フォロー

0

総レビュー数

57

いいねGET

212

いいね

27

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 暗殺教室

    松井優征

    考えさせられる
    2019年8月28日
    映像化されていたのでタイトルは知っていたのですが、何故か敬遠していました。思い切って最初の5巻だけ買ってみよう、面白くなかったら忘れよう、そんな気持ちで購入しました。
    結果、一気に全巻大人買いしました。
    全体を通して、計算されている作品だなと思いました。
    まさか泣かせられる系の漫画だとは思ってもいませんでした。
    暗殺という絆、深いです。
    人気作はやはり人気になるだけの「何か」があると思いました。
  • ときめきトゥナイト

    池野恋

    全ての女性に
    2019年8月28日
    小学生の頃、人生で最初に読んだ漫画です。大人への登竜門と言うか、「ときめき〜」を読まずして(漫画好きな)女にはなれない!かなり昔の作品で、絵柄も時代を感じますが、一見の価値はあります。長く愛されている漫画は、何かしら理由があります。
    実は昔、第3部が連載され始めた頃あまり面白く感じなかったので、りぼんを卒業しました。なのでラストは知らなかったのですが、大人になって読んでみると、確かに第1部のトキメキは無かったんですが、非常に全体がまとまってました。
    懐かしい気持ちと、忘れかけていた胸の高鳴りを思い出させてくれる大切な作品です。オススメします!
  • 魔百合の恐怖報告 病室の死神

    山本まゆり/寺尾玲子

    玲子さんシリーズ
    2019年8月28日
    現在のホラー系では、まゆり先生の玲子さんシリーズが1番好きです。もともと本誌を買う程度にはファンでしたが、ここ5年位本誌もコンビニ版も買っていなかったので。
    ライトなオカルトやスピリチュアル好きな方には堪らないと思います。グロ苦手な方も大丈夫です。少女漫画な絵柄で、えぐい表現が無いので、ホラー系を敬遠している人にもオススメしたい。
    実話として読みたい人も、娯楽として読みたい人も、どちらも楽しめるかと思います。
    ただ・・・シーモアでの売り方に疑問なのですが、玲子さんシリーズ1つにまとめられないもんでしょうかね。バラ売りなので、発売順が分からず、買ってから「あ、これ雑誌で読んだことある」ってなることもあるので。
  • ピーチガールNEXT

    上田美和

    テンポ良い
    2019年8月28日
    レビュー書いている現在7巻まで読んでます。
    元祖を読んでいないといまいち意味不明な所もあると思いますが、テンポ良く話が進んでいます。
    「ねえよ!」っていう突っ込み入れたくなるエピソード作りは、この作家さんの特徴ですが、それも含めてとんとんと読み進められます。
    いいね
    0件
  • 火の鳥 手塚治虫文庫全集

    手塚治虫

    大作
    2019年8月28日
    小学生の頃、初めて読んだのですが、その時は難解過ぎて途中で挫折しました。今回完読し、流石、手塚治虫を代表する名作だなと思いました。
    一つ一つ独立した話になってますが、ラストを読むと納得というか、仕掛けが凄い作品です。
    これは後々の世代に繋ぐべき作品です。
    いいね
    0件
  • Oh! myダーリン

    上田美和

    幼い内容
    2019年1月29日
    中学生の頃読んだ時は面白いと思ったんだけど、アレ⁉こんなだったっけ⁉愕然としました。懐かしくて全巻購入したんですが、第1部の時点で嫌気が差して来ました。読み進めるのが辛くて放置してます。まず、主人公がただのワガママぶりっこな点が痛い。共感出来ないです。シンちゃんはカッコいいんですが、どうしてこんな駄目過ぎる主人公を好きなんだろうと疑問を感じてしまいます。エピソードもいちいち大袈裟過ぎて、突っ込み入れざるを得ない。
  • スミカスミレ

    高梨みつば

    一気に読破
    2019年1月15日
    ファンタジー物です。高梨先生の絵は凄く綺麗で、ドキドキする。イケメンが二人も出てくる❤映画監督のくだりは正直、別のエピソードが良かったなぁって思いましたけど、全体的に満足です。私のこれまでのレビューで、感覚が似てる方なら、面白いと感じるはず!1日で11巻、全部読んじゃいました。登場人物が魅力的。
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    「天河」に続く、篠原先生の歴史物・第2弾
    2018年12月30日
    今回もトルコが舞台ですが、オスマン帝国の広さを考えると、スケールが大きいですね。オスマンのことは一般常識的な範疇でしか知らないので、興味深く読んでいます。ただの恋愛ものじゃないので、ハマらない人はとことんハマらないと思います。陰謀や政治的駆け引きなど、見所は沢山あります。それぞれの登場人物の史実での最後を知っていると、こういう描き方をされるんだなぁと感心してしまいます。漫画家さんって凄い。迷うなら読んだ方が良い作品です!
  • ライフ

    すえのぶけいこ

    一気に読んでしまいました
    2018年11月17日
    懐かしいなーと思い、全巻購入。中盤からラスト、読んでなかったので。読み終えた後、スッキリします!登場人物のコントラストにギョッとしたり、色んな人にあーもう!ってイラついたり、でもやっぱりスカッとするな。恋愛物ではないので要注意。個人的にマナちゃん嫌いじゃ無いです笑。
  • 蒼の封印

    篠原千絵

    篠原ワールド全開
    2018年11月17日
    篠原先生の作風が分かっている人なら、「あー」って感じの作品です。ホラーや死体とか苦手な人は読まない方が良いです。主人公の思考の変化に共感し難い&ラストが予定調和的な部分を除けば、面白いと思います。連載作品でしたから色々事情もあるんでしょうけど、引き伸ばした感はありますねー。
    いいね
    0件
  • ちはやふる

    末次由紀

    良いですね!
    2018年11月17日
    有名な作品で存在は知っていましたが、何となくスルーしてました。今回たまたまバナーに表れ試し読み。面白い・・・ぞ?となり、40巻までパックになっていたので大人買い。まだ3巻途中ですが、あまりの面白さに思わずレビューしてしまいました!百人一首・カルタ、馴染みがある様で無い、凄いテーマですね。恐らく千早ちゃんはクイーンを目指す様になるんでしょうが、天辺がはっきりしているので分かりやすいです。ふたりの男の子との関係がどうなって行くのかも楽しみです。久々に良作に出会えました!
  • ピーチガール 新装版

    上田美和

    軽快な作品
    2018年9月21日
    テンポが良いのでサクサク読めます。一部レビューで、さえがキツかった等ありますが、漫画ですので。今の漫画ではとても書けないネタも多いです。若い子には衝撃かも。展開が早いので、何度か読み返した部分もありました。思い出補正も入ってるのかなー。でも面白いですよ。
    いいね
    0件
  • 別冊マーガレット

    別冊マーガレット編集部

    2018年5月号
    2018年9月7日
    君に届けの番外編が読みたくて購入しました。意外に短かったな。面白かったので購入して良かったです。
  • ホタルノヒカリ

    ひうらさとる

    共感出来る😄
    2018年9月4日
    ドラマにハマり、原作がいつか読みたいな〜と思っていた所、お得なパックになっていたので全巻購入。結論から言うと、大満足です!ドラマとは設定が違っている部分が多々ありましたが、原作の方が面白いと思いました。最近JKモノばかり読んでいたので、社会人主人公が新鮮でした。働いてる人・働いた事のある人なら、共感出来るエピソードが多いのでは?構成がしっかりしていて、読み応えがありました。ちなみに私も干物女です・・・😩
    いいね
    0件
  • 僧侶と交わる色欲の夜に…

    真臣レオン/uroco

    着眼点が良い
    2018年9月4日
    遠ざかっていた、私にとって久々のTL作品です。アニメ化されていたのをきっかけに購入。ストーリーは所々破綻していますし、ツッコミ所も多いのですが・・・。「お坊さん」というあまり馴染みがない職業の男性を持って来た所に、センスを感じました。妙な色気がありますよね。煩悩だらけの僧侶な感が否めない、ですが主人公への愛情は感じます。これ以上引き伸ばさず、そろそろ結婚へと進んで欲しいです。
  • やさしい子供のつくりかた

    丘上あい

    🌱成長物語☘
    2018年9月4日
    懐かしい作品で、思わず購入。小学生時代から就職後までの半生が、丁寧に描かれている作品。タイトルも印象的ですね。主人公が男の子と言うのが斬新で面白かったです。私は少女漫画に性描写を求めない、ってか性描写は要らないと思っている人間です。この作品はストーリー展開上、性描写はある事にはあるのですが、下品さやいやらしさを感じ無かったです。性教育の為にも、是非若い子に読んでほしいです。
    いいね
    0件
  • 理想的ボーイフレンド

    綾瀬羽美

    うーん・・・
    2018年9月4日
    ゴメンナサイ。私には合わなかったみたいです。別マの漫画は基本的に好きなんですが、少し幼い内容に感じました。話の構成もヌルいと思います。男の子のキャラは文句無かったです、好きです。俺様な男性好きの主人公が、あまり好きになれませんでした・・・。それでも2巻までは面白かったのですが、後がグダグダ過ぎて、読んでいて辛かったです。絵も安定感に欠ける。芸能人エピソードは必要無かったんじゃないかな・・・。
  • おじさまと猫

    桜井海

    ほっこり🙂
    2018年9月2日
    ぶちゃいくな猫と、ダンディーなオジサマの生活を描いた作品。試し読みして面白かったので購入。猫がオジサマ大好きなのが伝わって来る。猫視点とオジサマ視点、両方あるのが良いですね。ただページ数を考えると、ちょっとお高いかな。幸い20%オフで買えましたけど。
  • ラブ★コン モノクロ版

    中原アヤ

    お笑い系★青春ラブコメ
    2018年9月1日
    懐かしい作品です。大阪を舞台に、身長差があるカップルのドタバタを描いてます。会話のテンポが非常に良い!読んでいて飽きさせない構成!キュン死にポイント多過ぎ!付き合うまでのもどかしい時期が特に好きです。付き合ってからは、ニヤニヤしながら読んでました。基本、ピュアな漫画なので、刺激的な内容を求める方には不向き。正統派な少女漫画が好きな方ならハマれるかと思います。
    いいね
    0件
  • 君に届け

    椎名軽穂

    王道作品
    2018年8月27日
    昔、内容的には5巻くらいまで、別マで読んでました。完結していたと知り、大人買い。良い!!少女漫画はこうあるべき!という作品です。主人公だけでは無く、登場人物全員に共感できる部分がある。作り方・読ませ方が上手な作家さんだなーと思います。全30巻と長いですが、高校3年間をじっくり描かれているので、飽きません。どのエピソードも素敵です。今時の少女漫画が苦手なんですが、この作品は違う!ちゃちな感じがしないです。気持ちが透明になれる漫画です。オススメです!
  • NANA―ナナ―

    矢沢あい

    重要な所で連載休止
    2018年8月25日
    凄く残念です。完結する事は無いような気がします。登場人物達と同世代なので、出て来る小物やファッション、懐かしいです。ジャクソンにも何度か行った💕 しかも奈々と地元が同じ‼ どこまでが現実で、どこからが非日常なのか、その境界線が分からなくなる作品ですよね。フワフワしてる奈々を客観視しながら読みました。好き嫌い別れる娘ですよね。ナナは同性からすると、やっぱり魅力的。私の中ではエンドマークが付いてる作品です。
  • ボクを包む月の光-ぼく地球(タマ)次世代編-

    日渡早紀

    ボク月
    2018年8月23日
    あの超大作&超名作の「ぼくの地球を守って」の続編です。輪とありすの子供、蓮くん視点で物語が進んで行きます。ほとんど続編作品は、カテゴライズは同じでも全くの別物語として語られる事が多い中、この作品は「ぼく地球」の世界をガッツリ引き継いでいます。即ち「ぼく地球」を読んでいない人には理解不能です!何のこっちゃ?だと思います。「ぼく地球」を読破した人以外には、キツイです。ショタ好きで超能力に興味があるって人は別ですけど。厳しい入り口ですが、「ぼく地球」大ファンの私にとっては、満足(*´ω`*)な作品でした。輪くんが今幸せな事が何より嬉しくて・・・。日渡先生が未来路大好きな事も伝わって来ました笑。視点は蓮くんですが、やはり主軸は輪くん&紫苑なんだなぁ〜と読んでて思います。一応15巻で完結してますが、まだまだ終わらない!広げた大風呂敷をどう畳むのか、見守って行きたいと思います。
  • 花のち晴れ~花男 Next Season~

    神尾葉子

    期待せずに読むべし
    2018年8月22日
    花より男子の続編として読まなければ、面白いかと思いますよ。どの作品でも言える事ですが、やはり元祖の威力は越えられない。比較しない事が楽しむ上で重要。でもNext Seasonって書いてあるからね、F4もちょいちょい出て来るし。 主人公は晴なのか音なのか?視点がよく分かりません💦 私は女ですから、音の視点で読んでますけど・・・。個人的には馳くんが好きです。近衛も以前ほど嫌いじゃなくなった。あくどい悪役が居ない、ある意味幸せな漫画だと思います。読後に心が荒む事が無いので、安心して読めます。とりあえず10巻まで読みました。ダラダラ読むには向いてない作品だと感じたので、何年後になるか分かりませんが、完結したらまとめて読みたいと思います。
  • ふしぎ遊戯 白虎仙記

    渡瀬悠宇

    待ってました!
    2018年8月21日
    ついに始まりました、白虎編。皆さん仰っておられる様に、ラストは何となく分かってるんですが。そこにたどり着くまでの物語の進め方が、渡瀬先生はとても上手な方なので、期待しか無いです!確か、朱雀・青龍編によると、鈴乃と彼、婁宿でしたっけ?一緒に死ねるんですよね。生きる世界は違うけれど。そこまで何年かかるか分からないけど、見届けるつもりです。最近の内容の薄い作品ばかりの少女漫画界に、一石を投じる作品になると信じています。
  • 女王の花

    和泉かねよし

    泣けました
    2018年8月20日
    一読しただけでは良さが分かりませんでしたが、何度か読み返して、良い話だったなと。展開に度肝を抜かれる事も度々。後から納得出来るエピソードも多々。全体的に重くシリアスな話なので、読むのにちょっと覚悟が必要かも。
    いいね
    0件
  • 砂漠のハレム

    夢木みつる

    良い意味で裏切られた
    2018年8月20日
    最初は全く期待していませんでした。どうせ今時の少女漫画にありがちな、展開に困ったらベッドシーンで誤魔化す系の作品だろうなーと思って読み始めたら、意外にもしっかりした作り。主人公が成長して行く姿を応援したくなります。完結したら評価も変わると思いますが、今の所は★4で。
  • ダイヤのA act2

    寺嶋裕二

    これからが楽しみ!
    2018年8月20日
    新1年生、濃いですねー笑。栄純が成長しているのが分かります。その他のキャラもそれぞれ、相変わらずな所もあり、進化している所もあり。Act2だけでも楽しめると思いますが、やはり前作から読んで欲しいですね。
    いいね
    0件
  • リョウ

    上田倫子

    名作
    2018年8月20日
    話の作りが巧妙で引き込まれます。時代物だけど、歴史を知らない人でも大丈夫!むしろ知っているとツッコミ所があり過ぎなので笑。維盛にしろ頼朝にしろ、狂って行く男性の描き方が非常に上手い作家さんですよね。終盤のどんでん返しは、本当に泣けました!こういう結末もありだよなーと。上田先生の絵はとても綺麗なので、読んでいて癒やされます(主にイケメンに)。
  • アナトゥール星伝

    折原みと

    大好き!
    2018年8月18日
    小中学生の頃、読んでました。大人になって再会して、嬉しくなってしまいました‼ 子供だった頃は未完でしたので、完結して良かったなー。このエピソードはあの紛争がモチーフかな、なんて考えながら、大人なりの楽しみ方で読んでます。ユナちゃんや王子の台詞も考えさせられるものが多くて・・・。上っ面の綺麗事も沢山なので、食傷気味な部分もありますが。
    いいね
    0件
  • ダイヤのA

    寺嶋裕二

    高校野球
    2018年8月18日
    アニメからの読者です。期待を裏切らず、漫画も凄く面白い。少年誌の漫画は普段読まないのですが、この作品は別。テンポが良くて飽きない。野球のルールを知らなくても、読んでいるうちに知識が増えます。登場人物に嫌いな奴がひとりも居ない、不思議な漫画です。ただ電子書籍の悪い所で、見開きの部分が読み辛い・・・。
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    ファンタジー好きなら
    2018年8月18日
    レビューで高評価だった&ポイント還元中だった&完結作品だったので、全巻大人買いしました。一言で言えば満足です。ファンタジー好きじゃない方にはオススメしません。完結まで引き伸ばした感は無く、途中でダレる事も無かったです。世界観に入り込むことが出来れば、楽しめるんじゃないでしょうか。主人公が成長して行くのが、読んでいて分かりました。
    いいね
    0件
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    ドラマになったので読んでみました
    2018年8月15日
    これ、掲載誌は何だったんでしょう。女性向きじゃ無い感じがしました。
    ドラマは観ていませんが、凄いブームになっていたのは知っていたので読んでみましたが、期待外れでした。淡々とした、落ち着いた漫画だと思います。説明を文章でしてしまう部分が多く、感情移入出来なかったです。
    いいね
    0件
  • カンナさーん!

    深谷かほる

    残念
    2018年8月15日
    全巻買いましたが、最後まで主人公が好きにれなかった。とにかく品が無い。この人が作った服を着たら、ブスになりそう。ガッツはあるんですけど、方向が間違ってると思う。
    あと、出て来る大人たちがダメダメ過ぎで、読んでいて苦しかったです。子供が可哀想で。
  • 新☆再生縁-明王朝宮廷物語-

    滝口琳々

    ラブあり陰謀あり
    2018年8月15日
    実は、ラストがどうなるかは知ってるんですが(元ネタは有名な京劇です)、それでも毎回ドキドキしながら読んでます。登場人物が多いので、ちょっとゴチャゴチャしてますけど、イケメン多くてすぐ覚えちゃいます。中国・明の時代の制度や文化に疎い人でも、読んで行くにつれ理解出来ると思うし、理解出来たら物凄く面白い漫画です。陰謀メインで飽きないし、ヒロインを取り巻く恋愛要素もあって、楽しめると思います。
    絵柄は好き嫌い別れると思いますが、私は気にならないです。凄く勉強になる漫画です、オススメ!
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    ほんわかしてる作品
    2018年8月15日
    全体的にほんわかと温かい作品です。優しい気持ちになれるし、子供が居る身としては勉強になる事も多いです。
    それなりにドラマもあって、恋愛要素は今の所オマケって感じですが、問題無し!がっつり恋愛物を読みたい人は避けるべき作品。ヒューマンドラマを楽しみたい方にはオススメ。
    いいね
    0件
  • 狼陛下の花嫁

    可歌まと

    マンネリ化してきた
    2018年8月15日
    新しいエピソードは出て来るんですけど、全体的にマンネリ化してきちゃいましたね。バイト時代は面白かったんですけど。宮廷生活メインになってから、ダレてきた様な気がします。
  • まじめに!男女交際

    桃伊いづみ

    まじめに!男女交際
    2018年8月15日
    古い作品です。笑い過ぎて涙が出る事もしばしばなラブコメです。ギャグ漫画としても通用するかも⁉今時の漫画に無い、素敵で面白いストーリーです‼まじめに恋人を作って、まじめに性のことを考えて、まじめに二人の事に向き合っていく、そんなストーリー。時代は変わっても、女の子の悩みはそう変わらないって事が分かります。連載当時、大人気だった理由も分かります。ちょっとレトロだけど、今の内容の薄い少女漫画に辟易している方、本当にオススメなので読んで欲しいです😉
    いいね
    0件
  • PとJK

    三次マキ

    テンポ良い
    2018年8月12日
    お話自体はあっち行ったりこっち行ったりですが、特に混乱する事なくテンポ良く読み続けられています。登場人物それぞれのキャラが濃いですね。
    今時の少女漫画って感じです。
    いいね
    0件
  • ふしぎ遊戯 玄武開伝

    渡瀬悠宇

    玄武派です
    2018年8月11日
    朱雀編より大人っぽい作品ですね。私は断然、コチラの玄武編の方が好きです。
    朱雀・青龍編を読んでいなくても、問題無いです。楽しめます。ただ前作で触れられていた伏線、後の世代に向けた伏線がある事にはありますけど。
    全体的にシリアスですが、苦痛にならないです。むしろ面白い。
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    ダレて来た感じ
    2018年8月11日
    最初の方、5巻くらいまでは面白く読んでました。
    その後がちょっとグダグダし過ぎかな〜と。続きが気になる!って感じじゃ無くなってしまいました。物語の起伏に欠けると言うか、ダラダラした感じですね。
  • イタズラなKiss(フルカラー版)

    多田かおる

    ラブコメ王道!
    2018年8月11日
    作者急逝のため未完で終わってしまった事が残念ですが、とても面白いラブコメです。
    古い作品ですが、ドラマ化や舞台化もされているので、有名過ぎるかも知れません。やっぱり入江くんを実写でやるのはキツイよね、って訳で私は結局漫画に戻って来てしまうのです。
    ふたりがちぐはぐながら惹かれ合って行くのがきちんと伝わって来るし、出来過ぎてるラブコメです。一読の価値はあると思います。
    いいね
    0件
  • イケメン戦国~天下人の女になる気はないか~

    梶山ミカ/CYBIRD

    ・・・残念
    2018年8月11日
    絵が綺麗なのは納得です。ただ、アプリのファンとしては、こんなに浅かったっけ?と呆然。人物描写も構成も甘過ぎる。無駄にイケメン多いので、そういう視点で読むだけなら良いと思いますが、私は3巻でギブアップかな・・・。
  • なんて素敵にジャパネスク 人妻編

    山内直実/氷室冴子

    さすが氷室&山内コンビ!
    2018年8月11日
    原作からのファンです。独身編?も面白かったんですが、人妻編になって、停滞する所か更にパワーアップした感じですね。
    ロマンスより陰謀メインで、わくわくしながら読めます。前作が好きだった人なら、間違いなく面白いと感じるはず。
  • 天に恋う

    望月桜/梨千子

    期待してます!
    2018年8月11日
    中華風の作品は好きなので、興味深く読ませて頂いてます。
    現代日本の女子高生が異世界にトリップする、という王道設定ですが、特に違和感無く読んでます。
    序盤はイケメン2人に囲まれて、三角関係モノなのかな?と思ってましたが、何故惹かれ合う様になったのか、その過程がきちんと描かれていて好感が持てます。描写が丁寧なんですよね。
    クライマックス、そして完結に向けて、期待しています。
    いいね
    0件
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    レビューにつられて買ってみたけど
    2018年8月11日
    追記あり。9巻まで読んだ上で。レビューの多さに騙された気分です。あまりにもサカり過ぎです・・・。若い子に人気らしいけど、ある程度社会を知り、人生経験を積んだ人間からすると、只々陳腐な話に思えてしまう。薄いなぁ、と感じてしまう。惹かれ合う過程とか省き過ぎじゃ無いですかね。成金趣味。若い子とか韓流ファンは好きな話なのかな?深見が大人ですか・・・あれが大人の男の態度ですか。主人公も成長しないし。次巻は買わないつもりです。以下追記:サクラ多過ぎですよ。まじでオススメしません。お試し読んでみれば分かります。
  • よんでますよ、アザゼルさん。

    久保保久

    本当、やばい
    2018年8月11日
    アニメが面白かったので購入。お気に入りはアンダインさん。
    下ネタ、エログロ平気な人なら確実に笑えると思います。
    いいね
    0件
  • 菜の花の彼―ナノカノカレ―

    桃森ミヨシ/鉄骨サロ

    ちょっと重いかも
    2018年8月11日
    面白い。でも重いんです。
    登場人物の心理描写、人物描写は素晴らしい。絵も綺麗だし。
    まとめ方も納得出来るストーリーで、良かったと思います。最近の少女漫画では特にお気に入りの一作です。
  • 裸足でバラを踏め

    上田倫子

    王道的少女漫画
    2018年8月11日
    恋に落ちる過程、三角関係、最終的にハッピーエンドと、正に少女漫画の王道を行く作品でした。ハラハラドキドキしましたが、読み終えた後はスッキリしました!上田先生の作品は、どれも絵がとても綺麗で読みやすい。イケメンがいっぱい出て来るし❤ 主人公も可愛いし💕
    オススメです!
  • 光とともに…

    戸部けいこ

    逆に偏見を持ってしまったかも
    ネタバレ
    2018年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自閉症の知識が欲しくて読みました。光くん自体に関しては、このまま彼に出来る事をしながら生きて行って欲しいですね。漫画ですから、周囲にも恵まれているけど、現実はもっと厳しいんでしょう。
    反発と言うか、少しあれ?と思ったのが、光くんの両親、特に母親です。健常者に甘え過ぎというか、「〜してくれて当然」みたいな態度が鼻につきました。学校への過度の期待や頑張ってる先生批判。まずそこは相手に謝るべきだろーという場面でも、光くん優先。私が何も知らない当事者だったら頭に来ますよ。障害を持つ子供の親が全てこういう人だとは思いませんが、中には居るんだろうなと思うと、区別されて然るべきとも思ってしまいました。
    本来の目的であった、自閉症を知りたいという気持ちには応えてくれた作品ですので★1つ追加。
  • なんて素敵にジャパネスク

    山内直実/氷室冴子

    こんな時代があったんだ!
    2018年8月11日
    日本史が好きではあったのですが、平安時代に関しては、古典と言うか何と言うか、漠然としたイメージしか持っていませんでした。原作が素晴らしいのですが、漫画も分かりやすくて良い。この漫画で平安時代に詳しくなりました!基本ラブコメなので、時代背景や設定に囚われず、すんなりと作品に入っていけました。キャラ立ちしてるのも良いですねー。
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    大作
    2018年8月11日
    一読しただけでは伝わらない、少し難しい内容かも知れませんが、世界観に浸ることが出来れば、凄く楽しめると思います。戦争や宗教、考えさせられますね。漫画を気軽に読むのが好きな人には不向きかも知れません。私的には、少女漫画でBEST3に入るくらい好きな作品ですが。同じシーンを別視点から繰り返す事もあるので、まだるっこしいのが苦手な人には辛いかも。ただ、本当に素晴らしい作品です。
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    歴史苦手な人も楽しめます
    2016年2月5日
    某作品のオマージュと捉えられがちですが、完成度でしたらこちらに分があり。毎回ハラハラしますが、落ち着く所に落ち着くので、少女漫画好きとしては安心して読める作品です。歴史モノなので、好き嫌いがあると思いますが、一読する価値はあります!
  • 現代百物語

    岩井志麻子

    思わずゾクっとする
    2015年11月24日
    百物語とありますが、霊体験系のホラー話は極めて稀です。どちらかというと「あるある」や「居る居る、こういう人」な話が多いので、身近に感じられ、それが恐怖感を煽ります。
    いいね
    0件
  • コミックアムール2014年10月号

    渡辺やよい/もろおか紀美子/琴川鈴音/たにぐち千賀/岸本加奈子/マリン/佐藤和生/摩姫カワバタ/月夜野サクラ

    いつもより内容が
    2015年11月9日
    作品の内容が薄く感じました。絵は私はそれほど気になりませんが、好みが別れると思います。
    いいね
    0件
  • ドS軍服-俺に服従しろ-

    いづみ翔

    イケメン&制服フェチ向け
    2014年11月23日
    主要登場人物のダイ•ナグがカッコいい!フェチって程では無いけど、自衛官や警察官が制服着てピシッとしてる姿に萌えるタイプなので、それもまた良し。ただ主人公に感情移入出来ないというか、さっさと決めろよ!とイライラしてしまいます。
  • 悪男 WARU-MEN

    所ケメコ/月島綾/美波はるこ/伊勢崎ゆず/花筐絢/有栖瞳/蒼乃シュウ/福田りお

    アラカルトならでは
    2014年10月28日
    色々なシチュエーション•タイプは違うけどドSな男性とのお話が楽しめます。アラカルト作品なので、中には絵柄やキャラが好みじゃないものもあるかも知れませんが、ドS好きなら読んで損は無いです!
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    高レビューには理由がある!
    2014年9月3日
    最近のTL作品は「やって終わり」でストーリー性が皆無なものが多い中、登場人物ひとりひとりのバックボーンやトラウマ、それを克服して行く過程で仲間の大切さに気付くなど、非常に骨組みがしっかりしている作品だなと思いました。何だかんだ言ってみんな主人公に甘いのはTL仕様です、でもそこがイイ。「TL」というカテゴリに縛られていたのは自分の方じゃないかと、目からウロコの作品です。
    今後どうなって行くか不確定要素が多いので、早く続きが読みたいです。作者のカナエサト先生、頑張って下さい!応援してます。