フォロー

0

総レビュー数

251

いいねGET

379

いいね

96

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ブラザー・トラップ

    日向きょう

    7巻まで星48巻以降星1
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 近所のレンタルショップで7巻以降入荷がないのでしばらく待ったが、しびれを切らして残り3巻を購入。
    読んでみて7巻で入荷が止まっていた理由が分かりました。7巻までは面白い。
    8巻まででほとんど決着です。まさかそこから10巻まで引っ張るとは。
    7巻までは遥と大和が好きで楽しく読めた。和泉くんはウジウジしてるし、考え方や発言がなんか好きじゃない。めんどくさい男。
    あかりもかわいくない。なぜ下がり眉。大和応援していても、あかりちゃんとはくっつかなくてもいいかなと思ってた。
    お母さんに関係をバラすところ、最後に娘の叔父さん好き設定、ほんとひくので勘弁してほしい。
    いいね
    0件
  • 嘘よみと偽飾の王女

    小田原みづえ

    世界観がすき
    2025年1月10日
    モデルは琉球王国でしょうか。アスの姫様姿が美しく、オトの男装はちょっと無理があるが、ふたりとも性的な成熟が遅めのため、今後二人が男と女としてどのように感情が変化していくか、見どころのひとつです。基本的にみんないいキャラクターですが、今はオビト派です。今後アスが王族として男としてどんどんのし上がっていくことでしょう。楽しんでいきたいと思います。
    いいね
    0件
  • 花はどっちだ?

    小田原みづえ

    いい終わり方
    2025年1月10日
    読み放題で読んだあと、残りの2巻を読破しました。
    登場人物、花ちゃんとハルチカくんの親以外全員いい人。元カレでさえ最後は好感がもてました。中でも一番好きなキャラクターは茉麻ちゃん。主人公だけをキラキラにする作品より、こういう脇役が魅力的なものが好ましいです。
    無理やり解決させた感もありましたが、いい終わり方だったと思います。
    精神をつぶしたOLが行き着く先が今流行の転生ではなく現生のイケメンとは。転生と違って戻れる可能性があるし、こっちがよいなぁ。
    いいね
    0件
  • 妃教育から逃げたい私(コミック)

    菅田うり/沢野いずみ/夢咲ミル

    ちょっとこれは、、、
    2025年1月9日
    面白い!続きが読みたい!と思いましたが、
    1巻第1話がピークでした。
    10年間愛を囁いても通じなかったのに、
    追いかけて口説くだけで落ちるとは、話薄すぎでは?
    第一王子なら、剣の腕前や政治の手腕を見せてやるとか、
    そうでなくても実は同じくアウトドア派でどこでも逞しくいける等と、見せどころはもっとあるはずなのに。
    私個人の好みが恋愛策士なので、そこを兄に頼っているのが、そもそもなんだかなーという感じです。
    あと最初の絵はよかったのにどんどん落ちていくのは何故?
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    星の民
    2025年1月9日
    現在購入している9巻までの感想です。
    リカチ先生の書く作品のヒロインは本当に精神的に強いのすが、今作品ははじめから強いのでなく、数々の間違いしながら成長していく。はじめは守られる立場だったのが、守る側に成長、最終的には星の民として国の母になるのかなと感じています。それまではアズもセトもどっちも推したいので、楽しませてまります。
  • 明治メランコリア

    リカチ

    年の差ラブ
    ネタバレ
    2025年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明治緋色奇譚は読み終わる前に、こちらを全巻読みました。
    鈴子のキャラ設定、強くて情に熱くてとても好きです。
    「私はなんて運がいいの!」あの状況にそう思えるなんて、最強のヒーロー(女性ですがあえて)ですね。
    ここまで精神の成熟した女性には同年代ではお子様すぎて無理でしょう。
    記憶をなくしても心根は変わらない。ただずっと津軽を追いかける立場だった鈴子が、記憶をなくすことで最後は求められるほうになった。精神的にも恋の立場的にも、完全に並ぶかもしくは鈴子は追い抜いたか、年の差ラブのいい終わり方だと思いました。
    いいね
    0件
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    かわいい(^^♪
    2025年1月8日
    皇子さま、人柄のよさ、顔と眉ににじみ出て好感ありすぎです。
    蘭月、気持ち顔に出すぎていて、もう女の子の顔にしか見えませんよ。
    皇子さま、きっと王に成り上がる能力をお持ちのはずだから、気付かんおかしくないか?というツッコミはマンガなのでおいておきます。
    無料5巻分を読み終えた時点での感想なので、今後にすごく期待します。
    もちろん続き読みます。
    いいね
    0件
  • 大正學生愛妻家

    粥川すず

    よいです
    2024年12月24日
    ジャンルは青年マンガなのに、レビューがほぼ女性なのが面白い。かくいう自分も女ですが。
    大正の学生服プラスマントは好物です。
  • 永久指名おねがいします!

    カナエサト

    ピークはここかな
    ネタバレ
    2024年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数年かけてやっと読み終えました。
    この作者さんは登場人物の顔の書き分けができていて、
    それでいてみんな魅力的です。
    一番好きなキャラはモエちゃんかな。
    くっついた後の話は単調です。とくにいくら父代わりとはいえ、兄に認めさせるの引っ張りすぎ。なんだかんだ蓮次も最後まで十和子に過保護。
    面白さは、十和子がモエの思惑を探るためにキャバに乗り込んだ時、そこに心配した蓮次がやってきたところがピーク。
    あのときの蓮次はかっこよかった。くっついたあとは二人は主にイチャイチャです。
    最後まで蓮次のバイについては深入りなかったな。以前はクズだったらしいが。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    こっちの方が好き
    2023年11月22日
    絵も漫画の構成もガンガン版より
    こちらのサンデー版が好きです。

    何よりも基準は壬氏さまの顔です。
    勘違いしたり妬いたりしている表情がかわいいです。
    もともと漫画に溺愛ラブは求めていなく、
    ストレートに愛情表現するより、
    じわじわ好きなんだなぁと伝わってくるほうが好き。
    40代主婦の意見です。

    ガンガン版での媚薬をこっそり食べた壬氏さまが、
    猫猫に首にキスをするシーン、まだ序盤なのにひいた。触るくらいのサンデー版のほうがいい。
    原作はどっちなんだろ。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    絵の好み
    2023年11月21日
    2人の漫画家さんが描いている珍しい作品。
    こちらのガンガン版は絵がかわいく、場面によっては
    コミカルな描写になっており、アニメもこちらに寄せてそうです。

    かわいい猫猫が見たいならこちらのガンガン版。
    人間らしいイケメン壬氏さまが見たいならサンデー版と
    いうところでしょうか。
    私はサンデー版の壬氏さまの顔がとにかく好きなので、
    もう一方の作品を読んでいこうと思ってます。
    ガンガン版の壬氏さまは目が怖くてツンとした笑い。
    個人的に好きではない。
    他の侍女たちも気持ち悪い顔の描写だなと思う。

    ガンガンの方が絵が上手いと言う声が多いが、
    自分としてはデジタルで描いた今時の絵かなと思う。

    好みの問題だが。
  • 花より男子

    神尾葉子

    ビックリ
    2023年6月25日
    10年前ドラマ→最近アニメ→漫画です。
    藤堂静さんの経歴72年生まれとのことで、
    ほぼ主人公と同世代ですが、田舎の高校生だった私には、
    当時の普通の高校生がクラブに通ったり飲酒したり、ジュリアナ行ったり、そんなものだったのか?それとも羨望の世界を描いたのか?わからず。でも現在日本の柱となっているはずの同世代の御曹司たちが、こうも中身薄っぺらく描かれているの見て、その後のバブル崩壊、ロスジェネと言われた世代、憂いを感じました。

    当時本当にあんな暴力(完全に犯罪)が行われていたかは分かりませんが、それが次の日には許されている、もしくは親力で揉み消している。仕返しをすれば終わり。
    当時クレヨンしんちゃんのアニメが始まった頃で、世間では子供の教育に悪いと悪評でしたが、私にとってはこちらのほうがよほどひどい作品です。

    ドラマではイジメの描写もテレビ上許される範囲に抑えられているし、早めにつくし一筋になってくれるので、キャスティングも含めとてもよい作品になってる思います。
  • ひるなかの流星

    やまもり三香

    この結末なら
    ネタバレ
    2022年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この結末なら、馬村目線で終始描いて貰えば
    もっと違う作品になったと感じる。
    恋愛対象として評価できるのは完全に馬村。
    途中から先生ダメ男になっちゃったし。
    生徒と簡単に付き合う選択をする時点ですでにダメ男だが。

    馬村は坂口健太郎くんをイメージして
    読んでいたので、本当にモデルだと知って納得。
    その分実写では残念なキャスティングでした。
    いいね
    0件
  • 宵の嫁入り

    七尾美緒

    イケメン夫の目
    2022年6月10日
    何を考えてるか分からない、高スペックイケメン夫。
    でも描かれる彼の目に、作者さん、見事に心情を表現されてます。
    表情を見るだけでキュンとなってしまいますね。

    策士の男が好みなので、よいです。
  • 初めましてこんにちは、離婚してください

    七里ベティ/あさぎ千夜春

    あれ?
    2022年1月22日
    出てくる男、出てくる男、気持ち悪くないですか?

    その存在も忘れていたくせに、逃げていこうとすると自分のものにしたくなる自分勝手な結婚相手。顔が気に入ったのか?それとも胃袋つかまれた?なんかご都合主義だなぁ。そのあとはベタベタ溺愛でキャラ崩壊。登場時と違くないですか?IT社長?中身が幼すぎるでしょ。

    師匠だった先生も豹変。ふたりとも主人公から見ればおじさん。気持ち悪い。

    自分を主人公の下僕と称する男は美青年という設定らしいが、こいつもか??やっぱり主人公を溺愛。

    ついに主人公を取り囲む女性たちでさえ、なぜか主人公をアゲアゲ。

    ページめくるたびに苦笑いをしながら読みました。

    絵がきれいなので、星ひとつ。
  • 君は春に目を醒ます

    縞あさと

    設定は面白いんだけどね
    2022年1月17日
    コールドスリーパーという設定は、
    少女まんがにしては斬新であるが、少女マンガでは
    表現するには限界があるテーマかもしれない。
    内容が恋愛要素だけで奥がない。目覚めた側、待ってた側、
    それぞれの心情をもっと描いたら、
    小説ばりのいい物語になりそうなのに勿体ない。
    しかも千遥くんのスキンシップが気持ち悪くて気持ち悪くてて・・・過保護という言葉で片付けるのはちょっと。
    全体的に浅い。
  • 甘くない彼らの日常は。

    野切耀子

    なんかごめんなさい
    2022年1月15日
    他の話でも似たような設定があったなという感想です。
    学校側が停学と引き換えに、問題児を学校に連れてくるという取引をする??それもどっかで見たなような、、、それは先生お前の仕事だろ!と思うし、複数男子の家に女の子1人行かせるなんて、危なくないか?それだけでありえねーわと思ってしまった。
    主人公財布落としたり、学校に届け出ださずアルバイトしたり、もう少し考えたらいいのにね。家庭の事情なら届け出だせば認めてくれるんじゃないかな。しかも居酒屋?学校側もその家庭事情を知りながらそんな条件出してくるなんて、教育者としてどうなの?となんか話以外の事が気になりすぎて、それ以上入ってきませんでした。
  • みらいのダンナさま

    吉永ゆう

    少女マンガだしねーと割り切り楽しむ作品
    ネタバレ
    2022年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は面白いです。
    本当は3人の候補を初めから同じレベルにして、読者も「この中から選ぶなんてできない〜」と疑似体験したいところだったけど、2巻時点で1人が圧倒的すぎて、他の2人は弱かったかなと感じました。
    個人的には元々女性にダラシないはずの芹沢くんなので、たくさん浮気してもらい、その間に2人が入る隙があってもよかったな。
    女性にダラシない彼が2巻以降別人かよと思わせるくらいデレデレになるほど、主人公に惹かれたポイントはどこなの?(運命的なもの?)。
    全員イケメン設定は少女マンガだし必要条件でしょうが、全員ブサメンで「えっ、この中にしかいねーのかよ」と思わせるギャグマンガも読んでみたいなと思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • 弟の顔して笑うのはもう、やめる【単行本版・描き下ろし特典付き】

    神寺千寿

    TLというより
    2022年1月14日
    幼馴染のご近所さんが主人公かと思わせる始まり。幼馴染目線から姉弟の恋愛を見ている。
    作者さんも1話時点では方向性が定まってなかったのかな。
    2話以降はTL要素もほぼ封印。「あいくるしいから〜」のような、展開は今のところありません。
    登場人物の心情・心の動きを、セリフだけでなく仕草や目線や背景などを使いながらで見事に表現しています。
    ある程度人生経験豊富なおばちゃんにならないと、良作と思えないかもしれませんね。
    個人的にはTLではなく別のジャンルにしていただきたいです。
  • キスからはじまる魔女の戦争

    凛愛

    うーん
    ネタバレ
    2021年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も衣装もかわいいが、四コマ漫画を読んでいるような展開の仕方。
    ひとりひとりのキャラやそれを取り巻く状況を深く描写していけば、心が揺さぶられる話にもなりそうなのに勿体無い。
    特に主人公、ほんの2か月前に姉が行方不明になったようにはとて見えない明るさ。
    この子が一番闇があるんじゃないか?
    いいね
    0件
  • わたしの正しい触り方

    山倉あおは

    普通にひく
    ネタバレ
    2021年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画を読む年齢層はどのくらいかな。
    いとも簡単に男の部屋に入り、手のマッサージで興奮?
    しかも恍惚の顔を見られたら恥ずかしいと、電気を消すように要求?
    あまりにも自分の身を守っていませんよね。
    まぁこれで何かあってもこの話は「同意」なんでしょうけど、相手が好みでなければ、警察沙汰なのでしょうか。

    作者さんの話の作り方が浅はかで、普通にひきました。
  • 恋なんかはじまらない

    藤原よしこ

    キュンキュン
    2019年12月5日
    この作者さんの書く男の子が好きです。
    大抵イケメンだけど口が悪い。
    付き合い出す前にすでに手を出している。ロールキャベツ男子という感じ。
    そしてヤキモチ焼きでイチャイチャが多い。
    同じタイプの男の子なのに、結局のところじぶんの好みなので、それだけで十分楽しめる。
    女の子ごくごく普通の子だが、一緒に住むだけで好きになってもらえたように見えて、ずるいと感じてしまった。
    少女漫画の王道パターンなんだけどね。
  • ラストゲーム

    天乃忍

    設定は
    2019年9月19日
    いろんな漫画の要素を集めてきたようなキャラ設定だけど、柳がかわいくて許せる。個人的には友達のしおりちゃんが好き。
    いいね
    0件
  • 花の名前

    斎藤けん

    きれいな文章
    2019年9月19日
    美しい日本語を使っていて、例えば朗読しても、心が洗われるような作品だと感じました。
  • せんせいのお人形【フルカラー】

    藤のよう

    学びとは
    2019年8月8日
    人が学ぶことの本質を考えさせらる作品。初めの数ページは嫌悪感さえ感じる
    始まり方だが、少女の奥にある純粋さ、先生の人間性見ていくにつれ、スラスラと読めた。財閥系が出ててきたのが気になる。
  • スイッチ

    望月花梨

    先生生徒ものは嫌いだけど
    2019年8月7日
    数ある先生生徒もので一番なのではと思う作品。
    現実世界、中学生~高校生を恋愛対象として見る男はキモイ。
    この作品では当事者男女を丁寧に描き、その人柄や惹かれていく過程がよく分かっていく。すぐに手を出し、すぐに堂々と恋人関係になる、その辺の少女漫画とは違う。
    ふたりの気持ちが通じ合うあの瞬間、芸術でした。
  • 青春ストラグル【分冊版】

    10年目のセミ

    続きが気になる作品
    2019年7月20日
    高校入学の1ヶ月間を書いている短い話ですが、登場人物が魅力的でみんながどうなっていくのか、続きがとても気になります。
    悪役のエミちゃんも、徹底して今は悪役ですが、深みのあるキャラに変化していきそう。続編期待します。
    いいね
    0件
  • comic Berry’s 溺愛カンケイ!

    七輝翼/松本ユミ

    絵はいい
    ネタバレ
    2019年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公をいじめていた女子社員。暴力までするかと思うが、気持ちは分からなくない。
    だっていままで誰に本気にならなった会社のイケメンたちが、こぞって主人公を好きになる。その過程がさっぱり分からない。初対面からモテモテ。主人公純情という武器で努力もせずイケメンゲット
    主人公ももとは同じくキャーキャー言う女子だったそうで、それなら課長の苦手なタイプなのでは。絵はいいと思う。
    いいね
    0件
  • あいくるしいから壊したい

    神寺千寿

    主人公ふたり
    2019年7月2日
    主人公二人はあまり好きでないが、先生が好きなので許す。
    全く躊躇することなく生徒に手を出す先生は嫌いだが、この先生だけ許せるのは何故だろうか。
    もっと上(近親そうかん)があるからだろうか。それとも他の登場人物が突っ込んでくれているからだろうか。兄は嫌い
    いるいろ不思議に思う。
    いいね
    0件
  • 弟の顔して笑うのはもう、やめる【カラー版】

    神寺千寿

    続きがきになる
    2019年7月1日
    TLというジャンルですが、それらしき描写は最初のすこしだけ。
    あとは気持ちの描写がうまく描かれていて、とてもよくできた作品です。
    たまに誤字があるのは残念。
    登場人物の気持ちが表情によく表されている。その表情だけで、
    読んでいるこっちも持っていかれる。
  • 30禁

    畑亜希美

    正直な主人公
    ネタバレ
    2019年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚はしたい。目の前にお得物件がいる。一方でストレートに愛情表現をしてくる男の子に惹かれてしまう。
    こんな状況にいれば、ずるい私であれば、どちらにも良い顔をしてしまうと思う。でもこのヒロインは両方の男に真実をはなすことができる正直な女性。
    ダラダラした関係がとりあえず3巻で決着がついたようでよかった。
    いいね
    0件
  • 月曜日の恋人

    紗織

    悪くは無い
    2019年3月20日
    一人一人が話を追っていくとみんないい子
    視野を広くするには、こんな方法でなくてもと感じるが、
    大事なものが分かっている魅力的な男の子だと思う。
    いいね
    0件
  • そもそもウチには芝生がない

    たちばなかおる

    40代は読むべき
    2019年3月13日
    この作品を読んで笑っているのは、ほとんど40代でしょうね
    あまりに共感できることが多すぎて、声を出して笑いました。
    明日から頑張ろうと思えてきます。
  • インフィニティデイズ

    じーこ

    絵と小話がきになる
    2019年3月13日
    話はよい。ピュアでキュンキュンは期待できる。
    ただ女の子のまつ毛がダマになっていてはきになる。あと途中小話を挟みすげて、話が進展しない。3巻終わってもあまり大きな進展もないので、買うのを躊躇う。
  • ロマンチカ クロック

    槙ようこ

    主人公が
    2019年1月28日
    主人公が素直でとてもかわいいが、
    1巻のはじめのキャラ設定とは途中からかなり違ってきて驚きます。
    はじめはもう少しクールさがあったような。
    あと2巻ではじめて中学生だと知った。慎ちゃん受験勉強いいのかな。
    いいね
    0件
  • チョコレート・コンフュージョン

    三池ろむこ/星奏なつめ/カスヤナガト

    久しぶりに
    2019年1月22日
    久しぶりに声を出して笑った。
    顔が怖いだけはよくある話だけど、
    中身も十分変わり者よの勘違いからの恋愛。
    ほっこりするお話です。
  • キス、絶交、キス ボクらの場合

    藤原よしこ

    優等生とお調子者
    2019年1月19日
    優等生とお調子者の恋
    ピュアでお互い真剣でいまどきのチャラい男子が出てくる漫画とは違います。
    時々読み返したい作品です。
  • きゅっと結んで、スキ

    梅澤麻里奈

    少女漫画からの
    2019年1月16日
    障害のある相手との難しい恋愛を軽く少女漫画の目線や設定で描かれています。
    実際はもっと難しいけど、知るきっかけにはなるかと思います。
  • 君しかいらない

    吉住渉

    この時代の
    2018年12月4日
    男の子も女の子も純でよい。
    携帯が時代を感じさせてくれますね。
    ママレードボーイと顔が似ています。
    いいね
    0件
  • お嫁様は神様

    三浦ひらく

    なかなかの話が
    2018年11月7日
    全体的に話がまとってて楽しめた。
    アキの年齢設定がせめて20歳くらいならまだありでしょうか。
    いいね
    0件
  • 嫌いは好きよりモノをいう(フルカラー)

    Nanami/Suri

    韓国ものだと分かれば
    2018年10月29日
    納得することが多い。
    思い返すと救急車が日本のそれと違ったことも合点がいく。母親が激しいのも、背景の写真の道路が汚く路駐の車が多いことも。2回目は答え合わせで楽しめそう。
    ただ宮原さんが韓国人と分かると魅力が半減
    特に黒のワイシャツが目についてしまいがっかりした。
  • キミに恋していーですか。

    椎葉ナナ

    ピュアラブ
    2018年10月15日
    面白いです。。とにかく男女共ピュア。思いが届くといいな。彼女が絡まれた主人公の手を引っ張って、ケンカしちゃダメって、私が男子でも好きになりそうです。かわいい。
    いいね
    0件
  • まいりました、先輩

    馬瀬あずさ

    確かに
    2018年10月15日
    確かにこれは参りますね。
    1巻読み終えた頃には私もまいっちゃってました。
    告白された付き合い出した彼が、彼女を好きになるのもすごく分かるし、彼女が彼をもっと好きになる気持ちも、よくわかる。よく表現されています。
    いいね
    0件
  • まわれ!白川さん ~ボクは上司に恋をする~

    ままかり

    かっこいい
    2018年10月8日
    人の魅力に溢れた作品。
    一見悪役のような立場の人も登場しますが、すべての人に人間らしさを感じる。白川さんはかっこいい。こんな女性憧れるが、弱さもある。
    一方で坂下くんは一見弱そうで取り柄なさそうで、底知れない強さを持ち合わせている。どちらもかっこいい。
  • メンズ校

    和泉かねよし

    この作者さんのお話は
    ネタバレ
    2018年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やりとりがうまく、時々クスリと笑えます。
    面白いのですが、最初のエリカちゃんとくっついてほしかったので、☆-1です。
    いいね
    0件
  • ボクは狼。

    優木なち

    意外と
    2018年10月1日
    なんじゃこれはと読み進めてたら、声をあげて笑う自分がいた。
    有り得ない設定が面白い。ちょっとおかしい所もあるが、あまり気にせず読むことをおすすめします。
  • ちとせetc.

    吉住渉

    やっぱり比べてしまう
    2018年9月27日
    吉住先生、時代に合わせて、書く男の子も今時になりましたね。
    私はどっちも好きじゃないなー。
    純で不器用な銀太と策士の遊くんがやっぱり好きですね。
  • 月の夜 星の朝

    本田恵子

    今読むと
    2018年9月25日
    小学生の頃、セリフを覚えるほど何度も読み返しました。
    今主人公に感じること、自分に酔ってる。そして泣きすぎです。
    言葉選びが詩的で、心が澄んでいることがわかる。絵もきれいで男女ともピュア。
    そういえば映画化になりましが、遼太郎くんは坂上忍がやってました。懐かしい。
    いいね
    0件
  • 甘い吐息は隣人と

    宮城杏奈

    まさかの
    2018年9月25日
    高校生の設定にビックリです。
    高校生なのにふたりとも一人暮らしだし、大学生なら自然なのにな。
  • 魅惑のおねだりテクニック

    宮城杏奈

    えっ
    2018年9月25日
    えっ
    下の階に親居ませんでしたか?
    本気でやっててビックリです。
    あまり中身がないかな。
    いいね
    0件
  • 眠りにつくまでそばにいて~私たちの不純愛~

    中間淳生

    内容は悪くないのに
    2018年9月25日
    内容は悪くないのに、表紙の絵が怖すぎます。
    ホラーかとおもいました。
  • ナツメキッ!!

    七島佳那

    かっこいい
    2018年9月25日
    恋愛要素を女子が好きな展開で少しずつ入れつつ、よさこいの魅力が語られていく。まったく興味がない自分でも2巻の終わりには高知に行きたくなった。
    あと旗持って踊る男子、かっこいいです。
  • ラブファントム

    みつきかこ

    40女の自分から見れば
    2018年8月29日
    40前の男が24の女の子を溺愛
    マスコミを賑わしているどっかの敏腕社長を思い出してしまいました。
    冷静に考えるとひきます。いい歳して公衆の面前でイチャイチャするおじさん。
    ないなーと思われます。
  • 恋と怪モノと生徒会

    白石ユキ

    これを
    2018年8月11日
    これを最初に読んでいたら、評価がもっと高かったかもしれません。
  • 初恋QUEST【マイクロ】

    月森ココ

    とりあえず
    2018年8月8日
    とりあえずカレカノがほしいふたり。
    とりあえずやってみたいふたりの話です。
  • チョコレイト ジャンキー

    筒井旭

    不幸っぷりが面白い
    2018年8月8日
    主人公の不幸ぶりが面白い。
    それからブスって言ってる人の顔が本当にビックリするくらい醜いです。普段の心掛けや発言で、外見も人は変わってくるのかもしれませんね。
    いいね
    0件
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    人間は面白い
    2018年8月2日
    すごく大切なことや好きな物がある人は素晴らしい
    ただそれを理解してもらうには難しいことですね。
    課長の趣味は確かにひくし恋人として有り得ない。
    でも少しずつヒロインがそのままを好きになってくれたらなと思います。
  • となりのメガネ王子とヤンキーと!

    千秋りえ

    展開遅いが無駄のない話
    2018年8月2日
    主人公の女の子がトリップしてるのがいいですね。
    頭の中は80年代の小学生ってところでしょうか。
    1卷がが短いため、展開が遅く感じられます。
    表紙の絵の緻密さがいいです。
    いいね
    0件
  • 私の恋愛裏事情

    園川由美

    すれ違い
    2018年7月14日
    男と女って、こんなふうにちょっとしたキッカケですれ違っていくんでしょうね。共感できる所の多い話です。
    いいね
    0件
  • そんなんじゃねえよ

    和泉かねよし

    脚本よし
    2018年7月14日
    登場人物のユーモアを交えた会話が面白い。主人公がどんどんきれいになるのが楽しみ。出生の真相、とても気になります。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    よいです
    2018年5月19日
    この主人公の気持ち、よく分かります。
    同じような感情を持ちながら日々を過ごしてる人も多いのではと思います。
    共感をすることのできる作品です。
    いいね
    0件
  • 蜜×蜜ドロップス

    水波風南

    何故
    2018年5月11日
    何故かいくんがヒロインを気に入ったのか、全然分かりません。無駄にエロく、簡単にそれを受け入れるヒロイン。理解に苦しみます。
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    うまくいきすぎ
    2018年3月9日
    主人公かわいい彼はイケメン社長溺愛。
    偶然の出会いを装い、実は前から見初められてた。
    彼女を狙う男の子たちは都合よく当て馬にされ、
    いつでも奪いに来ると名台詞。
    いやー、憧れのものをすべて詰めこんでますね。
    絶対この男は裏があるぞと思って読んでいましたが、裏が全然出てこなくてイチャイチャ。読むのが少し疲れてしまいました。
  • 明日も好きと言える瞬間まで

    かねさだ雪緒

    昔懐かしいあのドラマ
    2018年2月28日
    スチュワーデス物語の風間守夫と怪我をさせた元恋人との関係と同じ匂いがする。
    彼は償っているのでしょうか。
    ちょっと臭さがありますが、主人公はかわいいです。
    いいね
    0件
  • 初めて恋をした日に読む話

    持田あき

    先が長そうだけど
    2018年2月27日
    男ばんビリギャルかなと思ってたけど、
    ラブがたくさんあり、キュンキュンの期待大です。
    下町っぽい感じがまたいいです。
    いいね
    0件
  • 絶対糖度

    山田こもも

    全体的に悪くないが
    2018年2月22日
    イケメンでかわいいから成り立つお話。本当にあったら9割9分ストーカーですね。
    空想的幸せな気持ちになりたいときにいいと思います。
  • 僕のはじめて、キミにあげる

    高島えり

    せっかく
    2018年2月20日
    せっかく絵がきれいなのに、勿体無い。
    イケメンでもこじらせることはあるかもしれないが、まだ若くない?
    30才越えてたほうが、設定としては受け入れられる。1巻はなにこれ?っていう展開でついていけなかったが、2巻はまだ読めた。
    いいね
    0件
  • Honey

    橘裕

    良いです
    2018年2月13日
    一歩間違えると、女に嫌われるタイプの頼りなくかわいらしい主人公ですが、彼女の性格のよさにそんな感情は生まれず、素直に応援したくなる。
    一方久我くんは、主人公への思いを隠したいが隠せていないところがかわいい。
    いいね
    0件
  • なめて、かじって、ときどき愛でて

    湯町深

    お似合いの二人
    ネタバレ
    2018年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の女の子。
    泣きながら被害者のフリして、あわわと言ってますが、
    結構好きなのでは。
    タイツ脱がされるのはなかな時間もかかるし、十分抵抗して
    暴れることもできたはず。少しは抵抗しましょう。
    男の子はノーパンで焦るカノジョを見て笑ったり、
    「舐めてあげようか」の発言には自己チューで、カノジョへの愛情は
    私には感じられません。
    ちょうどいい所に現れた性処理の相手にしか見えない。
    お似合いの二人です。
  • 王子様と灰色の日々

    山中ヒコ

    続き気になります
    2018年2月4日
    無料分読みました。
    はじめの人間関係は冷たいですが、どんどん彼らの良さが
    分かってくるんでしょうね。
    また形を変えたF4、いや今回はF3ですね・・・どんな展開になっていくのか、
    今後が気になります。
    いいね
    0件
  • ライフ

    すえのぶけいこ

    怖すぎる
    2018年2月3日
    まわりの登場人物がみんな最低な人間。
    学校でも家でも味方がひとりもいない。
    この漫画の中に入って、助けてあげたいと思ったが、
    主人公はこのトラウマを一生引きずるんだろうなと思うと、心が痛みます。
    いろいろなこと、考えさせられる一冊です。
    いいね
    0件
  • きみのキスで触れて。

    花緒莉

    キュンキュンしないなぁ
    2018年2月2日
    主人公の気持ちが叶うまでがあっという間で、
    彼の心のなかが薄っぺらな感じが否めない。
    好きになったと言葉にしても、なんだか嘘っぽい。
    やりたい放題だったチャラ男が急に変わるわけがない。変わるならそれなりの心理描写は必要なのでは?一生懸命アタックだけでは、
    それまでの彼の行動を変えることはできないと思うけど...

    また
    自分は苦手な絵。
    ふたりともひょろっとやせ形。
    へそピーしてたり、頭が悪そう。
    主人公もいきなり運命の人探してますって、
    どんだけバカなの?
    私のキュンキュンからほど遠い。
  • そらときみと。

    星森ゆきも

    微笑ましい
    2018年2月2日
    主人公はかわいいが、
    思ったことを考える前にやってしまうところ、
    ちょっとバカなんじゃないかと思う。
    しずくちゃんはいいこで好き。
    ハッチみたいな子、結構いると思う。
    主人公にまわりがみんな振り回されてる感じがした。
    でも全体的に微笑ましい。
  • 西高校1年A組、菅原海くんは20歳。

    むが亮平

    面白い設定
    2018年1月31日
    20才って、
    全然まだまだ子供なのに
    高校生にはすごく大人に感じるんだなぁと
    思いました。
    病気で留年してた人が免許とれるんだぁとか、
    あんないい車のれるんだなぁとか、
    突っ込みどころはありますが、
    設定としては面白いです。
  • Hundred Days~100日間で俺のものにします~

    梨里緒/森ちづる

    少女漫画の第二幕
    2018年1月31日
    仕事だけ必死に生きていた、
    がんばり屋の主人公。
    同じ境遇の人がたくさんいて共感してもらえそう。
    こんな年下男子がきてくれればと、
    夢見ることができそうな1冊です。
    言ってみれば、少女漫画の第二幕のようか
    展開です。
    いいね
    0件
  • 制服でヴァニラ・キス

    夜神里奈

    よくある設定ですが
    2018年1月31日
    ヒロインがとても素直でかわいいです。
    片思いから始まるよくあるお話のようですが、
    万里くんの今後の変化が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 箱入り×FirstLove【マイクロ】

    桃川紗奈

    バカップル
    2018年1月30日
    バカップルの話ですが、絵がかわいいし、
    彼の顔が好きなので許せます。
    この内容で7巻も続くと驚きです。
  • 蜜と毒~逆恨みの復讐

    柏屋コッコ

    昼ドラ
    2018年1月29日
    昼ドラを見ているような、
    どろどろと、でも続きをつい見てしまう
    そんな話です。
    なんだか人間臭く、現実にありそうな展開に、
    好きではない話なのに、すぐ読めてしまった。
  • ママはテンパリスト

    東村アキコ

    これは漫画だけど
    2018年1月29日
    肩肘はらない育児を
    教えてくれる
    ひとつの育児本のように感じます。
    いいね
    0件
  • 蜜色キスをしよう 分冊版

    相川ヒロ

    驚き
    ネタバレ
    2018年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻ごとの短編集です。1巻のみ読みましたが、
    ちょっとびっくりする内容でした。
    最初はその気になかった男の子も
    胸触ってと言われれば、その気になりますよね。
    彼のドキドキは恋ではなく、性欲なのでは?
  • 部長のにゃんこ 分冊版

    ひさわゆみ

    悪くないです
    ネタバレ
    2018年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すぐ眠る女の子なので、なかなか最後までいきません。
    それがかわいくて猫みたいなんですね。
    イケメン部長よくある設定額だけど、実際はないですよね。
    包容力のある大人な男性に可愛がられたいかた、
    おすすめです。
    いいね
    0件
  • 恋はつづくよどこまでも

    円城寺マキ

    ナースという仕事
    2018年1月10日
    恋の進行とともに新人ナースさんが悩みながら成長していきます。
    やりたい職業の動機って、みんなそれなりに不純なもの。それを遂げる主人公の芯の強さは、軽く描かれているけど、魅力ある人物だと思います。
    いいね
    0件
  • 世界はボクらのために!

    円城寺マキ

    なぜ評価が高いのか
    2018年1月9日
    正直内容が薄いです。
    これから教職に就こうとする人がナンパして即なんて、そこから入っていけませんでした。
  • ピンクのしっぽ

    藤原よしこ

    表紙が癒されます
    2017年12月30日
    この作家さんが書く純粋で性格のいい女子と、かっこいいけど不機嫌でツンデレな男の子が今回もいい感じで表現されています。
    主人公二人と母以外は絵が手抜きなのがいつも気になります。特に先生あたりが大人なのにコントみたいです。でもみんな性格がよさそうです。そういえばこの作家さんで第三者に性格問題ありはほとんど見たことない気がします。
  • うわさの姫子

    藤原栄子

    服が面白い
    2017年12月20日
    懐かしいです。
    話もぶっとんでますが、服と髪型で楽しめます。
    女の子の服はかわいいですよ。
  • 薔薇色ノ約束

    宮坂香帆

    シンデレラのような
    2017年11月22日
    はじめはシンデレラ?と思うような展開。幼いころの失われた記憶の中では、きっと二人は繋がっているのでしょう。
    続きが気になります。
  • 高校デビュー

    河原和音

    性格がいい
    2017年11月16日
    生まれ変わったら、こんな女子になりたい。
    女のいやなところを全く持ち合わせておらず、なおかつ、
    女の子らしい感受性も持ち合わせている少年のような少女。
    付き合ってからの方が面白く感じました。
    いいね
    0件
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    話はよいです
    2017年11月15日
    すごく良い形で恋人の関係に進んでいき、楽しくどんどん読んでいけます。
    彼の顔が私好みであれば、もっとよいです。
  • オオカミ少女と黒王子

    八田鮎子

    黒系オオカミ系
    2017年11月14日
    この類いのタイトルはとてもおおいが、
    多分そのなかでは一番手。
    ツンツンツンがはじめ長く、結構ひどい対応なので、
    我慢は続きますが、2巻途中から少しずつ
    デレの入口に入ります。まだ途中までしか読んでませんが、
    くっつく4巻以降の展開が鍵かな。ダラダラと為りませんように。
    いいね
    0件
  • Love Jossie 黒教師と暮らします

    六本木綾

    現実的じゃない
    2017年11月14日
    現実的じゃない男のキャラ。
    だからこそ、そのあとの話の展開がなんとなく気になる作品。
    いいね
    0件
  • ぴんとこな

    嶋木あこ

    男の子が主人公
    ネタバレ
    2017年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのような男前の女の子に、
    好感がもてます。
    無料分読んで久々にはまりそうです。
    主人公が男の子なので、どっちを選ぶかは明らかですが、
    今後の成長楽しみです。

    追記:全巻読みました。ヒロイン置いてけぼりというレビューもありますが、歌舞伎の世界では女性は影で支える立場なのかもしれません。はじめは恭之介が主人公かと想ってましたが、この話は恭之介と一弥、男二人が主人公です。作者さんがとても勉強されたのでしょう。歌舞伎の世界を垣間見ることができて満足しました。個人的には嫌われ役のヒロキ(一弥)の心理描写と感情の変化にとても人間らしさを感じました。
    いいね
    0件
  • ショートケーキケーキ

    森下suu

    まあまあです
    2017年11月4日
    下宿先で主人公モテモテです。
    どっちのイケメンとくっつくの?と
    自分に重ねながら読む楽しみはありますが、
    りくくん、主人公に落ちるの早すぎ。
    恋をするのは難しそうな闇を抱えてそうなのに。
    あとお友達のアゲハちゃんの扱いが雑すぎ。
  • ワン・モア・ジャンプ

    赤石路代

    名漫画家さん
    2017年10月26日
    頭が大きい絵は気になりますが、フィギュアふ今ほど注目されていない時代に、
    よく勉強されて書かれていると思います。もっと評価されてもいい漫画家さんだと思います。
    いいね
    0件
  • その男、運命につき

    北川みゆき

    あの話より
    2017年10月25日
    同じ作者さんなら、
    あの話よりこちらの方をドラマにしていただきたい。
    1話ずつ登場人物もわかれてて、飽きないです。
  • 宇宙を駆けるよだか

    川端志季

    続きが気になって仕方ない
    2017年10月12日
    表紙からはまったく想像しなかった衝撃の展開から話ははじまります。
    主人公は外見はきれいですが、心もまた汚れていません。
    そして火賀くん、顔だけではなくハートもイケメン。
    ハッピーエンドを希望しながら、続きを読みたいと思います。
  • 電撃デイジー

    最富キョウスケ

    ハマってしまった
    2017年10月11日
    ハマってしまった一人です。
    タイトルださーと思いながら読み始めたのに、
    やられました。
    かっこよくてかわいい照ちゃんが、大好き。
    幸せになってほしいな。
    続きが気になって仕方ありません。
    いいね
    0件
  • P.A.

    赤石路代

    面白い
    2017年10月5日
    はじめはきつめの絵と男の人のスタイルに、よくも悪くも作者さんらしいなと思って読んでましたが、
    巻をおうごとに、絵もキャラクターも安定し、謎の美少女の魅力にはまっていきそうです。
    ドラマは見てませんでした。リメイク版あればいいな。
    いいね
    0件
  • 煩悩パズル

    川上ちひろ

    真面目な女の子?
    2017年10月2日
    真面目な女の子の設定のはずですが、
    結構簡単なことにビックリ。
    元カレとの馴れ初めの番外編を読んで、関係までの早さに
    オイオイと突っ込んでしまいました。
    はじめは真面目な優等生と不良の恋かなと読み始めましたが、
    似た者同士のカップルです。
  • あのコと一緒

    藤末さくら

    飲酒
    2017年10月1日
    この話は女友達との付き合いが最大のテーマなのかな。
    自分が過ごした時代と違うので、リアルかどうかは分かりませんが、
    高校生で日常に飲酒してるのが、違和感を感じて仕方ありませんでした。
  • 思い、思われ、ふり、ふられ

    咲坂伊緒

    安定の
    2017年9月29日
    咲坂先生、安定の面白さです。
    普通の少女漫画なら、あかりとりおの目線で主人公一番でお話が進みますが、
    この作者さんは目線は私向きでよいです。
    また楽しみが増えました。
無料会員登録でもっと見る