フォロー

0

総レビュー数

122

いいねGET

455

いいね

528

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 千夜千食物語 ~敗国の姫ですが氷の皇子殿下がどうも溺愛してくれています~

    枝豆ずんだ/MAMAKOTO/鴉羽凛燈

    原作読んでたけど、長いよ!!
    2025年2月22日
    原作完結までかなりある。というかまだ完結してないかな?長すぎて更新待つのがつらくなった(話の流れが毎回同じなので)そのあたりを漫画にするにあたって、うまくアレンジしてくれたら、かなり読みやすくなると思う。なろう小説だから、細かいところはスルーしてしまうのが良いかと。いちいち細かく見てたら楽しめませんし。幼児が健康になるのを見れればそれでよしです。ご都合主義なのも、気にしてはいけない。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    原作が大好きなので購入
    2024年6月15日
    内容知ってるけど、脳内の映像と登場人物の姿が違うので(漫画のが全体的に美しい)ニコニコしながら読みました。本当に漫画化おめでとうございます。担当漫画家さまも、美しく描いてくれてありがとうございます。
  • 夫と会話になりません【単話】

    上野りゅうじん

    子どもが子ども産んで育てる典型
    ネタバレ
    2024年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 旧Twitterで読んでシーモアに。スカッと展開はいつなんだろうな。夫婦どっちも子ども。歩み寄る気がないなら結婚しなきゃいいし、会社のシンママと比べるって他の漫画にもあったけど、そんなことしてる暇あるなら相手と向き合え。自分に酔って押し付けてるのは夫。離婚しなよ。ひとりで生きていけよ。奥さんと子どもを自分から解放してやれよ。怠惰な相手と向き合えないなら独身でいろよ。怠惰な妻も、洗い物すらまともにできないなら食洗機買え。注意されたことは直せ。
  • 異形頭さんとニンゲンちゃん【連載版】

    三毛たま

    アカン扉を開けた気がする
    2024年1月6日
    異形頭という割とニッチなジャンルをさらっと読ませてくれる画力。異形頭の皆さん、韓国の漫画の男性みたいな体型。すごく良い体型なのがまた、より一層開けてはいけないアカン扉を開けた気が増します。1巻無料からの一気買いしました。迷わずオススメしてしまうぐらいには、ゴリゴリマッチョな彼らとニンゲンたちの体格差が良きです。「もう読まれましたか?1巻?ようこそこちら側へ。」
  • うそっ、侯爵令嬢を押し退けて王子の婚約者(仮)になった女に転生? しかも今日から王妃教育ですって?

    天冨七緒/七月タミカ

    アルファポリスで読んでました
    2024年1月1日
    web小説がご都合主義なのは当たり前なので、レビューでそこを指摘されてましたが、別に構いません。暗愚ではないのに貶められた王太子、最愛の人が中身変わったの気づいていて尚まるごと受け入れて愛せる度量があります。そこが気に入っていて書籍化したら買おうと思ってたのに、ウッカリお気に入り外してタイトル特定に手こずってしまいました。ようやくお迎え。あらすじ通りなので、特に何も言いませんが、おもしろいから読まず嫌いしないで読んでみてください。機転のきく人が精いっぱい動くのが見てて気持ちいいですしね。
  • 緑陰の冠

    binu/Sarkk/Eunhye kim/Siya

    巻売り待ってた
    2023年6月20日
    ピ〇コマで全部買ってますが週刊なので、まとめて読みたくて。ひたすら待ってました。そして肝心の本編ですが、いま休載なので巻で買って気長に待てばいいと思います。タテ読みでシーモアにもあるので、巻で読んで気に入ったら連載追って見るといいかと。巻のほうがお買い得ですし。フルカラーだし、翻訳も変じゃないしおすすめです。
  • Saint Foire Festival/eve Evelyn -単話版-

    鬼頭えん(床子屋/極楽将軍)

    イヴリンが不憫
    2023年2月25日
    いつになったらイヴリンが報われるのかなぁというのと、単話でしか売られてないので同人誌サイトで買ったほうがまとめて読めていいかなぁと、まだ購入してません。イヴリンが不憫すぎるので、幸せになれたら買います。巻で売って欲しいので、巻売りされたら待たずに買うかもですけど。それにしても可愛いな、イヴリン。健気。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!

    中村央佳/蒼月/笹原亜美

    お話は王道。でも目が疲れる。
    2023年1月15日
    レビューで慣れが必要だと言われてたとおり、目が疲れるクセの強い絵です。慣れませんが根性で読んでます。イラスト単体ならいいけど、漫画でこれはキツイ。
  • 悪役令嬢の発情期【タテヨミ】

    早瀬春(エレファンテ)/いるかのつの/水埜サイコロ/谷村二十円/studio73

    タテ読みの良さがない
    2022年12月18日
    海外で主流のタテ読みは、タテ読み用のコマ割りです。ですが、シーモアのタテ読みは従来のヨコ読みのコマ割りのままなので『無駄にコマが大きく、読者に延々とスクロールさせる』ので読みにくくて、ページ数も少なくボッタクリになってます。もっとタテ読みのコマ割りを勉強してほしいです。このまま公開するなら、ヨコ読みにも対応させないと買う気になれません。なぜこれでゴーサインが出たのか。編集は無能か?
    話自体はよくある両片思い。大きなコマが多くて、ほぼ1ページを使うため、スクロールが多いせいでストーリーはほとんど進まず、ボッタクリ。作者はヨコ読みのコマ割りで描くのではなく、タテ読み用のコマ割りで描けないなら引き受けるべきではなかった。
  • 悪役のご令息のどうにかしたい日常 【連載版】

    ふわいにむ/馬のこえが聞こえる/コウキ。

    かわいい
    2022年9月17日
    主人公がひたすらかわいい。でも6歳ってありえないほど中身が幼い。3歳にしか見えない。まして高位貴族なら平民より賢くて精神年齢も上なのに。リアリティーは求めてはいけない。ただかわいいを堪能するだけのお話し。
  • 婚約者が悪役で困ってます 連載版

    みつのはち/散茶/雲屋ゆきお

    原作の方を読みたい
    2022年8月11日
    漫画にするなら画力のある人にしてほしい。描きわけが全くできてなくて全員同じ。無料だから読んだけど絶対お金は払いたくない。あと話自体はよくある話なので、これを読ませるなら圧倒的な画力で押し切るしか見せどころがないのに。誰が誰なのか……ただただ疲れた。
  • 地味で目立たない私は、今日で終わりにします。

    大森蜜柑/れいた

    なろうで試し読みしてきました
    2022年6月20日
    レビュー先に見ればよかった。推してたのと違う人とくっついたのか。本当に、当て馬にするなら幼少期エピソード必要ないし、主人公チートのエピソードにするならウィル出さなくて良かったのに。かわいそうすぎる。それから諸々加筆修正されてるというので買ってみたけど……よくこれで売ったなと。世界観として貴族社会や王族についてザル設定なのに国を跨いでしまうし。せめて日本の江戸時代モチーフなら商家の大棚の娘が、大名の姫様クラスで裕福で何もしないとか知ってるよね……。なのに家事炊事できるとかあり得ないよなど粗が多いです(国内だけならなろう系あるあるで流せるけど、何カ国も出して日本まで出すなら不勉強としか)時間消費して読んだもののスッキリしませんでした。
  • 運命の恋人は期限付き

    紫藤むらさき/小鳩子鈴

    良すぎて原作を探しました
    2022年6月18日
    最近の漫画化は原作を書籍化せずに、なろう等のWebから直接漫画化するのですね。それはシーモアさんや他サイトの電子書籍サイトで探しても見つからないはずだ。なろう等Web小説は本当に玉石混交で、書籍化や漫画化したからと言って、原作が面白かったり、内容も薄っぺらくなくちゃんと調べて書いているものではないのだけど。これは原作がとても良かったです。フィオナの自分勝手さ、ノーマンの不誠実さはどっちもどっちなのですが、まぁそういう社会背景と飲み込める程度です。おじさんの身分が本当に地方の下位貴族なのかなぁ。近代ヨーロッパに近い世界観ですし、昔から画材って宝石砕いたものを使いますからね……。
  • 【ラブチーク】悪役モブ令嬢に転生したら攻略対象外の最強王子から寵愛されています

    うめのこっぺ

    このヤンデレ顔はもしかして!!
    2022年5月31日
    SNSの広告で見かけて、シーモアへ。広告で見たときにも感じた既視感……レビューみて確信。あぁ、やはりあの先生の別名義なのか。ヤンデレ描かせたらこの先生日本一ではなかろうか。エエお顔のヤンデレ美味しいですありがとうございます(我々の業界ではご褒美です)
  • バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?

    琴子/彩月つかさ/くまのみ鮭

    レビューの吉田が気になって購入
    2022年5月18日
    吉田!いい人だ!このまま親友でいてくれ!吉田の出番もっと!あともう一回は本名出してくれないと忘れる!主人公とくっつくのはお兄様かな?もっとヤンデレてくれていいのに。あと新刊が待ち遠しい。続き読みたくて仕方ないです。
    いいね
    0件
  • 私はご都合主義な解決担当の王女である

    まめちょろ/藤未都也

    新刊出るペースが遅いのがつらい
    2022年5月13日
    コミックスから入り、原作を買い、何度も何度も読んで新刊を待ちました。やっと新刊出た!なにこれ!ページ数少ない!1時間で読破してしまいました。3巻から2年でこのページ数とは……。また待たされるんだろうか。私が死ぬまでに完結してくれるんだろうか。
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    天壱/鈴ノ助

    最新刊で離脱します
    2022年5月12日
    なろう系に多い説明がうまくできないのを擬音でごまかす文章です。いままではなんとか我慢して読むことができましたが、戦争。それも乱戦を描くのに擬音では鬱陶しいだけでなんのことかわかりません。いちいちガキィンと書けば盛り上がると思ってるのだろうか。稚拙です。そして巻をここまで重ねたなら、そろそろ同じことの繰り返しはくどいだけで面白みがない。ティアラの覚醒があったのに、そこには触れず逆ハーレムを書き続ける。いらんです。これまで散々見たから。それよりエセ予知能力のプライドと本物予知能力のティアラについて書くのかと思ってたのに、全く触れずダラダラ「プライド愛されてるプライドすごい」はもうウンザリ。もう買いません。
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/雲屋ゆきお

    途中イライラする
    2022年5月6日
    ページ数の参考にどうぞ【特典のSS含めたページ数です】『1巻512ページ』『2巻296ページ』『3巻285ページ』本編はもっと短いです。そして、現実とゲームの区別のつかない元オタクゲーマーの転生者の王子が出てきます。双子の兄弟なのに王族の教育を受けたハズなのに終始暴走。出てくるたびに不快。耐えて完走できるだろうか…1巻は耐えたものの2巻でも……大暴走。子どもの頃に幽閉しとくべきだったんじゃ、いやそしたら可愛いリリが見れなかったなどと思いつつ3巻へ。結論、内容からして巻またぐ程のことじゃなかった。精霊召喚は2巻で終わらせられたと思う…ページ数的にもそれでバランスとれる。…お兄様ではなく忠告を無視する者同士でくっつくのか……。モラハラ王子とくっつくのか、クロエ良い子なのに…暴走しがちな2人でくっついてこの国大丈夫か?ダラダラと引き伸ばさないで2巻でまとめてたら、ルーク、ノエル、お兄様たちの話がもっと深く見れたのでは?そこのあたり駆け足すぎる……。価格とページ数の釣り合いが取れてないの、なんとかしてほしいなぁ。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす

    さと/小田すずか

    主人公と弟殿下を見守りたい人向け
    2022年5月5日
    微笑ましいので、全体的にドタバタした印象だけど主人公と弟殿下を見守りたいの一点につきます。救命したから、前から知っていたからといって、男爵家ごときが王族と結婚というのはあり得ないので、そこはファンタジーと割り切れば王妃教育を受けているということはモヤることなくスルーできます。なろう系ですかね?最近のラノベ作家は貴族社会を正しく理解してる作家居ないので、もうそこは気にしてたら何も読めん……。先に漫画読んでおくと容姿がわかりやすいです。挿絵ほとんどないので。あとは、医療従事者のくせに経口補水液の作り方を知らない等の『んなわけあるか!』がそれはもう随所にみられますが()……もうそこも気にしては負けです。お話しの根底が前世医療従事者でしたなのに、監修に専門家もついてるのに、なぜこんなことに?と思ってます。お話しのテンポのためにわざとなのだと思うことにします。ええ、気にしてはいけない。ツンデレの布教がメインと思いましょう()……このシリーズは微笑ましいふたりを眺める傍観者スタイル推奨のお話しです。
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    八月八/大橋キッカ

    読み応えはあります
    ネタバレ
    2022年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくまとまってて、不自然さのないBL要素、社会経験のある人が書いてるのだなという安心感があります。が、貴族社会への勉強は不足してるかな。王太子、皇太子、と敬称が何度も間違えて出てきます。王家と皇室、帝室の違いわかってないんだろうなあというのが、はしばしに見られます。わかってたら何度も王太子と間違えない。内政、外交と書く気ならそこも勉強しとくべきですね。些細な単語の間違いではなく国の仕組みも変わりますから。そこが気になってしまいました。
    いいね
    0件
  • 死神姫の再婚

    小野上明夜/岸田メル

    ものすごく進みが遅い
    2022年4月25日
    あまりの本編の物語の進まなさ、亀の歩みにウンザリして途中離脱しました。そして読んだことすらすっかり忘れてましたが、立ち読み増量のコミックスを読んでなんとなく思い出して読みにきました。そして読み返して離れた理由を思い出した。バカのティルナードが鬱陶しくて3巻まで耐えたものの、これ以上耐えきれず離脱したのでした。ええ。面白いけど、全く進まない本編に、鬱陶しいティルナードがやたらめったら、しょっちゅう出てくるのですよ。うん。そうだった。やっぱり耐えれない。離脱します。イラストもありますけど、コミックスとは全く似てないので、コミックスの絵柄を期待してはいけません。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢転生おじさん

    上山道郎

    面白さは星5
    2022年2月26日
    わざとこの絵柄、わざと不自然な立ち方などのポーズ、圧倒的画力のプロの漫画家さんが本気でお遊びしてたら連載になったのだろうか。使い古された設定もプロの漫画家さんがオリジナルで描くとこんなにも面白い。ワザとこの古い絵柄なのもおじさんフィルター通して私達が見ているからと思えば納得。絵柄は慣れます。まず読んでみてほしい。
  • 悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック

    アンソロジー

    悪の華道をいきましょう
    2022年1月14日
    単体での単行本化が待ちきれず毎回アンソロジーを買ってます。悪の華道以外はアンソロジーそのものの巻数を重ねるごとに全く面白くなくなっていくというのに、悪の華道だけは安定して面白いです。正直全く面白くない話ばかりなのでもうアンソロジー出さなくていいので、悪の華道だけページ増量でばんばん出してほしい。
  • 雲霧仁左衛門

    崗田屋愉一/池波正太郎

    大好きな雲霧仁左衛門の漫画化
    ネタバレ
    2021年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もっと早くに知りたかった。漫画になってたの。亡きお父様に読ませてあげたかった。この作者様、絵で気づいたのですが「口入屋兇次」の先生ですね。ペンネームが違うのは作品とか雑誌で分けてらっしゃるのかもしれませんが、探しにくい(苦笑)雲霧仁左衛門は中井貴一さんのドラマから入ったので、このお頭の色気がどう漫画に出るのか楽しみです。1巻はオリジナルとのことですが、お気に入りの六が丁寧に描かれててすごく嬉しい。いいこなのだけど自分が堅気に戻れないのわかっているのが不憫。そして八つ当たりと嫌がらせでお千代に使われるのがまた不憫。漫画でもやっぱりそうなったか…。ドラマで見た結末になるなら六は可哀想な最期になってしまうなぁ。救われて欲しい。お千代の恋慕を利用するのは色の仕込みのためで、情はないだろうし、六に手を出して怒っていたと思うので。我が子のように大切にしてた(出会ってすぐ戻れないのわかってて戻してやりたかったというぐらい入れこんでた)六が報われますように。単にうまいだけでなく、子どもの頃の面影残して高校生ぐらいの顔つきに描ける画力は、そうそうお目にかかれません。できれば六もっと見たい。
  • 妖精王は愛を喰らう

    月城うさぎ/アオイ冬子

    レビューを見て購入
    ネタバレ
    2021年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勝手に絶大な信頼を寄せているレビュアーさんの星5を見て購入。あぁ本当にハズレがない。そしてその方のレビューどおり、最後の最後までソーニャだと忘れていました。まぁこの場合、人ではないので歪んでるのではなくて認識の相違なのでしょうけど、人間の私から見ると歪んでる愛でした。(読んで損のないソーニャっぷり)加護を失うのは王族のせいなのに、妖精を大事にしてる国民もとばっちりなのが『人間などどうでもいい』がよく現れてますね。気の毒だ。そして妖精王の妹と隣国第二王子のお話は妖精王が国を滅ぼす気でいるし、なにより墓を掘り起こす王子ってもうお国で完全に狂人扱いだと思うのでここに戻っても幸せにはなれなさそう。気まぐれに妹と一緒に手元で育てるのかなと。読み応えありました。おもしろかったです。2人分の歪んでる愛を見れました。ありがとうございます。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします

    浜千鳥/八美☆わん

    最新刊の5巻まで読んでほしい
    2021年12月11日
    聡明な祖父と正反対の放蕩息子の父親と描かれていた彼の本当の姿が垣間見えます。皇帝と皇后の改革を邪魔する旧勢力を自分にひきつけ、誰も愛してないからどんなこともできて、害となるものは『傍から見たら気まぐれに』処分し、排除する。最愛の人を守るために、無関心を装い守り抜く。彼は本当の姿に気づかれて消されたのではなかろうか…。次巻ではそのあたりにも触れてほしい。ホントにチラッとしか描写されてなかったので。
    それぐらいしか進展してません。エカテリーナがまたなんか人外魅了しただの、ブラコンシスコンっぷりの絵面の繰り返しだの。本筋全く進んでません。恋愛要素なぞ端からない。マンネリです。俺TUEEEE系みたいになってます。それはもういい、うんざりしてきた。
    それより本筋と父親の本当の姿について描いてほしい。
  • 転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります

    藤森フクロウ/八美☆わん

    厨ニ病真っ盛りの書き散らかしたノート
    2021年12月11日
    端的に言うと、厨ニ病真っ盛りの書き散らかしたノートを見てる感じ。どこに誰がいてどうなっているのかわかりにくくて小説じゃないというレビューがありましたが、まさにそういうところが多い。使い回しの文も多く、イラストレーターさんでもっているようなもの。そしてイラストの痛いツインテールやツインシニヨンからわかるように、痛いです。地雷です。『そうはならんやろ』が『何故かなんとかなるラノベ補正』が効いてます。価格がボッタクリでもあるので、気になるなら割引で買えばよろしいかと。お父様の美しさと魔王さを堪能できるかと思ったらそうでもないので、タイトル詐欺も加えておきたい。貴族社会を知らない人が書いた厨ニ病ノートをご堪能したい方はどうぞ。それなりに笑えて楽しめます。物語としては点がつけれません、ひどいので(苦笑)
  • 悪役令嬢は旦那様と離縁がしたい! ~好き勝手やっていたのに何故か『王太子妃の鑑』なんて呼ばれているのですが~

    華宮ルキ/紫藤むらさき

    ラノベとはいえひどい詐欺価格
    2021年12月11日
    漫画化するぐらいだから面白いのかと思ったら300ページ以下で、内容もラノベ以下の小学生向けか?という薄っぺらいノートの落書きを見せられた気分です。価格ボッタクリ…これは詐欺。そろそろボッタクリ価格やめてくれ
  • 悪党のお父様、私と結婚してください

    dalseul/via

    リクエストしてよかったーー
    2021年12月2日
    ついにきた!ピッコマさんだと週刊だと割高なのでつらかった…。けど休載まで買い続けてました。シーモアさんに来ることを待ってる間…。やっときた!ありがとう!
  • ラララ

    金田一蓮十郎

    番外編
    2021年10月1日
    きれいに終わった。結局実子はあいさんも、シロくんもいないの?となりながらの番外編へ突入。待って…最後のコマで爆弾きた。じゅんくん結婚したの?それも読みたかった!!
  • パーティーメンバーに婚約者の愚痴を言っていたら実は本人だった件

    ぷにちゃん/ひだかなみ

    へんなことばつかうな
    2021年9月18日
    主人公の言葉遣いが終始気持ち悪くて読む気になれなかったです。あらすじは魅力的なのに、すべてを台無しにする言葉遣い。そんな社会人がいるか。現実世界を見てない人の小説なんですね。買ってはいけない。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲームは終了しました

    悠十//とき間/月戸

    レビューに偽りなし
    2021年9月18日
    レビューを読まずにあらすじと無料分読んで買うと痛い目にあうので(価格と釣り合わない本の多いこと)、レビュー見たら絶賛されていたのと、無料分読んだら買う人増えるというレビューに『まさかそこまで』と思って読んだら、大変面白く購入しました(笑)転生者は余計なことしかしないという不文律を体現してくれてありがとうございます。1巻読み終わったら…2巻どうするか決めよう。(1巻完結かと勝手に思ってたので)
  • 美醜逆転世界の超絶不細工に無理矢理嫁に「はいよろこんでぇ!!」

    すず/SHABON

    漫画から読みに来てガッカリ
    2021年9月16日
    とてもページ数が少なくて『ぼったくり』です。そしてレビュー見ておけばよかった。ジャンルがTLだった。なんというかこんなの読みたかったわけじゃない感がすごい。漫画向きではあります。文章にすると『キッツい』(苦笑)ひたすらぼったくりでした。300もないのにこれはないわー
  • 逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります

    蒼伊/RAHWIA

    価格設定に難あり。まさにボッタクリ
    2021年9月3日
    内容は申し分ないです。漫画から原作読みたくなり買ったぐらいですから。ただボッタクリ価格なのです。1巻200ページちょっとでこの値段は高すぎる。3巻まで出てますがどれもページが少ない。ボッタクリ価格やめてほしい。1巻がたった200ページなら3冊にわけなくていい。まとめれば600ページやっとこえる程度のページ数しかないうっすい本です。1冊でちゃんとページ数あるなら、この価格設定でも納得するけど。ボッタクリもいいとこ!
  • 悪役令嬢は推し未亡人!?~転生したので婚約者の運命を改変します!~

    柊一葉/小峰のい

    買い間違えた
    2021年7月10日
    広告で見た漫画と思って買ったらラノベ。それもページ少なすぎるやつ。漫画はどこにあるんだろうか。せっかく広告見て買おうと思ったのに…。
  • 伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる 連載版

    鈴宮ユニコ/茜たま

    ページ少なすぎ!
    2021年7月2日
    試し読みと同じページ数しかない。これでお金取るの?ピッコマ!の週刊連載より高い!
  • エイラと外つ国の王

    びっけ

    作者買い
    2021年6月16日
    エリザベス、ロバートと歳変わらないのにアホな子だなと。こんなアホな王族がいるわけないだろと…。我慢して読み進めるも、ヒロインがヒロインじゃなくなった。王子、君がヒロイン枠か。うーん。続き買うか悩むところ
  • 燃えるような愛を

    皐月もも/八坂千鳥

    こんな無能で下品な王位継承者がいるか
    2021年6月4日
    ありえないことをありえるように見せるために舞台を整えたつもりなのかもしれませんが、やればやるほど矛盾しか生んでません。そもそも唯一の男で王位継承者がアホとしか思えない。冒頭からしてこんな無能で下品な王子がいるわけ無いだろという。試し読みだけで辟易して終わりました。
    いいね
    0件
  • 仮初め寵妃のプライド~皇宮に咲く花は未来を希う~ 連載版

    /タイガーアイ

    原作の絵柄と違ってこれはこれでよし
    2021年6月1日
    原作完結してるのにちまちま漫画にしてるのは最近の流行りなんですかね。絶世の美女感が原作の方が強いので、最初は見慣れなかったけど原作がしっかりしてるので、見慣れてしまえば安心して読める。
  • 異世界で聖騎士の箱推ししてたら尊みが過ぎて聖女になってた

    のんべんだらり/山悠希

    漫画の方はおすすめ
    2021年6月1日
    漫画は面白かったのですが、これラノベは買ったらだめなやつです。漫画で表現するところをすべて文字にしてて小学生の作文かっ!というキッツいものでしたので、この漫画が面白かったからといって手を出してはいけません。おとなしく続巻待ってください。ストーリーは先の展開が読める王道でした。
  • ある日、お姫様になってしまった件について

    Spoon/Plutus

    リクエストし続けてよかった
    2021年5月28日
    別サイトで巻購入してたけど、読みにくいのでリクエストし続けてました。週刊連載もののサイトは巻売りしてないです。この手の翻訳物の週刊連載漫画は、巻で買うほうが安いので、リクエストし続けてよかった。ありがとうございます。アプリ使い分けもしなくてよくなった!溺愛の様子を見ては癒やされます。お姫様は表紙のとおり可愛くてキレイなのですよ。お話としては、進みが遅いので気長に読む本です。
    いいね
    0件
  • デキる猫は今日も憂鬱

    山田ヒツジ

    レビューの高評価どおり!
    2021年5月24日
    癒やされます。レビューに多い自分のところにも諭吉が来てほしいというくだり…わかりみが深い。諭吉私のところにも来てくれまいか…マジで。
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました

    雨野六月/雲屋ゆきお

    ムナクソ悪いです
    2021年5月24日
    婚約者がモラハラクソ野郎なので、そこは読むときに耐えてください。後日談として、ヒロインとヒーローのハッピーエンドが見たかったですね。そこで終わりなのか。これで完結なのね…と。モラハラクソ野郎が廃嫡にならないとこの国は先がないなぁと思ってたので、そこも書かれてるかと思ったら途中でぶつんと終わりました。あースッキリしない(苦笑)
  • 間違いで求婚された女は一年後離縁される

    ヤマトミライ/Amary/ほいっぷくりーむ

    王道で面白いけど…
    2021年5月22日
    言葉遣いがおかしい。日本語としておかしい。プロじゃなくてなろう系なのかしら。貴族社会を書くなら階級とか会話や仕草の作法とか完璧にしろとは言わないけど。日本語としておかしいところがヒロインの喋るときに多くて、これは漫画だからなのか?原作からこうなのか?と…。辺境は貴族社会では侮蔑言葉だし、言うなら伯爵。様などつけるのは『○○さん様』と言ってるのと同じ。ヒロインは貴族としての教育も受けてない=もともとバカという設定なのだろうか?侮蔑言葉に重ねてあんな言い方するし。使用人以下だったから使用人としての教育も受けてない=使用人としての言葉遣いもできないという設定なのか…。話が進めば伯爵家の誰か指摘するかと読んでみたけど、誰も指摘しないのが『異常』なので、勢いだけで書かれたものと判断し星減らしました。せっかく王道なのにー。ほんわかしたかったー。
  • 彼女が公爵邸に行った理由

    Whale/Milcha

    完結まで週刊連載追いかけた価値あり
    2021年5月22日
    フルカラーで色使いを貶してる人いますけど、元々この作品は『週刊連載』なのです。それをこのクオリティーでやりきったことを考えてほしいものです。本国で週刊連載されているものを、翻訳して1話ずつ掲載されていたものです。そのアプリでは1話売しかなかったので、まとめてサクサク読みたいので…完結後の外伝も読んでるけど…シーモアで再購入。
    いいね
    0件
  • 氷属性男子とクールな同僚女子

    殿ヶ谷美由記

    内容はほんわか系
    2021年5月6日
    ただこの内容でこの値段は高いなと。Twitterとかであがってるのを見てる気分なので、商業誌となると価格が高すぎる。
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    黒歴史と戦う漫画
    2021年5月5日
    自分の厨二病と戦う漫画です。なので、メインヒロインになっている高位貴族の令嬢らしからぬ服装や頭の悪さは気にしてはいけません。だってガバガバ設定の厨二病黒歴史が大元という設定の漫画なので。とても痛々しい(笑)それを直視しながら戦うイアナ、君は偉い(笑)そして本来のイアナも悪役を引き受けて頭の悪い姉を守っていただけという。健気…。ごちゃごちゃした絵も元が黒歴史なら、同人誌的な書き方と思えばいいと思います。イアナもヨミも幸せになって欲しいなぁ。とはいえ、このごちゃごちゃした絵を見るのには勢いがいる!ノリに乗らないと読めない。そのため、最新刊は未購入。ストーリー進まないのに、これを読むのは疲れる。マジで。特装版は高すぎるので通常版でじゅうぶんです。
  • 今度は絶対に邪魔しませんっ!

    はるかわ陽/空谷玲奈

    グズばっか
    2021年3月4日
    ヴィオの家のクズ3人が制裁されないと胸くそ悪いですね。王子も廃嫡になればいいのに。ヴィオはユランと幸せになって欲しい。
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    18巻のハデスさまにご注意ください
    2021年3月1日
    言わずにはいられなかった…18巻読んでる途中で限界きたのです。ハデスさまのデッサン狂いがひどい。シャクレすぎてます。雑誌の締切に間に合わなくてあげたのならともかく単行本化で書き直ししなかったのか?アシスタントに任せた結果なのか?「大奥」でも思ったけど突然世界観ぶち壊すデッサン狂いがひどいのは読んでて読む気をなくします。特装版とか要らないので、ちゃんと描いて欲しい。
    星5で完結してからレビューしようと思ってたけど、シャクレがひどすぎて我慢できずレビューしました。星も減らします。同人誌ではありません。商業誌なのだからプロの仕事をして欲しい。
  • マージナル・オペレーション

    キムラダイスケ/芝村裕吏

    第1部完結おつかれさまでした
    2021年3月1日
    人気が出ると原作無視しておかしくなる漫画が多い中、原作に忠実で最後まで面白かったです。ありがとうございました。出来れば原作完結まで漫画化されると嬉しいです。
    電子版で買いましたが、今後の漫画化希望を込めて紙媒体も全巻買おうと思います。
  • すぐ泣く女に機関銃

    和田依子

    サクッとよくまとめてある
    2020年11月1日
    彼女みたいな人は多い。生き直し始めたところがすごく好き。彼氏の方がクズだったので制裁されたらいいのに。略奪した方も一緒に。女の1年は男の3年。8年も待たせて捨てるならタヒねばいいのに。
  • 最後のレストラン

    藤栄道彦

    勝手に2号店
    2020年10月11日
    勝手に2号店だしたのはダメではないですか。漫画だから良いのですかね。そこだけ不快でした。本筋はジャンヌがどうなるのか気になって読んでます。最新刊になってくると世直し黄門様みたいになってて笑いました。ジャンヌとマスター幸せになって欲しいなぁ。
  • LOVELESS

    高河ゆん

    まだ完結してないのか
    2020年9月18日
    ゼロサム創刊号から連載してて買ってましたよ。本誌もコミックスも。カラーが美しくて、好きでした。立夏に幸せになって欲しくてずっと読んでました。でも全然進まなくて特装版もどんどん質が落ちてぼったくり価格。通常版で買うようになって12巻であまりの本編のすすまなさに「また完結させる気がない」と思って処分した。あれから何年も経ってるのにまだ13巻ですか。配信停止してるんじゃないのですよ。作者がLOVELESS描かなくなっただけです。他の漫画を連載で描いてます。もうLOVELESSには戻らないでしょうね。
  • ダィテス領攻防記

    狩野アユミ/牧原のどか

    やっぱり面白い
    2020年8月30日
    原作も面白いし漫画になっても面白い。ただ未完だし今後も未完。作者様が亡くなってるから……。どっちも1巻で亡くなってるのを知って、既刊を揃えるかずっと迷ってます。ああ、こんなに面白いのに……
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    やることが多い!
    2020年7月4日
    最高に笑いました。電子でも紙でも買いました!原作の絵柄が変わりますけど、忠実に再現しててほんとに素晴らしいです。そして、高校生だから甘やかされてると社会人になったらシビアだというツッコミ!それ37歳のはじめちゃんに言ってますね(笑)最終巻が待ち遠しい。でも終わるのもつらい!
  • SILENCER

    史村翔/ながてゆか

    中途半端
    2020年6月16日
    打ち切りなのか、これからというところで完結になってます。いけ好かないたこ焼き女に一矢報いて欲しかったな。偽物の家族なんて用意して汚い。続きはどこにもありません。お金無駄にしたなぁ……
    いいね
    0件
  • 黎明のアルカナ

    藤間麗

    名作です!
    ネタバレ
    2020年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぜもっと早く読まなかったんだ!そして大人買いして撃沈しました。話せないことは明かせば消されるから、最期まで抱えて逝ってしまったのかと。……生きてて欲しかった……ロキ。
    いいね
    0件
  • だってもう結婚してるから!

    奈樫マユミ

    旦那と同僚がゴミクズすぎ
    2020年6月7日
    社会的な制裁されて欲しいレベルで旦那と同僚がゴミクズ。早く離婚してしまえばいいのに!

    追記
    やっと制裁きたー!そして同僚は清々しいまでにクズでした!フラれた腹いせ!同僚が何も制裁受けないのはスカッとしないので嫌ですけど、元凶のクズ旦那が社会的にタヒんだので、ひとまず良しです!
  • きょうだいごっこ

    安斎かりん

    爽やか!
    2020年6月6日
    続編が読みたい。2巻で終わりなのが寂しいです!ずっとわちゃわちゃしてて欲しい!
  • 転生先で捨てられたので、もふもふ達とお料理します~お飾り王妃はマイペースに最強です~(コミック)

    もにつなのに/桜井悠

    続きが読みたい
    2020年6月6日
    人物が描けても動物が下手くそすぎるラノベを漫画にしたもふもふ系漫画より、私は好きです。この漫画担当の方は動物がとても上手なので慣れたら人物も描けるようになるのではないかと。前半は『あぁバランスが良くないな』と思いましたが後半はだいぶ良くなってたので、酷評の人は試し読みで購入やめたパターンかと。早く続きが読みたい!
  • 銀のヴァルキュリアス

    さちみりほ

    天は赤い河のほとりのライト版で不完全燃焼
    2020年2月2日
    重厚さはありません。ライトノベルみたいな軽さです。
    ティトとノアの頭の悪さにイラつくこともありますが、教育もなく、ただ顔の良さで生かされていただけなら、それも仕方ないかなと飲み込める方向け。
    アリスとエリュシオンの想いを転生後も聖剣と神が叶えようとしてるのが、いまいちいまの2人に活きてない。
    現代のルカの方へ行くのではなく、あちらで2人に幸せになってもらいたかったです。
    ひっそりと暮らしたいってルカが言ってたように。
    残ったら流れ的に王城で女王やらされそうですけど(苦笑)
    現代で幸せといっても出会ったばかりですし、現代でというならこの先も描いて欲しかった。
    ハッピーエンドというのなら、2人揃って戻ってきて、困難はあるけど、あの世界で生き抜いて双子とロキとも再会して欲しかったです。
    不完全燃焼でした。
    いいね
    0件
  • 世界の終わりに柴犬と

    石原雄

    Twitterから!
    2020年1月2日
    ほのぼのします。何度でも読み返したくなる。
    全裸でもいいご主人に全力で反対する犬のハルさん‪w
    なかみを入れ替えられたらご主人の方が柴犬らしかったりと、ゆるいご主人と賢者な犬のハルさん。和みます。あとアホの子全開なハスキー。大好きです。犬好きな方はぜひお読みください。Twitterではモデルの柴犬ハルさんがみれますよ。本当にそっくりです‪w
    いいね
    0件
  • 転生王女は今日も旗を叩き折る

    ビス/雪子

    サクサク読める
    2020年1月1日
    異世界転生物ですが、異世界なのにこちらの世界の国名や商品の固有名詞などを使っているのが許せる人。王族、それも王位継承権の高い者が臣下である騎士に様付けしている(騎士は大して国の役職でいうと上ではありません。むしろ使い捨てのコマ)のが許せる人。他にもちょこちょこツッコミどころが出てきますが、ラノベだからと笑って流せる人向けです。
  • 恋するMOON DOG

    山田南平

    相変わらず画力が素晴らしい
    2019年10月20日
    背景も人物もド下手くそな作家の多い中、相変わらず画力が素晴らしいです。紅茶王子&外伝以来、離れてました(綺麗に完結した話を盛り返してきた紅茶王子の第2シーズン的な方はどうも受け付けなくて読むのやめました)。先生の絵柄でファンタジックな設定で舞台が現代というのが、いちばんハマる気がします。犬を飼われているので、とても丁寧に細かく描いてありますし、こういう丁寧さが紅茶王子でも好きでした。展開も目が離せないので、追い続けます。それにしても大型犬とは……わかりみがふかい。
    いいね
    0件
  • 鬼の戀

    丸木文華/Ciel

    蝶毒のシナリオ担当
    2019年9月14日
    昔友だちにすすめられて蝶毒をプレイしました。乙女ゲーなのに安易なシナリオではなくドロドロに捻れたお話ときいて、やってみたらどハマリしました。
    シナリオ担当が丸木先生で、興味があったので買いましたが。蝶毒のときにも童歌がでてきたのですが、相変わらずバッドエンドがハッピーエンドよりうまいなぁと。ハッピーエンドだとありきたりに落ち着くのですが、丸木先生の場合はハッピーエンドだけどよくよく考えてみたたらこれバッドエンドだよね、というやつです。ゲームシナリオでもバッドエンド山盛りでしたから、覚悟して読んだんですが、やっぱりハッピーエンドに見えるバッドエンド。ねじれてますね、さすがです。迷っている方は、先にゲームやってみてください。アロマリエさんから出てます。丸木ワールドへようこそ!
  • 天使禁猟区

    由貴香織里

    あの最終回でなければ名作だった
    ネタバレ
    2019年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく最初から最後まで沙羅の性格が酷すぎてただの人間だったらまだこのバカって思うだけで良かったのですが、四大天使ジブリールの転生ってところが不要だった。
    記憶が戻ってもジブリールの聡明さは沙羅にはなんの影響もないのに、刹那にはアレクの記憶の影響が、朔夜にはルシファーの記憶の影響があるのはおかしいだろと。
    あとここまで長編なら、ちゃんとその後の天界や地獄も描いてキリの良い終わりにして欲しかった。
    話的には沙羅が死んでジブリールに戻りジブリールとして天界で生きる方が自然だし、そもそもただの人間でいいのにジブリールにしない方が良かった。
    ルシファーとアレクの壮大な恋物語なんだから2人は幸せにならないと何度も起きた天地大戦の意味がない。
    ロシエルのデイジェネレーションがそのままなのは、刹那死んでアレクが天界に戻ったらバランス壊れるから、この世界そのものの崩壊になるんだけど。その矛盾放置のまま人気絶頂の時に終わりました。
    人間だろうと元天使だろうと沙羅は死亡の上で、最終バトルで刹那と創造神相打ちして、刹那の最後の力でロシエル治して、アレクに返らないと。
    と単行本より先に最終回を雑誌で読んで、しばらく腹立ってた子どもの頃。
    人物相関もすごいけど、1人のキャラをガッツリ掘り下げてあるから途中でリタイアした友人もいました。
    あと男子の方が天禁ハマりやすかったです。
    そして沙羅は男女ともに嫌われてた(苦笑)
    ラノベではない小説読むのが苦ではない人向きです。
  • ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話

    清水めりぃ

    癒される
    2019年7月16日
    だんだんホワイトになっていく会社。うらやましすぎます。そして、ぜひともここに転職してモフりたいです。
    いいね
    0件
  • 今度こそ幸せになります!

    藤丸豆ノ介/斎木リコ

    完結まで漫画化して欲しい
    ネタバレ
    2019年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて先が知りたくて原作を大人買いしましたが。
    こちらの方が主人公がサバサバしてて、等身大ヒロインです。原作の方は一人称視点で書かれてますが、どうも漫画と性格が違うようでイラッとします。
    主人公の言葉遣いが中世らしくないという点は、魂の持ち主が現代日本人なので解消されますが、後半のいきなり晩年になるくだりが嫌でした。漫画ではそのあたり数年後とかにしてくれたらなぁと思います。
    いいね
    0件
  • 涙の乙女 大西巷一短編集

    大西巷一

    予想通り
    2019年5月19日
    豚王の人の作品、デビュー後を知らなかったのですが。四季賞の豚王が女性が悲惨な目に合うので、それ系統かなと思ったらその通りでした。
    四季賞の人はみんな画力凄いので、見てて安心感はあります。もう少し悲惨じゃない漫画描いてくれたらヒットしそうなのに……。
    いいね
    0件
  • 小路花唄

    麻生みこと

    前作のメンバーが見たくて
    ネタバレ
    2019年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューに前作のメンバーが出るとあったので購入。
    前作のメンバーで長屋にいるのは最後に入った靴屋さん。
    あと終わりの方に出てきた美容師さんだけです。
    美容師さんは花嫁さんに相変わらず振り回されてます。
    シルバーアクセのカップルは長屋を出てもあのまんま。
    花屋さんはお商売は良いようですが恋愛の方は拗らせ男子になってます(笑)
    残念なのは、ナオミちゃんと井沢さん。微笑ましく仲睦まじく過ごしてんのと思ってたら、ナオミちゃんが悪女になってます。そしてまた井沢さん振り回されてます(苦笑)
    ロウソクの美人さんと大型犬さんはゴールインして幸せな家庭を持っておられます。良かった!
    いちばん好きな本屋の小春ちゃんと十和田さんが出てないので、ものすごく見たいです。2人が幸せになってて欲しいです。
    靴屋さんは、彼氏の方が拗らせてて、別れてるのに今カレになりそうな人の邪魔して、気持ち悪いことになってます。子どもをなにかと理由にすんのもフェアじゃない。
    そもそもそれ分かってて付き合い始めたんやろ。
    結婚どころか婚約もしてないのに、独占しようとする親子がストーカーじみてて気持ち悪い。
    お客様だから相手してるだけなのに、リアルでこんなのあったら恐怖しかない。
    主人公は母性でてるみたいですけど、現実はそんなことないよな。他のお客様もいるのに、お店で自由に寝させるとか有り得ないし。
    前みたいな職人さん1人1人のエピソードで全体で見たときにストーリーが纏まっていくパターンのが飽きなくて良かったなぁと。リアリティーとフィクションのバランスも良かった。
    あと、画家さんと雛子さんも見たいですね。
    続編として期待してたので肩透かしかなぁ。
    いつか小春ちゃんと十和田さんが出てくるかなと思って続きを買います。
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~(分冊版)

    早乙女もこ乃

    伏線回収素晴らしいです
    2019年3月21日
    いちばんの伏線回収は『魔女の呪い』でしょう。主人公は最愛の人、失いましたしね。どうか明るい未来でありますように。と思っていたら後日譚が!
    1人欠けたけどハッピーエンドへと向かうと読者の心を鷲掴みにしておいて……最新話の最後のひとコマ。お前もか。彼と同じぐらいに歪んでおられたか…。どうか主人公と主人公の子どもが無事でありますように(涙目
    ハッピーから不穏へと一気に落とされるので最新話はご注意ください(苦笑)
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    5巻の展開にウソだろーとなりました
    ネタバレ
    2019年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にいつもなんだかんだと凪をフォローしては、素直になれない慎二が好きでしたので…。元鞘になって欲しかったので、本誌まで読んでしまいましたが。その女とくっつくのかよ。顔さえ好みならいいのかよ。散々凪の中身に惚れてたって繰り返しといてこれかよ、となりました。お暇ってちょっと休憩って意味の方をとってたのかと思いましたが、別れの意味の方をとってたのですね。そりゃあないわー。誤解溶けてハッピーエンド期待してたのに…
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~

    早乙女もこ乃

    伏線回収がすごいです
    2019年3月4日
    いちばんの伏線回収は『魔女の呪い』でしょう。主人公は最愛の人、失いましたしね。どうか明るい未来でありますように。と思わず2巻の続き読みたくて話数の方も購入しました。ええ。余計に続きが気になっております。
    【追記】
    1人欠けたけどハッピーエンドへと向かうとみせかけての最新話の最後のひとコマ。お前もか。彼と同じぐらいに歪んでおられたか…。どうか主人公と主人公の子どもが無事でありますように(涙目
  • 天空の玉座

    青木朋

    すごく駆け足で終わる
    2019年1月16日
    最初の反旗を翻すところが盛り上げすぎて、後半がかすみます。それぞれのエピソードも掘り下げられるのに、うわべだけサラーって撫でて終わります。完結までうわべだけで終わります。『長歌行』みたいな濃厚さはありません。劣化版という感じです。物足りないままストーリーが進み、そのまま読者置き去りで終わります。作者さまのあとがきにあるように『超絶美形の宦官のいる後宮が描きたかった』だけの漫画です。どこかで盛り上がるはず、掘り下げるはずと買いましたが、そんなことは終始ありませんでした。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    サクサク読める後宮もの
    2018年12月14日
    ふたつ漫画がありましたが、絵が好みだったのでこちらを購入。サクサク読める後宮ものは貴重です。この漫画が面白かったので原作も買いました。さて、漫画の続きはいつかしら?どっちの漫画が最新作なのか、明記されてないから購入しづらいですね。
  • 19歳の夫には秘密がある

    RIN。(皇りん)/伊吹芹

    こりゃーひどい
    2018年10月11日
    作品自体は人気でそうなのに、ガラケー時代のままで読みにくいことこの上ない。スマホ用に変えればいいのに。
  • 嘘解きレトリック

    都戸利津

    うちきり?
    2018年8月21日
    急にぶつ切りで終わりました。もっとそれぞれの後日談をかけたんじゃないかな。なのにそれも各人一コマで終わり。面白かったのに最終巻の最終回で肩透かしです。
  • 聖女の魔力は万能です

    橘由華/珠梨やすゆき

    商業誌にするなら断罪は必要
    2018年8月11日
    なろう小説にありがちな『こうして欲しい』に答えてしまったのが残念です。お金払ってんだから断罪してスッキリさせて欲しかった。なのに、なろうで言われたから辞めたと。事前にわかってたら買わなかった。断罪しなければスッキリしないからお金払った意味が無いのに。なぜ断罪系が流行ったのか、スッキリしたいからです。リアルと同じものを見るためではありません。お金をもらう立場の作家なら、四方八方にいい顔しようとせずプロット通りに書けばいい。
  • 三十路飯

    伊藤静

    きたない
    2018年4月20日
    食べてるときの顔が汚くてお店に失礼。主人公の性格もわがままで心がきたない。レビューが高評価なのが不思議。ホントは星1個もつけたくない。
  • アナトゥール星伝

    折原みと

    4巻まではよく出来てたストーリー
    2018年3月31日
    すごく小さい頃にプレゼントされて読んだものです。でも5巻からは小説とはいえリアリティなさすぎて子ども心に幻滅して買うのをやめた覚えがあります。文章量少ないのに発刊が遅くて、そこも買うのをやめた理由です。大人になって、シーモアでたまたま見つけたのですが15年もかけてやっと完結したのか。かけすぎやろ。子どもが子供のうちに完結させられないのはどうなの。プロならちゃんとやって欲しいですね。ハリポッターシリーズのように大人が読めるシロモノではないのだから。
  • サチのお寺ごはん

    かねもりあやみ/久住昌之/青江覚峰

    料理の出番が少ない
    2018年3月29日
    こんなに料理の出番が少ないなら、ご飯という題名いらない。ただのうたうだしたOLのお話。あとデリカシーないキャラがいてウザイ。レビューの星の数に騙されました。とりあえずうたうだしたキャラ出しといて料理絡めとけば売れるみたいな風潮に乗っかてる感満載でした。
    あの主人公の性格が合わない人は読めない漫画です。他力本願で何もしないのに文句ばっかりで、重要書類も放置。いい加減ではなく、ただの怠慢。延々とその繰り返し、これの何がいいのか分からない。
  • てるてる×少年

    高尾滋

    思っていたのと違う(いい意味で
    2018年1月18日
    むかーしうっすらと連載を見た時の記憶はドタバタ学園コメディでしたが。彼らの身体能力、お城の財力など、基本の部分を見せるためのゆるーい導入部だったのですね。ガッツリダークファンタジーでした。えぐさは、ハガレンのようですが。ハガレンより、導入部が長いので、そこで挫折しがち。あと、姫がかわいそうすぎて号泣する。……長くなってもいいから、肝心の『その後』も描いて欲しかったです。苦難のなかでも姫は毅然と当主されるのでしょうけど。暴いてはならないものを、暴いてしまった悲劇、そこで終わるのは…尻切れトンボで拍子抜けです。そこまでは飽きさせない怒涛の展開で面白かったのに…残念。
  • 紅霞後宮物語

    雪村花菜/桐矢隆

    ライトノベルと侮るなかれ
    2017年12月2日
    見事です。この作者さまは、古代中国から戦国時代、豪華絢爛な漢王朝を勉強なさったんだろうなぁ。ライトノベルに使いやすいように、アレンジはされてるでしょうし。矛盾なく丁寧に描かれています。ホントに面白いです。ただ、主人公のふたりが進展なさすぎて間延びした感はあります。ふたりを通して国家を描きたいのかな……でもぶっちゃけ途中で飽きて、読まなくなっては、最初の巻を読みたくなって、そのままの勢いが続いたら、最新のを買って読む感じ。自分でノリに乗らせないと間延びしてるのでツラい。徐行運転すぎてキツい。
    【追記】ようやく進んだかと思ったら、小玉の子どもが流れて、たいして日もたってないのに、また他の女を後宮に入れて妊娠させてるので、なんか冷めました。どこまで下に見られた皇帝なのかと。そして、それでも断れよと。金母の事件で幕引きが長さとしてちょうど良かったなと。途中離脱で正解。もういいや。
  • 金魚の夜(フルカラー)

    KKIE

    社会人経験あります?
    2017年11月7日
    会社の信用落とすのわかってて子供のするような嫌がらせなんてしませんよ。クリエイティブな仕事なら尚更です。それで契約切られれば業界にお粗末な会社と知れますから。
    無料の話でそんな回を見て、陳腐すぎると思って読むのやめた。
  • 蒼竜の側用人

    千歳四季

    ホントはいっこも星つけたくない。
    2017年10月27日
    画力不足。設定ぶれぶれ。イラストレーターとしてみても、やっぱりデッサン狂ってるし。お金もったいなかった。
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    作者買いの期待を裏切りません
    2017年10月22日
    天赤をシーモアで1巻無料で読んでハマり全巻買いました。そして、余韻収まらず全巻こちらも買いました。こちらは天赤と違い実在の人物を扱っています。(天赤は架空の人物が多いです)史実どおりにいくのだとは分かっていても続きが気になります。海外ドラマでも題材にされ、世界中でヒットしたヒュッレムの話。まとめて読みたいので完結まで待とうかな(笑)
  • 彼氏の浮気現場で元カレと!?

    かいだ広

    胸くそ悪い
    2017年10月8日
    無料で読めるとこだけ読んで、ホントに胸くそ悪くてダメでした。キャラのセリフまんま「クソ女」が読んでいて大丈夫なら、おもしろいんじゃないんでしょうか?
    いいね
    0件
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    読みごたえがすごいです
    2017年9月9日
    今でこそ、誰も彼もが簡単に飛びついて、ノリで書き散らして終わる異世界トリップものが山ほどありますが。これは異世界トリップものを扱った最初なんじゃなかろうか。ラノベなんか足元にも及びません。しっかり調べて、尚且つストーリーとして破綻なく描いてます。無料の1~3巻を読んでハマりました。少女マンガのご都合主義とかいう人もいるでしょうが、きっちり描きたいものが一貫して描かれ最終回まで綻びなく描かれてるのは「鋼の錬金術師」の他にコレしかないですね。圧巻の作品です。ちまちま買って完結まで長かった(笑)でも後悔はしません。なにせ紙媒体のこの作品は手に入りませんから。番外編はなくてよかったです。古代の話なんだから滅亡するのは分かってるので、そこは要らないです。前の巻が高くなってもいいから、そっちでキレイに本編まとめればよかったのに……。
  • MとNの肖像

    樋口橘

    絵の美しさと内容のギャップを楽しむマンガ
    2017年8月19日
    1巻の表紙の2人ド変態です(笑)でも、そこが面白いんです。ご安心ください。それでも内容は少女マンガらしくて健全です(笑)
    いいね
    0件
  • 地雷震

    高橋ツトム

    後味は悪いけど良作
    2017年8月19日
    小学生の頃、おこづかいで買った記憶があります。懐かしい!本誌で勇午と共演したのも好きでしたね。プレゼントで、響也のカラー原稿(立派な写真立てに入ってた)が当たったときは本当に嬉しかった。しかし当時は私が幼すぎて、響也がなんとなくカッコいいから好きなだけでした。お話は面白いけど大人になってからじゃないと深読み出来ない部分もあるし、共感も出来ないので…。ただ、毎回後味は悪いんです。「ハッピーエンドなんかないんだ、この世界には」と突きつけるお話です。その読後感の悪さが好きで読んでました。ハッピーエンドは勇午で味わえばいいや、と思ってたので。小学生の頃に本誌で、勇午、ガンスミ、地雷震、むげにんを読んでたのが懐かしい…。当時の本誌は重すぎて漬物つけれそうでした(笑)
    いいね
    0件
  • ヤンキーショタとオタクおねえさん

    星海ユミ

    レビューの評価買い
    2017年7月23日
    高評価ばかりだったので、試しに買ってみたら正解でした!いまの職場でコミュ障になったので、主人公の気持ちがわかるwそして、可愛さに癒されます。子どもの可愛さであって、自分はショタじゃない!と言い聞かせる主人公がまた笑えますw子ども好きな人は癒されるのでオススメですよ!
    いいね
    0件
  • 都の昼寝物語

    秋里和国

    不完全燃焼
    2017年7月22日
    ヾノ・ω・`)イヤイヤイヤ
    これからってところで「完結」というなんともスッキリしない。そこまで面白かったのに。続編でも出してくれないかな?
    いいね
    0件
  • 依姫綺譚

    江平洋巳

    最初から最後まで面白い
    2017年7月22日
    権力に利用されるなら自分も利用して生きるお姫さまが、最後はかつて十三が夢見た自由な国で自由にまっとうに生きていく姿が良かったです。賛否両論あるでしょうが胸糞悪くならない最高のバッドエンドです。バッドエンドは許せない方は回れ右です。まぁ個人的には、ハッピーエンドが好きなのでちょっと残念ではありますが。画力がある方なので、少女漫画にありがちな、妙ちきりんなおじさんではなく、ちゃんと老人、中年、青年、子どもの描き分けが出来ているので説得力のあるストーリーになってます。短編小説みたいでした。
  • 破妖の剣

    前田珠子/小島榊

    翡翠の夢から飛ばして完結編へどうぞ
    2017年6月25日
    ほんとは星一つもつけたくない。翡翠の夢までは本当に名作でしたが、なぜあの後からダラダラと単なる引き伸ばし作品になったのか。引き伸ばしにうんざりして(翡翠の夢までのテンポの良さは皆無)読むのやめたんです。電子化とは、無謀かな。気になる方は翡翠から飛ばして完結編だけで良いです。子どもが読むのものを子どものうちに完結させられないのは如何なものか。途中まで名作だったのに、担当のイラストレーターさんを激怒させて交代になったり。旧イラストの美麗さが売りのひとつだったのに、何やってんだか。翡翠の夢の頃のイラストが最高に美しくて、お持ちの方は手放さないでください。これもまた今後差し替えになるので、そこもマイナス要因です。
  • 花ざかりの君たちへ After School

    中条比紗也

    絵柄が変わりすぎてて驚くこと必至
    2017年6月24日
    絵柄が違うことを除けば、完結した本編のその後や友だちサイドからの本編の一部が見れます。

    おもしろいけど、今更感もあります。
    やっぱり絵柄が違いすぎるから、違和感は最後までとれませんでした。終わった直後だったら良かったのに何故タイミングずらして描いたんだろう…
  • 大奥

    よしながふみ

    面白かった
    2017年6月4日
    1巻1巻が出るのが遅すぎて、自分が何巻まで持ってるか忘れました。なので新刊買っては、毎回読み直してます。スローペースすぎて、忘れます。いくつも連載されてるから仕方ないけど。ササッと完結させて欲しいです。間延びしてないところはさすがだと思うんですけど。そして毎回遅いから知らないうちに新刊出てるんですよね。惰性で買おうかな。と思い始めました。
  • ハレ婚。

    NON

    家族とか絆とか言っといてこれかい
    2017年6月4日
    まどかの後釜が酷すぎて、当初の家族とか絆とか言ってたハレ婚の根幹がなくなりました。そこまでは、小春のバカ過ぎるところもなんとか耐えられた。
    まどか居なくなったら、ただのハーレムに。つまんなくなりましたし、胸糞悪いものになりました。あのバカすぎる主人公って、設定失敗ですよね。男の願望なんでしょうけど。バカすぎるからキーキャラ退場した途端どうにもならなくなってます。人気出て、引き伸ばしでもしたんでしょうね。お金出す価値はない。買って読むなら、まどかのとこまでていいですよ。あと顔文字みたいなのの、選べって言われても。無表情もあればいいのに。適当に震えさせときました。
  • ドクシ―読師―

    樋口大輔

    先にレビュー読めばよかった!
    2017年5月21日
    お話は文句無しに面白いんです。でも、打ち切りの終わり方なんですよね。いきなりぶつ切りで終わりました。スッキリしない!あとは犯罪者の側と正義側の構図がシャーロックホームズっぽいですね。規模とか事件の緻密さは段違いですけども。作者さんがシャーロキアンなのかしら?恋愛要素なしで犯罪者とサイコメトラーの対決にした方がよかったんじゃないですかね。主人公に彼女できたらファンつきにくかろうに……。ほんとにスッキリしないので続編でないかな……
  • 菫画報

    小原愼司

    懐かしい!
    2017年5月20日
    本誌で読んでました!
    子どもながらに不思議なスミレワールドが好きでした。本誌でコマの外の枠のとこに皆の感想とか載っててスミレワールドの面白さを共有してたのが、より一層面白さを増してたのですよ。菫画報と同時期に勇午に地雷震、無限の住人、ガンスミスキャッツ、が連載されてたなぁ。アフタヌーンの黄金期でしたね。あの頃の漫画、電子化して欲しいです。紙媒体では手に入らないので
  • スキップ・ビート!

    仲村佳樹

    最近の10巻無料でどハマリ
    2017年4月23日
    花ゆめを読んでた(見たい話が当時連載されてたので)頃は、だいぶ長くて最初から読んでないから分からないし…(他の作品は途中からでもついていける構成だったけど、これは違いましたから)全く読んでなかったです。つい最近の10巻無料までは。そこでハマってしまい、毎月チマチマ買ってましたが。我慢出来ずに、本日某中古本屋チェーン店で1~34巻まで買い、その足で本屋で40巻まで買いました。いい歳になって少女マンガを大人買いする日が来るとは(笑)でも買って後悔してません。読まず嫌いは勿体無いです。個人的には、海外でのコーンとの再会の話は痛すぎて飛ばしたくなりましたが、話が繋がらなくなるのが嫌で耐えました(笑)そこだけが苦痛でしたが、大人でも楽しめる漫画です。できれば、妖しくも美しく他の人は愛する気もしない兄と妹の話をもっと見たかった!公然とラブラブイチャコラしてるのこの話だけだし。もっと見たかった!お互い内心は【どこまでやるの?】と思ってるのに役に入りきってる2人は面白かったです!(またこういうの期待してしまう)最新巻はほんとに最近出たばかりで、早くも続き見たくて悶絶してます。ラブラブイチャコラ兄妹また見たいけど、本筋も気になってます。見せ方が上手いのはさすがベテラン作家さんです。安心してお金使ってください!……しかし、ずっと気になってるところが。セツ居なくて、暴走しなかったのかな?あのハムスター女。キスマークすら気づかないのに……ちょっと言われたぐらいで引くとは思えないなぁ。
    追記。やっと45巻で話が進みました!そしてええ所でまた終わりました!早く進展しろー
無料会員登録でもっと見る