フォロー

0

総レビュー数

90

いいねGET

53

いいね

25

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • クリスマス・キス

    ジル・シャルヴィス/河村恵利

    新しい切り口
    2022年11月6日
    同じパターンに飽き飽きしているハーレクインファンに新鮮に映る作品

    勘違いキスの始まりは既視感ありだけど、そこから真面目で猪突猛進なヒロインとプレイボーイで移り気なヒーローが結ばれるまでが秀逸

    小さな山あり谷ありでワクワクさせられた
    お勧めです
    いいね
    0件
  • 月夜の出来事

    ステファニー・ハワード/楠桂

    理屈っぽい作品
    2021年7月6日
    ヒロインとヒーローとの出会いのシーンからずっと理詰めのセリフでストーリーが進む。

    登場人物はほとんどなくわざとらしい誤解の連続なのも陳腐。

    ハーレクインの世界観とはズレているように感じる。
    いいね
    0件
  • キング家の花嫁 Ⅰ 冷たい瞳、熱い唇

    モーリーン・チャイルド/日高七緒

    最低ヒーローもの
    2021年4月23日
    契約結婚なのはいい。
    ヒロインは普通の価値観で初恋の相手にぶつかっていくのに、ヒーローが酷い。
    いくら昔のトラウマで結婚や子供を持つことを躊躇うとしても、中途半端にその気にさせたり契約結婚をしたり、挙げ句ヒロインに出ていかれてもウジウジ…。
    周りのお膳立てでやっと元サヤなんてまた何かあれば同じことを繰り返しそうで信用ならない。
    いいね
    0件
  • 億万長者と嘆きのメイド

    ケイト・ヒューイット/はやさかあみい

    理屈っぽいだけ
    ネタバレ
    2021年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚外子として家族に卑屈な思いを抱くヒーローが幼馴染の自立したヒロインの愛で叱咤激励されながら何とか立ち上がるストーリー


    …しかし『愛してる』『愛してない』と理屈をこねる駄々っ子みたいなヒーローに魅力が全くなく、最後は無理矢理ハーレクイン的エンディングに持って行った感がある
  • 危ないショーガール

    藤原晶/ナンシー・マーティン

    内容はメリハリあるのに
    2020年6月2日
    作者の初期の作品のせいか、絵が稚拙で残念。
    そもそもこのストーリーはハーレーが大事なポイントなのに、そのハーレーがきちんと書き込まれていないから、肝心なハーレーの出番に普通のバイクみたいにあっさり前輪だけとかハンドルだけとか、逃げてるのがアリアリとわかる。

    ちゃんと調べて書き込むのは基本中の基本かと。
    いいね
    0件
  • 愛を約束された町 Ⅰ ゴーストタウンの薔薇

    しのざき薫/デビー・マッコーマー

    単純なストーリー
    2020年3月4日
    流れ者のヒーローに恋するヒロイン
    出会いも、陳腐だし恋の邪魔をするライバルもいない

    ただ意味深に描かれていたヒロインが何度か訪れた土地のことがものすごく気になる
    嫌な雰囲気を演出し、それでもまた訪れることになるとか散々煽っておいて恋の成就には関係なかったって何なの⁉️
    いいね
    0件
  • 夫は億万長者?

    クリスティン・リマー/秋本尚美

    盛り上がりに欠ける
    ネタバレ
    2019年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハーレクインらしくない起承転結に欠けるストーリー。
    家庭環境のせいで妻に愛情を持てないヒーロー。
    離婚の危機が去ったようでいて根本は変わらず、たまたま知り合った貧しい母子家庭に突然の多額の寄付。

    多少の援助ならともかく普通なら縁もゆかりもない他人から突然寄付をされても戸惑うだけだろうし、宝くじが当たったように生活が激変するのはかれらにとっても幸せとは言えないのでは。

    気まぐれ過ぎる行動に感情移入出来ない。
  • 脅迫

    ペニー・ジョーダン/中村理恵

    絵もストーリーも残念
    2019年9月12日
    他のレビューにもあるように、絵がまずガッカリ

    ヒロインは思慮が浅いし、ヒーローも無理矢理撮ったヌード写真で脅したり、ヒロインが初めてだったことに感激するのではなく、他の男を思って守っていたのかとヘソを曲げるし

    善人はヒロインの父とヒーローの妹だけ
    いいね
    0件
  • 愛を約束された町 Ⅵ 祝福の歌が聞こえる

    デビー・マッコーマー/しのざき薫

    妊婦と牧師の恋⁉️
    2019年8月21日
    そもそも出会った時にヒロインはお腹の大きな妊婦で、ヒーローは牧師。
    カトリックでは牧師でなく神父と呼ぶが、神父は結婚出来ない。
    プロテスタントの牧師は結婚出来るけれど、相手が妊婦とは…斬新というか無謀というか。

    とにかくその設定が気になり過ぎる。
    いいね
    0件
  • はかない初恋

    ダイアナ・パーマー/牧村ジュン

    ヒロインはドM⁉️
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 彼に散々3年間休み無しで住み込みで働かされ、女性としてこき下ろされた挙句、外見を変えたらコロっと誘惑。
    ウブなヒロインに手を出して自分は恋人と切れないし婚約までする。
    結婚の目的が「子供が欲しい」ではなく「息子が欲しい」なんて横暴もいいところ。

    こんな彼を受け入れるヒロインはドMとしか思えないので
    いいね
    0件
  • 運命の潮

    岸本景子/エマ・ダーシー

    理屈っぽい
    2019年7月10日
    シチュエーションは平凡だけど悪くはない
    しかし恋に落ちる過程が、男女共に理屈っぽくて本能で楽しめない

    要はお互いに誤解があるだけなのに、つまらないことにこだわってなかなか前に進めない

    フラストレーションがたまる
  • ロマンス計画進行中

    梨元ハルタ/カーラ・コールター

    画力が乏しい
    2019年6月4日
    分かりにくいストーリー展開に加えてそもそも画力がなさ過ぎ。

    全編通してほぼ人物の顔の表情と上半身ばかりで、背景のお粗末さが浮き彫りに。
    ドキドキ感がこんなに感じないハーレクインも珍しい。
    いいね
    0件
  • 恋は、ある日突然に

    ヘレン・シェルトン/宗真仁子

    やり過ぎなヒロイン⁉️
    ネタバレ
    2019年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 陰があるモテ男のヒーローにこれでもかとグイグイ接近するヒロイン。
    その時点で私には魅力ゼロだけど、ヒーローがこれを受け入れてしまうというご都合主義。拒否すればだいぶストーリーの幅が広がったのではなかろうか。周りの同僚も応援どころか足を引っ張るだけて゛何故か冷たい。
    無理矢理のハッピーエンドがなんとも味気なかった。
  • 理不尽な愛人契約

    イヴォンヌ・リンゼイ/あまねりつか

    底の浅いヒーロー
    ネタバレ
    2019年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 彼が最初からヒロインを信じていたら、全ての誤解はなかったはず

    でも私が一番気になったのはヒロインの髪型
    物語序盤でばっさりとカットして大変身したのはいいけど、季節がひとつ進んだだけでいきなりロングヘアに逆戻りしてたのにはびっくり⁉️
    せめて1年ないとあそこまで伸びないでしょ
    いいね
    0件
  • 花のウエディング

    鷲塚三房/キャサリン・ジョージ

    とにかく絵が酷過ぎる
    2019年4月13日
    思わずレビュー書いてしまうくらい未熟な絵
    プロの漫画家にしては、人物も車や家具などの背景も手を抜き過ぎ

    ストーリーも今ひとつだが、画力次第では平均評価が星2つくらい上がったかも
  • 愛しすぎた結末

    ジャクリーン・バード/橋本多佳子

    愛しすぎたというより
    2019年2月20日
    無神経で自己中のヒーローに振り回された哀れなヒロインの話

    結果がハッピーなら全て丸く収まるなんておかしい

    この結婚は数年後には破綻してそう
  • ベネチアの幻

    宮本果林/ニーナ・ボウモント

    わかりづら過ぎ
    2019年1月25日
    ヒーローの兄弟はカインとアベル調だし、ヒロインの姉妹は事情があり…
    その4人の描き分けが出来ずますます混乱を招く結果に

    後半は読み進むのが苦痛
    いいね
    0件
  • 婚礼の夜に

    エリザベス・ロールズ/黒田かすみ

    ストーリーが固い
    2018年12月24日
    作者の絵はハーレクインにぴったりなのに、セリフが説明調で読みづらい

    ヒロインにも華がなく感情移入し難かったのが残念
  • 結婚の掟

    ペニー・ジョーダン/胡蓉

    絵が残念
    2018年12月9日
    人物はまだしもバックの処理があまりにもやっつけ仕事

    それゆえ全体的にチープな仕上がりの印象です

    ストーリーが平凡だからこそ絵力のバックアップ次第なのに…
  • 世紀のウエディング:サン・ミッシェル王国編 Ⅰ プリンセスの涙

    キャロリン・ゼイン/佐々木みすず

    絵もストーリーも稚拙
    ネタバレ
    2018年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 要はヒロインと彼の兄妹疑惑が降りかかる話

    ヒロインが王族であることで重厚感を持たせてはいるが、結局DNA検査であっさり判明するだけのこと

    トキメキがこれほどないハーレクインも珍しい
    いいね
    0件
  • 永遠の一夜

    アン・メイザー/光﨑圭

    絵がお粗末
    2018年11月30日
    ストーリーもありきたりだが、絵が硬すぎる

    全編通してほぼ無表情の顔のアップと棒のような動きのない身体しか出てこない
    「洗練された身のこなし」との説明文とはチグハグなお粗末な絵にビックリ
    いいね
    0件
  • 独りぼっちのエンジェル

    モーリーン・チャイルド/檀からん

    驚いた
    2017年9月29日
    ハッピーエンドがお約束のハーレクインシリーズの中でも、こんなに無謀で自己中なヒロインは珍しい

    亡くなった弟の会ったこともない友人である彼の子供を勝手に妊娠を企むとか普通ならゾッとする
    常識ある相手なら訴訟問題になり兼ねない
    そこはお約束で彼もいつしかヒロインを愛し始めて…となるわけだが、どうしてもこのワガママヒロインには肩入れ出来なかった
  • 突然ですが、今夜攫いにいきます

    宮園いづみ

    肩透かし⁉︎
    2017年5月30日
    本編を補って楽しめるスピンオフ的な内容かと期待してる読者は多いと思います
    …がそもそも扱いが少ない
    関係ない内容の中に一部番外編があると思った方がいいかも
    そこそこ面白いけど肩透かしなのはいただけない
  • 邪神の花嫁

    冬織透真

    ファンタジーだけど
    2017年4月20日
    Sカレと健気な天然ヒロインがいい味出してます

    ジャンルで食わず嫌いな人は勿体無いかも
    カレが大人と子供のキャラを行き来するのが面白い
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    ドラマも原作を裏切らず
    2017年4月20日
    なかなかだったけど、なんといっても2次元の世界が一番しっくりくるかな
    女性は誰もが友人とタラレバ言いながら迷いながら生きていくもの
    結婚してたって、母になったって、年齢に応じた愚痴は溢れてきます

    際限ない愚痴をこんなに楽しくあるある的な仕上がりにしてくれてありがとうと言いたい作品です
    いいね
    0件
  • やわらかな愛でできている~背徳のセブン☆セクシー~

    美波はるこ/はるこ

    最近スピンオフものが多い作者
    2017年4月20日
    どの作品もハズレなしで必ず購入してますが、このヒロインってどうなの⁉︎
    オクテだけど天然ゆえの大胆さ…はわかるけど、ちょっと大胆過ぎ う〜ん、ちょっとご都合主義のストーリー運びかな
    オクテのままで泳がせて欲しい気がする
    いいね
    0件
  • 金田一少年の事件簿R

    天樹征丸/さとうふみや

    安定の作品
    2017年4月20日
    ハズレなしの文句なし作品

    あまりにも有名な金田一ハジメ君だけど、一話完結の推理モノだから途中から読んでも大丈夫
    もう十数年の愛読者です
    いいね
    0件
  • 天使の贈り物 まじめなシンデレラ

    寺田にの/キャロリン・ゼイン

    かなり昔の作品
    2017年3月2日
    絵は見づらいしストーリーもお粗末
    ヒロイン男漁りを心ならずも手伝うことになる彼とのドタバタラブコメ
    やり過ぎな演出でガッカリです
    いいね
    0件
  • 書きかえたい過去

    佐々木みすず/メラニー・ミルバーン

    まず絵がダメ
    2017年2月27日
    好みかどうかを通り越して棒のような硬さのある素人のよう
    話のまとめ方もお粗末
    彼が昔からヒロインを慕っていたのはともかく、他にも伏線がありそうに匂わせて結局そのまま⁉︎ラストも無理矢理の奇跡⁉︎現実味がなさ過ぎ
    いいね
    0件
  • 無邪気なキューピッド

    アリス・シャープ/井上恵美子

    ハーレクインの内容にしては…
    2017年2月24日
    正直あまりにお粗末

    犬の存在についてレビューも意見が飛び交っているが、ご都合主義にもほどがある
    別に犬でなくても普通に共通の知人として登場人物を考えればよかったのでは
    いいね
    0件
  • お嬢と七匹の犬

    岩飛猫

    好き嫌いがある作品かも
    2017年2月17日
    個人的にはなかなかのオススメ

    擬人化した個性あふれる犬達と、何故かそれをクールに束ねる絶対的権力の持ち主であるヒロイン
    どのページからも背徳感が漏れていてなんともなまめかしく、かつ先が読めないもどかしさがいい
    更新の遅さももどかしいんですけど
  • ココロ・ボタン

    宇佐美真紀

    天然過ぎるヒロインにイラつくけど
    2017年2月9日
    入り込んで読ませる作品。

    彼がS設定なだけにヒロインの純真ぶりが目立つのはわかるけど、あまりのバカさに呆れる。現実の女子高生、もっと黒いよ 真っ黒だよと。
    まぁ作品として夢を見させてもらいます。
    いいね
    0件
  • この音とまれ!

    アミュー

    売れてますね
    2017年2月8日
    作者が箏に拘り、自身の経験を生かして素晴らしい作品を送り出していることに敬意を表します。

    数ある楽器の中でも、地味で移動も大変な箏を高校生がどれだけ自分のものに出来るのか、注目してストーリーを追って頂きたいです。ただのスポ根的な部活に終わらない、心に残るものがきっとあります。
    いいね
    0件
  • セキララにキス

    芥文絵

    ジワジワきます
    2017年1月22日
    自分を偽って生きてきたヒロインを見抜いて、自分らしく振る舞うことを教えてくれた彼
    でも2人の恋はゆっくりと進んで…

    極端なエピソードはないけれど、じっくり味わえる恋物語です
    いいね
    0件
  • 神木兄弟おことわり

    恩田ゆじ

    設定はありがちだけど
    2017年1月22日
    親の再婚で義理の家族って、ありがちだけどキャラの魅力で新鮮な味わいとなっています

    ドキドキ感が全編に漂っていてたまりません
  • 黒蔦屋敷の秘めごと

    大海とむ

    レトロな雰囲気がたまらない
    2017年1月22日
    いつの時代⁇と確認したくなる昭和感漂う人外の彼と純真なヒロインの恋物語

    作者の世界観は独特でハマるとたまりません
    いいね
    0件
  • あやまち運命論

    和久原にこ

    可愛いヒロイン
    2017年1月22日
    作者買いです
    素直で一途なヒロインを描かせたら右に出る者ナシ

    こんな純情な女の子、イマドキどこに⁈等思いつつ、イッキに読んでしまう
    彼もSっぷりが際立ってます
    いいね
    0件
  • どうせもう逃げられない

    一井かずみ

    逃げららない恋の切なさ
    2017年1月22日
    そもそも恋に堕ちたら逃れられないものだけど、ヒロインの置かれた状況プラス思考がますますドロ沼に⁉︎

    彼は大人なんだしもっとヒロインに優しく出来ないの⁇とハラハラしながら見守るこっちが切なくなる
    いいね
    0件
  • 兄とあんこの恋みくじ 分冊版

    浜名杏

    親の再婚で兄妹にって
    2016年12月24日
    よくある設定ながら、切り口が人情味あって面白い

    ただお兄ちゃんが良い人すぎて妹にとってご都合主義になってないか
    大人買いの私としては課金させで頂きますが
    いいね
    0件
  • あおざくら 防衛大学校物語

    二階堂ヒカル

    自衛官を描いた作品は数あれど
    2016年12月24日
    その苦難と鍛錬の厳しさを本当の意味で国民が理解しているとは言い難く、是非こういう作品を手に取って欲しいと思う

    高卒もしくは普通大卒の自衛官が多い中、防衛大卒はエリートとされスタート地点から違う
    主人公は覚悟がないままに入学し、困難を極めていく過程を見守りたい
  • ハイウェイ、夜が明けたなら

    日生佑稀

    この作者の短編の中でピカイチ
    2016年12月17日
    男性の描き方がさすがの作者

    表題作は年の差の恋を甘酸っぱく表現していてキュンキュンきます!
    いいね
    0件
  • オフィスの悪魔は求愛モード

    美波はるこ

    さすが作者
    2016年12月17日
    どの作品もハズレなし

    あり得ないほど非常識な叔父(上司)とその甥に振り回されるヒロイン 抵抗しつつも惹かれていくヒロインの心の動きが上手く描かれていてついページをめくる手が速くなる
    いいね
    0件
  • 女王の花

    和泉かねよし

    名作です
    2016年12月12日
    時代背景、人物心理、様々な考証がきちんとなされていて骨太な作品となっています

    終盤に近づき単純なハッピーエンドとはいかない様相ですが、この物語をさいごまで見届けたいとは思います
    作品毎に違うカラーを見せる力量ある作者なので今後も楽しみです
  • 溺れる吐息に甘いキス

    如月ひいろ

    この作品から作者にハマりました
    2016年12月11日
    お見合いの人違いとかあり得ないスタートだけど、いけ好かない上司と恋におちるまでのドキドキがたまらない❗️
    いいね
    0件
  • こんな未来は聞いてない!!

    八寿子

    作者買い
    2016年12月9日
    ほっこりした後味が好きな作者ですが、この作品はコミカルで躍動感があって楽しいです

    アラサー女子が過去に戻って女子高生の自分にあれこれ指南 過去は変えられるのか⁇
    まだまだわからない未来が楽しみです
    いいね
    0件
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    こんな絵空事の恋愛なんて
    2016年12月7日
    と、言いながら

    現実味がないからこそのコミックの醍醐味を味わって浸っちゃうのがオススメ
    イケメン年上男性とウブな若いヒロインとのあり得ないひたすら羨ましい恋愛がてんこ盛りです
    素直に浸れば素敵なひとときをお約束します
    いいね
    0件
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    読んで損なし
    2016年12月7日
    正直絵があまり好みではないのですが、人物像、設定、ストーリーの膨らませ方が上手い
    ついつい読み進めてしまいます コミックならではの世界観を見事に表現している作品
    いいね
    0件
  • シノビ四重奏

    ひむか透留

    シノビがしのぎを削りヒロインをゲット⁉️
    2016年12月7日
    ヒロインがSイケメンにないがしろにされるパターンに飽きてきたあなたにオススメ
    高校生が家柄に縛られつつ、ヒロインのシノビの座を狙う
    人物像がしっかりしてるから現実離れしてる話に入り込めます
  • ダイヤのA act2

    寺嶋裕二

    息子が中学の頃から読んでます
    2016年12月1日
    もう高2ですがこの作品だけは何年も読み続け、私もアニメを一緒に観てからのファンに。数ある野球漫画の中でもなかなかの大作です。
  • ラブホの上野さん

    博士/上野

    着眼点が面白い
    2016年12月1日
    娘が大学で教授から勧められて⁈読み、私も読んでみたのがきっかけ。
    途中からは必ずしも「ラブ○を最終目的とする男子向け」の話ではなくなったけど、かえって視野が広がった展開で良かったかも。
  • ケダモノ彼氏

    藍川さき

    最初は良かった
    2016年12月1日
    ストーリーに勢いがあったし、人物もイキイキしていた。
    途中は中弛み。ライバルが唐突に出てきたり、くっついたり離れたり…
    10巻以内にまとめた方が良かったのでは。
    いいね
    0件
  • 結婚しても恋してる

    白虎/shin5

    ラブラブな新婚さん
    2016年12月1日
    結婚20数年を経て、主人が煩しい存在になってしまった私には眩しく羨ましい話。
    ほのぼのとした話だけでなく出産の危機や苦労話もあるのですが、読後感は爽やかです。
    いぢわる目線で言えば、作者に10年後、20年後にも同じタイトルで書ける?と、問いたい。
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    設定が上手い
    2016年12月1日
    時代ものは難しいと思うけど、設定は巧みだし人物像がどれもなかなか魅力的。
    姉弟の人生の行き着く先が気になっちゃう。
  • 胸が鳴るのは君のせい

    紺野りさ

    爽やかな恋模様
    2016年12月1日
    個人的には一旦振られた相手に何度も食らいついていくヒロインに共感は出来ないけど、つい先が気になっちゃう演出は上手い。
    一生懸命な恋はいいです。
    いいね
    0件
  • オットに恋しちゃダメですか?

    藤原晶

    あり得ない❗️でも惹き込まれる❗️
    2016年12月1日
    これほどあり得ない設定を有無を言わさず読ませてしまうのはさすがベテラン作者。
    1巻読み終える頃には「何巻になろうとお供しますっ」って気持ちになっちゃう。
    ドタバタしながら夫婦の絆を深めていく2人を見守りたい。
    いいね
    0件
  • ラブコメのバカ 分冊版

    櫻井しゅしゅしゅ

    Sな彼とMな彼女
    2016年12月1日
    編集者と漫画家の関係って決して新しい設定ではないけれど、人物が魅力的に描かれていてつい読み進めてしまう。
    いいね
    0件
  • 黒伯爵は星を愛でる

    音久無

    吸血鬼と可憐なヒロイン
    2016年12月1日
    気軽に読み始めたらハマってしまった。
    真っ直ぐで憎めないヒロインが吸血鬼(人間とのハーフ)と恋をする。…と言ってしまえばそれまでだけど、ヒロインの魅力でなかなか読ませる。つい応援したくなる恋愛模様です。
    いいね
    0件
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    障害者の現実に向き合った作品
    2016年12月1日
    高校の同級生の2人が、大人になって再会したとき彼は車椅子に乗っていたー。
    付き合うまでも大変だったのに付き合うことは困難の連続。更に別れの試練まで⁉️
    ストーリーに現実を描き、恋のライバルも存在し様々な要素を取り込んで目が離せない。
    タイトルも奥が深い。
  • ホリミヤ

    HERO/萩原ダイスケ

    意外な面白さ
    2016年12月1日
    まずタイトルが上手い。
    甘い恋愛ものと一線を画し、男女それぞれが自分をしっかり持ち淡々と交流する中で自然にお互いを意識していく。過程を楽しめる心憎い演出。
    いいね
    0件
  • プリンセスになりたい!

    クリスティ・リッジウェイ/花津美子

    ひと味違うハーレクイン
    2016年11月27日
    読み始めてすぐに「イマイチかな」と思いかけた目盛りを、中盤から「これいいかも⁉️」モードに振り切ることに。

    男勝りなヒロインって難しいと思うけど、ストーリーにメリハリがあって惹きつけられる。
    ラストの盛り上がりまでテンポよく進み、気持ち良い読後感に。
    残念なのは絵がキレイじゃないこと。そのせいで浸りきれなかった。
    いいね
    0件
  • 川の深さは

    福井晴敏

    作者デビュー作
    2016年5月9日
    あの大沢在昌氏に大絶賛を浴びたデビュー作
    作者のその後の作品の基盤となる素晴らしい作品だと思います
    当時の作者の年齢を考えると重厚感がよく出せたと感心する
    若い主人公『行』の孤独とその身体能力、挑戦的な人生が哀しくも魅力溢れている
  • 一筆入婚!

    高田りえ

    男性の描き方が秀逸
    2016年4月12日
    正直ヒロインの天然では済まされない甘ちゃんな生き方にはイライラする。
    こんないいオトコがなぜこんなアホなヒロインに…
    とコブシを振り上げつつ、そこさえクリア出来たら高評価。
    他のレビューにもあるように、彼の記憶が戻る頃からの展開が引き込まれるし、他の記憶喪失モノと一線を画する。
  • 全部教えてやるよ~課長、私を躾けてください

    山本巳未

    Sな男性って
    2016年3月28日
    堪らない女性は多いかもだけど…
    イケメン上司にただ流されるヒロインに納得出来ない

    精神的に惹かれるものがないとストーリーに具体性と魅力がないと思う 現実には理屈抜きで悪いヒトに惹かれることはあるけどね
  • チェリーなぼくら

    八寿子

    作者買いです
    2016年3月1日
    長編も短編も作者の手にかかったら魔法のように料理されて、美味しくホカホカの状態でお皿の上に…

    この短編では『アメリカンチェリー』がイチオシ‼︎
    ラストの彼からの英語での告白はキュンキュンします
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    前作より格段にレベルアップ❗️
    2016年3月1日
    QQシリーズがタイトルも新たに登場
    正直前作はちょっと目のつけどころは新しいけどちんまりまとまってた印象。 ストーリーを思い切ってグローバルに女王の覚醒に広げたのが成功している
    彼との関係性も含めて先が楽しみ
  • ダメな私に恋してください

    中原アヤ

    微妙…
    2016年1月18日
    三十路を前にしたヒロインが、あまりに幼く周りの助けをアテにしてるところがどうにも感情移入し辛い

    ドラマは鬱陶しいヒロインを地のままに深キョンが演じてたけど
    それなりに読ませるけどイラッとくるのは覚悟して
  • ベルサイユのばら【新装版】

    池田理代子

    まさに名作中の名作
    2016年1月15日
    初めて買ったコミックがベルばらでした。
    あまりに懐かしく、全てのコミックの基本であり、ルーツと呼べる存在です。
    当時小学生だった私にとってはフランス革命の史実に則り、オスカルやアンドレといったフィクションの人物を絡めた奥深い作品はあまりに眩しく感動的でした。 宝塚で鳳蘭さんや初風諄さんを観たり、実写映画を観たりしました。 また、テレビアニメの放映は30代以上の人には記憶があることでしょう。 全てにおいて原作は揺るがない存在感です。 これを見ずして少女漫画を語るなかれ。
  • キミノ名ヲ。

    梅谷百/柘植ミズキ

    歴史モノの認識が変わる⁉︎
    ネタバレ
    2016年1月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作があるから骨太ストーリーで引き込まれた
    ヒロインがただ守られている存在でないのもよかった

    しかしあれだけ引っ張っておきながら、弟とはあんな別れ方でよかったのか。 更に再会した彼とのその後こそ描いて欲しかった
    いいね
    0件
  • コミンカビヨリ

    高須賀由枝

    ほっこり癒される
    2016年1月14日
    ドキドキハラハラしたい方にはオススメしません

    心があったかくなるハートフルストーリー
    古民家の良さを再認識。アラサーの恋の行方が気になります
    いいね
    0件
  • 世界はハッピーでできてる

    宇佐美真紀

    スキー場での出会い
    ネタバレ
    2016年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バブルの終わりに青春時代を過ごした私には懐かしいシチュです
    でも話はすぐにスキー場から高校生活に
    先生と生徒の禁断の恋、素直にキュンときます
  • ハイライト

    八寿子

    ちょっと辛口ストーリー
    ネタバレ
    2016年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時の流れが彼の成長と彼女との別れを連れてくる

    主人公の彼のその後を描いた続編『先生さようなら』もオススメ
    いいね
    0件
  • ホーム スイート ホーム

    八寿子

    ほのぼのします
    2016年1月12日
    嫌な登場人物が出てこないし、忘れかけていた大切なものを思い出すような心が温かくなるお話
    いいね
    0件
  • カレカノゴッコ

    八寿子

    この作品で作者のファンになっちゃった
    2016年1月12日
    初めての恋と、ちょっとSな彼に翻弄される素直なヒロインが本当に可愛い!
  • せいせいするほど、愛してる

    北川みゆき

    オトナ女子にオススメ
    2016年1月12日
    衝撃の2人の出会いから目が離せない

    読み終わったらきっと新しい化粧品を買いたくなっちゃう
  • 一礼して、キス

    加賀やっこ

    年下の高校生彼氏が色っぽい
    2016年1月12日
    和弓部の先輩ヒロインが色っぽい年下彼氏に翻弄されながらも本気になっていく過程が目が離せない
    いいね
    0件
  • Love Jossie 誰かが私にキスをした。

    椎野翠

    え〜〜っ⁉︎
    ネタバレ
    2016年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キスされた相手が誰かわからないなんてアリ⁉︎
    …と、ツッコミ所は満載ですが、素直に楽しめばドキドキです
    それにしてもホントカレにも言われた通り隙があり過ぎのヒロインでした
  • マホロミ

    冬目景

    爽やかな読後感
    2016年1月10日
    古い歴史ある建物の持つ記憶や空気感を感じる能力のある主人公

    同じ能力のあるヒロインに惹かれる様子を淡々と綴るストーリーが穏やかで癒される
    疲れたアナタにお勧めします
    いいね
    0件
  • 恋は雨上がりのように

    眉月じゅん

    女子高生の『キュン』がいっぱいです
    2016年1月10日
    ちょっと個性的な女子高生がバイト先の冴えない子持ちの中年店長を好きになっちゃう話

    …て書くと何だか安っぽく思えるけど、一途なヒロインと店長の真面目さがほのかなおかしみを醸し出す
    もちろん恋の成就にはほど遠く、ライバル⁉︎の邪魔も入るけど何だか目が離せない二人なのです
  • だがしかし

    コトヤマ

    まずタイトルがよく出来てる
    2016年1月10日
    『これ駄菓子屋の話なんだぁ』と、娘と笑ったもん。
    独特の絵がTL慣れした目にはちょっと違和感あったけど、すぐ内容に引き込まれた。
    クスッと笑えて何かが心に残る作品です。
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    ファンタジーでは終わらない
    2016年1月10日
    20巻に入ろうという長編で壮大なストーリー

    特殊能力を持つ仲間達が集まり、王女ヨナを護衛しながら旅を続ける。守られるだけのヒロインではないからこそ支持されるのだろうし、応援したくなる。
    それにしてもハクの戦闘能力の高さは、凄すぎる。
    こんな人は実際には自衛隊レンジャー部隊にもまずいないだろうけど。
  • 【フルカラー】15歳、今日から同棲はじめます。

    ももたあこ/uroco

    ありえない設定をツッコミ入れず
    2016年1月9日
    素直に楽しんじゃえばOK
    田舎出身なのにあまりにイケメンな彼がグイグイ行く感じがたまりません
    いいね
    0件
  • はじめてのケダモノ

    悠妃りゅう

    作者が体調回復されて良かった
    2016年1月9日
    仕事再開されホッとしています
    この作品は非日常の世界を描いているけど、あれこれツッコミ入れずに素直に楽しむことをオススメします
    ただオトナの男性である彼が、なぜそこまでヒロインにのめり込むのか、その部分を掘り下げて描いて欲しい
  • 隣人は蝶

    朱神宝

    この作者の作品で一番オススメ
    2015年12月28日
    表題作は年の差恋愛だけど、短編なのに恋に堕ちる瞬間の心理戦が上手い
    すごく惹き込まれる 特にオトナの男性のセリフにグッときます
    いいね
    0件
  • 私のステキなダンナ様

    さかたのり子

    美女とトド⁉︎
    2015年12月28日
    ここまでのアンバランスな夫婦はあまりないかもだけど、実際は外見の不釣り合いはありがち
    踏まれても踏まれても奥さんゾッコンなだんな様がちょっと可愛く、トドの絵面に愛着が湧いてくるのが不思議
  • いちばん長い夜をよろしく【特装版】

    田久よう子

    年の差恋愛
    2015年12月28日
    彼の方があまりに弱腰でしっかりしろとツッコミどころ満載。でもそれぞれのライバルもいてなかなかラストまで引っ張られてしまった
    いいね
    0件
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    来春映画化
    2015年12月26日
    最近映画化を前にドラマも放映されてすっかりメジャーな作品。 Sな男子に振り回されながらも憎めないヒロインはありがちだけど、流されないところが感情移入出来るのかも。
    いいね
    0件
  • 女帝

    和気一作/倉科遼

    大作‼︎
    2015年12月26日
    昭和どっぷり感の銀座の女の成り上がりを描いた物語
    タッチが古く、人物の髪型や服装にはツッコミどころ満載ながら、それも含めて作品の魅力。 読み始めたら止まらない世界にあなたも是非!
  • 嫌いは好きよりモノをいう(フルカラー)

    Nanami/Suri

    私も三姉妹なのでよくわかる
    2015年12月26日
    結婚に向けて三姉妹と母までが一丸となり、ムチャクチャに突っ走るコメディラブ⁉︎

    彼と同じマンションで行き違いもあり、ハラハラしつつも大いに笑えます
    いいね
    0件
  • カンナとでっち

    餡蜜

    これぞ少女マンガ
    2015年12月26日
    ほんわかと癒されるストーリー

    登場人物に嫌な人はいないし、不器用に進んでいく恋の行方をつい応援したくなっちゃう
    『施設で育った彼が真っ直ぐ過ぎる』とか『大工仕事にあんなイベントない』とかツッコミ入れたくなっても、そこは素直に楽しみたい
  • 本家のヨメ

    岡田理知

    バリバリの昭和の香り漂う話
    2015年11月23日
    ちょっと古めかしいけどアラサー世代より上の女性達には絶対受ける話。
    残念なのは、皆が善人過ぎること。オープン過ぎること。ヒロインの人間性が天真爛漫過ぎて苦悩が伝わり難いこと。中でも一番残念なのはお年寄りが皆元気過ぎること。介護問題に逃げずに取り組んで欲しかった。20巻は中弛み。周りの人間のエピソードで無理矢理長引かせた感あり。
    とはいえコミックでここまで描ければまずまず。
    いいね
    0件