フォロー

0

総レビュー数

49

いいねGET

68

いいね

240

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 月華国奇医伝

    ひむか透留

    もったいない作品
    ネタバレ
    2021年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 天才的な知識だけに頼り人の気持ちを推し量れない未熟な主人公が周りのキャラとともにいろいろな経験をして成長し立派な医師となって医術を広めていく…のはなんとなくよめるのですが。
    それならば始めは投薬や切らない治療にして、命に直結する初手術は満を持して立派な医師になってからして欲しかった。
    主人公が心から患者を治療したいという確固たる信念がないうちに自分の知識欲と頼まれたから〜というノリだけで手術を行っているのと、自分からは何もしないですべて周りのお膳立てで受け身なところは致命的に主人公らしくありません。あとで立派な医師になる前フリだとしても、です。
    最初は未熟な主人公だというアピールでも、もっとやりようがあったと思うのですが。
    他にも、モチーフや雰囲気は薬屋、ストーリーは彩雲国物語に似ているような印象を受けました。先達が凛とした芯のある主人公で作り込まれた設定なぶん、薄さと粗さが目立ちました。
    もっと練れば凄く面白くなりそうな漫画なのに残念です。
    それでも絵やキャラは好きなので六巻まで買いましたが、続きは悩みます。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    完成度が高い!
    2021年6月1日
    絵柄もストーリーも設定も完成度が高くてとても満足できます。ほかに同名の小説や青年マンガ版もありますが、これが一番絵がキレイで読みやすいのでおすすめ。刊行ペースが遅いので早く読みたい人は青年マンガ版を。(内容は同じです)推理ものとしても中華ものとしても恋愛ものとしても楽しいです。とにかく主人公がかわいくて大好き!
    いいね
    0件
  • アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版

    渡瀬悠宇

    王道の少年マンガ
    2021年6月1日
    もともと渡瀬先生が好きだったので買いました。少女マンガちっくなのかと思いきや、ゴリゴリの少年マンガでした。戦う敵によって切ない人情ものあり、悲しい恋愛ものあり、熱い友情ありでいろんなストーリーがオムニバスのように楽しめて、とてもおもしろいです。絵柄もさすがにキレイで読みやすいです。
    いいね
    0件
  • 青野くんに触りたいから死にたい

    椎名うみ

    不思議な雰囲気
    2021年6月1日
    絵はうまいわけではないんですが独特な雰囲気があって、不気味さだったり悩んでいる間だったりの表現がとても上手だと思います。グロい場面や怖い絵はないんですが、ぞっとする怖さというかサイコ的な怖さというか。最初、恋愛ものかと思って読み始めたのでびっくりしました。読み進めるとなぜか死と彼女とぼくを思い出し、久しぶりに読み返したくなりました。
    いいね
    0件
  • 結婚できないにはワケがある。【描き下ろしおまけ付き特装版】

    邑咲奇

    キモかわいい
    2021年6月1日
    みちゅこのキモかわいさにやられました。イケメンだろうがハイスペだろうが人間は人間、性癖ってイロイロですよね。主人公のけなげさにもうたれます。私なら初期の頃にギブアップかな〜
    いいね
    0件
  • ベルセルク

    三浦建太郎

    大好きです
    2021年6月1日
    これからも刊行されたものはすべて購入予定ですが、続きが読めなくなったのが残念でなりません。これだけ迫力のある絵柄の人は少なくなったので、非常に悲しいです。また最初から読み直します。
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    ひだかなみ/山口悟

    絵柄もテンポも読みやすい
    2021年6月1日
    鈍感サバサバ主人公が見ていて気持ちいい。多少ご都合主義なところもあるけれど、設定上そんなものかなと。乙ゲーの転生ものなので異世界ものでもスキルや戦闘とかはなくのんびりしています。恋愛要素とかはまだあまりないけれどこれから出てくるみたいで楽しみです。
    いいね
    0件
  • モンキーピーク the Rock

    志名坂高次/粂田晃宏

    これからに期待かなぁ…
    2021年2月13日
    4巻まで読みました。前作の続きと思わなければ普通に面白いと思う。が、やはり前作からのパワーダウンは否めない。洞窟という狭い環境で派手な動きはできないし、銃火器は持っていても使えない、猿は一度に群れで出るのに人間は一列でしか動けない。どうしても絵が地味だし、スカッとするシーンがなさすぎて盛り上がりのないストーリーが続くとしんどくなる。山の時は一応小屋で休めて食事もできたし、しんどくなってからラストまではスピード感溢れるストーリーで勢いで読み切れた。今作は序盤からしんどい閉塞感が続き猿にやられっぱなしすぎるので、このままダラダラ続くとフラストレーションたまりまくり。たとえ一瞬だけでもスカッとする展開を希望したい。そして続投キャラやプロサバイバーなキャラ達にはぜひとももっと知性を活用して貰いたい。前作の教訓や日頃の訓練が役にたってないの、もったいなさすぎるでしょ〜。そこは猿に一泡吹かせて見せ場作って欲しかった。
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    岸先生がカッコ良すぎる
    2021年2月13日
    読むまで病理医というものを知りませんでした。解剖とかも病院でわからないのだけ専門の研究所とかに送るのかなーと思っていたら違うんですね。そういう医療的な内容も詳しく書かれていてとても興味深いし、絵もスッキリ綺麗で読みやすく、淡々と進むわりには情熱的で熱いストーリー展開も凄く好きです。岸先生、めちゃくちゃ可愛いしカッコいいですね。
    いいね
    0件
  • しっぽの声

    夏緑/ちくやまきよし/杉本彩

    いろんな人に読んでほしい
    2021年2月13日
    ペットを飼うということは生命と向き合うこと、可愛いだけじゃすまないこと、それでも一緒に過ごしていくのにはどうしたらいいか。ペットショップの生体販売、ブリーダーの多頭飼育、保護活動の問題…いろんな闇と向き合う主人公がたくましく、失敗しても心の傷を負っても折れずに立ち続ける姿がかっこ良いです。生き物を飼うことについてはいろんな意見があってなにが正解かはわからないけれど、主人公のように信念を持って向き合い続ければ必ず何かしらの結果は残るはず。最後まで応援したいです。
  • マイリトルインフェルノ

    朝田ねむい

    これはいいものだ
    2021年2月13日
    絵も好みじゃないしはじめて読む作家さんでしたが、上下巻とも一気見してしまいました。なぜだろう。話のテンポがいいのと、間がうまいというか雰囲気がうまいのと、絵に迫力があるのかな。キャラクターを魅力的に魅せる力が凄い。最近BLマンガもキレイな絵やさらーっとした流れでスッキリおさまるものが多かったので、久々に勢いで読ませる力技のマンガにあったなーって感じでした。他の方も書いていた通り、エロ展開なしで友情として少年誌で読みたかったかも。青年誌ならこのままでもいけそうだし。次作品も楽しみです。
  • 九龍ジェネリックロマンス

    眉月じゅん

    SF?ミステリ?サスペンス?恋愛??
    ネタバレ
    2020年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで空気感とか雰囲気が好きだなと思い、読み始めたら3巻まで一気に買ってしまいました。3巻巻末の私の恋敵は私でした、というアオリは秀逸ですね。読み進めるごとに中華恋愛コメディからSFミステリー+恋愛みたいな感じになってきます。といっても無駄に重かったりグロかったりはなく、独特のゆるい感じやさばさばした主人公の行動でシリアスになりすぎず読みやすいです。とにかく続きが気になる。完結するまで買うつもりです。
  • まんがグリム童話 オズの魔法使い

    かずはしとも

    設定や伏線がしっかりしてる
    2020年7月14日
    ただのレディコミと思って無料分を読んでみたらおもしろくてぜんぶ一気見しちゃいました。ドロシーがもと娼婦だとかちょっと大人っぽい設定がレディコミ要素なのかな?エロいシーンとかはなくて、むしろドタバタコメディみたいでドロシーのもと娼婦設定とかも全く気になりません。(親がいないため一人で生きてきた主人公も強くて優しいし、むしろそれが最終回に繋がる設定です)毎回短い短編マンガを見ているようで、だけど全話うまくつながっていく。仲間が増えて最後は力をあわせて相手を倒す、よくできた少年マンガみたい。倒した相手に責任をとったり、けじめをつけたりと男前ながら女性らしい優しさを見せるドロシーが素敵です。初めから伏線もたくさんあって最後は非常にキレイに爽やかに、気分よく終わります。最終回の余韻がとてもやさしく心地よいです。おすすめ。
  • 整形シンデレラ

    四ツ原フリコ

    ジレンマですね
    ネタバレ
    2020年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好意を持っていた人にあんなブスごめんだーなんて言われたら整形考えちゃう気持ちはわかります。最初は相手役もなんて嫌なやつ!って思ったんですが、読むごとに実は理解する努力してくれていいやつじゃん…ってなりました。好きな人だからこそ嫌われたくない気持ちも、親や好きな人にカミングアウトするのに勇気がいるのも、なんとなくわかるので、物語とはいえめげない主人公がすごいなと。下手にどろどろにしないで明るい展開希望してます。
    いいね
    0件
  • ゴールデンゴールド

    堀尾省太

    なんだこりゃ
    2020年2月15日
    無料から入って全巻買ってしまいました。もう一巻から衝撃でした。設定も出落ち的な感じかと思ったら読むごとにその上を行ってくれて、いい意味で裏切られた作品です。キモ神さまもいいやつなんだか悪いやつなんだか(笑)はまってしまいました。
    いいね
    0件
  • 彼は彼女に変わるので

    中てい/壱崎煉

    魅力はあるんだけれども
    2020年2月15日
    キャラクターやストーリーはいいんだけど設定が甘すぎてもやもやします。本編最後もえ!?これで終わり?!だったし、綾瀬編も読んだけどいろいろと突っ込みどころが多くて、設定は面白いのにツメが甘くて上滑りしている印象でした。きっと番外編ですっきりさせてくれるためにあの本編endだったんだ!と思って買ったので…とりあえず幸せな姿が見られたのは良かったけど、焦らずもっとじっくり掘り下げても良かったんじゃないかなぁ…キャラは好きだったのにちょっと残念でした。
  • 夏目アラタの結婚【単話】

    乃木坂太郎

    先が読めない作品
    2020年2月15日
    結婚するのかしないのか、本当に殺人犯なのか違うのか、アラタを選んだ真の理由は…?などわからないことだらけで先が読めません。どのパターンもありえそうでどれになっても納得かなーとは思うんですが。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 7SEEDS 外伝

    田村由美

    欲しかった!
    2020年2月15日
    本作が好きでまだまだ読みたりなかったので外伝がでてくれて本当に嬉しかったです!また皆に会えて良かった。もっと読みたい作品です。
  • 松浦だるま

    キレイに終わってる
    2020年2月15日
    最初はタイトルはなんて読むんだろう?から読んでみたらはまってしまいました。ミステリー感あり、ちょっとサイコ感あり、人間の脆さあり…でとても好きな作風でした。最後がキレイにまとまっていて納得の終わりかただったので満足です。
    いいね
    0件
  • #バツイチアラサー女子と男子高校生

    橘オレコ

    買って良かった
    2020年2月15日
    本作じゃないのにちょっと高いかな~と思ったけど買って良かったです。とにかくかわいい!胸キュンとはこういうものだ!
    いいね
    0件
  • 水槽夜曲

    和泉かねよし

    切なさとギャグの融合
    2020年2月15日
    今までこの作者さんはシリアスな作品しか読んでこなかったんですが、こんなにラブコメ?向きな作者さんだと思いませんでした。コールドゲームや女王の華よりこっちのほうがテンポがよくて好きです。軽くて明るいノリの中でときたま見せる切なさと、作者さんの持ち味の報われなさみたいな空気感がまたはまりますね。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 大奥

    よしながふみ

    設定が凄い
    2020年2月15日
    設定が凄すぎて新刊がでるたびに読み返しています。ただの男女逆転ハーレム?とか思って読み始めると設定の細かさや伏線の多さにびっくりしますね。歴史に詳しくないので難しいセリフが多かったり時代考証がついていけなかったりする時もあるんですが、何回か読むうちにそういうことかー、と思いながら楽しんでいます。最後はどうなるのかな。考えるのも楽しみです。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    とりあえず一巻読んで欲しい
    2020年2月15日
    絵がちょっと…って人もドラマで見たし…って人にもとりあえず読んで欲しいとおすすめしたい。ぜったい面白いです。ドラマは終わってしまったけど、原作ではどういう終わりかたになるのか凄く気になります。個人的にはゴンさんは先に出会ってたら…ってことでシンジをおすすめしたい。とりあえず相手はどうでもキレイに終わってくれると信じて完結まで買い続けます。最新刊ではいいところでゴンさんの巻き返しが始まってるので次も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    閉じ籠りすぎ?【最終話の感想追記】
    ネタバレ
    2020年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻 追記
    お疲れ様でした。最後は駆け足で終わった感じでしたが最後まで読ませていただきました。
    どうにもイブラヒムがエゴまみれにみえてしまい好きになれず、皇帝の気持ちも最後まで明かされなかったのが残念です。
    皇帝は二人の関係が異常なのをうすうすわかっていて?血筋など関係なく優秀なものが国を率いればいいと言っていたし、どなたかもレビューに書いていましたがDNA検査でもしないかぎり尊敬する皇帝の子である可能性も普通にあるのに自分の信念以外は受け入れられず最終的に殺し合いにまで発展するのが思いつめすぎかなと…まあ皇帝に自分の子かもとは言えないし自分は皇帝の妹と結婚もしてるので仕方ないのかもしれませんが、最後に愛を見せてくれたのも、守るために生きる決意をしたヒュッレムと対照的に守るために死ぬというのは男のロマンというかなんというか、自己陶酔的にみえてしまってどうにも好きになれませんでした。
    恋愛マンガでなくヒューマンストーリーとして見れば絵はキレイだし話は壮大だしで文句ないのですが、人を選ぶと思うので気軽に勧めづらいマンガでした。
    次作に期待しています。
    ____________________________
    篠原先生が好きで新作楽しみに買ってきたんですが、ちょっとダレてるような…こどももいるしハレムから出られないから仕方ないのかな。天河みたいな爽快感とかスピード感が足りなくてちょっと停滞気味な気がします。なんていうか作品の中に漂うエキゾチックな雰囲気が好きなので、もっと外も見たいし主人公にも動きが欲しいというか。あとラブラブ要素がもっと欲しいです!でも好きなので結局完結まで買うと思います。
  • どうしようもない僕とキスしよう【マイクロ】

    北川みゆき

    ドラマ化しないかな
    2020年2月15日
    イイ男出すぎでハーレム状態(笑)ドラマとかになったら面白そうだけど、北川先生だから最終的に弟だったら無理かな?ぜひとも同僚には頑張ってもらいたい。あと昔から好きだけど絵が劣化しないどころかきれいになっていってるの凄い。
  • 女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキーの両片想い

    とおる

    少女マンガではない
    2020年2月15日
    コメディ?BL?他のかたも書いてましたが少女マンガではないような…。面白いですけど!キャラクターもかわいくて、なのに男気もあっていい性格してます。このまま出落ち的なお笑いendなのかマジ恋endになるのかだけは凄く気になります。友人endでもラブラブendでもどっちでも面白そうではありますね~
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    今さら読みました
    2020年2月15日
    流行っていたときには違うマンガに夢中でスルーしていたのがたまたまシーモアで愛蔵版を見つけて全巻買いました。流行った理由がわかります。最初は絵も古いし話のノリも今ではちょっと…なのですが、それ以上にストーリーが面白い。結構寂しくて重い話なのに悪い人が出てこないで読後爽やかなのもいい。リアルタイムで読んでいたらきっと★5だったのに。もったいないことをしました。
    いいね
    0件
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    文林かわいそう(笑)
    ネタバレ
    2020年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 笑っちゃうぐらい報われなさすぎてこの先どうなるのか気になります。こどもはもういるからあんまり進展ないのかな?心のつながりもいいけどもっと頑張れ文林!
    いいね
    0件
  • 輝夜伝

    さいとうちほ

    作者買いして良かった作品
    2020年2月15日
    かぐや姫異譚って感じの話ですが、天女が地上に同時に二人いるって面白いですね。さいとう先生の描く男性が凄くかっこかわいいので好きなんですが、今回も当たりでした。もう誰とくっついてもいいぐらい皆素敵。主人公も素直でかわいいです。どのくらいの長さになるかわからないけどたぶん全巻買います。
  • 美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~(分冊版)

    藤森治見

    映画みたいな
    2020年2月15日
    重厚なストーリーで続きが気になります。物語も佳境ですが、ラスボス感溢れるお嬢様もわけありでちょっとかわいそうな感じですね。悲しい終わりかたしか想像できないんですけど、復讐以外の道があると気づかせてもらった主人公が幸せに間に合うのか、戻れないまま沈んでいくのか…最後まで読みたい作品です。
  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版

    丘上あい

    いい感じに病んでる
    2020年2月15日
    ライバルが好きな人の妹、しかも相手は結構な病み具合。マンガだからちょっとオーバーなところもあるけど、実際たまにそういうふうなことする人いるよねって思ってしまうところが怖い。
    いいね
    0件
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。【単話】

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    まったり読むのに向いている
    2020年2月15日
    マンガもノベルスもタイトル長いのは好きじゃないんですが、これは楽しかったです。マンガの中に紅茶の湯気みたいな空気感が常に漂っている感じ。早く続きを!とはならないけど、新刊でてたら買います。ギスギスしてないのがいいです。
  • GINZA SUGARS 分冊版

    西山優里子

    そっちいっちゃう?!
    2020年2月15日
    14巻まで読みました。そっちいっちゃう?って感じです。なんとなく最後はそうなるかなと思ってたけど、早すぎやしませんか。こどもは?離婚は??ってなりました。主人公が一人になって成長していくのかなと思っていたけど、甘い主婦のままで頼る男が変わっただけ。ちょっと期待していた方向とは違うほうへ…続きは立ち読みで様子見してから考えます。
  • [ハレム]この愛は、異端。 -ベリアル文書-

    森山絵凪

    ハマる人にはハマる
    2020年2月15日
    絵がきれいだけど癖が強いのであわないひとにはあわないかな?そのぶん、絵が好みとか、ベリアル様かっこいい!って人にはたまらない。私は最初絵がちょっと苦手でしたが話が面白くて読んでるうちに慣れました。もういっそエロ描写とかなくても大好きです。ベリアルお母さん(お父さんではない)いいね!
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~

    宇月あい

    タイトルで損してません?
    2020年2月15日
    タイトルだけだと吉原だしなんとなくえっちい話みたいで損してる気がします。中身は凄く面白いのに。絵も線が少なくて疲れない、きれいな絵です。断然主人公を応援してるので続きがでたらまた買います。
    いいね
    0件
  • あなたがしてくれなくても 分冊版

    ハルノ晴

    永久の課題?
    2020年2月15日
    これはレス夫婦の心の浮気話ですが、夫婦になって何年かたつと恋人のようにはふるまえなくなる、彼女からお母さんになって女性としては見られなくなるから外に女性を求める…みたいなのは大昔からある不変的なテーマなのかなと思います。ただのW不倫とか体だけ~とかじゃないのは年を取るとなんとなくわかります。ランキングにあがっていたので読んでみたら中学生の恋愛みたいな心の浮気でタイトルのイメージが変わりました。
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~【マイクロ】

    藤間麗

    絵がきれい
    2020年2月15日
    絵にもストーリーにも透明感があって好きです。今のところは恋愛ものというより成長物語?みたいな感じですね。恋愛面でも幸せになって欲しいけど難しいのかな。ハッピーエンド期待してます。
    いいね
    0件
  • うらめしや

    魔木子

    絵も話もきれい。
    2020年2月15日
    最近こういう一話完結型のお話をきれいにまとめられる作者さんにあまり出会えないので、読みおえたあとに引きずらない読後感も含めて、改めてすごい作者さんだなと思います。欲しい新刊がないときにちょっとずつ買っていますが、それも短編集みたいになっているからこそできる楽しみかなと。絵は最近のものではないけど書き込みが凄くてとてもきれい。怖さよりも人情とか侘しさを感じる妖怪たちもとてもいい。シティハンターとか好きな人には間違いなくはまりそうな感じです。
    いいね
    0件
  • ちん×トレ!

    海屋ボウズ

    ばかばかしくて面白い
    2020年2月15日
    自分でもなぜ買ったんだろうとは思うけどアホすぎて面白いです。最初は二人のすれ違いやコントみたいなやりとりが面白かったけど、最近は助長気味で微妙かな?あんまりキャラクター増やさないで欲しかった。
    いいね
    0件
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    最近のマンガの中で一番好き
    ネタバレ
    2020年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 早梅には壱成しかいないでしょーと思ってたのに6巻読んだら成吾を応援したくなってしまった…(そういえばちはやふるでも太一がしのびなくて応援してた気がする)この場合は兄弟だからどっちと結婚してものちのちつらそうだなぁとしか思えないけど(笑)不安要素もでてきたので変に重くなったりシリアスにならないでこのまま行ってほしいです。
    いいね
    0件
  • 愛とかいいから抱きしめて

    鳴海涼

    気になります
    2020年2月15日
    どっちとくっつくかなんとなくわかってはいるけど、どっちともくっつかないendもありそうで気になります。
    いいね
    0件
  • 永久指名おねがいします!

    カナエサト

    皆いい人たちばかりで安心して読める
    2020年2月15日
    読み放題で見つけて読んでみてからずっと追ってます。内容は面白いけど気がついたら74巻。ちょっとだれてきたかな?皆に幸せになってほしいけどもう少しスピード感が欲しいです!
    いいね
    0件
  • 娘の友達

    萩原あさ美

    これは…
    2020年2月15日
    成人雑誌か同人誌向きですかね。私の少年や恋は雨上がりのようにみたいな話の逆バージョンを期待したのですが、ただの欲望だだ漏れの現実逃避にしか見えませんでした。性欲を全面に押し出しすぎ、JKがガツガツしすぎて美人局か?!ってぐらいリアリティがない。男性には面白いのかな。女性にはおすすめしないです。とりあえず絵柄に☆ふたつ。
  • 家政夫のナギサさん

    四ツ原フリコ

    作者買い
    ネタバレ
    2020年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品をいくつか買っていたので新作と知り買いました。ぬるさと独特の潔さが混ざった作風で話もテンポよく、絵も含めてとても読みやすいです。今回もヒロインはサバサバ系のわかりやすいタイプですが、お相手のナギサさんはかなり年上なのでどうなるのかな~。いま既刊8巻まで購入しましたが、お互いを意識し始めた?ところで終わっていて続きが気になります。お母さん兼夫って理想ですよね!頑張れナギサさん!
    いいね
    0件
  • 雪花の虎

    東村アキコ

    男装の戦うヒロイン、かっこいい
    2019年10月1日
    とにかく虎が男前でかっこいいです。さばさばしてて見てて爽快。他のキャラクターもとにかく一人一人が魅力的。私は歴史はさっぱりなので残念ながら史実とどう違うのか検証したりする楽しみはないのですが、マンガ内で歴史上はこうだけどうちのマンガはこうしてるよー、と軽いノリで説明がはいるので、本編での流れはなんとなくわかります。作者の目の付け所も主人公の行動も、女性目線だとこうなるのか、という驚きがたくさんあって楽しいです。
    いいね
    0件
  • スキップ・ビート!

    仲村佳樹

    作者さん買い
    2019年10月1日
    安定の面白さで全巻買いました。とにかく作者の熱血スポコン的なノリが大丈夫な人なら間違いなく面白いと思います。今作はガラスの仮面みたいな演劇モノですが、恋愛パートが多すぎてちょっとストーリーがおざなりな感じです。巻数が進むにつれてうじうじとすれ違いが続いているのも少し飽きてきました。トラウマ払拭のためにじわじわ成長しているのはわかるんですが、もうちょっとサクサク進んで欲しい。個人的には中盤までが一番面白かった。まあなんだかんだ言っても完結まで追うと思うので、これからの展開に期待します。
    いいね
    0件
  • 亡国のマルグリット

    すもももも

    前作からの流れで
    2019年10月1日
    後宮デイズが面白かったのでためし読みから入り、まとめ買いしました。中華風から一転してヨーロッパ風?な感じですが、こちらも面白い。今のところ前作より好きです。亡国の姫が逃げて復讐~なんてよくある題材ですが、これはそんなにおどろおどろしくありません。主人公の性格的に復讐まではしないのかな?国がなぜ滅びたか、滅ぼした相手にもまたいろんな事情がありそうで楽しみです。ちなみに、絵はキレイですが戦闘シーンなどは微妙です。あくまでも恋愛マンガ(兼ミステリー)的な感じで読むと楽しめると思います。
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    ほんわかドキドキ
    2019年10月1日
    ヒロインがけなげで可愛いです。おじさんと若い子だっていう感じもあまりなくて、ふつーの青春恋愛マンガっぽくドキドキします。
    いいね
    0件
  • 俺物語!!

    アルコ/河原和音

    サンプル読んで全巻まとめ買いしました
    2014年9月9日
    主人公が漢すぎてイッキ読みしちゃいました!
    最初は表紙をみて、どうせマンガなんだからイケメンが主人公の方がいいに決まってるのになんでこんなキャラ?とか思ってたのに、1巻読んだらもうトリコになってしまいました(笑)
    登場人物はみんな素敵で、濃いキャラばかりなのに嫌なキャラが一人もいないのが凄い!
    いろんな気持ちを素直に言えるっていいな。と思えて、読んだ後は優しい気持ちになれるマンガです。
    私もタケオくんみたいな人が近くに居たら惚れたかもしれない。
    続きが楽しみ。