フォロー

0

総レビュー数

46

いいねGET

35

いいね

17

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数3

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 何それ愛かよ【単行本版】

    ろじ

    同性同士における恋と友情の違いとは?
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな青と碧のスピンオフ作。←の中で、「ゲイバレしたくなくて酷い言葉を吐いた碧をスパッと諭した吉田」と「碧がゲイと知らずに女を紹介し続けたことをスパッと謝った飯田」の話とあれば、それは読みたくなるよね。
    一見合わなそうなふたりなのに、初見のカフェ店員も驚くシンクロを見せたり、ナンパ女に気持ち見抜かれたり。
    結構辛辣なこと言い合うからハラハラするんだけど、お互いに隠してきた過去のことをえぐられ、でも結果救われていく様子に引き込まれた。
    ノンケ同士なので、身体の関係には絶対ならないと合意しているのも、すぐヤッちゃうBL作が多い中、本来こうだよなと。
    ただ、キスは出来るんだよなぁ。
    同性同士における友情と恋心の違いとは、性的な目で見るか否かだと思うんだけど、キスって結構ソッチじゃないか?と。
    なのでこの先もあるかも知れない?どうなんだろね?
    描き下ろしのホットケーキ蒸しパンの話にぶわっと泣かされてしまった。
    青と碧も時々登場して嬉しかった。
    青は相変わらず碧が大好きだし、それを愛しく思ってる碧との関係がまた可愛い。
    吉田と飯田を「最恐タッグ」と言って恐れる赤ちゃん青が面白過ぎた。
    いいね
    0件
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    ただのウブカワストーリーでは無い!
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鴇ちゃんの5兄弟が素敵。
    それぞれキャラに合った色の名前で。
    鴇色だけ知らなかったのでググったらイメージ通りでした。
    弟達みんな鴇ちゃんが大好きで、愛情表現も様々で、その様子が愛しい。
    鴇ちゃんは見た目も中身もとても可愛らしいのに、家族の為に全て犠牲にしてきて、キャラに似つかわない壮絶な人生で。
    それを苦痛とは感じておらず、いざ自由にしていいとなったら、これまでの自分を否定されたようで寂しいと感じる。。。
    一見ウブカワストーリーなのに、マキネ先生だとこういう仄暗さや闇も描かれるので、一筋縄ではいかない感じ。
    うまいこと言えないのがもどかしい!
    キスもはじめて同士だし、エロ無しだし、番外編にも無いし、マキネ先生にしては珍しい!んだけど、ゆっくり進むのも良いなぁ。。。
    それに鴇ちゃんのそういうのって想像出来ないし、するのもおこがましいというか汗。
    尭良もかなり壮絶人生だけど良い子に育ったし、鴇ちゃんを大切に思い、愛しんでる様子が伝わってきてまた最高。
    鴇ちゃんのバイト先にチケット渡しに来た時の尭良がもう!手書きの「好きだよ」に全部持ってかれた!心ギューンと!
    そして本編カバーイラストの裏話がめちゃくちゃ面白かった!
    番外編も可愛さ詰まってたなー、もぐら脱ぎって可愛すぎるし、練習って鴇ちゃん?!
    あーもう絶対続編ください!!
  • 明日、きみのものにして

    美山薫子

    BL初心者の時にめちゃくちゃ刺さった!
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL初心者の時に読んでいてハマった作品。
    当時の気持ちになってレビュー書きます。
    人気者陽キャと可愛い系大人しい子の組み合わせ、良いよね。
    由希目線で進んでいくんだけど、隼人の表情や行動から気持ちを匂わせてるのがドキドキさせられて。
    2人ともほんと良い子なので常にほっこり。
    焦ると敬語になるとことかも初々しくて。
    告白し合うシーンとか心臓バックバクでした!
    隼人が由希を好きになった出来事、いつか由希に知ってほしいなぁ。
    爽やかで優しい隼人が見せた独占欲にはちょっとゾッとしてしまった。
    ここからは今の気持ちでのレビューを。
    改めて読み返してみても可愛い!好き!って思えるんだけど、由希のキャラからすると最初からえっちに積極的なのに違和感が。
    シャワー待ってくれない隼人もどうかと。
    色んな作品読み込んじゃうと、どうしてもツッコミ処が見つかってしまうんだよね…。
    そして続巻。
    いきなりエッチシーンから始まるというね汗。
    2人のやり取りは相変わらず可愛くて、お互いをとても好きで、大切に想ってるのが伝わってきました。
    爽やかイケメンで人気者の隼人だけど、由希に関しては結構ダメなとこあるし、感情むき出しにしちゃうとことか、陽キャカースト上位が恋人だけに見せる姿って感じで人間らしくて良い。
    由希が父子家庭の理由は続巻でも語られてないけど、由希パパは今もママを愛してる感じなので、きっと死別なんだろな泣。
    由希パパ、隼人との対面が衝撃過ぎたからあんな対応になったけど、根は素敵な人で、「由希くん」呼びも可愛い笑。
    隼人母もさっぱりした人で理解もあって素敵。
    アウンティングって難しいだろうに、すんなりいって良かったね。
    女の子絡みのゴタゴタはあったものの、友達2人も良い子だし、和みました。
    いいね
    0件
  • 男前ヤクザが狙ったノンケを飼うと、こうなる。【完全版】【描き下ろし漫画付き】

    キサラ

    作品名とレーベル社名に囚われず読んで!
    2025年3月21日
    遂に完結!寂しい!5年半の連載お疲れ様でした泣
    普段読まないヤクザモノでこのタイトル、ペロペロ男子図鑑というレーベル名。。。自称ストーリー重視の私はまず手を出さない作品なんだけど、何故か試し読みを。。。この時の直感を自分で褒めたい!
    大好きな溺愛モノだし、めちゃくちゃ笑えるし、泣ける!
    ヤクザと言っても組員みんな優しいし、とにかくハートウォーミング!特にスキンヘッドの佐竹が最高過ぎる!抱腹絶倒!佐竹のギャグでご飯何杯でも食べられる笑
    主要カプは、クールなヤクザなのに宗吾のことになると溺愛バカになる涼と、成人してる(多分24歳位?)のに未成年に見える程見た目も中身も可愛すぎる宗吾。
    飼う、と言ってもきっかけは宗吾を守る為の保護みたいなものだし、首輪付けて閉じ込めてたわけでは無いので。。。いや、そんなこともあったな?猫耳とセットで。。。まあこれは涼の願望だったのでね笑
    宗吾の身の上が本当に可哀想なんだけど、涼に愛され、愛し返して、そのことでまわりも大きく巻き込んでみんなが幸せになっていく。
    組長である涼の父親、初めは宗吾の存在を邪魔に思ってたのに、コロッと宗吾にハマり、涼に負けないくらい宗吾を溺愛するようになるし。
    天涯孤独だった宗吾は岩倉組という大家族が出来、宗吾はみんなに愛される。その過程が素晴らしい!
    最終巻の8巻、ずっと泣きながら読みました。。。終わってしまう寂しさもあるけど、最後まで本当に感動させていただきました。。。
    男前ヤクザが狙ったノンケを飼うと。。。本人達もまわりもみーんなハッピーになりました!ということ!
    番外編として続いてくれるのも有り難い!まだまだ楽しませていただきます!
  • はじめまして、オレの親友

    木田さっつ

    表紙帯と試し読みで購入迷うも買って◎
    ネタバレ
    2025年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入するか迷った作品でした。その理由はまず表紙の帯。「穴堕ち」「セック◯ライフ」とかあからさまな表現に引いてしまい汗。試し読みでも凛の態度にイラつき、翔太郎も性欲無いのおかしいし、ただの幼馴染に対してそこまで考える?ということに違和感を感じてしまい。でも何か惹かれるものがあり、思い切って購入!結果、買ってよかったです! 読み進めても凛の印象は悪く、ズルくて悪い男だなと。大抵は攻め目線のターンになれば気持ちひっくり返るもんだけど、この男に関しては変わらんだろう。。。と思ってましたが。。。4話での心の独白読んじゃったらもう。。。凛お前ぇぇー泣となってしまったよ。ほんと、鈍感な幼馴染って無意識で残酷なのものだよね。。。翔太郎は全く悪くないんだけど、でもでも、ねぇ泣。切なくて泣いたわ。早く好きって言えば良かったのにって思ってたけど、言えなかった想いもよーーくわかったよね泣。 試し読みで翔太郎に感じた違和感も、読み進めれば解消され。やっぱり読んでみないとわかりませんね汗。 描き下ろしまで盛ってて、あらまあ汗って感じだったけど、凛の牽制にスカッとしたし、翔太郎の反撃はほんとそれ!よく言った!だったよね笑。 小冊子の旅行編では、高校時代の凛の切ない片恋話とそれを知って改めて気づきを得た翔太郎の想いが良かった。 評価は4と5で迷いましたが、初えっちでいきなり後ろで感じて出来てしまったこと、凛の実家でのえっちも親が寝てる中、ガタイの良い男達が組み合ってたら音凄いでしょとか、翌朝母が起こしに来た時も事後臭とか大丈夫だったの?みたいな細かなことが気になってしまったので。。。4で汗。流れもあるし仕方ないとは思いつつもごめんなさい。。。
  • 北山くんと南谷くん【電子書籍特装版】

    砂藤シュガー

    笑いもキュンも切なさも◎
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても良かった!
    ストーリー展開、表情、コマ割り、キュンや笑処もあり最高。
    他人のエロい顔の妄想が趣味だけどバイト先の先輩のエロい顔だけ浮かばないって掴みからして面白いし。
    妄想主の南谷くんはイマドキのチャラい見た目と少し冷めた印象の三白眼男子なんだけど、意外に真面目で成績優秀という一面もあり。
    先輩の北山くんは物腰柔らかないかにも良い人で見た目も良く、好きになられると好きになっちゃうとか色々可愛い。
    勘違いがきっかけで付き合い初めてからの展開が面白おかしくも、北山くんが南谷くんを好き!って想いが切なくて、そんな北山くんに南谷くんも徐々に…の流れが秀逸!
    BLって無理な展開とか結構あるけど、この作品はとても素晴らしいと思いました。
    1巻だけでかなりの満足感があり、ここまででも十分な気もしますが、これから先も読んでみようかな。
    いいね
    0件
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    ヒリパラ=ヒリヒリなパラダイス!?
    ネタバレ
    2025年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数多の執着攻めを読んできましたが、この作品の一舞が一番かも。セリフ、思考、行動全部ヤバすぎた!計画的に徐々に落とす感じにもうゾクゾク。幼少期の毒親体験からの歪みはあったにしろ、凄い執念と執着。
    正に、直斗居るところに一舞ありで、一舞居るし(怖)!の連続!
    こんなに愛情表現してるのに、「好き」などの言葉を言わない理由にも執着が溢れてて、すげぇ。。。となったわ。
    直斗、ノンケなのに流されすぎだし、いくら内外ともに別人になってるからって「一舞」という珍しい名前なのに何故幼馴染だと気付かない?とも思ったけど、あのタイミングで気付くのはベストだと思ったし、何より一舞が「我慢の20年間」だったのに対し、直斗は一舞のことを全く忘れていたという対比にもなって、結果これでいいのか、と。
    当て馬の横田がとうとう直斗に告白も出来なかったどころか、一舞に強烈牽制され、更に服従(下巻描き下ろしにあるLINEの内容はそう捉えました)までも。。。一舞怖すぎる泣!
    普段はエロシーン過多だと胸焼けしちゃうんだけど、一舞の執着表現には必要不可欠だと思い、受け止めました笑。いやー凄い凄いの連続!
    でもエロシーンより衝撃だったのが、下巻の鼻血噴射と舐め。そっちがかい!ってね。
    勝手に「ヒリパラ」と略してたんだけど、ヒリヒリなパラダイスにもなるな?と。直斗も最後は全部受け止めてパラダイスを楽しんで!ってことで。
    あと、こんなにヤバイ話なのに笑処もあって、本編序盤での「尻に顔ペースト」は涙が出る程笑った!
    全体的に大満足なんだけど、2点の引っかかりが。上巻で一舞が直斗を車内で押し倒すシーン、一舞がタってるのに直斗が驚いて「普通恐怖でタたないだろ」みたいなこと言ってるんだけど、一舞ならタつのが普通では?逆ならわかるけど。下巻の24ページで直斗が感じた違和感、結局なんだったのかわからず。理解力無くてごめんなさい。。。
  • この恋はきっと、甘すぎる

    夏村げっし

    エロに胸焼けするも甘く優しいストーリー
    ネタバレ
    2025年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あったかくて優しくて可愛いお話でした。
    蒼空がもうずっと可愛い!まさに大型わんこ。一途な想いに心鷲掴みにされました。
    健人は辛い過去の恋愛のせいでなかなか蒼空からの想いに応えられず。これもすっごくわかるし、その元凶の元彼登場にはほんとムカついた!
    やっと健人が蒼空の気持ちに応える雨の駄菓子屋のシーン最高。3年前の感動事実が語られた時はもう泣いた!
    ラストもあまあまで幸せいっぱいで!
    からの続巻!
    イケメン当て馬登場!これが結構重い話で。。。
    でもふたりはまったく揺らがず、改めて良いカプだと実感。ふたりとも良い人過ぎるのよー泣。
    ストーリーは甘くて優しくてほんと好きなんだけど、やたら多いエロシーンが濃厚過ぎて胸焼けしそうで、しかも好みのエロ描写では無いのが。。。でも高評価です!
    いいね
    0件
  • 少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    幼馴染両片想いのよくあるパターンかも
    ネタバレ
    2025年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の両片想いモノが大好物なので、かなり期待して読みました。
    1話の終わり方で「安心して読めるやつだ」と思いましたが、結構拗れまくってました笑。
    このジャンルを読みまくってる人には、またこのパターンか!と思えてしまうかも。
    1.受けの切ない片恋を見せてからの攻めの激重感情
    2.見た目ヤンキーだけど初心ピュア受け
    3.幼少期は受けの方が人気者、そんな受けに並びたくて努力した結果、モテイケメンになった攻め
    ただ、女子キャラがまあまあ絡むのはあまり読んできてなかったので、そこは新鮮でした。めいちゃんかわいくて良い子だけど、ちょっと古いタイプのJKかな笑。
    キュンはあったし好きなジャンルだから楽しめたんだけど、ちょこちょこ引っかかるところもあり。初キスを間違えてるみたいに言ってて、文化祭の時も「今度は間違えてない」とか言ってたんだけど、どう見ても初キスだって間違えようがないでしょ。澄直をモブ顔って書いてたけど可愛い顔してるし、描き下ろしではモテてる一面も描いてたし、このへんも気になってしまった。文化祭での女装も特に生かされず残念。
    広臣がずっと余裕クールな感じだったので、もっと焦りとかも見たかったところ。
    エロは最後にがっつりで、そこは好みだったんだけど、そこかしこにラッキースケベ的な腹チラ見せシーンとか挟んでて、いかにもBLな描写も少し冷めてしまった。2話冒頭のおまじないの話も、人の目がある教室でこんなんする?と。このへんは人それぞれの好みだからごめんなさい。
  • 兄弟制度のあるヤンキー学園で、今日も契りを迫られてます【電子単行本】

    赤いシラフ

    年齢不詳の黒須がカッコ可愛い!
    ネタバレ
    2025年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初コミックとは思えないほど表情や動きに迫力があって引き込まれました。
    可愛い黒須の裏の顔のギャップも良い。アクションシーンや凄むところかっこいい!
    あんなに黒須を拒んでいた本堂なのに、黒須のメガネの下の素顔が可愛いと知ったところからどんどん惚れたモードになり、1巻のラストでは溺愛の相互ラブになってしまってるし笑!
    エッチシーンも濃厚で。
    1巻読了して満足してしまい、続きはとりあえず良いかな…となってしまってもいますが汗。
    それにしても黒須は何歳なんだろう?4巻の人物紹介でも年齢不詳ってなってるし。18年前に施設から貰われてきた時の描写では5・7歳くらいに見えるけど、そうなると20代半ば?気になる笑!
    いいね
    0件
  • 兄貴の友達

    はなげのまい

    ふたりの関係がずっと可愛い
    ネタバレ
    2024年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう作者名だけでインパクト大だし笑。作中に鼻毛の舞駅とか出てくるしね、どんだけ被せてくんのか笑。優也が一生懸命でずっと可愛い。歳上の余裕を見せる柿本が実はゆうやのことをずっと…の展開最高。ついしちゃったキスとかも良き。付き合ってからの柿本の溺愛ぶりにニヤニヤしてしまう!優也兄との兄弟仲悪いようで実は弟思いなのが伝わってくるのもほっこり。
  • 営業ですから

    ミユキ蜜蜂

    王道なんだけどそれだけじゃない
    ネタバレ
    2024年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛漫画の王道詰め込んだみたいな作品。
    チャラいノリの廉目線でずっと進むので、ポンポンとテンポ良く、笑えて楽しい。
    常に余裕で廉を翻弄してるかのような一清が、時折見せる意味有り気な目線とか、余裕ない顔とか、ずぶ濡れで駆けつけたところとか、これぞ王道!なんだけど、チョロい私はこういうの好きー!ってなるわけですよ。
    ただ、一清はそれだけじゃなくて、廉に抱いてる気持ちがストレートでは無く色々拗れていて、廉に感じさせているものは「優越感なんて生温いものじゃなくて征服感」って言い放ったシーンはゾクゾクした。
    エロシーン多いけど、そこまで刺激的なのは無いです。
    ①ってあるから続巻出るんだろうけど、この巻で終わっても違和感無いかも。
    一清の過去とか深掘りするのかな?
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    みんなそれぞれいろいろある。
    2024年12月3日
    ドラマが大好きだったので原作漫画も読んでみましたが、こちらもとても面白かったです!
    登場人物すべての人に共感出来るような深さもあり。
    みんなそれぞれ色々ある。いいところも悪いところも。
    簡単に生きてる人なんて居ない。
    漫画はどんなふうに完結するか知りたかったです。
  • 恋人がウブすぎて困る【電子特別版】

    広田

    濡れ場が見たかったら2巻は電子特別版を!
    ネタバレ
    2024年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の濡れ場が見たかったら2巻は電子特別版を!すみません、大切なことなのでタイトルと最初に言いました…。
    いやいやえっちとか無くても充分に楽しめるキュンキュンドキドキが詰まった最高の作品なんですが!
    ページ捲る手が何度戻ったか。いちいち素敵な場面が多過ぎるんだもの。
    2人のキャラがほんと良い。
    1軍の中心で誰もが認めるモテイケメンなのに恋もお付き合いの経験も無い日山と、一見地味だけど成績優秀で可愛い顔した長谷川。
    揃ってウブだからゆっくり進むんだけど、その過程が愛しい!
    ウブながらも日山は時に漢を見せてくれるし!
    外でそれが出ちゃった時の周りの反応とか楽しくて。
    初詣の時はみんな拝んでるし笑。
    日山がずっと長谷川大好き過ぎるのもうヤバイ。
    あんなアピール沢山されたらそりゃ長谷川も好きになっちゃうよね。
    後に未来のこと不安になっちゃうくらい長谷川も日山のこと好きになって、改めてお互いの気持ち確認しあえたし、このシーンもとても良かった。
    1巻描き下ろしの初キス、すっっごく良かった…何度も読み返しちゃう。
    耳を触ってるだけのシーンでもドキドキが止まらなくて!
    まず心掴まされた交換日記、卒業式の日の長谷川からのメッセージとそれを読んだ日山の反応が最高で泣いた。
    序盤に書いた2巻の電子特別版のことだけど、最終話が朝チュン、通常の描き下ろしではその時のちょっとした振り返りだけなので、シタであろうけどそのシーンは無く。
    が!電子特別版描き下ろしでは予想外にちゃんとしたシーンが!
    でも、できてよかったって言ってるんだけど、挿入のシーンは無く。
    この2人のことだから何をもってできているってことなんだか…。
    兜合わせ的な描写はあったので、それをそうだと思ってるのかも?
    第二章あるのかな?あればそこで真相判明?
  • Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】

    上野ポテト

    人によってはモヤるかも?
    ネタバレ
    2024年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的には良かったんだけど、白黒はっきりしないとダメって人にはモヤモヤするかも。
    作品名良いよね、だから「ちとせくん」の表記なのかーとほっこりします。
    高校時代に野球部で出会って、恐らく第一印象は悪い同士だったけど、その分お互いの良い面が見えたところで好意を抱き合う流れが良い。
    でも終始千歳目線なので、高鷹の気持ちは言動で読み取るしかなく。
    口数少ない高鷹が時折見せるデレは最高なんだけど。
    千歳がエロ本読んでたのを気付いたとは思うんだけど、それで千歳がゲイだっていうのはわからないと思うし、突然のキスも大衝撃で!高鷹もゲイだったの?それとも衝動的?そのへんがまずモヤモヤ。
    付き合った後、千歳の部屋やラブボのシーンがあるんだけど、はっきりとしたえっちの描写が無く。
    なのでキス止まりだったのか?と思ってたんだけど、再会後の会話ではそうでも無かったような?そのへんもモヤモヤ。
    なのでエッチシーンは描き下ろしのみです。
    思い違いで2年もすれ違ったのは切なかったけど、千歳が寂しい誕生日を迎えていた時に高鷹はそんなことを…!これまた衝撃的でした。臆病者同士なんだからもう。
    高鷹、そんなに千歳が好きなら行動起こせよ!とここもちょっとモヤモヤだけどその分再会が盛り上がったからね!
  • 君に降る言の葉は【単行本版】【シーモア限定特典付き】

    イズミハルカ

    全部わかってから読み返すとまた良い。
    ネタバレ
    2024年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終話でぶわっと涙溢れてしまったんだけど、読み返したら1話目から泣けてしまった。
    全部わかってから読み返すとまた良い。
    本を沢山読んでたり、書いたりする人は放つ言葉も心情も美しいなと思った。
    日向から雪人への言動、あれもこれもラブレターだったし、それを最後に雪人が2年かけてああいう形でラブレターを返すとか…素敵。
    雪人の小説への批判と日向の過去話が重なる場面がとても好き。
    ひょうひょうとしていた雪人が感情を出したり、描き下ろしでは甘々なところまで出してくれて、もう!そういうの好きなんだよ!最終話の「ごめん待てなかった」とかも大好き。
    それにしても、「やることがない」の一言から本になっちゃうなんて凄いよね。ほんとにそういうことってあるのかな…。雪人の小説も読んでみたくなりますね。
    私の好きな作品の条件にある「男同士に対する葛藤」と「最後にどかんとエロ」はどちらも無かったけど笑、この作品については無くてもいいやと思えました。
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    1巻は辛いけどその後はハッピーな展開!
    2024年11月1日
    Ωへの酷すぎる差別、望まぬ妊娠…と1巻ではかなり重く辛い話からとなりますが、葉月と結ばれてからは幸せで温かいエピソードに。しずくがずっと良い子で頼もしいから、望まぬ妊娠で出来た子だというのが悲しいんだけど、この子が居てほんと良かった。葉月は雫斗に変わらぬ溺愛ぶりだし、雫斗はそれを受けてどんどん可愛らしくなっていくような。家族も増えていって赤ちゃんやちっちゃい子ほんとかわいい!葉月母もぶっ飛んでて楽しい。
  • ゆらめく秋の恋ごころ【単行本版】

    野花さおり

    結ばれるまで長過ぎる、攻にモヤモヤ!
    ネタバレ
    2024年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 15年の片想い…高校卒業後8年後に再会、更に7年後に結ばれたってことかな。…長い!スピンオフのスピンオフ作ですが、この作品しか読んでいません。でも読まなくても大丈夫だと思いますが、再会後の時間経過がちょっとわかりにくいので、前作の「ためいきの〜」は読んだほうがわかりやすいのかな、とは思いました。まずは高校時代の話から。これがとても良かった。志田の表情とか凄く物語ってたのに、あれで無自覚だったとか?関係壊したくなくて五十嵐の気持ちに気付いてても何も出来なかったのもわかるし。でも五十嵐が…切な過ぎた泣。と、このあたりが試し読み部分なので期待膨らまして購入したんたけど…。再会後がね、また言っちゃうけど、ほんっと長いのよ!志田の気持ちに全く共感出来ないし。「断られるのが怖くて逃げてた」??「友達だろ」???何なん?理解不能。最終話で五十嵐が告った時、ほんとに?ってなってたけど、もう五十嵐に気持ちは無いって思ってたってことではないよね?素直になるまで待ってたと?初めてシた時、五十嵐泣いてたのに!あんな姿序盤で目の当たりにしたのにズルズルと7年ですか…。傍から見れば五十嵐の方がわかりにくそうなのに、明朗そうな志田のがわけわからんくてモヤモヤしっぱなしだった。えろは好みな感じだったし、付き合ってからの甘々は良かったんだけどね。
  • おやすみ、またね。ましろくん。【電子限定漫画付き】

    カトウロカ

    真白な子に激重イケメンの魔の手が笑
    ネタバレ
    2024年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真白くん可愛い!見た目もだけど中身も純真で名前そのものの存在!そんな真白くんの前の席になった人気者でイケメンの理人。カースト上位なのに誰とも分け隔てなく接するから、真白くんにもフレンドリーなのかと思いきや!激重な片恋拗らせてた笑!天然の真白くんだから理人の恋心が読めず、すれ違いコントみたくなるのも楽しかった。でも、真白が初めて理人の家を尋ねた時に、いきなりあそこまでやっちゃうのはどうかと?相手あの真白くんだよ?刺激強すぎるってー。そこはちょっと引いてしまった。
    いいね
    0件
  • ユキちゃん愛してる!

    千年藍乃

    見た目と体型では受け攻め反対かと!
    ネタバレ
    2024年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 平和で温かなBL作品でした。顔と体格だけで見ると、受け攻め反対かと思ってた。ハルは自分でかっこ悪いと言うけど、告白もハルからだったし、キメる時はキメるし、充分かっこいい。かっこいとは何かと考えてしまった。そしていつもニコニコしてて可愛い。ユキは一見クールだけどハルにだけ甘えん坊。そして結構ネガティブ。ハルは泣き虫設定みたいだったけど、ユキも結構泣いてたな。最後の方にある数年後の感じも良かった。ユキの見た目がかっこよくなってた。ずっと幸せに暮らせそうな2人だわ。
    いいね
    0件
  • 幼馴染はもうやめる

    朝川さい

    君の人生それでいいの?と問いたくなる攻め
    ネタバレ
    2024年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染、イケメン執着溺愛モノの王道ですね。受けしか見えてない、受けだけ居ればいい、受けにだけわんこな攻めは数多と見て来たけど、この作品の円ほど人生捧げてるのはなかなかかと。何もかも環と一緒にするって!君の人生それでいいの?と問いたくなる…けど、それでいいと即答されそう笑。こういう攻め大好きなのでとても楽しめました。環はえろいことされて流されるというよくあるタイプの受け。エッチシーンはBLのファンタジーですね、ツッコミどころ満載。キスも初めて同士なのにそんなすんなり出来るかい!男女のソレみたいでした。受けが後ですぐ感じすぎなんだもん。あと、ずっと環一筋な円が経験無いのはわかるけど、環は元カノとキスも未経験って無理があるような?円が色々邪魔して短い交際期間だったとしても、年頃の男子だったら経験したくなるでしょ。
  • 振り向いてつかまえて【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】

    依子

    1話の最終ページでもう心ガッツリ掴まれた
    ネタバレ
    2024年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大満足!心から買って良かった!さすが依子先生!1話の最終ページでもう心ガッツリ掴まれた!片想いは辛いから避けがちだったんだけど、この作品は最高!郎は憎まれ口ばかり叩くのに、内心は陽向の可愛さにきゅーんとなってるところとか、陽向の片恋の相手である兄の誠に敵対心をあからさまにするとこなんかが、いかにも大学生って感じで良い。陽向は人を思いやれるとても素敵な人。弱いようで職場の新人ちゃんを庇える強さも持っていて。(その新人ちゃんが腐女子味があってまた楽しい。)そして歳の割に初心でとても可愛い。郎がいなくなった時に郎の枕抱いて寝てた姿がもう!可愛いが爆発!20代後半まで何の経験も無かったのは、ずっと誠に片恋してたからだと思うと辛いけど、郎にとってはある意味良かったよね。想いが通じ合ってからの郎のツンデレと陽向の天然の可愛さが相まってまた良かった!
  • 好きなら脱がせて。

    佐倉リコ

    やっぱり幼馴染の両片想いは最強!
    ネタバレ
    2024年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙がとても可愛くて、試し読みの段階でもう貴音の晃佑への想いがいじらしくて可愛過ぎて!でも、まさき先生の優しいパンツ…に似すぎてないか?と思い、購入はためらってたんだけど、思い切って買って良かった!とても良かった!エッチシーンも多々でどれも好みなエロさと可愛さで。(毎回生かな?ってのが気になったけど。)3話までは貴音目線だから晃佑の気持ちはちょっとした描写からの想像になるんだけど、4話での晃佑ターンで一気に気持ちが盛り上がったよね!その後すんなりとは行かず、すれ違うから、貴音ー泣!ってまた切なくなるんだけど、想い通じ合ってからのえっちもまた良かったよね…。ラストと描き下ろしで結局また女装かい!ってなったけどね笑
  • 鮫は桜に恋をする【電子限定漫画付き】

    平凡を溺愛しまくるスパダリヤンキー最高!
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 強面ヤンキーなのに実はスパダリ。金持ちで成績も学年1位ってそんな人居る??そんなのに迫られたらそりゃからわかれてると思って逃げるわな。特に自分が平凡人なら。いや淳は可愛いけどね!2巻で誤解で拗れた時にマンションの前で理人に縋り付いて泣いてたところなんて可愛すぎ!恋愛経験も乏しいなら理人のキャップと溺愛ぶりに落ちるのもわかるわ。理人の仲間に酷いことされて助けられたのも吊り橋効果と言うか。9ヶ月我慢した理人偉い!その間ストーカーしてたってエピソード好き笑。淳の親友の尾田っちも良い奴。←卒業式の時、学ランのボタン全部無かった?実はモテるのかな?野球部だしね。エロシーン多々でお腹いっぱいになる程で、初めてのキスもアップの描写でエロ!スパダリが平凡を溺愛しまくるのが大好物なので、大変楽しめました!
    いいね
    0件
  • オアイコ。【電子限定描き下ろし付き】

    美山薫子

    BL漫画を通じて惹かれ合うBL漫画笑
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美山先生のBL漫画は結構持ってますが、それぞれ内容がバラエティーに富んでいて凄い。この作品は初期の「明日、きみのものにして」に近いDKモノ。BLによくある設定ではあるんだけど、ミズキがマスクをしている理由と、それをするに至った更なる理由におお!っとなった。人生イージーモードで冷めてた清春が、たまたま出会ったBL漫画にハマっていくところ、描写がめちゃくちゃ面白いし、1話でもう引き込まれた。友達も彼女も下に見てたのに、BL漫画を通じてミズキと話すようになり、どんどん仲良くなっていく様子が微笑ましかった。でも彼女の乃愛に対する清春の態度は酷い。乃愛も嫌な子ではあるんだけど、あれはさすがに可哀想だったわ。クリスマスの出来事から切ないモードに入るんだけど、結果乃愛が2人を結んでしまうことになるとは。全体的には良かったような、何か物足りないような。今までの美山先生の作品は星5だったんだけど、今回は低めでごめんなさい。
  • 1095日の花束

    みつこ

    ロマンチックゲイの心情に共感しまくり笑
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親愛なる〜と先生さよなら〜を読んでみつこ先生のファンになりました。この2作品にある笑える箇所は少なめでした。みつこ先生の笑いのセンスも大好きなのですが、この作品は切ない系なのでこれでいいのかなと。ロマンチックな恋愛を夢見る30歳のゲイ(晃成)。ウジウジ悩んで口には出せず、強がって嫌味なことを言ってしまう。ほんと面倒くさい。けどこれは覚えがある。とてもわかる。記念日には花束を貰いたい!いつでも好きと言われたい!と自分に重ねてしまう人も多いのでは?(私のように。)しかも晃成の相手は気持ちが表情に出にくい元ノンケの26歳(遥)。歳下のノンケってだけでも色々躊躇するものがあるだろうに、遥の気持ちは本当にわかりにくい。それでお互い意地張っちゃったらそりゃ拗れるよね。1話で別れ話が出て、最新話までずーーっと拗れまくるから、これ修復出来るの?でも絶対ハピエンなタイトルと表紙だし…ってかなりヒヤヒヤモヤモヤするんだけど、それがあってのラストですわ。泣けた…。遥、言葉はかなり足りなかったけど、ずっと素敵じゃないか!言葉って大事だな。遥が言葉にしてくれて、恐らく今までとは変わっているのであろうえっちも良かった。なんだかんだベストカップルだな!集大成みたいな描き下ろしも良かった。
    いいね
    0件
  • ミツキくんちょっと待って!

    ゆずしを

    ミツキくんほんと待ってあげて笑
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ミツキ27歳、ゆーすけ20歳。まあまあな歳の差だけど呼び捨てで呼び合ってる理由は1巻でもちょっと描かれてたど、2巻でより詳しく。4年前に出会ってからミツキがずーーっとゆーすけラブなのにニヤニヤしつつ、切なさもあり。ゆーすけは見た目も中身もほんと可愛くて良い子。ミツキが心配になる気持ちもわかるけど、とにかく愛が激重!2巻では怖いくらいでした…。歳の割に良く泣くし笑。普段はクールなのにゆーすけのことになると感情バグるのね(好き)。でもほんと可愛い2人でいつまでも応援したくなりました。
  • 別れてやらない!

    さん太ろ

    2巻あっての3巻の感動だった!
    ネタバレ
    2024年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。モテクールイケメンなのに秋良しか見えてなくてガンガン迫る文屋最高。1巻での見どころは皆が居る教室でのキスですね。うひゃー!ですよもう!初めは断固拒否してた秋良が攻めまくる文屋にドキドキしまくって遂には好きを実感する行程も楽しめた。秋良は見た目の可愛らしさに反してとても男らしいところも魅力。1巻でディープキスしまくったり押し倒したりしてたので、2巻でえっちだなと思ってたけど、文屋が怖気づいたりしてうまく進まず、進級してクラスが別れるという結末に、なんだか話を引き伸ばされている気持ちになってしまったのですが…。3巻!最高に良かった!やっと初えっちが拝めました!秋良の幼馴染の谷に頼っていた1、2巻だったけど、3巻では谷の影が薄くなるほど自分達で解決して進めていけたのも良かった!当て馬まではいかないけど、新キャラの柳木の出現で文屋の自信の無さとか独占欲の爆発(教室での柳木に見せつけるようなアレは凄かった…)が見られました。初えっち、とても丁寧に描かれていてほんと最高だった。3巻読んでから2巻読み返したら、2巻あっての3巻の感動だったなと思えたよ…。もうずっとこの2人を追っていきたいよ…。
  • かわいいきみ 美人な幼馴染と平凡な僕【単行本版】

    りゆま加奈/世迷い

    子供みたいなナホにカナの魔の手が!
    ネタバレ
    2024年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。本当は平凡顔なのに両親と幼馴染みのカナに可愛いと言われ続け、自分を最高に可愛いと思い込んできて、高校生とは思えない程見た目も中身も幼いナホ。初めはイタイ子だなと思ってたけど、いろんな体験から自分が平凡だと気付き、傷付きながらも健気に前向きに頑張る姿に心打たれました。問題はカナ。ずっとナホに特別な感情を抱いていたくせに色々とズルい。手を出すタイミングは計っていたようだけど、まだ子供みたいなナホに物凄くエロいことしちゃって、最近問題になってるグルーミングを考えてしまった。けど2人が幸せそうだし、カナの涙に心打たれたので良いかな。カナの友達のハクサとアオイがだんだんナホを可愛がりだすのも好き。
    いいね
    0件
  • 先輩、ナカみせて

    沖田有帆

    腐女子には陽木の気持ちがわかるんだよな…
    ネタバレ
    2024年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL読み漁ってるような腐女子(私)なんかは大抵陰キャなので、陽木の気持ちが痛いほどわかるんだよな泣。今の位置に上がるまで、苦手なバイトとかも頑張ってお金貯めて。初期はグズグズ配信だったとかのエピソードも泣けた。ユウくんは男らしくて優しくて、初めから陽木の本質をわかった上で全て受け止めてくれて。良い人に出会えて本当に良かった!でもユウくんは所々意地悪で、優しいだけじゃないって一面もあって、それもまた良かった。
    いいね
    0件
  • 善次くんお借りします

    玉川しぇんな

    ☆全く違う2人なのにベストコンビ!☆
    2024年6月14日
    それぞれの理由により野球が嫌いということで惹かれ合っていく2人。野球部のエースである花岡と、スポーツマッサージの技術を持つ善次はそれだけでもうベストコンビなんだけど、体格差(それも善次のコンプレックスなんだけど)など全く違うタイプの2人が徐々に近づいていき、特に花岡は善次にあからさまな溺愛を向けるのがたまらない。体育会系男子は体力あるよね、えっちの時は華奢な善次がちょっとお気の毒に思ってしまう笑。
    いいね
    0件
  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版】

    やまやで

    ☆表紙の言葉どおりだった!☆
    2024年6月2日
    「大人の青春は涙が出るほど切なくて臆病で愛おしい」ってほんとそれ!切なくて何度泣いたか!ゲイの上野は神田に懐かれて惹かれるも過去の悲しい経験から踏み込めず、ノンケの神田も上野の優しさや気遣いに惹かれ、遂には「俺のこと好きになったりしない?」って思うようになる。それぞれの葛藤が!上野は仕事では堅物で人を寄せ付けない感じなのに意外にも面倒見が良く、えっちの時には情熱的で愛が重い!神田はチャラついて見えて赤面顔とか結構健気なの可愛い。たぶん26歳位の設定だと思うんだけど、営業部のエースの割に神田が子供っぽ過ぎて(わざと仕事ミスするとか、上野にゲーム機返された時の反応とか)学生じゃないんだから…とは思ってしまったけど。でも冒頭に書いたとおり大人の青春だからね!神田父のことが解決して無いのも気になったけど、きっと上野と乗り越えるでしょう!あと…いつかは最後までするのかなぁ…。上野があげたネクタイは最後のシーンのかな?そこもっと明確だったら良かったなぁ。
  • 巣箱の王子様

    秋平しろ

    ☆シンデレラストーリー!☆
    2024年5月30日
    秋平先生の飴とキスが好き過ぎてスマホの待ち受けにするくらいで。なのでこのお話もかなり期待して読みました。スパダリイケメン上司攻めと卑屈で平凡だけど頑張ってる受けのシンデレラストーリー!飴とキスと同じ設定だ!でもこのお話のスパダリイケメン浅桐さんには人には言えない秘密が2つもあって。1つはあらすじにも書いてるゴミ屋敷の事なんだけど、もう1つが重い泣。浅桐さんとても良い人で偉ぶっても無くて(それどころか2巻の巻末のお話では自分を過小評価してる!そんなことないのに!)青柳くんの事も肯定してくれて。なので重い秘密の事を関係無くお付き合いできる青柳くんに出会えたのは本当に良かったなと。青柳くんも恋人同士のデートや愛のあるえっちをしたことが無かったので、かわいい!好き!って言ってくれる浅桐さんに出会えてこちらも良かった!
  • 雨上がりの僕らについて

    らくたしょうこ

    ☆とにかく可愛いが詰まってる!!☆
    2024年5月30日
    まず表紙が良いよね、可愛くてずっと見ていたくなる。そしてお話も可愛いが詰まっていて本当に最高でした。2巻で終わっていたところ続編が2冊も出るわけだ。ネガティブな奏とポジティブな真城。正反対なのにとてもお似合い。高校時代は奏の片想いだったんだけど、実は真城も思い返せば特別な気持ちがあったってところも素敵。真城本人はわかってないけど読者はわかるぞ!みたいなね。偶然の再会が出来て良かった!運命だわ。ゲイを引け目に感じで恋しても上手くいかなかった奏は当然救われたし、ポジティブ人間に見えてた真城も実は母親のことをずっと重荷に感じていて、それが良い方向に進んだのも奏の影響だし。2巻、あんなに泣けるとは!真城の涙は反則です…泣。同棲してからの紆余曲折も、お互いの家族へのアウンティングも、初めはウザかった(私が)奏の仕事仲間の女子2人と友達になれたのも、全部全部良い!読後変に引きずることも無く、幸福感たっぷりです!
    いいね
    0件
  • 陰キャな僕が双子に愛される理由

    三ツ矢凡人

    スパダリ双子をどちらか選ぶとか無理!笑
    2024年5月5日
    小さくて大人しいオッドアイの光を子供の頃から溺愛してるイケメン双子の嵐と凪。光は姉の影響で腐男子なんだけど、まさか自分がその対象になるとはね笑。双子が光をずっと避けてた理由が凄すぎるし、それを知らずに悲しんでいた光が切なかった。これが男女だったら双子のどちらも好き!は通用しないかもだけど、同性同士だと許せてしまうのは何故だろう??まあこんなタイプの違うスパダリ双子、選べないよねー笑。ウブな光が双子にどんどん開発されてしまい、3巻では遂に最後まで!愛あるエロさが満載です!
    いいね
    0件
  • セフレ、やっぱなしで!

    DKの元気とおバカとクール溺愛ギャップ良き
    2024年5月5日
    アレがデカすぎて女の子に振られる残念なイケメン月岡と成績は良いのにおバカな時枝。時枝が年上元カノに後ろ開発されちゃってて持て余してたところからヤッてみよう!ってなるのがDKの気軽さか笑。時枝のおバカさがとにかく可愛く(男同士のが恥ずかしい!ってウブな反応なんなん??笑)クールな月岡の溺愛ギャップもたまらん。こういうテーマなのでエッチシーン多しです!若いって凄い笑。
  • この手を離さないで

    咲本﨑

    最高最高!とにかく最高!
    ネタバレ
    2024年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最高に良かった!人気なのがわかる!私も夢中になりました!1巻は高校編。温かい家族の中で育ったお人好しの晴斗(α)と最悪な家庭環境のせいで歪みまくってしまった雅(Ω)。自分のΩにもそれに群がるαにも嫌悪感しか無かった雅が晴斗にキツく当たるも面倒を観てしまう晴斗、良い奴過ぎ!りんごもまともに剝けなかったのに雅の為にメキメキ料理は上達するし!雅のスプーンの持ち方が最初の頃はおかしくて、毒親に放置されてたせいだと悲しくなりました。家族団欒、遊園地、雅が家族と出来なかったことを叶えてくれた晴斗。雅が楽しそうで笑ってて!その直後に雅の弟登場!小さい頃は仲良しだったのに親に毒されてしまった弟…。雅がお昼に食べてたドーナツと昔分け合ったドーナツが同じでは?泣ける!別れ際に雅が「バイバイ大和」と言ったのに反し、「またね兄貴」と返した弟。今後の関係が気になりますが、これから出る3巻で読めそうです。沈んでしまった雅に晴斗が告白&名前呼び!匂わせやキスとかはしちゃってんのにやっと告白だよ笑!愛されたことの無い雅がどう返していいのかわからない様子が切なかった。クリスマス(兼雅の誕生日)にやっと雅も…!このシーンもほんと良くて何度も読み返してしまう!2巻は大学編。雅は相変わらず卑屈なんだけど、それも可愛い。全部受け止める晴斗も素敵。表情で雅を愛しいと想ってるのがとても伝わる。雅が晴斗を初めて名前呼びした時の「晴斗怒んないで」は超絶可愛かった!出来ないなりに2人で頑張りたい雅と全部やってあげたい溺愛晴斗がすれ違って喧嘩しちゃうの辛。お互い泣きながらの和解も良かった。雅を泊めてくれた三島くんは大学からの友達?付き合い短い割に2人共よく頼ってるな?と思った。晴斗の母も雅と同じ男性Ωなのかな?2巻で僕って言ってて。それなら余計に雅の気持ちに寄り添えるから最高だな!3巻も楽しみです!
  • 伝説のヤリチンVS鉄壁の尻穴

    ととふみ

    作品名からは想像出来ないキュンが満載!
    2024年4月3日
    3巻まで読みました。とても店頭では買えない作品名ですが、とてつもないキュンや切なさがここにある!キュンし過ぎて手が痺れるほど!普段あまりヤンキーモノは読まないんだけど、この作品は本当に萌える!攻めの御神楽はゴリゴリのヤンキーなのに受けの瀬那には一途な溺愛ぶり!3巻では嫉妬からの執着が爆発して凄いことに!瀬那の男らしい部分が出て来るところも好きで、2巻でのお墓参りのシーンでは号泣してしまったし、3巻でのジャージ拡声器のシーンは本当にかっこよかった!御神楽の返しも最高!3巻で瀬那が当て馬から借りた服を行為の後に御神楽が着てたのも、独占欲が出ててムフっとなりました。ただ、瀬那がずっと付けていたお父さんの形見と思われる指輪ネックレスをお墓参りの後から外していたのは何でだったんだろう?そこだけが疑問でした。てか瀬那のフルネーム、セナミナミって親は絶対ロンバケファンだよね(笑)。
    いいね
    0件
  • 好きにさせてみせるから!

    衣田ぬぬ

    何もかもが丁寧に描かれている!
    2024年4月3日
    3巻まで読みました!まだ続くのかな?ずっと可愛いわちゃわちゃを楽しませていただきました!でもそれだけでは無く、シリアスだったり泣けるところもあったりで。幼い頃からずっと瞬ちゃん一筋のひろが、それを貫く為に実はショックだったことを乗り越えていたとか、大人になっても恋を知らずに生きてきた瞬ちゃんがそうなったのには辛いトラウマがあったりとか。それをふたりが触れ合うことで高め合って、瞬ちゃんは恋をすることが出来たしもう最高のふたりだな!アウンティングの話なんかも出てきて、大切な人達だけにわかってもらえればっていうの、ほんと感動した!2巻でのふたりの初めてのシーンも、男同士ならではの役割決めとか準備とか、そういうのも丁寧に描かれてて好感が持てました。
    いいね
    0件
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    エロくてストーリーもしっかりした良作!
    ネタバレ
    2024年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かなりエロいのにストーリーがしっかりしてるので、とても好きな作品です。
    受けの雀さん、シゴデキアラフォーなのに部屋着は熊の着ぐるみでぬいぐるみに囲まれて生活してるのなんなの?可愛い過ぎるでしょ!流行りモノを知らなくて憧れてて、私服は休日のお父さん仕様なのも愛しい。
    攻めの慶司は若くてイケメンで色気が凄くて余裕があって。その感じが初めは鼻に付いたんだけど、雀さんへの攻め方(我慢出来なくなってがっついたりとかも!)や、雀さんを守る為に思っても無い発言をして雀さんを傷付けて、避けられたらめっちゃ焦ったりと、だんだん惹かれていきました笑。そんな慶司、実はずっと雀さんに…とかアツいわー!
    長年淋しい思いをしていた雀さんは慶司に救われたし、慶司の想いも報われて、最高じゃないか!良作です!
    2巻読んだので追記(2025年3月)
    2人の貴重な涙が見られます!心の痛みでは無く体の痛みから来る涙笑。結構なボロ泣き!でもそれは相手を思っての行動からの痛みなのでね。
    慶司の溺愛ぶりにニヤつき、雀さんの散財に驚き。
    平和な続編でした!
    いいね
    0件
  • 午前0時の甘い罠

    鮭田ねね

    リアルな描写にびっくり!
    2024年4月1日
    まずこれは言わないと!かなりリアルな描写です!白抜きばかり読んできた人(私)には刺激的!形とか色とか汗。絵がとても綺麗なので罪悪感を抱く程!この作品、溺愛執着モノが大好物な私に友人がお勧めしてくれたのですが、偶然を装った再会、受け以外には塩対応(両想いになってから)、なんかはありふれた設定かも?離れてた期間に連絡を取らなかった理由がそれぞれにあったのは良かったな。モヤるところが多々あって、5年くらい会ってなかったって言ってるんだけど、中3の1学期に受けが転校して、大学の入学式で再会なら3年半では?タイトルも内容とあまり合ってないような?1巻の最後に時計の描写があったり、2巻に0時以降はH禁止とか出てくるけど、それでもどうなのか?あとは中学時代のふたりの見分けが付かない場面があったのがマイナスでした。そんなこともあり、まだ2巻は試し読みしかしてません。買うかも微妙かな。
    いいね
    0件
  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    辛いのはむしろそっちだったとは!
    2024年3月16日
    1.2話はなっちゃん目線で描かれていて、健気で無知ななっちゃんがとても可愛くてせつなくてやるせなくて…。廉てば酷いなぁって思ってモヤモヤしてしまったんだけど、3話からの廉のターンでもう!廉の表情とかで感じるところはあったんだけど、こんな思いをこんな頃から抱えていたなんて!家庭事情もあったんだろうけど。余程こっちの方が切なくて辛いと涙してしまいました。それにしても中学生であんなことやこんなことや色々してしまっていたのには衝撃でした。でもこういう流れだったらあり得ることだろうし、無理には感じなかったかな。廉が外で遊び始めた年齢にはびっくりだけど。まあ色々経験無いと教えてあげられないしね…。
  • 明日もきみに会いに行く

    熊雪ふる

    互いに必要だったモノを与えてくれた存在!
    2024年3月15日
    少女漫画のような恋に憧れる咲と体にコンプレックスのある三澄の大学の先輩後輩モノ。恋愛慣れしている三澄はときめく言葉をくれるし、三澄の体を見ても動じないどころか、泣きながら「無事で良かった」と言ってくれるような咲は、正にベストカップルですね。BL漫画でよくある「ノンケなのに簡単に流されて即えっち」みたいな展開では無く、ノンケが男にいきなりキスされたらそうなるよね?体の関係になるにもそういう段階があるよね?みたいなのがちゃんとしてたのも良かった。三澄は序盤から咲にだけ特別で、咲は三澄のモテテクにときめきながら徐々に…の展開にドキドキキュンキュンしました!告白してからグイグイ行くのとかも良い!付き合った後のあまあま(特に三澄)も最高!こちらがデビュー作とはほんと凄いです!
    いいね
    0件
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    読者だけが知っている両片想い!
    2024年2月3日
    リーマンの上司と部下のラブコメ!お互い大好き過ぎるのに、想いが届かないと嘆き、体の関係だけに甘んじている。ふたりともスパダリなのに、何でそんなに自信が無いの(笑)?そんな両片想いはこのお話の中の人達は誰も知らない。そう、知ってるのは読者だけ!何故なら副音声で心の声を知らされているから!なんて面白い切り口なのか!じれったくて可愛らしい両片想いの切ないやり取りが続くんだけど、最新刊の4巻で遂に!!涙無しでは読めません!
    いいね
    0件
  • あいちゃんはあえぎ声がうるさい

    小木カンヌ

    実はお伽噺のようなロマンチックストーリー
    2024年2月3日
    タイトルがいかにもな感じなんだけど、実はお伽噺のようなロマンチックストーリーでした。大学での運命の出会い(あいちゃんのフルネームが珍しくて良かった)からしてそうだし。攻めはそっち方面でかなりの遊び人だったのに、受けに対しては純情で、攻め方を思索していたり、受けの画像をこっそりおかずにしてたり。受けと攻めの目線が交互になってるのも、お互いの気持ちがわかりやすかった。子供の頃の手紙のやり取り可愛かった!えっちなシーンも多数あり、表情も良かった。でも、何度も読み返したい!とまでは思えなかったかな。もっと切なさやきゅんがほしかった!
    いいね
    0件
  • レンアイサイド[コミックス版]

    あめきり

    さすがあめきり先生!大好き!
    2023年12月14日
    あめきり先生が一番好きです!まさかハツコイノオトのスピンオフカプの話が読めるなんて!とにかくもうね、表情とかセリフとかいちいちズキューンとくるんですよね。ページめくるのがもったいない!って思うくらい。ハツコイノオトでは印象良くなかった歩夢だけど、なかなか素直になれないところとか可愛いし、あの時つばめを避けた事実が判明したら一気に好印象に!龍のことは初めから好印象だったんだけど、中学時代にあんな衝撃的な事実があったなんて…。ずっとクールな龍だったのに、このお話では焦ったり愛しい表情とかも見られて余計好きになりました!それにしても義姉許せん!痛い目あうとこ見たかった!けど、あめきり先生の作品ってそういうの出さないですよね…そういう優しさも好きなので我慢します😩
    いいね
    0件