フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
60
いいねGET
28
いいね
16
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
待ってました!2019年10月1日電子で出るのを首を長くして待っていました!おすずの成長っぷりが楽しみでした。魔王狐ってどういうこと⁉とあらすじではらはらしていましたが、安定のカップルになりました。しかしながら、あけちゃんの発情のタイミングやら、擬似家族やら、巣作りやら、お母様からの鉄拳やら、にやにやしっぱなしでした。
いいね
0件 -
一気読みしました!涙なくして読めず…2019年9月9日でも、レンドルフ視点なのでそこまで苦しいことや不憫なことがメインではありませんが。
レンドルフの思いがよく分かりました!
そして、作者様のおすすめシリーズ読破順は、刊行した順でいうと①④②③だそうです。いいね
0件 -
不憫な…でも、幸せで締めてくれて良かった2019年9月9日異世界トリップもので、相方のおまけ、不憫な、とても辛いことが多い主人公ですが、色々な人とのかかわりでしっかりして、最後は幸せになりました。涙なくして読めませんが、一気に読んでしまいます。
いいね
0件 -
可愛かった、エロかった!2019年8月14日受けのいじらしい所が好きです。所々に、攻めたちの笑えるエピソードがあって、笑える突っ込みどころもありで、笑いあり、エロあり、熟年夫婦のような楽しみもあって好きです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
よ、良かったぁ2018年11月6日幸せが壊れてしまってから、一人で苦しんできたところに、バカで可愛い攻めが。
新しい出会いと癒やしの時間が、幸せを呼びました。
まだ、困難はありそうですが、収まるところに収まって良かったですいいね
0件 -
ミツバチの擬人化2018年11月5日ミツバチのキャラクターが面白い❢メスは厳しく、メスのおかげで、オスたちが主人公とうまく行くのですが、なんと3人の中からカップル2組になるとは❢
いいね
0件 -
早くくっつけ!!2018年11月5日妖怪とのコラボで不思議な世界観ですが、エロがあちこちに散らばる学校って。
でも、。メインカップルが焦れったく、くっついてラブラブになるまで待っていました❢いいね
0件 -
-
-
こういうのもありか2018年11月5日作者様の面白い、不思議な世界観が好きで色々と読んでいます。でも、これはまた違って面白い。
変態かもしれませんが、根っこには愛があり、結局は家族公認となりますので、ラブラブなのでは?いいね
0件 -
-
3人で❢2018年11月5日エッチの話題になるところからですが、そうきたか!!と。
ノン気の受けちゃんも、最初の処理でボー然となるところとか、ちらちら意識し始めてしまう所がステキでした。いいね
0件 -
2カップルの幸せ2018年11月5日面白いキャラでしたが、お付き合いからそれぞれが特別!!この人の前でだけ、こうなるっていう雰囲気が好みでした。
熟年夫婦みたいなシーンもあって、好きです。
また、2巻のキャラもなかなかで、もともとノンんなのに、ほだされて始まり、そのまま1巻のカップルよりラブラブオーラ振りまきには笑いました。いいね
0件 -
エロい痛快らぶらぶ2018年5月5日エロい受けをヘタレ攻めがデレデレしながら愛すというイメージです。
続きが出てうれしです。
しかも、攻めが成長してたくましくなりました。
サプライズもにやにやして読みました。いいね
0件 -
もふもふしたかった2018年5月5日ノベルだったので、もふもふの絵が堪能しきれずに残念でしたが、可愛いホワイトタイガーを通してお話しが進み、それなりに王家や医者としての役割とかの葛藤もあって、楽しめました。
いいね
0件 -
-
もう大好きすぎます⁉︎2018年5月5日涙無くしてはいつも読めない作品です。
どうしても、胸にくるものがあってホロリとしちゃいます。
でも、少しずつ周りのツッコミキャラが増えて、シリアスから楽しい場面も増えるので嬉しいです。いいね
0件 -
本当に色々幸せ2017年12月31日受けのネガティブな思考を攻めがメロメロにしてくのが好きでした。続編希望のお話です。オス同士で子供ができる設定もネコ人間とか面白い設定も好きでした。
いいね
0件 -
-
-
-
幸せなって2017年12月31日オメガバースのジャンルにハマり、このシリーズも続きが気になっていました。とにかく、色々あってハラハラするのですが、落ち着くところに落ち着くのでホッとします。
いいね
0件 -
本当に色々ある2017年12月31日あちこちに散りばめられた過去や思いが出逢いと別れにつながるのですが、根本は変わらないんだと、安心しました。あんなに涙したのに!となりましたが、良かったです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-