フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

86

いいね

15

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 魔女と野獣

    佐竹幸典

    面白い
    ネタバレ
    2023年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で、ストーリーも面白い。バイオレンスシーンは意外としっかり。続けて購入していますが毎回ワクワクしながら読んでいます!
    いいね
    0件
  • 今宵もお待ちしております

    北川みゆき

    しんみりする…
    ネタバレ
    2023年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どの話も女性が主体。弱くて、強くて、綺麗な女性達のお話です。出てくる男はいろんなパターンで腹が立つ。でもきっと後悔するのはどの話も男性なんだと思います、結局。
    いいね
    0件
  • 蜜の島

    小池ノクト

    面白いです。
    2020年10月17日
    もしかして本当にあるのかもしれないと思わせる、リアルティのある内容でした。普通に生活していれば遭遇し得ない物語ですが、大人でもやはり持っている冒険心を大変くすぐられました。楽しかったです。
  • 世界でいちばん優しい音楽

    小沢真理

    素敵です。
    2020年10月17日
    読んでいてほっこりする内容です。母は強しですね。か弱そうに見えても母です。芯がしっかりしています。こんな女性とお友達になりたいと思いました(笑)
    いいね
    0件
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    実際には有り得ないでしょうが
    ネタバレ
    2020年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 深いです。コタロー君の何気ない行動が大人っぽくもあり、子供らしさもあり、深いです。こんなふうに他人を純粋に思いやれるひと、実際にはなかなか出会えないと思います。
    いいね
    0件
  • 殺処分アイドル!

    野崎アユ

    気持ち悪い
    ネタバレ
    2020年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず設定に無理がある。売れないアイドルをそれだけ多く抱えられる事務所が弱小なわけが無いのに、法を無視したこの殺戮イベント。今やすぐ特定されるネット社会で公開。もうここまでで到底入り込める話ではない。あと、まぁ全てが気持ち悪い。キャラも何もかも。救いなのが絵がまだ綺麗なこと。でも星1つには変わらないですけど。
  • 灰色の乙女

    新田チハル

    ピュア?いやリアクションが上手いだけで…
    ネタバレ
    2019年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやいや、本気で怖い恐いコワイ…。どこがピュア?(苦笑)見た目が良くてリアクションが上手いから誤魔化されているだけで、頭の中キレッキレじゃないですかー。。ピュアっていうのは、なんか透明感があってほよよんとした様な、古臭い言い方もプラスしたらキャピキャピ感もあってって感じですけど、この主人公、何にも無いですから。

    透明感どころが…何色か(あ、灰色?)かわからないドロドロ感、頭の中では「バカ女演じるの辛ッ!」って毒吐いてるし、人を欺く咄嗟のリアクションも、人を陥れる技術も半端無いし。リアルにいたら色々怖い。見た目と頭のキレキレ具合から、敵に回したら絶対陥れられて村八分の天涯孤独(例え古くて御免なさい)になる事間違いなしです。絶対嫌ダァー!!

    でも軽度ならたまに居る…。男は絶対騙されるところが、色んな意味でため息モノなんですよね〜。まずこの作品を男性が読んで、ピュアとか一途とかイイとか思ったら、ヤバイ女に捕まる可能性大だから気を付けてって感じですね。病ンデレラが好きなら構わないけれど。

    この主人公は何で…可愛いしモテるの自覚しているのにこうなんだろう?…まぁ…片思いしてる時が楽しいんだろうね。手に入れてしまってからは興味が薄れていっているみたいだし…。追いかけるのが楽しい、追いかけている自分が好き、元々自分のほうを向いている男には興味が無い、この焦ったさが…!っていうのは、残念ながらわかっちゃうけれど(笑)…ここまで気持ち悪くなるのは元の性格が問題なのだろうね。

    吐き気がするけれど、吐き気を誘うぐらい感情移入?出来る作品に仕上がっていると思えば、作品としては良いのかな〜…私は続き読みたく無いけれど(苦笑)
  • あの頃、僕たちは天使が見えた。~ベッドの上の彼女に恋した365日~

    YOUSHIKO

    話は置いておいて
    ネタバレ
    2019年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義務教育の中学生は停学になることはありません。自宅学習とかならありますけど。それも救急車が出動するような事をしないとなかなか。それに成績がどれだけ悪くても卒業が危なくなることはありません。義務教育ですから。作者が無知すぎて最初でげんなり。
  • 妊カツ

    木村まるみ/山本モネ

    うーん…
    ネタバレ
    2019年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直子育てに協力的で無い夫ならいない方がらくな家庭も多くあると思いますし、シングルマザーでも全然良いと思います。個人的には。いい母親の定義って無いし、わからない。子供好きで家庭的な人が良い母親かと言われると、実際そうでも無かったり、子供を産んで変わったりとかありますし。

    両親揃ってたって貧困問題や家庭内別居とか、夫婦喧嘩が絶えなくて、子供にストレスになるだけなら、自立したお母さん1人でもいいと思う。父親がいなくたって子供には一生懸命頑張っている姿を見せれば充分かと。父親がいないからグレる様な子供ならいたってグレます。経済的に不自由が無いなら、人のせいにする暇あるならもうちょっと頑張れよと。

    この漫画の話…情が移るから一夜限りの相手を妊娠するまで物色し続けるのはやめた方がいい。理由は、噂になるから。男なんてすぐ喋りますから、武勇伝みたいに。そうなったら仕事し辛い。何で不倫相手に情が移っている状態なのに、妊活の相手に情が移っちゃダメなんでしょう?不倫相手は既婚、妊活の相手は独身、妊娠して周りにバレた時一番痛手にならないのは、独身のそういう割り切った関係の人間でしょう。もしかしたら子供が少し大きくなれば父性が目覚めて何かの力になってくれるかもしれませんしね。

    この漫画じゃ、本人は妊活しているだけのつもりでも、周りから見たら誰とでも寝るただのビッチですからね。
  • ハツコイ×アゲイン

    華谷艶

    辛気臭い
    ネタバレ
    2019年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分の1冊しか読んでいませんが、辛気臭!!漫才で言うなら同じネタを毎回聞いているようなもの。同じ様なシュチュエーション、同じ様な反応、言葉、その後…やっと進むのかと思いきや、すごろくの[スタートに戻る]の様なまた最初からの展開。つ、つまらな過ぎる!辛気臭すぎる…!しかもこんな女居ないって。お花畑の中で生み出される様な主人公と展開。絶対買わない。でも絵が可愛いから☆2つ。
  • 親愛なる僕へ殺意をこめて

    井龍一/伊藤翔太

    ハイどんでん返しの始まり始まり〜
    ネタバレ
    2019年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読みました!あまり定期的に購入している作品は少ないです。3作くらいかな?

    この作品は1巻から何か引っかかるな〜、ちょいちょい違和感感じるなぁ〜と思い買い始めました。

    2巻の終わりで出てきたおじさん、言い分突っ込みどころ満載。

    3巻?4巻の前半?くらいから彼女の言動にいよいよ違和感しか感じなくなります。1ページ進む毎に、まさかな〜、まさかね〜…そのまさかかよ!

    で、主人公の人格に関しても、1巻で感じた、コレまさか逆パターンじゃない?というか引っ掛かりが5巻で、あー…。でもここからまた新しい展開がありそうな予感!

    それに、他レビューにあるような、似た作品も読んだことありますが、違うよー最初から違う方向に隠れ伏線いっぱいだし、作者の思惑通りそのまんまストレートに読んでて他の作品と似てると思っちゃダメだよー、って感じです!

    そんなグロくもないと思いますし、いよいよ隠れ伏線が沢山表に出てき始めて、今迄の沢山の疑問が解き明かされていきそうで楽しいです。

    ま、しみじみ感じたのは「異常者と気が付かない異常者っているよな。あれ怖いよな。普通にその辺に紛れ込んでるし。でもやっぱり何かやらかすからバレる。そして皆んながいくら諭そうとしても、きょっとーんみたいな顔して、終いにはたまに笑い出したりして。もー何言ってんのー(笑)って。悪意が無いことが最大の悪という言葉が刺さるわー。」ってことですかね。本当タチ悪いし、話してて途中から気持ちのやり場が無くなるんですよね。サイコパスの区切りって難しいけど、普通にその辺にたまーに紛れてるのを発見してしまうと距離を置かないと大変な事になります。

    サイコパスって遺伝するのかな…育つ中で後天的に埋め込まれる部分じゃなくて…先天的に。この作品を読んでいると調べたくなってしまいます。

    サイコパス一家が近くに住んでいて、この前は警察官に注意されて逆に諭そうとしてた…そこの子供達もいつも平気で他人に怪我をさせまくって(襲うに近い)叱られても、怪我をさせてしまったのは悪いかったかもしれないけど悪気がなかったんだから怒るなんてどうかしてるって、流血してる相手に親子共々言ったときは背筋が凍った…本気で言っているのかと神経と、自分の耳を疑いました。そんな体験無いですか?主人公の彼女を知れば知るほど一家と重なって恐怖…

    面白い展開期待しています!
  • 整形シンデレラ

    四ツ原フリコ

    下調べはきちんとするべき。
    ネタバレ
    2019年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エラ削って2週間で腫れもなく出社とかまず無理なんじゃないですか?常識で考えて。あとそんなトントン拍子に上手く馴染むかな?お金さえあれば簡単に手に入れられるものじゃない気がしますけど。違和感。両親の反応にも違和感かな。「親からもらった体を」って何?与えてやったと思っているの?しかも男親なんて産んでもいないしね。整形反対の人ってすぐそう言うみたいだけれど、根本的に違うよね。子供は、親が勝手に望んで、運良く生まれてきてくれた宝物なのであって。子供がいるから、余計にこういう言い方嫌悪感しか無い。主人公の言い分は正しいと思う。でも幸せになる為にした筈なので、幸せになれる選択をするべきかな。そこも微妙。あと弄りすぎは禁物。ちょっと物足りないくらいが人間の顔。完璧はマネキンみたいで気持ち悪い。それに注意して、前向きになれるのならいいんじゃないかな。人生一度きり。親なら応援してあげたらいいじゃない。
  • モエカレはオレンジ色

    玉島ノン

    面白くない。
    ネタバレ
    2019年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何もときめかない。話が無理矢理すぎ、急展開過ぎ。そんなわけあるかあぁぁぁ!!そんな事になるかあぁぁぁ!?の連続。興醒め。そこはお伽話かってくらいのレベルなのに、お伽話のクオリティには足元にも及ばない。そしてリアルにこんな消防士さんいたら引く。外見どうのこうのじゃなくて、何を持ってして人を好きになるか、もうそこが訳わかりません。は?レベル。
  • いつかティファニーで朝食を

    マキヒロチ

    えっと…
    ネタバレ
    2018年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁあるあると頷ける話ではありますが、最初の朝ご飯何ですか?コンビニおにぎりに菓子パン?で、朝ご飯にそんなに拘るの?…作らないの?女が作れとか男が作れとか、そんな話じゃ無いけど、相手に求めるならまず自分からだよね。泥酔?疲れ切って?寝ている相手に目覚まし時計止められるって、どんなに寝起き悪いの?それともならないようにされたりしたのかな?だったら置き場所変えなきゃね。そもそも朝ご飯って食べに行くものなんですね…。同棲してても独り身になっても自炊姿が一つも出てこないところを見ると、何と無く主人公や作者の人柄がわかります。
  • てのひらに秘密をひとつ

    尾崎衣良

    ん〜
    ネタバレ
    2018年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分から気が付いて終わらせて、人生の汚点だとまで言っているんだから、別に主人公は不倫を肯定しているんじゃなくて、その時の自分の気持ちは唯、純粋なものだったと思い出にしてもいいかなと思っただけじゃない?と感じましたけど。罰まで受けてさ。其れがわかっているだけに、友達にはあんな気持ちや、過去を引きずることになり兼ねない生き方をしないで欲しいと思っただけでしょ。彼女には勿体無い生き方してほしくなかったんじゃない。

    辛辣な意見が多いけど、誰でも間違いは犯すからね。不倫じゃなくても、誰しもモラルに反する時、あるでしょ。結構皆んな毎日誰かに迷惑掛けながら生きてるもんよ。不倫より他人に沢山迷惑をかける事って、世の中、社会じゃ多いんだよ?不倫は範囲が狭いけど。辛辣な言葉で責め立てる人間ほど意外と迷惑行為常習犯だし。意外と自分には甘くて気が付かないフリしているだけで。このネチこい同僚とその他と一緒。もう終わった事にそこまで罪悪感感じなくても、反省して同じ事繰り返さなければ、もういいんじゃないの?良い人に見られたいのは誰だってそうだし、傷ついた分、自分を恥ずかしいと思う分、嫌われないように繕う事に必死なのは人間らしいと思う。

    こんなタイプが相手の女だったら、私が嫁なら、夫張り倒して済ますかな。よく聞くけど、女の敵は女とか失笑だわ。人の家庭を壊すのが趣味な女ならコテンパンで良いし、引っかかる自分の男と己の見る目の無さに拍手かな。で。さいなら。人生は短い。特に女が綺麗な間は短いので、もういいじゃん、充分だよって言う作品。
  • アイ’ム ホーム

    石坂啓

    上巻での期待が…
    ネタバレ
    2018年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻での期待が下巻で裏切られた気分です。終わりなんてモヤモヤどころじゃないです。記憶をなくす前のかなりの屑っぷりと今の違いを披露していって…まぁ自分を省みる旅ということでしょうが、最後は何の為の急展開?という感じ。色々あって最後は仮面が取れる…筈じゃないの!?…結局消化不良です。最後でガクリ。
  • 天空侵犯

    三浦追儺/大羽隆廣

    ありきたり
    ネタバレ
    2018年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ありきたりでダラダラ。もうちょっとストーリーを組み立ててから描き出してほしい。もし組み立ててから描き出して此れなら残念過ぎる。根本的にすぐ神という文字を持ち出す辺りで…もうこの言葉をすぐ使う人って相当残念な人が本当に多いので、この言葉が出て来た辺りで何と無く作品自体わかっちゃうと思います。
  • 東南角部屋

    田島みみ

    うーん…
    ネタバレ
    2018年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず最初があり得ないし、色々端折り過ぎ。イヤイヤ、いくらなんでも…ってつっこみどころ満載(管理人が悪いのにキャンセル費用払うとか、その後どんな提案されたのとか、結局住まないなら住まないでどんな手続きしたのとか、もうすっっとばし過ぎ)色恋だけを描けばいいってもんでも無い気がします。で、すぐ告白して、でもなんか違うかなーとか、もう片方が気になるとか…。色々テンポおかしくないですか?全く感情移入出来ない。色恋濃ければ少女漫画ですか?無料分だけで疲れました…。
  • カカフカカ

    石田拓実

    リアルさが面白い
    ネタバレ
    2017年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 変な乙女チックさやあり得ない設定でもなく、丁度いいリアルさが、読者が入り込めるツボかなと。男の子が無表情でつまんないという感想もありましたが、そこが逆に良くて、後半、それが崩れるところにまた面白さありって感じです。同居人のもう一人の男の子の〈こんな女は無理〉(特に彼の母親みたいな)ってところは同感。でも意外にいるんですよね。うちの母親もなんですけど。まぁここまで酷くはないけれど。人の話をまっすぐ聞けず自分に酔う、本当何言っても「あれ?私日本語で喋ってるよね?」ってくらい通じない。一々恩着せがましい。(まぁ社会人になってからもチラホラ見かけますが)だからもう一人の男の子にも共感出来て、気持ち悪いなんては思わなかったです。(引く、気持ち悪いなんて感想もあったけれど)熱を出した時の行動は、兎に角感、必死感半端なかっただけかと。何にせよ共感出来るし、先が気になるお話です。