レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
妊娠した方、その夫やパートナー、必読です2022年2月23日前作がとてもリアルで感動し、義務教育で全ての中学生に読ませろ!って本気で思ってるんですがこちらも同じく必読です。我が子の産後〜2歳で卒乳する迄の壮絶な地獄の夜を思い出しました。ちなみに卒乳後も半年程は夜間授乳の時間に盛大な夜泣きをしていたので、眠れない夜が長く続きとてもつらかったです。というか男性はあんなに大きな鳴き声でもなぜ起きないのですか?まじで狂ってると思います、奴らはどうかしていると思います。私も主人公と同じく夫と一緒の寝室に限界を感じでリビングに我が子との巣を作りました。夜泣きに対応できない夫に文句を言う資格なんてありません。眠れないのがどれだけ人を狂わせるのか、体験した人でなければわかりませんよね。初産の方は産んだら寝れない日々がやってきますから、出産のその日までにたっくさん眠っておいて下さいね。てか出産までにこの漫画を夫やパートナーと読んだ方がいいですよ!産前も大変でしたが、産後は想像を絶する地獄の日々が始まります。我が子の可愛さと成長だけが心の支えです。限界を感じる前に夫やパートナー、親族、友達、自治体、誰にでも良いから相談して乗り越えていってくださいね!寝れない夜には必ず終わりが来ます!
-
朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート 子育て編 分冊版
リアルすぎる!これまた必読です!!2022年2月23日前作もとてもリアルでこんな作品があるのかと感動しましたが、今回もめちゃくちゃリアルです。我が子の産後〜2歳で卒乳する迄のまるで地獄な夜を思い出してヒュッってなりました。我が子は卒乳後も半年位は夜間授乳の時間に盛大な夜泣きをしていたので夜寝れなくて本当に辛かったです。あんな大音量な鳴き声なのになんで男性は起きないんですか?まじで奴らは狂ってると思います。命への責任感もうっすいし、本当に漫画の様な夫が世の中にはうじゃうじゃいると思うと怒りと怖さで恐ろしくなります。私も主人公のように夫と同じ寝室に限界を感じでリビングに我が子との巣を作りました。リビングで眠る事に夜泣きに対応できない夫に文句言う資格なんてありません。まじで離婚したいと思い続けていますが、いてくれて助かった事もあるし暴力や浮気があるわけでは無いので踏み切れないで現在に至ります。産後の身体の痛さや寝れなくて気が狂うような生活が待っている事は、夫だけで無く初産なら妻だって産むまでは知らないですよね?妊娠したら夫婦やパートナーと一緒に是非読んで頂きたいです。 -
小3までの子供がいる方、必読かもです2021年10月12日すごく面白くてとても勉強になります!私は公立小から中学受験をした経験があります。私大附属中高一貫に入学し卒業、別の私大へ進学しました。中学受験は自分の強い意思など無く、姉の入学した学校へあなたも進学しなさいと親に言われて従いました。受験の為に通った塾の先生が大嫌いで嫌々通ってたため先生の顔だったり詳しい内容が嫌な記憶すぎて抜け落ちてます。黒木先生の様な頼りになる魅力的な先生のいる塾だったら今でもしっかり覚えていたかもしれません。ちなみに姉は中学受験のストレスで円形脱毛症になってました。当時は中学受験に対してなんでこんな事になった?と思う毎日でしたが、いざ入学してしまえば全然優秀でない私でも高校受験は実質無しで進学、更に大学受験の際にも私大への指定校推薦を優先的に回してもらえたり等、内部進学で優遇されていたと思われる事が多々ありました。(附属中のパンフレットに進学先の実績が載りますので外部の生徒よりも気にかけて頂けたのか?と思います)今となっては親には感謝しかありません。そして自分が親となり、子供はまだまだ幼いですが将来を考えるといずれは中学受験させた方が良いのかとても悩みます。私は公立に通った事が無かったけど高校で外部から入学してきた友人はみんな素敵な人ばかりだったし、別に中学は私立じゃなくて公立で良いんじゃ無い?って思ってました。でもこちらを読んで私の子供の頃とは教育環境が大きく変わっている事を知りました。公立でも中高一貫が増えているとは…知れて本当に良かった!大変勉強になりました。中学受験のスタートの小3までに時間はあるので教育事情をしっかり調べたいと思います!子供の教育についてはどうしても母親の方が熱心で、中学受験って父親自身が経験してなかったら気が進まないかもしれません。でもこちらを読んでもらえれば受験への理解を深めてくれるのではないかと思います。漫画として凄く面白いので純粋に楽しめるのも良いですよね!私の夫は中学受験に興味が無く、私の話を聞いてくれないと思うので子供が小学校に入学したらこの作品を読んでもらおうと思います!とりあえずお金が必要なんだな、しっかり貯めておかないとな…父親の経済力と母親の狂気って本当にその通りだし名言ですね!
-
-
-
-
-
-
-
とても面白いです!2021年3月13日はるこ先生の作品はどれも面白いし美味しいものもたくさん出てきて大好きです!こちらも期待通り面白いのですが、私は続編?ヘンタイさまはセンパイさまの方がもっと大好きです!愛理ちゃんと永田さんのストーリーがとても楽しいので、ぜひこちらを読んだ是非センパイさまも読んでみて欲しいです!
いいね
0件 -
-
これは素晴らしい作品です、必読です!2021年2月22日産前産後の恨みは間違いなく離婚へ直結します。逆に産前産後に優しく大切にされ、子を産んだ事に感謝し涙してもらった記憶などは後に離婚を考えた時に踏みとどまる大きな要素となります。男性もだけど女性だって実際に妊娠出産子育てしてみないと、どれほど命を産み育てるのが大変なのかわからないですよね。私は自分が妊娠出産子育てを経験してから産休ギリギリまで勤めて切迫流産気味になりながらも頑張って働いていた先輩へ謝りに行きたいと思う程、もっと助けたり労ってあげたかったという気持ちが生まれました。産後の時短勤務についても朝は遅く帰りは早く調整できていいですね〜みたいに思ってたのですが時短勤務で子育てと家事をこなすのがどれほど大変か、夫にも同僚にもこの現実をわかってもらえないと世の中の働くママさん達が可哀想すぎます。でも他人への理解よりもまずは家族が1番理解して、夫が妻を助けるのでは無く夫も家事も子育ても自分の事と考えて行っていかなくてはいけない事です。この漫画は世の中の全ての男性に読んで欲しい、なんなら義務教育で中学あたりで男女全ての子供達に読んで欲しいと思うくらい大切なテーマを扱っていると思います。私の夫は家事育児を多少する人ですがそれでも私は日々、このくそったれ!まじでつかえねぇな!てめぇでやれや!等の暴言を心の中で叫んでます、たまに口に出ちゃってます。こんな事言うママになんてなりたくなかった。どうか世の中のママさん達が少しでも心穏やかに過ごせるように、夫の皆さま読んでみて下さい。
-
-
とってもおもしろいです!2020年8月8日天馬くんはかっこよくて、未琴ちゃんはかわいくて、ストーリーは面白くて文句なしです!たまにエロがありますが無理のないストーリーからの展開なので違和感なくサクサク読めます!
いいね
0件 -
-
おもしろいです2020年7月3日ドラマ見て気になったので原作もチェックしようと思いました。ただのドロドロ不倫の話かと思ったら、徐々に明かされていく何故ここまで爽が苦しめられるのかって事の根本の闇が重い重い…これドラマでおさまりきらないんじゃない?って感じです。ドラマより原作見た方がいいやつだと思いました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
大好きな作品です!2019年8月31日絵もかわいくて、ストーリーもおもしろいです!はじめはイケメンだけど嫌な奴だな才川くんって思ってましたけど、ちゃんとストーリーが進むと才川くんの気持ちも描かれているので納得できるようになってます!気になった方は是非読んでみてほしいです!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
買って損なしです2019年7月10日フジシマさんがかっこよくてまじで惚れます!ヨシノさんも素敵だし、女の子も健気でかわいい!エロさもがっつりで読み応えありですし、両想いなのにナカナカ気持ちを伝えられないのがもどかしいけどヨシノさんも応援したい気持ちもあるので、これからも続きを楽しみにしてます!
いいね
0件 -
-
-
かわいくてドジな主人公2018年11月1日かわいくて、性格も良くて、ドジだけど頑張り屋さんな主人公が応援したくなるような感じでした。女の子サイドのストーリーが続くのかと思ったら、男の子サイドのストーリーもあって飽きないで読めました。
いいね
0件 -
才川夫妻の恋愛事情【パラレル編】花村夫妻の恋愛事情~ツンドラな嫁とワンコな夫~(単話版)
サイドストーリーとは違います2018年11月1日本編読んでいるので買いました。サイドストーリーとは違いパラレルなので正直読まなくてもよかったのですが、ついつい買ってしまいました。いいね
0件 -
オススメです2018年11月1日絵が可愛いなーと思って試し読みしたら、続きが気になり買ってしまいました!才川くんが謎すぎると思ったけど、話が進むと才川くんサイドの気持ちのストーリーもあるので、なるほどねーってなりました。って言っても何か納得しきれない部分もあるのですが、絵も可愛くて話の続きも気になるので続刊が出るとついつい買ってしまいます!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
とても好きな作品です2017年6月29日絵も可愛くて、エロさのあるストーリーもいいです
ただ主人公のトラウマがちゃちかったり、いつまでもうじうじくっつかないのはイライラしますいいね
0件 -
-
-