBLだから。続編あったら買いたいと思うくらいには面白かった。
  • それなりに真剣なんです。

    麻生海

    ベタなイベントですが 笑
    ネタバレ
    2018年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 開始から2巻半ばまで約1〜2週間の短期間の話。 病気(発熱)イベントでお互いを知り、親権騒動で覚悟を決める感じです。 ノンケ主人公が、これから好きになっていくと覚悟を決めるところが男らしくて良かった。受々しくなくて本当に良かった。

    「の、ような。」を読んで、吉岡の話を読んでみたくなったのですが、共通キャラは店長と吉岡だけのようです。10年近く経ってもラブラブのようで良かった良かった。
    いいね
    0件
  • の、ような。

    麻生海

    デキ過ぎてるとも思う主人公の対応(伏線
    2018年12月6日
    主人公のキナさん、すごいな! いきなり連れて来られたの他人の子育てに困惑したり奮闘したり、上手く回らない現状だけれども、子供にアタリ散らしたりしないデキた方。言葉を使う職業柄なのか、言葉の選択や対応を大切ししてる。読んでて安心する。 キナさんの過去や恋人アキトとの背景などの伏線と新生活開始の1巻なので、続巻から色々問題が浮上してくるのでしょう。楽しみです。 吉岡のお話「それなりに真剣なんです。」から約10年近く経ってるようですね。吉岡の背景を知ると、キナさんの背景もそんな感じなのかなぁ、と勝手に予想してます。
    いいね
    0件
  • 鬼と天国 【電子限定特典付き】

    お吉川京子/阿賀直己

    下巻までちゃんと読めば
    ネタバレ
    2018年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が良かったので読んでみました。不覚にも、ウサギのカチューシャとダイオウイカに声出して笑ってしまいました。
    上巻は、絡みの度に受の過去がフラッシュバックされ、下巻の布石かしらと読んでましたが、下巻は攻の過去が登場人物として絡んできて、なんだ布石でなく「破れ鍋に綴じ蓋」カップルを演出したかったのか、と。受はいい大人だし、母の暴力についてはそれなりに昇華してるわけだね。攻は赤ちゃんでしたが笑。
    くっついてからの二人が可愛かったです。関西弁ネタもっと早く(本編で)欲しかった。
  • 二重螺旋

    吉原理恵子/円陣闇丸

    ドロドロに見えますがね、、、
    2018年11月26日
    原作読み済みで、コミカライズされているのを今日知りました。
    原作では、雅紀が「ナァオ」と呼ぶと、妖しさやらエロさらで色んな意味でゾッとしたけど、絵が付くとやはりそちらに目がいくのでライトになりますね。
    でもこちらのコミカライズは時系列展開が分かりやすいです。
    吉原先生の小説は言い回しが独特なので、大丈夫ならば続きが気になる方は原作をぜひどうぞ。描かれてない雅紀の感情や最後のニヤリの意味もよく判ると思います。
    因みに個人的には、原作もコミカライズもそんなにドロドロは感じませんでした。
    いいね
    0件
  • 僕とおじいちゃんと魔法の塔

    香月日輪/亜円堂

    原作は小学生向ですが大人でも勉強になる
    2018年11月21日
    香月先生の作品はどれも道徳的。主人公の周りで起きる日常での出来事に、大人達(人外含む)が助言して学んで解決していくパターン。 漫画で(小説2巻分)よんで続きは小説で。 もっと続きを漫画で描いて欲しかったなぁ。好みの絵柄じゃないけど。
    3巻でチラリと出た「外人ぽい男性」は、小説でわかります。塔に関わるようになるサブキャラです。
    それにしても香月先生の作品には、龍、竜が付くキャラが出るよなー。
    いいね
    0件
  • 僕とおじいちゃんと魔法の塔

    香月日輪

    続きがないのが惜しいくらい。
    2018年11月21日
    香月先生の作品はどれも道徳的。主人公の周りで起きる日常での出来事に、大人達(人外含む)が助言して学んで解決していくパターン。 幽霊助言者秀ジイも魔人エスペロスも大変魅力的なキャラです。 成長するに従って、龍神は毒舌家になり、ノブは心身共に大きくなります。個人的に好きなのは5巻、秀ジイの高校時代と親の話。 また今作は未完のため、脳内想像で続きを愉しみましょう。
  • 魔法にかかった新学期

    ひかわきょうこ

    現代サイキックファンタジー??
    ネタバレ
    2018年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に厨二的ファンタジーは大好物です。
    身体を使って闘う内容では無いですが、突然使命を与えられた5人が巻き込まれ飛ばされ、異次元から脱出する為に異怪を阻む話です。倒してはいない。
    端々に恋愛が絡みますがおまけです。与えられた能力のバックグラウンドが宇宙過ぎて読み飛ばしました。全2巻では難しいよ…。
    ヒーロー、ヒロインにもっと魅力があればなぁ男鹿先輩とかイザークみたいに、、、。
    よし、ひかわ作品買いなおそう。
    いいね
    0件
  • ダブルウルフ【電子限定特典付き】

    中田アキラ

    絵も話もエロも良い!
    2018年10月1日
    絵が綺麗で読みやすいです。
    話も不幸が無くて安心して読めます。
    エロも濃くて感情が乗ってて大変美味しかったです。なんも考えずにサラリ読める分かりやすいBLでした。
    いいね
    0件
  • 八雲立つ 灼

    樹なつみ

    よみがえる厨二病
    2018年8月30日
    新章新刊が出ると知った時から、本当に楽しみにしていました。闇己が12歳。。。よみがえる厨二病感 笑
    神剣がないまま物語がどう進むのか楽しみでなりません!前作同様、完結するまで待ってます。
    てか結局プールは作ったのかしら。
  • 八雲立つ

    樹なつみ

    治ったはずのあの病が 笑
    2018年8月30日
    久しぶりに新章新刊が出るとあって、どうしても読みたくなってセット買いしました。今読んでも面白かったです。厨二病感すごい笑 すごい刺激される。
    そして、今も昔も「しかし闇己はハードな人生だったなぁ笑」と今でも感想は変わらない。。。
    いいね
    0件
  • 白虎さまと子守りいたします。

    榛名悠/駒城ミチヲ

    もふもふは正義
    ネタバレ
    2018年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 四十九日法要が頭痛を引き起こす程の大切な約束、ってのがなんだか説得力に欠けてる気がする。
    祖母の死でひとりぼっちと落ち込むけど、叔母がいるw叔母可哀想。
    異世界から帰れるんだ。帰れたし、戻ってこれるんだ?
    あれ?過去に渡って来た他の人は日本に帰りたくて嘆いてたらしいけど。ふむ、帰れなかった、とは書いてないね確かに。
    なにも突っ込ますにもふもふ設定可愛いだけで読めば良いと気づいた。
    いいね
    0件
  • ダィテス領攻防記

    牧原のどか/hi8mugi

    もう続きが読めないのが残念
    2018年4月5日
    なんだろう、ストーリー展開は割と先が読める感じですが、キャラに魅力があるのか楽しく読めた不思議。
    作者さんが生きていらっしゃったら、この先どんなストーリーだったのだろう、子供達はどんなキャラになっていたのだろう、と考えてしまいます。本当に残念でなりません。
  • 魔境で始める王国経営

    卯堂成隆/富岡二郎(RED FLAGSHIP)

    タイトル通り
    2018年2月19日
    カクヨム未読、卯堂先生作品初読みです。
    最近のラノベにしては、文章力(語彙)がある作家さんですね。読んでて感心しました。
    異世界転生や移転モノでない、と思います。思うも何も、主人公のバックグラウンドが書かれてないから。宰相の寄子、学生時代があったくらい。しかし、現代知識がないとそんな開発考え浮かばないはずだしなぁ?いやでも、実際には精霊が万能過ぎて物理的に開発、発展させてんの精霊だし。
    ご都合展開なツッコミどころはあるけれど、キャラ達は魅力的です。ブタ公爵と主人公の掛け合いはとくに愉しんで読めました。無能設定のブタ公爵が本作の良心 笑 どんなドラ息子と思いきや全然無能じゃないし、定期的にスパ通え、と多分読書みんなが思いますよ。
  • 大家族四男・士郎シリーズ

    日向唯稀/兎田颯太郎

    本編読まず、外伝で初読み
    2018年2月8日
    登場人物を把握してあえて外伝から読んでみました。純粋に面白かったです。
    各キャラクターにも魅力があって、魅せるストーリー展開で期待以上に中身は濃かったですね。登場人物多いのに犬にまでキャラ付ける拘り具合とか。
    キャラが話す言葉や思考を読むと、作者も魅力的な考え方を持っている方かな、と思いました。
  • ご利用は計画的に 【電子限定特典付き】

    にやま

    悶える…!
    2018年1月7日
    この作者が描く「ニッ」と笑う受の顔がなんかもう悶えるほど可愛い!その笑顔に反応する攻に読者側が「判る!」と拳を叩いてしまう。
    ついでに兄の溺愛エピソードをもっと読んでみたいなぁ。
  • 僕のおまわりさん【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    プハ!ってなったし。
    2018年1月6日
    なんだろ、ちょいちょいブッ込まれる古ネタやニャーにニヤリとしてしまったり、攻くんに何度も「素直か!」とツッコミを入られずにいられない不思議。
    いいね
    0件
  • 月刊ねこねこ

    楢崎壮太

    癒しってこう云うことか、と。
    2017年12月10日
    猫飼えないけどモフり可愛がりたい! 心荒んだ時に読み返して癒されてます。この兄弟でもっと読みたい。新作出ないかしら。
    いいね
    0件
  • ひとりじめマイヒーロー~大人も子供も上手にできない~

    きのこまっしゅ。/ありいめめこ

    漫画にはないご飯作り(笑
    ネタバレ
    2017年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー展開は漫画と同じです。目新しい展開はありません。ご飯くらいです。きのこまっしゅさんが好きで読んでみたんですが、原作に則った言葉使いが、きのこまっしゅさんらしい表現を狭めている気がします。と云うかきのこまっしゅさんに原作無視して書かせると面白テンションの正広になる…と思う。でもそれも読んでみたい。
    いいね
    0件
  • ホリミヤ

    HERO/萩原ダイスケ

    何故もっと早く読んでなかったんだ!
    2017年11月16日
    恋愛マンガってあまり手を出して来なかったので食わず嫌いを拗らせ読んだことなかったのですが。。1話無料で読んでみたら、あらま、ガッツリ掴まれちゃった感じです。
    声出して笑ってしまうマンガは久しぶりです。5巻でちょっとキャラ崩壊して違和感ありますが、それもまた面白のでオールオッケー。
  • 花と嵐と其のココロエ【単行本版】

    にゑ

    何も考えずに読めるお話
    2017年11月16日
    高校生モノだからかしら、ドロドロなんか一切なしで軽くさらりと読めました。展開が早いと云うか、若さゆえの直情的な流れと云うか。
    3組目のお話は、なんというか…ナンダソレとは思いましたが。まぁみんなハッピーエンドで良かったね、というホント何も考えずにニヤニヤ読むBLでした。
    いいね
    0件