レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
エリちゃん可愛い&最高。王太子有能可愛い2024年5月7日一巻読了。滅茶苦茶気になる所で終わったじゃないですかぁぁぁ!!うぅ…SALEの時に続き絶対買います……!
心の声はもの凄く砕けて居ますが、口に出す言葉は調った口調なので、あまり気になりませんでした。寧ろ心中セリフが砕けてるからこそ笑えるシーン満載?
エリちゃんも王太子も頭脳も行動もキレッキレなので、読んで居て爽快です。でも笑いもキレッキレなのでギャップが凄まじい(褒めてる)。
エリちゃんの「自分は悪役令嬢かも知れない」と言う危機感から物語は始まりますが、兎に角エリーも王太子も有能of有能過ぎて、そんな隙など無い……と思いきや、突如ブッ込まれる「○○語の手紙」。…どうなるんですか!?
巻末の、マクナガン初代公爵の口調に大笑いしつつも、心意気に少し泣いてしまいました。素晴らしい家系だな!!(色んな意味で) -
-
-
-
しぬほど笑った。2024年1月22日最初は漫画の方で(無料試読で)笑い転げていたのですが、漫画で掴みがOKならだいたい小説も良き!!だと感じ、こちらを購入。
歴史は好きですがフランス革命辺りの事は「パンが無ければ、~」はマリーを引き摺り降ろすための讒言、程度しか知りませんでした。
しかし、これは歴史を知り筋肉を知った方が滅法面白い!と思い、ネットでざっくり歴史の流れを頭に入れてから、読みました。最高に面白かった!
歴史には「もし義経が生きていたら。」「もし信長が、」「もし龍馬が、」等々の、膨大な量の歴史物語「if」が有りますが、この作品もある意味では「マリーの、if 物語。」でした。そう言う意味でも面白かったです。 また、「救われて欲しかった」と言う、密やかで深い祈りを感じました。2巻目も買ってますが、他の未読本の山が険しい……。大笑いしたい時に読みますね!いいね
0件 -
元帥閣下の溺愛マリアージュ~薔薇は異国で愛を知る~【SS付】【イラスト付】
作者さん買い。2024年1月22日最近はTLラノベより、流行りの転生系か悪役令嬢系か等々のラノベばっかり読み漁ってましたが、読んでる途中で放置してた事に気付き、読破。細かい流れを忘れかけてたのでほぼ最初から読み直しましたが、とても面白かったです。
ヒロインがとても前向きで真っ直ぐなので良かった。そしてヒーローがクールビューティー系&丁寧語なのが個人的にストライクゾーン真っ只中でした。いいね
0件 -
-
クセの強い?ヒロイン(褒めてる)2023年11月14日偶然こちらの直前に読んだ作品が、同じく、「特別に秀でた1つの才能と趣味を持つヒロイン+ヒロインからしたら高嶺の花?の貴公子(でも裏の顔は…、本当は…。※良い意味で)」でした。
クセ強ヒロイン(褒めてる)を中心に転がる話って面白いですね。ヒーローも良い味が出てる。刺繍に首ったけなヒロインが、読んでいて微笑ましくてとても楽しかったです。
今、一巻目読了。SALEで半額で見付けて、このお話を知って良かった!(でも定価は高いな~……)
そして、その大好きな刺繍から始まる、これからの展開が、とても魅力的な匂いがプンプンします!王太子や国の特別機関との関わりから、ヒロインの隠れた才能と力がどう花開くか、そして彼らの研究にどんな大きな影響を与えるか、楽しみでなりません。(SALEで600円代なら、纏め買いするのにな~)いいね
0件 -
-
-
【合本版1-2巻】聖女、勇者パーティーから解雇されたのでギルドを作ったらアットホームな最強ギルドに育ちました。
早く続きを読ませて!!2023年3月27日面白かったです。ぎゃふんもきちんと最後に有りますし、何より主人公を含めた新ギルドパーティーのそれぞれの成長物語がとても良い。素晴らしい。笑いあり涙あり、手に汗握り、「苦労ってのは、泥臭くても皆で精一杯足掻いて、最後に乗り越えて、仲間で成長を喜び皆で笑い合う為に有るんだよなぁ」としみじみ。
それぞれの過去も悲しくて切ないけど、それさえも今の仲間との絆や幸せに繋がって居る。そう思うと、無駄な事なんて何一つ無いなと感じました。
唯一の不満?は、続巻が無い事!○人の伏線回収全然終わって無いし、○剣の選び直し早く見たいし、このギルド全員まだまだメキメキ成長するだろうし、○人集団?の暗躍と目的知りたいし、作者さん!続き読ませて!!いいね
0件 -
捨てられた妃 めでたく離縁が成立したので出ていったら、竜国の王太子からの溺愛が待っていました
鉄板ストーリーは、様々有るが。2023年3月15日所謂「冷遇&搾取→追放→新天地で能力最大開花→追放元に鉄槌ざまあ→新天地ハピエン」モノで面白い物を読んでみたかった所。
他作の粗筋や評価で、「開花後チート過ぎて面白く無い・ざまあが足りない・よく有る展開」等々購入までなかなか至らず。
たまたま面白そうだと購入したこの作品は、キレイに上記の鉄板&展開で在りつつも、捻りが個性的で買って読んで良かったと思える作品でした。
主人公とヒーローの立場や彼の正体も、その展開もとても面白かった。主人公の事を一番に想い続け我慢に我慢を重ねた結果、竜人でも滅多に無い○○を為して良かった!でも、あんなに強い我慢続きは大変だったろうなぁ。
値引きで半額位だったので☆5ですが、定価だと星は少し落ちるかな?(最近の¥1200位のラノベは皆そうだけど) -
-
国王陛下の溺愛ウェディング ~幸せをもたらす伯爵令嬢~【SS付】【イラスト付】
二部目のお話2023年2月27日前作の存在を冒頭で思い出し、何年か前に読んだ作品ゆえこちらで粗筋を読み直してから再読。
国内外の陰謀が物語に絡まり良いスパイスに成りました。周囲の家族愛が様々な形で、そして時代を越えて描かれて居り、どれも切なくて、でも皆一生懸命で応援したくなる「家族」達でした。
隣国の、クールな雰囲気ながら丁寧語なヒーロー(次作)と彼女の物語、読みたいな~と思って居たら既にこれ含めた三部作纏めて買って居ました笑。いいね
0件 -
-
-
0円試し読みからオネエの正体が知りたくて2023年2月1日正体は○○だな!?と思い、其れを確めたくて購入。
自称「自信も魅力も無い地味女」令嬢が、見事に侯爵令嬢にふさわしい気品と振る舞いを身に付け、美しく成長する物語。色んな意味でギャフンと言わせたシーンは笑った。
服飾系の仕事で数年間しごかれたので「誰かを綺麗にするのは楽しい」「自分磨きの努力は楽しい」両方の気持ちが共感できた。
☆4なのは、高位の令嬢にしては心の声に品が無い様に感じました。冷静な時は上品な令嬢なのですが。特にオネエとの初期の掛け合いが、ドタバタ、いや、口喧嘩?
リアルでも物語でも、オネエの持つ「普段は女性より女性らしい言葉と振る舞いだが、ふとした時に一瞬だけ見せる男の顔と言葉はどんな男よりも漢らしい」と言う魅力が好きなのですが、初期のオネエは直ぐに怒るのが惜しい。
2巻は今から読みます。☆5に成るかな? -
-
-
-
-
作者買い2022年9月10日この作者さんのヒロインは芯がしっかり通って居るので安心して読めます。ヒーローが単なる王子or高位貴族で無い設定も面白かった。巻末短編と後書きの設定読むと「結構設定作り込んで有るのに、ページ数足りなくて泣く泣く割愛。」感を凄く感じました(褒めてます)。なので2巻に分けても良いから折角の設定モリモリに生かした形で読みたかったかも。TL小説にしては少な目の閨事エピソードも、ヒーロー視点エピも、巻末の竜帝との後日譚も、もっと読みたかった!
初版から結構経ってるから無理かもだけど、後書きの続編出ないかな。今小説を漫画化するの流行ってるからそれ絡みとか。火崎さん原作なら失敗しないと思うのよ。いいね
0件 -
-
-
-
-
初めはジャケ買い。でも内容大当たり。2020年9月21日電子書籍初心者の頃イラストの高野さんの漫画だと勘違いして購入、爆。高野さんの漫画が好きだったのでよく確かめもせずに…。でも内容も面白くて結果満足です。
ヒーロー達の出生国での少し不遇なところも、結婚式での大どんでん返しに華を添える形となり、良かった。ヒーローが無法者に最後に放った台詞も良かった。
個人的には、おばあさまの立ち位置と物腰が素敵で、話の終わり付近でヒロインと会話するシーンが印象的でした。貴方はやはり○○だったのか…!いいね
0件 -
-
-
クールで堅物で冷静なヒーロー2020年7月12日が好きなので、軍服シリーズの中では一番好きなお話です。三作目を読んだので、改めて読み返してみたくなりました。
ヒロインが親友に話した「夢」の真実と、ソーニャお得意のヒロインへの「独占欲と執着」が物語終盤で繋がったとき、ヒーローの堅物さクールさからは想像できない、ヒロインへの独占欲と執着のあまりの強さにゾッとしました。
でもヒロイン視点から見れば、長年色々大変だっただけに(ヒーローもそうですが)、嬉しそうな幸せそうな姿を見ると「報われて良かったね~」と思います。
後から考えると、ヒロインの事故にショックを隠せなかった直後から一転、あのセリフと「笑み」のなかにはもう既に、この計画と算段を立てて居たとは恐れ入ります。ほんの一瞬だろうに、流石、黒い狼。 -
作者&シリーズ買い2020年7月8日この作者さんと軍服シリーズが好きで特に一作目は大好きで何回も読み返したのですが、三作目の存在を知り喜び勇んで手にしました。数年間濃い恋愛小説から離れてたのですが、やはりソーニャ文庫さんしかも富樫先生の作品は私のツボだと思い知らされまくりです。
各シリーズの三人の「ソーニャ具合」は、父親譲りだったのかと笑えるような苦笑いさせられるような。
個人的に超脇役ですがアンジェラのキャラが好きです。軍服シリーズはこれで終了のようですが、国と国との権謀術数や、それに絡む暗殺者や傭兵が国を挟んでしのぎを削り合う中での恋愛も読んでみたくなりました。いいね
0件 -
-
-
-
何度泣いたか2020年6月21日他の人間とは違う、特殊な感覚を持つ主人公。それゆえに周囲の人間どころか、血の繋がった実の両親でさえ畏怖し、忌むべき者と言う眼でいつも見られています。そして低級の神々やあやかしの低度のちょっかいは、歳を追う毎に顕著に酷く荒々しい、主人公への執着へと変わっていきます(そこに主人公の魂の秘密があるのですが)
そんなときに表れた神様の朔。主人公は幼すぎて忘れていたけど、朔はあの時の会話を心から嬉しく想い、覚えていた。
主人公は、あやかし達からどんなにひどい目に会っても、彼らの心の奥底に有る良い部分や善なる心をしっかり見ています、強く信じています。その健気さに、何度も泣きました。朔が、彼女を愛する理由、手放したくない他の者に奪われたくない強い思いが良く分かる程の純真な純粋な健気さです。
「 瀬を早み 岩にせかるる滝川の われても末に 逢はむとぞ思ふ 」
この百人一首を習ったときは、大自然の美しさ力強さを、愛する人を思う激しい情熱が掛けられていて、素敵な歌だなぁと感動したのですが、この歌はこの物語では、主人公と朔で2回、因縁ある他のキャラクター達で1回、強く想起させられます。
後書きにも有りましたが、鬼丸の過去も1つの物語として読んでみたいです。いいね
0件 -
オネェ神2020年6月21日今ほど異世界転生物が溢れてなかった頃の転生ラブコメ作品ですかね。転生前と後の世界の、恋愛観・恋愛マナー・愛情表現とその解釈の凄まじい違い……その他諸々の文化や風習の違い、(そしてオネェ神が主人公に設定した「ウサギ体質」により)、本当は両片思いなのに、すれ違いまくりまくりまくり…。
主人公も悶えまくってましたが、読んでるこちらも身悶えするほど、すれ違いが過ぎてヤキモキしました。だから心が全て通じ合ったときはホッとした~。
ただ、最後のイイ所で神の召集が掛かって、寸止めと成り、ハッピーエンドなのは伝わるけど、最後までちゃんとやってぇぇぇ()と、続きの欲しい展開で終了&続編無しなので☆4です。クスッと笑える場面も多く、ラスト以外は☆5なのになー。いいね
0件 -
-
面白かった。2020年2月16日タイトルのパンチ力と評価の高さで購入。何度も心動かされて泣かされる場面もありながら、会話が面白くテンポ良くて最高でした。心が苦しくて泣きたくなる展開と明るい楽しいやり取りのバランスや配分が良い。ヒーローとヒロインの会話、高嶺と天宮の会話、羽澄の家族の会話、みんな面白かったです。
あと、主人公がスケッチや日本画を描く過程の場面も目の前で見ているような感覚で、巧い書き方・表現の仕方の出来る作家さんなんだな~、と感じました。そして何となくですけど、今まで読んだ他のTL小説作家さんよりも、この作家さんの知識の高さと頭の中の情報量の多さを感じました。それが作品にきちんと反映されて居るようで素晴らしいです。良い作品を有り難う御座います😊いいね
0件