フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

44

いいねGET

27

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね4件
投稿レビュー
  • メンタル強め美女白川さん

    獅子

    女子の味方!!最高です…!!!
    2025年4月29日
    人生だから悲しいことや辛いこと、不安なこともたくさんあるけれど、自分を大切にしてハッピーな気持ちで頑張ろうと思える漫画です!白川さんの周りの色んな人達が登場して色んな悩みが出てくるのがいいですね。こんなに女子の悩みに寄り添ってくれる漫画があるなんて良い時代だなぁと思いました。
    いいね
    0件
  • スミカスミレ

    高梨みつば

    尊い、泣ける
    2024年11月5日
    この手のファンタジー恋愛ものでこんなに泣かされるとは思ってませんでした、、、!色々あったけどすみれ、よかったね、、、!
    いいね
    0件
  • 金色のガッシュ!! 2

    雷句誠

    懐かしい!続編嬉しい
    2024年9月13日
    過去のキャラクターが成長した姿を見ることができとたも嬉しいです。みんな素敵な姿になっています!表紙が無印バージョンと同じスタイルなのも熱いです!!!ただ新キャラが多く、設定も謎めいているところも多いのでついていくのがちょっと難しいです。
    いいね
    0件
  • いびってこない義母と義姉

    おつじ

    最&高
    ネタバレ
    2024年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の母•姉からいじめられました……はよくある展開なので飽食気味だったけど、このお話は真逆。とても新鮮な気持ちで読めました。特に、頼りになるかっこいいマミーが好きすぎます。こんな人間になりたい。義理の姉たちも◯十年後はこんなふうになるのだろうか……と妄想してしまう。一点だけ、紙媒体だと違うのかもしれませんが電子媒体だとページ数の割にお値段が高いなと感じてしまいます……ごめんなさい。でも内容は最高です。お値段の価値あると感じました。
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    ストーリーも絵もあとがきも最高!
    2022年3月2日
    何度も通し読みしている作品です。スピード感があってあっという間に読了してしまいます。主人公2人は右大臣家の息子と娘なのですが、出世あり、失脚あり、恋愛あり…。でもやっぱり、2人の抱える秘密はどうなっていくのかが1番ハラハラドキドキポイントでしょうか。何度も読むとスピード感だけでなく、2人の両親や、2人の秘密を知った方々の懐の大きさに、じわじわと感動します。絵のことは詳しくないのですが、絵や構図も本当に素敵です。また服やお花の散る背景が特に好きです。主人公たちの表情もどうしたらこんなにイキイキと魅力的に描けるんだろう…と驚きます。あとがきもこの時代の豆知識を伝授してくださるので、個人的にすきなコーナーです。どの巻だったか失念しましたが、雛人形の解説があり、ちょうど雛祭りの時期なので印象に残りました。
  • ビブリア古書堂の事件手帖

    三上延/越島はぐ

    色々な本が出てきて面白い
    ネタバレ
    2021年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぜかレビュー少ないですが…面白いです!人によってはヒロイン篠川さんのあまりの人見知りに、イラッとくる人もいるかもしれませんが…そんな彼女も推理にかけてはピカイチで、そのギャップが面白いです。個人的には、1番初めの2人が出会う話が、最も驚きが強くて面白いです。また主人公・五浦の元カノさんが出てくる話では、元カノさんの家族の不器用な愛情にうるっときました。ラノベではまだまだ続きがあるそうなのでそちらも読んでみるつもりです。
    いいね
    0件
  • 猫mix幻奇譚とらじ

    田村由美

    とらじが可愛いったら
    2021年12月18日
    話の内容は冒険ものであり、とらじのご主人様(?)は王には忠実だが家族を顧みず堅物な勇者であるため、アクションシーンもあるし、パイ・ヤンの家族愛をめぐるお話もあるので、単なる猫かわいい!だけの漫画でないのがすごい。パイ・ヤンが何かと猫の習性にびっくり・がっくりしているのが滑稽だが、猫好きにはわかるわかる!と共感できる内容で、とても面白い。まだ途中までしか読めていないが、とらじ一行に新しい猫の仲間が加わるときのとらじの可愛さが最高!パイ・ヤンととらじがだんだん仲良くなっていくのも嬉しい。
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編

    弓きいろ/有川ひろ/有川浩

    あ、甘々〜!
    ネタバレ
    2021年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の初っ端から教官がイケメンすぎます。かっこよすぎて心臓に悪い…。本編は本編で、メイン2人のラブコメが楽しく甘々で、戦闘シーンも多くかっこよかったですが、特別編は特別編で、長年くっつきそうでくっつかなかったあの2人のラブストーリーが多くて嬉しいです。モブ郎のお話も続いてます。
    いいね
    0件
  • 図書館戦争 LOVE&WAR

    弓きいろ/有川ひろ/有川浩

    最高のセンスです✨
    ネタバレ
    2021年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 図書館戦争シリーズ大好きです。別冊編と番外編も購入しました♥️原作小説も大好きすぎて何度見返したことか。。。今度は漫画を見つけてはまってしまいました。原作と微妙に違う点もありますが、違和感なく、ツボをおさえてくださっていると感じます。各話の扉絵や、各話最初のページの下についているプチ漫画(?)も面白いです。扉絵は特にINDEX.11の、堂上班4人がそれぞれにぴったりな本を手にしているものが好きです。笑ってしまいました。また小牧が某事件で激怒するシーン、「あれ?私はホラー漫画を読んでるんか?」と感じるほど小牧が恐ろしい表情なので、未読の方にはぜひ読んで衝撃を受けて欲しいです。メインキャストたちはもちろん、個人的にはタスクフォースの玄田隊長、緒方副隊長、進藤がイメージぴったりのビジュアルで大好きです。
    いいね
    0件
  • 言解きの魔法使い

    結月さくら

    久々に読みたくなって…大人買いしました
    ネタバレ
    2021年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前2巻まで無料で読んだことがあったのですが、ふと思い出して、「漢字 漫画」「文字 漫画」などとググりまくり…ようやく再開することができました。とても好きなお話なので、綺麗に6巻で終わっていることが嬉しいような、もっと読みたいような…。漢字の成り立ちを推測していくミステリーには初めて出会ったので面白かったです。悪役だと思っていた人物にも事情があったりして感情移入してしまいました。
    いいね
    0件
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 番外編

    弓きいろ/有川ひろ/有川浩

    大好きなエピソードたちが漫画に...感謝!
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 番外編に収録されているお話はどれも長編エピソードではないのですが、記憶に残るお話ばかりなので漫画化して嬉しいです...!!!個人的に一番笑ったのはウェイティング・ハピネスの緒形・進藤・玄田の掛け合い。強烈すぎて忘れられません(汗)弓先生の描くメインキャストたちはモチロン大好きなのですが、この3人がイメージ通りすぎてびっくりしました。緒形や進藤は出番も決して多くはないのに...弓先生の丁寧なキャラ作りに感激することしきりです。 また、ようやく完結(?)したモブ郎のお話でほっこりしました。モブ郎、よかったね、、、。お相手の名前がモブ郎に負けてないのが地味にツボです。
  • 永い追跡

    池田さとみ

    涙が...
    ネタバレ
    2021年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 辻占売も途中まで読みました。この方のお話ってなんでこんなに涙を誘うんでしょうか。特に競馬好きな父親の話がグッときました。年を重ねると、人の嫌な部分が目につくことも多いですが、この話みたいに後から親の愛情表現に気づいて後悔することもぼちぼちありますよね...。
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    金蓮意外と素敵
    ネタバレ
    2021年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻毎のボリュームもさることながら、巻数が多いのでまだまだ途中です。でも飽きずに読んでいます。シリアスな話も多いですが、巻を重ねる毎に夫人たちのキャラがたってきて、金蓮の良いところも出てくるので面白いです。初っぱなが不細工な夫を毒殺してイケメン旦那に輿入れという登場だった金蓮ですが、ツンデレで自分のお付きの少女にはたまに優しかったり、不憫な境遇の人のために仕返ししたりといい奴な時もあります。また夫人たちが常にギスギスしているわけではなく、時には結託したり、愚痴を言い合ったりと不思議な関係なのも面白いです。巻数が進むと巻末の特別編?でギャグ描写が増えてくるのですが、個人的に笑ったのは14巻末の娘夜伽です。夫人たちが娘を産んだという設定(同巻に息子たちが産まれた設定の特別編も収録)なのですが、どの娘もプチ母親という感じですごく可愛いんです。しかしよりにもよって女好きな旦那様とイケメン好きな金蓮の娘が男嫌いの潔癖というトンデモ設定で、旦那様が絶句します(読んでても超笑えます)。
  • 整形シンデレラ

    四ツ原フリコ

    等身大な娘とその周囲のあれやこれ
    ネタバレ
    2021年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは整形してバッサバッサと復讐していく話なのかなーと思ってましたがぜんぜん違いました。いい意味で裏切られました。裏切られポイントその1は、主人公のいいところがだんだん出てくるところ。外見コンプはあるけど、芯がしっかりしてるなと感じるところもあり、共感できるキャラになっていきます。 また、主人公が(一方的に)敵視している同名の美人な同僚がだんだんキャラ崩壊していき、こっちもある意味いい味を出してきます。さらに後輩ちゃんがいい仕事していて良いです。整形の話が出てこないことが増えてきてはじめの勢いは若干なくなりつつあるように感じますが、個人的にはとても面白いと思います。
    いいね
    0件
  • 大正処女御伽話―厭世家ノ食卓―

    桐丘さな

    相変わらず可愛くて胸キュン
    ネタバレ
    2021年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編からのファンです!ユヅがくるくると動きまわり、珠彦がツンデレするところをまた見れるなんて…!! 珠彦の過去とユヅがいる今との対比でしんみり、ほっこりするシーンもちらほらありますが、本編よりもギャグ多め、幸せ成分多め。なお、カバーの裏表紙は収録されていませんが、カバー背表紙、折り返し、また本体の表紙・裏表紙は収録済です。毎度のことながら本体の表紙・裏表紙がぶっ飛んでて面白いです。
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    美味しそう!恋模様今後どうなるのか
    ネタバレ
    2021年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 食べ物がどれもとても美味しそう。京都に行きたくなっちゃう。年上妻×年下夫の設定も良き。養子も来たのにまだまだ距離が縮まりきってなくてむずむずする!宿の今後も気になるけど、恋事情が今後どうなっていくのかも気になる〜!!
    追記:7巻の後書き、1ページですが思わず爆笑しました。
    いいね
    0件
  • 大正処女御伽話

    桐丘さな

    ヒロインかわいすぎ!意外とシリアスもあり
    ネタバレ
    2021年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとにかく可愛いです。最初は周りに嫌な人がいっぱい出てくるけど、ヒロインの持ち前の明るさ、優しさ、純粋さで周りがだんだん変わっていくのが楽しい。最後の方は特にハラハラすることもあるけど、全体的にほっこり色の強いお話で癒された。中盤は主人公たちのラブラブっぷりがとての可愛かった。家柄のせいで修羅の道を歩みそうな兄弟たちが救われてよかったし、ヒロインもハッピーになれそうでよかった。本編とは関係ないが、電子版の巻末に収録されているおまけ漫画がカオスでぶっ飛んでいて楽しい。なお、料理が美味しそうだな〜と思っていたらそちらに焦点を当てた続編も出たよう。そちらはそちらでほんわかギャグ多めで楽しいが、本編がわかっていた方が面白いので是非こちらから読むのをお勧めします(おまけ漫画は本編からの続きです)。
  • 蟲姫

    外薗昌也/里見有

    虫嫌いでも読み進めちゃう怖面白さ
    2021年8月22日
    小さい頃から虫は苦手。にもかかわらず最終巻まで読んでしまった。最後は駆け足だったからもう少しゆっくり読みたかった…ちょっと話がつながらないところもある気がするし…。でも絵は怪しくて素敵。ラストも衝撃。
    いいね
    0件
  • ダレン・シャン

    新井隆広/ダレン・シャン

    懐かしい……!!漫画になっても面白い!
    ネタバレ
    2021年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作をしっかり読んだのはだいぶ昔ですが、記憶に残っているシーンのカットはなく丁寧に描かれている印象を受けました(少しだけグロ回避で改変されたシーンがある気はしますが…。違ったらごめんなさい)。読んでいると当時のワクワクが蘇ってきてつい読み進めてしまいました。クレプスリーがかっこよく&ハーキャットが可愛く描かれていたので嬉しかったです。あと漫画だと、文字だけではごっちゃになりがちな登場人物たちのイメージが掴みやすかったです。今はいろんな漫画や小説があちこちに溢れている時代だけど、ダレン・シャンのように長く愛されるお話の魅力ももっと知ってもらいたいなーと思いました。漫画も面白いので、小説と漫画と、お店でもセットで置いておいてくれたらいいなー。本編と関係ないですが、あとがき漫画、カエルが可愛くて結構好きです。
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    シリアスなはずなのに…面白ファミリー
    ネタバレ
    2021年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スパイ黄昏がメインの主人公で勿論めちゃめちゃかっこいいんだけど…なくしたダイヤの指輪の代わりに手榴弾のピンのリングのシーンとか本当にカッコ良すぎる!んだけど……やっぱりターニャなくしてこの漫画語れない!ターニャ可愛くて面白すぎる。大変な過去があったはずなのに健気で優しくて時にアホ。なんなんだろうこの可愛さ。ダミアンじゃなくても好きになっちゃうよ。よく考えたらダミアン、ターニャの可愛さにこんな早く気づくなんて見る目あると思う。個人的には、ダミアンにはもっとターニャと仲良くなってきゅんきゅんして、もっと「くそがー!相手は平民だぞ?!俺は何を考えているんだ?!」って葛藤して欲しい。ヨルさんも綺麗で優しくて素敵なターニャのお母さんで好き。おっかないシーンは手加減なくおっかなくて笑っちゃう(特に訓練されたイヌを顔だけで威嚇するシーンとか)。ボンドも好き。そのほか脇役もみんな素敵!これからもっと活躍するのを楽しみにしてます。
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    今更少女漫画にどハマりするとは
    ネタバレ
    2021年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元々恋愛漫画よりもミステリー系の漫画が好きなのに…….少女漫画侮るなかれ…!!!全巻買ってしまった。正直ここまでどハマりするとは思ってなかった。吉原舞台の漫画は飽食気味だったけど、これはミステリー要素もしっかりあって、途中どこまでが敵かか味方かわからなくなるので面白かった。恋愛漫画あるあるだけど、出てくる人たちイケメンばかりで眼福。特に当て馬役がいい奴でかっこよすぎる。忠義を尽くすイケメン従者(年上)…!!!いい!かっこいい!!主人公の女の子にベタ惚れな相手も勿論かっこいい。たまに主人公の女の子がかまってちゃんすぎるやろ……と思ってしまうことはあるけど、それは周りがカッコ良すぎるからというせいもあるしご愛嬌かな……
    いいね
    0件
  • インハンド

    朱戸アオ

    面白い!生物系医療系ミステリー
    ネタバレ
    2021年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前5巻まで読み終えて最近また読み始めました。主人公2人がシャーロック・ホームズとワトソンよろしく、さまざまな事件を解決します(2人の名前も「紐倉」「高家」でなんとなくホームズを意識してる気が…気のせい?)。医療系事件がメインだけど、医療以外のいろんな知識が出てきて面白いです。また題名もギリシャ神話などを引用し素敵。人間の絵は結構好みが分かれる気がしますが、生き物全般描くのがとても丁寧な作家さんだなと思いました。植物、昆虫、微生物とここまであらゆるものが出てくる漫画はあんまりないと思います。絵的には特に「プシュケーの翅」が個人的に綺麗だと思います。ストーリー的には「キマイラの血」が好きです。いろんな意見が出そうなお話ですがラストが染みます。また最後に参考文献が書いてありますが面白そうな本が多いです。インハンドのプロローグもあるようなのでそちらも早く読みたいです。
    いいね
    0件
  • BADON

    オノ・ナツメ

    前科者だけど誠実に今を生きる男たち
    2021年8月14日
    オノ・ナツメさん2作目。主役はタバコが似合う渋かっこいい4人なのに、オノ・ナツメさんの画力で意外と表情豊かに描かれていてとても楽しい。ストーリーが面白いのでどんどん読み進めてしまうけど、一回目はサラッと流してたコマも、何度も読むうちに細かいところまで目がいくようになり、コマの端で意外と面白い表情してる人がいるなど発見があって楽しい。絵や色使いのせいなのか、独白があまりなく表情でストーリーを読ませるタイプなためなのか、海外の映画やドラマを見ているようで、他の漫画とは違う楽しみがある。
  • orange

    高野苺

    泣ける...みんないい人
    ネタバレ
    2021年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を初めて読んだのは中学生の時でした。面白いと言ってやいのやいのみんなで読んだのを思い出します。それから10年弱してようやくラストまで読めて感慨深いです。完全なハッピーエンドじゃないけど、みんな一生懸命考えて成長していったのが素敵でした。あと、アストロノートも含め、当て馬キャラがいい人すぎて、辛いと同時に素晴らしいです。最高。
    いいね
    0件
  • ライアー×ライアー

    金田一蓮十郎

    絵が可愛い!ヒロイン可愛い❣️
    ネタバレ
    2021年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嘘をつきながら付き合うという設定だけど、ヒロインが相手を騙すことに悩みつつ話が進んでいくので共感しながら読めました。ヒロインのが可愛くて読んでて楽しい
    いいね
    0件
  • きみはぺット

    小川彌生

    こんなに読み返した漫画はない!
    2021年3月1日
    仕事はできるけどいじっぱりで可愛げのないヒロインと、素直(?)でかわいいペット(人間)。バリバリ頑張ってる時にこの漫画読むと本当に元気が出る。ヒロインもペットもかわいい。最高。途中から出てくるキャラたちも個性的で、読んでてムキーッとさせられたり、同情してしまったり...。笑ったり泣いたり、感動したり、とにかく面白い。
    いいね
    0件
  • アンデッドアンラック

    戸塚慶文

    かっこいい
    ネタバレ
    2021年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アンディ、ただ強いだけじゃなくて、カッコいい。風子がすぐポーッとしちゃうのも無理なし。すぐポロリするのはいただけない(笑)けど、だんだんポロリシーンを探すのも面白くなってきて不思議。風子自身、頑張り屋さんで応援したくなる。敵も仲間も味のあるキャラばかりでこれからどうなっていくのか楽しみ。
    いいね
    0件
  • 鬼灯の冷徹

    江口夏実

    アニメから入ったけど...面白い!
    2021年2月28日
    最近気づいたが、目次ページから各話に飛べるという仕様が便利。アニメを見てから漫画に入ったがとても面白かった!社会人あるあるを良くもまあこんなに盛り込めたと思う。すごい。あるあるを人間じゃない者たちが言ってるからか、毒気が少なくてむしろ癒しすら感じる。ちなみにアニメは漫画が結構忠実に再現されていて、地獄アイドルの曲もしっかり再現されており面白いので、漫画にハマった方はぜひ。
    いいね
    0件
  • ブスに花束を。

    作楽ロク

    主人公の気持ちわかるな~
    2021年2月23日
    4巻まで読みました。キラキラした人たちにちょっと過剰な気遣いや遠慮をしてしまう主人公の気持ち、共感しながらあっという間に読み終わりました。傷つくことを言われたり、あからさまな態度をとられても心優しい主人公をみて元気をもらいました。ハッピーエンドになってほしいな~
  • 宇宙を駆けるよだか

    川端志季

    キラキラ学園恋愛モノと思いきや実はSF
    ネタバレ
    2021年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙は完全にキラキラした学園モノ少女漫画なのに(というかその要素も多分にあるのに)実はSFってところがギャップでした。もっとメインキャラ以外のストーリーも読みたかった...!!特にメインキャラの家族たちの話をもっと掘り下げて欲しかった...!!でも巻数を考えると、メインキャラたちの思いがうまくまとまっていると思いました。ハッピーエンドだしこれはこれでありかな。キャラはみんな素敵だけど、とくにあて馬のメインキャラがすごくかっこよくて胸キュンでした。
    いいね
    0件
  • おとむらいさん

    大谷紀子

    面白い!もっと認知度上がってほしい
    ネタバレ
    2021年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がいろんなことを吸収していく様子が面白いです恋愛要素もあって、もっともっと続きが読みたくなるお話でした。あまりない分野のお話なので勉強にもなりました。自分のお葬式だったらどうして欲しいかな...。
    いいね
    0件
  • タケコさんの恋人

    望月玲子

    タケコさんもタケコさんの恋人もかっこいい
    ネタバレ
    2021年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タケコさんもしーちゃんもかっこいい!!四卒の女は就職が大変だのなんだの、台詞に時代を感じるところもありましたが、主役2人のカッコよさ、可愛さは圧倒的。周りのキャラも面白い。漫画の面白さには時代なんて関係ないと感じました。ただあんまりマイペースすぎるしーちゃんに、こっちもハラハラすることも...。
    いいね
    0件
  • BEASTARS

    板垣巴留

    心に残る漫画
    2021年1月10日
    もう本当に大好きな漫画。テーマは難しいけれど、自分が今生きている世界と共通する部分も多々あってとても考えさせられました。どのキャラも味があって大好きです。完結してしまって寂しいけれど、いつかスピンオフが見れたら最高です...!!
  • BEAST COMPLEX

    板垣巴留

    じーんとくる
    ネタバレ
    2021年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごい泣ける、というよりはじーんときてなんとも言えない読後感のあるお話たち。1話完結で読みやすかった。1巻ラストの話は肉食vs草食の構図が他と比べると控えめで、ほっこりした。2巻は懐かしのコーポ伏獣の面々が…!レゴシ&ハルのその後がちょっと垣間見れて嬉しい!3巻も相変わらず素敵なお話ばかり。
    いいね
    0件
  • 「ねぇ、これ捨ててみない?」 ふたり暮らしの片付け&掃除物語

    ゆるりまい

    より片付け本ぽくて参考になる
    ネタバレ
    2021年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わたしのウチには何にもない、も1巻は読みましたが、そちらと比べてより具体的に片付け部分が描かれていて、ライトな片付け本という感じ。片付けしたくないな〜でも綺麗な部屋に住みたいな〜と片付けのやる気を失っている時に、モチベーションをアップしてくれる本だと思います。主人公が2人暮らしの設定なので、同居人との片付けに対する価値観の違いで喧嘩するシーンなどは共感しながら読めました。これを読んで今年も片付け頑張るぞ〜!!
    いいね
    0件
  • わたしのウチには、なんにもない。

    ゆるりまい

    定期的に読みたくなる
    2021年1月10日
    筆者様とは逆に、親はとても綺麗好きなのに全く片付けが得意でない私......ですが、あまりの部屋の汚さに無性にイライラすることが(自業自得)。そんな時この本を読むと片付けしたい!という気持ちが湧いてきて、片付けが捗ります。片付けの指南書(片付け方法が1から10まで載っている)というよりは、もっと手軽に読める、やる気スイッチを押してくれる本というイメージです。もちろん筆者様の発見がいろいろ書いてあるので、参考になる部分はあると思います。家族との葛藤なども描かれていてとても面白いので、片付けがどうしても嫌い、苦手という方にぜひ読んでみてほしいです。
  • BLOODY MONDAY

    龍門諒/恵広史

    壮絶な騙し合い
    ネタバレ
    2020年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 裏切りに次ぐ裏切りにハラハラ。でも最終的にはいつもファルコンがなんとかする。かっこいいよファルコン!あと作戦の練り込みがすごい...!
    いいね
    0件
  • トクサツガガガ

    丹羽庭

    面白い!
    ネタバレ
    2020年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特撮で学んだことを応用して色んなことを前向きに乗り越えるヒロインが大好きです!元気がもらえます。登場人物も面白い人ばかり。特に27話の、小学生のオタクっ子が嫌な塾に立ち向かう話が好きです。そして、それを見習って金欠な中でも大人の付き合いのため飲み会に立ち向かう主人公も大好き...真似させて頂きます。あと、あとがき漫画が地味に(失礼)面白いです。すごく面白いなと思ったら19巻まで出ていたんですね。今後少しずつ購入します!
    いいね
    0件
  • あやしや

    坂ノ睦

    絵がすごい!
    ネタバレ
    2020年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 和風で鬼退治と言うと最近は別の漫画も話題だけど、こっちも面白い!キャラもみんな魅力的だけど、なんと言っても絵の迫力がすごい。特徴的な絵なのにこのお話に合っていて、とても印象的。最後は悲しいような嬉しいような複雑な終わり方でした。
  • 鹿楓堂よついろ日和

    清水ユウ

    ほっこり癒し系漫画
    2020年5月12日
    イケメンばかりのカフェ(甘味処)が舞台ですがみんなキャラが濃くて面白いです。こんなイケメンばっかりの漫画なのに、ブフッと吹き出してしまうのも初の体験です(そのくらいギャグ描写も力が入ってる)。お客さんたちもいい人ばかりで読んでてほのぼのします。あとカフェのメニューがどれも美味しそう。こんな甘味処近くにあったらいいなぁ〜
    いいね
    0件
  • 美食探偵 明智五郎

    東村アキコ

    登場人物みんな魅力的!
    ネタバレ
    2020年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 殺人事件を探偵が解決していく話だけど、ただ犯人が捕まって終わり!じゃないのがいつもの推理ものと違って面白い!今後話がどう展開するのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 彼方のアストラ 全巻合本版

    篠原健太

    めっちゃ面白い!!
    ネタバレ
    2020年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もともとあまりSFは読まないのですが、彼方のアストラはキャラも魅力的でテンポもよく、ミステリーやらラブやらいろんな要素があってとても面白かったです。サバイバル系にしては(ちょっとエロ要素もあるけど)絵も綺麗で女子にもおすすめしたいです。
    合本のほうが全巻集めるより安いのでこっちにしました。巻末のおまけ漫画?などもちゃんと収録されており良かったです。2回目に読むとまた面白さが違います。
  • どんぶり委員長

    市川ヒロシ

    美味しそう
    2019年11月15日
    絵が好みじゃないかも...と思って読み始めましたが、想像以上に面白かったです。ちょっと作るのに勇気がいるメニューもあるけど米好き(かつズボラ)にはたまらない内容。委員長可愛いし吉田くん良い子でほっこりします。ギャグのテンポも良くて、ついクスッと笑ってしまいます。最終巻の書き下ろしが尊い...!! 続編出てくれないかなぁ...
    いいね
    0件
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    面白い!しかも勉強になる
    2019年3月31日
    3巻まで無料で購入。その後の巻は少しずつ購入予定。いろんな立場の人が出てきて考えさせられます。宇宙飛行士について今までほとんど知らなかったけれど興味がわきました。また結構内容が詰まっているので1巻1巻読み応えがありました。
    いいね
    0件