フォロー

0

総レビュー数

70

いいねGET

10

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト

    むぴー

    子供の頃のワクワク
    2024年10月22日
    本を読んでて、私が子供の頃にワクワクした出来事が思い浮かんで、涙ぐんでしまいました。
    いつから、私はわくわくを失ってしまったんだろう。
    多少のワクワクがあっても、昔、子供の頃に感じたワクワクまでは全然届きません。
    どうしてなんだろう。ワクワクするものを頭で考えてるだけのような気がします。
    心の底からワクワク、もう一度したいな、と密かに思っています!
    いいね
    0件
  • どうせ死ぬ この世は遊び 人は皆

    中田考

    イスラーム教
    ネタバレ
    2024年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私が思っていたイスラーム教と、作者の説くイスラーム教が全然違っていて面白かったです。何となく生きる意欲が湧きます。イスラーム教って面白い!と思いました。
    いいね
    0件
  • 【電子版特典つき】捨て活で見つけた「私」が主役のワンルームライフ

    apartment301

    センスが良い
    ネタバレ
    2024年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 暮らし方もアイデアも取り入れたいものばかりでした。ワンルームより、1K、1LDKの方が暮らしやすいと思っていましたが、ワンルームもありかも!と思えました。工夫次第で自分の暮らしやすさは追求できて、また、それは楽しみへ変わるものだと実感しました。
    いいね
    0件
  • びっくり節約生活! 一家6人+1月7万円

    大庭聡恵

    面白いかったです
    ネタバレ
    2024年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本のタイトル通り、びっくりしました!
    家族6人で全員で楽しめてる感じがして、ある意味いい結束感がうまれると思いました。
    全部思い切ってやめることで、あるもので工夫していく節約方法です。
    家族に反対されて終わるパターンもあると思いますが、読んでいて面白かったです。
    いいね
    0件
  • 「山奥ニート」やってます。

    石井あらた

    鹿の狩猟
    ネタバレ
    2024年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某俳優さんも山奥で鹿などの狩猟をして、山で生活してるというニュースを見ましたが、鹿の狩猟のエピソードの箇所で、鹿に食べ物を荒らされたりしたので、仕留めたりするときは不思議と何も思わなかった、という内容だったと思いますが、きっと、はるか昔はそういった生活をしていて、生きるか死ぬかということが身近だったのだろうと思いました。
    いいね
    0件
  • 牛乳さえあれば ふわふわホイップもクリームチーズも。かんたんおいしいスイーツ55

    小松友子

    牛乳ホイップ
    ネタバレ
    2024年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バズった牛乳ホイップや、コンディンスミルクや、キャラメルクリームなど、多数の牛乳ホイップアレンジレシピが載っていて、どれも作ってみたいレシピばかりです。
    カロリーや、ホイップの値段も高くなったのもあり、牛乳でホイップができるなんて、罪悪感無くたくさん食べれそうです。
    他にも豆乳バージョンもあるので読んでみたいと思ってます。
    いいね
    0件
  • 必要十分生活

    たっく

    読みやすい
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どの項からでも短ページで読めるので、気になるところだけ読んで、関係なさそうな(興味の薄い)分野は飛ばして読みましたが、今まで固定観念で、必ず必要だと思っていたモノは実はそうでもないのかも!という視点でモノを見るとだんだん必要十分な自分の量というものがわかると思いました。
    私もそうしていこう!と思える本でした。
    いいね
    0件
  • 100%自分原因説で「天職」が見つかる!

    秋山まりあ

    自分原因説
    ネタバレ
    2024年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私もこの作者が書かれている自分原因説は若い時に同じようなことを思いました。
    ただ、この考えは周りの人には理解してもらえないし、そんなことは、あり得ないと言われてしまうだろうな、とすら思っていましたが、この筆者の他の本もほとんど読ませてもらいましたが、似た節がありとても共感できたのと同時に驚きました。
    いいね
    0件
  • 体に語りかけると病気は治る

    長田夏哉

    体との対話
    ネタバレ
    2024年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの筆者は、お医者さんでもあり、実際医院を経営されています。作者が書く違う本も読めましたが、体の不思議というか、すごく心に関係してるんだな、と思いました。また、自分の感覚を信じて生きていっていい、むしろそうすることが1番だということが頭でわかります。ただ実践していくには意識的に自分が体と対話していくしかないのだと思いました。
    いいね
    0件
  • 私の中を整理する片づけ 幸せがおとずれる「余白」の作り方

    ミニマリストますみ

    適当という言葉
    ネタバレ
    2024年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 適当という言葉の意味について書かれている箇所があり、とても感銘しました。
    今まで適当というと、中途半端な、雑な、どうでもいいという印象で使っていましたが、適材適所に近い意味合いで、適切なところへ適切な分、という意味があるとのことでした。
    これからは、適当に自分流のミニマリストを目指したいと思いました!
    いいね
    0件
  • 幸せなお金持ちになる すごいお金。

    和田裕美

    お金に対する考え方
    ネタバレ
    2024年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紀伊國屋で、一個1000円位するイチゴを買ったエピソードが忘れられません。
    お金を使って自分に体験させてあげることの方が大事と、頭ではわかっていても行動になかなか移せないですが、何かのキッカケで考えが変わる時が来ると思うので、待とうと思ってます。
    いいね
    0件
  • はちみつ日和 花とミツバチと太陽がくれた薬

    前田京子

    はちみつレシピ
    ネタバレ
    2024年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハチミツが甘味料として使われ始めたのはここ最近のことで昔はお薬として活用していたようで、驚きました。風邪薬として、塗り薬として、殺菌作用が高いようで目薬として、という内容まであり驚きました。
    様々な服用レシピもあり、私的にはハチミツビネガーが美味しそうだな、と思いました。
    いいね
    0件
  • ここからはオトナの時間です。

    つきのおまめ

    絵も内容も可愛いけど
    ネタバレ
    2024年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も可愛くて内容も一途な感じで好きなのですが、途中、霊が出てくるのでちょっと怖かったです。
    特にすごいホラーとかではなく、軽い感じですが、私は夜読んでたので怖くなってしまいました−
    いいね
    0件
  • キス、してもいいですか? 泡沫 創作男女短編集

    泡沫

    絵がキレイ
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オールカラーだったような気がします。
    絵がキレイです。
    ただ内容が短編だったと思いますが、あまり印象に残りませんでした。
    いいね
    0件
  • 全力で、愛していいかな?

    さんずい尺

    大人
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になると恋が色々しにくくなると思いますが、そんな事情を加味して描かれていて共感が持てました。こういう恋のように愛されると幸せだよな、と思えます。
    いいね
    0件
  • 「どうせ無理」と思っている君へ

    植松努

    自信
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの本は子ども向けに書かれているかと思うのですが、私のような社会人にとっても心に響く言葉が沢山ありました。
    小さい時に作者のような大人に出会いたかったです。もっと自分を信じる力が欲しいと思って読んだ本です。
    いいね
    0件
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    大切なこと
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ その時の美しさとか、一瞬の楽しさよりも、自分の親兄弟と同じかそれ以上に自分を大切にしてくれる人を探しなさい。この一文が私の心には響きました。
    いいね
    0件
  • 痴情の接吻

    如月ひいろ

    ギャップ
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 題名が痴情の接吻だけに、内容がどんなんだろう…とドキドキしましたが、いたって可愛い内容で笑えて面白く、ほんわかする恋物語です!題名とはギャップがありました!
    いいね
    0件
  • わたしのウチには、なんにもない。

    ゆるりまい

    何にもない
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に何にもないんだな、と思いました。私もモノは少ない方だと思ってましたが、全然多いです(作者と比べたら、ですが)。
    ただ、モノが少ないと掃除も楽だし、頭の中もスッキリする感じがします。
    読むたびに捨てたくなる衝動に駆られます!
    いいね
    0件
  • 腸をキレイにする!

    甲田光雄

    甲田療法
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の本を結構多く読みました。
    今だと民間療法の位置付けになってしまうのかもしれませんが、ご自身のお話や、その療法をして体調が良くなる方がいらっしゃるとのことで、色々試してみました。(朝食抜き・平床・木枕など)
    ただ、続けるのが難しいとは思います。特段健康に暮らせていると、そこまでしなくてもいいのかも、と思ってしまいます。今は朝食抜きだけを実践しています。
    いいね
    0件
  • テコナベーグルワークスのまいにち食べたいベーグルの本

    テコナベーグルワークス

    うまくできました
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初め、ドライイーストの分量の少なさに驚きましたが、レシピ通り作ったら失敗せず上手く焼けました。
    少ないドライイーストでもきちんとモチモチになり、イーストの節約にもなると思います。
    3種のベーグルの作り方が載っていますが2種試しましたが上手くできました。HBでも作れました!
    いいね
    0件
  • 自作の小屋で暮らそう ──Bライフの愉しみ

    高村友也

    自作のおうち
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私は女性なので、防犯性から鑑みると難しいですが、男性だったらこういう生活の仕方もできるんだと、ワクワクしました。
    人との関わりが苦手な方や人間関係に疲れた方など、読むだけでもなんだか自然に接してる気持ちになれる気がしました。
    いいね
    0件
  • 超☆インスピレーション

    佳川奈未

    軽い感じ
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作者さんの本は若い頃からよく読んでいますが、本当に軽い感じがして、(軽やか、と表現した方がいいもしれませんが)読みやすいです。
    深刻な出来事が自分に降りかかっていても、軽い気持ちになれました。なんとかなるし、なんとかならなくても大丈夫だし、気楽になれる本ばかりです。
    時々無性に読みたくなり、励ましてもらっています。
    いいね
    0件
  • わたしは、こうして“本当の自分”になる。(大和出版)

    akko

    本当の自分
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者が本当の自分に出会うまでにしたことや感じたことを細かく書かれています。
    この本に基づいて、作者を自分に置き換えることで本当の自分への道標のようなものにもなると思えました。感じ方は人それぞれですが、ヒントは沢山散りばめられていると思います。私は3回読みました。
    いいね
    0件
  • 「夢ノート」のつくりかた

    中山庸子

    本を読むキッカケ
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の本がキッカケで本嫌いだったのが本好きに一転しました。夢ノートは20代の頃に読みましたが、わくわくしました。今でも本好きのままです。
    また読んでみようと思いました。
    いいね
    0件
  • ずぼらな青木さんの冷えとり毎日

    青木美詠子

    くつ下重ねばき
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 靴下の重ねばきにはまりました。絹と綿の靴下を交互に履いて毒素を出していくという方法です。
    最近は冷えあまり感じなくなりましたのでしなくなりましたが、10年くらい色々と冷えとりをしていました。その参考本として、購入しました。
    いいね
    0件
  • ゆるんだ人から目覚めていく。

    植原紘治

    作者の面白エピソード
    2024年9月22日
    作者の今まで生きてきた人生の中での面白エピソードが散りばめられて、ホント!!?と思うことや、思わず笑ってしまうことが所々にあり、楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 結婚しても恋してる

    白虎/shin5

    ほのぼのします
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつも忙しい旦那さんだけど、奥さんのことを気に留めていて、愛情が伝わります。
    旦那さんの権威というか権力が明らかに奥さんより下で、そのためか子供にもいじられる旦那さん。
    うちの家庭とは真反対。すごく楽しく日常を送っているように見えます(当の本人はわかりませんが)。
    ほのぼのして、日常ってこうやって生きていくってことなのかもなって感じました。
    いいね
    0件
  • 源氏物語 あさきゆめみし 完全版

    大和和紀

    受験勉強
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受験勉強の一環で高校時代に読みましたが、面白くないと思っていましたが、時を経てNHKで光源氏の時代の大河ということで、ふと読みたくなり読んだところとても面白かったです。たくさん泣きました。
    光源氏が単なる遊び人だということはないと思います。昔の人の恋愛と現代の恋愛は違うようで似た部分もあるのだと思えます。
  • アンドロイドは愛の夢をみるか?【コミックス版】

    ヒダカリョウ

    考えさせられます
    2024年9月22日
    絵も可愛くて内容も良かったです。
    というか、単に恋愛とかではなく、愛情、人間、心とは?と、案外深く考えさせられました。
    涙も自然と溢れてきました。とても素敵な作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 年収90万円で東京ハッピーライフ

    大原扁理

    隠居
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホリエモンの推薦の帯があったのと、隠居という文字に惹かれてよみました。
    共感できる部分が多数あり面白く読めました。
    図書館(本好き)好きなところや、スコーン好きなところ、猫好きなところ、また、作者はのちに台湾に行って隠居生活した本を出しましたが、そこでも、日本と何ら変わらない生活を送っていた、とのことで、人って場所で何か本質的なことは変わらないのかもしれないと、思いました。
    いいね
    0件
  • あのコの、トリコ。

    白石ユキ

    絵も内容も好きです
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シンプルに学園もので、暗い気持ちにもならず、楽しい恋愛として読めました。
    映画化になり、吉沢亮さんが出演しているのもあって観ましたが、とても良かったです。
    漫画、映画両方とも好きです。
    いいね
    0件
  • キレイはこれでつくれます

    MEGUMI/長尾沙也加

    芸能人はすごいです
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 芸能人の方は忙しいのに、キレイで驚きます。ただ、その努力はきちんと積み重ねているのだな、と本を読んで感じました。MEGUMIさんのほうれい線のエピソードは本当に努力したらキレイになれるという希望が持てました!
    いいね
    0件
  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】

    ROLAND

    妹エピソード
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ローランドさんには妹さんがいて、その妹さんを可愛がっているエピソードがあり、微笑ましかったです。そして、妹さんがこんな素敵なお兄ちゃんに可愛がってもらってて羨ましいと思いました。
    また、停電になってもどこに何があるか全てわかるというくらいの部屋の整理整頓具合に笑ってしまいました。さすがローランドさんです。
    いいね
    0件
  • マンガで読む 学校に行きたくない君へ

    棚園正一

    鳥山明先生
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鳥山明先生がニュースになった際に紹介されていて読みました。
    自分のやりたい事に正直でいることが体や心の健康を保つことだと思いました。
    成功するしない(お金を稼ぐ・地位など)は二の次でいいのだと、自分が楽しいと思うことをする方が大切なのだと。
    世間や親、周りの意見に流されないでいること。それが自分であり、自分の幸せでもあるんじゃないかな、とおもいました。
    いいね
    0件
  • 今日もふたり、スキップで~結婚って“なんかいい”

    ものすごい愛

    こんな風に
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんな風な2人になりたいと思いました。
    何かをしなければ、こうでなければ、夫婦とは!という固定観念は外して、もっと自由に、自分らしくいたいなぁ、と思いました。
    作者の飲みっぷりが凄くて、私はお酒は飲まないのですが、笑っちゃいました。可愛いエピソードがたくさんあります。
    いいね
    0件
  • ぜんぶ、すてれば

    中野善壽

    身軽なこと
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生き方が身軽だな。と思いました。
    私はたくさんのものに執着して、持ってる。掴んで離せない、離したくないのかもしれません。
    それは怖いから。
    きっと作者の境地になるには、幼い時から常に自分の中に湧く何かを信じて生きてきた強い軸があるのだと思います。私は今からでもその軸を探したいのです。というか、信じたいと思いました。
    きっと遅いことはなく、人それぞれのペースで良いのだと思います。間に合わなければ来世に持ち越せばいいだけですから。
    いいね
    0件
  • 家族もうつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生

    ブリ猫。

    続編
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めのうつを甘くみてました。を読んで、続編があるとのことで読みました。内容は本当に、女性であれば苦しい、というか辛い出来事が続く感じです。
    そして、その周りの方も心配すればするほど疲弊していく様が描かれています。
    自分を幸せにすることが最少で最大だと感じました。そして、それは周りにも影響していくんだと。
    子供たちは、母の顔を見ているんだな、というのが、なんとも言えないです。旦那さんより、しっかり見ている。なんだかじーんとしました。
    いいね
    0件
  • うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生

    ブリ猫。

    リアル
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 有名女優さんが紹介されてるのをキッカケに読みました。私の考えるうつ病とは違ってすごくヘビーでした。こんなに大変なんだな、の一言です。驚きました。ただ、地道に自分と向き合っていくしかないのだと思います。きっと元気な人でもなにかをキッカケになってしまうことがある、のだと思いますが、常に自分を大切にして生きていきたいと思いました。
    いいね
    0件
  • オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る

    前田京子

    何度も作りました
    2024年9月21日
    作者さんのワークショップにも行ったりと、石けん作りにハマっていました。
    熟成に時間がかかることや、苛性ソーダを扱うので注意が必要だったりと、ハードルは高かったですが、できあがってほんのり香るエッセンシャルオイルや、泡立ちがすきでした。
    また機会があれば作りたいと思います。
    いいね
    0件
  • 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。

    Jam

    余裕ができました
    2024年9月21日
    この漫画を読んで、本当にこんな人いるかな…と思ったりしましたが、案外それっぽい人はいたりするもので、そんな人と出会うと、自分が色々他人のアレコレを気にするは、もったいないなぁ、と思えたりしました。
    何でも、バランス良く生きたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 歩粉のお菓子

    磯谷仁美

    スコーン
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恵比寿にお店があった頃、友達からここのスコーンが1番美味しいとのことで、是非食べたいと思っていましたが、恵比寿からなくなってしまったので、通販で買おうとしましたが、それも売り切れだったので、この本のスコーンレシピを作りました。
    同じ材料(全粒粉や中力粉)を揃えようと準備に時間がかかりましたが、美味しくできました。
    私が想像してるスコーンではありませんでしたが、食べごたえがあり、他のレシピも作ってみたいです。
    いいね
    0件
  • ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵

    前田京子

    ハチミツの色々
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はちみつは甘いので虫歯になったりするものだと思っていましたが、虫歯の原因の元になる糖ではないようで、歯磨きペーストとして活用できるとのこと。すごく驚きました。殺菌作用があり、自然なものだし、体に良いと思います!
    いいね
    0件
  • 私でもスパイスカレー作れました!

    こいしゆうか/印度カリー子

    タクコミックス
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タクコミックス(ターメリック・クミン・コリアンダーがミックスされたもの)を購入し、早速作ってみました。途中水気が足りなそうで、大丈夫かなぁと思いましたが、大丈夫でした。
    とても本格的で美味しかったです。
    今度はバターチキンカレーを作りたいと思っています。
    いいね
    0件
  • 嫌なこと、全部やめても生きられる

    プロ奢ラレヤー

    作者
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初め、作者の名前がよくわからないまま読んだのですが、プロの奢られやさんってことで納得できました。
    人それぞれが長所と短所をもち、ギブアンドテイクできてるんだなぁ、と思えました。
    面白かったです。私は人との交流が苦手なので、奢られることも少し抵抗があるかもしれませんが、色んな働き方(稼ぎ方)があっていいし、これからは、様々な働き方が出てくると思いました。
    いいね
    0件
  • あなたはあなたのままでいい 子どもの自己肯定感を育む桑田家の子育て

    桑田真紀

    子育てエピソード
    2024年9月21日
    沢山の子育てのヒントが隠されてる気がします。私には子供はいませんが、このように育てられたら私ももう少し自分に自信が持てたのではないか、と思います。もちろん育ててくれた親には感謝していますが、私はもっとやりたいことを自由にやりたかったなぁと。嫌なことは嫌だと言えばよかったなぁ、など自分の子供の頃を思い出しました。
    いいね
    0件
  • うつ病で20代全部詰んでたボクが回復するまでにやったこと

    デラさん

    シンプルで読みやすい
    2024年9月21日
    私はうつ病と診断されていませんが、やる気がわかず気持ちも明るく保てないことがあり、手に取りました。とてもシンプルで、どれも取り組みやすいものばかりでした。自分を大切にするとは、自分のペースを大切にすることなんだと実感してできました。
    焦らず心が上向きになるのをマイペースに待とうと思えました。
    いいね
    0件
  • 星の王子さま

    サン=テグジュペリ/内藤濯

    大事なものは目に見えない
    ネタバレ
    2024年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大事なものは目に見えない。この一文が印象的でした。
    私には薔薇のように大切にしたいものがまだありません。人生もなかばですが。ただ、その薔薇は自分自身の心のことなのかもしれない。とも思ったりもします。他人や自分外のものではなく自分に関わることなのかも。とも思いました。
    いいね
    0件
  • これで、あなたの運命がキマル!史上最強の乙女のバイブル。

    上原愛加

    優しい言葉
    2024年9月20日
    上原愛加さんの言葉は優しくて、柔らかくて、大好きです。すごい癒されて、安心できる文章だと思います。言葉から人がわかるとまではいかなくても紡ぐ言葉でなんとなく人柄がわかることもあるかと思うのです。上原さんの本は全部読みましたが、いつも優しくて好きです
    いいね
    0件
  • あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる

    堀江貴文

    アリとキリギリス
    ネタバレ
    2024年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アリとキリギリスの話が出てくるが、とても面白かった。キリギリスになってはいけないと育ってきた親、その親に育てられた私も然り。
    でも、ホリエモンは私より年齢が僅か上だが、そういう考えではなく生きている。
    お金の価値観や使い方が全然違う。だからこそ今のホリエモンがいるのだと思いますが、私もやりたい事にお金を使いたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

    汐街コナ/ゆうきゆう

    会社辞めました
    2024年9月20日
    最終的に会社を辞めることができましたが、会社を辞めるまでに数年かかりました。
    自分には合っていないこともわかっていましたが、金銭的な面で優遇されていることもわかってたので、辞められませんでした。
    ただ、定年まであと10何年も続くと思うと無理でした。いまは辞めて良かったと思いますし、お金は大切ですが、全てではないと思えます。
    いいね
    0件
  • さいごのおんな

    北川みゆき

    可愛い
    2024年9月20日
    いつも絵を見て可愛いと思います。(特に女の子の絵)漫画ですが、色を塗って切り取りしたいくらい絵がお気に入りです。
    いいね
    0件
  • うつヌケ

    田中圭一

    ヒントがある
    2024年9月20日
    私は何もできない(しない)状況が続いていますが、その脱却しなければ・しなくてはいけない、という気持ちがまた何もする気を失わせているのかもと思ったりします。色んな人のヒントが詰まっていて、自分に合ったことが一番いい、と思えました。
    脱却できなくても、私のペースで今、生きていたらいいんだと思えます。
  • 恋と愛の進化論 最高のパートナーシップを叶える、自分との絆の結び方

    子宮委員長はる

    新しいパートナーシップ
    2024年9月20日
    私にとって恋愛は大部分を占めてきましたが、いつも相手に合わせる自分になってしまいがちですが、このはるちゃんは真逆で自分に相手を合わせてもらう為にも自分は変わってやらない、という軸で恋愛・仕事をしてます。本当にすごいと思いますし、私もそうでありたいのですが、なかなかなれません…
    読んでいて、元気が湧く本でした
    いいね
    0件
  • がんばらない成長論

    心屋仁之助

    今までとは正反対
    ネタバレ
    2024年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで、がんばって生きていく事で成長する、と教えられたことの真逆のことが書いてあります。
    心屋さんの言葉は面白いし、元気が出ます。
    こんなダメダメな自分でも許されるんだ、ずっと許されないと思ってたけど、やってみると許される自分がいました。ただ、そのことは、やってみないと(なってみないと)許されることがわからないので、やることの方が怖かったです…でも、大丈夫でした!
    いいね
    0件
  • The Life~あなたという生命、人生と愛、そして宇宙~

    奥平亜美衣

    短文
    2024年9月20日
    短文で読みやすく、違う視点から何度も教えてくれている気がします。
    響く文章とそうでもない文章があるのは、違う視点で読み手に気付いてもらおうとした作者の意図があるのかもしれませんが、読みやすかったです。
    いいね
    0件
  • 宇宙と調和して生きる バリが教えてくれた“本当の幸せ”を受け取る方法(大和出版)

    奥平亜美衣

    バリの写真
    ネタバレ
    2024年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バリの写真が散りばめられており、文化や人々の生活が少し書かれています。
    バリにはあまり興味はありませんでしたが、作者の本が好きで購入して読みました。
    内容はその他の本と似ていると思います。(引き寄せ)
    いいね
    0件
  • がんばらない練習

    pha

    だるい
    ネタバレ
    2024年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だるい。という言葉に共感を持てました。だるい。と呟くのすらだるい。とか。どうしてこんなにもだるいのか。など、共感持てる部分が多かったです。
    ほとんどの人が定時に出勤したりすることが苦にならないようにみえるけど、本当にすごいなぁ、と思ってしまいます。
    朝に目覚めること、定時までに決まった場所(会社・職場)へ行くこと、私にはまずそこからが大変で、同じ仲間がいる!と希望が持てました。
    いいね
    0件
  • 海の闇、月の影

    篠原千絵

    懐かしいです
    2024年9月19日
    内容も知っていたので、立ち読みで読みましたが、夜寝る時に読んでしまい、結構ゾクッとしてしまいました。やはり、明るい時に読むのがオススメです。
    いいね
    0件
  • ベストパートナーと宇宙一カンタンにつながる方法

    堀内恭隆

    物語風
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男女のストーリー形式になっています。
    最後の部分がまだ私には腑に落ちていません。これからの人生でわかることかもしれませんが、運命とは、遥かかなたにあるものではなく、今、目の前、足元にあるものが運命だということ。
    いいね
    0件
  • マンガで分かる肉体改造 湯シャン編

    ゆうきゆう/ソウ

    湯シャン
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 湯シャンに何度かトライしてみましたが、うまくいきませんでした。どうしても髪がベタつく感じがあり、石けんシャンプーに落ち着いていましたが、こちらの湯シャンの方法だとベタつかずとってもサッパリ仕上がります。以来ほとんど湯シャンです。(たまに石けんシャンプー)良いアイデアをありがとうございます!
    いいね
    0件
  • 都会を出て田舎で0円生活はじめました

    田村余一/田村ゆに

    すごい
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の出会いというか馴れ初めにも驚きました!
    田舎暮らしに憧れもありましたが、肉体労働もあり、大変そうに感じました。男性ならば色々と可能かもしれませんが、女性1人となると難しいかも、と思いましたが、粉石けんで食器を洗ったり、麹を使った料理や、私が取り入れたい部分もあり、楽しく読めました。YouTubeでも発信していて、面白かったです。一気に読めました。
    いいね
    0件
  • 手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

    ミニマリストしぶ

    読みやすいです
    2024年9月19日
    YouTubeでも、時々しぶさんを見てます。
    いつも素に近く、好感が持てます。自分の好き嫌いのセンサーが高い感じがします。私も誰かの顔色を伺うよりも、自分の好き・嫌いを大切にして、物事(仕事や人間関係)を進めていきたいです。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    メルエムとコムギ
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メルエムとコムギのシーンは泣きました。
    人間ではないメルエムがコムギと恋に落ちるシーンを何度も読みました。
    きっと愛はいろんなものに付随してるんだと思います。愛は広くて、深いんだと思います。私はまだ何もわかっていないんだと思いますが、自分の人生の中で見つけられればいいなと思いました。
    いいね
    0件
  • ひとりぼっちの幸せ チッチ、年をとるほど、片思いは深くなるね

    みつはしちかこ

    軽く読めました
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お店に遠慮して、そのお店がある通り道を通らなくなるエピソードがあり、笑ってしまいました。私も似たようなタイプで、わかり合えるところがあり、嬉しくなりました。生きにくさ(勝手にそう思い込んで自分で生きにくくしているだけかもしれませんが)もあっていい、と思えました。
    いいね
    0件
  • この世が最高に楽しくなるあの世のレッスン

    斎藤一人

    未来は明るい
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だんだん良くなる、未来は明るい。
    斎藤一人さんの本は読んでいてシンプルでクスッと笑える文章なので、元気がもらえるし、読んでいて楽しい気持ちになるので、新刊が出たりすると図書館で借りて読んでしまいます。
    元気がない時は、読んで元気をもらっています。
    いいね
    0件
  • 砂時計

    芦原妃名子

    泣きました
    2024年9月19日
    思ったより、深いテーマになっていて、色々考えさせられました。自分が忘れていた感情や、蓋をしてる感情が漫画にはあらわれていて、涙しながら読みました。素晴らしい作品をありがとうございます。
    いいね
    0件
  • どうしようもない僕とキスしよう

    北川みゆき

    絵が好きです
    2024年9月19日
    絵が好きで、キレイで可愛く、コミック(紙ベース)を購入していましたが、かさばってしまうのと、ヤケてしまうので、デジタルでこれからは購入しようと思っています。
  • 夜明けの唄

    ユノイチカ

    気になってしまい購入
    2024年9月19日
    私は漫画をデジタルで購入することはあまりないし、無料で読めるところまで読んだら、あまり続きが気にならないタイプなのですが、こちらの漫画は気になってしまい、即購入しました。
    単行本版とデジタル版を併用して購入したので、安く購入できて嬉しいです。
    全巻揃えたいと思っています。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    BL漫画初めて読みました
    2024年9月19日
    ネットに載っていたのが気になり、無料で読める全てを読んだら、絵も綺麗で内容も良かったので、全巻揃えたくて購入しました。
    デジタルではなく、紙のコミックもあり、どちらを購入するか迷いましたが、値段とモノが増えることを加味してデジタルを購入しましたが、購入して良かったです。