レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数2件
いいねGET9件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
まさかの打ち切りか。2024年12月26日どうなっていくんだろ、ギャルとの将来みたいな感じで楽しみにしていたんですが、2巻までは続きが気になっていたけど、3巻はただイチャイチャを見せつけられてるだけでまったく同じような漫画はいずみほどあって、つまらなく。
そして、大学受験も含めて今後の発展!かと思ったらいきなりの完結、打ち切り感否めない。いいね
0件 -
-
-
-
たけだくんが無理2024年8月24日警備の人かぁ~ちょっとなぁ〜夢がないかなぁ〜(笑)
竹田くんの髪型がなぁ〜なんかすいません〜
漫画なんでもっとスペック良くてイケメンがいいです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ただただ気持ち悪いし、話がワンパターン2021年4月5日毎回よくタイトルを目にするし評価も高めなので無料の機会に読んでみたけれど、一話目でいきなりキスされて一気にドン引き。いや、ストーリーうすっ。え?なんで?そんな展開なの?って。意味不明すぎました。
アホな尻軽女子大生が遊ばれちゃって調子乗っちゃってみたいな感じでここまでお粗末なのは初めてです。ヤクザのオウヤさんのキスシーン、気持ち悪い。キスシーンで気持ち悪いって思ったの初めて。思わず「気持ち悪っ!」って声に出ちゃうほどでした。作者さんの絵も不安定で読んでいてとにかく好きじゃ無いって全身で思った作品。
高評価の謎、レビュー件数の多すぎな謎。闇。 -
昼ドラ感すごい、そして4巻目の失速感。2020年10月29日スケールが島の中だけなのですが、3人の関係が気になってドロドロにはまりました。
わかりやすい昼ドラ系のドロドロ。テンポもよく展開も早いので長くならず終わりそうだけど気になる!
と思っていたのに、4巻目でまた同じような振り出し展開に。毎回セリフもおんなじようなことばかりで失速感がすごい。もうネタ切れなんでしょうか、、、何も進展せず4巻目が終わって驚いた。。。それならスパッと完結して終わらせて欲しかった。そして男の人に執着する双子の2人もなんなの。。。島育ちだから?もっと外でよーよ、こんなひどいやつほっといてさ、って思っちゃったよ。(4巻目見て編集しました) -
-
-
皆読まれたし!美しき日本の伝統と青春。2020年9月3日坂道のアポロンのアニメがすごく良くて印象的でした。こちらがおすすめに上がってきたので無料読んでどハマり。絵がすっきりとして綺麗で読みやすく、話に無駄がない。日本の伝統芸能の踊りがとても美しく魅力的に描かれ、実際に訪れて見てみたいと思うほど興味をそそられましたし、地方の方言も興味深かったし、高校生の青春も本当に綺麗。今時のなんかドロドロだらだら感もなく、読み終えた時の爽快感たるや、みんな読んで見られたし!!と絶賛おすすめです。
親子、家族の愛や友達との絆も涙涙でよかったです。アニメ化してくれないかなぁ、ドラマ化もいいかも。 -
-
ストーリーも読み応え良し、絵も綺麗2020年1月9日立ち読み増量で面白く、クーポン出てたので買ってみましたが、どハマり見事全巻購入。(万歳)
ストーリー展開がすごく巧妙で伏線が何本もあり、読み応えもありますし、他の方もおっしゃってましたが、作者さんがとても言葉の選び方が綺麗というか、時代背景を踏まえつつ、読んでいて引き込まれてしまいます。
恋する気持ちの表現とか、すごく身近な感じも良かった。
が、続きが気になりすぎて月刊誌まで手を出そうと思いましたが、隔月連載らしく単行本発行が1巻あたり10ヶ月くらいかかってて、もう少し巻数行ってから出会いたかった作品かもです〜
まだまだストーリー的にもこれからもっと盛り上がっていくでしょうに、歯痒い!! -
急にend...きた(笑)終わんのかい!2019年12月28日絵が綺麗です。私だけなのか、電子版だとこの作品だけ線が細くて目がチカチカする感覚になります〜
設定は現実にはあり得ませんが、こういう漫画展開好きです。キャラみんなかっこいいし、ギャグセンスクスクスしちゃうし、一気読みできました。
が、いきなりend...でびっくりした!
まじかい、まだ続くのかと思ってたから、もっと読みたい。いいね
0件 -
-
きゅんポイントの掴み方がうまい2019年11月15日作者買いです。
先に「思い思われふらふられ」を読んで、男の子の絵のうまさに心奪われて、こちらも無料で読んでみたら見事ハマりました。
なんでこんなにもギュッとくるツボを押さえてくるんだろう、と毎回思うほど、好きな人の視線とか仕草とか、こうされたら嬉しいよねぇ〜「そうそう、求めてるのこれ!!」という具合にのめり込ませてくれます。
そしてとても自分好みな男子の絵なのでハマるのかも。服のセンスもいいし。
作者さんもきっととても柔らかい雰囲気の人柄なんだろうな、ヒロインの女の子たちにも現れていて、前書きやあとがきもとてもふんわりほんわかしてて、好感が持てます。
が、ストーリーがとても被ってる気がするのは残念!
「ふりふら」で見てたのとキャラ被り、ストーリー被りが結構多く、惜しいなぁと。
それでも終わった後は読んでよかったなぁ〜って思います。この作者さんはポイント還元まで待ってられないほど続きが気になっていつも勢い全巻買いです(笑) -
-
-
所詮世の中顔と金2019年11月4日井上真央ちゃんがつくしちゃん役のドラマ時代の世代ですが、見ておらず漫画も読んだことありませんでしたが、それなりにストーリーは知っていたので無料を読んで見てびっくり。
いじめのレベルよ、、、(笑)
この時期はスクールウォーとか、けっこう学校崩壊レベルの題材は多かったので、時代なんだなと。今こんな表現したら教育委員会に引っかかっちゃうレベルですかね(笑)
展開がThe 漫画すぎて、出てくる男がみんなみんなつくしちゃん好きだとか、そしてつくしちゃんの恋愛に対する軽さがあまり共感できなかった!
一途になる少女漫画ばかり読みすぎなせいか、そういう漫画が世の中にたくさんあるせいか、花男はまさに女心、ころころ気持ちが変わりすぎて、突っ込まざるを得ませんでした。
所詮世の中、顔と金。 -
-
-
-
数ある新撰組作品があるけどこれは異質。2019年9月5日新撰組が好きで色々な作品に触れてみていますが、これはなかなかフィクション強め、史実と異なることが多いように感じます。
沖田総司といえば好青年として描かれていることが多く、女性ファン多い所以ですが、こちらの沖田総司は、司馬遼太郎の燃えよ剣とも風光るの沖田総司とも違い、やんちゃ、現代風な沖田総司として描かれていました。でも決闘シーンは緊迫感、迫力、命がけ感がリアルでとても面白いし、カッコイイ!!
これはこれで面白いですが、新撰組としてみるとなんか違和感。
だんだん読み進めるうちに、原田左之助エピソードあたりでギブアップしてます。
これは幕末作品としてみるのがいいかもな、と感じている1人です。いいね
0件 -
初版から60年経ても色褪せぬ名作。2019年8月24日新撰組ファンなら一度は通るであろう作品の1つです。来年映画が公開されるにあたり初めて読みました。これが史実と思われがちですが、司馬遼太郎の史実を交えたフィクションなので、史実3〜4割、小説6〜7割くらいです。新撰組の近代研究の別の作品を読んでからこちらを読んでしまったので、あれ?え?という史実の違いに戸惑いましたが、でも引き込まれる魅力は素晴らしいです。土方歳三の強さ、カッコいい。
いいね
0件 -
連載20年越えの新撰組超大作です2019年7月12日存在自体は何年も前から知ってましたが、きっと無料読みがなければ一生手に取ることはなかったであろうこの作品。40巻以上(未だ完結してない)もの大作なので一度ハマってしまえば金銭的に大変なことになるな、なんて思いながら読んでしまったが最後、見事にはまりました。
私にとって新撰組はそれなりに有名な小説を読んだりしていたにわかファンなので、この作品を読み始めて「沖田総司ってこんななの?あれ?斎藤一のイメージが違う、、」と戸惑いはしたものの、新撰組ではあるけれど「これは少女漫画なのだ!!」と先生が豪語していた通り、がっちり少女漫画の恋愛ものです。なので歴史を知らない万人ウケするのだと。
史実に基づいたフィクションですが歴史に出てこないヒロインを混ぜ込みながらも細かいところが忠実に描かれていると思いました。(歴史の勉強にもなる!)
先生は歴史だけでなく当時の世相、風俗や医学、さらには新撰組の近代研究まで事細かくよく勉強されていて、自信を持って作品に取り組まれているのがよくわかります。なのでファンに対しても辛口コメントですし、他作家さんの新撰組に対しての作品意見も強めです。 (この辺は読み手さんの好き好きですね。)
着物や髪型など作中で見かけるものの解説があとがきにしっかりと記載されていて毎回最後まで興味深いです。
最初の5巻ほどは優しいタッチの絵がが続きますが巻を重ねるごとに絵がどんどん綺麗になって来ています。(沖田総司がカッコいいし、安定して絵が上手い)
史実であれば、エンディングが知れてしまってるので、クライマックスまで来ているこの作品がどう終わって行くのか楽しみです。 -
読み手によって感じ方が左右される作品かも2019年6月28日無料販売で2巻まで買ったので読んでいたら続きが気になり一気読みです。低評価レビューの方々がこんな設定はあり得ない、気持ち悪いとか仰る方が多かったですが、個人的にはすごく絶妙な描写でリアリティに溢れる設定かと。
三十過ぎで周りから事あるごとに結婚、子供と囃し立てられ、おまけに付き合ってる彼氏は四年の年季と頼りなさでこれでいいのかと思う日々。
三十過ぎの無資格の就職難と彼氏との別れ、新しい出会い。幸せはなんなんだろうと自問する日々。
相手が高校生というのも、社会経験なしの世間知らず、未成年という背徳感、これが20歳過ぎの大学生の設定だったらこんなにハラハラしないし進まない話で、すごく考えられていると思いました。
読み手の人の今までの恋愛とか仕事歴とかでこの作品の印象が変わるんじゃ無いかなと思いました。
ラストも、そっかー、うんうん、これでよかった!と個人的にはほっこり。
結婚、子供が全てでは無いし、今はいろんな生き方、いろんな考え方、人生があるのだからととても勇気付けられる作品だと思いました。
絵も温かみのある丁寧な感じで、とても良かったです。 -
やまもり先生の挿絵も好きです。2019年6月26日絵が好き。綺麗、可愛い、カッコいい!
ひるなかの流星を先に読んでましたが、ハマりきれず途中で読み止まっているところでした。
この先生の絵が綺麗だな、と他の作品のなかでこちらが気になり読んでいたらこっちにハマって全巻一気読み。
最初は主人公の素直だけど「the いい子な 女の子」の発言や仕草が引っかかってましたが、読み進めるうちに絵が可愛すぎて全力で応援してました(笑)
木曳野先生のぶっきらぼうで恋愛偏差値ゼロな感じも読んでて楽しかったし、10巻過ぎの家族が絡んでくるあたりは涙涙でとてもよかった〜😅
あと一巻で終わってしまうのが悲しい〜早く新巻読みたいです! -
新しいラブストーリー2019年6月17日三巻無料でじっくり読めたぶんしっかりハマって全巻読みました。
一巻目は絵が固くて読みづらいんですが、シンプルな絵ながら妙にエロくて面白い!でもそこまでエロ過ぎないので、性的描写が苦手な人にも楽しめる漫画だと思います。
全てのキャラが個性的で中休みの話も飽きないです。
後半はだんだん絵も綺麗になり、アキラさんや桐生せんぱいなどとても個性的なキャラの登場でさらに大好きになりました!(登場人物が増えるとだんだん飽きてきやすいんですがこれは違った!)
考古学は未知の世界だったのでプレパレーターや考古学を知れたのはとても興味深く、読んでて楽しかったです! -
感動したレビューが多かったんですが2019年6月17日馬場梓先生の作品が気になり評価も良かったので買って見たのですが、なんでしょうか私には全く響かなかったです。好き好きあります。
いいね
0件 -
何でしょう、これが青春か。2019年6月17日私はアオハライドもストロボエッジも見たことなく、この作品が最初の作品でしたが、評価の厳しい方からすると前作の方が面白いとのことですが、素直に面白かったです。
この先生の得意なのは両想いだけどすれ違うストーリーのようで、すれ違って一巻、二巻とけっこう引っ張られますが、そのドキドキ感がたまらなく面白かったです。え、どうなるの、どうなるのと気がついたら全巻買ってた〜!
2人のヒロインですがそれぞれのキャラが純粋で優しく、恋愛を応援したい!という気持ちにさせてくれます。そして男の子も可愛くカッコいい。
なんなの、その表情!とこっちまでうっとり。
とにかく絵が丁寧に細部までこだわってるなーと感じられました。
悩まれてる方は是非無料を読んでから考えられると良いかと思います! -
-
アシガールにハマってこちらも気になり。2019年6月17日アシガールがよかったので、他の作品が気になり、同じようにアシガールから高台家の人々流れのレビュワーさんが多く皆さんよかったと仰せられてたので早速買って読んで見ました。
率直な感想、アシガールの方が私は好きです。人により好き好きはあると思いますし、きっとアシガールよりもこっちを先に読んでいれば間違いなく五つ星になったんですけど、、!!
ストーリーの盛り上がりがそこまでなく淡々と面白い妄想が進む感じで、気がついたら終わってました。
確かに主人公の妄想は面白いですが、恋愛キュンキュン度は結構低めで、物足りない感も。
絵はとても綺麗です。初期作品に比べ先生の絵が大変綺麗になりましたね!
男の人のキャラは目の保養です。いいね
0件 -
読み返してみると、、、2019年3月20日高評価だったので無料からよんでハマり全巻購入してしまいましたが、繰り返しよんでるうちにストーリーが平凡すぎて(普通の高校生の生活過ぎて)、だんだんつまらなくなってしまい残念です。読み返して見たら付き合った経緯も、なに?名前も知らないで付き合うんだ?と、はじめの勢いでスルーしていたこともじわじわ違和感が。
展開がなくなってるのかな、家族が出て来たあたりから読むのがしんどくなって来ました。主人公の女の子も最初は純粋で良かったけど、彼氏の弟につっかかるところは「えっやな奴、、、」という感じに。先輩も主人公もセリフが重過ぎて映画のシーンを真似する場面は読んでてお腹いっぱいです、、、絵もばらつきがあってかっこいいときと、あれ?というときとあってどうしたんでしょう?
作者さんもとても若い方なのか、今時の胸キュンはこんなだろ?みたいな薄っぺらい内容どうにかしてください〜
ネタバレ読むので十分。