フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
33
いいねGET
108
いいね
57
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
怖い、苦しい、切ない、でも笑いも忘れない2021年4月16日この作者様は本当に天才的に笑いの散りばめ方がお上手だなと思います。
ミステリー仕立てで、テーマはかなり重苦しいのに、そこかしこに差し込んでくる笑いが読み返すのを辛いと思わせない。きっと、何度も何度も読み返すと思います。ミステリーとしても面白かった!
切ないし、悲しいし、犯人のメンヘラぶりが恐ろしいのに、甘々が苦しさから救ってくれて読後感は不思議と救いがあります。
甘いばかりでも、切なさや苦しさが全面に押し出されていても、ぶれない作風に本当にもうこの先の本、全部買うよ!!(ToT)って気にさせられました。発売を楽しみにしてましたけど、期待通り!!
良作をありがとうございました!! -
-
-
-
イケメン騎士を拾ったんだがどうしたらいい? ~恋するMOON DOGスピンオフ~[1話売り]
目を疑った…2020年11月20日え、山田南平先生ですよね!?
デビュー当時から知ってますけど、大好きですけど、まさかまさか先生のBLが読める日が来るなんて!?
令和ヤバーい!!( ; ゚Д゚)
こんなの即買いに決まってますよね!!
お話しはまだまだ序章って感じですけど、作画の美麗さは勿論、内容にも期待しまくりです♪
イケメン臭漂いまくりの攻めに、チャラそうだけど包容力を感じさせる受け…素敵なカップルになりそうですね!
片やタイムリープ、片や転生…?なのかな?
ハッピーエンドが見たいけど、設定的に切なくなりそうな気配もあり、これからどういう展開になるのか楽しみで仕方ないです!(^^) -
かわい…っっ!!2020年11月11日「ばきゅん」に「ずきゅーん」…
ぐはっっ!となりました(笑)
未来のことを怖がり過ぎて、手に入るはずのものを手放してしまった先輩。
おバカさんだなぁと思うけど、結果オーライですね♪(^^)
端からみたら何で?って思う行動も、恋愛という訳が分からなくなるテンションの時には、どうしようもないんですもんねぇ…リアルでも。
いやいや、何でそこでその反応なの?発言なの?行動なの?って、若い頃に友達の恋愛に何度突っ込んだか!(笑)
何でなの?って思いながらも、うん、恋愛ってそうかもねー、そうだったかもねー、とほのぼの読みました(*´艸`)
最後の方の2人のイチャコラが可愛らし過ぎて、何の不安もなくお互い好き好き(どちらかというと日比くんからいってほしい)やってて欲しいな~とニヤニヤしてますぅ(笑)
私は大好きなお話でした♪ -
かんわいぃ~~(*´艸`)2020年10月19日表題作、猫の擬人化作品ですが、金持ち飼い猫・ちょいポチャなアンリくんも、世話焼き野良猫・大人っぽくてカッコいいハルさんも、ほんっと最高でした♪
アンリくん初めての発情期がこれまた、普段だったら余り萌えないキャラ設定(受けがそこそこポチャのまま・笑)のはずが、何故でしょうね~めっちゃ可愛かったです!
上田先生は今も勿論大好きですが、すみません、この作品の頃の絵柄が一番好きで…はぁ~堪能しました(*´艸`)
☆『恋の病』の受けの西野さん、『恋ノ花咲ク』では攻め(にもなってなかったけど)側の脇キャラでしたね!上田先生の受けキャラでこんなに男性っぽいのは珍しいかな!?と思いますが、悪くない!悪くないですよ!!
むしろイイ!(*/∀\*)
攻めの長田さんが西野さんより尚オスっぽいので、勿論美形同士で麗しいけど、ゲイっぽいカップルになってますね(^^)
とっても良かったです!
気付いたら上田作品がたくさん出ていて(以前見たときにはこんなにシーモアでコミックは出てなかったような?)今夜は沢山買ってしまった…(笑) -
-
優しいお話2020年8月20日可愛いお話で、胸が痛くなるようなシーンがほぼ無く、ほのぼの~~とお話が進む印象でした(^^)
いや~可愛かった!
尚くんはもちろん見た目から性格から、何故いまフリーだったの!?ってくらいの子でしたが、桜庭さんもかっこ可愛い~素敵~(*´艸`)
きっとお互いを大事にして幸せになってくれるんだろうなぁ…♪と信じられる2人でした!
甘い気持ちに浸りたい時に絶対オススメ!な一冊になるかなぁと思います(^^)
こういう、ひたすら幸せな気持ちになれる本、あるよね~!って感じで、お勧めです♪
この作家さんは追い掛けまーす(*´艸`)
大好き!! -
溺愛系は癒し…2020年8月18日気持ちの面で裏切られることのない溺愛系は、バッドエンドでさえなければ水戸◯門ばりに安心の展開でひたすら甘さを楽しめるので楽しかったです(^^)
気になったのは、他の人と殆ど触れあわずに成長した設定の空良くんの品の良さ…に、ちと無理があったかなぁ?
殆ど他者と会話も交わさない、教育も受けていないはずの空良くん、あんな言葉遣いや語彙力を最初から持ってるって、育ちの悲惨さに説得力なくなっちゃったのが残念といえば残念ですし、嫁いだ後は急速に誰からもの愛されキャラになっているのに、なぜ故郷では誰からも気に掛けられなかったのかが疑問です…
空良の父親の手前、表立っては無理だけれど、陰ながら支えてくれた家臣がいたり、優しく接してくれる人がほんの数人でもいてくれた設定だったりすれば、言葉遣いや優しい性格に矛盾を感じなかったかもとは思いました。
が、まぁBLはファンタジーですもんね!
お腹いっぱいの攻様の甘い溺愛で満足です♪ -
可愛い(キャラが)‼️面白い‼️(全てが)2020年7月31日なんで今まで読んでなかったんだろ~!ってジタバタo(><;)(;><)oしちゃうくらい面白かったです!
シリーズ全て、1日半かけて読みきったところです(今のところ計8冊?)が、これだけのボリュームを1度に読めた満足度たるや…しかも中弛みもなく漏れなく面白いって何でしょう。
天才かな?
文章力のある作家さんなのは過去何冊か紙媒体で読んでたので知ってましたが、キャラ達の掛け合いの面白さ、何度『ぐふっ』と腹筋がたわんだ事か!(笑)
国江田さんが1番好きです。
面白いし可愛いしかっこいいし、も~何なんだよ!好き!!(笑)
毒舌も愛しく読ませてしまうこの魅力、この作者さんが素晴らしいのは知ってたのに、知ってたはずなのに、手を出してなかったシリーズで見せられた新境地で、更に魅せられてしまいました(*´艸`)
単純に小説でこれだけ笑ったのも久し振りでした(笑)
勿論笑えるだけじゃないけど、お笑いのセンスにも脱帽!です!
いやいやいや、もうもうもうもう、やられた!やられちった!!
好き~~~~~(笑) -
-
楽しみ過ぎます!2020年7月18日キューピッドに落雷のスピンオフなんですね!思わずそちらも読み返してしまいました(笑)
猛生くん、キューピッドで出てた時もかっこいい人だなって思ってたけど、いや~かっこいい!
少しだけ髪の毛がゴージャスに(笑)
ワコちゃんもキリっとした見た目に反して情熱的~♪キューピッドの方で『お友達もかっこいい』というような表現があったので、周りから見てワコちゃんも充分イケメン枠なんですよね!
これからがとっても楽しみなカップルです(^^)
猛生くん、キューピッドのカップルに影響受けて、男同士っていうのもありなんだなって思ったんでしょうね。
どうなるのかな~、好み的には、猛生くんのがワコちゃんにメロメロになってくれると嬉しいですが(*´艸`)
鈴丸作品は、待ち切れなさ過ぎて、単話作品も買うけど合冊版も特典が見たくて買っちゃうんですよねぇ…でもそれだけ貢いでも後悔しないくらい、鈴丸作品、大好きです!( ^ω^ ) -
面白い‼️2020年7月16日大分前に発売された本のようですが、いや~もうスッゴいスッゴい面白いです!ついつい一晩で6冊読み切ってしまいましたよ(*´艸`)
チラリと除く時代背景や小物で「そういえばかなり古い話なんだな」とふと思いはするものの、登場人物の魅力には全く影響なく、今読んでうっとりするかっこよさ!
受の美晴さんがとんでもなく魅力的な人ですが、攻の剛志の話のなかでの成長っぷりが素晴らしい!
続き物なので、じっくりとキャラの魅力や気持ちが移っていく過程が書き込まれていて、また職業に関しても、どれだけの取材と勉強を作者の方はされたのだろうか、という細かい描写に感服しました( ; ゚Д゚)
専門的な場面にもわざとらしさや説明臭さがなく、ただただ迫力あるシーンに引き込まれるばかり…
本当にお薦めしたいシリーズです!
読んで!!読んでください!!
ぜぇ~っっったい面白いですよっ!! -
-
-
美しいです。2020年6月9日他のかたも書かれてますが、本当にお伽噺ですね…!
花菱の可憐さにノックダウンです、ほんと…
表題なんかは特に、花菱が女の子でも普通に感動的なお話しでBLである必要はないんですが、BLであることによってよりファンタジー度が増すんですよね…読み手が腐だから(笑)
王様も途中こそ間違ってしまうけれど、どうにもイケメンでドキドキです。
星野先生の攻はみんなどうしたってくらいカッコいいんですよね。
攻のかっこよさと、今時、女子でもどうかというくらいの健気さが溢れだしちゃってる受の可愛らしさを時々どーしても!見たくなって、また今日も読み返してしまうのです…(^^) -
-
-
よかったです!まさに青春!2020年6月4日コミックスで追ってたので、最後待ちきれなくてネタバレを見てしまってどういう最後になるかを知ってこの最終巻を購入したのですが…
良かったです。
その結論になった過程を知りたいって感想が多かったように思うので、不完全燃焼になるかなぁと心配でしたけど、結果、私はこれで良かったと思いました!
久々にキュンキュンくる青春ものに出会えたなぁと、本当に目の奥に若い頃にみた高い青空が広がるようなお話でした。
恋愛だけじゃなく、経験が少なくて目の前のことには手探りで、失敗も多くて、でも色んなことが初めて故に新鮮で痛みも喜びも鮮やかだったからこそ思い出深いあの頃。たくさんの選択の結果が今って思うと、そのたくさんの選択を愛しく思い返したり…
そんな気持ちになりました。
欲を言えば、大人になったトーマくんのお顔が見たかったなぁ(笑)
きっと素敵だと思うから! -
-