レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
全ての女性に2019年8月28日小学生の頃、人生で最初に読んだ漫画です。大人への登竜門と言うか、「ときめき〜」を読まずして(漫画好きな)女にはなれない!かなり昔の作品で、絵柄も時代を感じますが、一見の価値はあります。長く愛されている漫画は、何かしら理由があります。
実は昔、第3部が連載され始めた頃あまり面白く感じなかったので、りぼんを卒業しました。なのでラストは知らなかったのですが、大人になって読んでみると、確かに第1部のトキメキは無かったんですが、非常に全体がまとまってました。
懐かしい気持ちと、忘れかけていた胸の高鳴りを思い出させてくれる大切な作品です。オススメします! -
玲子さんシリーズ2019年8月28日現在のホラー系では、まゆり先生の玲子さんシリーズが1番好きです。もともと本誌を買う程度にはファンでしたが、ここ5年位本誌もコンビニ版も買っていなかったので。
ライトなオカルトやスピリチュアル好きな方には堪らないと思います。グロ苦手な方も大丈夫です。少女漫画な絵柄で、えぐい表現が無いので、ホラー系を敬遠している人にもオススメしたい。
実話として読みたい人も、娯楽として読みたい人も、どちらも楽しめるかと思います。
ただ・・・シーモアでの売り方に疑問なのですが、玲子さんシリーズ1つにまとめられないもんでしょうかね。バラ売りなので、発売順が分からず、買ってから「あ、これ雑誌で読んだことある」ってなることもあるので。 -
テンポ良い2019年8月28日レビュー書いている現在7巻まで読んでます。
元祖を読んでいないといまいち意味不明な所もあると思いますが、テンポ良く話が進んでいます。
「ねえよ!」っていう突っ込み入れたくなるエピソード作りは、この作家さんの特徴ですが、それも含めてとんとんと読み進められます。いいね
0件 -
大作2019年8月28日小学生の頃、初めて読んだのですが、その時は難解過ぎて途中で挫折しました。今回完読し、流石、手塚治虫を代表する名作だなと思いました。
一つ一つ独立した話になってますが、ラストを読むと納得というか、仕掛けが凄い作品です。
これは後々の世代に繋ぐべき作品です。いいね
0件 -
-
軽快な作品2018年9月21日テンポが良いのでサクサク読めます。一部レビューで、さえがキツかった等ありますが、漫画ですので。今の漫画ではとても書けないネタも多いです。若い子には衝撃かも。展開が早いので、何度か読み返した部分もありました。思い出補正も入ってるのかなー。でも面白いですよ。
いいね
0件 -
-
🌱成長物語☘2018年9月4日懐かしい作品で、思わず購入。小学生時代から就職後までの半生が、丁寧に描かれている作品。タイトルも印象的ですね。主人公が男の子と言うのが斬新で面白かったです。私は少女漫画に性描写を求めない、ってか性描写は要らないと思っている人間です。この作品はストーリー展開上、性描写はある事にはあるのですが、下品さやいやらしさを感じ無かったです。性教育の為にも、是非若い子に読んでほしいです。
いいね
0件 -
-
お笑い系★青春ラブコメ2018年9月1日懐かしい作品です。大阪を舞台に、身長差があるカップルのドタバタを描いてます。会話のテンポが非常に良い!読んでいて飽きさせない構成!キュン死にポイント多過ぎ!付き合うまでのもどかしい時期が特に好きです。付き合ってからは、ニヤニヤしながら読んでました。基本、ピュアな漫画なので、刺激的な内容を求める方には不向き。正統派な少女漫画が好きな方ならハマれるかと思います。
いいね
0件 -
ボク月2018年8月23日あの超大作&超名作の「ぼくの地球を守って」の続編です。輪とありすの子供、蓮くん視点で物語が進んで行きます。ほとんど続編作品は、カテゴライズは同じでも全くの別物語として語られる事が多い中、この作品は「ぼく地球」の世界をガッツリ引き継いでいます。即ち「ぼく地球」を読んでいない人には理解不能です!何のこっちゃ?だと思います。「ぼく地球」を読破した人以外には、キツイです。ショタ好きで超能力に興味があるって人は別ですけど。厳しい入り口ですが、「ぼく地球」大ファンの私にとっては、満足(*´ω`*)な作品でした。輪くんが今幸せな事が何より嬉しくて・・・。日渡先生が未来路大好きな事も伝わって来ました笑。視点は蓮くんですが、やはり主軸は輪くん&紫苑なんだなぁ〜と読んでて思います。一応15巻で完結してますが、まだまだ終わらない!広げた大風呂敷をどう畳むのか、見守って行きたいと思います。
-
期待せずに読むべし2018年8月22日花より男子の続編として読まなければ、面白いかと思いますよ。どの作品でも言える事ですが、やはり元祖の威力は越えられない。比較しない事が楽しむ上で重要。でもNext Seasonって書いてあるからね、F4もちょいちょい出て来るし。 主人公は晴なのか音なのか?視点がよく分かりません💦 私は女ですから、音の視点で読んでますけど・・・。個人的には馳くんが好きです。近衛も以前ほど嫌いじゃなくなった。あくどい悪役が居ない、ある意味幸せな漫画だと思います。読後に心が荒む事が無いので、安心して読めます。とりあえず10巻まで読みました。ダラダラ読むには向いてない作品だと感じたので、何年後になるか分かりませんが、完結したらまとめて読みたいと思います。
-
-
これからが楽しみ!2018年8月20日新1年生、濃いですねー笑。栄純が成長しているのが分かります。その他のキャラもそれぞれ、相変わらずな所もあり、進化している所もあり。Act2だけでも楽しめると思いますが、やはり前作から読んで欲しいですね。
いいね
0件 -
ファンタジー好きなら2018年8月18日レビューで高評価だった&ポイント還元中だった&完結作品だったので、全巻大人買いしました。一言で言えば満足です。ファンタジー好きじゃない方にはオススメしません。完結まで引き伸ばした感は無く、途中でダレる事も無かったです。世界観に入り込むことが出来れば、楽しめるんじゃないでしょうか。主人公が成長して行くのが、読んでいて分かりました。
いいね
0件 -
ドラマになったので読んでみました2018年8月15日これ、掲載誌は何だったんでしょう。女性向きじゃ無い感じがしました。
ドラマは観ていませんが、凄いブームになっていたのは知っていたので読んでみましたが、期待外れでした。淡々とした、落ち着いた漫画だと思います。説明を文章でしてしまう部分が多く、感情移入出来なかったです。いいね
0件 -
-
-
-
ラブコメ王道!2018年8月11日作者急逝のため未完で終わってしまった事が残念ですが、とても面白いラブコメです。
古い作品ですが、ドラマ化や舞台化もされているので、有名過ぎるかも知れません。やっぱり入江くんを実写でやるのはキツイよね、って訳で私は結局漫画に戻って来てしまうのです。
ふたりがちぐはぐながら惹かれ合って行くのがきちんと伝わって来るし、出来過ぎてるラブコメです。一読の価値はあると思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-