フォロー

0

総レビュー数

39

いいねGET

65

いいね

10

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 忍べよ!ストーカー

    藤原旭

    サイコーです!!!!!!
    2024年12月21日
    2巻が出ただとぅ!?てことで、レビュー書きます。
    1巻がとにかく大好きでした。紙でも買いました。まさか番外編が読めるなんて!!!通知にしといてよかった!!
    登場人物全員ダイスキです!話のテンポもオチもほんと痛快!!これからも藤原旭先生の作品楽しみにしてます!
  • adabana 徒花

    NON

    泣いた。すごく…すごい漫画だった。
    ネタバレ
    2024年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗。メインのふたり、とても可愛い。なのに、冒頭からもう…何?何?何〜?!
    途中で閉じてもまた続きを読んだ時即座に戻れた。ダレることなくアクセル踏みっぱなしで最後まで読んだ。とにかく、読ませる漫画だった。
    初めの頃に出て来る結末で、これが心神喪失状態ってやつかーって思ったけど、その後理解の域をガンガン超えて来て。
    物騒な事件が多くて色々、犯罪心理学とかかじってたのもあり、読んでよかった作品だった。
  • 【単話売】きみと結ぶニライカナイ

    ふじとび

    いやいや0円て!払わせて!!!
    2024年5月26日
    .Bloomさん第1話0円売り多いですけど、払わせてくれないんかい!!!ってなりましたよ。
    ふじとび先生の作品ほんわかして大好きでほとんど買っていますが、またもこんなかわいいストーリーが始まったとあっては、追うしかありません!!!
    第1話から課金させてほしい…という気持ちを抱かせて、続きを読んでもらう意図なのかなぁ、、有難いけど申し訳ない気持ちに。。
    続きがとーっても楽しみです!!!!
  • あした愛かもしれない

    山下街

    いやぁ〜、良い話だったー!!!
    2024年3月14日
    紙の本で買って布教したい作品。
    このくらい性的なシーンが少ないと、初心者さんにもオススメしやすいです。
    個人的に、このくらいの距離感でキャラクターたちの日常を覗けるのはとても萌えます。見せ過ぎず、見せな過ぎず、程よい距離感でストーリーに寄り添えました。
  • 復讐のサレ妻〜夫の不倫相手は保育士でした〜【単話版】

    ひだりて/COMIC ROOM

    旦那さんですが
    ネタバレ
    2023年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これからは一生かけて〜……と、言質取れましたしね、その気持ちが本当であるならば、養育費+‪α、しっかり支払ってくれるんでしょう。一生かけて。ねぇ?
  • かじつ 分冊版

    阿部はちた

    久しぶりにちゃんと読んだ
    ネタバレ
    2023年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄に惹かれて買ったまま積読にしていた作品。2話くらいまでで、しんどくてもう読めないなってそっ閉じした記憶。その時に感じたしんどさって、作中のふたりの抱えるままならなさ、なのかもしれないなと、思い改めてみた。けれど、無理やりとか拒絶とか結構強い対立が描かれたのが受け付けなかったのかもしれないな…とも。今読んでみて改めて色々気付かされる。キツいストーリーに対する免疫力が購入当時よりは上がったのかもしれない。
    かじつは過日で夏日で果実でしたか。。うーん。あんま上手くないな?…などと思ってしまいました…。酷いことばっか言ってるな。
    この作品に対して、時間を経ても自分がこんなにも乗れないところが逆に興味深いので、色々考えてみます。
    いいね
    0件
  • 僕が歩く君の軌跡

    キフウタツミ

    8巻を読ませてください…
    ネタバレ
    2023年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻まで読了です。1巻の頃の連くんからは想像もつかないくらい、今の連くんは表情豊かで素直ですね…出会いってすごいな…。登場人物の相関図がこれでもかってほどにドラマチックで恐ろしいです。そんな中でアケミちゃんは癒しの部類ですね。
    みんな幸せになってほしいですけど…三原先生、どうしてるんでしょうね、生きてるのかどうか…。
  • フィンガー・ポルノ

    ジタビ

    単行本化を待っていましたが…無いのかなと
    ネタバレ
    2023年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本化したら買おうと思ってマークしていた作品でした。しかし単行本化はされないのかな?と判断、全6話購入し読了。
    う~ん…なんだかなぁ…千景さん。2話終盤からどんどん気持ちが追い付かなくなっていきました。4話で分かりかけそうになったんですけど、結局わからなかったですね…千景さん。戌角くんの気持ちの切り替えもわかるようでわからなかった…。読み込みが足らない気もします。もっと別の角度から読んでみたりして味わうべきなのかもしれません。とりあえずで一読後の感想としてとどめます。
    個人的にはもっと手での絡みを見ていたかったですね…。
    いいね
    0件
  • バケモノ達は夜明けを乞う

    折山漠

    10巻ぐらいに膨らませられたのでは?
    2023年5月15日
    勿体無いなぁ……と思いながら全巻読了しました。1巻冒頭部分はとても引き込む構図だったので期待しました。しかし、徐々に徐々に都合のいいようにキャラクターが使われていくなぁという印象が強まり、特に、大人が皆すごく都合がよくて……せっかく魅力的なキャラたちばかりなのに、人間ドラマが浅いように感じました。
    主人公の抱える周囲との軋轢や齟齬を、大したことはなかったかのように吹き飛ばしてしまった感があります。もっとしぶとく闇を描いてほしかったかもしれません。
    3巻で終わるような物語ではなかったのでは?という印象が強いです。もっと深い、ミステリアスでドラマティックな物語に出来たのでは?……などと、物語を書けもしないのに思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • 湖底のひまわり

    石川優吾

    すごく引き込まれた!
    2023年4月13日
    作者さんのTwitterで試し読みさせていただいた流れで購入しました。
    すごくありそうな、実際にあったんじゃないかと思わせる設定で、あっという間に読み切ってしまいました。
  • オタシェア!~エロゲ女子×腐女子×ルームシェア~

    小針タキ

    久しぶりに手に取り、印象が変わりました。
    2022年12月20日
    pixivで連載当時から追いかけていました。
    すごく面白くて、東雅夫先生が登場するエピソードに影響を受けて、ジュニア向けアンソロジーを購入したりもしました。さよりさんのチョコレートマニアなお話も印象深く、おふたりの愉しげな生活をやさしい絵柄でほのぼの楽しめる作品だとずっと思っていました。
    改めて、まとめて読んでみると、あれれ?と引っかかることや、同居の不安要素が一巻時点から顕著であったことに今更気付きました。
    少し衝撃で、思ったことをここに書いている状況です。
    随分前に購入した時は、相変わらず面白いなー!くらいの感想だったと思います。が、たまたま久しぶりにオタシェアを検索したところ、「炎上」のワードが目に付きました。
    当時の状況は存じ上げませんが、おふたりが今各々の日常を穏やかに過ごされていることを願うしかありません。
    加害者の存在も、どなたであるのかも恐らくわかりました。
    これら実情を知った上で改めて読んだからか、まったく違った印象を持ちました。
    同居するって、共に生きるって、一人で暮らすってどんなことだろう?と、改めて考えさせられました。
  • 愛おしいからもう一度【単行本版】

    新本浦子

    なるほど、書き下ろしまであってこそだ
    2022年10月12日
    レビューが気になって購入しました。
    なるほど、たしかに書き下ろしまであってこそ、この物語は完全だと言えますね。

    読ませるストーリーで、あっという間に読み切ってしまいました。怒涛の展開、スピード感、とても面白かったです!
    いいね
    0件
  • グレイゾーン

    朝御飯丸

    ふたり堕ちてく
    ネタバレ
    2022年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふたりはどこか似たもの同士のようで真逆なんだろう。丁度よく噛み合った、そんな気がする。客観的に見たら全然ポジティブな関係性なはず。でも実情はとても不気味で危うい。
    うまいこと言い表せないけれど、ふたり堕ちてく、そんな作品だった。
    こういう、闇を孕むように描かれる作品、大好物です。
  • 邪喰 -じゃばみ-

    斧田藤也

    スゲータマヒュン!!!
    2022年9月5日
    めちゃくちゃ猟奇的なストーリーなのに、ポジティブな意味でゾクゾクさせられる。こういうの好きだな〜。しみじみと思う。
    読後に感じるこの満たされた感覚は何なんだろう?わたしだけ?!
  • 俺の春

    木村ヒデサト

    読ませる
    2022年9月5日
    めっちゃ好きです。読ませる短編。
    考察の余地を与え過ぎず、かと言って与えな過ぎず、物語の世界観に誘うパワー。
    こんなにも一瞬で物語の世界に惹き込まれるとは。とても短いストーリーではありますが、読んでよかったと思える重厚感があります。
  • お試しとはいえ、好きすぎる

    悠ちとせ

    絵がとても好き
    2022年8月7日
    温かい線で描かれたキャラたちの、温かいストーリー。ほっこりしまくりました。
    彼らの、ゆっくり丁寧に進む関係性を見守れてとても嬉しいです。
    いいね
    0件
  • タカラのびいどろ[コミックス版]

    鈴丸みんた

    単話から追っていました
    2022年8月7日
    単話で買っていましたから、単行本版どうしようかな〜と少しは迷いました。が、単行本版買わなきゃでした。
    その決断をさせてくれたレビューに感謝します。
    大進くん、なかなかに独特なキャラですが、宝先輩も居そうで居なかったキャラかもしれないです。鈴丸みんた先生、素晴らしいです、萌をありがとうございました。
    いいね
    0件
  • ミツキくんちょっと待って!

    ゆずしを

    こういうの大好物です
    2022年8月7日
    いや〜、もう萌え禿げました。
    こういう、一途というか執着なレベルの矢印がある作品は読んでいてほんとうに癒されます。ふたりの関係が進んでいく過程も無理がなく、違和感ありません。
    何回も読んで癒されたいと思います。
    今持ってる書籍の中でピカイチに癒される作品です。

    【⬇追記です】
    最新巻読みました、更に最高、めちゃくちゃ大好きです。ふたりのこと、更に大好きになりました。甘々でしあわせ。ふたりの幸せずっと祈ってます。
  • やたもも

    はらだ

    何回読んでも名作
    2022年8月7日
    紙で持ってました。ドラマCDがほしくなり、電子版もほしくなりました。
    紙に比べたらぜんぜん、全く見えません。ですが、名作には変わりありません。何度読んでも泣いてしまいます。

    改めて思ったのは、はらだ先生の描くシーンは、とても春画的というか、線が、構図が、とてーも妖艶なんですよ。いちいちグッと来ます。

    やたももは、はらだ作品の中でもかなり明るいBLですし、是非手に取ってほしいです。
    心配な方は電子版で。でも絶対紙の方が感動しますし、100万倍エロいです。最高です。
    いいね
    0件
  • 親友王子と腰巾着~推しの王子に求婚されて困ってます~

    真籠縁/流星ハニー

    髪の長さはそのままでよかったと思う
    2022年8月6日
    全体的にとても面白く読みました。が、女性になったら髪が長くなってたのが個人的には違和感でした。
    女性らしい髪型=長髪、みたいな公式というかレッテルというか固定概念みたいなものに気が付いた時に、少しショックを受けました、気にし過ぎかもしれないですが。

    当たり前、と思っていることには慎重でありたい人間の戯言です。
    いいね
    0件
  • ネガ

    はらだ

    表紙の臼井さんについて
    ネタバレ
    2021年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はらだ先生の作品はどれもこれも抜けるエロ、至高のエロ、エロのスペックがずば抜けて高いと認識しています。
    肉感と汗とくねりと…コマのテンポと描写が的確過ぎてあっという間に誘われてしまうのです…

    そんなわたしが超絶タマヒュンしたのが表紙の臼井さんが登場する「ピアスホール」というお話。
    初見、読み切れなかったんです。痛みに誘われてしまう気がしてしまって。絶対無理…!と思いました。
    とはいえ文学的な?詩的な?私小説的な?テンポが後ろ髪を引くんですよ。ちゃんと次の展開を見てみたい、でもでも痛いし怖い気がして覗けない…の攻防がしばらくありましたが、やっと読み切った際には爽快感すら覚えました。
    不思議なものです。はらだ先生は読ませるのです。

    収録されている他の作品も全部全部はらだワールド炸裂で大好きです。
    はらだ先生の短編てどれもこれもほんと秀逸なんですよ。
    短編全部の続編とか長編とか番外編とかもっともっと見たい~!!!!と思うと同時に、短編でこれだけの魅せ方ができる作家さんてほんとレアだよな~と思うんです。
    いいね
    0件
  • 惚れた男は親友で

    トビワシオ

    表情の迫力とセリフの迫力の神シンクロ
    ネタバレ
    2021年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみノンケ改心モノ(…と表現しておk?!)わたしは大好物なのですが…
    こんなにも画力とセリフが相乗効果を魅せてくる作品ははじめてでした。

    ふたりの表情がすごくいい…目の表情がほんとすごくすごくいい…肉体も素晴らしい…あぁ、電子の白抜きが勿体無い…紙が出るなら絶対紙で見たいし積極的に布教したいですね。

    独占欲で何が悪い!!!!

    とてもこ気味いい振り切れたセリフ、心打たれました。
  • 【単話売】あいまいなウルフ

    末広マチ

    隼人くんの声がですね…おかもt…
    2021年11月14日
    お名前を上げるのはあまりよろしくないかもしれませんが、隼人くんの声、(ヤキモチはキツネ色登場時からずっと)岡本信彦さんで脳内再生されるんです。。。わかる人いますかね?!

    ドラマCD化期待したいです…!!!!!!!!!!
    いいね
    0件
  • ひばりが鳴いたらつかまえて

    円藤エヌ

    こんな〇〇い「好きだよ」初めてだった…
    ネタバレ
    2021年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんな悲しい「好きだよ」初めてだった…泣泣
    ずっと読みたかったけど、もうどこにも紙で売ってなくて、やむを得ないと腹をくくって電子で購入。
    紙で買って読みたい…!!!!!すごく紙で読みたい作品!!!!!!!!!!
    絵が、線が、すごくキレイなのは勿論なんだけど、カーテンレールだけのカット、あれもうほんと何事!?!!!!!ってくらいすげ〜刺さったんですわ。すごく良い角度のカーテンレール…と、少しガチャってしてるカーテン、最高過ぎん?!??!

    何度も何度も読み返したくなる作品だし、胸が締め付けられるし、洗われる。

    チャンスがあるならやっぱり紙もほしい。
    エロいシーン皆無だから、職場で布教したいんだな…。
  • 昨今のシンデレラは靴を落とさない。 連載版

    式部玲/小山内慧夢/芦原モカ

    最っ高に面白いです!!!!!!面白過ぎです!!!!
    2021年6月5日
    普段わたしはBLばかり読んでいます。男女の恋愛ものが苦手なのです。しかし、本作はめちゃくちゃ面白く、即買いでした。登場するキャラクター皆ステキで、愛らしくて、ほっこりほのぼのなのに刺激的で衝撃的な展開の連続、ずーっと笑ってられます。笑笑笑笑笑笑
    主人公の少し天然なところもわざとらしい感じがなく純で好感を持てますし、可愛らしくて微笑ましくて胸が温かくなります!
    何度も読み返して笑い転げて居たいです!続きを楽しみにしています!!!
  • そんなにキレイじゃなくていい

    うり

    うり先生作品の良過ぎるテンポの正体
    ネタバレ
    2021年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うり先生の作品はどれもこれも「テンポが良い!!!!!」と評判ですね、会話のテンポ、話のテンポ、流れるようでいて丁寧なのに、端的でくどさが無い。無駄がないんです。
    この作品を読んでやっと気付きましたが「テンポ」を作っているキャラが居るんですよね。というか、もっと言えば、そのキャラの話し方、立ち居振る舞いや空気感が、お話全体のテンポになってますね…勝手に確信しました…主人公です!!!!!
    うり先生の他タイトルで、すごくせせこましくうるさい(笑)キャラが主人公(受け)の作品を読んで、会話劇が素晴らしいなぁと思って居たんです。でも、そうじゃなかった。
    本作の主人公(受け)は先に挙げた他タイトルの主人公とは正反対のリズムを持つ人物。テンポとはつまりリズムですね。主人公キャラの人物としてのリズムが、そのまんま作品全体のテンポになっているな!と…思ったんです。

    そんな気付きを与えてくれた本作、見所はたくさんありますがとりあえずエロが見応えあり。個人的には大満足ですね。攻めくんのブワッでグワ〜ンでズキューンな性的興奮が諸に伝わって来ます。

    最後に、やはりうり先生の「言葉遊び」はタイトル回収含めほんとうに素晴らしいなと思います、尊敬します。あと、向井さんのキャラ造形が刺さり過ぎてしんどいです、夢女子にはなれないけど、向井さんのことをずっと見つめる壁で居たいレベルです……泣
    向井さん主人公のスピンオフも(勝手に)期待してお待ちしております!!!!!
  • こぎつね師匠はへこたれない!!!(分冊版)

    小山

    温かくてやさしいお話
    ネタバレ
    2021年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仙田くん、めっちゃフラットな人ですね。ある意味彼こそ人間離れした人物。狐の恩返しにも動じないどころか、疑問や不信感すら持たずに純粋な対応。かと思えば頑なに大学院進学を盾に大和くんのアプローチを拒む…。個人的には、そんなの理由にならないよ〜、既に大和くんと一緒に居るようなもんじゃんかよ〜!と焦れったい気持ちになりました。笑笑
    それにしても大和くん、非常に健気ですね…ほんとうに狐なんだな、と思わせる程の単純明快な思考回路が可愛らしい。
    カラー表紙をはじめて目にした時から、絵が柔らかくてすごく癒されるなと思ってました。本編内も素晴らしい作画で、コマ割りも違和感が皆無。すごく読みやすかったです。
    受け攻めはどうなるんだ!?というのが現時点での気になるポイントです!続きを楽しみにお待ちしております!!!
    いいね
    0件
  • 安全でない僕たちは【電子限定描き下ろし付き】

    奏島ゆこ

    1番えちえちなシーンでこそ泣きました
    2021年5月6日
    オメガバースというジャンルは、無理やりヤるヤられる描写が多い、と思い込んでいたもので少し抵抗があったのですが、本作はその固定概念を完璧に砕いてくれました。
    Ωαのふたりの葛藤や心境の変化がすごくすごく丁寧に描写されていること、要所要所で(ふたりにとって/話の展開にとって)いい事を言ってくれる吉川くんの存在、みんなやさしくて、ふんわりほのぼのとした空気の中で柔らかく繰り広げられるドラマ……こんなにもステキな作品と出逢えて、ほんとうに嬉しいです。
    こんな薄っぺらいことばじゃ伝わらないかもしれないけれど、この作品をきっかけに、現代社会に未だに蔓延る差別意識や男女という性の力関係などにも変換しながら、胸に手を当てて色々と考えられる気がします。。。
    タイトルにしましたが、ストーリーの山場で「エロい…」よりも「あぁよかった泣」という感情になりました。
    こんなにも純愛なオメガバース作品は見たことがありません。
    奏島先生の次回作、または本作の続編、期待してお待ちしてます!!!
  • メトロ【電子限定描き下ろし付き】

    本郷地下

    題名が「Metro」である意味
    ネタバレ
    2021年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 泣きました。描写ひとつひとつ、お話の進み方、めちゃくちゃ丁寧です。丁寧なのに長たらしくもなく、物足りなさも無く、丁度ピッタリにまとまっていました。
    個人的に無表情攻め×健気受けのカプが大好物なので、絵的にすごく刺さったというのもあるかもですが、ラスト…すごく好きでした。なんかもう、センスの塊みたいなことをサラッとやってのける作家さんだな〜と思っていたら、あとがき、なんですかあれー!めっちゃくちゃ斬新、センス良過ぎ、もう大ファンです!!!!

    水葵くんの抱える問題が、思いのほかあっさり解決して行ったところは、少々物足りなさみたいなものはありました。しかし、病みの本命はこっちだよね、、、やっぱり若さってすごいよね、みたいにあとからめちゃくちゃ腑に落ちてスッキリしちゃったし、水葵母の問題も後日談の形で描かれて、ほんとうに丁寧だなと!不足なく隅々まで行き届いた素晴らしい作品ですね。

    水葵くんの前髪の変化と表情の変化も見ものでした!!!!
    やっと表題に触れますが、地下鉄を指すMetroの意味だけかと思っていたのですが、Metro-が付く単語には母とか子宮とかが関連するものがありますし、メトロノームのように一定の幅で、といったニュアンスの専門用語なんかもあります。勝手に深いなぁと思った次第です。
    音楽繋がりのお話とか、ふたりのその後がとても見たいなと思いました。
  • .Bloom COMICS DIGITAL無料試し読みマガジン

    早寝電灯/赤原ねぐ・瀬森菜々子/那梧なゆた/丸木戸マキ/幸田みう/高橋秀武/本郷地下

    ひとつもハズレがない!!!!
    2021年1月12日
    集英社さんのBL、最近良く見掛けるようになって来ました。どの作家さんもレベルが高い。画力も然ることながら、どれもこれもストーリーが良い。
    安定して供給される高品質が勢揃いって感じの雑誌ですね。
    正直これまで、他社BL雑誌の試し読みでは好きと思う作品がひとつふたつで、他は全部苦手、ということもざらでしたが、最初から最後まで全部面白かったですし、個別に追わせていただくことにしました!
    これからの作品にも期待です!
  • 鳴けないトヒコ 【電子限定特典付き】

    碗島子

    ゾワゾワしました、碗島ワールド
    ネタバレ
    2021年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 拾えた小ネタから。カバー中折の著者近影部分ののど飴、本編の伏線ですよね???wwwあとからだいぶ笑いましたwww
    冒頭ふたりが再会し、年確するシーン、看板群のうどん屋さんの看板、「雨雫」から来てますよね、他にも面白い看板色々で笑いましたが、物語後半に出てくる某アパレルメーカー、さすがに笑いましたww掲載誌名をねじ込んで来られるとはwww

    割と小ネタには笑いましたが、物語はヤバかったです…碗島ワールド炸裂。(※わたしの中で碗島子先生はわんしま先生です…)
    ご自分のタイミングで知って欲しいので敢えて何処でとは言いませんが、サイコパスやん!って思わずツッコミ入れました。もう読みながら積もりに積もっていたゾワゾワがブワッと吹き上がりました。こういっては失礼かもしれませんが、碗島先生のお話に共通する「得体の知れない気持ち悪さ」がこの作品にも健在でした…ほんとうに独特で、ハマる人はめちゃくちゃハマると思います…
    ハッピーなはずなのにゾワゾワする感じ、是非味わってほしいですね…
  • 嫉妬は愛を曇らせる

    汀えいじ

    なんだかすごく怖い…いつともなく壊れそう
    ネタバレ
    2021年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しおん先輩が抱えてる不安定さが、モロこの作品の話の進み方の不安定さとリンクしているように感じました。
    ちょっとこれではディスリのように聞こえてしまうかもしれませんが、読み飛ばしたのかと不安になるくらいには話と話が飛びます。どうしてその段階になったのか、なぜその状況に至っているのか、経緯が描かれぬままにその時々の(しおん先輩の)変わりようを見せられます。
    なのに…相も変わらず安定して慕ってくる受けくん…怖いです、いつ崩れてしまってもおかしくないしおん先輩との関係性、全く安心できない、安らげない。まるでしおん先輩の心そのものです。

    そういう意味で、とても不安定な作品です。

    けど、だからこそ、見たいと思わせる。
    安心したい、どこかでちゃんとホッとしたい、最終的にはこの不安感を捨てられるのだと信じます!しおん先輩と共に!!!!
    いいね
    0件
  • 美童若旦那、恋慕ふは好色男 分冊版

    占地

    少ないのに秒で滾らせてくる恐ろしい作品
    2021年1月8日
    物足りない、と感じる方は居るだろうなと思います。もっともっと長い経緯を見せて欲しかったとか、もっともっとネチネチ懇ろによろしくヤってて欲しかったとか。正直もっと色々見せて!って思います。少ないよ!って。

    でも、逆にすごくないですか???

    これだけの垣間見せ方で読者(であるわたし)の胸にキュンキュンがギュンギュン来て一気にグワングワンさせてきます。
    魔力がすごいです、エロスの魔力が半端ないです。

    零れるように解れる髪の毛1本1本の色気、ヤバかったです…。
    ちょっと指だけ、指だけ少々雑いかなと思いましたが、魅せる絵力がほんとうに素晴らしいです。
    いいね
    0件
  • 好きで好きで、大好きで

    吉尾アキラ

    リアル伊織くんが後輩にいるもので…
    ネタバレ
    2021年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みして続きが気になって購入に至りました。
    タイトルにも記載しましたが、伊織くんがリアル後輩に似過ぎてて、個人的にちょっと困ってます。笑
    顔面も相当似てて、表情とかめちゃくちゃその後輩がモデルなんじゃないか!?と思うくらいめちゃくちゃ似てます。そしてちょっと甘えん坊っぽいというか、なよっとした感じ(?)もすご〜く的確に後輩。
    読みながらめちゃくちゃ後輩が頭を過ぎります。(個人的過ぎる感想でごめんなさい…)

    葉月くんとのこれからのスレ違いとかギクシャクとか(絶対あるんだろうから)すごくすごく楽しみです!笑
    余裕しゃくしゃくな雰囲気の葉月くんがあれよあれよという間に右!の展開を期待しています。
  • 兎の森

    苑生

    続きが読みたいです!!!!切に!!!!!!!!
    ネタバレ
    2021年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 近いけどフェンス越しの表紙だった1巻、ブランコで絡む表紙の2巻。表紙と各巻の内容とを深読みして勝手にグワワとなっています。2巻はプランプラン程度の手繋ぎ、そして揺れ動く環くんの心…。
    志井くんめっちゃがんばってますよね、報われてほしい。こんなにがんばれる子、ほんとうに尊敬します。だから、彼はもしかしてどっちも出来るようにがんばっちゃうのでは!?という発想をしてしまい…某サイトで左表記なことを確認してきちゃいました。うん、そうだよね、多分環くんは「加害」側にはなれないですよね…。(これ、ちょっとワードチョイスがあまりよろしくないですが、そうだよねってちょっと安心…というか、納得しました。)
    これからきっと、環くんが罪悪感を手放していけると期待したいし、気持ちいいことに溺れてほしいし、ほんとうの意味で自分を守っていってほしい、志井くんに守ってもらってほしい。
    環くんのことを語るのは辛いけど、1巻から垣間見えていた色んな危険を、読者(であるわたし)は、志井くんと一緒に見て見ぬふりして来ちゃった気がして…この2巻ですごく、すごく、志井くんあの時踏み込んであげてほしかった…でも仕方ないんだよね、今踏み込んでくれてありがとう、ありがとう、がんばれ、ってめちゃくちゃ気持ちが乗りました。(上手く言えてない←)
    とにかく、とにかく…続きを見させてください!!!!!!!!待ってます!!!!!!!!!!!!
  • 簡易的パーバートロマンス

    赤原ねぐ/瀬森菜々子

    最新話まで課金しましたー!!!
    ネタバレ
    2020年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わたし、集英社さん(※)のBLは朝チュン止まりが常と思ってました…(偏見)
    (※厳密には集英社さんは発行元)
    この作品もなんなら朝チュン気味です、けどおちんをこんなにきちんと描いてるのがびっくりで(!?)めちゃくちゃ感動しました…(そこ!?)
    そ・れ・と…!
    ブジープレイ(を漫画で見るのが)大好物なので、まさかまさか!まさか見れてしまうとは思ってなくて…(※2巻)課金して良かったわ〜思わぬ儲けもんしちゃったわ〜と滾りました。封印されしブジープレイの復活を祈ります…!
    巻数前後しますが、1巻から兜合わせが見れてしまったのもすご〜くお得でした…!!!!自分にも生えてたら絶対やりたいですもん。

    あと、スピンオフの方もめっちゃ良かったです、ちらほら出て来る過去話を具体的に見せていただけて、更に腑に落ちる感ありました、ほんとすき…!!!久しぶりに萌え滾らせていただきました、ありがとうございました!!!
  • エトランゼ

    紀伊カンナ

    映画から来ました!
    2020年9月24日
    PVだけで泣いてました。絶対観ないとじゃんっていう使命感みたいなものがありました。実は原作何度も手に取ろうとしては先延ばし先延ばしにしてきてしまった作品で、今こうして映画をきっかけに手に取れてよかったと思ってます。
    きっと原作から入っていたらこの作品の良さをちゃんと理解し切れなかったと思うし、味わい方も気付けずに「よくわからない」ってなってた気がする。今のわたしが手に取れてほんとうに良かったんだと思う。そんな作品。
    最新刊まで一気に大人買いしました。映画見終わった瞬間に思ったことは、ふたりの行く末をずっと見守ってたい!!と、実央くんママのお墓は…でした!!!!気になってしまう!!!!
    いいね
    0件
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    最新話まで課金しました
    2020年9月23日
    すごいぐんぐん読まされちゃう!!
    Twitterのプロモーションで流れて来なかったら手に取ってないジャンル。普段BLしか読まないので。
    この作品と縁があってよかったなと思う。主人公の発言ひとつひとつですごくポジティブになれるし、とにかく続きが気になる…!!
    いいね
    0件
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    表情が良過ぎる件
    ネタバレ
    2020年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 楓くんの表情が終始最高過ぎますね…。胸が締め付けられっぱなしでした。尊い…。(きっとこのキモチは練くんこそ、そうだったのでしょうね!!!)
    性描写が控えめで、心理描写、関係性の経過を丁寧に追えるのが魅力の作品でした。
    BL初心者さん、そして獣人モノ初心者さんでも抵抗なく読めるのでは、と思いました!
    起承転結が分かりやすいことに加え、とにかく絵がキレイ!!!
    あとがきの手前にあった設定紹介を読んで更に諸々納得しました。とても良く作り込まれた世界観で、想像が更に広がります。
    もっと見たい、知りたい、と思わせる魅力で溢れた本作。続編や、犬居先生の新作も楽しみにしたいです。
    ステキなお話をありがとうございました!!!