レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
断然リーチとカイル推し2023年8月21日絵柄綺麗、明るく前向きなヒロインがちゃんとハーレム展開してるの好きにはたまらない作品だと思います!初めて見た時は花ゆめ作品かと一瞬思ったくらいの作品でした。
ただディランに1番力入ってんのが伝わるからディランルートで終わるんだろうけど、絵師様作者様の双方がきっとディランやカイル的なキャラ推しなのが伝わるから、製作陣からの愛情不足を感じるのが1番辛い。リーチみたいなキャラ好きな作者様の絵柄でも無いから仕方ないんだろうけど、でも、ハーレム設定だから短髪科目筋肉キャラ入れとけ思ったんだろうし、ハーレム設定にはめっちゃ必要なキャラだと自分も思うけど!!けど、趣味じゃ無いなら婚約者設定とかであんな片想いさせないであげて欲しかった…切ねぇ。
うっかりリーチに釣られてみちゃうけど、だいたいリーチが可哀想なんだ。短髪で体つきの良いキャラが好きなので、その層の愛を弄ばないで欲しい -
-
買うなら電子版じゃない方がいいかも2023年7月5日利用媒体がアイフォンなんですが、セリフが画面を大きくしないと読めないのも結構ありまして…もちさんの作品好きなので広告とか無しで読みたいと思って買ったんですが、まさか某掲載サイトで見るよりも見にくくなるなんて予想もしてなかった…媒体がスマホの方は参考までに。
いいね
0件 -
表紙の二人は別物2023年3月18日星4だったけど、変えました。無理。
ネタバレ嫌でなるべく色んな評価を見ないようにしてましたが、いいね1位の方のレビューを見て見切りをつけました。こう言う話が多分、小説を読む人にとって流行ってたんかとは思う。私もハーレー物とかならこう言う物だと思って逆に読むこともあるので、悲恋や苦境が嫌いなわけでは無い。ただ絵柄と話の残酷さが釣り合ってないのと、あんまりにも不幸が回収出来ない物にお金を払いたいか払いたく無いかの差はある。
そこが読んでからじゃ無いと分からないのがいっそ不親切にすら感じてしまった。最終的に売れたもん勝ちだとは思いますが、こんな展開なら買うことすら躊躇ってた物でした… -
-
読み進めるたびに笑顔が無くなる2023年2月9日鬱になりたいときに読む漫画もあっていいと思う。
ただ、気持ちをよく整えて読まないと駄目でしょう。私は駄目だったけど、還元セールはフォスの罠だったともはや思うようにしてます。あまりの目を覆いたくなる展開について行けず、読まずしてとって置いておいた最新刊を還元セールで甘く釣られて静かに読みました。後悔しかない。でもいい作品なんです。初期のあの儚くも強かで純粋な彼等がいかに平穏を掴むのかと期待して読み進めればけして望み通りにはいかないし、読みたい光景に繋がることも恐らくは無いのでしょうが良質な作品だと思います。
ただ次巻も気分が乗らないの買えない様な作品ですね…なんとなくマージナルと言う作品を思い出してしまう作品です。似てるとかそう言うのではなく、アレに近しい切なさや未来への渇望を感じます。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【単話版】断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す@COMIC
子供時代パートが短く要点押さえてて良い2022年6月10日子供時代の葛藤も好きだけど本格的な恋愛展開とか核心の相手とのやり取りは大人パートじゃないと始まらないパターンが多いから、これだけサクサクかつ要点はちゃんと拾って話し進めて下さる作品は嬉しい。
悪女vs悪女の戦い楽しみ。いいね
0件 -
-
-
-
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック) 分冊版
原作の人のレビューを見て拝読、購入2022年4月6日表紙のイラストの色合いが正直手を伸ばしにくくさせられていたんですが、原作のレビューを見て見るまでに至りました。中身の方がめちゃくちゃ綺麗で好きです!!話の展開的に正統派お姫様が幸せになれる物なのかな、楽しみです。いいね
0件 -
-
-
雷句先生!!!2022年3月14日もう面白い!!前作の作品では先生の闇部分も炸裂してた作品で楽しんでましたが、また作品が見れてそこも嬉しいです!今度は編集の方が先生の作品を紛失してろくに謝らないとかそう言う嫌な思いしません様に…頑張って下さい。
いいね
0件 -
もっふもふの社長好き!2022年1月20日前にpixivで拝見してたのですが一巻出てめちゃくちゃ嬉しい!絵柄も綺麗でもふもふの毛並みがまた気持ちよさそうで…!
初めて見た時は、先祖返りと言った獣化が増すほど敬われるシステムの社会の設定に関心した記憶があります。はー好き。2巻が今年中に出ると嬉しいなぁいいね
0件 -
-
-
-
-
-
女帝が面白かったので見たのですが…2018年10月12日女帝としての成長過程が薄く、政治やヤクザ抗争の話が話の8割りで、残りの1,5割りが先代、1割りがが二代目…な感じでしたね。かといえ政治漫画でもなければヤクザ漫画でもないんだよなぁ。
煮きれないまま女帝の漫画で男ばかり見るって言うね。
女帝は主人公の女として、ホステスとして、人間としての成長が艶かしく描かれて目が離せなかったけど、明日香は明日香自身の働きっつーか、ひたすら振り回されて成長してる感じがしないのに周りから女帝扱いされてるのが、漫画の進行で明日香の行動を手柄にせざるを得ないのかなぁとそんな風にも思いました。今回の舞台上、もしかしたら女同士の知恵比べなんかは描きにくかったのかな。
善かれ悪しかれ、彩香の存在にこの話が食われてしまったのかもしれない。それほどまでに女帝や彩香の存在が強く面白かった。