レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
かわいい(^^♪2025年1月8日皇子さま、人柄のよさ、顔と眉ににじみ出て好感ありすぎです。
蘭月、気持ち顔に出すぎていて、もう女の子の顔にしか見えませんよ。
皇子さま、きっと王に成り上がる能力をお持ちのはずだから、気付かんおかしくないか?というツッコミはマンガなのでおいておきます。
無料5巻分を読み終えた時点での感想なので、今後にすごく期待します。
もちろん続き読みます。いいね
0件 -
-
-
絵の好み2023年11月21日2人の漫画家さんが描いている珍しい作品。
こちらのガンガン版は絵がかわいく、場面によっては
コミカルな描写になっており、アニメもこちらに寄せてそうです。
かわいい猫猫が見たいならこちらのガンガン版。
人間らしいイケメン壬氏さまが見たいならサンデー版と
いうところでしょうか。
私はサンデー版の壬氏さまの顔がとにかく好きなので、
もう一方の作品を読んでいこうと思ってます。
ガンガン版の壬氏さまは目が怖くてツンとした笑い。
個人的に好きではない。
他の侍女たちも気持ち悪い顔の描写だなと思う。
ガンガンの方が絵が上手いと言う声が多いが、
自分としてはデジタルで描いた今時の絵かなと思う。
好みの問題だが。 -
ビックリ2023年6月25日10年前ドラマ→最近アニメ→漫画です。
藤堂静さんの経歴72年生まれとのことで、
ほぼ主人公と同世代ですが、田舎の高校生だった私には、
当時の普通の高校生がクラブに通ったり飲酒したり、ジュリアナ行ったり、そんなものだったのか?それとも羨望の世界を描いたのか?わからず。でも現在日本の柱となっているはずの同世代の御曹司たちが、こうも中身薄っぺらく描かれているの見て、その後のバブル崩壊、ロスジェネと言われた世代、憂いを感じました。
当時本当にあんな暴力(完全に犯罪)が行われていたかは分かりませんが、それが次の日には許されている、もしくは親力で揉み消している。仕返しをすれば終わり。
当時クレヨンしんちゃんのアニメが始まった頃で、世間では子供の教育に悪いと悪評でしたが、私にとってはこちらのほうがよほどひどい作品です。
ドラマではイジメの描写もテレビ上許される範囲に抑えられているし、早めにつくし一筋になってくれるので、キャスティングも含めとてもよい作品になってる思います。 -
あれ?2022年1月22日出てくる男、出てくる男、気持ち悪くないですか?
その存在も忘れていたくせに、逃げていこうとすると自分のものにしたくなる自分勝手な結婚相手。顔が気に入ったのか?それとも胃袋つかまれた?なんかご都合主義だなぁ。そのあとはベタベタ溺愛でキャラ崩壊。登場時と違くないですか?IT社長?中身が幼すぎるでしょ。
師匠だった先生も豹変。ふたりとも主人公から見ればおじさん。気持ち悪い。
自分を主人公の下僕と称する男は美青年という設定らしいが、こいつもか??やっぱり主人公を溺愛。
ついに主人公を取り囲む女性たちでさえ、なぜか主人公をアゲアゲ。
ページめくるたびに苦笑いをしながら読みました。
絵がきれいなので、星ひとつ。 -
なんかごめんなさい2022年1月15日他の話でも似たような設定があったなという感想です。
学校側が停学と引き換えに、問題児を学校に連れてくるという取引をする??それもどっかで見たなような、、、それは先生お前の仕事だろ!と思うし、複数男子の家に女の子1人行かせるなんて、危なくないか?それだけでありえねーわと思ってしまった。
主人公財布落としたり、学校に届け出ださずアルバイトしたり、もう少し考えたらいいのにね。家庭の事情なら届け出だせば認めてくれるんじゃないかな。しかも居酒屋?学校側もその家庭事情を知りながらそんな条件出してくるなんて、教育者としてどうなの?となんか話以外の事が気になりすぎて、それ以上入ってきませんでした。 -
-
-
-
-
-
続きが気になる作品2019年7月20日高校入学の1ヶ月間を書いている短い話ですが、登場人物が魅力的でみんながどうなっていくのか、続きがとても気になります。
悪役のエミちゃんも、徹底して今は悪役ですが、深みのあるキャラに変化していきそう。続編期待します。いいね
0件 -
-
主人公ふたり2019年7月2日主人公二人はあまり好きでないが、先生が好きなので許す。
全く躊躇することなく生徒に手を出す先生は嫌いだが、この先生だけ許せるのは何故だろうか。
もっと上(近親そうかん)があるからだろうか。それとも他の登場人物が突っ込んでくれているからだろうか。兄は嫌い
いるいろ不思議に思う。いいね
0件 -
-
-
-
主人公が2019年1月28日主人公が素直でとてもかわいいが、
1巻のはじめのキャラ設定とは途中からかなり違ってきて驚きます。
はじめはもう少しクールさがあったような。
あと2巻ではじめて中学生だと知った。慎ちゃん受験勉強いいのかな。いいね
0件 -
-
-
-
-
ピュアラブ2018年10月15日面白いです。。とにかく男女共ピュア。思いが届くといいな。彼女が絡まれた主人公の手を引っ張って、ケンカしちゃダメって、私が男子でも好きになりそうです。かわいい。
いいね
0件 -
-
-
-
-
不幸っぷりが面白い2018年8月8日主人公の不幸ぶりが面白い。
それからブスって言ってる人の顔が本当にビックリするくらい醜いです。普段の心掛けや発言で、外見も人は変わってくるのかもしれませんね。いいね
0件 -
-
展開遅いが無駄のない話2018年8月2日主人公の女の子がトリップしてるのがいいですね。
頭の中は80年代の小学生ってところでしょうか。
1卷がが短いため、展開が遅く感じられます。
表紙の絵の緻密さがいいです。いいね
0件 -
昔懐かしいあのドラマ2018年2月28日スチュワーデス物語の風間守夫と怪我をさせた元恋人との関係と同じ匂いがする。
彼は償っているのでしょうか。
ちょっと臭さがありますが、主人公はかわいいです。いいね
0件 -
-
せっかく2018年2月20日せっかく絵がきれいなのに、勿体無い。
イケメンでもこじらせることはあるかもしれないが、まだ若くない?
30才越えてたほうが、設定としては受け入れられる。1巻はなにこれ?っていう展開でついていけなかったが、2巻はまだ読めた。いいね
0件 -
-
-
-
少女漫画の第二幕2018年1月31日仕事だけ必死に生きていた、
がんばり屋の主人公。
同じ境遇の人がたくさんいて共感してもらえそう。
こんな年下男子がきてくれればと、
夢見ることができそうな1冊です。
言ってみれば、少女漫画の第二幕のようか
展開です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ナースという仕事2018年1月10日恋の進行とともに新人ナースさんが悩みながら成長していきます。
やりたい職業の動機って、みんなそれなりに不純なもの。それを遂げる主人公の芯の強さは、軽く描かれているけど、魅力ある人物だと思います。いいね
0件 -
-
黒系オオカミ系2017年11月14日この類いのタイトルはとてもおおいが、
多分そのなかでは一番手。
ツンツンツンがはじめ長く、結構ひどい対応なので、
我慢は続きますが、2巻途中から少しずつ
デレの入口に入ります。まだ途中までしか読んでませんが、
くっつく4巻以降の展開が鍵かな。ダラダラと為りませんように。いいね
0件 -
-
-
名漫画家さん2017年10月26日頭が大きい絵は気になりますが、フィギュアふ今ほど注目されていない時代に、
よく勉強されて書かれていると思います。もっと評価されてもいい漫画家さんだと思います。いいね
0件 -