フォロー

0

総レビュー数

68

いいねGET

129

いいね

255

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 俺がおまえに恋してやんよ

    ARUKU

    相変わらずの
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんお得意の不憫な主人公でございます。美形なのに美形と周り(攻め以外)に認識されてないのは何故。これまた嫌な女出てくるのですが後に救済あり。おだやか〜な日々続くのでこれって逆にフラグかと思いきや、やはりそうだった。そんなこんなでビックリしたのは今回キスまでしかない!最後おまけであるかと思ったらやっぱりない!この作者さんなので後書きもなくいきなり終わってしまった!それでも良ければぜひ読んで共に分かち合いましょう。受けが大事にしてるもの勝手に捨てる彼女は前の作品でもいましたね。隣の席の眼鏡のおねいさんが潤滑油でとても良かった!親の介護ネタあるのが身につまされますが妹もこれからは自由に楽しく過ごしてくださいな。
  • ユズくんはネコになって愛されたい 【電子限定特典付き】

    桃尻ひばり

    読み終わった人に読んで欲しいレビュー
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりにこちらの作者さんの作品購入!攻めも受けも良かった!猫耳も可愛くて催眠も自然な導入で素敵な話でした。一つだけ、同僚の後輩くん。わざわざ「帰ろうかな」とかセリフ(独り言)言わせるのが蛇足に思ってしまい星4に。セリフの代わりに表情とか他の表現が見たい読者なのです。終盤の受けへの自分の気持ちに気付いた時も同じく。とても素敵な絵を描かれる作者さんなのでこれからも応援してますよ〜!
    いいね
    0件
  • 零れちゃうから、聴いててね

    藤田カフェコ

    ありがとうございます
    ネタバレ
    2024年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身は配信者の方は全然知らないのですが受けのリクくんの様に日々の生活の癒しになったり元気もらったり大切な存在なんですね。私にとってはBLを読むことがまさにそうでして。今日も休み返上して家で仕事して疲れ切ってましたが、今このお話を読み終わり砂漠だった心が潤いを取り戻しました。攻め受けどちらのビジュアルも良く、特に攻めのVのときも中の人も好きでした。絵がとにかく綺麗で誤魔化されそうですが2人とも実は変態みがあるのが良いですね〜。個人的にはトラウマの元凶が再登場しなかったことがありがたかったです。ストレスを感じず一気に読めたのでかなり癒されました。ありがとうございました。
  • 【電子限定特典付】スピカに愛のキス

    春山モト

    一途
    ネタバレ
    2023年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 当て馬などなくずっと2人の世界。涼介の親はほとんど家に帰ってきてなくて存在感もない。春希の親もちょろっとしか出てこなくて兄弟たちも添え物程度なので周りの印象が薄くて物語全体もさっぱりしてました。涼介はモテてるけど春希にしか興味ないところ、春希の些細な気持ちの揺れにすぐ気がつくところ、勉強頑張ってるところが良かったです。春希は最後自分のお店持ったのかな?ふわっとしてるからもう少し詳しく描いてほしかった。
  • 優等生は身のほど知らず

    琢磨

    シーモア限定良かった!
    ネタバレ
    2023年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ○研ゼミの漫画の最高潮を読んだかのような勉強頑張って結果出した満足感が味わえました!2人とも性格良い子なところがとても良くてノンストレスで読めました。お互いお初だと思うんだけど京嶋くんが初めてと思えないテクニシャンな感じが出てたのが良かった。大学生になってからも読みたい!シーモアおまけの1ページ可愛くて良かったです!
  • お嬢様はお仕置きが好き

    もりなかもなか

    7巻まで読みました!
    2023年7月2日
    ずっと応援してます!2人が結ばれたところで終わるのかと思ってましたが…夏樹くんは強引ですが本当は自信が無いのですよね。自分が誘導して今の関係になってると思って。確かに夏樹くんのリードで今に至ってますが、でも桃は洗脳でなく本当に心から夏樹くんのことが好きで一緒にいたいと思ってるので2人の関係が精神的にも強固なものになれたら最強ですね。体の描き方やSM的なところでも好き嫌いあるかと思いますが作者様には躊躇せず突き進んでいただきたい!
  • 不浄を拭うひと

    沖田×華

    いろんな感情が
    ネタバレ
    2023年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻読みました!鈴木くんのお話読んでやはりこちらの作者さんすごいなと。福島のお菓子前に食べたことあったので感慨深かったです。読んでてテンポがとても良いんですよね〜。淡々とした中にメリハリが感じられる内容で充実してました。ゴミ屋敷の先生のお話も表面的でなく奥行きが感じられる書き方で。山田さんの怪我も大したことなくて良かった!自分も足腰鍛えようと思いました。
  • 【同人版】ノウ・ニューユー(リセット地点でまちあわせ・番外編)

    わが

    かわいい
    2023年7月2日
    とにかく2人の関係がとても良い!百合特有の雰囲気が無く、とても自然に読めました。スラックス姿とても良かった!ほんとに良かったねと言いたくなっちゃう読後感とても良い癒されるお話でした。
    いいね
    0件
  • 麟太郎さんのいやらしクリニック【電子限定おまけ付き】

    つし子

    出会いが
    ネタバレ
    2023年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から勢いのある攻め様ですが、ちゃんと理由があったんですね。2人の感じはとても良かったのですが肝となるストーカーの正体が顔も出ずフワっとしてたので物語全体もフワっとした印象に。仕事中は厳しいけどそれ以外は甘々なところをもっと見たかったです。書き下ろしもおうちの中のお話だったら良かったな〜。絵はとても綺麗でした!
    いいね
    0件
  • 銀のエンジェル 【電子限定特典付き】

    碗島子

    試し読みの先から
    ネタバレ
    2023年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みの部分だけだと躊躇してしまってたんですが元の方で好きなキャラだったのでえいやっと購入して読んでみたらとっても良いお話でした!純愛でした〜!さかもとくんが涙するシーンや告白シーンなどグッとくるところがたくさん!もちろんすけべシーンもよかった!
  • 失恋小説家の恋【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    こめり

    誤植というのか
    2023年4月30日
    攻めの名前が間違ってます!最初名刺で下の名前「千秋」となってましたが後半の辞令の紙に「千明」となってます。これを見てそこまで楽しく読んでいた気持ちが萎えてしまって残念でした。
  • 神山先輩にはだまされない 【電子限定特典付き】

    先輩かわいい
    ネタバレ
    2023年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗なのは言わずもがな、表情の些細な変化の描き方がバリエーション豊富でとても良かったです!先輩がかっこいいだけじゃなく饅頭のこと「おまんじゅう」って言ってたり、お初のときすぐ出ちゃったりその他にも色々かわいかった。後半髪型変わってからの方が好きでした。受けのゆうきくんは途中から誘い受けっぽくなったり先輩も言ってたけど予想外のえっちな子でした!でも過去の心の傷から解放されたと思うと良かったよ。すけべシーンがなんか生々しくて臨場感があってすごかった。2人とも素直で優しさの相乗効果でベストカップルでした〜
  • インモラルの甘噛み【ペーパー付】

    三井

    この絵柄は
    ネタバレ
    2023年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューで書いてる方いらっしゃいますが、私も宮田トヲル先生の別名義だと思います!緊張して敬語になっちゃう受けがこちらにもいました。表題はさらっとしてますがもう一つ入ってる窒息性愛が良かったです。さわやかキラキラな成分多めですが、絵柄が十分キラキラなのでもっとシリアス寄りでも良かったような。こちらのような特殊性ヘキとかの冒険作もまた書いて欲しいです。
  • 天才・時任博士の受難

    日野雄飛

    社会的意義あります
    ネタバレ
    2023年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初ロボットが暴走気味で一旦読むの休憩しました。インターネットから得た知識で「半強制的な行為でも人間は快楽を得られる」と学習していてそれに則った行動だそうで考えさせられました。色々な題材にチャレンジしている作者さんで漫画への情熱を毎回読みながら感じます。布越しのもっこりの描写素晴らしいコマあるのでぜひ見ていただきたい。恋愛ではないけどキュンあります。攻めのキャラデザ好きでした。博士はイベントで綺麗めのヘアスタイルしてるの良かったです。
  • 幽霊屋敷ラブロマンス

    るぅ1mm

    ハートフル
    ネタバレ
    2023年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幽霊の描き方が上手い!光ってるような妖しげな感じで夜も寝ないリアルな?幽霊です。触れもしないからそのままプラトニックなんですが霊媒師くんの愛が大きいので外野は何も言うことないです。もう一つ入ってるコインのお話は流れがちょっとわかりづらかったけどこちらも良かったです。どちらも作者さんの心の暖かさが伝わってきました。DKとアイスの親和性の良さよ。
  • 怪獣くん

    るぅ1mm

    ノスタルジック
    ネタバレ
    2023年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 教室の中の雰囲気がダイレクトに伝わってきてどきどきしたりヒリヒリしたりでしたが読後感の良いお話でした!言葉でうまく感情を出せず体が動いてしまうこと幼い時ならあるかもしれません。自分の小学生時代、教室でいきなり暴れ出した男の子のこと思い出しました。クラスの全員と仲良くならなくても良い、出会っていくなかで仲良くなりたい人見つけたら良い。学校は他人との人間関係を最初に学ぶところなんだなと改めて思いました。
  • いとしい君との初夜事情。【単行本版】

    木田さっつ

    めぐりあえた
    ネタバレ
    2023年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代は特に接点がなかった2人がふとしたきっかけで仲良くなっていくのがとても良かった。お互い自分とは関わりない相手だろうと思ってたけどこんなに好きになれるなんて。奏斗くんの小学生時代の描き方がちんまりしててかわいすぎる。手洗ったあとに濡れてる手を着てる服で拭いてるのだけ嫌だったんだけど他が良かったので目を瞑ります。
  • 星を掴まえる 【電子限定特典付き】

    宇野ユキアキ

    絵が好きです
    ネタバレ
    2023年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どこか懐かしい絵柄が今っぽさを感じてこれから追っていきたい作者さんになりました。ご飯作ってるとこも食べてるとこも可愛いし料理も美味しそうなのでもっと見たかった。最後、わざわざ電話して場所を確認するのがもったいなく感じてしまった。せっかく小説の後書きに書いたのだから予定調和でいいからそのまま突っ走ってドラマティックに再会して欲しかったです。アレを飲み込んでマズそうにしてたりリアルを追求したのかも?
  • さよならチカちゃん

    平喜多ゆや

    短編読み切りが刺さった
    ネタバレ
    2023年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの地元の宮城と、東京のお話。何冊か読んでいて可愛さの中にいつもちょっとしんどいエピソードが入る印象。読み切りのお話で、濡れ衣を着せられ家族にまで影響が出ちゃって追い出されちゃう、その後も解決せずという田舎の閉塞感がこれでもかと出てる嫌悪的なお話が辛いんですけど刺さりました。もしかして受け入れてもらえるんじゃという気持ちが絶たれたことでこれからは吹っ切れて東京で穏やかに楽しく過ごしてほしい。出来たら短くてもいいから続編読みたいです。
  • かわいいよ、義兄さん【単行本版】

    毒液

    効果音の書き方がかわいい
    ネタバレ
    2023年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊にまとまるの待ってました!シュールさと可愛さが同居して何とも言えない読み心地。兄×弟の見た目のコントラストもとても良い。筋肉ばきばきなの通常ならやりすぎと思うのにこの絵柄だと自然に受け入れてしまう。ひたすら結合シーンばかりかと思ったら2人の馴れ初めの話で声を殺して涙を流してるレオの姿に引き込まれました。スイも食べてたのにチョコ1個しか減ってないのはなんでだ。初めてのときにスイがけっこう痛がってたのが萌えました。相思相愛でこれからもお幸せに!
  • 姫と騎士たち

    山本白湯

    おもしろかった!
    ネタバレ
    2023年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはもしや百合か?と思ったらすぐに姫に彼氏が出来て違ったかーとなったんですが…。最初の方軽いノリで進んでくのでほのぼの系かと思ったら違った。一見キラキラ女子の塩さんが母親との関係から自己肯定感が低くて闇落ちしかけてるところを最終的に姫に救われる展開が良かったです。ルッキズムに一石投じるお話だと思うのですがそんななかイカ釣り名人が我が道を行く安定感あって良い存在でした。
  • 奥様はスーパーダーリン

    天城れの

    続きが読みたい!
    ネタバレ
    2023年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けがスパダリだけど極度に感じやすくてキスだけでも喘いでるのでその描写が好き嫌い分かれるかもですが、攻めくんのようにそこが逆に良いと私は思えました。攻めくんの眉毛の感じとかキャラデザ良かったのでもっと読みたかった。受けくんは襟足の髪切ってほしい。もう一個入ってる美大生同士のお話がプラトニックで終わってるので続き読みたいです!
  • 東京都北区赤羽以外の話

    清野とおる

    すごいです
    ネタバレ
    2023年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ページのめくりが通常と逆で読みづらかったので縦読みで読んだんですが見開きのページとかもあるのでやっぱり読みづらかった。文+絵なので漫画のみだったら良かったな。ブログでも読みましたが超有名女優とかほんとに超有名なので書いて大丈夫なのか心配になったり。色々アウトな話を読むことで朗らかな気持ちになってきます。ハッテン場のレポが読み応えありました!お疲れ様でした!
  • 二度目は正直 【電子限定特典付き】

    喃喃

    高嶺ちゃんお疲れw
    ネタバレ
    2023年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4P楽しかったです!私の中ではそこから仁が大和をさらうとこがピークだったかなと。あっくんも記念すべき初体験で開花したのでこれから楽しいゲイライフ満喫してほしい。中盤で大和の社内での王子ぶりが出てきますが最初に持ってきてほしかった。最初のバーでは若干うさんくさい雰囲気を感じ、仁との初対面ですぐに酔っ払ってその後泣いちゃうんでヘタレな印象になってしまった。中盤以降は魅力がわかってきたのでもったいなかったです。電子おまけのあのパンツ大好きです。
  • セックスドロップ【単話売】

    しっけ

    6話読みました
    2023年2月17日
    単行本1巻+番外編読んでます。単行本2巻目発売のタイミングで今6話が無料なので読んでみました。その後の話も試し読みしたんですが好みの展開で無さそうでした。長めのセリフで心理深掘りする作者さんという印象で、個人的にセリフじゃなくてキャラの動きで見せて欲しいなと別作品でも思ったり。BLの好きなとこが少ないセリフで成り立つ会話だったりするので少し合わないのかも。元々は好きな作者さんなのでこれからも追っていきたいと思ってます。
    いいね
    0件
  • 恋は地表マイナス2メートル

    今井ささる

    漫画としての面白さ
    ネタバレ
    2023年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆるBL的なイケメン出てくるお話とは全然違うんですが、漫画としてすごく面白かったです!先輩はメガネに米粒くっつけてたり好奇心でネコ缶食っちゃうし絵的に好みでなくても十分魅力的なキャラでした。発掘作業とか合宿行ったり大学生活濃くて楽しそうでうらやましい。心臓病で制限されてたことが元気になってできるようになって妹との関係も良くなってよかったねえと心から思います。遺跡と過去と夢の中と絡めててシリアスでなく不思議な読み応えでハマりました。
  • レプリカント ―羊のドリーを愛するということ―【電子限定描き下ろし漫画付き】

    山田すぽこん

    気になる
    ネタバレ
    2023年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クリスティーナがどうなったのかが一番気になりました。こんなご時世だから子供が欲しいと言っていましたが、クローンとの間で生殖可能なのでしょうか?そうじゃないなら残酷すぎます。結婚後の2人のことが全く描かれていないのがほったらかしのように感じられてしまいました。クローンありきのお話なのでこういう流れになったと思いますが美談になってしまうのはおかしいなと思います。作者さんの絵柄はとても好きなのですがどうやら合わないようで残念です。
  • 君は僕を管理する【電子限定描き下ろし漫画付き】

    山田すぽこん

    自分本位の攻めさん
    ネタバレ
    2023年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 隠し味の件の前に、教科書を水浸しにさせたり人を雇ってわざと襲わせる行為が受け付けませんでした。昔の凶悪事件で仲間に女の子を襲わせて助けた恩を着せてそのまま拉致するというのがあったのですが、それを想起させてしまいました。変態なら変態らしく正攻法でいけばいいのに人を騙すとは。あとは髪の毛は体内で消化できないと聞いたことがあって調べたら、胃の中に溜まっていってしまい手術して取り出すしか無いそうです。気になっていたのでサブスクで読めて良かったです。
  • 親が子どもになるころに

    細川貂々

    作者のセンスを感じる
    ネタバレ
    2023年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 認知能力の落ちたお父さんを学ランを着た中学生の姿で描いているところにすごくセンスを感じました。また、ツレさんのご両親もそれぞれ三つ編みの女学生と男子小学生になってます。お父さんにツレさんが「今までで一番楽しかったことは何?」と聞いて答えるときに小学生から今のお父さんの姿になってたところで涙が。今も泣きながら書いてます。そこまで泣く内容でもないかもですが涙腺が弱いのです。良いお話でした。
  • セックスはテストプレイに入りますか!?【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    甘味みつ

    テンポが良くて気軽に読める!
    ネタバレ
    2023年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クリエイター同士でお互いにリスペクトしてる2人なので最初から良い関係でそこからトンデモな流れなのですがなぜかすんなり読めてしまいました。後半のセリフでエロゲあるある『エロゲはどこでも○ックスする』て言ってたりするのでヨシ!てことで。お仕事BLとしても良くて忙しいバタバタな感じとか全体的に面白かった!後半ラブラブ○ックスがちょっと盛り上がりに欠けたかも。脇役の久米田さんがキャラ立ちしてて功労賞でした。
  • 甘えん坊王子は彼のキスで目覚めたい

    よそのよそみ

    微笑ましいです
    2023年2月9日
    作者さんの「まずはプリン〜」と比較して格段に画力が上がっていることに感動しました!兄弟の有無とか生まれ順てカップルの相性にかなり影響すると思ってたのでこういう話とても好きです。2人がお互い好き好き想い合ってるのが読んでて癒されました。
  • まずはプリンから

    よそのよそみ

    ノリが合うかどうか
    ネタバレ
    2023年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の頃から2人の距離感が近くて同人誌っぽいノリなのと、三崎さんの少々ぶりっこな感じが辛くて休み休み読みました。最初はもっとよそよそしくて徐々に距離が近づいていく方が読みやすかったかな。飲み会が終わって同僚新井さんと恋バナするくらいから楽しくなりました。会食恐怖症というテーマも興味深いし話の流れも良かったです。ハラハラするシーンで緊迫感強めの描き方をされるのでもっと抑えた表現の方が個人的には好きです。
  • さよなら、ヘロン

    ymz

    モラトリアム
    ネタバレ
    2023年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不仲な両親を見て育った2人が出会い、互いを心の拠り所にしてやり過ごしてきてそれから、という話。雰囲気重視というか話の中身がもう少し詰まっててもいいのかもと思いました。が、クラブで女の子を置いて帰っちゃうシーンがなんか知らないけどすごいスカっとして好きだったので星1つおまけ。
  • ハイ・ファイ・ランデブー

    ymz

    沁みます
    ネタバレ
    2023年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなんだけど、今はまだ子供でいろんなことを知らなすぎるから、何年経っても大人になっても好きだよって証明するための物語だったのかな。とても良いお話でした。もっと表現力とか語彙があればもう少し良い感想が書けたんじゃないかと思うと歯痒いです。大きくなってからのシーンでおじいさんとおばあさんが出てこないことが時の年月を感じて切なくなってしまいました。
  • ハッピーバースデー

    ymz

    こういう話が
    ネタバレ
    2023年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みたかった!と読みながら思ってました。群像劇という感じでこのシーン映像になったらすごく面白そうと思えるところが沢山あった。トレンディードラマのような。ただ途中で過去のクラスメイトの教師いじめ?や、母親にカミングアウトしかけての反応の件などちょっと心がチクチクしました。その体験あっての今なのですが、油断して読んでたので。最後のフラグは個人的にはいらなかったかな。直接的なシーンが全く無いお話なのに、ふと色気を感じる雰囲気がとても良かったです。
  • アバウト ア ラブソング

    夏野寛子

    配信待ってます
    ネタバレ
    2023年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で3話まで読んで、後はまとまったらのお楽しみにしようと思ってまだ買えてません。単行本の方の皆さんのレビュー参考になりました。編集部のツイートでアニメイト特典の小冊子電子化決まったそうで良かったです。数ヶ月後とのことで先が長そうなのですがそれを待ってから続きを読みたいと思います。単話5話試し読みしたら髪伸びた星名さんが某ミュージシャンに見えてしまった。
  • ゆるギャル武にぃの堅物ロマンチスト彼氏【単話売】

    鮭田ねね

    これは良いです
    ネタバレ
    2023年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3までの感想です。武が過去の彼氏に言われたことで傷ついてるんだけど気にしないふりしてる感じがほんとにゆるいギャルっぽくて良かった。攻めの徹ちゃん童貞大事にしてるのイイネ!過去回想の武のアレの時の顔が〜!えろいよ〜!またこの表情が見られることを楽しみにしてます!!
  • ヤンキーはなちゃんの猫かわいがり彼氏【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    鮭田ねね

    男前受け
    ネタバレ
    2023年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いを大事にしてる良いカップルでした。はなが見た目だけで周りから問題児扱いされてるのが嫌だったけど、担任の先生はちゃんとわかってくれてるというのが良いなと思った。兄弟の仲が大変よろしくちくびまでいじられててそこらへんが好き嫌い分かれるかも?私はちゃんとラインを引いてて大切にしてるのが感じられたので大丈夫でした。はなの刈り上げ部分が見ててぞわぞわして他の書き方にして欲しかったです。
  • 愛されたがりの僕たちは【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    小川春

    テーマはとても良かった
    ネタバレ
    2023年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人とのつながりや孤独感についてのお話というのは興味深かったですが、登場人物の情緒が分からないシーンが多く混乱しました…。また、攻めの顔がかっこよくて好きという受けですが、いやいやあなたも同じ顔してませんか??と…。女の人の絵が上手かったのでTL向いてそうな気がしました。
  • ちかげとふみぞう【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    中村およよ

    恋というより愛
    ネタバレ
    2023年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 赤ちゃんとママのプレイ良かったです!2人ともワケありですが受けのふみぞうが会計士で生活に安定感があるのがよかった。チカも料理上達していって美味しそうな肉じゃが作ってたりふみさんのためにあったかくなるローション用意してあげてたり愛がありました。すけべシーンが画面騒がしい系で好みとはズレてたんですが、毎回バリエーション豊富で作者さんの意欲が感じられました!
  • いけないひなたくん【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    綿レイニ

    かわいい2人
    ネタバレ
    2023年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひなたくんがとにかく髪型もキャラもかわいくて好き。攻めのカイくんやんちゃそうなのに反して何ページもかけてほぐしてくれたり丁寧なのが良かった。ただまだ高校生だからってのもあるけど情緒が子供だったり泣いちゃうシーンもあるので賛否分かれるところ。ひなたくんが面倒見良いし2人で成長しあっていけたら良いね。若さ故の言動が垣間見えるとこがこのお話の良いところだと思います。カイくんの髪型もう少し違ってたらさらに良かった。
  • そして僕らは笑いあう【コミックス版】

    相音きう

    爽やかなのは良いですが
    ネタバレ
    2023年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元で残ってしまった子を幸せにしてあげたいという作者さんの気持ち素敵です。このお話だけだと幼馴染の子たちの良いところが全くわからないので半端に登場させない方が良かった気がする。元の作品を読みたくなる気持ちにもなれなかったし、ただ読者に嫌われただけのような。心の声やナレーションでの説明が多すぎるのとセリフもなんだかとってつけたようで面白みに欠けました。表紙の2人の感じとても良いのでハグのシーンがもっとあると良かったなー。
  • 日傘ちゃん

    テクノサマタ

    男の人が日傘をさせる時代
    ネタバレ
    2023年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2010年連載開始。今は「外人」という言い方しなくなってますね。あらすじ読んでカタコトなのかな?と思ったけど全くの杞憂でネイティブでした。セリフが感覚的だったりでハマるかハマらないか自分次第なんですが、心象風景を絵にしたときの感じがとても好きでした。過去の出来事を話した時のことをスクリーンで一緒に観てるように書いたりとか。作者さんの手書きの字が読みづらくて解読できないとこもあって星ちょっと悩みましたが、ハマったのでおまけの5です!!
    えろが無くて作者さん土下座してますがこのお話なら無問題!
  • 【単話売】ちぐはぐなキス

    末広マチ

    すべてがよかった
    ネタバレ
    2023年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料1話読みました。勘違いで告っちゃうんだけど勘違いした理由もそりゃ納得だし、(冗談だったら)「殺す」と言った後の切ないお顔見てしまったら…もうね。絵がとても良くてちょこちょこ出てきた女の子たちもそれぞれかわいい子たちばかり。わんこのおもちもモチモチかわいい。高校の屋上開放されてるの漫画あるあるだけど続きも買ってしまいそう…。
  • 忠犬くん

    会川フゥ

    ゆるいの読みたいときに良いですよ
    ネタバレ
    2023年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか2000年代くらいの日常系の邦画みたいな空気感だな、と。生活の中のちょっとした事件だったり過去のわだかまりとかありつつも、そこまでシリアスに振れてないので安心して読めました。結ばれた後の最後までしないで途中で終わるのも、そこまでの話のテンポと合っていて物語が続いていく感じ。BL読みたいけどえろいのはあんまりて気分のときにぴったり。
  • ハッピーエンドの救世手

    土田はる

    にょろ道がもっと見たかった
    ネタバレ
    2023年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで不気味な物体にびびりました(同じタイミングでビクッとなった)。ごはんをもらってからはピチピチで可愛くて時々気持ち悪くて、だがそれが良かった。ゆる〜いコメディを期待してたんですが途中で受けの元クラスメイトが登場し若干シリアスな雰囲気に…。回想にも登場して受けに嫌なことするのですが結構可哀想でした。そこを無しにして書き下ろしもにょろ道との話にして欲しかったー。○生獣の○ギーを彷彿とさせるような可愛さでした。留守番中に漫画読んでるのが可愛かった。
  • 素人だけどアリですか【単行本版】

    秋良ろじ

    表紙が綺麗すぎて
    ネタバレ
    2023年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モブキャラのような攻めの意外なギャップがとても良かったです。寝てる受けの後ろ姿を見て「ほせー首…」と攻めが言ってますが…細さがよくわからなかったよ??
    表紙と中身の絵の差が気になってしまったけど他の方はそんなことないのかな?濃淡の付け方が私の好みでないだけかもですが。大事なシーンなのに下書きみたいに見えてしまうときもあって、簡素なコマと力の入ったコマのメリハリがあると良いと思いました。
  • ココロのち晴れ【電子版限定特典付き】

    会川フゥ

    期待してた100倍良かった
    2023年1月23日
    「忠犬くん」から来ました。あちらの空気感が好きで、もっと浸りたいな〜と思って来たんですがこれは全然別のベクトルで良くて私の中では今まで読んだDKのBLの中で一番かも。高校生の話だと学園祭の話とかテッパンで正直お腹いっぱいなんだけども、どれも自然なエピソードばかりで、すぅーっと入ってきてこの作者さんこんなに上手いんだと感動です。レビューで書いてた方がいらっしゃいましたが、コンビニのケーキを食べるシーンでフタの部分をお皿代わりにしてるのがかわいくてさいこう。そういうのが散りばめられてて、でも「ほらエモいでしょ」って驕る感じが全然無くて地に足ついた等身大のDKのお話として読める。
    単話の表紙の絵が好きじゃ無くてスルーしてきてしまってたんですが無事辿り着けて良かったー。中の絵は丁寧で好きです。スピンオフでは人となりがあまりわからなかったのですが、逆から読む楽しみを知りました。もっと書きたいけど長すぎるとあれなのでここまで。
  • 副音声はうるさい十分に

    英子

    皆さんのレビューを見て
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してまとまった状態で読もうと思いつつも発作的に所々で単話買いするという下品な買い方を反省してきたんですが。皆さんの数々の雄叫び?歓喜のレビューを見たら我慢できずに20話を買ってしまいました。
    読み終わって冷静になったら私はショートケーキの苺を先に食べてしまったんじゃないかと思いましたが、次話も多分買ってしまうと思います。最初から最後まで色の付いてない吹き出しだったのはもしかして初めてなのでは。せっかくなのでまた読み返してきます。とにかくおめでとうございます。
  • ケダモノアラシ ―Hug me baby!―【電子限定かきおろし漫画付き】

    黒井モリー

    新キャラみんな良いです
    2023年1月21日
    シリーズ続いていくと新しいキャラ投入されていくのが世の常ですが、どのキャラも個性があって良かった。特に攻めの父親は見た目も威圧感も良く物語に深みが出ました。翔太が相変わらず可愛い。いとこの陸くんも可愛くてショタの魅力が爆発。受けの髪型(前髪)だけが気になるんですがもう変わらなそうだからあきらめるしかない。
  • ケダモノアラシ ―Kiss me baby!―

    黒井モリー

    子供の可愛さ
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の翔太くんがとにかく可愛い。ご飯食べてるときと後ろ姿のおしりのラインが好きです。攻めの宗吾が圧倒的攻め様で見た目も性格も好み。子煩悩なところも更に良い。受けが魅力に欠けるなーと思ったんですが、しっかり仕事してる時の描写が無いのと、前髪の鬱陶しさが気になるせいだとわかりました。病院の中のシーンは多いのでもっと魅せ場があるといいな。
    後半に飲食業×警察官のお話があって途中までは良いのですが、警察官の制服姿を見せに攻めの店まで来て顔を赤らめてる受けを見て萎えてしまった。チャラい攻めと真面目な受けの攻防がもっと見たかったです。
  • 甘やかさないで泣きそうだから

    ときたほのじ

    泣き虫受け
    2023年1月21日
    辛いけど耐えてる時にふと優しくされると涙腺ゆるんじゃうよねというお話。苦学生の受けが頑張ってるんだけど精神的に極限状態だったりで、攻めに救ってもらったあとも気持ちに余裕がないのか結構暴走気味。そういう痛々しいところも含めて攻め様の庇護欲を掻き立てるんですが、もっと受けの良さを見たかった。単話5巻でこのまま終わるともったいないので続編あったら良いな。あまり描き込まないタイプの作者さんで2人とも瞳が白のままなので、ここぞというときの目力お願いします。攻め様の髪型好き。
  • 毒をくらわば愛までも【電子版限定特典付き】

    金尾都

    感情がジェットコースター
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コメディっぽい感じで始まりヤンデレの受けがストーカー如く家に押しかけ、てんやわんやかと思いきやクライマックスは感動で涙が。攻めがトラウマを抱えてて過去のことと気にしないふりしてるんですが、元凶の元カノと再会してしまい受けとの関係も拗れてしまいます。その後の受けの行動力がさすがヤンデレで良い方向に作用し、でも自分のためじゃなくて彼のための行動というのが受けのセリフでわかります。そのときのシーンがすごく良くてぜひ見て欲しい。2人の共通の趣味の二次創作についてあれこれ語ってるのも面白かった。
  • 俺の家主はAV監督

    くらさわ

    絵とお話のバランスが良いです
    ネタバレ
    2023年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初絵がガチャガチャしてるかなと思ったんですが読んでるうちに気にならなくなります。というよりクセになる絵柄かも。しんみりしたエピソードもあるんですが絵が派手なので暗くなりすぎずちょうど良いバランス。所々でグッとくるシーンがあって登場人物と同じタイミングで読んでる側も感情移入できるのが良いなと思いました。心の声が少なめで表情で見せてくれる感じ。攻めがスマートそうで実は変態なのが良い。最後受けの子が髪の毛黒になるので攻めと黒×黒になっちゃうのでトーン落とすくらいが良かったな。
  • 漁師はエビで、愛を釣りたい

    ムコQ

    お話の充実感がすごい
    ネタバレ
    2023年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLで欲しい要素が全てこのお話に詰まってます。2人の出会いも自然で場面の転換とか緩急がとにかく上手い。料理シーンでレシピ話しながら作ったりするのもわざとらしくなくてどれも美味しそうで食べてるシーンもすごく良かった。絵柄がダイナミックで特徴的なので試し読みで大丈夫そうだったらとてもおすすめです。お仕事とラブのバランスがちょうど良くて周りの登場人物との関係性もちゃんとしてて、すごくしっかりとしたお話でした。これですけべもすごいからほんとすごい。最後に一気に○十年後てなるのが私苦手なんですが他にも苦手な人いませんか?気持ちが追いつかないというか、わ〜ってなってしまう。このお話もそれあるんですが、地盤を固めるというか2人のそれまでのあれこれとか地域の皆さんとの触れ合いとか鑑みて納得できました。がちむちだけじゃなくてお洒落感とかポップさも感じられて可愛かった。
  • ホワイトナイトビターポルノ

    野花さおり

    伸びしろがある攻めくん
    2023年1月19日
    小鳥遊くんがワンコ攻めなのですが、あとがきに「ポテンシャルが高い」とあったように非常に伸びしろを感じます。受けの泪は奔放だけど昼間は薬剤師で勉強熱心な面も見られてそのギャップが良かった。すっきりとした絵でさらーっと読めるので気がつかなかったですけどかなり絵が上手いですよね?シーツのシワの陰影とか。見やすいというか目に優しい。顔の描き方がさっぱりしてるのでもっと目力があったらさらに良いなと思います。
  • 溺愛スリーピングボイス

    茶野まめこ

    すいすい読めます
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近配信系のお話増えてきてますがこういうカップルきっといますよね?いてほしい。サラリーマンの受けが見た目普通っぽいんですが最後の方まで読んでいくと可愛いと思えます。女の子っぽくなるわけでなく自然な可愛さです。書き下ろしでヒヨコのゲームでニコニコしてる受けがとても良い。途中でメンヘラの女の子が出てきますがこの展開も現実ありえなく無いなと思っちゃいました。受けの同僚×攻めの友達の陸くんのエピソードも良かったです。
  • イッて終わりなわけがない!

    こめおかしぐ

    6話まで読みました
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの子が策士で受けがちょろい感じのお話。幼馴染の女の子もちょうど良い存在感でした。受けの子が髪の毛がトーンで何だか画面のメリハリが無かったのとモブ感を感じてしまいました。2人が結ばれたので一応満足したのと、6話終わりから新たなキャラが出てきてもういいかなと読むのが止まってます。
  • 鬼上司・獄寺さんは暴かれたい。

    あらた六花

    ソックスガーター
    2023年1月19日
    コミックス1巻+こちらの番外編まで読みました(番外編はコミックス2巻に入ってるのかな?)。BLを読み始めてからソックスガーターというものを知ったんですが、これは普通のサラリーマンの方も付けてたりするんですかね?付けてたとしても見せてはもらえないですよね??可愛い下着の描き方がお上手で似合ってて可愛かったです。これも似合ってるのが良いとか似合ってないのが逆に良いとか色々あるんですよね?とにかく試し読みで絵が好きな感じだったらGOです。お話の中身はあまり無いかな。こちらの作者さんのサラブレッドΩのお話が好きです。
  • ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション

    市川けい

    ファンの人向け
    2023年1月19日
    本編は2巻まで、こちらは1巻だけ読みました。ひたすらいちゃいちゃ可愛いお話。お洒落な絵で綺麗なんですが私は本編1巻の最初の頃の絵が好きでした。こちらではもう2人とも受けに見えてしまう。最初からこの絵だったならまた違う感想なんですがしょうがないですね。
  • 子持ちホストの危険な隣人【電子限定おまけ付き】

    桃季さえ

    何だかんだで読んでしまう
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻の感想です。攻めの桐生さんの弟が登場するのですが言動に一貫性が無く情緒不安定ですか?と思ってしまいました。弟くんも桐生さんも目に光が無い描き方の時がちょっとこわい。桐生さんの前髪上げたときの生え際の感じも気になる。桐生さんの黒髪に艶がないのも。文句ばかりですみません。表紙の桐生さんの感じはすごく好きなんです。ストーリーも1巻から所々で腑に落ちない点があったりするのですが、家で料理したりとか生活してる感が出てるお話が好きなので読んでしまいます。2人の絆が4巻でしっかりとしたものになりました。弟くんを出す前にホスト仲間の別カップル?や天ちゃんを預かってくれてるみきおくんの話をもう少し入れて欲しかった。今回の話も無理に決着させた感じがあったのでキャラの言動に説得力を持たせて欲しい。聖也と天ちゃんが好きなので次も読みます。
  • I’m in Love 【電子限定特典付き】

    阿部あかね

    可愛くて包容力のある受けちゃん
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主にお付き合い編についての感想です。BLでどちらかがAV男優だった場合、続けるのか辞めるのか気になるところですがこのお話の受けは1つ上の次元にいました。攻めがデリケートな性格なのでスパダリが好きな人はちょっとずれるかも。抱いてるようで実は抱かれてるっていうやつですかね。俗に言う「尻で抱く」メイちゃんなのでした。攻めのおかざきさんもメイちゃんが仕事でピンチのときにちゃんと頼れる存在なので良かった。作者の方が楽しんで描いているのが読んでて伝わってくる感じがして面白かったです。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    何がすごいって
    2023年1月19日
    記念すべき第一巻なのに表紙が主人公じゃないなんて。最近になって読んだんですが出来ることなら大人になる前に読みたかった。情操教育に良さそうなお話。一見シンデレラストーリーのようで、実はシンデレラは光正の方だったんだと思う。今までしんどいこともたくさんあっただろうけど木絵に出会えて良かった。作者さんは頭の良い方なんだろうなと思いました。
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    友情物語でもある
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ののかがとても良い性格してます。良い子っていうだけじゃなくて、フラットな視点で人を見てて行動に矛盾が無い。髪型とかラブリーですがバイトも力仕事でもがっつり頑張るし、ぶりっこ感が無いのが良いです。友達になるエリハはののかに出会えたことで高校生活とても良いものになったと思います。この2人のやりとり好きでした。桐山くん初登場の頃は顔が安定してませんが慣れてくると塩顔イケメンでかっこいいです。元々お互いが持ってる良さに加えて2人で影響しあってどんどん素敵な彼氏彼女になっていく感じです。作者さんはずっと少女漫画を描き続けていて、時代に合わせて絵柄もアップデートされてすごい。
  • ねこねこスイーツ

    楢崎壮太

    スピン元未読です
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「月刊ねこねこ」と、無料で読める「よりぬきねこねこもふもふ」、その後最近出た「ねこのおやつ」だけ読んだ後にこちらを読みました。攻めが脇で出てくる「ねこねこケイヤク」についてこちらでも説明があったのですが、その尺を2人のラブラブに使って欲しかった。「猫成」とか「招き猫」とか出てくるんですがこの本の中でも十分説明があります。大人の男性同士で両片想いでホテルで両想いになったあとキスで終わりなので物足りなくて困った。続編への布石かもしれませんが、せっかく攻めがむっつりなのにここで終わりとは。そういうシーン苦手という方には猫も可愛いしこちらだけでも良いのかもです。私としては続編が出て結ばれるところまで見られたらこの気持ち消化されるのでしょう。よろしくお願いします。作者さんの別作品「守護ニマル ヒナ&耕一編」がとても好きで満足感ありまくりで何回も読んでます。
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    ヒカルが可愛い
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの描くキラキラの瞳が受けのヒカルのキャラと合っていて良かったです。好みの問題なんですが忍のプライベートの感じがあまり好きじゃなかった。ギラギラしたタイプの人がネックレス付けてるのが苦手だったりナルシストなのもちょっと。何も着てないときのシーンは体の描き方もうまいし良かったです。気になったのは昼間わざとミスしたりしてること。漫画っぽい演出だなと思うのですがただ目立たないようにしてるだけにしてほしかった。ヒカルの同僚兼友達の冬也が見た目もキャラも好きでした。攻めのキャラが見た目も相まってコテコテしていて全体的にコッテリしてます。一巻のみの感想です。
  • ロマンチック・ラメント

    左藤さなゆき

    後頭部の描き方が好き
    ネタバレ
    2023年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後頭部の丸みの感じも好きですし襟足の描き方も好きです。襟足に留まらず、髪の毛にちゃんと重力を感じますね!ベッドに寝てるときとか顔を傾けてるときとか屋外にいるときとかそれぞれのシーンで登場人物が動いて存在してる感が出てます。今回2巻のあすま君の髪型も良いですねー。また登場しますよね?あきおみ君のゼミの教授が差別的な発言をしてましたがお咎めはどうなったのか不明なので知りたかったです。あさひの友達たちみんな良い子なのでもう少し存在感与えてあげてほしい。あさひとあきおみ君が顔の中身同じじゃない?と思う時があったので、髪の毛と同じくらい表情の描き方も力入れていただけると嬉しいです。
  • ブラッドハーレーの馬車

    沙村広明

    読後感悪くない
    ネタバレ
    2022年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔画像は痛そうなシーンを読んでる時ということで。どうして試し読みが無いのかわかりませんが、表紙のようにドレスを着た女の子が沢山出てきて絵の雰囲気ともとても合っていて耽美な雰囲気が楽しめます。最初の一話は掴みといった感じで少女が天国から地獄へと突き落とされてとにかく可哀想。ちくびも破られて痛々しいです。ここまでで駄目な方は確かにいるかと思います。ただ、他の方のレビューを読んで買う前に諦めてしまうととても勿体ないと私は思いました。オムニバス形式で一話完結なので休みながらも読めます。囚人側の人や見張り役の人が助けてくれようとしてくれる話もあるので全体的にそんなには鬱々とはしていないです。助かるかどうかはおいといて。逆に言うと女の子が××されるシーン目当てで読むと物足りないかもと思います。後半はそういったシーンは全然ないです。作者の良心の呵責ですかね。最終的には悪事が明るみになり、発端の人物もバチがあたったか報いを受けるのですが文章のみということもありカタルシスはあまり感じられません。あえてふわっとした印象にしているのかもしれません。そんなこともあり全体的にはダークファンタジーといった大人の御伽噺のようなお話でした。