レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET12件
シーモア島


投稿レビュー
-
転生悪役令嬢モノ通の読者は是非読んで!2025年3月20日すみません小説は読了しております、私はこのヒロインが大好きです!
最初はなかなかヒロインが浮かばれない展開でモヤるかと思いますが、このペースだとこの単話版?は10巻あたりから、単行本版なら2巻の後半以降からどんどん面白くなってくると思います!
最初の1話にあるとおり、ヒロインは転生したことに気づいた時はもう悪役令嬢ポジなのですが、転生前の一般人感覚がプラスされて性格に雑草魂的なものが加わります。
貴族ならではのしがらみや結婚についての方向性など、自分の身に降りかかる苦境をどうにかしようと奮闘するヒロインの魅力がどんどん増していきます。中途半端なチートとかありません。本人の努力とセンスで貴族社会を渡ろうとする姿勢が良いです!
また、この先それが進むにつれて周囲のざまぁも始まると思われ、そこにも期待してほしいです!
悪役令嬢モノや転生モノの作品は沢山ありますが、この作品はどちらの属性に関しても現実的な路線でヒロインが頑張っていて、その苦労人的な感じに「なんか友達になりたい」と思わせる魅力があります。
ホントは単行本版が出るまで購入を待つつもりでしたが、お気に入りの原作なのにコミックのレビューが少ないのが気になって結局7巻(現時点の最新刊)まで一気に購入してしまいました。ここまでイメージ通りで満足です!
とりあえずヒロインの苦境を堪能できたので、次巻以降の展開を楽しみにしています!(2025/3/20時点) -
チートならではの悲喜こもごも2024年12月5日すみません小説読了済の者です。とても良いストーリーで、コミックもアダリーズの絶妙なモヤり心理が描写できていて非常に良いです!
そしてディートリヒの似非紳士ぶりがまた面白いです!程度の差こそあれ、誰しもそんな心の声はあるものでしょう。脳内会議とかする人もいるし。
それはわかってはいるけど周囲から一歩引いて自分を守るアダリーズの悩みにも共感できます。
まだこれからストーリーが展開する予定ですが(現時点でまだ3話)、ヒロインがここまですくすく育ったフェルテ男爵家がまた良いんです。あくまで脇役ではありますが、アダリーズ父の登場が楽しみです! -
-
-
天然あざと系はズルいわ~(笑)2024年9月21日タイトルとジャケのとおりのストーリーです(笑)筋肉は文句なしの満点です!!!
なんだよその展開!とツッ込まずにいられないストーリーだけど、2人が幸せそうだからいいでしょう☆そして男の子が基本的に地方出身の純朴タイプで、そういう子が自分の武器を理解するとそーなるのが笑えます!ただコレが許されるのは彼の今の年齢と二人の年齢差ありきだなぁ、というリアル感想も添えておきます。
基本はギャグのテイストで行くのだと思いますが、2人の関係の成長も読めたらなお良いと思われ、続きが楽しみです!いいね
0件 -
-
じわじわ表面張力の限界を見守るような恋2024年9月13日カラオケ屋さんのお人よしアラサー店長とクール美形学生バイトがじわじわ近づいていくストーリーです!ほろ苦いと思ったらとんでもなく甘かったりする展開に読む側もじわじわ引き込まれていきました☆
もともとSNSで拝読していて少しずつ2人の進展を読んでいましたが、こうして全編通して読ませてもらえて改めて感激です!最後の宮川君があのTシャツなのが良い!(笑)
2人ともごくごく普通に日常を過ごしていて仕事もしっかり働いていて、時間をかけてお互いの存在がじわじわ大きくなっていく様子がとても心に沁みました。自分に言い聞かせて自制するタイプの宮川君と、傷つきたくなくて鈍感フィルターを無意識に発動する店長が恋愛に落ちていくまでのもどかしささえ心地よかったです!
いつか2人の自覚後のイチャ甘展開が読める時が来るのを心待ちにしてます! -
婚約破棄されたりされなかったりですが、不幸令嬢になりました。~ざまぁしなくても幸せです~ アンソロジーコミック
さあさあ試し読みで釣られちゃって!2024年9月2日他の皆様のレビューにほぼ同意(笑)1話目は見事なツッコミ担当・魚お嬢さんとボケ担当・イケメン騎士の最初から最後までその状態からの恋愛模様というのが必笑間違いなしです!
続く2話目は正統派ヒロインキャラだけど結末がちょっと面白いハピエン、3話目はそんなヒロインのあんな幸せもあったもんなのねなストーリーのハピエン、4話目はやり直してもそこは弱いのね(笑)とちょっと共感も誘いつつ素敵なハピエン、とストーリー粒揃いかつヒロインのキャラの魅力もしっかりな、大満足のアンソロでした!
そして他の皆様のレビューを読んだ後で気づいた画担当は同じ先生というのが珍しい、でも確かにそういう方法だからこそアンソロのバランスとクオリティの良さが確保されたのかと納得できました!
とにかく読んでください!試し読みで心惹かれたら是非!きっと後悔しないですから! -
-
-
-
-
-
-
ずっと気になっていた2024年7月15日オメガバは中途半端に読むとモヤモヤがひどくなるのでなるべくまとめて読みたいと思っていたのですが、単行本で読めて良かったです!
オメガとして生きるって、この作品にあるとおりほぼ身分制度の底辺みたいな扱いで「産めてなんぼ」が評価基準になるわけで、そういう性に生まれ育ったいろんなキャラのオメガ高校生が出てきて非常に興味深かったです。
鷹虎はもともとアルファとしての自分の能力を最大に発揮するつもりで強く賢く成長していた流れからのコレで、普通の子だったら心折れるところが彼は自分なりの人生設計をちょっと見直すだけで本人の性格や意志の強さは変わらず、性別に振り回されずに己を確立する姿に周囲は魅力を感じるのだろうなと納得しました!
高校を卒業した後にまたきっと彼らそれぞれに苦難があると思われ、特に有坂はああいう子が一度ピュアな恋心を持っちゃったら危ないなぁという予感がして、これから大人になるオメガのそれぞれの生き方が読める次巻を楽しみにしてます! -
大好きなエロ!2024年6月17日高校までを陰キャ暮らしで過ごしてきた子が大学で見た目だけ陽キャデビューしたものの心とアソコは脱却できずにいたところを偶然の出会いに救われる話です!・・・と要約しちゃうといかにもBLあるある風ですが、カプ2人のみならずお兄さんまでイケメンで眼福たまらないうえに、相変わらずU先生の描くエロは本人達が気持ち良さそうで「そうだよそれがBLの真骨頂だよ!」と朝から煩悩が大満足してしまいました☆☆☆☆☆BLが好き!という読者ならしっかり刺さる作品だと思います!
強いて言うならストーリーの都合良さにひっかかるかもですが、受けが愛され子犬系で、秋山さんと出会うまでよくぞヘンなのに発見されずにいられて良かったネ☆と言いたくなる可愛さです!
最後に、お兄さんがホントいい人で脇のままでいたのが勿体ないくらいでしたが、秋山さんとお兄さんってタイプがちょっと似てるんですよね。お兄さんの愛は確かに弟に伝わってますよ! -
4巻ですと!!!2024年6月7日ゲームの世界に転生した、本来なら本編の回想シーンにしか出ないキャラだったアルバが推しキャラLOVEを原動力に大活躍するストーリーです。ムーンで連載されていた頃からのファンなのですが、私の記憶が間違っていなければ、エピソード増えてますよね???嬉しいです!!!
ただ、その分だけBのLの要素が薄い印象になるのかもですが、そもそも一族の繁栄が大事なお貴族様の世界でBLカプはリアルに考えれば非推奨な関係の筈で、本作ではわりとその点を現実的に扱い、主役BLカプをがっしり最前面に推しつつも、それ以外のゲーム上のヒロイン・ミラやブルーノ君あたりのNLカプも4巻でちゃんと描写されているのが個人的には好感が持てました。特にブルーノ君のフラットな考え方と気遣いが好きで、私の推しキャラは彼です!世界観が拡がってエピソードが増えるのは歓迎しつつも、オルシス様とBLファンの煩悩の我慢の限界は5巻までじゃなかろうか・・・と続きを心待ちにしています!(4巻まで既読) -
痛めのお話2024年5月28日完結まで読みました。たぶん、BLテイストを期待している人にはあまりはまらない気がします。
題材としてはBLのカテゴリに入っているのですが、登場人物の心の痛さが最前面に来ている作品だな、と私は思いました。行為のエロ加減とか病み具合とか男の娘とかで刺さる人には刺さるのかもですが、読者を選ぶ作品だと思いました。
とはいえ、作品の暗さはしっかり芯が通ってます。
このストーリーだけ読むと「ドヨ~ン」となる読後感ですが、ただちょっとだけ、「もしもこのストーリーを前日譚にしたBL作品があったら面白いかもしれない」なんてことを思いました。いいね
0件 -
推せる2人2024年5月26日のっけから否定で入ってしまい恐縮ですが、転生の設定は要らないと思いました。
強いて言うなら現代風な心の声で話を進めるのに役立っている程度かと。
設定が転生、モブ、婚約者というテンプレで、そのわりに今のところストーリーは地味です。
しかし、主役であるルミエラとジルヴィスの、いかにも恋愛初心者らしい真面目なキャラが良いです!2人の性格の描写が丁寧で好感度が高いので、このストーリーの地味さ加減がヘンなつり橋効果だとか小説の強制力に振り回されるとかがない、ちゃんとした恋愛っぽい印象に繋がっていて良いです!
そう思ったので転生設定不要という話から入ってしまいましたが、これからジルヴィスがどんどんデレていくのとか、ルミエラがいつか笑顔を表せるようになってジルヴィスがキュン死する展開があるのかが非常に楽しみです!(2024/5/25現在8話まで読了) -
訳アリ悪役令嬢たちが幸せな溺愛生活を掴むまで アンソロジーコミック
ヒロイン粒ぞろい!(からの加筆)2024年5月15日1の感想:☆5です!トップバッターを務める氷の死神令嬢がカワイイカワイイ!!!(王太子殿下も愛嬌があるタイプで良い!)その後に続く他のヒロイン達もキャラがしっかり立ってて魅力的でした!悪役令嬢アレクシアがその役割を楽しんでいる姿も良かったし、怪物令嬢レマニュエルの武闘派と見せて気弱な乙女なのも良かったし、不細工令嬢の覚醒も良かった!画にクセがある作品も含まれていますがそれもヒロインの個性にリンクしていて悪くないと思いました☆
唯一、ハピエン至上読者あたりからの評価が気になるのが美少年を育てた令嬢のストーリーですが、ヒロインの計画の抜け具合がこんな顛末になるという新鮮な面白さがありました!
このお値段でこのクオリティのアンソロ、おススメできます!
2の感想:☆3です、ちょっと微妙なひねり具合のお話が続きます。凝った設定が仇になって読後モヤりました。
3の感想:☆4です、絵もストーリーもゆるいです。ただ、それがB級グルメ的な味わいで良いかもしれない、と思いました!特に2つめのストーリーの元気なヒロインと、最後のストーリーのバカ王子と健気婚約者の組み合わせが良いです! -
深い話です・・・2024年4月27日BLというよりSF的要素が強いストーリーと思われます。
AIと人間(オリジン)の違いについて考えさせられる作品でした。
この系統の作品やリアルでも「なぜAIを生み出すのか」という問いかけがされていますが、つまるところ、きっと人間は弱くて寂しくて、自分の思いを受け止めてくれる完全体の何かを求めてしまうのでしょう。
でも、そもそもオリジンは自分の生身の五感で物理的に得た経験(情報)をもとに個として確立されていくものであり、オールドAIのアオイがそれにこだわったことは、ある意味AIとして本来の目的に純粋に忠実な存在になったのでは、と思いました。
なんかグダグダ言い連ねてしまいましたが、BL的には、どこまで愛する人を求めてしまうのか、という思いについてえぐってくる、切ないストーリーでした。 -
ビジュアルに誤魔化されてはいけない2024年4月15日Vチューバーの界隈ってよく知らないのですが、まあたぶんクセつよな皆さんなのだろうとは想像してました。なので昼職もやってる爽やか好青年風なユウ君が一番一般人感覚ありそげに見えるけど、ストーリーが進むにつれ実は彼が一番飛ぶとヤバい男だったのがわかり(笑)そして陰キャを自認する晴木先輩が何故Vチューバーに至ったかが明らかになるにつれどんどん可愛く見えてきます☆
更に2巻で登場の予渦君が個人的にはかなり気に入っています!あざとカワイイんじゃなくてあざと優しいのだけどしっかり刺さる優しさなのが良いです!
まだ続きが来ると思われる流れなので、この甘々カプがどうなっていくのか、これからも楽しみにしています! -
-
-
99回断罪されたループ令嬢ですが今世は「超絶愛されモード」ですって!?
おっ・・・おもろ☆☆☆☆☆2024年3月23日正直設定は荒唐無稽系なのですが、ヒロインを始め主要登場人物がみんな勢いがあって良いです!設定に恋愛要素のタネは沢山あるのに、現時点(2巻)までヒロインがそれを育てる気ゼロなのが清々しいです(笑)いつかヒロインが種明かしをする時が来るのかもですが、そのタイミングが悪いと却って動乱のもとになりそうだし、クソ聖女との因縁を片付けて、ライオネットが根性論で修業(笑)するなりして二度としくじらないという証を立てることができたらヒロインにも恋心が芽生えるのか???という転換点が来るのか楽しみです!あと、「しゃっしゃっしゃあ!」って心の声が斬新でした(笑)
あまり小難しく構えず、シリアスな筈の展開を笑って読んで楽しめる作品です。 -
サービスしたら童貞陰キャに懐かれた【電子限定描き下ろし付き】
これが初コミとか!!!2024年2月24日いやぁ~、とんでもないエロカワ受けが出てきた!
そしてやっぱりイケメン童貞は一癖も二癖もあって面白い!
ストーリーはタイトルそのまま、サービス精神旺盛に童貞陰キャの筆おろしをしてあげたらすっかり懐かれちゃった話です。それでいいのか?という出会いの2人だけど、こじらせ同士ゆえの紆余曲折から素直になれるまでがアップテンポかつちょっとハートフルに読み進められて良かったです!画力も素晴らしくエロいカラダを堪能させていただきました!(欲を言えばもっとアップで、もっと修正少なめで読みたい!)
キャラの掘り下げの伸びしろは十分あるし、エロのポテンシャルが高そうな2人なので続編希望です! -
そうそうこれがリアル2024年2月22日オメガバの関係性をリアル社会的に描いたらこのストーリーが基本的に正解でしょう。(自分は能天気なオメガバのストーリーを読むとムカつく派の読者です)
身体的な理由で強者・弱者が決まってしまっている時点でオメガが服従させられ、アルファが支配的立場になりやすいのは当然のことで、それを是正するための医療技術が確立されない限りこうなるでしょう。(更に言えば、オメガを服従させたいがために意図的に医療技術が向上されない社会になる可能性もあるし、この作品ではアルファ側は今のところ服薬する話が出ていないのでそういう設定なのかも)
にしても、このテーマでコミックを始めたからには丁寧に話数を重ねて、いつか複数回ざまぁ展開を読ませて欲しい!と願って止まない始まり方ですね!
画が良いので続きに期待します! -
はぁ・・・・・・・・良い2024年2月17日すごくすごく丁寧に片思いを描いた作品でした。ごちゃごちゃと設定を説明せずとも何気にそれぞれが自分の思いを大事にしまいこんでいる時間の長さを感じさせられる展開で、既に諦めの境地を見据えている圭くんはまだしも、朔はそれでいいの?と読んでて切なくなる内容でした。この片思いが切ないのは、朔が圭くんに触れる機会を得るために、自らその関係を選び取ったという点です。朔は兄の代わりでいいと思っていたけれど、兄と圭くんの関係の変化をきっかけに、互いにそのままではいられなくなりました。そこからの・・・・・・はぁ、ぜひ読んで欲しいです。
なおゲスなレビューで申し訳ないですがエロはキレイめ描写ながらあっさりめです。いつか番外でコッテリ版を見せてもらえたりしないだろうか?圭くんが書いたエロい話を朔くんが再現しながら撮っちゃうとか☆レビューに妄想を混ぜてしまいごめんなさい、本編もちゃんと最後まで満足です!
ちなみにこの2人の年齢差と8年のブランクは何歳から何歳までだったのかが気になりました。朔が大学生と言いつつもたぶん帰国した時点で20歳は超えてたんじゃなかろうかと予想。 -
カテゴリが難しいけど好き☆2024年2月5日りーるー先生の作品は、まず第一に画については全幅の信頼を置いてます!なので先生が異世界ファンタジーものを描くというだけで十分楽しみだったしトカゲさん可愛かったので良かったです☆ただ、BLというくくりを想像して読み始めると、そこはどストライクとはいかなかったかな、と思いました。物語の不思議な設定のあれこれを思うと、この作品はちょっとおとぎ話に近いテイストを感じます。そしてBLというよりも「母の愛」が強いように思えました。せつなくて優しいストーリーで、BLというくくりとはちょっと違った印象だけど、私は好きです!
あと、今回はそんなにエロ押しはなかったけれど、相変わらずりーるー先生の描く体はエロい☆惜しみなくババーンと裸体を描いてくださるのが嬉しいです☆この作品のテイストはかなり好きなので、続編かもしくはこういう雰囲気で古代ローマを舞台にした作品とかを読ませていただく機会があったらいいなぁ、と思いました! -
おや?なんだかおもしろいぞ!2024年2月4日タイトルに偽りなし!
昨今なぜか「社畜」を優秀な人物として描く漫画が増えていますが、基本的な社畜はこの先輩みたいに仕事依存症的なんです!仕事で自分の居場所を確保し仕事で自分の孤独を慰め仕事を頑張る自分を自分でホメてあげたくなる、表面的には社会人としてちゃんとしていそうで実は不健康メンタルの持ち主であることを、このコミックではきっちり描いています!
そしてそれを外面イケメン後輩社員が褪めた目でディスりつつも、エロ目当てで残業に付き合うという、エロいけとラブラブさは全然な2人です(笑)が、巻が進むにつれて雲行きが変わっていきます。ねじくれてるけど2人の掛け合いが面白いです!
BL基準で言うと画力は発展途上な感じ(シチュエロは◎だけどビジュエロがあともう少し欲しい)ですがコメディとして読み易くて良いです☆現在まだ4~5話までですが、自動購入で推します!
・・・とレビューした次の日に続きが出たけどやっぱ先輩カワイイよ!そして後輩めんどくさい奴だったよ(笑)そのままどんどんずぶずぶの関係になってしまえばいい!もっとやれー! -
方向性の違う臆病なおとな2人です2024年1月3日5/1追記:浮ケ谷さんは基本大人でも、イケメン若葉わんこの進藤君をあしらい切れずにいるのがカワイイです。浮ケ谷さんがヒゲしてるのはビ〇チを卒業して以降なのではないかと思うと色気まじりな憂いもあって、進藤君がそれにコロッと落ちたのみならず爆走ワンコになる気持ちがわからなくもないです。そして大人がこういう初心者丸出しな子と付き合うのは確かに怖いです。イヤなんじゃなくて、恋に希望や理想をいっぱい抱いている若者を傷つけたくない・・・という展開からの進藤君ターンがどうなるのか楽しみです!あと、この先のストーリーで触れるかわからないですが、サブキャラのおひとりも不器用そうな予感で気になりました。なるべく単行本を待ちたかったのですが、このまま完結まで毎月購入します!
-
かわいい泣きネコおじさんがいます!!!2023年12月24日チャラそうで実はひたむきなタイプの渡海社長と彼を支えるののちゃんの関係性がとても面白くて微笑ましいです!社長は才能と社交性は凄いけどダメなところもあって、ののちゃんみたいなナイトがいないとやっていけなかったろうな~と読んでてしみじみ思いました。周囲のスタッフもそんな社長のキャラを理解し、どうのこうので支持してくれていてアットホームなのが優良ベンチャー企業あるあるだよね、と思いました。
本作はBL的イチャエロとかタチネコの攻防のエピソードもちろん面白いのですが、2人の原点である「会社を守りたい」という関係性と、そんな2人を見守る会社のスタッフの皆さんの暖かさが作品の世界観を良い雰囲気にしています!
ビジュアル的には美形キャラが出てくるとかじゃないのですが、エロ度はちゃんとあるし何よりストーリーで推せる作品です!いいね
0件 -
三十路独身女子のドリーム2023年12月22日敢えてうざいレビュータイトルにしてみました(笑)
ゆり子先生はもし都会で働いていたら普通にモテて普通に結婚して普通に子どもがいるカワイイ奥さんになってただろうな・・・と言ってみたところで、ゆり子先生は片田舎で仲の良い家族と暮らしてきたからこその、ゆり子先生なのでしょう。
なので今さら30代中盤になってモテ期が来てもそりゃリアクション下手にもなるわけで、そんなヒロインの一見カッコよさげだけど背中で泣いちゃういじらしさがぐっときます!
この先どう転んでもゆり子先生は頑張って生きていくのだと思いますが、彼女がもし何か新しい選択をすることがあるとしたら、その背中を押すのはたぶん彼ら2人のどちらかじゃなくて、お父さんなんじゃないかという気がしてます。
現時点で4巻まで読了しましたが、この先ヘンな昼メロ路線で結末を迎えるんじゃない展開が来るのを期待してます! -
そうであってほしい2023年12月9日自分も親族がこのような施設のお世話になっていた時期がありました。
私がその親族に会えるのは年末年始の親戚の集まりの時とかで、一見何の問題もない穏やかの表情の人で、ただ寡黙ではありました。
社会には刺激がいろいろあって、それらに耐えられない人がいて、閉鎖病棟は患者さんを閉じ込めるための場所ではなく、患者さんを傷つけるものから守るための場所なのだと思っていたので、この作品でその一面を読むことができてうれしかったです。
もちろんいろんな病院があって全部がそううまくいくわけじゃないとも思いますが、時間はかかっても、患者さん一人ひとりが生きていくための方法を見出すための治療をするための場所としてしっかり周知されれば、と願うばかりです。いいね
0件 -
ドS編集長のイケないご指導【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】
まったく脇道な感想ですが2023年12月8日BLあるあるな美味しいストーリーで腹8分目満足です!リアルで考えたら職権乱用とセクハラとチョロ受けでどうなん?な展開ですが(笑)
昔、某雑誌の編集後記的なコラムで「編集者は基本イケメンが多いので、編集部見学に自分の彼女を連れて行くのはやめた方がいい」という文面があったのを思い出しました。当時は「確かに編集者というとサブカルに強いオシャレ系男子とかいるのかな?」なんて思ったのですが、今思うとあれはカップル嫌いな編集者による”饅頭怖い”的なジョークだったのかもと考え直しました。
こういう設定のコミックを作る時の作者と編集者って、どんなやり取りするんだろう?と気になりました(笑)いいね
0件 -
-
久々ライトに楽しめた作品☆2023年11月7日ヤバい方向にフェチな先生が元生徒に口説かれるうちにラブラブになる話です。
程良い画力とエチと可愛さと面白さで楽しく読了できました!
ストーリーはありがちな感じではありつつも、メインカプ2人の性格の良さとカワイさの眼福を活かす流れなので、ヘタに山谷強めのお話よりこのくらいの方が読者もついて行きやすい気がします。
あと、先生のフェチの方向性が「制服」から「真くん」に変化するのが良かったです。一腐女子としての個人的感想ではありますが、先生の気持ちに共感できる部分が多々ありました。
重めなラブストーリーが好きな人にはちょっと物足りないと思われてしまうかもですが、値下げ中に購入できたことも相まって私は非常に満足です! -
-
BLの王道な王様!!!2023年9月19日ストーリーはご想像通りです。BLあるある的な無茶展開から始まり、どうのこうので絆されます。身も蓋もないレビューですみません!
ただ、受け攻め2人がその王道ぶりにふさわしくて良かったです!攻めが攻めオブ攻めで暴君だけど紳士で、受けが絆されるうちにキュン死できそうになっちゃうのがよくわかります。受けはもともとフツーの日本の大学生だった故のぶっきらぼうからの変化が可愛いです☆ただ、その分受けのエロ度は低いところからのスタートで、そこはご都合主義に走ることなく普通の男の子らしさが最後まで残ってました。(続編があればそこで本格的にエロ開花するかな?)
お話自体はありがちな系統なのですが、画力が良く、カプの魅力で推せます!
特に自分が日頃BLを読んでて「ノンケが受けになるのって、リアルで考えるとハードル高くないか?」とよく思ってしまうのですが、本作は「この攻めなら受けに回っちゃうしかないか」と受けを納得させられる魅力のある攻めだったので、満足して読めました! -
勢いは良い!2023年9月7日ストーリーの流れは非常に良く、メインキャラ2人の魅力も十分です!
ただ・・・高校時代と社会人時代の2つの展開があってイベント盛り沢山なのに1巻分のページ数で収めてしまったからか、展開の雑さが目立ってしまったのがちょっと残念です。高校生のぽっちゃり雨深に会長がメロメロになる経緯だけでももっとじっくり読ませてもらえたら、四捨五入で☆5!と思えるところでした。キャラが可愛かった分だけ惜しいっ!いいね
0件 -
恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―@COMIC
すみません小説から来ました2023年9月1日小説を先に読みました。好きです!
そしてコミカライズを読みたくなって今に至ります。
現時点(2023年5月)でまだ2巻ですが、ジレますよね。でも、ロイドとウィステリアが好み!と思った読者様はどうかしばし耐えてください。私はこの2人好きです!根は可愛いところがあるのに揃ってストイックで、少女マンガにありがちな「やっちゃえ~」な展開がないところが良いです!じわじわと切なくなってきますから☆甘くないからこその2人の心模様の沼にどんどん引き込まれます!(とはいえまだ小説も完結してないのですが)
個人的には(結局)顔がいいだけのあっちの彼にザマァがいつの日か来ることを願いつつ、私は今後もこの作品を追いかけます! -
-
素直なシ○ア少佐(ビジュアルが)2023年7月27日不遇のヒロインが報われるお貴族様モノとして、鉄板のストーリーでした!
主役2人の生い立ちや馴れ初めが大変だったわりにはいい子に育ち過ぎてるなぁ、というのはありますが、その分微笑ましいイチャイチャ展開につながってます☆
背景設定がしっかり凝った内容だし、脇キャラ(執事とかヒロインの妹とか)も良い味を出してくれそうだったし、画力も良かったので、問題解決までの展開をもう少しじっくり描いて1冊分くらい増やしても良かったのでは、と思いました。でもラブストーリーとしてはこのテンポは読み易くて良かったです。
あと余談&若い読者はピンとこないであろう話で恐縮ですが、ジェラルドのこの仮面のデザインとお貴族様らしい高貴な雰囲気に、某少佐を彷彿とさせるところが個人的には美味しかったですwww(そしてデレる時は素直になる性格は全然似ても似つかないのですが、逆に某少佐がコレだったら萌えるな、などと思いましたwww) -
-
AIがBLを支援してる!!!2023年7月5日このストーリーでさり気なくツボに入ったのは「全人類の幸福の実現」にBLプログラムが含まれているという点!よくあるSFの展開だと”産めよ育てよ”音頭を踊らされるパターンが定番ですが、ある意味こっちの方がより先進的だと思いました!
そんな世界観のためか、AIに引き合わされたカプが思いのほか素直で可愛いです。素直過ぎて何気にハードプレイに進んでいくのがええんかいっ?と読んでて面白かったwwwそして、AIに引き合わされたと言っても、それは「奏と響」だったからこのプログラムになったわけで、さんざんいろいろやらされながらも2人がそれに気づけたことでハピエンに繋がるという展開が良かったです☆☆☆あと描き下ろしが夢あり過ぎ!でもなんか許せちゃう(笑) -
-
-
-
良い話でした2023年5月27日なんかレビューが割れているようだったので恐る恐る読んだ作品でしたが良かったです!ただ、一般的なBL好きな人向けではないですし、エロとか一切ないです。はらだ先生ならではの、どこか心地よい繊細さを持つキャラが描かれてます。もし神様がいるとしたら、天使とコワモテ幸紀さんの出会いはきっと巡り合わせられたものなんじゃないかと思えます。お互いに「なぜ?」と思いつつも一緒にいるうちに大切な存在になっていき、大切にしたい存在だと認め合えた先にこのエンディングになりました。ハピエンは社会的安定の中にある充足感とかじゃなくても良いのだと思います。自己肯定と、他者を思い遣れる気持ちを持てるようになり、そこに小さな幸せが訪れるようになって、それを褒めたたえるべく天使がちゃんと迎えにきてくれた。
不幸な出来事を調伏するハピエン、ではなく、その先に幸せを見出すハピエン。私はこういう物語も好きです! -
読み応えありました!2023年5月26日すわ猟奇殺人か!?という始まりから最終話まで無駄のない素晴らしいサスペンスでした!同じ場面について物語の語り手が変わることで読み解き方に深みが増して非常に面白かったです!そしてこのストーリーがとてもいじらしく可愛い女子2人が中心であることで感情移入もしやすく、結末も非常に納得でした。
裁判のやりとりで1つだけ気になるポイントがありましたが、たぶんアレはわざと仕込んだのかな、と勝手に想像してます。
実写ドラマ化は・・・エログロ強調とかアイドル女優押しで作られたらガッカリなので、して欲しいようなして欲しくないような。
試し読みで引き込まれたならば一気に全話読むことをオススメします! -
-
まあまあ可愛い2023年5月22日絵柄が好みだったので購入しました。
キャラデザは良いのですが、主要登場人物が3人くらいしかいないわりにストーリー展開がゆるやか過ぎて勿体ないです。よくあるBL展開なら3話までにキスくらいしてるぞと思う私が毒されているのかもですがwそういうタイプの作品ではない感じです。
現在3話まで読みましたが、続きでキャラの表情をもっと楽しめるエピソード展開が来ることを期待します!いいね
0件 -
タマかわいい2023年5月6日BLの一般的な「あるある」パターンには殆どはまらないと思われる本作品なので、そういうものを期待する人にはオススメできないのですが、人の優しさとか猫っぽい男子とかが刺さりやすい人にはめいいっぱいオススメします!(どんな人?www)
人それぞれに生まれ育ちや生き方は違うし幸せも違うのですが、矢澤さんは自分の周囲の人に対する優しさを忘れません。そんな彼が癒しを求めた時に出逢ったのが「猫」という設定の目がキレイな男子。その設定での交流は終盤までずっと崩れないのですが、2人がだんだんとお互いを大事だと思う気持ちが読み進めるほどに伝わってきます。ストーリーは切ないのですが、矢澤さんの優しさは終始変わりません。
そんな感じの作品です。気になるかも?気になりそう?と迷うようならぜひぜひ! -
-
-
-
BL漫画の悪役令息(かませ犬)に転生したら子持ち聖騎士(パパ)への妄想が止まりません【分冊版】
性癖えぐるぅぅぅぅぅ~、眼福!!!2023年4月18日原作設定どおりに悪役令息として仕上がってしまわないよう足掻く転生(憑依)者の悪戦苦闘する姿が面白いです!自らにアッパーカットを撃ちこむ主人公って涙ぐましい・・・www
この手の設定は転生前のキャラが勝つパターンが多いですが、本作はもともとのオリキャラがクセつよなのか作者の呪い(笑)が強力なのか、ままならない状況に陥りそうなのを妄想オチで頑張っています!
そして基本ギャグかと思いきや、レイとしても祐介としてもアレクシスへの思いは真剣モードで、かつアレクシスもマッチョ可愛いだけじゃないのが良かったです!!!
これ続編描こうとすればできそうですよね!(キリアン側の方のスピンオフでも良い!)キャラがみんな魅力的だったので、ぜひぜひ希望します! -
-
濃いめのエロに大満足!2023年4月13日溺愛と濃厚なエロのバランスが素晴らしい作品です!7巻までの感想ではありますがそのペースがしっかり続いています!
ぶっちゃけた評価を言ってしまうと、表紙の画の印象よりも本編の画力は良いです!そして特にエロ描写が素晴らしいです!男らしい体格の2人だけどエロいんです、お尻のラインがキュッとしている感じがたまりません!
・・・というエロ系レビューから入ってしまい恐縮です、カプ2人のキャラも良いです!きっかけは不思議系からですが、攻めの一途が高じてどんどん加速する関係に受けのリアクションがまた可愛くて、そして時々笑える展開もあってストーリーもまずまず楽しく読み進められる作品です☆
どんな結末になるのか予想がつかず、まだまだこの先が楽しみです! -
-
きっかけは欲2023年2月27日まったく違う2人が惹かれ合う話で、シチュ萌えが十分あります!ただ、特に前半の攻めの身勝手さと受けの性格のヨワヨワさに読者の好みが分かれるかもです。
でも読み進めていくと、この2人は無自覚にどこかで「自分の気持ちを理解してほしい」と思う気持ちがあって、でもそれが昇華できないでいる時に出逢って、相手を理解したいと思うようになったことをきっかけに自分の気持ちもほどいていけるようになります。その経緯の不器用さをだんだん楽しめる、そんな作品でした!
ちなみに本作ではエロの盛り具合はほどほどでしたが、あの攻めのイジワルなえちはきっと葉さんを最終的に大満足させると思うのでもっとやれーっ!と思ってましたw番外編とかぜひ描いて欲しいです! -
-
安定のBL!2023年2月22日エロよし、絵よし、エンドよし!
特に奇をてらったりしていない作品ですが、3E(って勝手につけてみた)の安定感で☆5つすんなり出せました!
それと、この安定感からの続編がどうなるのか、という期待値があります!
最初から相手を気持ちよくさせる才能がある攻めって、ヤリ〇ンキャラでもそれだけ受け(相手)に対する観察眼があって実は(性的にではありますが)気遣いができるコじゃないと成立し得ない、と勝手に考えています。
また、受けは良い子だけど現段階ではまだ夢見がちなタイプなので、これからもっと成長していく必要がありそうだな、と。
なのでこの2人の組み合わせはいい感じに両極で、そこからの続編はこの絵とエロからならばさぞかし・・・と思わずにいられません☆すみません、勝手に続編期待レビューとなってしまいました。 -
-
好き、こういうの好き2023年1月27日愛情表現が苦手な人、おかしい人の、その想いを紐解く楽しさが詰まった短編集です!
短編なのにそれぞれのストーリーが濃密で、冒頭で「うわぁ」と思っても最後は「きゅん」になるものばかりでした☆購入して良かった!どのカプも好き!!!いいね
0件 -
BL枠はみ出して☆つけたい!2023年1月26日完結&セールで一気読みして大満足でした!!!
試し読み段階では拙速に「性癖ゆがんでるキャラ絡みのSM系エロエロBL」というカテゴライズをしそうになりましたが、4巻まで読み終わり、そんな枠はどこかへ棄て去っておりました。
BL的エロ要素もSM要素もしっかりあるのですが、「なぜそんなことをする?」という問いかけがメインで、相手を見透かしていく受けと、その範疇を超えていく攻めの、それぞれの心の葛藤を軸にストーリーが進みます。
ちょっとイベントが多めで、子ども時代とか家族のこととか会社の同僚とかサブキャラ絡みのエピソードでページ数が増えてもそれはそれで面白そうなのを敢えて程よく抑えて、あくまでも主人公2人の気持ちを描き切ってます、ブレません!
そんな感じが4巻までしっかりなので、たぶん読み終わった頃にはメインカプはもちろんのこと、登場人物の誰かしらにちょっと感情移入してしまうのではないかと思います。(自分は安川さんが好き)
最後にBL的感想をちゃんと入れておきますw大門の一見優しそうな印象を裏切る攻めっぷりがいいです!そしてそれを受けて立つ小島の乱れっぷりもいい☆☆☆☆☆
BLとサスペンスと人間ドラマで贅沢に楽しめる作品です! -
歪みっぷりwww2023年1月17日こんな人達たまにいそうだけどこんな人達が出遭うってなかなかないでしょwww
始まりこそかなり強引だけど、でもたぶんこの2人はそういう2人なのだと思えました。こういうコミュニケーションでないとお互い自分をさらけ出せなかったというか。しかし一ノ瀬コワいwww
あと馬場がいろいろハジメテが多過ぎて一ノ瀬にほぼ体をフォーマットされてしまう感じでエロが進むのがドロドロなのにどこか清々しいです!
歪んでるけど自己分析ができている同士だからこんな展開でもハピエンだと思えてしまうのか、自分がBL脳に毒されてるのか、ちょっと評価に迷いましたが結局面白かったです☆ -
さわやかに執着2023年1月2日借金に追われてウリに落ちたピュアな子と先輩、店のマネージャーと上客、2組のカプのお話があります。背景設定はエグい筈なのですが各キャラが自分なりにできることをやって生きている感じがちょっと清々しさすら感じます。
あと実際お金目当てで落ちても体や心がついてこないこともあるのが風俗で、そこを振り切る子もいれば振り切れない子もいて、絵面がちょっとサラッと描いてしまってる感じではあるものの、そんな状況にありながら惹かれ合う展開に何やらキュンとなります。一途と執着、頑張るのと慣れるのと、その対象は同じでも角度が違うと展開も変わる、ちょっと不思議な読後感の作品でした。 -
-
-
-
噛みしめる健気BL2022年12月7日良いお話でした。ぶっちゃけた言い方をしてしまえば予想できるストーリーなのですが、世界観がしっかり出来上がっていて安心して純粋な2人に浸れます。
ストーリーはエログロありなのにそのあたりの描写はぼやかしてます。でもそれはごまかしたというよりもユリウスが不本意ながらしていた行為だったからではないかと思われ、作者様の優しさをちょっと感じました。
2巻では比較的幸せな生活が描かれていますが基本ツンデレなのは変わっていません。
エロ度は極めて低いですがシチュ萌えは十分できます☆「ツンデレ美人受け×頑丈モブ系一途攻め」という組み合わせに興味がある方はぜひ! -
定番設定と思いきやアオハルαが良い!2022年11月29日オメガバで運命の番が出てくるストーリーです。4巻までの暫定の感想です。
こういう恋愛ドロドロに使われがちな設定の作品は普段は避けていたのですが、本作では高校生アルファがガキっぽい直球勝負なキャラでアオハルしてて、メロドラマ系ヒロインっぽいオメガのキャラがネバネバしちゃいそうなところを良い感じで中和してくれてます。(我ながらヘンな表現w)
4巻でもアルファがいい感じに突っ走っているのがなんだか微笑ましくて、見守りたい気持ちで最後まで購読しようと心に決めました!(最初は作品のベタなタイトルがあまり好きじゃなかったので迷ってました)
あと、作品内でわりときちんとオメガバの世界観のネガティブ要素をストーリーに取り込んでいるところも好感持てます。たぶん最終的にイチャラブで決着するだろうという予感はありつつスパイスも効いている展開で、続きが楽しみです! -
ダヨオ先生の描く男子はエロカワいい!2022年11月27日教え子を好きになってしまった気持ちを耐え忍ぶ先生と、そんな先生にいつの間にか夢中になっていく生徒のお話、と、もう1カプのお話です。
前者は本編でのエロ展開は控えめですが、続編の「YOUNG Good BOYFRIEND」で甘々展開が読めますので本作とセットで堪能すれば完璧です!
後者のカプは社会人同士で日常系のストーリーです。読み流しちゃう感じですがなんとなく良いです。
ダヨオ先生の描く男性の風貌や体格は至って男性らしくて(本作のDKは美形顔だけど)それがまた色っぽいのが良いです!また、恋愛に至るまでの描写が説明臭くない展開で自然にキュンなのも読みごたえがあります!
愛し愛されるようになる過程がすごくいいなぁ~、としみじみ思えて、何度も読み返してしまいます☆ -
-
-
-
-
とりあえず可愛い☆2022年10月9日まだ1話しか出ていないので暫定評価です。
年の差2歳の幼馴染モノです。今のところ関係性は微笑ましい段階で、ここからどう変化するのか?という触りの部分までです。
どちらもキャラはしっかり立っていて好感度も高く期待してるのですが、幼い頃のエピソードをありきたりにサラッと流してしまっているのが勿体ない・・・ショタならではの無垢なラブラブとかあって欲しかった。ユキがあざと可愛い系なのか弟ポジからの脱出チャレンジ系なのか楽しみです☆あとミナト兄ちゃん普通にカッコいいから今のところ受け攻めどっちのパターンも想像して楽しめますwいいね
0件 -
-
BLの王道ぅぅぅ~☆2022年9月27日ノンケがマッチングアプリで芸能人を引き当てちゃった話です。
ノリが軽いし展開速いしで「出会い編省略!」という感じだけど、その分のページはエロとキャラの魅力あふれるエピソードにしっかり割り振られてていっそ潔いです!
そして何より九条は本人が気づいていなかっただけでネコの才能の塊でしょ!
あと、自分はこの作者様は初読みなのですが、かつてなく感動したのはエッチになだれ込むところからエロエロに至るまでの流れをかなりきちんと描いているところ!
初めてでこんな良い体験しちゃったらそりゃ相手の性別なんてどうでもよくなるの納得できるくらいキレーなエロ展開でした!
迷わず自動購入をポチりました、現在3話まで既読です、続きが楽しみです! -
いいなぁ、愛がある2022年9月23日SMって実はすごく難しいプレイで、根っこに相手を思い遣る気持ちがないと長く続けられないだろうというのはなんとなく理解していましたが、それがすごく腑に落ちる良作でした。
人当たりはゆるく優しいけど基本クールで気持ちが読みにくい蝶野と、体育会系な生活で育ちあがったワンコ花田が会社の先輩後輩として出会います。
蝶野の愛し方と花田の愛され方はそれぞれが欲していた理想形で、しかもどんどん「この相手とだからこういう関係になれたんだ」という確信を互いに得るようになっていきます。
SM始まりの関係で、それぞれがそういう性嗜好に至るまでには仄暗い過去があるのですが、2人が出会ったところからストーリーがスタートしているおかげで、途中で語られる重いエピソードもどうにか読み進められました。
特に蝶野がなんでああいう性格なのかについてはぜひ2巻を読んで欲しいです!
画については無難レベルなのですが、SMに必要な気持ちの描写がすごくしっかりしていてシチュエロ含めストーリーとしては非常に良いです!
なお、表題以外にも2組のカプがスピンオフ的にありますがそちらも良いです! -
このご都合主義はアリ!2022年9月2日家族全員で転生って、しかも家族構成がちゃんとハマるとか都合良すぎでしょwww
と思いましたが、ポップな設定なだけあってストーリーがさくさく展開して読みやすかったです。
一郎とロイス、ゆりとクラウディアのそれぞれ転生相手との相性の良さ&本人の性格の良さと、ノア公爵のわがままスパダリぶりの軽妙さでアハハと笑っているうちに読み終わっちゃったという感じです。
ぶっちゃけ読み流してしまうような軽いノリの作品なのですが、転生ものらしさを楽しむという点では良作だと思います。
何気に「もうひとつの異世界転生」でアナザーサイドのお話も描いてる点も良いです! -
王様ぁ~~~っ!2022年9月1日1~3巻購入済。それぞれの巻で十分甘エロですが、通して読むと2人の関係性の変化がステキで、読み進むほどに充実感のあるエロなのが良いです!
1巻では年上女性への思慕からのエロ、2巻では男として本格的アプローチのエロ、そして3巻では妻の熟した体を堪能するエロを展開する王様がすっかり理想的な夫になっていて、エロ話なのに「こんなに立派になって・・・っ」という親戚のおばさんみたいな感動を覚えてしまいましたwオトナコミックにしてはハートフル展開なので刺激が足りないと思う読者もいるかもですが、クオリティ高いので試し読みで気に入ったならばぜひ! -
-
不思議な魅力2022年8月20日なんというか、この作品は「BL」というカテゴリに収めてしまいたくない。タグとしてはBLだろうけど、ピュアな恋愛ストーリーです。
大学の同じゼミで先輩・後輩の関係だった2人が、お互いに相手に淡い憧れの気持ちを持っていて、この縁を大事にしたいと思いながらバイトと劇団の活動を通して距離を縮めていきます。そのやりとりが優しくてもどかしいです。なお、余計な情報ですがエロはありません。
この作品は基本的なコマの使い方が4コマで、一見淡々としているようですが4つのコマで収まり切らない思いを感じます。キャラの言葉がさり気なくてもちゃんとしてて、たぶん4コマで描いているシンプルさのおかげでしっかり読めるのだと思いました。
こんなに丁寧に「好き」を認識するまでの流れを描かれてしまうと、この先の2人のエロは想像しちゃいけない☆と思わせられてしまいました。いつも8割がたエロ目当てでBL作品を選びがちなこの私が!
たぶんこれからも、恋愛の何気ないピュアを思い出したくなった時にはこの作品を読み返すと思います。 -
なるほどのモヤモヤ2022年8月18日他の皆さんのレビューが気になりつつも、値引きと由元先生の引力に惹かれて購入してみました!
なるほどモヤモヤに納得です。
ただ、17年の親友って、ほぼ倦怠期のヤマを過ぎた夫婦並みの年季ですよね。青春時代から始まってそこまでの長さだとエロ方面でなくても黒歴史の共有の1つや2つあるくらいの距離感なんだろうなというイメージを持ちました。実際どこかしらお互い甘え合う関係性っぽかったし。明らかにやっちゃダメなことをした受けですが、バレそうなギリギリまで行ってしまう葛藤が、読んでてハラハラしました。
なんだろう、由元先生の作品ってそこそこエロいBLなんだけど、人間関係のゆるっと優しい描かれ方がなんか好きです。(でもリアルで完全ノンケにこういうことしちゃダメ)いいね
0件 -
短編だけど秀逸!2022年8月16日伝統的正統派DKのBLです!
自分の快感を相手にも経験させたいと思う後輩が可愛いし、その気持ちを受け止める先輩がまた可愛い☆
何気に周囲がそんな二人をそっと後押ししてくれるのもいいですね。
キレイ系カプのBLも好きですが、こういう男子らしい男子カプが男子ならではのエロへの取り組みをするエピソードが好きです!
あと何気に男性レビュアーさんのコメントも高評価なBLは読みたくなります。いいね
0件 -
丁寧な愛とエロが読めます!2022年8月11日2つのストーリーが掲載されてます。
片方はパラレルもの、片方はちょっとヘンタイさんものw
どちらのカプも、じっくりエロを交えつつ愛を確かめ合ってます☆
パラレルもののやつは2粒美味しいです!
ちなみにどストレートな感想を言っちゃうと、私的には〇んこの描かれ方が今まで読んだBLの中で一番好みです!(爆)
ストーリーもちゃんと良いです!2つとも受けがエロ可愛いタイプな方ですが、ただのフェロモン系じゃなくて、本人の気の優しさとせつなさの性格からくる、〇ッチ系じゃないエロカワなのが好感持てます。
なんか煩悩レビューですみません、でもストーリーも画力も良かったので自信をもってお勧めいたします! -
ピークなのは確か!2022年8月8日5年付き合って、「このままではいられないピーク」という認識はバッチリ一緒だった二人のエピソード。良いですね!
ゲイのカプでこういう逡巡ってあるあるっぽいですね。しかし個人的には異性婚よりも明確に相手を欲するからこその結婚、という意味合いの強さが感じられて応援したくなります!いいね
0件 -