フォロー

0

総レビュー数

545

いいねGET

743

いいね

324

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね24件
投稿レビュー
  • ジョーク・スタート・ルームメイト(分冊版)

    くらのね吉

    おでこ広いなぁ〜
    2025年6月24日
    ストーリーは友人から恋人への王道展開でいいんだけど、絵柄が気になってあんまり頭に入ってこなかった。特に髪の毛の量?質感?べったりしてて違和感。特に前髪かなぁ。デコ広すぎて、ハゲそう…って心配になってしまって…。男前が台無し。
    そう思ったの私だけかなぁ。
  • パートナーの領域~バイ・アンド・ハイ~

    Kim David/Aivan

    えっ、これかなりいいぞ!?
    ネタバレ
    2025年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵でちょっと損してるけど、ストーリーめちゃくちゃ惹き込まれる。まず、主人公が憎めないけど自分勝手な最低男に振り回されながらズルズル付き合ってるところからはじまる。偽装結婚まで認めさせられて、内心複雑な想いもありながら、それでもやっぱり好き。半分は長く付き合った情だけど。そこに、なんと!ソリの合わなそうな新オーナー登場!最初からバチバチするけど、衝突しながらも意外な一面を知ったり、優しさに触れたり。ムカつくけど、言ってることは正しいからぐうの音も出ず。そんでもってツラがいい。お互いちょっと気になりだしたところで、また一波乱起きそうな予感…!
    今、2巻まで出てるけど、めちゃくちゃ良いとこで終わってる…!早く続きが読みたい。

    こんなにNTRを望んだのは初めてかもしれない…。
  • THE IDOL

    佐治尚実/omibuta

    粘着質なねっとり濃厚な何かを楽しめた
    ネタバレ
    2025年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と濃い。この作者様を知らなかったので、文章のクセに慣れるのに少し時間がかかったが、良い意味で薄気味悪さを味わえてなかなか良い。
    現実にありそうなリアル感や、人間の執着心や執念、共依存の気持ち悪さ、異常さをねっとりと書いた作品であった。これお互いに愛があるから許されるけど、一方通行だったら、かなり怖いぞ。
    それ以外の狂信的妄信的なファンたちもみんなあたおか。のめり込みって怖いね。それほど魅力的な主人公、素敵。
    いいね
    0件
  • マスク男子は恋したくないのに

    参号ミツル

    だんだん絵が下手になっているような…?
    2025年2月15日
    1巻から追いかけ5巻まで読みましたが…うーん、最初の頃、才川の笑ってない目とか読めない表情とか凄く良くて☆5だったんですけど、巻が進むにつれて段々ストーリーやら微妙な感じに。5巻とかめちゃくちゃ作画崩れてるよなぁ、って。身体のバランス悪い。カット割りイマイチ。続き出たとしても買うかどうか…
  • 犬飼さんは羊さんでぬくもりたい

    モト/末広マチ

    珍しく挿絵が邪魔するタイプ
    2025年2月12日
    他の方のレビュー読んだのと、表紙の感じからわかってはいたものの、モフモフ感ないなぁ〜と残念。
    イメージ違い。犬飼さんはかっこいいんだけどねぇ。
    犬飼さんの一途さとか恋に臆病な羊太のモダモダはいいんだけど、くっついた後のおせっせシーンの多さにちょっと胸焼けしてしまった。そこにページ割くより、くっつくまでをもっと丁寧に描写して欲しかったかな。
    いいね
    0件
  • 斜陽の先【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    生芥

    だんだんクセになる
    2025年2月10日
    最初、組頭のお目々垂れすぎィ!って気になってたんだけど、だんだん見慣れてきた。尾見くんもキャラデザがちょっと地味かなと思ったんだけど、読み進めるにつれて慣れてくる。表紙とあらすじの感じでは組頭、サイコパス感あったんだけど実際には全然そんなことなかった。イメージしてたストーリーより全然平和って、いうね。いい意味で裏切られた。
    結ばれて初のえちえちのシーンの組頭の台詞に性癖揺さぶられた。ちっち漏らすくらいやるぞ、って最高やなぁ。(NGワードひっかかるのでマイルドに変換してみた)
    いいね
    0件
  • ミライの恋人【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    七ツ園

    想像の域は出なかったけど、良かった
    2025年2月4日
    最初から予想はついてたしその通りだったから、まぁこんなものかなとは思ったけど、設定やらキャラづけが良かったから楽しめた。
    片割れにも幸せになっていただきたい。
    いいね
    0件
  • かわいいね、花森くん【シーモア限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    しおからにがい

    ヤンデレかと思いきや
    2025年2月4日
    表紙とかカラーイラストで病んでる系かなぁ、と思ってたらめちゃめちゃポップだった。
    オタク陰キャな受けと元ヤンオタク擬態センパイ攻めの未知との交流だった。結構良かった。
    陰キャ君も振り回されるだけじゃなくて自分の意見をしっかり言えるタイプで全然ウツウツ展開にならんのよね。なんなら2作目のほうがじとっとした関係性で病みを感じた。私は表題作のほうが好き。
    いいね
    0件
  • 潜在的ラブゲイザー【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    久留米くる

    すこぶる惜しい
    2025年2月4日
    受けの子絵柄がちょっと昔感否めない。
    全体的にモダモダが長過ぎる。
    ツンが過ぎる。
    もう少しテンポ良くストーリー展開してって、その分別のエピソード読みたかったな、ってのはある。
    とにかく惜しい。
    もう少し、こうしたらいいのに、ってのが多くて。
    筋肉の描き方とかは綺麗。
    いいね
    0件
  • 花ときどきくま【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    墨矢ケイ

    幸せな気持ちになれる
    2025年2月3日
    ジェットコースター並の緩急はないけど、終始ほわほわしてて良い。前半この感じで、おせっせシーン想像できねぇなぁ、って思ってたんだけど、全然アリだったわ!!受けの子、チャラいのにピュアだし全然嫌なとこないし、攻めも硬派だけど、可愛いとこあって、いやぁもう大好きですねぇ。
    これは何回も読み返しちゃうなぁ。
  • 逃がしたくないあいつはキスも知らない【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    九尾つなし

    良いんだけど時々面白いのはなんなんだ
    2025年2月3日
    これは笑うとこじゃないな、ってシーンでもクスッとしてしまうのはなんでだろうか。
    それがいいか悪いかは好みだなぁ。私は嫌いじゃなかった。まことさんがクールでかっこいいのに、人間みがあってむっつりなのが凄くいい。完璧なスーパー攻め様よりこういう攻め、好きなんだよなぁ。
    でも、やるときはやる、って言うね。
    いいね
    0件
  • グッドバイトゥデスティニー【コミックス版】

    渋江ヨフネ

    絵はとっても上手いけど
    2025年2月3日
    この作者さんの場合、ストーリー作りがイマイチなので原作と作画別だともっと良くなるのになぁ、といつも思う。絵が凄く上手いだけにそれを生かしきれないのが、すごくもったいない。感情移入したいのに、設定やら細部に引っかかって、お?ん?ってすんなり話が入っていかない。あと色々詰め込みすぎ。

    まぁ、しかし、ご都合主義な終わり方じゃなくて、これからも葛藤のある感じなリアルなラストだけは良かった。

    読み放題で読めて良かった。
    いいね
    0件
  • 悲劇のヒロイン症候群

    ねこのハナ

    いやぁ〜・・・うん、好きな人は好き
    2025年2月1日
    病んでる系好きな人はドハマりするんだろうなぁ、ってのはわかる。愛激重系。
    ただねぇ、私が個人的にあんまり好きじゃないだけで。胸が痛くなっちゃって、うわぁうわぁって引いちゃって、途中で読めなくなっちゃったもんだから中途半端なレビューになっちゃうけど、表紙の彼の表情にうっとりした人は読むと良いよ。多分好きだから。
    いいね
    0件
  • きみは愛しのライアーボーイ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    赤いシラフ

    体格差好きすぎるうぅぅぅ
    2024年12月18日
    センパイ、いかっちくてイケメンとか最高ですわ。受けの子も仔犬のような可愛さ…一途。ピュアな感じだけど意外とエロ多めでうっぷ。胸やけしかける直前くらいで、ちょうど良き。おしぼりひよこがまたかわええのよ。なんのこっちゃ?って人はぜひお読みんしゃい
  • おれと怪異の七日譚

    コオリ/にむまひろ

    高レビューにつられて
    2024年12月13日
    怪異もの、好きだから楽しめたけど、細かいこと言えば少し表現力が足りないとこがあったかなぁ。こちらの想像が及ばないというか。例えば怪異の倒し方だとかよくわからんうちに倒されてて、どうやったんかな?とか。みずきが急にいなくなった理由だとか、説明不足なとこ多かったなぁ、って。
    なので文章としては少し物足りなかった。
    読み返しはしないかなぁ?
    いいね
    0件
  • 僕をこんなにしておいて【単行本版】【シーモア限定特典付き】

    はなぶさ数字

    え?流石じゃない!?
    ネタバレ
    2024年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はなぶさ先生、伏線張るのめちゃくちゃうめえぇぇぇ!!!それでちょっとずつ読者に謎解きさせてくれて、私はわかったぞ!!って名探偵気分味あわせてくれて最高じゃんか〜。最後までわからんくても、それはそれで驚きを与えてくれて二度美味しい。読み返すと繋がるポイントありまくり。
    BLとしても読み物としても面白い!
  • オメガバースシリーズ

    野原耳子/桝目の助

    どれか好きなやつが必ずあるはず!
    ネタバレ
    2024年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 執着歳下攻め×くたびれたおじさん受け、好きな私には1作目ドンピシャでした。最初、無理矢理なのでそれがダメな人はダメかもしれんが、私はまぁ、受けが許してんだから派なのでオーケーオーケー。その後は献身的で歳下の可愛らしさとかで受けの絆されてく気持ちわかるなぁ、と。無茶苦茶もやるけど愛激重具合が最高です。2作目も学生×過去に傷がある用務員おじさん、とこれまたおじさん受けなんだけど、こちらはなんと歳の差22歳!現実的に考えればちょっと無理あるだろ…と引きそうになるんだけどまぁ、フィクションだからね、、、話自体は凄く良いと思う。3作目でやっと同じ学校の後輩×先輩で同世代同士の話。これは話の展開が面白かったな。まさに呪い。無自覚執着こえぇよ。この話だけ、攻め目線でストーリー展開するんだけど、かなり好き。4作目が学生×先生。この話だけ、唯一α×βカップルでそれまでの作品はバースの本能つよつよ系なんだけど、これは逆に本能よりも愛!系で更に展開も読めないとこあって面白かった。
    アプリの金髪おまえか!そこまで手回してるの怖っ!と気付いた方もいるのでは。4作品、どれも違ってどれも良い作品なので必ず気にいる作品があると思うから全部読んでいただくのをオススメする。

    あ、でもおせっせシーンは生々しい表現が多くて、好きな人は好きだけど、苦手な人は苦手だと思う。気を付けてな。
  • 異世界チートで転移して、訳あり獣人と森暮らし【SS付】【イラスト付】

    小中大豆/Ciel

    作者ご本人も後書きで
    2024年9月23日
    おっしゃってましたけど、ちょっと難しい話にしてしまったがゆえに話の落としどころが迷子でしたかねぇ。設定できて書き始めたものの、途中どうしていいかわからず迷走。キャラたちも迷走。そのせいか、ストーリーの配分がずいぶん頭でっかちになってしまい、中だるみ、最後駆け足だったかな〜と。
    悪くはないけど、悪くないってだけでね。
    獣人好きだから読んだけど、、、うーん。
  • 【全1-7セット】異世界召喚された先は獣人の通う魔法学園でした! ~狼獣人のご主人様と使い魔のおれ~【イラスト付】

    秋山龍央/峰星ふる

    ライトノベルだなぁ、って感じ
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー高かったから、読んでみようかな、獣人好きだし!と手を出してみたものの、まぁ、期待は超えなかったかな。魔力過多で体調不良、解決方法おせっせってありがちだなー、とかメインどころになりそうな料理のシーン、結局2品しか出てこないしカレーとタンドリーチキンって味被ってんだよなぁ、とか発想力の貧弱さにがっかりしたのは正直ある。
    まぁ、良くも悪くもライトノベルよ。
  • ゴマ塩とぷりん

    鈴木有布子

    いつの間にか完結しとった
    2024年9月20日
    気にはなってたんだけど、続きものだからちょこちょこ読むのタルくて置いてたんだけど、完結してたので一気に読破。やー、最近の40代って若々しくてかっこいいよねぇ。歳の差、全然気にならなかった、というか良い歳の差カップルだわ〜。包容力の塊なおっさんと素直可愛いガテン女子。お似合いお似合い。いちいちキュンとするし、ほどよいドキドキ感、最高です。
  • 地獄に堕ちる

    桜円花

    表紙の割に
    2024年9月4日
    う〜ん、表紙詐欺だったなぁ。正直、もっと期待した。攻めのイライラ顔だけは好き。
    あと、一つだけ気になってて…前立腺の位置、逆な。
    背中側じゃなくて腹側のほうだから、表現方法間違ってるよ。そういうの地味に気になる
  • 起こらなかった恋についての物語

    カシオ

    表題作よりも
    2024年9月4日
    先生とアスマくんの話が、すごく良かったなぁ。カシオさんの作品って後味悪め(いい意味でね)なのが多いけど、この2人の話はずーっとキュンキュンさせられてヤバかったぁ(私の語彙力のほうがヤバい)特にアスマくんの無自覚雄フェロモンの濃ゆさったら、先生じゃなくても、伸されますよ。ノックダウン。兄上シズマ様の話もみたいなー。
  • 長谷川先輩と橘くん

    顔が一緒だなぁ
    2024年9月4日
    髪型もほぼ一緒なんよなぁ。白か黒かの違いなんだよなぁ…。そして他のキャラも似てるんよなぁ。もっと個性出して!話自体はイケメンがイチャコラしてて、良い気分になれますけども。深い話はないので、頭からっぽにしてウフフと愛でるような作品、かなぁ?
  • トーキョー・ジャーニー

    蛭塚タウン

    木綿のハンカチ思い出す
    2024年8月20日
    なんでか頭に浮かぶ木綿のハンカチ。
    都会のキラキラしてるけど息苦しい感じとか田舎ののんびりした感じとやぼったさ、遠距離で心すれ違う二人を詩的に物語にハメていく感じ、好き。
    ただ、そんな切ない雰囲気漂わすから辛い結末になるかと思いきやハッピーエンドで、ほんと良かった。
  • 隣人に恋しても大丈夫か?【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    安里

    ワイもこっちのほうが好き
    2024年8月2日
    体格差、大好物!スピンオフ先の前作カップルよりブレが少なくて良い。まぁ、コメディタッチ多めなのも悪くないけど攻めのハリーのかっこいいところがもっと見たかったなぁ、欲を言えば。
  • お客様に恋してもいいですか?【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    安里

    情緒不安定、性格安定しない
    2024年8月1日
    1巻2巻合わせて多重人格か?ってくらいキャラの性格コロコロ変わり過ぎ?で、ちょっとついていけない、って言うか…おま、そん性格だったけ?みたいな。
    あと、気持ちの盛り上がりが急すぎて情緒不安定気味、だけど、面白いとこもあったし、普通に良かったんじゃないかな。
    経験を積んでいけば、良くなっていきそうなので、これからが期待の作家さんです。
  • 君のとなり空いてますか?

    井上ナヲ

    淡々と
    2024年7月10日
    淡い。とにかく淡い。
    線が細くて柔らかい雰囲気が好きな人にはたまらないと思う。逆に表情筋とかあんまり仕事しないから物足りない人には物足りないかなぁ。
    背景も白黒で、描き込みが少ないから、余計に淡々としてみえる。好みが分かれると思う。
  • ハッピーバースデー

    ymz

    読了感よし
    2024年7月9日
    最初の印象深いシーンが後で味わい深くなってて
    良かった。友情をメインに置いたBLは珍しい。けど、それがまた良かった。ちょっと大人のほろ苦アオハル。個人的には、会社員で早番遅番のある仕事ってなんじゃろほい、と気になったり。
    あと過去話で保健の先生が「あと数ヶ月なんだから大人しくしてればよかったのに…」みたいな発言は別の意図があったのかもしれないけど、勇気出して先生の味方した生徒(そのせいでハブられる)にそりゃないだろ、とは思った。作者と解釈違いかな?
  • 夢ならどうか醒めないで【描き下ろしおまけ漫画付き】

    糸鳥

    私には理解できない
    2024年7月9日
    メンヘラ?ただ単に病んでる?
    受けの子がただの構ってちゃんメンヘラビッ チにしか見えなくて、私は嫌いだなぁ。
    攻めも何考えてるかわかんないけど本当は全て受け入れて器デカい俺、みたいなのがみえみえで嫌いだなぁ。
    性格が無理すぎて無理でした、ごめんなさい
  • その時はただ心に触れて

    海行リリ

    台詞が台詞くさい
    2024年7月9日
    どうしても、役を演じてるようにしか感じられない。つまり不自然。わざとらしい、と言えばいいのか。
    例えば、ドラマで舞台のように大げさに演技したら浮くのと同じで、台詞が自然に入ってこない。そういう違和感。
    シーン一つ一つを印象付けたいのはわかるけど、それが返ってわざとらしく感じさせてしまっているような。個人的に好みじゃなかったけど、詩的な作品が好きな人はいいかも
  • 明日もこの先も、君の隣で笑わせて

    逢野れお

    画力は★5なんだけどストーリー★2
    2024年7月9日
    絵凄く綺麗なんだけど、ストーリー作りめっちゃ下手だなぁって印象。簡単に言えば薄っぺらい。何が描きたかったのか…、ただただ攻めが格好良くて受けが可愛い。だけど、それだけ。
    あと、カフェでお茶したとき日向はアイス頼んでたけど、ホットがきててわろた。
  • 大人の放課後~教師と教師のかくしごと【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    本田ミル

    良さがわからん…
    2024年7月2日
    絵もキャラもストーリーも微妙にハマらなかった。
    終始、感想が「ふぅん…」って感じで。
    でも、好きな人は好きだと思う。
    というか、レビューの評価みてると少数派なのは私の方なんだろう。
    いいね
    0件
  • 未来青年 写楽【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    七社

    あと一歩…いや、二歩三歩…五歩足りないか
    2024年6月28日
    SFチックで設定は面白いんだろうけど、なにもかも中途半端で、どこをどうしたら良かったんだろうか、一周回ってわからない。
    あと、疑問に思ったのは、写楽の月は紫に見えているって未来人の視覚は違っているってエピなんだけど、絵の月を見て、なんだこれは?って言ってるから絵の月は黄色に見えたってことでしょ?
    でも黄色が紫に見えるなら絵の月だって紫に見えてなきゃおかしいだろう。正しい色がわからんのだから。矛盾よなぁ。
    絵はいいけど、設定の甘さが台無しにしてる気がするな。
  • リバーシブルターン

    二一/伊藤モネ

    気持ちと身体は、うらはらで
    2024年6月8日
    特別になりたいから、全部欲しい。抱きたい。
    うん、気持ちはわかる。でもずっとタチだったから未知の感覚に恐怖ぬぐえず、もだもだ。そんな感じ。
    ちょっと全体の容量に比べてエチなシーンが多くてですね、胸焼けしました。
    あと、場面転換時が分かりづらかったかなぁ。
    いつの間にか次のシーンに移ってたりして、文章に間を空けるか説明入れて欲しかった箇所が幾つか。

    まぁ、まぁまぁ。わりと短めであっさり読めます。
    いいね
    0件
  • 夢不知-ユメシラズ-

    二一/伊藤モネ

    はぁー、…すっごく良かった!
    2024年6月3日
    まず、タイトルがぴったり。
    不思議なストーリーにどんどん魅入られていく。
    夢か現か、主人公も読み手すらもわからない錯綜するストーリーにずるずる入り込んでゆき、最後にぱぁっと目の前が拓ける感じが、なんとも言えず。
    二ーさんの作品、ほんと好みだわぁ。
    re:dialも良かった。
  • 幸せならいいじゃない

    久我有加/おおやかずみ

    表紙の絵柄から思い込んでた…が、
    2024年5月31日
    表紙の二人、壁ドンしてるほうが年下大学生かと思って、そのイメージでずっと読んでて、一枚目の挿絵で、逆だったことに気づいた…先入観って怖い。
    お話はほのぼので、早い段階でくっつくし、修羅場ってほどの修羅場はない。
    まぁ、でもふつうに面白かったですよ。

    ただ、北見が大学で女子に話しかけられるシーンで、北見の代わりに名前間違いで直登がしれっと登場しちゃってるので、一瞬びっくりした。
    どういう間違い(笑)

    北見のことをヨシ君呼びになった頃から直登の性格が可愛いが過ぎる感じになっちゃって、性格変わり過ぎじゃね?と違和感。

    まぁ、気になったのはそのくらいで全体的には面白かったかな。読み返しはしない。
  • たとえばこんな恋のはじまり

    小林典雅/秋葉東子

    人間関係に悩んだら読もう
    2024年5月30日
    BLなんだけど、攻めがカウンセラーって職業なこともあって、心理学やら自己啓発本みたいな一面もあり、思わずなるほどぉ!と感心してしまった。苦手な人との付き合い方やら距離の取り方やらマジで役に立つ。
    それだけでも読んで良かったなぁ、って。
    ストーリー自体はほっこりほんわかな感じで、ほのぼのしていて良かったけども、それとは別に価値ある一冊だと思った。
  • 紅狐の花嫁 -運命に抗う方法を二人で考えてみた-【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】

    八生愛綺/さみりか

    結構長いな
    2024年5月30日
    読むのに3時間くらいかかった。
    あらすじは、タイトル通りだから説明省くとして、話はこんなに長くなくてもいいかなぁ、って。
    無駄が多い。くどい。紅妖狐の運命やら呪いに関してはもういいから、わかったから、とちょいうんざり。
    人魚イアフやら亀の白翁は絡めなくてもストーリー作れたと思う。結構出しゃばらせるなら、逆にもっとストーリーの核に必要な存在であってほしかった。
    そう考えると、烏の暁とかも不必要だったな…。

    あと、結ばれシーンは全然官能的じゃなかった。
    この辺に作者の力量がはっきりでる。
    あと誤字が結構多くて…気になる。

    挿絵は1枚しかなくてびっくりした。

    読むか読まないかで言ったら、
    全然読まなくてもいいかな、って。
  • 春になるまで待っててね

    伊達きよ/犬居葉菜

    セールで買ったのが幸い
    ネタバレ
    2024年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほっこりほわんなお話だったけど、中身は大してなかったなぁ。ただ可愛いお話だったと言うか。
    受けの子のあわあわした喋り方が段々ウザくなってしまって…
    あと、挿絵も可愛らしくて好きなんだけど、お話のイメージには合ってなかったかなぁ。もっと体格差あって欲しかったな、って。

    これ原価で買ってたら多分泣いた。後悔で。
  • 運命のつがいは巡り逢う【SS付】【イラスト付】

    義月粧子/小山田あみ

    先にレビュー読むんじゃなかった
    2024年5月23日
    レビューでアンタ論争が巻き起こってて、思わずあぁ、これかぁ、と読み進めるごとにアリかナシか?みたいな思考になっちゃって話に集中できず…、
    結論、アンタ呼びは違和感ありあり。
    最初は、攻めが受けをアンタって呼ぶ理由を考えてみて、受けが高嶺の花で気高い相手だったら、生意気な感じでそう呼ぶかなぁと肯定派だったんだけど、受けまで攻めをアンタ呼ばわりした時はキャラじゃなさすぎてそれは違うだろ!と思わず突っ込んだ。
    更に言うと結ばれてからもアンタ呼ばわりは壁を感じる…。
    まぁ、それ以外にも攻め視点がなく攻めの思考がよくわかんないとこあり、もうちょっとすったもんだあっても良かったのに、最後はあっさり。

    デュアルとかαオメガとか用語が厨ニくさい感じもするし、その設定いるかなぁ、と思ったり。
  • さよなら恋にならない日

    渡海奈穂/みずかねりょう

    感情むちゃくちゃになるの、いい
    2024年5月22日
    普段、感情を露わにしたりしない、クールな主人公が年下の大学生に出逢って感情ぐちゃぐちゃになるまで振り回されるのいい。お互いに感情ぶつけ合うシーン良かったなぁ。
    多分そうなんだろうなぁ、って展開は予想通りだったし、出来すぎかなぁ、とは思ったけど、
    それを置いといても良かったので、読んで損なし。
    いいね
    0件
  • 最恐剣士はセックスLv.もMAXなんて、これだからガチ勢は困りますっ!【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】

    猫宮乾/こゆきまや

    文章力が児童書レベル
    2024年5月19日
    まず、世界観やら用語やら必要なのはわかるけど説明が長ったらしい。服装とか見た目とか細部に渡って説明が入るんだけど、もう少しなんとかならんか?文章の中の流れで上手く入れ込むことはできなかったのか? そして、肝心の文章力。小学生向けかな?と思うぐらいレベル低い。言うなれば『不健全な児童書』って感じ。最後のまとめ方も雑だったし、投げやりだったし?全体的にふわっとしてる。
    つまらないものを読んでしまった、と心底残念。
    いいね
    0件
  • モフモフに変身したら部下に嗅ぎつかれてしまいました【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】

    おにぎり1000米/唯奈

    つまんなすぎて途中リタイア
    2024年5月19日
    何が面白いのかどこが面白いのか…さっぱり。読み進めるのが苦痛で途中でやめてしまいました…。
    高レビューばかりの中、申し訳ないが私には合いませんでした。
    いいね
    0件
  • GOOD BOY中毒【単行本】

    ともち

    漸く読めた。安心して読んで。
    2024年5月14日
    連載追ってて、ちょうど単行本だと1巻終わり辺りかな?もう心臓がズキズキするような展開で、読むの辛すぎてその先読む勇気なさすぎて、買うだけ買って積んでたんだけど、体調整えて漸く読んだ。ほんと1年くらい寝かせてた…。
    結論、早く読めば良かったぁ!
    この作者さんだからなぁ…、2巻辛すぎ展開あるぞ…?と思ってたけど、良い意味で期待裏切られて、はぁ〜!幸せいっぱい!メリバじゃなかったー!良かったー!後書き読んだら、担当編集さん?頑張ってくれたみたいで本当にありがとーーーー!!!
    皆さん、安心して読んで。
    あと、この作品気に入って他のも読んでみようって方は気を付けて。それはそれでありだけど、心えぐられるのは間違いない。
  • 王弟殿下は転生者を溺愛する【SS付】【イラスト付】

    火崎勇/すがはら竜

    火崎作品の良さ、ナシ
    2024年5月10日
    書き慣れてないものを書いた、って感じ。火崎先生の作品らしさってのが全く無い。新しいものにチャレンジ!って感じだったらまだいいんだけど、流行ってるしまぁ、書いてみようかな、って流された感がぷんぷんする。だいぶTL寄り。
    主人公の受けは、やたら攻めに厳しいし、何回同じこと言うんだよ、って感じで文章がくどかった。
    攻めもかっこよさとヘタレのバランス悪すぎ。
    どっちもあんまり魅力的に感じんのです。
    挿絵はきれい
    いいね
    0件
  • 結び目をほどいたら【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    壱ぼむ

    あっさりほっこりハピエン
    2024年5月5日
    で、良かったと思います。
    茶道やってたので、所作とかさり気なく細やかに描かれておられて、そういうとこにグッときました。
    優しい攻めと優しい受け、どちらも性格よろしいので安心して読めます。かき乱すような人もでてこないので。ほっこりするか、物足りなく感じるかはあなたしだい…。
    いいね
    0件
  • 白銀の将軍と仙界の御子~運命の愛に導く水蓮花~

    鏡コノエ/亜樹良のりかず

    面白いは面白い…けど、なんとなく惜しい
    2024年5月3日
    仙人見習いが人界に降りてきて———、ストーリーはまぁまぁ面白かった。武骨な将軍と仙人見習いって組み合わせも珍しくて良かったし、伏線はわかりやすくて先は読めたけど、まぁ、楽しめた。
    しかし、なんとなく惜しい。亜樹良先生の挿絵はほんと美麗なんだけど、受けが可愛すぎて男の娘か?と見間違うばかり。
    ラストの怒涛の告白合戦。積もりに積もった感情がお互い爆発するんだけど、くどすぎて胸焼けする。
    台詞が詰め込まれすぎて、逆に心理描写疎かな感じ。
    いいね
    0件
  • バニーキラー・カクテル

    鯨川睦月

    思ってたより良かった
    2024年5月1日
    表紙で損しているような…?
    逆表紙詐欺なのか、中身全然良かった。
    ただのアホエロ中身無い系かと思ったらほどほどエッチでちゃんとストーリーもあったので満足です
  • メス味注意報!【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    島田千々

    今後に期待を込めて
    2024年5月1日
    うーん、絵柄が安定しないのと、攻めの性格ブレブレなのとときどき表情ゲスになるのがちょっとなぁ…こればっかりは、経験とか作者の感性によるところだから、今後良くなっていくことを期待します。
    …あと3歩くらいかなぁ
    いいね
    0件
  • どうしようもないほどに、運命

    白蜜ダイヤ

    だんだんすれ違いコントに見えてきて…
    2024年5月1日
    どうしよう、本人たちはこれ真剣にやってるんだもんなぁ…って思ったらいたたまれなくなってきちゃって。
    表現が過剰というか…しかし、絵柄は可愛いし、少女漫画だったら★5はあげたいところ。
    個人的に甘すぎて口から砂糖が出そうだったので…★低めになってしもいもした。
  • 朝が来たら、ふたりは

    81

    幸せな気持ちになりたいなら読むべ
    2024年5月1日
    ふおぉ〜、癒やされる。優しい気持ちになれる。
    出てくる人間のほぼ、ほぼが思いやりでできておる。
    攻めは、ちょっと口悪かったり意地悪そうにみえて、さり気なく世話焼きだし面倒見がいい…!
    こういう男が一番モテるんだよ!ってやつ。
    受けも、素直でまっすぐで芯がしっかりしてて、でもちょっぴり弱いとこあったり、優しくて良いこ!


    キュンキュンポイントが散りばめられてて、ほんと良いのですよ。よみほで読めちゃうなんて、なんて太っ腹!

    良すぎたあまり、いつも以上に頭悪いレビューになっちゃった…
  • 眠り屋羊は狼貴公子の閨で恋をする

    村崎 樹/小禄

    とっても楽しめた!
    2024年4月19日
    物語の最初の入りがまず良かった。一気に作品の世界観に惹き込まれた。その時点であたりだな、と思ったけど、次々起きる展開に、どうなるんだろどうなるんだろ、ってワクワクした。しかも攻めキャラが三度美味しい!みんなはどの狼さんが好き?私は感情が高ぶると出てきちゃう彼かなぁ。
    あと、挿絵ね!羊のメロウ、よく見たら瞳がちゃんと羊のソレ!黒目が横長の!
    違和感なく絶妙に描いてるのすごいわ。
    最初から最後まで飽きさせない、なかなか優秀な作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 穢された聖域

    愁堂れな/サマミヤアカザ

    感想が分かれる…のか?
    2024年4月18日
    他の方のレビューが★1だったり★5だったり、結構極端だったので、読むのどうしようか悩んだけど、結果的に私は面白かったです。
    最初の方で受が攻めに酷い目に合わされるんですが、そんなに重苦しくも痛々しくもないので、あまり読み手の心は痛まないのが良い。うまい具合に書きよる。
    それに、割りと早い段階で攻めの皇帝がただの構ってちゃんで、幼少期の愛情不足による試し行為的なやつか、とわかるので、受け同様、私が幸せにしてあげよ!って気持ちになる。愛すべき暴君。

    設定もキャラもよき。
    中身おっさんの聖女さまも良い味出してる。
    それに、挿絵ね!美しい!話の世界観にめちゃくちゃ合ってますわ。

    ああ、でもつまんないって思う人は、アレかな。
    魔物退治とか派手なイベントないし、終始受けと攻めのやりとり、関係がメインでストーリーというストーリーがないというところに起因するのかもしれないなぁ、とは思った。
  • 騎士皇子は聖職者に溺愛を捧ぐ

    松幸かほ/鈴倉温

    可もなく不可もなく
    2024年4月18日
    ストーリーに関しては、つまらないと言うほどでもなく、かといって面白かったかと言われれば…うーん?読んでも読まなくても損はしないかなぁ。
    キャラがスタンダードすぎて、もっと個性があったりキャラ立ちしてれば良かったかな、と思う。
    エピソードも弱いし、全体的にぼんやりしてる。

    挿絵は可愛すぎて好みじゃないからなんとも。
  • タッグ 不器用刑事は探偵に恋をする

    真式マキ/亜樹良のりかず

    亜樹良のりかず先生の挿絵で得してる
    ネタバレ
    2024年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品自体は、うーん、バディ物なんですけど…揉めることもなく危ない目にもあったりせず、過去のトラウマも弱い…何というか盛り上がりに欠けるかな、って。割と終始穏やかに淡々とすすんでいくというか。受けは素直!熱血!まぶしい!って感じの子なんだけど、少女漫画の主人公みたいで、なんだかなぁ、うわぁ、ってちょっと好きになれなかった。攻めも影のある王子様って感じのキャラだし、話のはじめのほうは、攻めの性格が掴めなくて苦労した。

    あと、余計な表現が多くて話がすっと入ってこないなぁ、って印象。
    後半になるにつれてよくなる感じ。

    ぶっちゃけ読み放題じゃなかったら、読んで損したなぁ…って思う。
  • 消えた恋人と異世界の黒獅子伯爵

    夢乃咲実/花小蒔朔衣

    挿絵が綺麗でプラス★1つ
    2024年4月17日
    ストーリーは異世界へ迷い込んで…まぁ、割と王道かなぁと思われる。1時間くらいでさらっと読了。可もなく不可もなく…なんだけど、挿絵が良くてプラスα楽しめたので★4かなぁ。
  • Release

    月村奎/松尾マアタ

    ストーリー短め、あっさり読了
    2024年4月16日
    私が年食ったせいなのか、主人公のトラウマ過去とか、女友達の葛藤とかそこまで重く感じなかった。
    あと、先が読めちゃったからかな。こういう展開だろうと思ってた通りだったから、期待値を超えなかったと言うか。さらっとあっさり読むには良い作品だと思います。はぴえんだし。
    心情、心理、がっつり書いてある系が好きなのでこれはそこまでのめり込めなかったなぁ。
    挿絵は好みあるからなんとも。
  • カメレオンはてのひらに恋をする。

    厘てく

    私の中の2023年度BL部門でダントツ!!
    2023年10月23日
    単話配信でちょこっと読んだときからもう既に虜で、ずっと一冊にまとまるの待ってた〜!!絵が綺麗、表現力が素敵で、キャラが魅力的でも〜〜〜トリプルA!
    そして、なんといってもお話が綺麗!心が浄化される!ケイトが甘え上手でピュアで、もうもう可愛すぎるし、藤永の当たり前に話す手段として手話覚えたり理解しようとする姿勢、人間として好き。どっちも性格が良すぎる。こんな人たちと友達になれたら人生楽しいよ。
    はぁ、続きが楽しみすぎる。もっとイチャコラしてるの見たい。ずっと見ていたい。
    何度も読み返しちゃう。
  • 思春期陸嬢

    雨砂糖/お稲荷さん

    これは良いNTR
    2023年10月18日
    コーチはゲスいけど、なんか愛を感じるし可愛がってるのでヨシ!女子が読んでも面白い。結構お値段するのでよみほで読めてラッキー
    いいね
    0件
  • 暗黒の涯まで

    神崎春子

    闇堕ち
    2023年10月18日
    はじまりから、全然展開が読めなくて最後どうなるんだと思ったら、まさかの————。
    というか、これこそ、やまなしいみなしおちなしでまさにやおい話だなぁ、と。
    なんとなくわかるようでわからん話。
    いいね
    0件
  • 好きで泣きたい。‐その声に触れさせて‐【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】

    /MEGUM

    いや、むりむり
    2023年10月18日
    よみほにて。
    レビュー高いからどうかと思ったけど、詩みたいな短文体の連続で、受け付けない人はもう受け付けない。文体の気持ち悪さ(違和感って意味で)ストーリーが頭に入ってこない。
    それでもちゃんと読まないうちにレビュー書くのはどうかなと思って、文化祭のくだりまでは読んだ。全体の四分の一くらいかな?
    攻めと受け、交互に話が進んでいくんだけど、受けが攻めに好意を抱くの早すぎるし、情緒不安定思春期少女脳って感じで女々しさがひどい。あんなトラウマあってそんなすぐ気許せるものなのかな?その辺現実味ないなー…、って。

    もっと読み進めていけば面白いのかもしれないけど、私は無理でした。中高生向けかな?
  • 乱される白衣の純情

    葉月宮子/タクミユウ

    別れた理由がね…
    2023年10月17日
    5年前、自分から手を離してしまった————って、意味深に何度も何度も言うからよっぽどの理由があったんだな、とジリジリさせられながら読んだけど、その理由が、私的に……はぁ?……の一言に尽きる。
    え?そんな理由で?それだけ?は?は?焦らしたわりに?はぁ———?ってなったので、なんだかモヤモヤ。表紙も本文にあるような小さくて綺麗な受けってイメージとは違うような?
  • 嘘つきと弱虫

    久我有加/木下けい子

    さらっと読める
    2023年10月17日
    遊び人だったけど改心した一途攻めと純粋培養天然不器用受けの再会ラブストーリー。
    話としては読者を飽きさせない作りになってて、変に間延びした箇所もないし、さらっと読めるかな。
    木下先生の絵は好きなんだけど今回の作品のイメージとは個人的に合わなかった。何回も読み返したいかと言われれば、うーん、と悩んでしまうので☆4ですかね。
  • かへ

    藤井慶/平井志

    文句なし
    2023年9月28日
    タイトルの『かへ』ってそういうことか…!
    簡単に言えば田舎の漁師町のじいさんばあさんが都会で奮闘する話。
    しんみり、じんわり、あたたかい。
    すごくいい作品だと思います。
    家族愛に周囲のひとたちの優しさ
    じいさんばあさんになってもがんばろ。
  • ディーン

    BELNE

    ちょっと理解しがたい
    2023年9月27日
    うーん、芸術的…なのかな?話が難解すぎて私には理解できなかった。というか、理解したくなかった。そこまでの意思がなかった。途中まで読んだけど、無理。最後まで読める人はすごいと思う。
  • アドリアン・イングリッシュ

    ジョシュ・ラニヨン/冬斗亜紀/草間さかえ

    BL小説というよりかはゲイの生々しさ
    2023年9月27日
    日本のBLは漫画だろうと小説だろうとある意味ファンタジー要素が強い。慣れ親しんだ感覚で読み始めると困惑すると思う。ゲイの主人公がでてくるミステリーぐらいに考えて読むといいかな。ストーリー自体は若干回りくどく且つ簡潔でない。しかし、人間模様の描写は非常に良く面白い。海外のクローゼットゲイ事情もあり、日本人の感覚からすれば理解できない要素もある。簡単に言えば乱れがち。メルやらスノーデンやらジェイクやら付き合う相手としては、はっきり言って欠陥だらけ。だけど、そこがリアルな生々しさと言うのかな。理想だらけのハーレクインやら少女漫画にはない男性像と言うのかな。
    全体的に面白かったんだけど、これはこの作品に限ったことじゃないんだけど、翻訳者がそのまま文字を起こすから文章が堅苦しいし、違和感やら作者の意図するところは半分伝わってればいいのかな…?翻訳したあと、更に日本語の言いまわしに違和感なく書き変える作家さんが必要だと思う。忠実に翻訳すればいいってもんじゃない。
  • アプリで出会った感覚しーちゃんと理論派くまさん

    くまさん/しーちゃん

    カップルののろけ漫画
    2023年9月22日
    ひたすらのろけ。俺のカノジョ可愛いデショ!!アピールがすごい。微笑ましい、と思う人と何を見せられているんだろうか自分は…と呆れる人の半々だと思うなぁ〜。でも、ぶっちゃけ私の私生活はこのカップルに近いので凄く親近感が沸いた。みんなやっぱりこんなもんだってって安心と客観的にみるとちょっと引くな…って気持ちが半々で複雑だ…。
  • コワモテの隣人がΩだった時の対処法

    ニクヤ乾

    うーん、評価下げて申し訳ないけど
    2023年9月21日
    基本的には☆4なんだけど、話の後半に両想いの相手の匂いだけわかる特異性αってオプションつけたことで、冒頭との矛盾が生まれてる。初ヒート遭遇のときはまだ両想いじゃないですよね?でもバリバリ匂い感じてましたよね?あと、時々輪郭尖りすぎるのと大学のトイレ連れ込んだときの身体付きがちんちくりんで、ちょっと画力安定しないなー…って。イケてるときとの差が残念。クオリティ保ってほしい。
    ストーリーは、まぁ面白いけどあっさりしてる。その代わりキャラ自体の出来はいいと思う。
  • モンスターアンドゴースト【電子限定漫画付き】

    ヒメミコ

    待ってた!
    2023年8月24日
    単話配信のときから気になってお気に入りにいれてたんだけど、ついに単行本として発売だと!?
    イヤッター!!
    いやぁ、画力で全てぶん殴ってくる感じ、大好き。内容はまぁ、怖い・デカい・強いの三重奏な不良っぽい男子高校生が実は不器用なだけで優しい奴!って感じのありがちかもしれないけど、独特加減はサイコー!
    +幽霊のカブ君。

    しかもなんとね、1巻じゃ終わりませんでした!
    続きがあるのかよ!楽しみ!
    色気パないコトン君のエロちぃシーンが楽しみすぐる!…ありますよね?ピュアすぎて、チュッチュ止まりの可能性もあるな…。色んな意味でドキドキ、目が離せない。はよ、続きくれ…ください
  • ペディグリー

    丹下道

    セクピスと被る
    2023年8月17日
    どう見てもどう読んでも世界観がセクピス…。
    あと、背景がCGっぽいなぁ、と毎回違和感なんだけど慣れてきた。慣らされてきた?
    喘ぎの擬音と吹き出しが特徴的で、インテリジェンスはそこまでじゃないのに、どうして…と謎。
    まぁ、でも相変わらずの寡黙溺愛系好きにはたまりませんね。
  • 優し異世界

    一智和智

    や〜ん!素敵!素敵!
    2023年8月15日
    エモい。1話1話短いんだけど、前後が想像できるというか妄想滾るというか、こういう余白を残した作品、凄く素敵!
  • 聖なるズー

    濱野ちひろ

    偏見なく読んで欲しい
    ネタバレ
    2023年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、単行本版と文庫本版があって、こちらの文庫本版のほうが圧倒的コスパなので、こちらをおすすめ致します。電子書籍にハードカバーもソフトカバーもサイズの違いもあったもんじゃない。
    さて、私がこちらの本に行き着いたのは、獣かんとかフィクションで言うとこのケモノが好きで、まぁ簡単に言うと半分は邪な気持ちだったわけですが。
    そもそも、獣かん愛好家と動物性愛は別物らしいです。この著書で知りました。
    そして、圧倒的取材力に恐れ入りました。
    日頃、考えて見なかったことを色々考えさせられたと言うか。特に衝撃だったのは動物性愛の方(通称:ズー)からの意見で、『どうしてお腹すいた、とか遊びたい!って犬のアプローチはわかるのに、セッ◯スしたいっていうアプローチはわからないの?』といった言葉。確かに!無意識に動物の性衝動って見て見ぬふりしてる気がする。言われてみればそうなのに考えたことなかった。障害者の性がタブー視されてるのと似てる。あと、世間の人は大概自分の犬を子供みたく扱うじゃない?可愛い、良い子…小さい子に性欲が結びつかないのと一緒で、犬にも結びついてない。一人のパーソンとして見てない。でも、ズーは違う。
    他にも、目から鱗な話がいっぱいあったけど、ぜひ自分の目で確かめてくれい。
    ちなみに自分にズーの資質があるかは、動物と舌を絡ませるキスが出来るか一つの指針らしい。
    私も犬を飼ってたけど、誤って舌を入れられたときは、うべぇ!ってなった。でもそれは私が潔癖だからってのもある。相手が人間でもちょっと嫌だ。ばっちい。
    そうそう、私は犬を2匹飼ってたけど、愛情はめっきり違ったなぁ。片方だけ溺愛してた。一緒に寝たり、あむあむしたり、とにかく好きだった。アレは贔屓だった。あのときの私は完全に恋してた。なんでメスなんだろう、なんで犬なんだろう、っていつも溜息吐いてた。今はオスの柴犬が欲しいんだけど、人間のパートナーがいる状態で好きになっちゃったら困るからなかなか踏ん切りがつかない。想像してみても性的なことに抵抗がない自分がいる。
    この本読んだ私の結論はズーでもゲイでもレズでもSでもMでも、相手を尊重できるなら性的嗜好なんて自由よな。まぁ、ズーは本当に動物と意思疎通が取れているのか、が論点なんだろうけど。
    そういうのにもスポットライト当ててますんで、ぜひお読みになって。
  • ここで待ってる【SS付き電子限定版】

    凪良ゆう

    気の長い話
    2023年8月9日
    最初は大人な恋愛の雰囲気醸し出してて、途中から家族愛やら、モダモダした初々しい恋愛やら、事件もあり、読み手を飽きさせず楽しませてくれるお話です。本当に愛したならいつまで待てる。そういう一途さとか堪らない。出てくる人出てくる人、みんな愛おしくなる。滝井でさえ、奴の心情を考えると悪感情を抱けない。凪良ゆう先生は人間心理の描写がほんとにうまい。おじいちゃんと論のかけあいに癒やされた
  • 性別デストロイ!~女でも男でもない中性人生日記~【合冊版】

    渡辺河童

    性はグラデーション
    2023年8月5日
    まさにその通りだと思う。この作者さんは過去に出会った恋人たちに恵まれなさすぎて、本人のせいじゃないのに自分って存在に自信をなくしちゃって、色々辛いこともあったんだなぁ、と。でも、その中で生配信とかやって承認欲求が満たされて自信を取り戻せて良かった、って思う。強い人だ。ちなみに私も自分の性自認は少なからず悩んだ。と言うか考えた。フリフリだったりセクシー系な女子色強い服着てる時期とパーカーにズボンとか女子色を消した服着てる時期が何年かおきに交互にやってくる。その時どきで女度が強かったり男度が強かったり。声だって高い声も低い声も出せる。でも、好きになる相手は絶対男性。それはどんな時期でも変わらない。だから例えFtMでもゲイになるわけで。そんならもう都合いいから女でいっか、くらいの気持ちで女やってる。まぁ、また変わるかもしれないけど。
  • 転生したら聖女じゃなく、騎士侯爵の偽恋人になりました【SS付】【イラスト付】

    火崎勇/古澤エノ

    TLっぽいかなぁ
    2023年8月5日
    BLじゃなくて、フツーの異世界転生?召喚?ものっぽい。あんまり男の子要素ないと言うか。まぁ、流行りに乗ってみたんだなぁ。私の好きな火崎先生らしさのある攻めじゃなくて、ひたすら溺愛系だったから悪くはないんだけど、コレ!って光るものもない。受けの子は、相変わらずしっかりした素直な良い子で、嫌なとこないので、それは良かったけれど…うーん、☆3に近い☆4かなぁ
  • セックスセールスドライバー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】【コミックシーモア限定特典漫画ペーパー付】

    さばみそ

    好きな人が大半だと思うけど
    2023年8月4日
    絵、綺麗だしエロいしストーリーもいい!男前受けも好き!!でもなぁ、受けが格好よすぎて、攻めにももうちょっと華持たせてあげて〜!って思っちゃった。ヘタレわんこも好きなんだけど、私的に弱すぎるんよなぁ…そしたら代わりにガタイ良くして欲しい。口や男前度では負けるけど、身体で下剋上して欲しい。八潮くんの彼氏さんとか理想。個人的な性癖&好みの違いで評価下げちゃってすみません。でもそういうレビューもあったほうがいいかな、って。
  • 猫の従者は王子の愛に溺れたい

    金坂理衣子/金ひかる

    あれ、これ面白いじゃない
    2023年8月3日
    普通に楽しめちゃった。猫にされちゃった王子とその呪いを解く為に別の国の王子から愛されなきゃいけない従者のドタバタ劇。もー、ねぇ!受けの子が素直で健気で嫌味なところが一つもないって素晴らしい!そりゃ人間不信の王子の心の氷も溶けちゃいますよ。黒猫も強かで賢い。猫王子と氷王子で三角関係に発展するのかと思いきや、猫王子、流石です。自分の道は自分で切り開く。終わりも上手いこと着地してハッピーエンド!最初から最後まで飽きること無く楽しめました。
  • 先輩に贈りたいハッピーエンド

    ありすめ

    表紙に惹かれて。
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁ、1ページ目で表紙詐欺だったなぁとは思ったんだけど、これが意外と面白くて!!陰日向を歩くような人生だった泪くんがセンパイと出会って凄く凄く助けてもらって、それが人生のターニングポイントになってずっとずっと心の支えになってる、って言うね。そんなセンパイともセンパイの卒業と夜逃げが重なって音信不通になっちゃったけど、7年越しに再会!も〜、感情が溢れちゃってます!なんかまだセンパイの過去も色々出てきそうだし、続きが楽しみ!!良い作品に出会ったなぁ
  • たいやき店主と常連さん

    ぽっち

    読むと幸せになれる
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そして鯛焼きが食べたくなる。
    圧倒的スパダリ西戸崎さんの隣りにいたら、余波でちょっと後ろ向きな鯛焼き屋のてんちょーさんも滅茶苦茶幸せになれそう。だからいつまでも隣りにいて欲しい。
    ところで鯛焼きの抱きぐるみって、斬新だけどクセになる可愛さがあるな!?カスタード屋のご主人も誰か良い人いないかな〜。
    すごくあたたかい気持ちになれました
  • バースデイ

    堀ボリ

    安易なんだけど、いい
    2023年8月2日
    安易っちゃ安易だし、捻りがないと言われてしまえばそうなんだけど。作者の思うツボなんだけど、凄く綺麗にまとまってていい。小説とかだと心理描写滅茶苦茶詳細な長編とか壮大なスペクタクルストーリーが良く思えるけど、短歌には短歌の良さがあるって感じ?
    この短さでよくぞ、と言いたい。
  • 兄弟失格

    りんごの実

    続きお願いします!!
    2023年8月2日
    なるはやで!!
    ガチ兄弟ものだ…!わーいわーい!!ブラコンが越境しちゃったパターンのBLいいよねぇ。ところでお兄ちゃんは、本当にゲイビ出てたんでしょうか?凄い良く似た人?盗撮?ガチ出演?それによってだいぶ今後の展開違ってくるなぁ〜!楽しみ楽しみ!ってか、この兄さん、ゲイビにわざわざ出るようなタイプでもない気がするんだよなぁ〜。
  • 娼年ジャンヌ【R18】

    池咲ミサ

    うーむ、けしからん
    2023年8月2日
    こんなに可愛い子が醜いモブおじさんにいいようにされちゃうなんて、まっことけしからん。もっとやれ。
    この作者さんは、本当に絵がお綺麗。えっちっち。R18版なんてもうどこを消したのー!!ってくらい消しが甘い。
    こんなに官能的なのに、ちゃんとストーリーもしっかりあってね。素晴らしいことです、全く。
  • 陽炎がゆれている

    金田力金男

    短編だけど、良い
    2023年8月2日
    鴨宮は同じ競技者として、誰よりも走れなくなった熱海の悔しさを知っている。羽根をもがれた鳥か。あるいは、ヒレを引き裂かれた魚か。それなのに、…悔しいはずなのに諦めてしまった気持ちはわからない。自分よりも誰よりも早く走れるはずなのに。そんなの本当は本人が一番わかってる。本当の気持ち、誰にもぶつけられなくて、苦しくて何も紛れなくて。そんな藻掻き苦しんでいる熱海に、自分の傷を引っ掻きながらも本音を、鬱憤を、葛藤を、引き出してくれた鴨宮に、ほどけていく。そんな高校生の話。
  • 狼男のウソ―好きな人はニンゲンギライ―

    よしたか翠

    短編だけどよくまとまってる
    2023年8月2日
    ケモノ好きだから、ケモノ作品ってだけで無限に☆つけたくなる。ってか、狼描くの上手い〜!!獣姿で出逢って、人間の姿も好きになってもらいたい、って逆転の発想ストーリーも良き!直向の推し活がぱねぇ。抜け毛まで集めてるとか最高かな?続きが読みたいなぁ。続きないのかなぁ。
  • 彼はなんでも識っている

    久芳

    スナック菓子BL
    2023年8月2日
    とはよく言ったもんだ。(後書きで作者が言ってた)重くもなく、軽くサクッと読める。コミュ症おじさんが急に自分好みのイケメン(悪魔)と死ぬまで同棲することになって、ワーワーやってる話。今のところ、イチャコラは薄いので今後を楽しみにしておきます。
    レビュー書こうと思ったのは2話の床屋の主人が好きすぎて…誰かと分かち合いたかったから(笑)
  • き○たまふくらんだままでいいですか?

    江戸前圓

    これはズルい
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず表紙とタイトルのインパクトに読むの躊躇われる。冒頭からギャグテイスト…からの〜!!大着地!!何やコレ…めちゃくそいい話やんけ…。真くんが良い子すぎる。処賀先生の言葉が刺さる。人と違うってことは、目立っちゃうかもしれないけど、決しておかしなことじゃない。ふくらむき◯たまもゲイも個性。一緒一緒。暴論かもしれないけど要はそういうことでしょ。大したことない。真くんのお父さんは頭でっかちかもしれないけど、じいちゃんやお母さんは真くんと同じでとても良い人。だからといってお父さんが悪いってわけじゃない。受け入れられないものは受け入れられないし、それだって思想の自由。それを批判するってことは、それはそれで差別。色んな考え方があっていい。ただ押し付けたり、傷付けたりするのは良くないけどね。相手を思って行動するのが一番。
    久しぶりに、刺さる話を読んだ。
  • ワイルド式日本人妻の寝取り方

    黒巣ガタリ

    性癖どんぴしゃ
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは、世の中の男性用じゃなくて女性用オカズ本と言ってもいい…!!みんな一度は想像したことあると思う。黒人さんの大きい身体にしがみつきながら規格外のモノブチ込まれるの。日本人男性じゃあり得ない大きさに興奮する。寝取られなんだけど、旦那さんがクソみたいなやつだから罪悪感一切なし。また、作者さんの描く筋肉隆々の黒人さんボディたまらん!!…ところで寝取られ属性ある男性はいいけど、普通のジャパニーズ男性はこの作品どういう感情で読んでるんだろ?惨めにならないのかな?
    あっ!!この作品のフルカラーverは、更に肉感が表現されてて凄くおすすめ!!ぜひそちらも!
    いいね
    0件
  • Brothers

    鈴木ヒソカ

    輪郭がホームベース
    2023年8月2日
    野球にまつわる兄弟ラブストーリーだからって、輪郭までホームベース型にすることなかろ?そうじゃないときは餅みたいだし、弟の目が垂れ過ぎて溶けちゃいそうだし、話が進めば少しは改善されてるのかな?と最新話みてみたけど、絵柄変わらず。逆にここまで安定してるのすごい。ガチ兄弟もの好きなんだけど、これはちょっと弟が女の子みたいだから好みではないかなぁ。ストーリー自体は、ほどほどに面白いんだけど絵柄のせいでなかなか頭に入っていかない、。
  • 運命のΩ~それでも僕はβの君を愛す~【合冊版】

    銀川ケイ

    タイトルに結末書いてある
    2023年8月1日
    タイトルに結末書いてあるから、そっち選ぶんだろうなぁってのはわかってたけど、解決方法がなかなかの力技で凄かった。仕方ないけど、ないんだけど、やるせなさも感じる。引っ越しとかじゃだめだったのかなぁ。相手のαさんにもいい人がみつかるといいなぁ。
  • 雄っぱい男子~乳好きアイツに揉まれまくり

    浅葉ケント

    雄っぱいって胸筋ムッチリ…じゃないのかぁ
    2023年8月1日
    脂肪でできたおっぱいは雄っぱいじゃないもん…。
    他の作品でも思ったけど、やっぱりポーズとかアングルが時々面白い。受けが不良に絡まれて駆けつけたときとか、自分を大事にしろ的な感じでビンタするときのポーズというか動き?変で面白い。あと、謎の編みぐるみとか。ストーリー面白くないけど、別の面白さある。
  • 義弟の渇望 兄の俺を玩具でイかせて【単行本版】

    浅葉ケント

    小道具が変態的
    ネタバレ
    2023年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうでもいいけど、体勢とアングルと表情が凄く面白い時ない?それがなんかツボに入っちゃって。見つけるたびに笑っちゃう。ストーリーは執着愛なんだけど、身体堕ちエンドで恋愛的には一方通行なままな気がするんだけど、いいんだろうか?あと、掃除機のパーツ突っ込むのは汚いからやめよ。
    もう一つのオメガバース作品もお兄ちゃんによる執着愛。無理矢理だし、監 禁だし、これも受けが諦めただけのような…もう仕方ないな、くらいの。マトリョーシカとか、3色ボールペンとかマニアックな使い方しよる…。別にストーリー面白くないけど、別の意味では面白い。
  • 俺様モデルの純情オモチャ

    みなもとまり

    いつ好きになったの?
    2023年8月1日
    表題作、攻めが受けのこと好きになったタイミングが全くわからなかった。一緒に住んでてヤッてるうちに情が沸いたの?受けの健気さにやられたの?うーーーーん。読み手が思う疑問を担当編集がわからないはずないのに、担当編集もポンコツだったんだろうなぁ…。指摘してやれよ。
    2作目も印象に残らないくらいさらっと。
    読み放題じゃなかったら読んでないかな。
  • 冷徹上司はランジェリーに包まれる

    ミツハシトモ

    真面目に考えさせられる作品
    ネタバレ
    2023年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけだとエロ特化型BLか!?と思ったけど、いやいや…とんでもない。2作品入ってて、前半の作品は性同一性障害の上司の話で、私的にはもうこれはTLの枠組みでいいんじゃないかなぁ、って。だって身体がちょっと違うだけで。、ふつーに男女の恋愛話だもの。さて、後半の作品は特に考えさせられました。作者があとがきでおっしゃってたことを踏まえると、ほんと難しい問題だよなぁ、と。アウティングとゲイ夫婦の老後問題。一橋大学アウティング事件についても知らなかったので、これを機に調べたんですが、はぁ〜、悲しい事件。どっちの気持ちも考えさせられる。告白したほうも告白されたほうも。好意がなければ迷惑って気持ちもわかるし、ほんと難しい。
    だからって他の人にまで言う必要があったのか、とかね。まさか、こんなに色々考えさせられるとは思わなかった
  • 恋するオジさんと拾われアイドル

    九日雫

    ど、どっちだ…百合カップルか!?
    2023年8月1日
    表紙みただけじゃ、どっちもきゅるんとしてて、攻受わからないし、読み進めても、わからない…!なんてことだ…!もはや百合の域…!ところで、1話のおじさんが老けすぎてて全然萌えない。目元の皺はいいとして口元の皺は一気に老けてみえる。まぁ、話が進むにつれて若返っていったから見れるようになって良かった。
  • 好き、だから触れたい。

    松本ノダ

    どんどんほどけていく
    ネタバレ
    2023年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、第一話の表紙が綺麗で惹かれる。ストーリーは、最初から、どういうことかな?と読み手に疑問を与えつつ、設定を識らしめる。そして、最後に登場する彼との関係を匂わすことで、あっと言う間に惹き込まれる。うーむ、お話作りが上手い。話が進むにつれ、何が現実でどこまでが幻なのか、人間は都合のいい事実だけを目に映したがる。過去の痛み、現在の痛み、そして謎。うーん、面白い。
    マサキについては、そうだったらいいな、って願望が最後そうなってくれて、読み手としては良かった。
    ただ、最後のオチは純愛感漂っててある意味良いラストなんだけど、魂とかあやふやな存在とはいえ、致すこと致しちゃってるわけだから、そこはもう少し事故から年月経った姿で再会してほしかった、ってのが正直な感想。未来の物語無視して、刹那的な恋情だけならば、凄くいい終わり方だったとおもう。
    まぁ、これは好みによるかなぁ。
  • 先生のために不良になりました。

    夢唄よつば

    面白くない
    ネタバレ
    2023年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、表紙の先生の髪色と中のページの色、違くない?作画コストの問題なのか手抜き感が拭えない。受けの生徒指導の先生に構って欲しいから不良になるっていうキャラ設定は良かったけど、それだけ。ストーリーが安直すぎると言うか…。先生、指導担当なのに簡単に手ぇ出しちゃいかんだろ。あとやりすぎ。ストーリーのバランス考えてほしい。半分読んだところでもう読まなくていいか、ってなった。読み放題じゃなかったら読んでない。
  • 坊と駄犬

    merorico

    センスが合わない
    2023年8月1日
    キャラがクスッとさせたいところが、私には全然届かない・響かない。根本的にセンスが合わないんだと思う。あと背景が白すぎるかな。絵が上手い・ストーリーが面白い・キャラが魅力的のどれか一つでもあれば読めるんだけど、ちょっと力及ばず。
  • ワイルド★キングダム

    真鍋譲治

    擬人化
    2023年8月1日
    サバンナの動物たちを擬人化し、戦ったり助け合ったりを痛快に描いたコメディタッチな作品。チラリぐらいはあるけど、エロはない。恋愛要素も薄い。まぁ、普通に楽しめた。
  • プリンセス・シールド

    南野ましろ

    昔、ハマった
    2023年7月31日
    中高生の頃、このシリーズ全部集めてた。もう20年くらい前っスよ。読み放題きてたので、改めて読んだワケですけど、今読むとだいぶポヤポヤしてる話だなぁ。まぁ、私は嫌いじゃないけど、今リアタイで読む人にはだいぶ好き嫌い分かれるかなぁ。この先生の描く犬が好きで。かわいい。
  • お父さんは性的コンテンツ

    池玲文

    圧倒的顔面力
    2023年7月27日
    はぁ〜〜〜!!画力が突き抜けてる〜〜!!流石、私の中のBL神画力三仙のお一人〜〜。(座裏屋蘭丸先生・おげれつたなか先生・池玲文先生)尚、異論は認める。そもそも池先生の作品は全て性的コンテンツですけどね!!今作品も攻め様の色気が爆発してたぁ〜〜!!画力が遠慮なくぶん殴ってくるから、ストーリー堪能したいのに、キャラに惹きつけられちゃって、純粋にストーリー楽しむ為には耐性をつけなきゃいけない、って言うね…!!これはイラスト集かな?と思うほど1コマ1コマいちいち美しい!ストーリーについて語りたいけど、私の中では画力だけでもう☆5は突破してますので、ストーリーについては他の方にレビュー譲ります…。任せました…。ぐふぅ。
無料会員登録でもっと見る