フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

27

いいねGET

87

いいね

24

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 理解不能クソキューティ 【電子限定特典付き】

    おわる

    作者は大好きですが熱を感じられなかった
    ネタバレ
    2023年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 商業でもこんなに丁寧で細かいところまで描かれる作家さんは少ないのでおわる先生は大好きで作家買いしました
    今までどの作品のカプでもちゃんと攻め→受けの愛を感じられ、だからこそ読者も受けを可愛く愛しく思えて、受けがHで気持ち良くなる顔を見て萌えるのです
    今回のお話はどちらにも感情移入できませんでした
    淡々と進むお話
    エロけりゃイイでしょ?みたいなのを押し付けられているような感じがしました
    話の中に出てくる親父達と同じコトしてませんか?
    お前らエロいの好きなんだからこんなのがイイんだろ?みたいな
    男は知りませんが女は感情がないとエロと感じられません
    そこに愛がなけりゃダメなんです
    受けはもう完全にウリ専に染まりすぎて人として大事なモノが欠落してしまっているため人間としての魅力すら感じられませんでした
    攻めもスパダリ感なく金にがめつい非常勤講師て…しかもトイレでヤるとか渡部かよ、と。抱かれたくねー、と思いました
    こんな感じで終始人間的な尊敬ができないキャラ達の痴態を見せつけられただけの作品です
    せっかくのおわる先生の画力がもったいない
    今回は作業のように最後まで読み飛ばしました
    まさに愛のない行為に金を払う親父達と同じ後味の悪さです
  • ダイヤモンドの功罪

    平井大橋

    文句なしに面白い
    2023年7月19日
    正直野球分からないんですが最近面白い野球漫画多い!(『忘却バッテリー』など)主人公の綾瀬川は天才、他の漫画で言う五条悟や凪誠士郎のような群を抜いた天才が野球をしたらこんな感じになってしまうのかと思わされます。もちろん天才と言っても能力バトルではなくちゃんと地に足のついた野球をしています。その中で作者の描く綾瀬川の周りの人間の心情描写が大変上手く、本物の天才を魅た時の人々の心の揺れにより読者である私達も綾瀬川の才能を恐ろしく感じることができます。(特に車のシーン、コーチの車や椿とバスで話す時など、何で普通の話をしているだけなのにあんなにホラーなのか?)
    どこまでも正のオーラが凄い円(親御さんにどんな育て方をしたのか聞きたい)が好きですが、彼がいつか曇ったり闇落ちしてしまうのかなと心配です。円と一緒にバッテリーを組んで優勝したいのに圧倒的な才能を持つ綾瀬川に振り回される雛、みんな小学生のはずなのに何かを本気で目指す子達はみんな大人だなぁと感心します。冒頭に出てきた高校生になるまでの間に綾瀬川にどんな変遷があったのか。シリアスなシーンも多いですが花房のようなキャラに癒されます。あと気が早いですがアニメで見たい!
  • 黒崎さんの一途な愛がとまらない

    岡田ピコ

    なんでこの手の漫画のヒロインてブ◯なの?
    2023年6月28日
    黒崎くんの表紙に惹かれて購入。
    漫画に中身なんかないです。
    ただただ黒崎くんのつよつよの顔面を眺めるためだけに買いました。
    まず主人公がJKって時点で1萎え。
    某山田くんも片方DKなので、そういう未成年◯行とかの条例に引っかかりそうな設定だと心配が勝ってまったく萌えません。
    黒崎普通にDKにするかヒロインを社会人のおにぎり屋にするんじゃダメだったのでしょうか?
    あと、なんでこの手の漫画のヒロインて地味顔で幸薄いって相場が決まってるんでしょうか?
    (男は大体才能で稼いで高層マンションに住みハイスペックなのに主人公に一途でコミュ障気味という相場…)
    世の読者の共感を得られるようなどこにでもいそうな主人公でないと売れないのでしょうか。
    どの漫画を読んでもヒロインが似たり寄ったりでつまんないなぁ、と思います。
    作者さんせっかく画力がおありなので、ヒロイン含め全員美男美女だらけのそんな眼福の漫画があれば本当に推したいです。だって2次元なんだから…。
  • カーストヘヴン

    緒川千世

    噂の人気作品、間違いなかった
    ネタバレ
    2023年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結したと聞き2巻まで読んでとても惹き込まれ、セールにもなっていたので全巻購入。もう一気読みしました。どのCPも魅力的で作者さんの引き出しの多さに驚きました。BL作品でこれほど長期に連載され、最後まで綺麗に完結した作品は珍しいのではと思います。メインCPの刈野と梓のくっつきそうでくっつかない様子はケンカップル、ツンデレ、まさに王道の人気CPだと思います。そんな2人が紆余曲折の末結ばれ、最後卒業式の様子とともに各キャラクターの気持ちが昇華されていく様子は、作品から私達読者も卒業なのだと思う虚しさ、寂しさ、喜び、色んな感情を揺さぶられました。ちなみに私が1番推していたのはレビューでも人気だった3巻の仙崎と巽です。彼らのエロさは異常(笑)巻末コメントで原作が終われば彼らのストーリーが描かれるとのことでしたがまだ描かれてないのかな?8巻で出てきた仙崎はやっぱりカッコいい(笑)何があってまた巽と復縁したのか?とても魅力的なCPだったので、ぜひこの2人のスピンオフを読みたいです!まだまだずっと彼らと閉鎖的な学園生活を送りたかったと思うほど、とても魅力的な作品でした。
  • えっちは週7希望ですっ! 【電子限定特典付き】

    ぺそ太郎

    幸せになれるBL
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結腸責めというのを見たくて紹介サイトからとんできました。
    肝心の結腸は?よく分からず。
    抜けるか抜けないかで言えば、私は抜けないBLでした。
    なぜかといえば2人が結ばれるまでの気持ちの盛り上がりがないから。
    それほどまでに終始ヤリ通しの2人なのです。
    でも読後感は後悔はありませんでした。
    凄く幸せ。
    欲に忠実で素直な葵が可愛くて、アレコレ難しいことを考えずに彼みたいに楽しく生きるのって素敵なことだなって感じました。
    同僚くんもかなり良い味出してます。
    続編があればまた買いたいです!
    ————————————————————
    続編があったの気付かず、即購入しました!
    2巻は絵もさらに綺麗になっていて、幸せな笑いもずっとで、Hシーン多いのにそちらで興奮するとかより、素直でずっと可愛い葵にニマニマしっぱなしでした。
    指輪のくだりはこちらまで泣きそうになって…。
    世の中には殺伐としたBLもたくさんありますが、なんというかこんなに幸せなBLは他にない。
    1番好きなBL漫画かも知れません。
    最推しだった同僚とトオルの話もあるなら読みたいなぁ。
    もう、ずっとずっと幸せな気分です。
  • ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~

    こやまゆかり/草壁エリザ

    本筋と関係はないけど…
    2021年1月22日
    巻末のコメント、こやま先生は好きだけど作画担当の草壁さんへ一言もなかったのにビックリしました…。
  • これも全部あの夏のせい(フルカラー)

    BSさん

    作者は韓国の方のようですね。
    ネタバレ
    2019年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告から読み始めました。
    男性も女性も肉体美が凄いです。特に女性の美しさには同じ女ですが見惚れてしまいます。私もあんなに細くてしなやかで豊満な胸なら…。
    最初は名前や地名から日本の漫画だと思っておりましたが、男性の髪型や所々文化の違いに違和感を覚え、調べたところ韓国の作者の方のようです。
    だって女性が家で下着、立膝で食事?仕切りのないオンラインゲーム、友達の顔に酔って放尿。
    色々気になりましたがどの話も続きが気になってしまう面白さで購入ボタンを押す手が止まりませんでした。
    ダイゴとスミレはどうなるのか?
    続々と新キャラも出てきて話が収まる気配がありませんが、こんな恋愛、性春、羨ましいなぁ!
  • バラ色の聖戦

    こやまゆかり

    ラストまで目が離せない
    ネタバレ
    2019年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ここ最近ダラダラと長く中だるみしながら続く漫画ばかりを読んできましたが、こちらの漫画は他社の広告で知ってから一気に買い進めて読んでしまいました。
    長すぎず短すぎず、テンポよく最後まで終わりました。
    やはり完結した作品を読むのは気持ちいいですね。

    主婦なら誰でも感じる旦那への不満、社会からの孤立から始まり親近感が湧き、そこからは昼ドラのような女同士の戦いに目が離せなくなり、最後はあんな大舞台にまで。
    漫画の中にはモデル業だけでなく色んな生き方をしている人たちがいました。
    現実問題主人公真琴のように行動できる人ばかりではないけど、元旦那の嫁陽子さんのよう完璧に旦那を支える生き方もあるのだなと思った。
    あと、浅野さんはやっぱり真琴よりも茜子との方がお似合いだったなぁ。
    一番好きな人とは結ばれないって本当なんでしょうね。
    最後に気になったのは雑誌カレンへの恩返し、その伏線が回収されていなかった気がします…?
  • GANTZ

    奥浩哉

    最後まで読みましたが…(ネタバレなし)
    2019年2月15日
    エロ、グロ、アクション、どれをとっても最高。
    マルチメディア化された、凄い作品。
    学生時代から読み始めて、自分も玄野達と成長してきたような😶

    でも終わり方、とにかく外伝を描いてください!⚠笑
    伏線は回収しているようでその後が気になる人がたくさんいます💦

    あと、奥先生は可愛い女の子もそうですが、とにかくイケメンを描くのがとってもうまい!
    和泉とホストザムライは学生時代ドストライクに好きでした😃

    このSF感、CGでの作品作り。
    他にはなかなかいない作家さんです。
    作家買いする数少ない方の1人。
    好き過ぎると逆にうまくまとめられないですね。
    これからも応援しています👍
  • 恋は雨上がりのように

    眉月じゅん

    心身にケガをした女子高生が雨やどりする話
    ネタバレ
    2019年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔単行本で買っていていつの間にか面倒になり放置していましたが、完結したのを見て電子コミックでまとめ買いしました。読了後、なんだろう…年の差恋愛が好きな自分は結構期待していたんです。小説家の夢破れて枯れた中年店長と、陸上の夢破れた女子高生。そんな2人が惹かれあってあの狭いアパートで欲望にまみれた日々を過ごすのも良いなと思ったんです。でも店長は手を出さなかった。17歳という人の人生の中で限りある、最も美しい年齢。そこを汚さなかった。自分の中で忘れていた夢と熱さに溢れた学生時代の気持ちを思い出させてもらった、それだけで満足して、あんなに可愛い女子高生に言い寄られても折れなかった。そんな人だからこそあきらは店長を好きになったのかな。理由は分からないけど雪のシーン、涙が出ました。店長は最後なんて言ったのか。純文学は読んだことないけれどこんな感じなのでしょうか。勧善懲悪のようにハッキリとしていてスッキリとした終わり方じゃなく、読む人それぞれの心に何かを残すような終わり方。巻末にあった登場人物が読者の人生を応援しているとはまさにこのことでしょうか。ファミレスや学校などどこにでもある日常をこれほど面白く描ける作者は凄いと思いました。次回作も楽しみにしています。
  • ゴールデンカムイ

    野田サトル

    久しぶりに漫画に夢中になった!
    2019年1月12日
    最近面白い漫画ないなぁ、話題作も中身が若すぎる、イマイチ、と思っていたところ知り合いのマッサージ師におススメされて読み始めました。
    こんなに中だるみすることなく次へ次へと読み進めたくなる漫画は本当に久しぶりでした。
    ヤング誌になるとありがちなエロやグロも必要性がある場面でしか行われず。むやみやたらにゾンビをグロい方法で殺すようなタイプの漫画とは一線を画します。
    全てにおいて生き物を、命を、カムイの存在により信じて、ただ嬲り殺すのではなく皮も身も(脳みそも)魂も大切にする。
    現代の無機質な生活を送る日本人からは考えられないほど、これこそが生き物の生き方、人間の姿であるな、と、数百年前の暮らしをイキイキと送る彼らを羨ましくも感じました。
    話もブレることなく目的の物を探して突き進んでいます。
    これこそが冒険譚。引き伸ばされることなく綺麗にまとまることを願います。
    大人も楽しめ、親しみがなかった北海道やアイヌに興味津々です。
    作者はじめ関係者の方々の努力は素晴らしいですね。
  • オタクだよ!いかゴリラの元気が出るマンガ

    いかゴリラ

    いかさんが好きな方にはオススメ!
    2018年12月19日
    pixivで有名な方だったので存じ上げておりました。コミカライズされたと知り購入しました。知らないネタもたくさんありましたが、やはりいかさんを象徴するネタはすでに既存のヒット作品ばかりで、新規の書き下ろしは日常内輪ネタも多く既存の作品を超えるほどのものは私的にはありませんでした。やはり〆切があってそれまでに面白い物を書くのは難しいのだと思いました。でもこんなに面白い作家さんですからお布施的な意味で850円出すのも惜しくはなかったです。言うなれば、好きな同人作家が商業デビューしてウキウキで買ってみたら当たり障りなさすぎのありきたりBLで、キャラや漫画の設定を借りてなかったらこんなもんか、の本を買ってしまった時より断然有意義でした。次作にも期待。
  • スピナマラダ!

    野田サトル

    打ち切りだが長めの読切のような良い読後感
    ネタバレ
    2018年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 知人にゴールデンカムイの方を勧められこちらで無料の一巻を読んだところとても面白く、こんな漫画を描く作者なら過去の作品も面白いのでは?と思いこちらにたどり着きました。ちょうど子供がフィギュアスケートをやっていて貸切の帰りにすれ違うホッケーの人達、同じリンクでもまったく違う世界ですが知らなかったルールを楽しく知れて勉強になりました。
    何より最初のフィギュアのシーンも、いつも本物を見ている人間からしてもまったく違和感がなく、作者の描写力、観察力の凄さに驚きました。
    6巻で完結の時点で打ち切りだろうとは思ってましたがどの辺でそれが決まったのかが気になります。
    ゲンマ兄の転校はテコ入れの結果なのかそれともあれが終止符を打ったのか。

    漫画自体はライバル、努力、成長、笑い、綺麗なスポ根です。主人公はフィギュア由来の身体能力の高さで魅せるトリッキーなプレイ、逆境を変える力、見ている人をワクワクさせてくれる桜木◯道ような男の子でした。ライバルのゲンマ弟もかっこ良く、もっと彼らを見たかった。(巨神兵磯野ちゃんの恋の行方も)
    きっともっと長く続けばフィギュアを辞めたことの葛藤や主人公の過去、母親とのエピソードをもっと掘り下げ作品に深みが出たのだろうなと思うと設定が面白かっただけに惜しくてなりません。
    妹ちゃんも過去のわだかまりから無表情で殻にこもった印象のまま終了してしまったので、内面をもっと知りたかった。
    連載終了してからこんな魅力的な作品に出会うのは少し悲しいですね。
    この作者が今ゴールデンカムイの方で日の目を浴びていることが救いです。今の連載を心から応援したいと思います。
  • 今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~

    ポレポレ美

    内容が薄い
    2018年11月9日
    自身のレス解消に役立つかと思い高いのを購入しましたが184ページしかなく、内容も旦那にただただ拒否られているだけで話し合いもなく何が原因なのか、旦那の本音もわからず全く役に立ちませんでした。平凡な夫婦の日常を高い金払って見せられただけでした。テーマがインパクトあるのでそれなりに購入客はいるのでしょうが、この作家に読み込ませる力はなかったです。2巻もつまらないと思うので買いません。お金返して欲しいです。
    ただこういうのっぺりした女とはやりたくならないよな、と思いました。あまりにも明け透けで品がない…チケットとか喜ぶ男いるのでしょうか。
  • レズビアンが教える最高に気持ちいいSEX

    安佐田めぐ美

    女版加藤鷹⁈
    2018年11月9日
    旦那とのレスに悩んで検索していたところこちらがヒット。試し読みのカラーページと勢いに引き込まれ半信半疑で購入してしまいました。カラーページは最初だけであとは白黒でした。とにかく作者はこんなに女性を幸せに出来る人はいないのでは?と思うくらい自分が気持ち良くなることより相手の女性を気持ち良くさせることに命をかけているなと思いました。私はノンケですがこんな人とならエッチしたいと思う人はたくさんいると思います。きっと作者は普通に男性としても上手いんだろうなと思うくらい細かいところに気のつく方です。以下蛇足ですが、これを読んで実践したところで結局世の女性の多数をエッチに持ち込めるのは顔の良い男なのだろうな…と我に帰りました。どれだけエッチがうまくても、舐めるのに何時間も費やしてくれても、それは付き合ってみないと分からないことですよね。女性はえてして顔が良かったり金を持ってる男が好きなのです。そしてそういう男はほっといても女が寄って来るのでエッチを頑張りません。そのためいつまでもテクを磨くことなくレスに悩む女が生まれるのです。それが私です。エッチが上手いかどうかが客観的にわかるようになればモテの図式も大きく変わることになりそうですね。
  • 君に愛されて痛かった

    知るかバカうどん

    ページをめくるのが怖い…でも見てしまう!
    ネタバレ
    2018年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生放送主のコレコレさんが勧めていて読みに来ました。(作者のバカうどんさんはコレリス=コレコレの視聴者)一般的な学生時代を過ごした人なら誰でも経験したことがあるであろうスクールカーストというものをこれ以上ないほどの心理描写で描かれています。ここまでひどいのは実際にはないはず…いや、リンチで亡くなる若者が現実にいるなら、どこかの町の底辺層にはこんな人達がいるのかも?と思わせます。30超えて漫画に感情移入することはめっきりなくなっていましたが、これは主人公に感情移入してしまい先を見るのが怖くなるほどでした。
    他の作品で例えるとウシジマくんと東京グールが合体したような印象です。
    主人公の元いじめられっ子が承認欲求を満たすため援交をして、なぜかそれを知った上でゲロ吐かれても抱きしめる優しさを持っているのが相手の男の子です。
    そんなスポーツ爽やか青年の彼がなぜ冒頭部分のあんな状況に陥ったのか、登場人物それぞれに過去があるようで目が離せません。
    1巻の時点でカースト上位のボス女子への復讐を果たすなどかなりテンポ良く進んでいるので、できる限り早く中だるみせず完結して欲しいです。続きに期待。
  • 俺サマ上司に下剋上 【短編】

    U

    黒髪の方が受けです。
    ネタバレ
    2018年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いなので外れないです。やってることが痴漢からの脅しなので普通に考えたら犯罪なのですが受けが強面なのに素直すぎるし天性のメスでした!この2人に恋が芽生えるのか…?続編が楽しみです。
  • ヤリチンDJ★ヴァージンナイト 【短編】

    すっごい萌えた
    ネタバレ
    2017年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短いのに素晴らしい出来でした。本当に続編出るなら間違いなく買います。私のように普通の美形受けに飽きた者としてはこーいう珍しい組み合わせは新鮮でとても良かったです。童貞でHめんどくさいと思ってる今時の考えの攻めが実は眼鏡の奥がちょっと男らしかったりあっちも男らしかったり、でもやっぱり童貞だから余裕なくがっついたり、それをチャラビッチのの受けが年上の余裕で良し良しって感じにするんだけど余裕ない表情してたり、遊び人だと思いきやそーいう優しいところがあるこの2人のギャップ萌えがたまらなかったです。年下攻めですよね。何歳だっけ。確認のためにもっかい読もーっと😄
  • てんしくん 【短編】

    星名あんじ

    面白かった〜
    2017年2月25日
    また読み返したくなるようなどんでん返し、格差萌え言葉責め萌え、短い中に玩具プレイなどよくこれだけ設定に不備なくうまいこと詰め込めたなと脱帽です。エロもちゃんとエロかった(ここ大事)同じランキングにあった麗人の某漫画が非常につまらなかったので落ち込んでいましたが、後でこっちを読んで正解でした💗
  • 期待しちゃっていいですか!? 【短編】

    中井紳士

    期待しすぎました、のレビュー通りです
    ネタバレ
    2017年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、久しぶりにやられました、悪い方の意味で。表紙だけでなく中身も綺麗な絵ではあるのですが、攻めが登場した瞬間、「ん?モサイ?なんかやっちまったかな」と思いました。とはいえ話が進むと攻めも色気のある顔するしHシーンがエロいというレビューもあったので期待しましたが、挿入シーンで局部が映らない(作品による修正の差なんなんでしょうか?)、何やってるかよくわからない同じような斬新さのない構図。ガタイ良いのに大人しく抱かれて喘ぐだけの受け(ガタイ良い受けならもうちょっと嫌がるとか)ガタイ良い者同士なのにやはり受けが処女だからかすごく大人しい面白みのないHで、同じ短編なら某U先生のが安くて上手くてエロのポイントを押さえているので、それと比べてしまうとこの作家さんはせっかく綺麗な絵でしたがキャラに魅力が感じられないのと、キャラの個性を活かせないHシーンが問題だと思いました。
  • どうしようもない【特典付き】

    松田うさち子

    読みました
    ネタバレ
    2017年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バナー広告に惹かれてとんできました。サンプルを見て気付いたのですが某バスケ漫画で同人を描かれていた方、ですよね?当時は逆カプだったので本は買ったことありませんでしたが絵の綺麗さで思い出しました。
    実際読んでみた感想ですが、まず絵は綺麗な時、特に顔などが凄く綺麗な時、なぜか異常に手が小さかったり、他にも同じ人が描いたのかな?と思うくらいギャグ絵なのか手抜きなのか落差が激しい時があり、その辺は今後安定した作家さんになって欲しいなと思います。
    (いきなり絵が変わったりデッサンが崩れていると話に集中できなくて現実に戻されるので)
    話の内容もあまりBLで読まないような内容ばかりでしたが、色んなタイプの受攻がいたり、普通のBLばかり読んでいる身には半額だったし面白かったです。
    表題作は地雷要素としては攻モブ女描写や受が無精髭で風呂に入らないことがある、同僚に仲の良さを見られて非難される現実的でBLに優しくない世界とか気になりました。あとやっぱり実の兄弟だと近親要素が強すぎて、やはり義兄弟のが良い程度に背徳感あるなと感じました。
    良い所は1話ごとに視点が変わるのが珍しく新鮮で、おまけやカバー下のイラストまでちゃんと掲載されていて良心的でした。
    いいね
    0件
  • 32歳童貞ですが今痴漢されています。 【短編】

    U

    U先生やっぱり好きです。
    2017年2月23日
    サクッと読みたいので他の短編も買いました。あらすじをよく読まずに痴漢モノかと思って買ったのですが違いました(笑)この2人が痴漢プレイする所をいつか見たいです。
    いいね
    0件
  • 先生に狙われています 【短編】

    U

    コマ別形式の表示方法は…
    2017年2月12日
    サンプルがコマ別形式の表示方法だったのですが、サンプルだけかと思いきや購入後もそうでした。
    正直好きなように読めないため苦手な表示方法で失敗したーと思いました。
    モザイク?というかあそこもボカして描いてるので何してるかよく分からない箇所もあったり。
    内容は外れない作者様でしたし安かったので良しとします。
    いいね
    0件
  • カラーレシピ

    はらだ

    いつも通りのはらださんです
    ネタバレ
    2017年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL以外の漫画をお描きになっても絵もストーリーもお上手なんだろうなと思います。ちゃんとした漫画家さんです。
    2巻楽しみだなぁ。
    ただシーモア特典の書き下ろしだけ意味がわからず…?風呂の間に走ってワイン買って帰ったのどういう意味?
  • この俺が、アヘ声なんて出すわけがない!!

    鬼嶋兵伍

    めっちゃ面白かったです!
    2017年2月7日
    広告に釣られてまんまと購入。レビューが賛否両論ありましたが、若い綺麗な受けとおじさん攻めって意外と珍しい?と職業設定にも惹かれて買いました。結果正解。愛すべきバカな受(本人無自覚っぽいけど声フェチ)と余裕綽々ちょいキチクのおじサマ最高でした。普通のBLに飽きた方は是非!続編読みたいなぁ、もっと役とかじゃなく時間をかけて2人の心の通ったHが読みたいです。ドラマCDとか全然聞かないけど、この作品は是非CD化希望!(笑)
  • ドラッグレス・セックス【電子限定特典付き】

    エンゾウ

    ド変態過ぎました。
    2017年1月4日
    半額だったので余りのポイントを使って買いました。絵だけ綺麗の同人出身作家が描くありがちなBL漫画も多い中、この作品は突っ走ってました。エロ目的で買ったのですが全て短いお話なので長い濃厚セ◯クスという訳にはいかず、要所要所ピンポイント式でしたが、アヘ顔好きなのでそれがたくさん見られただけで満足です。女性向きだとあまりアヘ顔作品ないですよね。表題作より断然最後の2人が好きでした。こんな笑うほどの変態(受)は見たことない。ギャグかと思いきやそれを上回る攻めの病み具合にゾクッとさせられました。一本リバもあるので何でもOK、普通のBLは見飽きた、という方にオススメです。
    いいね
    0件
  • ふれなばおちん

    小田ゆうあ

    最後まで読ませる力のある作品
    ネタバレ
    2016年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はどこにでもあるさえない主婦の不倫物かと思いましたが、チャラく見えた龍までもが本気になって純愛を…
    途中数巻読んだらやめようやめようと思いつつも、最後まで読ませてしまう作者の力量に脱帽です
    同じ主婦で二人の子持ちでこんな漫画が描けるなんて尊敬します
    同じ主婦が作者というだけあって、おばさんの描写(体型の太り方のリアルさ、見た目の手抜き加減、会話)、あと、本編には関係のない家事や料理の小ネタは参考になりました
    同じ主婦でもあんなに有能な夏には敵わない
    夏は男の胃袋を掴んだというのもモテポイントなのかな
    夏はやはり同じおばさんでも家事もできて性格も良くて、モテるおばさんなんだと思いました

    旦那はみなさんのおっしゃる通りムカつきますよね
    夏は旦那の見た目に文句なんて言ってないのにね
    妻をデートに誘ったりパート先辞めさせてドヤ顔したり、全部龍の存在がなければ危機感持ってやらなかったことですよね
    それで最後にホテルで確証もなく無抵抗の相手を何発も殴るなんて、DVの気があるんじゃないかと心配になります
    でも可愛い子供達のことを想うと夏は家庭を裏切れないのでしょう
    旦那がもっと最低なら子供達も父親と別れてお母さんの好きにしなと言ってくれるんでしょうね

    そして最後のシーン、どうしてあんなに意味ありげなのでしょうか…生死も分からないままで
    私は続編が出るのかと思ってしまいました
    車椅子になって演劇人生を奪われた龍は自暴自棄になって酒浸りの荒れた日々
    周りの声も届かず心配になった若林は事故を伝えるのをためらっていた夏に龍のことをメールする
    ようやく龍のことを消化しつつある頃に龍を救えるのは夏しかいないとメールが来て、いてもたってもいられなくて沖縄に行く夏
    そこから始まる第二部をまた読んでみたいなぁと思いましたが、芸能人ならニュースになりますよね

    どちらにしても続きが読みたい…