レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
ちょっと。2022年11月18日Web版も読んでました。
義弟とヒロインの2人には思うところはないのだけど、母親の実家の妹夫妻は正直お前達が全ての元凶だろうと言いたい。
2人ともちょっと後ろ盾になってもらえれば許してる上に良い人感出されてて気持ち悪い。
いくら何も言わずに帰って行ったからってその後調査くらいすればいいのに。
死なせることは止められないまでも遺児の援助くらいできたのでは?
身を引いた姉なら実家の利権を返せなんて言わないだろうし、尚更言ってくるまで放置する事に妹夫婦の悪意しか感じない。
主人公カップルが逆境の中でも挫けずに真っ直ぐに育って愛を育んだからこそ、妹夫婦の最低ぶりが際立ち、そのくせ凄いいい人で終わってるからとても気持ちが悪い。いいね
0件 -
-
-
-
いまいち2022年7月28日話の流れがよくわからない。
出生に秘密のある人が多すぎてそれもう秘密にする必要ある?と言う状態。
そもそもなんで王族に数えられないのか、いまいちよくわからなかった。
表紙と中のイラストで違いすぎて、このイラストレーターさんはモノクロ苦手なんだなと。
全体的に設定の必然性がよくわからなかった。いいね
0件 -
-
-
お話はいいけど2022年3月12日お話自体は良いと思う。
特にかもなく不可もなく、とても無難。
ただ、イラストがイメージと違いすぎてちょっと無理だった。
ので、星を一個マイナス。いいね
0件 -
次に会ったら抱くって決めてたので。 再会した初恋の彼が猛獣化したら…。
絵が2022年1月7日絵が好みだったので購入。
ヒーローがヒロインに惹かれた理由がいまいちよく分からなかった。とは言え語られている。
良くも悪くも同窓会での再会漫画ネタなので、安定して読める。
ただ、真新しさはないし、ハラハラドキドキ、と言ったものもない。いいね
0件 -
-
【電子オリジナル】ハレムの恋人たち 幽囚の皇子に捧げる、小夜鳴鳥の艶めく恋唄【イラスト付き完全版】
もう一押し2020年11月25日あらすじで本編の70%がネタバレされてますがな。
ヒーロー側がどう言う経緯を歩んでヒロインの所に来たのか、別れてから探してた経緯などもっと掘り下げてもいいと思う。
ヒロインも運だけでヒーローに辿り着いてるのがなんと微妙に感じた。
結局ヒロイン、歌ってただけやん。いいね
0件 -
全体的には良いけど2020年11月25日尺が足らなすぎる。
無駄に長々と引っ張らないのは良いけど、最後がちょっと…都合良すぎでしょ。
親の出世と引き換えに育児放棄されてたお姫様がお年寄りに嫁がされる王道ストーリー。
無駄を切り落とし、とてもさっぱりした読みやすいお話だからこそ、最後の無理矢理感がざんねん。いいね
0件 -
-
-
-
なんというか2020年1月2日主人公が完璧すぎて面白くない。
ヒーローもいちいち芝居がかってて読んでいて違和感がある。まぁ、悪役令嬢モノの元婚約者なんて大体こんないちいち動作が大袈裟なモノなんだろうけど。
ただ、ヒーローはいつでも他人に流されていて自分の頭じゃ物事考えられないようで、なしてこんなのに惚れてたんだ?という感じ。
主人公の方はお話の中で、新しい出会い的な物があまりにも少なすぎて微妙。
いつも過去(物語開始前)の出来事をきっかけにストーリーが始まり、過去の出来事をきっかけに解決策が提示され、主人公のチートで解決する単調ストーリー。読者置いてきぼり。
過去の出来事でチート級の登場人物に溺愛されていて全てが主人公に有利な道が引かれている。
安定設定としてハラハラドキドキを必要としていない(起承転結の転がいらない)人にはおすすめします。 -
圧倒的会話不足2019年7月30日兎に角、ヒロイン、ヒーロー共に全てにおいて思い込みで動いており、会話しろ、と思う。
いや、会話してしまうとあっさりくっついちゃうからしてはダメなんだろうけれども。
あと上司。膝枕とかただのセクハラだし、業後に飲み屋に呼び出して仕事(接待)させるとか労働基準法見直せと思う。何事ブラック企業。
ってところにばかり目がいってしまって、正直お話が楽しめない。いいね
0件 -
-
なんちゃって2019年6月24日なんちゃって平安時代すぎて所々ツッコミを入れたい。
そもそも平安時代の食事はそこまで質素でもないはずなんだけど、平安時代のどのあたりの話なのかよくわからん。イラスト的には中期以降に見えるけど…ついでに天ぷらなんて当時の中国にもないよ。米粉をネタに付けて揚げる料理法の記録はあるらしいけど、それは天ぷらか?食用油をどうやって手に入れた。唐菓子用の胡麻油?それとも灯り用の油で揚げたの?荏胡麻油なら駄目なことはないだろうけど、高すぎでしょ。
筑前煮とか料理名出してるけど、料理名ついたの文禄の役だから400年くらい後じゃね?とか…
お話は内膳司との確執が唐突すぎて引っかかった。色々画策していた割には、ヒロインに対しての対応が唐突に杜撰になっていて落差が酷い。
いずれにせよもう少しお話と舞台背景を練ってもらいたい。 -
ちょっと…2019年5月27日ヒロインに魅力が全くない。
モブの女子ではないけど、本当に彼女の何がいいのかわからない。
世間一般から言っても鈍感で察しが悪くて頭の回転も遅い。その上一般家庭の割に世間知らずときて、コミニュケーションに難がありすぎる。
このヒロインの場合、友達少ないのは気が合う、合わないではなくてコミニュケーションスキルが極端に低いから、コミニュケーションスキルがやたら高い相手しか会話が成立しないってだけだと思う。それでも成立しきってないけど。
賭けの話もそこまで引っ張るもの?改めて付き合ってと言われたタイミングで聞けよと思う。
ヒーローがべた惚れしてるからこそ違和感しか感じない。
ついでに弟が気持ち悪い系のシスコンでドン引きする。予備校に通う姉の帰りがいつもより遅いからって親は心配してないのに弟が玄関先で待ってるってドン引きだよ。
あと、ウェブ側でも読んでるから言ってしまうけど、ヒーローの家庭環境がちょっと浮世離れしすぎてて、多分それも違和感の理由だと思う。
でも正直、ヒロイン側の話よりヒーロー側の話の方が面白いと思う。
あと、ちょっとイラストがイメージに合わなかった。 -
ひとひねり2019年5月14日お話自体はよくある異世界召喚もの。ただ、そこで殺された挙句転生を繰り返すって設定は一捻りしてるなと思った。
ただ、魔王さんとその誕生経緯がね…イマイチ納得出来ない内容でした。
誕生経緯における悪役がアホ過ぎて、そんなのに嵌められた主人公はちょっと…
この手のお話は、主人公の敵役が小物になり過ぎる傾向にあると思う。
王様しかり、魔王しかり。敵になった途端に頭は悪くなり弱くなる。
戦闘も戦うならもう少しなんとかならないのか。前段の説明が長過ぎて、いざ最終決戦!があっさり終わり過ぎて肩透かし。いいね
0件 -
-
面白い2019年4月21日お話は面白いし、絵もしっかりしていてとても読みやすい。
原作は読んだことがないのでこの先どうお話が進むかも楽しみになる。
ただ、主人公があっさり異世界に馴染んでいくのに違和感がある。元の世界全く思い出しもしないって…。
怒る観点も王子に無視されたところってのも解せない。異世界召喚されて二度と帰れないなら、そもそも召喚したこと自体に怒ると思うんだけど。
召喚した張本人の王も息子の対応に謝罪する前に召喚した事に謝罪して改めて協力を請うとかするだろ普通。
その辺がピンとこなくてマイナスにしてます。
後はなんか、異世界モノにありがちな主人公イケメンホイホイ化が解せないのでその点もマイナス。
無条件でホイホイになるのが本当に解せない。 -
なんか2019年4月21日この人、クロスオーバー本当に好きだな…新しい設定で新しいお話を描くのが下手なんだな…。
秋吉家とかもう正直飽きてる。全然違う話だと思ったら結局秋吉家。最初に書いておいてよ、と思ってしまった。
ついでに過去作品キャラ無理やり出さなくていいから。その人本当に今必要なキャラなの?考えてないんだろうなぁ…。夏艶の恋愛ネタも、わざわざそのキャラにしなくていいよね。
VBRの主人公カップルの子供も出す必要ないよね。
お話としてはなんか現実味がないお話だった。そこまでひどいなら皮膚科に行け。
ヒーローが惚れた理由もわからん。一目惚れって事?
相変わらず強引な設定でもうお腹いっぱい。 -
-
うーん…2019年4月19日お話としてはしっかりしてると思います。
ただ…ヒロインが阿呆の子すぎるのと、ダメダメ言いながら流されるあたりが私には合わなかったです。
もう少し、最初だけでもしっかり拒絶できる子だったらまた違ったかなぁ。いいね
0件 -
なんか中途半端2019年3月24日え、終わり?って思ってしまった。それはさておき。
ヒロインがもともと何も知らないお嬢さんから、ヒーローに教えられつつ、王太子妃として成長していくお話。
まあ、ヒーローに惹かれるところ、ヒロインに惹かれるところとある程度納得できるストーリーです。
が、盛り上がりがない。起承転結でいうと転が全くない。お兄ちゃん見つかったところが転なのか?でもなんの事件もなく、むしろ自分から出てきたよね。どこが山場?
王妃と王子の確執もおまけ程度でヒロインが仲を取り持つ為に何かするでもなく、一緒にご飯だべましょう!で解決。肩透かしです。
あと、このイラストレーターさん、表紙と中身でキャラの顔違いすぎでしょ。モノクロ苦手なのかしら…。いいね
0件 -
-
【特別版・電子オリジナル】経験豊富と呼ばないで! 出戻り処女な私は、年下童貞くんの甘いおねだりに逆らえない 【特典SS×2・オールカラーイラスト付き完全版】
何というか…2019年2月4日盛りのついた何とやらですか?と言いたくなるヒーローの有様にびっくり。
途中から大体ヒーローとお姫様の思惑は見えていたので、そういう意味では安心して読めます。
そのかわり、盛り上がりはない。
あと、ヒーローもお姫様も護衛の騎士も、もうちょっと知性を持たせてほしい。
計画が軽いし行き当たりばったりだし、勢いだけで突っ走ってるだけのストーリーがもう…もう少しなんとかならないのか…と。いいね
0件 -
御子様…2019年2月4日あまりにも小学生レベルから成長してない二十歳オーバーのヒーローにまずドン引き。
ブスって何だブスって、罵りの言葉さえ子供か。
反対に甘い言葉を使われ出したらコロッと落ちちゃうヒロインもずいぶん簡単だな、と。
全体的に共感できたのがお兄ちゃんだけの為、いまいち面白みに欠けました。いいね
0件 -
-
よくわからない2019年2月3日ようは、気の弱い男が一つのきっかけをもって人格二つに分けて云々…でいいのだろうか。
母性本能、擽られるかぁ?ヒロインの心理がよくわからなかった。
ヒーローも唐突に軟化しすぎで、尺の問題とはいえ、展開が早すぎた。
ついでに結局人格統合したっぽいのに子供に狐が憑いてるとか…
全体的に盛り上がりと話の筋がよくわかりませんでした。いいね
0件 -
好みではない。2019年1月29日話さなくてもわかってるよね?が大前提のヒーローが無理。
意図的に伝えない訳ではなく、完全な怠慢。もしくは忘れてた。忘れるか普通。
デザイナーの同僚がなんか絡んでくるのかと思ったのに、それもなく。全体がすれ違い(それもただの怠慢で)による迷走で盛り上がりに欠ける。いいね
0件 -
-
先が読める2019年1月29日あらすじだけで途中経過と終わりが見えてしまい、どこにも盛り上がりがない。
閨事についても、結婚しようって年頃の女が何も知らないってちょっと有り得ない。
ヒーローも言葉に重みがなく、ノリが軽いから好印象が持てない。
ラストも名誉回復したらしいけど、一体何ヶ月でやり遂げたわけ?
裁判かけて、その後違法行為をチャラにして一財産を築くって、数ヶ月でできるとも思えない。
総じて、粗が目立って面白いとは思えませんでした。いいね
0件 -
-
物としては2019年1月1日よくある、性別偽り物。
ヒーローが女嫌いになった原因も納得感が弱い。また、ヒロインに惹かれる理由も弱い。憧れの職人と似たものを作るから?知識が豊富だから?
ヒロインが惹かれる理由も弱い。無理やり体をいいようにされて、好きになるって、結局顔と身分かなんだろうか…。
とは言え、必死に落とそうとするヒーローの行動はなかなか好みでした。会うたびに閨事しないと気が済まないのはちょっと微妙だったけど。いいね
0件 -
何をどうしたら2018年12月30日こんな下半身に忠実な人ばかりが一箇所に集結できるんだろう…不愉快になるほど、登場人物の頭の中にはそれしかないし、話の大半は閨事の描写。性格破綻者が多いのはレーベルらしいと言えばらしいけど、こうも登場人物が軒並みおかしいと胸焼けするし、ヒーローの歪み具合が全く際立たない。
ヒロインも頭が軽いだだのお馬鹿にしか見えず、ヒーローでなければならない訳でもない。単純にヒーローが押しまくって流されただけ。
思考停止してるヒロインの何が魅力と言えるのか。
ヒーローが惹かれた理由はまあ、登場人物の中ではわかるけど、それ以外の人物に対して、銀髪である以外の魅力が全く分からなかった。
総じてダラダラ長いだけの、私には無理なお話でした。
あと、毒師と言いながらも毒作ってない。作ってるのはひたすら媚薬と妊娠促進剤。唯一出てきた毒で自滅してるヒーローに呆気にとられた。毒師の割に自分で作って使った毒で自滅とか、驚きを通り越して呆気にとられた。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もういい。2018年9月30日1巻で飽きました。
高評価だったので購入してみましたが、この手のセンスない長ったらしいタイトル、あまりに溢れすぎた似たようなお話。飽きます。
なんだって乙女ゲームの世界やロマンス小説または漫画の世界に転生する人は転生先が悪役令嬢ばかりなのか。
そして破滅エンドの回避の為に行動したらあっさり逆ハーレム作れるのか。
そもそも昨今の乙女ゲームのライバルキャラってそんなに死にまくるの?随分過激なゲームが増えたんだね。
ありきたり過ぎるストーリーに厚みのないキャラクター。ごくごく普通の対応してるだけなのに神対応のようになるお手軽さ。
全てをとってもつまらないし薄っぺらい。
こちらも購入を検討する前になろうに行って掲載分を読んでみるとら無駄金払わずに済むと思います。 -
かわいい2018年9月7日東京の芸者さんにスポットを当ててるところが嬉しい。
職業柄、決して表には出せない恋人同士の切ないながらも強い想いが素敵です。
2人の将来に幸あれ。いいね
0件 -
概ね消化不良2018年9月5日風呂敷広げなくて、最初から女性の恋敵役だけに絞ればよかったのに。
ヒーローの敵が多いって設定も生かせてないし、結局お嬢様とヒーローは協力関係だったのかも明示しきれてない。
ヒーローが何故自分は無価値と思ったのかもよくわからない。だから手を抜いて負けに行ってたという設定に不快さしか残らない。
ヒロインにも読者にも説明不足で消化不良。いいね
0件 -
-
-
ちょっと2018年8月12日ヒーローの正体が最初からわかってしまうのが残念。
ただ、それ以外は普通に面白いと思います。
異種族婚の寿命ネタとヒロインの苦悩はありきたりなのでまあ特に思うところはありませんでしたが、なんというか、宮廷魔導師長の存在が唐突すぎてなんとも言えませんでした。
人が竜の力を食べるとか200年生きてるとか、もう少し匂わせる何かはなかったのかと…
しかも、瞬殺しすぎ。もう少しなんとかならなかったんですかね…いいね
0件 -
うーん2018年8月10日悪くはないと思ったけど…率直に十二国記みたいだな…と思った。
十二国記の面倒な設定(王は昇山して麒麟と対面する、他国に侵略できない、国が傾けば妖魔が出る…等)を削ったらこうなりました、って感じ。
色々あって花仙から王に選ばれる。王の器ではないから辞退しようとするけど、結果的に腹括って王になろうとする。
初勅をどうするかで家臣から物申されて奔走した結果、良い王になる兆候が…とか、ああ、どっかで見たな…と。
話自体は悪くない。ただ、全体的にキャラの印象が薄い。陰謀がチョロい。皇太后ってなんでこう噛ませ役になりやすいんだろう。
全体的には物足りない感じでした。続刊に期待。
と思ったのですが、2巻読んで作品構成まで似てきたな…と思ってしまいました。 -
可愛い。2018年7月26日だいぶ可愛いお話でした。
キャラもお話も可愛い。
ただ、なんかよくわからない伯爵がヒロインに目を付けた理由がイマイチ良くわからなかった。ついでに従姉妹放置しすぎ。フォローするならもう少ししっかりフォローすればいいのに…
王子様ネタや大精霊ネタもなんかちょっと蛇足的な感じで消化不良なのが気になる。いいね
0件 -
良いと思う2018年7月26日ヒーローもヒロインも、精神が健全なので安心して読める。
ヒロインは最初はとても歪んだ空間で生活していたのて、価値観も相当歪んでたけれど、それに固執せず、過ちを正せるキャラ。
ヒーローも懐深くて忍耐強い頼れる男性。
あえて言うならヒロイン無双がちょっと私には合わなかったかな。
できたら背中を預け合って戦うところが見たかった。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みんないい人すぎる2018年6月1日敵役がいない…当て馬が最初から全て承知の上で当て馬やってる…
というわけで、盛り上がりに欠けてしまうところが難点です。
また、ヒロインに都合の良すぎる展開で、ストーリーも拍子抜け。いいね
0件 -