フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

24

いいね

6

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あずみ

    小山ゆう

    それでもあずみは美しい
    2018年6月15日
    10巻まで一気に読みました。主人公のあずみは魅力的で、女の私も彼女にメロメロ❤1巻では幼さの残る少女でしたが、物語と共に心身とも成長する過程がとにかく素晴らしい!!途中あずみが可哀想になってきて(主人公だからっていくらなんでも辛い目に合いすぎじゃね?)読むのをやめてしまいましたが(長期化したらますます辛い目に合わせられるの分かってて見てられないじゃん!私はただあずみが笑顔になってくれるだけでいいのに)それでも大好きなあずみの行く末は気になるので、この気持ちがクールダウンしたら、続きを読んでみますね。
  • 午前0時、キスしに来てよ

    みきもと凜

    絵がとっても
    2018年6月15日
    綺麗ですね!登場人物もみんな美しくて目の保養になること間違いなし!イケメンキラくん〜よりこっちの方が読みやすかったです🙂
    いいね
    0件
  • 今際の国のアリス

    麻生羽呂

    エグい
    2018年6月10日
    生死をかけた「げぇむ」が一番の見所。げぇむの難易度が高くなるにつれてエグさも倍増する。とにかくげぇむに参加しないといけない〜流れの設定はありがち。どんどん人が死ぬ漫画って堂々と人に勧められない感あるよね。
    いいね
    0件
  • 銀魂 モノクロ版

    空知英秋

    OMG!OMG!OMG!
    ネタバレ
    2018年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 下ネタばっかりで下品だと思います。エロもグロもあったもんじゃない!人前で読めません!でも自信を持って星5つです☆☆☆☆☆将軍の将(しょう)ちゃんのギャグ回は死ぬほど笑わされるので要注意です。
    いいね
    0件
  • 朝まで待てません!

    田中メカ

    漫画編集者×ライバル×ラブコメ🖤
    2018年5月31日
    メカ先生の描くツンデレ女子はデレがいつも最高です!
    毎日一生懸命なところも好感持てます(でもハードワークで体壊さないかちょっと心配💦)
    ストーリーはコミカルで楽しいです☆ただ内容は仕事メインで進むのでLOVEを期待しすぎると物足りないかもしれません。ショックなことに掲載誌AneLaLaが休刊してしまいました…この後どうなるのか心配です…どんな形でもいいので続きを出してほしいです!
  • お迎えです。(花とゆめコミックス版)

    田中メカ

    14年ぶり復活!6巻感想
    ネタバレ
    2018年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ TVドラマ化でまさかの復活&続編発売!ううう嬉しい〜〜〜!今日の私はいつもと違うわよ…荒れるぜ〜止めてみな!(竜星 涼くん素敵ですよね)さて。14年ぶり久々の登場に作中のキャラたちもなんだかテンション高めです、ていうか皆はしゃいでて可愛い////ファンお待ちかね☆お約束ネタ(懐かしすぎぃぃぃ!!ありがとうございます)も多数!いいぞもっとやれ(笑)
    ピンクのウサギは14年の時を超えてもキレッキレ☆★☆阿熊さんは安定のナベシマLOVE(笑)円ちゃんは昔と比べて取っつきやすくなった気がするし、顔が幼くなったよね!可愛いぃぃい//////好きぃぃぃ//////ナベシマさんもイケメン過ぎてしんどい!!
    今日は声を大にして言いたい!この作品はメカ先生の原点にして頂点!最強にして最高!コメディーとして充分面白い!!そう、だけどね、それだけじゃない。これは「死」「生者と死者の関係」の話。幽霊たちの未練を叶えるための話。
    でも怖い話じゃないのが良い。むしろすごく前向きになれる!6巻に出てくるのは、残された家族や友達、自分が大切に思っていた人を気にかけて、勇気付け、幸せな未来を祈ってくれる優しい幽霊たちばかり。またこうやって感動させてもらえる幸せ。あーもう涙が止まりやしねえ。
    あと。円ちゃんと阿熊さんの恋の進展もね。ムフフフ(人に見せられない野獣の表情)少しずつでいいと思います、まだ先が長い方が楽しめるから☆(円ちゃんごめんね)長々すみません、そろそろ最後にしたいと思います。これからたくさんの人がこの作品に出会えますように、そしてまたこの続きがどこかで読める日が来ますように。
  • わたしに××しなさい!

    遠山えま

    わたしにタイトルの読み方を教えなさい!
    2018年5月31日
    実写化しますね😉予告編みてきました!タイトルコールで、わたしに××しなさい!と書いて『わたしにしなさい!』と言ってた。…マジか。やっべえぞ。今まで『わたしにバツバツしなさい!』って読み方かと思ってたし、そう呼んでたんだけど…××は声に出して読まなくてよかったの?アパレルのCHUXXX(チュウ)みたいに×やxは発音しないでokっていう暗黙の了解??…あーあ、また1つ黒歴史増えたよお母さん。
  • 星上くんはどうかしている

    アサダニッキ

    とりあえず一巻目を読んでみたよ
    2018年5月31日
    絵が可愛い🖤一巻無料で読みました(レビュー遅くなりました)
    この作者さんは同人やってたみたいですね。同人経験者さん特有の手馴れた印象を受けました✨絵もストーリーも上手く安心して読めます。双子の兄・望くんのキャラが素敵ですね。どこか周りとズレているのでバカにされやすいけど、前向きで意外と行動力もあるし、誰であろうとどんな事柄でも境界線を引くことをしません。清濁併せ呑むとはまさに彼のこと。器の大きさを感じました。
  • PとJK

    三次マキ

    もし主人公が私ならPとBBAだね!
    2018年5月31日
    なるほど…Pは警察官の彼ってことですか(今更)ふむふむ、これは夢があっていいね!お巡りさんカッコいいもんね😄これを読んで、昨年、自宅の鍵を落とした時にお世話になったPの事を思い出しました。功太くんみたいな爽やかPが対応してくれて、結局鍵は見つかったのよ。「これからは落し物しないように気をつけて」「引ったくり事件も起きているから用心して」とか言われて恥ずかしかったなあ。私がJKだったらリアルPとJKの可能性あったわ…
    いいね
    0件
  • 神様はじめました

    鈴木ジュリエッタ

    たぶん私の好みの問題
    2018年5月31日
    花ゆめの漫画は割と好き。ですが。この作品は絵が好きになれなくて、、、う〜ん、ごめんなさい。一巻は読みましたが続きはもういいかな。
  • ちはやふる

    末次由紀

    Passion in the here(スペル合ってる?)
    2018年5月30日
    百人一首のことはほとんど分からなかったけれど、絵柄の可愛らしさに惹かれて読み始めました。そして気がついたら夢中で読んでいました!素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • 花君と恋する私

    熊岡冬夕

    これが本当の「アオハルかよ」だよなあ
    2018年5月30日
    お試し読んですごい好みだったので全巻買いました😊大満足です🖤もう何度も読み返しています。読むたび「なにこれ、ほんとムリ////可愛すぎかよ////」と悶えてます(笑)アオハルすぎてしんどい(ありがとうございます)
    花くんのキャラも大好きです。話は逸れますが、私、漫画『ヤンキーショタとオタクおねえさん』の龍桜くんも好きなんですよね。いずれ成長して花くんみたいな男子になってほしいとさえ思っています(あくまで個人的な希望です)
    いいね
    0件
  • 長閑の庭

    アキヤマ香

    田中さんというキャラが気になりました
    2018年5月29日
    無料一巻ありがとうございました😊
    スッキリとした絵柄で読みやすかったです。あとね!私もよ!私も童話好きだよ元子〜!グリム童話のお話に関係したシーンがたくさんあって思わずニヤニヤ(笑)
    枯れ専じゃないけど教授の顔面は好みだわ〜❤逆に田中(呼び捨て…)はとっても苦手、顔も性格も。でもこの作品の一番のお気に入りキャラは田中。田中の『そうじゃないだろが💢』っぷりがすごいのなんの、毎回登場するたびになんかもうただただ残念で目が離せない。
    あと私だけかもしれませんが、不思議と『動物のお医者さん』の雰囲気があるなぁと思いました。(大学教授&野鳥のシーンでなんらかのデジャヴがあったのかも)
  • 溺れるナイフ

    ジョージ朝倉

    コウちゃんって
    2018年5月29日
    コウちゃんって、吉本ばなな『TUGUMI』の、つぐみっぽいぽい。異質で不快。存在感だけはすごいから、小中学生たちにはキラキラして見えるんだろうな〜。コウちゃんも、その周りも人間も、くだらなく思えてしまうのは、私が汚れきった大人になってしまったからなんだろうな〜。
    いいね
    0件
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    一巻読みました
    2018年5月29日
    一巻無料だったので読んでみました。これはミステリーなのでしょうか??随分とシリアスな雰囲気で展開していくストーリーは一昔前の昼ドラのよう。展開は早く飽きさせません。あと和菓子職人を目指す主人公の女の子はどこか朝の連続テレビ小説のヒロインを思わせますね。ただ私はあまり好きではありませんでした。
    いいね
    0件
  • 人は見た目が100パーセント

    大久保ヒロミ

    私もがんばる!
    2018年5月29日
    試行錯誤って大切だよね。真剣にやってる本人たちには申し訳ないけど、これじゃない感がすごくて毎回笑ってしまいます(一生懸命やっているのにごめんね)私も色々試してみたい〜変になったらなったで笑われてもいいや〜って気にさせられました
    いいね
    0件
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    山口悟/ひだかなみ

    ラブコメいいよね
    2018年5月29日
    主人公が明るくていい子だし、登場人物たちのキャラも良し!話もテンポよくサクサク進みます!タイトルから予想した内容よりコメディー要素が多くてびっくりしましたが(いいぞもっと笑わせてくれ)それがこの作品の醍醐味なんですね、分かります!
    いいね
    0件
  • きっと愛してしまうんだ。

    一井かずみ

    女性のためのオフィスラブ
    2018年5月29日
    ほわほわキュンキュンのオフィスラブ🖤主人公らがお互いに少しずつ惹かれ合う、その過程が丁寧に描かれていて共感しやすかったです。学園モノ漫画に少し物足りなさを感じている人にオススメしたいです。
    いいね
    0件
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    黒髪イケメンは正義
    2018年5月13日
    1巻のみ無料だったので読みました。
    のだめの千秋みたいな黒髪イケメンが出てきますよ〜眼福🖤コメディータッチな展開は二ノ宮先生らしくて好きです。
    舞台は質屋や高級ジュエリーショップなど、私にはあまり馴染みのない業界の話だったので、興味深く読ませてもらいました。
    あんまり恋愛要素はないけれど私は全然問題なかったです。
    いいね
    0件
  • BEASTARS

    板垣巴留

    続きが気になってしまう
    2018年5月13日
    無料だった1巻だけ読んだ感想です。
    擬人化された動物たちのお話。サスペンスもの。ズートピアやメイプルタウン物語とは違う。全然違う。動物たちの怖い顔(怖がる顔)の迫力が好き。人によって絵の好き嫌いはあるかも。漫画なのに漫画らしくない雰囲気があってそれが心地良い不思議な作品。普段漫画を読まない人たちにも受け入れられそう。個人的にイヌ科のルームメイトたちがお気に入り。今後イヌたちの出番が増えると嬉しいなあ
  • イ・オ・ン

    種村有菜

    唱えてみて、自分の名前を
    ネタバレ
    2018年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の初連載作品です。
    当時とても楽しく読ませてもらってました。
    りぼんらしからぬ疾走感のある作風は新鮮でしたし、個性的な絵も魅力たっぷりでしたので、この作品でファンになった読者も多かったのではないでしょうか?

    話は少しズレますが…当時のりぼん本誌には読者コーナーがあり、そこに掲載されていたチカちゃん(イ・オ・ンの愛読者)のエピソードがすごく印象に残っています。
    チカちゃんは主人公の依音が「イ・オ・ン」と唱えるシーンが気に入っていたらしく、自分も同じように名前を唱えてみたいと思ったそうです。でも自分の名前はチカなので二文字。名前が三文字でないと語呂が悪い。そこで名前の最後に「ン」を足して唱えてみることに。すると「チ・カ・ン(痴漢)」となってしまい…というエピソードでした。なのでこの作品を読むたびチカちゃんのことを思い出します。
  • 海月姫

    東村アキコ

    愛すべき登場人物たち
    2018年5月8日
    登場人物のキャラがぶっ飛んでて面白い。12星座に当てはめると月海はロマンチストでちょっぴり(?)浮世離れした感じなので魚座、蔵之介はファッションやメイクなど他者から見られる「美」を意識しているので天秤座だろうな。修は山羊座、稲荷は獅子座か射手座かな。
    いいね
    0件
  • 青春は痛いっス

    筒井旭

    銀魂すぎる少女漫画
    2018年5月6日
    愛すべき青春ギャグ漫画(笑)でもちゃんと少女漫画なんです。主人公の恋愛、脇役たちの恋愛のお話がメインなんです!(ギャグ多めだけど)ドキドキ、キュンキュンさせるシーンもあります。(それ以上にギャグシーンのオンパレードだけど)BLキャラも出てきます、でもそのキャラは少女漫画の読者を不快させない魅力があり、恋に一生懸命でついつい応援したくなってしまいます。20年ぶりに読み返してもギャグが色あせてないしあいかわらず笑えました😄ノリは銀魂っぽいので男性にもおすすめです。
  • スミカスミレ

    高梨みつば

    おもしろい
    2016年10月6日
    おもわず応援したくなる主人公です🙂こんなに精神年齢が高い主人公は初めて‼(最高に褒めてます!)おすすめします🍒
  • ストレンジ ドラゴン

    石原ケイコ

    ボーイミーツガールファンタジー!!
    2016年6月22日
    元々は3話完結だったみたいですね。最初の巻だけ読んでみても充分楽しめます。少女漫画家さんだけど動きのあるシーンも上手い!