レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
"BL"の良さが詰まっている!マイベスト更新2024年12月14日わたしがいままで読んだ商業誌BLのなかで1番を更新しました……最初から最後までずっと胸の萌えキュンがスゴイ。"同性同士だからこそ"のすれ違い(?)が本当に良かった。。。だけどちゃんとずっとハッピーエンド。。。そう!!これが!!"BL"だよ!!!!異性を好きになることが当たり前な世界だから生まれる気持ち、関係、切なさに萌えるしキュンするんだよ、、展開描写も上手くて入り込めるし本当に泣きそうになった、、、絵もとっても綺麗!!!!作者は神だと思うのでこの作者さんの他の作品も拝ませてもらおうと思います。本当に最高だった。良いBLをありがとう
-
-
たとえ運命じゃなくても愛してる【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
同性愛の切なさ、同性愛ならではの胸キュン2024年3月29日同性愛ならではの切なさや胸キュンが好きで「BL」を愛している私ですが、「オメガバースBL」にはずっと違和感を抱いてました。その理由は、オメガバースって結局「α×Ωの"異性愛"ロマンス」でしかないから。せっかく男同士ならではの切なさや、それを乗り越えて結ばれる美しき同性愛ロマンスに、わざわざ"二次性"という蛇足設定を追加することで「異性愛」に変換しちゃっていること、非常にもったいないと思っていました。
その点この作品はオメガバース世界観でありながら男同士のα同士という、真の同性同士の恋愛の切なさや胸キュンを楽しめて良かったです。
だけど、オメガバースの世界観設定のままなら運命の番に抗うことは結局2人とも無理だと思うので、2人の今後を思うとすごく切ないです……。切ないけど、それがオメガバース世界の"同性愛"の宿命なんだろうな -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
両片想いのすれ違い…からの純愛!最高!!2023年8月21日最高でした!!もう純愛って感じだった。
両片想いのすれ違いの切なさとかお互いの隠しきれない恋心がここぞとばかりに描かれていてとても胸キュンでした!!切ない恋愛も楽しめたし、世界観があったかいのも素敵だった!!全体としても綺麗にまとまっていた!!買って良かった!!!!
個人的には、エッチシーンの描写が薄くてサラッとしていて、だけどロマンチックに流してる感じがとてもとてもとても良かった。セ◯クスじゃなくて「愛しあってる」って感じの表現描写で良かった!
この作者さんの他の作品も気になったので、あらすじ良さそうなのあったらぜったい他も見てみます!!
大森さんがたまたま通りかかったから良かったものの、攻めにはしっかりもっと反省してもろて。
どなたか、この話の元になった曲の見当がつく方ぜひ教えてください、、知りたいです、、 -
受けの片想い。攻めは元カノに未練タラタラ2023年8月19日あらすじどおり、本当に主人公の片想いだった。
一応攻めは靡いたけど、心ではなくあくまでも理性で受けの気持ちを受け止めただけに過ぎないような物足りなさが終始あった。元カノに未練タラタラだったし。主人公と恋人になったあとに元カノと再開した時の攻めの気持ち→できれば元カノと結婚して、平凡でもいいから元カノと幸せな家庭を築きたかった。って書かれててマジで萎える
主人公が行動を起こさなければ主人公のことを好きにならなかったって時点で攻め失格だと思うし、主人公に無理矢理されてるあの時だってずっと、数年前にフラれた元カノと結婚して家庭を築きたがっていたんだってことがアリアリとわかって無理だった。なんでそんな攻めが結局主人公に靡いたのかもよくわからん(説明はあるけど薄すぎて納得できない)。
主人公に恋してないくせに。
主人公に迫られてもその場で燃える気持ちが湧かなかったのならば、もうそれは好きとは言えないでしょ、、後日にウダウダ考えた結論で了承されてもねえ、、って感じの作品でした。
モヤモヤBLが読みたい時にぜひ! -
-
画力不足が惜しい2023年8月13日うんうん、こういうの描きたかったんだよね…!!ってなる感じのストーリー。ちゃんと楽しかった。
壮大なストーリーに画力がちょっと追いついてないかも。いいね
0件 -
-
-
-
-
告白は!攻めから!!しろ!!!!っ!!2023年6月2日読み応えがあり、読後感も良かった!文才も高くストーリーもよく作られていた。
当方、BLにエロは求めない性分なので、耽美でイン猥な表紙の作品はこれまで手にとってこなかったのですが、読んでみるとエロよりもストーリーのほうがちゃんと重厚で予想以上に楽しめた。だけど、告白は攻めからしろよッ!!て思った。笑。そこだけ!!!
腹を括った主人公の強かさが魅力的で、しんどい展開も比較的安心して読み進めることができた。味方の登場人物もみな聡明で良かった。
主人公がいじらしくてかわいかった。
楽しかった!
今度読み返すときは、作中に登場したいろんな固有名詞(植物や衣服など)をちゃんと検索して調べながらもっと鮮明に脳内描写して楽しもうと思う!!いいね
0件 -
-
漫画を読んでるかのようなテンポ感!楽しい2023年5月9日コメディタッチだけどしっかり恋愛していて、必死なヘタレ攻めも男前主人公も可愛かった。私は普段、二人の想いが通じ合った瞬間に満足して続きを読むのをやめることも多いのですが、この作品は二人が付き合った時点で残り50%近くもまだページが残っていて、さすがに勿体ないので蛇足感を感じながらも読み進めた結果、付き合った後の後半パートもとても満足感があって、読んでよかったなと思えました!攻め、主人公両者とも言葉を尽くして自分の想いをしっかり伝えるので変な拗れ方をせず、最後まで気持ちよく読めた。攻めからの嫉妬や執着も可愛くて、「主人公優位な恋愛」って感じもとても好みだった。この作者さんのほかの作品も読んでみたいと思えた一作でした!!
-
-
-
胸キュン無し、主人公劣位のアマアマ片想い2023年5月4日恋愛展開的には、主人公が攻め公認で攻めに片想いしてて、攻めはそれに応える気が一切無いけど、だんだん主人公に絆されていく……と言った感じ。切なさとかは無い。むしろアマアマ。主人公劣位の恋愛だと物足りなく感じるタイプなので、甘々とはいえ満足感は高くはなかったかな。でも、主人公がぽやーっとしてるのでモヤモヤせずに読めた。攻めが主人公に嫉妬とかする展開や描写が一切無かったので恋愛的な胸キュンは少なかったけど、話は面白かった!!あと、普段はイラストとかどうでもいいし、挿絵なんて別に無くても良いと思ってる派なんだけど、この作品は挿絵もめちゃくちゃ良かった。
いいね
0件 -
ウブ×純愛×シリアス。リピ読無いけど星52023年5月3日あらすじ良!!!!と思って飛びついた作品。主人公と攻めのパートは純愛で良かったけど、それ以外のところではかなりハード目な言葉とか描写アリ。倫理観が無かったり、身分差、閉塞感など、想像していたよりもドシリアスで重たかった。けど、話は読み応えがあって、攻めからの主人公への愛もずっと感じられていたので、満足。最後の方、そろそろ物語のシメに入るかな…?ってところでもまだまだ拗れ続けるのでそこはちょっとくどかったかも。抗えない運命に翻弄されながらも健気にお互いを想い合う、苦しくもピュアな純愛ストーリー、といった感じ。攻めも主人公もお互いがハジメテなのもピュアで良かった。一本の話としての出来や満足度は高かったけど、要所要所をかいつまんで読み返すような物語では無いし、全編を通して読み返すには重たすぎて気力のいる内容だし、リピ読は無いかな、、とにかく、2人が幸せになれてよかったし、これからも幸せでいてほしい。
あと、この先生の作品を最近読み漁ってるんだけど、毎回、攻めよりも当て馬キャラの方が魅力的に見える!笑 -
ストーリーは良いけど攻めの影が薄い!2023年5月2日ストーリー展開おもしろかったし、オチも良かった!ちょっとミステリっぽい。だけど、ストーリーに重きを置きすぎてるせいか、攻めのキャラも受けのキャラも2人の関係性もいまいちよくわからないままだったのが惜しい。えっち時以外は攻めとの絡み描写があまり無いせいで攻めの性格がよくわからないままだし、攻めがどうして主人公に心酔しているのかもいまいちわからないままだし、主人公は自分のこと空っぽって言ってたけど、言うほどか?とも思ってしまったし、主人公の自己肯定感の低さの理由もあんまり納得できなくて置いてけぼり感はあった。表紙やあらすじはすごく暗いけど、当て馬キャラのおかげか思ったより暗い雰囲気じゃなかったのも良かった。
-
あっさりくっつき、あとは恋人ラブコメ2023年5月1日わたしは2人が恋人になるまでの紆余曲折や、両片思いの切なさを楽しみたい派なのですが、この作品は割とあっさりくっつくのでその点少し物足りなかった。既に恋人になった2人の、仲違いとか周りの協力を経て絆が深まる様子を描いたものが大半を占めていた。
でも、文章も読みやすかったし、話の構成も安定していたし、攻めも主人公もそれを取り巻く周囲のキャラクターもみんな魅力があったし、彼らの描写も過不足ないし、コメディ要素もしっかりしていて全体的に明るい感じ。総評、胸キュンは少なかったけど、良かった!この作者さんの他の作品も買ってみても良いかもって思ったいいね
0件 -
モラハラ攻め。ずっと不仲。どこがいいの?2023年4月30日ツンデレ超えて、攻めがモラハラすぎて無理すぎ。この主人公へのアタリの強さが、主人公に対する好きの裏返しとかならまだ理解できたけど、攻めは主人公に全然恋してなかった。最後の方でとってつけたように「気付いた」とか言ってたけど、物足りなすぎ。もっと当て馬に翻弄されてほしかった。
作中、攻めとのエピソードや絡みがずっと最悪&不仲すぎて、最後までお互いを好きな理由がよくわからないままだったし、それに比べて、当て馬くんとの絡みはすごく丁寧に良い感じに描いてくれて居たから、もうそっちとくっついてもらって、心置きなく幼馴染攻めざまぁしたかったな…いいね
0件 -
キャラも文体も展開も古い。とにかく古い。2023年4月29日なろう系のようなくだけた文体……だけど、たぶんなろう系じゃない。これは……一昔前ぐらいの文体だ、たぶん。20年ぐらい前の文体。藤崎都先生とかも初期の作品読むとこんな感じだったし。うん……。なんか、恋愛してない。昔特有のなんの感情移入もできないトントン拍子ご都合展開と、謎に規模の大きい世界観……古い、とにかく古い。なんでレビュー高いんだろこれ
いいね
0件 -
平和〜〜〜!山もオチも薄いほのぼのBL2023年4月28日少女のような絵柄も相まって、男女恋愛作品を読んでいるような心地になりました。サラサラ読める。胸キュンは皆無。
いいね
0件 -
-
攻めがあんまり主人公のことを好きじゃない2023年4月8日攻めが主人公に恋してない、同情で付き合う、という微妙な始まり。とにかく攻めが全然主人公のこと好きじゃないし、あとから種明かしみたいに説明される内容も要約すると「この子めっちゃ俺のこと好きじゃん…なんだか俺も気になってきちゃった…」っていう薄すぎ&不純すぎる動機でなんだかなぁ…。でもタイムスリップというお話や全体の展開や文才はさすがで、まるで映画を見てるみたいで良かった。とにかく攻めからの愛をあんまり感じられないことだけが残念だった作品。後日談でとってつけたみたいに攻めからの執着表現してるけど、でもお前、主人公のこと全然好きじゃなかったじゃん。かろうじて好きになった理由も「主人公が自分のことめっちゃ好きだから」みたいな浅い理由じゃん……。と思って全然響かなかった。以上の減点を加味しても⭐︎3なのはさすがの海野幸先生といったかんじ。
-
絵、展開、キャラ、胸キュン、全部高得点2023年4月4日とにかくまず絵がいい。すてき。そしてこんなに美形なのに真面目天然ボケかつ男色という公式設定最高すぎる。もう読んでて最高すぎて普通のBLコミック読むよりキュンと興奮した。ストーリーも激おもろい。それぞれの勘違いがアンジャッシュのコントみたいに拗れて繋がってなんかみんなハッピーになってるの最高に面白い。
「女キャラに好感が持てるかどうか」が私の中の良作の指標なのですが、大丈夫。女キャラもみんな素敵。とくにギャルちゃん好き。
強いていえばリヒト君がショタショタしすぎるのが残念だけど、ギャルちゃんとの絡みを見てからはまぁええか…って思えた。笑
美形♂たちの♂への性欲が見れるの最高だしそれが公式ってのもほんとに最高。応援します。
出会えて良かった作品。 -
-
-
-
種明かしが酷すぎる!2023年2月15日執着攻めは大好物なんだけど、なんか違う、それじゃない…ってなった作品でした。とにかく種明かしされたとき、酷すぎてなんか一気に萎えた。ここまで思い切ったことする割りに理由が薄っぺらすぎるのもモヤモヤ。こちらのゲンナリ具合と相反してすんなり受け入れている主人公にも共感できないし、そのまま進む物語にも置いてけぼり。あと攻めが外国人だったり主人公が天涯孤独っていう設定もなんか世界観とチグハグで無駄に重い設定だと感じた。必要だとは思うけど……。う~ん。あとがきで、作者はこれをある種「サスペンス」のつもりで書いていたと知ってビックリしちゃった。絵と表紙はすごく良かった。
いいね
0件 -
-
あらすじ以上の最高の恋愛。さすがの凪良2023年2月8日BL小説はいつも、あらすじを見て小説を購入するかどうか決めているのですが、この作品のあらすじはなんだか切なそうで苦しい恋愛を思わせて、作家を信頼しているから購入こそしたもののしばらく放置していた作品でした。
読んだ結論から言わせてください。最ッッッ高でした。凪良ゆう先生、さすがすぎる。ストーリーも展開も文体もキャラも肝心な恋愛要素も、全部含めて非の打ちどころのない作品でした。「美しい彼」よりも断然好き。不器用なスパダリ攻めが主人公のこと好きな感じがまじでたまらんかったです。BL小説私史上の一位を更新したといっていいかもしれない…。本当に、「さすが」の一言に尽きると思います。恋愛のこじれでキュンキュンさせてくれるのはもちろんのこと、作中で八年という期間が過ぎているのにそれを遠く思わせない書き方や構成もすごいし、恋愛以外も含めて全体としての完成度が高すぎる。あらすじで損をしているかも。はじめを受け視点にすることで読者に受けを投影してくれてるので、以降に描かれる攻め視点でもうキュンキュンしまくりですごく良かった……。気に入った小説のレビューすべてで言ってるのですが、この作品好きだと思った方は「成宮ゆり」先生の作品も好きかもしれないのでぜひチェックしてみてほしいです。笑。おすすめは「不機嫌な初恋」と「お前になんか惚れてない!」です。いやー今作、すごい良かった。記憶消してまた読みたい。さすがでした凪良先生。ありがとう。 -
-
両片想いを期待してたので終始モヤモヤ…2023年1月5日なんだかんだ言いつつ攻めも実は主人公のこと好きなんだろうな…!と思ってたら全然違った。作中、攻めはほぼずっと主人公以外の男(後輩くん)に本気で恋をしていて、本気で大事にして、守ろうとしてます。この攻め、主人公より後輩くんの方が好きじゃん……と思わざるを得ないような描写がそれはもうたくさん。しかも、それが伏線でも何でもなくて、攻めの心からの本当の気持ちというね……。ほとんどずっと主人公のガチの片想いでしんどい、期待外れ。
最後はとってつけたような理由で、攻めからの本気も愛も熱意も何一つ感じさせないまま、何故か、いつの間にかあんなに大事に愛し切なく名前を呼び寝込みにこっそりキスをしちゃうほど想っていた後輩くんから主人公に気持ちを乗り換えててモヤモヤがすごい。
モヤモヤがすごい…
今まで読んだ商業誌BLの中でぶっちぎりのワーストワンです。 -
両片想いとは違ったので、少し物足りない2023年1月4日両片想いものと思ってたんですが、攻めはヤケになった主人公に迫られるまで、主人公にキスしたいとかドキドキするとかって感情を一つも持ったことが無いようだった。迫られた時すら戸惑ってたので、なんだよあなた主人公のこと本当に(恋愛的に)好きじゃなかったのね……ってなってモヤモヤしました。あとからちゃんと恋愛に軌道修正されたけど。物足りないよねやっぱり。とはいえ、文章やストーリーは良い感じだった。ちょっと後半主人公勝手すぎだろとは思ったけど!ストーリーは、同性同士であるが故の悩みを存分に活かした展開だった。ボリュームがしっかりしてたのは嬉しかった。
-
不完全燃焼、短編2本構成、恋愛してない。2022年12月20日一巻を読んだ感想として、2人の(恋愛的な)関係が一歩も進展しないまま終わってめちゃくちゃ不完全燃焼だし、短めの本編が2本という構成なため全体的なストーリーもアッサリしていて物足りなさのオンパレード。他の大多数のBL小説は一冊でしっかり感動や胸キュンを詰めてくれるものが多いため、本書にもそれを期待したが何一つ叶わなかった。「恋愛」を楽しむ作品ではないのだなと思った。結論、「期待はずれ」の一言に尽きる。主人公と攻めの恋愛模様こそ楽しみようが無かったものの、仕事(事件)描写はまあまあ楽しめたので星3で。きっと2巻以降も読んだ方が良いんだろうな…と思いつつ、1巻読了後のこの満足感の薄さ、恋愛の進展の遅さ、短い本編構成、ライトな文体……全部考慮するととてもじゃないけど別に続きを読む気はおきないかな。
いいね
0件 -
まるで映画を見た気分。ヘビーだけど暖かい2022年12月19日BL小説といえば、登場人物たちの恋愛模様に涙したり胸キュンしたりするもの…だと個人的に思っていたのですが、この作品はBLをベースにしたサスペンス小説を読んでいるようでした。
胸キュンや萌えこそほぼ無かったけれど、深い愛を感じる作品だし、一本の映画を見たような満足感。
内容はヘビーだったけどシリアスになりすぎてないし、暗すぎないし、全体としてちゃんと暖かさを感じられたのが良かった。ヘビーな題材の割には読みやすく仕上がっていた。
紙媒体を買い直して本棚に置いておきたいぐらい。(えっち描写濃厚だから無理だけど笑)
恋愛として、というよりは、一つの物語として推したい作品。 -
文章力の低さが気になる……2022年12月18日これといった魅力の無いキャラクターとストーリー、恋愛描写の少なさ、共感に欠けたまま進む展開、どれを取っても何も心にも残らない作品でした。唯一印象的だったのは文章力の低さ。固めの文体に表現力が追いついていないせいで、背伸びしたチグハグな拙さを感じる。デビュー作らしいので、作家さんのこれからの成長に期待します。
いいね
0件 -
ぬるめのエロが多くて、ストーリーが希薄2022年11月15日恋のドキドキや駆け引きや胸キュンといった描写はほぼ皆無。ぬるめのエロ描写はそこそこじっくり描かれているが、ストーリー部分がトントン拍子すぎて何の琴線にも触れなかった。受けの人格の変わり様が異次元すぎて、その生い立ちも相まって逆に闇が深く感じられた。視点がコロコロ変わるのでどちらにも感情移入出来ないままいつの間にか読み終わっていた。お互いがお互いを好きな理由がフワフワしすぎていてよくわからなかった。表紙とタイトルは明るくて良い感じだけど、案外明るくも無いしロマンスも別に無い。何度かフフフッと笑えるシーンがあった。絵は綺麗。総評星2。リピ読なし。
いいね
0件 -
-
-
-
良くも悪くもライト。結論として物足りない2022年9月14日主人公以外の登場人物にはあまりフォーカスしないストーリー構成、唯一描かれる主人公の心内すらもカラリと爽やか。読み心地を例えるならば、「学校の図書館に置いてありそう」。悪くない。決して悪くないけど、恋愛模様を期待した読み物としてはとても物足りなく感じた。全てがまっすぐで、ピュアで、湿り気の無い作品。私は暗かったりシリアスな作品が苦手なので、一見した時は好みかも!と期待したのだけども、本作のように湿度が低すぎるお話も、それはそれで物足りなく感じてしまうんだなあと大変勉強になりました。恋愛って、もうちょっとぐらい、湿っぽくても良いのかも……。高校生同士に何を求めてるんだ。と言われればそれまでなので笑、そういう意味ではやはりこの読軽さも、本作の味、といえばそうなのかも。もう少し早く(若いうちに)出会えてたら、きっと評価も違ったかなあ。良くいえばライト、悪くいえば浅い……恋愛作品としての物足りなさもそれはそれとして、特に、想いが通じ合ってからの主人公のカラリとした明るさや素直さには、可愛らしさが溢れていて良かった。二人がこれからもずっと幸せに過ごしていたらいいなとも思う。
いいね
0件 -
-
-
う〜ん、良かった!!でも、攻めが…2022年8月20日はじめての作家さんでした。
両片思いが大好物なので、あらすじを読んで、「絶対好きなやつじゃん!!」と飛び付きました。
読み進めると文章もスラスラ読みやすく、ストーリーの展開も割と好み!!…だと思ってたのですが、攻めから主人公に対する愛に重みを感じさせる描写が少なくて、そこが読んでて少し物足りなかったため、う〜ん、星4つ!!でも、全体的には好みだったといえるので、この作者さんの他の作品も読んでみても良いかも?昨今ではBL界でも竜とかオメガバースとか神とか魔法とか異世界とかファンタジー系が流行ってるけど、やっぱり現代×等身大の世界観しか勝たん。と、心の底から思いました。このような作品を書いてくれてる作家さんはぜひこれからも応援していきたいです…。 -
試し読み絶対。2022年8月18日私はいつも「あらすじを読んでキュンとするかどうか」で購入する本を決めてるのですが、それだけじゃなく「一度試し読みをしてから本を買うことの重要性」を教えてくれる一冊でした。
読み始めた瞬間から「あれ?大丈夫かこれ…」と不安になるような子供っぽい文章。読み進めるほどにゲンナリするような頭の悪そうな文体。小学5年生が頑張って頭を捻って考えたような登場人物の名前。どれをとっても酷い出来で、内容が頭に入ってこない…商業ノベルとして致命的すぎます。今ってこんな出来でも商業誌として売れるんですね……
今までいろいろなBL小説を読んできましたが、ストーリーではなく文章スキルの酷さでレビュー書いたのは初めてです。
素人の小説投稿サイトじゃないんだから、売物として人に読ませるための最低限の文章スキルは身につけておいてほしかった。こんな、中2腐女子が考えた創作BLをノートに書きなぐったみたいな作品にお金払っちゃったことを死ぬほど後悔してます。もう二度と同じ失敗をしたくないので、作者の名前を覚えておこう……はあ… -
-
展開はや!2021年10月12日情景や空気感を丁寧に読みやすく描写する文体に、当たり作家かも…!と期待したのは途中まで。
後半の畳み掛けの展開が早すぎて、とんとん拍子ですれ違いの答え合わせを始めて関係を進展させる2人にもはや置いてけぼり。
この誤解や胸の内は、もっとじんわり紐解くとたまらなかっただろうな…というような美味しい胸キュンの種もあったのに、会話だけでポンポン明かされて、う〜ん、もったいない!
あらすじを読んだだけでコレ絶対好きなやつだ…!と胸がキュンとなり衝動買いした作品ですが、いざ読み進めると展開のえがき方、恋愛描写がいまいち薄いように感じて、総評としてはなんだか残念だったな、という感想に落ち着きました。
この文章力で、空気感で、もっと真に迫る、心臓がキュンとなるような、温度の高い恋愛模様が読んでみたいところです -
-