フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

27

いいねGET

176

いいね

142

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET9

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 絶対BLになる世界&絶対BLにならない高校生活

    紺吉

    物足りない
    2025年4月11日
    もと作品が好きで、ちょっと高かったけれど飛びつきました。主人公の弟くんの高校生たちがわちゃわちゃしてるほのぼのとした内容でしたが、わざわざスピンオフとして別に売り出すほどではないのでは、というのが率直な感想です。別にエロがなーいとかそういう不満ではなく、兄目線から離れてもう少し東條くんと弟くんとの関係が深まるシーンがあって欲しかったです。本当に原作の延長のちょろっとした日常が延々続くだけで、楽しいは楽しいのですが、クーポン使えるまで待てばよかったです。原作は引き続き楽しみにしています!
  • コントラディクト

    大島かもめ

    なんかもう素晴らしすぎて
    2025年1月22日
    1巻だけでも神でした。キャンプ編で殺されました。そして今回の2巻…!!語彙が死にました。もともと受けが極端になよなよとしてたり女の子みたいなBLはそれ、BLである必要あるのか?って思ってしまう方なので、この作品の2人は最高でした。ちゃんとそれぞれ男らしくプライドもあって切磋琢磨して、大変な仕事を命懸けでしてる。だからこそ2人で過ごせる時に想いごと体をぶつけ合うような激しい営みに悶えさせられました。ライバルで恋人部門で優勝です!おめでとうございます!出来たら3巻が読みたい!ありがとうございました!
  • 目の毒すぎる職場のふたり

    ma2

    是非2人の物語を!!
    ネタバレ
    2024年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 職場の女性スタッフが推しのメンズ2人をこっこり?愛でてるお話。分かる!分かるよ乙さん!と何度心の中で叫んだことか。今更レビューを書く必要もない傑作なのですが…ラストで、え?おやおや?ホントに?ちょちょちょ!と動揺し、作者様のあとがきにも悶え。なにとぞ!本郷さんと大地くんのふたりの物語を、読切でもいいから、描いてくださいまし!!と久しぶりに読み返したらたまらずレビューしました。それを読めたらもう思い残すことはありません…よろしくお願いします!!!
  • かわいいせんせい【コミックス版】

    河飯じろう

    好きすぎてつらい
    2024年9月28日
    先生と先生のお話なのですが…なんかこう、BLにありがちな大袈裟感やめちゃくちゃ感とかがなくて、ごく自然体のお兄さんとお兄さんなのがすごくグッときました。職場で知り合った同士の距離感もあり、2人が終始タメ口混じりの敬語なのがもうたまらんです。極端な盛り上がりがないのに、少しずつお互いの気持ちや家族のことを吐露して近づいて重なって、日常に溶けていく、みたいなのがきゅんきゅんしました。これで終わっちゃうのかなぁ、なんか永遠に読み続けられそうなんですけど…ぜひいつかもう少し2人の物語を読みたいです!
  • 王子と乞食

    河井英槻

    なぜ?
    ネタバレ
    2024年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても評価が高く、内容も面白そうだったので一巻だけ購入してみましたが。基本的にはショタ好きというわけではないのがいけないのかもしれませんが…最初にユキとカイが会った舞踏会で、なぜ2人が惹かれあったのか伝わりませんでした。あまりにもカイの見た目が本当に子供なので、2人が踊ろうがキスしようが過剰反応する周りもおかしいと思うし、女装していたユキの見た目が好みだったとすると、カイは女の人が好きなのか、でも話せば男と一発で分かるはずだし、女装した男を好きになったのだとするとかなり性癖拗らせた子供だなぁ、と。その数年後に再会した時、子供の成長を舐めてるのか、と思うぐらい見た目が変わってない。話の流れからは一応精通はしているようですけど。なぜ体の関係を待つことになったのかもよく分からない。全体的に読みづらいし、登場人物が簡単に顔を赤らめるのも不適切な気がするし、時代背景も深いとは思えない雰囲気先行という印象です。でも好きな方は好きなんだろうな。結局真のショタ好きなら面白いのかもしれません。自分には伝わらなかったです。
  • 騎士と帝

    いつきまこと

    な、なにも解決しない…
    ネタバレ
    2024年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界召喚もので、真面目な騎士様と世間知らずなおぼっちゃまのカップリングでしたが…。好きな組み合わせなんですが、なんだろう。一冊でまとめる為とはいえ、展開が早い。そもそも受はなぜ攻を好きになったのか?危機的状況で助けてもらったのはあると思いますが、もともとゲイなのか?もとからゲイならまだ納得ですが…。そして騎士様、奴隷から助けてもらった恩義ある王様の嫁に簡単に手を出しすぎではないか?王様にそっくりなら余計無理なのでは?そして結局不義密通を図った騎士を生き返らせる為に王国を救う為だった魔力を使い果たすとか…ありなの?何しに来たんだ君は。国の未来がかかってるんだっていう悪役ポジションの魔導士さんのご意見に賛成です。そして結局お騒がせの2人は悠々自適の自分探し兼ハネムーンに旅立つって…何も問題解決してない!なんだったんだ…ってなってしまいました。漫画なので、なぜ好きになったのか、ページを割かなくても伝わることはあります。他の作家の方でレビュアーさんが分からない〜っておっしゃってる漫画で私はえー、分かるよなんとなく、とかそういうことがあるので、多分読み手と描き手の相性の問題なのだろうと思いますが、それ以外にもあまりにも一つも問題が解決しない異世界召喚モノだったのでポカンとしてしまいました。色々書いてしまいましたが、基本的には相性の問題なのだと思うので、楽しんでる方もたくさんいらっしゃいます。ご参考まで。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)

    六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    概ね好き。おしい。
    ネタバレ
    2024年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から続きが気になりすぎて小説を読みました。つかみは抜群のお話でした。なんかもう、一巻の終わりではいてもたってもいられず、二巻は即買いでした。二巻のヴィンセントが頑張ってるところはいいんですが、他の方の書いてある通り、読者にとっては馴染みの薄い第二クラスの面々の話が入り込みすぎていて、初めてなのに飛ばしていいかな?と思ってしまいました。そして読み終わった今も飛ばして全く支障がない内容でした。そもそも一巻ではオリアナの元お友達は描写も少なくて、キャラも濃すぎる…お上品な箱入り娘たちが集まってる割にはかなり下品な小ネタが多いと思いました。ヤナとアザラクは大好きなわきキャラでしたが、本編の生きるか死ぬかの最終決戦の間に挟み込むのは、流石にどうかと…。特進クラスの友達だって二週目のヴィンセント命のオリアナを受け入れてくれてたのになぁ、と、第二クラスだけフューチャーする意味があまり分からなかったです。そして何よりミゲル!!!2人の7倍は苦しんだだろう彼と、ヴィンセントとオリアナが竜の試練を乗り越えたあともっとそれについて語らったり労ったりして良くないか?とか、そもそも竜の試練って結局なんなの?竜木が燃やされなきゃいいの?と、なんだか未消化な部分が多い気もしましたが、とにかく2人が大団円みたいなのでまあまあ読後は満足でした。行きすぎたわきキャラの扱いとかちょっとファンアートの域を出ないような構成な気もしましたが、つかみが抜群だったので、読んでそこまでがっかりはしないと思います。
  • 鯛代くん、君ってやつは。

    ヤマダ

    嫌な予感はしてました
    ネタバレ
    2023年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まではすごく楽しくわちゃわちゃラブコメBLで楽しかったです。ちょろいエビちゃんと陰キャなくせに推しの強い鯛くんが大好きで、あからさまな当て馬のハンサムくんも漫研のメンバーも大好きでした。ただ3巻から出てきたお姉さんのマネージャーの人をどーしても受け入れられなくて…嫌な予感はしてたんです。今回表紙だからだいぶ出張ってるのかなーって警戒してたんですが、試し読みではいつも通りカスミちゃんに癒されるハンサムだったので思い切って買ってみたんですが…。やられました。ハンサム、いつお前はカスミちゃんからそのうさんくさい男に乗り換えたんだ。そもそもエビちゃんの要素が少なすぎて、ぶっちゃけあんまりお姉さんと鯛くんのエピソードも別に刺さらず。すごく今まで楽しかったので残念でした。もう続きは気にならないかな。そもそも鯛くんがなぜエビちゃんを好きになったのか知りたかったんですけどね。
  • くりかえしあいのおと

    野白ぐり

    先生が可愛すぎる…
    ネタバレ
    2023年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数々のBL漫画を読んできましたが、こんなに可愛い受けは歴代トップクラスです。ツンツンしてるんですが、押しに弱い、脇が甘い、デレると激甘。攻めが可愛すぎて真顔になるシーンがありますが、分かるよ!と激しく共感してしまいました。攻もは家族想いの優しいお兄ちゃんで、なんともキュンキュンなかわいい主役の2人でした。ただ一点引っかかるのが、攻めの家族が…。思春期に攻めが荒れていて家族迷惑をかけて引け目を感じている設定なのですが。14歳の時に母親に置いて行かれてすぐ新しい女の人が来て、血のつながらない妹が出来てって、普通にグレませんか?お父さんが昔のことはもう水に流そうみたいなこと言ってるけど、お前が原因じゃないか?と首を傾げてしまいました。そしてワガママ娘の妹はまあ今まさに思春期だから見逃すとして、母親が違うんだって、まさか父親が同じってことはないよね??だとしてらお父さんサイコパスじゃね?と疑問は残りましたが、2人が幸せなラストなので良しとします。続きがあると嬉しいです♪
  • ヤンキーの津田くんは生徒指導の増田先生と仲が悪い【電子単行本】

    多賀タイラ/多賀

    2巻合わせて最高!
    ネタバレ
    2023年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 純情ヤンキーとひねくれ拗らせ教師のカップリングなんですが、ものすごく主役の2人が魅力的でした!まずヤンキー君が良い人過ぎる。友達もみんないい奴。なぜヤンキーをやってるのか分からないくらいでした。シンプルにおバカなだけなのでしょうか 笑。そして先生がものすごく捻くれてて、出だしはわりとクズ野郎。その良い年して大人気ない先生がヤンキーくんを好きになってからはかわいいことかわいいこと。悪態を吐きながらキス待ちしてみたり、童貞とバカにしながら内心ドキドキだったり可愛くて仕方ない。1巻は先生と生徒らしく寸止めまでなのですが、私はそれも楽しかったです。そしてそれがご不満な方は安心してください、2巻があります。2巻は先生のトラウマの男が出てくるんですが、ものの見事に馬に蹴られて退場して行きました。時間軸として卒業してから春休みに入った数日の間に色々起こりすぎじゃね?とも思いましたが、2人が幸せそうだったのでもうなんでもいいです。欲を言えばもう少し続いて欲しいです。これからも何度でも読みます!
  • どうやら恋したみたいです。 【電子限定特典付き】

    山口すぐり

    最高でした…
    2023年5月7日
    男運最悪の美人な年上の受けとお兄ちゃん気質で世話焼きな年下攻めのお話でした。試し読みでとても絵が綺麗で好みだな、くらいだったので、まさか何度も何度も読み返すほどお気に入りになるとは!ものすごく受けが健気でかわいく危なっかしくて、攻めが無自覚にのめり込んでいくのが個人的にはすごくツボでした。そして、BLでものすごく重要な役割を果たす当て馬が!かえすがえすものすごく可哀想だしいい奴なんですけど、その胡散臭さゆえになんとなく同情を引きにくい 笑。どうせ主人公の2人が結ばれるのは読む前から分かっているのに、無事恋人になれてものすごく嬉しかったです!是非たくさんの方に読んでいただきたいお話です。
  • 秘密基地に愛人

    内海ロング

    よくわかりませんでした
    ネタバレ
    2023年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はちょっと不思議な話かな、と思ったんですが、基本的にはリアルな世界線のお話でした。だからこそ違和感が拭えませんでした。なぜしゅん君がそこまで強くマンボウ先生に惚れたのかイマイチしっくり来ず…好きならばこそ最初の愛人条件は変な気がしますし。そもそも大学浪人中にいくら祖父の持ち家とはいえそあんな改装をしたりできるのか。そして先生がしゅんくんを好きになったのも、あまりピンと来なかったです。雰囲気も絵柄も素敵なのですが、なんとなく描きたいものが描き切れていないように感じてしまいました。とても高評価なので、読む側と描く側の相性の問題なのかもしれません。先生の他の作品も読んでみます。
    いいね
    0件
  • Ωにだけはなりたくない!! ~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~【分冊版】

    潜えむ

    たまらず分冊を買ってしまう
    2023年4月1日
    異世界転生ものはさすがにもう、と思ってましたが浅はかでした。漫画家志望の男の子がお姉さんの描くBL漫画に転生してしまった挙句、当て馬キャラと番わせられてしまうという悲喜劇。この当て馬がとても良いです。イケメンでハイスペックで俺様なのにどこか人が良くて抜けていてかわいい。そして受けの男の子が普通に男の子してて攻めをぶん殴ってしまったりケンカップル感を出しつつちゃんとデレるのが堪らないです。本来のメインカップルがまたいいアシストをしてくれて、スピンオフも読めているようなお得感を感じています。単行本を買い、分冊で追いかけています。そしてまた単行本も買ってしまうと思います。続きがとても楽しみです!
    いいね
    0件
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    もう今更ですが叫ばずにはいられない
    2023年3月7日
    言わずとしれたマスターピースです。まだ読んでいらっしゃらない方は、購入を迷われる必要はありません。ただ長年この作品を追いかけさせていただき、8巻を読んで叫ばずにはいられません。

    ここで終わるのかよ!

    そして、

    やれよ!

    9巻もめちゃくちゃ楽しみにしています!!!
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    主人公の魅力が分からない!
    ネタバレ
    2023年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読みました。木下先生の京極家シリーズが大ファンでこちらもかなり期待して購入しました。設定は少女漫画的で、純粋で地味な田舎の青年が超ハイスペックセレブのお兄さんに恋をして、最初は冷たく弄ぶだけだったお兄さんの方が結局沼ってしまうストーリー。ベタな設定は好きです。地味な主人公がなぜか色んな種類のイケメンに愛でられるのも好きです。(本命のスパダリの他にその友人の大人で落ち着いたお兄さんと幼馴染のイケメンにも可愛がられています)ただやはりそこには主人公の見た目じゃない魅力が漫画を通して伝わってこそだと思うのですが…私にはさっぱりわかりませんでした。SNSを通して優しくて素敵な人だと思ってた人がとんでもない美形で、恋に落ちてしまうのは分ります。初めて体の関係を知って夢中になってしまうのもまあ分かります。でも相手が主人公に誠意を持って接するようになったのに以前好意を抱いていた友人と頻回にデートをしたりするのはどうなんだろう…。周りの人の気持ちにも鈍く、何度も似たような展開が続いていると、この子は純粋なのではなくひたすらに学習しないのでは…と疑ってしまいます。長く続いているので楽しんでいる方もたくさんいらっしゃるのだと思いますが、迷わず作者買い!の前にご検討いただいてもいいかと思います。
  • サクラゴシップ

    屋号

    なぜか分からないのも恋かもしれない
    2023年1月24日
    王道パターンのひとつ、ミイラ取りがミイラになるお話でした。ハイスペックで人格の破綻した攻めがおっとりぽやぽやの受けを弄ぶつもりが結局沼ってしまう…この手のお話は先が見えているのに大好きです。どうして受けが攻めを好きになったのか分からない、というご意見もあるみたいですが、本人もどうしてか分からないけど好きだと言ってるのでそれに尽きるのでは、と思います。受けの男の子が攻めの男の子の匂いに敏感な描写がありましたが、体臭が好きなんてもう本能レベルで好きとしか言いようがない気がします。2人がずっと苗字をくん付で呼び合ってるのもなんだか可愛くて好きでした。番外編だけでなくもうちょっと続きが読めると嬉しいです!
  • 君香シャーレ 新装版 addition

    鯛野ニッケ

    なんという良心!!
    2023年1月24日
    旧版がとても大好きでなんども繰り返し読んでいました。新装版が出たと知らせが入って迷わず購入しようとしたのですが、追加要素だけ読めるという親切設計!!全部の作品に適用して欲しいです〜!でも本当に好きな作品だったので、結局新装版も買いました 笑
  • コスメティック・プレイラバー

    楢島さち

    BL優等生!
    ネタバレ
    2023年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コスメという女子が大なり小なり興味があるテーマにイケメン化粧品販売員同士の恋という、つかみはかなりキャッチーなお話だと思います。優秀だけど屈折してる後輩と健気で真面目な先輩のカップリング、当然のように後輩くんは元モデルの優れた顔面をお持ちで、当て馬からヤキモキさせる女友達、家族のトラブルから仕事面でのぶつかりまでおよそ思いつく限りのBL要素を王道ながら変に気を衒いすぎないところがとても良い作品だと思います。ただ一点、最初に後輩くんが無理矢理関係を迫ってたのがちょっとだけ引っかかりました。先輩くんはなぜ彼に好意を持てたのか…。ただ、BLファンタジーに収まる範囲内だとも思いますし、気持ちが通じてからはとても素敵なカップルなので、それを取り返すかのように甘々なエピソードがたくさんあるので満足です。個人的には星4.5でしょうか。これからも楽しみにしています!
  • スウィートブラッド【電子限定漫画付き】

    鮭田ねね

    とってもおすすめです!
    ネタバレ
    2022年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 吸血人種と人間という百万回こすられたネタがベースですが、現代的な解釈の世界観で人間を研究したい吸血人とその観察対象というカップリング。吸血人が研究者らしい浮世離れ感があり、自分の恋心にもまるで気づかず執着しているのがとても良かったです。闇オークションで落札された人間さんも特に美形とかそういう設定はなくただのアンラッキーなおじさんで、最初反発を抱きながら徐々に絆されていくのが可愛くて…。とにかく最初から最後までおじさんがかわいくて、とっても満足です!個人的には寿命が違ったりおじさんの周りの人間たちが心配して探したりとかのあたりでまた続編を膨らませてくれたりしないかなー、期待してしまいます。ある程度背景を設定してくれながらこれぞBL!といういちゃいちゃもあり、年末に良い作品を読ませていただきました。絵も終始美しくて眼福でした!
  • キミイロメルト 【電子限定特典付き】

    hitomi

    うーん、でした
    ネタバレ
    2022年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価なので購入しましたが、あまり良さが分からなかったです。まず絵柄が綺麗で丁寧なのですが少し人を選ぶ印象でした。それでもお話がしっくり来れば満足な方なのですが、受けの作家さんの魅力がイマイチぴんときませんでした。理屈っぽいけど可愛気がある美人な天然年上おにいさんに、海のような包容力のあるイケメン年下男子が絆されるお話なのですが…。かわいいっちゃかわいい、かなぁ?と首をかしげることが多く、共感出来ませんでした。本当に攻めの男の子はいい子なんです!受けの言葉遣いが日常からかなり浮いているのも違和感があり…絵柄の合わなさを乗り越えてくれるほどには自分にはハマれませんでした。絵が好みでないBLを読む時はある程度覚悟が必要だな、と再認識しました。
    いいね
    0件
  • 俺と上司のかくしごと

    嘉島ちあき

    言わずと知れた名作
    ネタバレ
    2022年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今更レビューを書かなくても沢山の方が書いてらっしゃるのですが、久しぶりに読み返したらあまりにもグッときて投稿してしまいました。ゲイであることに強いコンプレックスを感じてるデザイン会社のサラリーマン姉崎さんとその部下である真面目なノンケの御門くんのお話です。最初余りにも身勝手な姉崎さんのどこに御門くんが惹かれるのか、とも思いましたが読み返してみるとたぶん姉崎さんの仕事の能力をもともと認めていて尊敬している側面があり、一方的なコミュニケーションはある意味御門くんにとって楽で、本人が思うよりは好意的な存在だったのでは、と思います。対して姉崎さんはどう考えても嫌われるようなことをやりたい放題なんですが、1巻の巻末オマケで最初から好みだったのか〜とによによさせられたり、好きな子をいじめてしまう子供っぽさが可愛く見えてきます。そして素晴らしき当て馬吾妻さん。かなりひどい仕打ちを姉崎さんにしてトラウマを作った人ではありますが、2年で離婚してそしてその後も3年姉崎さんを忘れられなかったのか、と思うとなんだか切ない気もします。5年前姉崎さんが正直に気持ちを伝えていたら2人の関係は変わっていたのでは、と勝手に思ってしまいます。お互い大人で臆病だった故の結末なのでしょうが、結果御門くんと出会えたので吾妻様様です!2巻では姉崎さんが自身のトラウマと向き合って少しずつ本当の気持ちを伝えて行こうと頑張っていく様子や、それをしっかり受け止めてくれる御門くんの包容力にきゅんきゅんしっぱなしでした。本当に御門くん、いい男です。ベタなテーマに正面から向き合って丁寧に心情を描いてる名作ですので、迷ってる方は是非読んでみてください!
  • 親愛なるジーンへ

    吾妻香夜

    本当に良かった…
    ネタバレ
    2022年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直なところかなりクラシカルな絵柄だなぁと思い少し苦手な印象だったのですが、そんなものを吹き飛ばしてくれる圧倒的なスケールのストーリーでした!トレヴァーもジーンも周りの人たちも基本的にはいつも悩みを抱えていて苦しんでいるのに、とても温かい。1巻の時点ではまさかまさか、ジーンが、と嫌なドキドキを感じていましたが、ラストまで温かくて最高でした!とにかく本当にこの作品に出会えて幸せでした。
  • 四代目・大和辰之【コミックス版】

    スカーレット・ベリ子

    私には合わなかったです
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューでも書いてらっしゃる人がいましたが、主人公の失恋から話が始まるのですが、まずその方の説明がほぼないので、おバカな自分としてはちょっと置いてけぼり感がありました。攻めの男の子は可愛らしい子で、攻めがナヨナヨで受けが雄々しいのは全然構わないんですが、そんなに長年温めた大事な初恋を酔って意識がない時に無理やりしてしまっていいのかい?と疑問です。好かれ方が分からないと言ってましたが、それだけは違うことぐらい分かりそうな。受けの男の子は海のように深い懐の子で、結果的に受け入れてましたが、なぜ受けの子がその子を好きになれたのかイマイチ分からず。そして他の方のレビューにもある最大の地雷のロギさんという娘持ちのいかれたオジサンに攻めの代わりに受けが身をささげる下りですが…。こんなことをしても本当にこだわってる3代目を引っ張り出さないと分かってる、という下りで、じゃあ止めろよ、とか、プライドを重んじるヤクザが息子をいいようにされてホントに黙ってるのか、とか、最低限父親としてどうなの、とか、お目付役のおじさんもかわいい4代目をキモオジに捧げていいのか、とか終始謎でした。そしてただの保育士が危ない金貸しの本拠地にひとりで乗り込んで助けるという。受けも攻めもキャラクターとしてはわりと好きだったので、もったいない。なぜ高評価なのかポカンとして終わりました。とりあえず主人公が最悪な環境ですくすく真っ直ぐ育ってよかったな、とは思いました。多分人間関係はわりと複雑なお話で書き手の方は楽しいお話だったりするのかな、と思いましたが、他のスピンオフを見てみたいとは思えませんでした。長々と批判的で申し訳ないですが、好きな方は好きみたいなので、一意見してご参考ください!
  • 不幸くんはキスするしかない!

    露がも子

    とてもかわいい
    ネタバレ
    2022年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幸薄い幸多くんとラッキーボーイのスパダリのかわいいラブなお話でした。幸多くんは散々酷い目にあってる割には根っこもいい子だと思います。直哉くんはちょっとしたことでも目を輝かせて喜んでくれる幸多くんが可愛くて仕方ないって感じで1巻から面白いですが、2巻もとても楽しかったです!直哉ファミリーいいですね、なんかあの愛想の良い直哉がお父さんには塩な感じもリアルで。もし社会人編とかあればすごく嬉しい。エッチなシーンは少ないですが、照れ散らかしてる幸多くんだけで私には十分ご馳走でした。
    いいね
    0件
  • イケメン騎士を拾ったんだがどうしたらいい? ~恋するMOON DOGスピンオフ~[1話売り]

    山田南平

    ありがとうございます…
    ネタバレ
    2022年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紅茶王子が世代の叔母さんBL漫画読みですが、まさかこんな奇跡に巡り合わせるとは… 長生きしてみるものですね!スピンオフとのことですが他の方が書かれてるように単品でも全く問題なく読めると思います。私はこちらから原作を読みましたが、どちらも大好きになりました!一話無料のまんまとひっかかり、単行本派でしたがあっという間に全部買ってしまいました。少女漫画家さんらしい2人の心情が丁寧で、スキンシップだけでもドキドキさせてくれるのが流石だと思います、半年に一回程度しか更新されないので、続きが、気になって、気になって苦しいです… そして間違いなく単行本も買います!
  • いびつな恋のシーソーゲーム

    嘉島ちあき

    説明しすぎなくていい!
    ネタバレ
    2022年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 刑事さんと怪盗さんの追いかけっこラブなお話で、とても可愛くて自分は好きです!ちょっと分かりづらいところもありますが、それも含めていいなぁ〜と思います。全部スッキリ説明してほしい方には少し不完全燃焼かもしれません。毎回届く予告状は全部刑事さん宛のラブレターなんですね、とによによしながら読みました🙂
    いいね
    0件
  • 可愛くなって出直せよ 【電子限定特典付き】

    ヒサオ

    私はすごく好きです!
    ネタバレ
    2022年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 百戦錬磨な大人のタチが年下ノンケの学生に下克上されてしまうお話です。2人ともとても可愛い!自分はどちらかが極端に女っぽかったりするのが苦手なので、このお話は男同士の意地の張り合いとか素直になれない感じがキュンキュンさせられました。年下くんの入社後の2人も見たいなー、という気持ちにさせられました。ヒサオ先生のラブコメはハズレがないと思います。まだの方は是非お読みになってください!