フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

22

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • スリープレス・ビューティー

    早寝電灯

    かわいいすぎる職場恋愛
    2025年3月7日
    早寝先生の作品でダントツに好きな作品😊
    独特のテンポとセリフ回しが、詩を読んでいるような心地よさを感じて大好き

    不眠症に悩むオズは、職場の昼休みにきっかり15分熟睡する後輩の雨宮をリスペクトしている
    2人はベクトルが違う方向でタイプが違うとおもっていたけど、本当は大事にしていることは同じだったんだな
    私自身もすごく共感するポイントだったので、より好きな作品になったんだと思います

    オズさんの可愛らしさと雨宮の大型犬っぽさが最強
  • 大正折リ紙少年

    荒居蘭/夏乃あゆみ

    生き生きとした大正時代の青春群像劇
    2024年2月3日
    折り紙で日本最高学府に入学した少年が、さまざまな才能と個性にあふれた先輩、同級生と共に過ごす日々を描いた物語
    夏乃あゆみ先生の、まだ大人になりきらない線の細い募や純平の学生らしさと最終話の年齢を重ねた姿、世代を超えてまた巡り合う魂みたいなものが描かれていてグッときます。
    おかしくて、楽しくて、切なくてでも愛おしいそんな大好きな物語でした。
    いいね
    0件
  • 雪と墨

    Marita

    深々と降る雪のような
    2024年1月20日
    タイムトラベラーと転生者
    壮大なスケールを感じさせるキーワードから始まる二人の日常は
    淡々と、でも深い愛情に満ちた日々で
    彼らを取り巻く人々とのやりとりも愛しくて、次がどうなるのかページをめくる手が止まりませんでした。
    彼らの物語を私も繰り返して読み返したいと思います。
    そして、他のみんなのドラマももっと読みたいです!
    スピンオフお願いします〜
  • 義理の兄弟だけど恋人のふたりは堂々と付き合いたい 【電子限定特典付き】

    佐久本あゆ

    ずっと愛でたい義兄弟カプ
    2023年9月16日
    佐久本先生大好きです。
    先生曰くクソ長タイトルシリーズ
    「幼馴染だけど性的に好きです」=和眞の高校友達
    「ヒステリックな黒髪メガネ君は意外とかわいい」=優哉の大学友達
    の隙間で藍を育んだり育まなかったりしてた2人が、実は一番好きなカプだったので、1巻丸々二人を見ていられて至福でした。
  • きみの春花

    有馬嵐

    嬉しいも楽しいも怖いも
    2023年6月8日
    俺に教えてくんねえの?

    大学生になった卓と高2になった純恋
    マメに迎えに行って、時間を過ごす二人
    それでも新しい人間関係が生まれ、その人間関係と二人の関係を擦り合わせるのか擦り合わせないのか
    当然相手の知らない人間関係に嫉妬も生まれて

    有馬先生の描かれるキャラクターは
    根っこが本当にピュアで
    いつも全力で感情移入して読んでしまいます。
    安藤先輩をもっと出してほし〜
    いいね
    0件
  • 半分あげる【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    有馬嵐

    君が半分もっとってくれたんじゃねぇ
    2023年5月20日
    高校の同級生だけど
    自分とは違うちょっと賑やかなグループにいる
    いつも笑ってるけど、なんか気になる

    白木の生い立ちを考えたら、考えられないくらいの
    強さとしなやかさ
    でもそれは白木が身につけなくてもよかったもので
    黒川とのあの日の出会いから、白木と黒川の日常が変わっていく

    高校生編の本当はすごくしんどいのに、二人が過ごしてる時間のかわいさに悶えたし
    どうか幸せになって!っていうか絶対なる!
    という気持ちで何回も読み返したくなる作品です
  • 山田くんとLv999の恋をする

    ましろ

    バレたか 残念でしたね
    2023年5月14日
    どんどん山田くんのかっこよさが増していって、ニヤニヤが止まらない〜そんな色気まで増してきちゃって、どうするんだー山田〜
    それもこれも茜ちゃんが真っ当にいい人で、山田もすっごい顔が良くてコミュ省エネだけど、ちゃんと向き合ってくれる子だからなんだよね。
    二人はどんどん仲良くしてて欲しいし、嫌味な気持ちなく二人と周りのみんなが楽しく幸せにゲームしてて欲しい〜
    いいね
    0件
  • 溺れる良夜とヘルメース【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    ko

    禍福は糾える縄のごとし
    2023年3月15日
    ko先生らしい、巧みなセリフ回しでクスッと笑えるのがやみつきになりますが、今回は非常にわかりにくいお話でした。
    特に橳島さんと千津井家の皆さんが最後まで思考と斜め上の言動で???となりつつも、何回でも読み直す楽しみが増えたという事で楽しみです。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    変わらないんですね。
    2023年3月8日
    電子派なので、他で購入していたのですが待てずに先行シーモアで購入。
    7巻から引き続き百目鬼と矢代の関係が見えそうで見えない、もやもやした感じのまま話が進んでいきます。
    百目鬼が桜一家に世話になるまでの経緯を見てるだけに、今の矢代への態度と本心が乖離しているのはきっとそうなんだけど、矢代の土台がぐらぐらしていく様子にこちらまで切なくなってしまいます。
    早く続きを・・・
  • バイバイ、センチメンタル

    波真田かもめ

    だいすき です
    2022年12月23日
    コミックシーモア限定特典が読みたくて、こちらで購入。
    波真田かもめ先生好き・・・

    1巻で卒業式で母と姉と父親から逃げて消えてしまったつばさと偶然出会えて、
    温ちゃん中にほんのりともった感情が、しっかりと形になった2巻。
    温ちゃん、くがじゅん、まさみとつばさの親友グループが再結集したのもすごくうれしかった~
    少しずつ不穏な気配をまとわせながらも、温ちゃんとつばめが仲良く、夢に向かって進んでいけるように祈るばかり。

    つばめの ぎゃ~ おんちゃ~んっ が本当に好きだー
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    別に なんでも ただキスしたくなっただけ
    2022年12月22日
    最高です・・・
    由岐くんと麻水さんが大学の友人(映研つながり)の披露宴に参列。
    新郎新婦学生時代の友人に麻水さんいたら、心臓止まる・・・

    麻水さんの美しい容姿がどれだけ彼にとって薄くまとわりつく枷だったのか、学生時代の由岐くんが現れるたび、麻水さんが救われてたんだなと思うと、また1巻に戻って読み返してしまう・・
    「昼のゆめ」のキャスティング神。

    夏野先生の描く繊細で美しい線のすべてがいとおしいです。
    もちろん突っ込み入れてるギャグ顔の麻水さんも愛してます。

    今回佐久間君と山瀬君の書下ろし、大好きでした。
    麻水さんはずっと拝んでる感じなのですが、実は一番好きなのは佐久間君。
    佐久間君もっともっとスピンオフしてほしいです・・・


  • 【単話】不屈のゾノ

    しっけ

    最高
    2022年10月31日
    不屈のゾノ
    タイトルからは想像がつかない二人に心臓鷲掴みにされて、番外編で魂抜かれました。
    ゾノは可愛いし、デトは天然に男前やし、二人とも大好きだー!
  • エマのごちそう

    大麦こあら

    ごちそう=大好きな人?
    2022年8月17日
    人生結構イージーに生きていけるポテンシャルを持ってる彗
    顔よし頭よし性格よしの陽キャ大学生なのに、何故か彼女運が良くない。
    そこにいきなり現れた夢魔のエマ
    二人ともかわいすぎて、性格良すぎて、取り巻くキャラ達もいい味出てて一気に読んだ後、何度も何度も読み返せる一冊です。
    いいね
    0件
  • いびつなボクらのカタチ【合本版】

    見多ほむろ

    これは僕らが このカタチになるまでの
    2022年5月3日
    とても小さく
    ありふれた物語

    とても私好みな綺麗な線の画風と表紙のデザイン、そして、こころにひっかかるタイトルで手に取りました。
    夢中でページをめくり、最後まで読み進め、ああ、こういう世界が、こういう家族がもっともっとありふれた普通になってほしいと心がギュッとつかまれるお話でした。
    丁寧な画面とストーリーなのに、思いもつかない展開が待ち受けていて、良質なドラマを見ているような気持になりました。人と人のつながりやカタチはどんな形でも、心がつながって思いやることができたらそれは最高のカタチだと思える、そんなストーリー。
    ぜひとも実写ドラマにしてもらいたい作品です。


    いいね
    0件
  • gift

    一ノ瀬ゆま

    シリアスで辛くてでも希望に満ちた
    2022年4月15日
    一ノ瀬ゆま先生の圧倒的な画力(えぢから)とストーリー、エンディングはまさに映画のエンディングのようで、読み終わった後しばらくぼーっと頭の中で反芻してしまうようなそんなお話でした
    美しく獰猛な獣のような勁(けい)を思わず自分のボクシングジムに誘った宥(ゆたか)
    勁は宥がゲイであることをばらさない代わりに、自分が好き勝手にすることを要求するが、トレーナーとしてその条件をのまない宥に、勁は身体を要求する。
    脅迫から始まる二人の関係は、宥が勁のバックグラウンドを少しずつ知る中で形を変えていく。
    正直、勁の過去を考えると本当につらいのですが、その中にも二人の関係が変わっていく表現や無表情な勁の心の動きがわかるのは、本当に素晴らしいの一言です。
  • であいもん

    浅野りん

    やさしくて面白くて大好き!
    2022年4月15日
    アニメを見て、こちらで速攻まとめ買いしました。
    最初ばらかもん?と関係ある?と思ったんですが、違う作者さんでした。
    京都の和菓子屋さんの一人息子 和 が家を離れて音楽活動を10年続けてきたけれど、バンドの限界と解散、そして父親の入院をきっかけに実家に戻ると伝えたところ振られてしまった彼女、それらを契機に和は実家に戻って職人として修業を始めます。
    なぜか家を離れているうちにあずかることになり、跡取りとして扱われているしっかりものの小学生の一果は、何をやってもいまいちぴりっとしていない和に敵意むき出しですが、和の底ぬけのやさしさ、明るさ、そして少しずつ分かる和菓子への半端ない愛情が一果の心もほぐしていきます。

    和の底抜けのやさしさ、明るさそれを育んできた両親、祖父母、ご近所さん、京都の風土。
    和の回想から見えてくる、自分の過去とも通じる祖父母がいる家や近所づきあいの残る少し古い日本の景色が懐かしくて、アルバムをめくるように何度も読み返しています。
    細かく差し込まれる笑いもツボ。

    和と一果を取り巻く一人一人が魅力的で、緑松の美しい和菓子とともに、ずっと読んでいたい作品に会えて本当にうれしい!紙でも揃えたいなー
  • In Between~迷わず、彷徨う者~

    一樹らい/W.Ruiz

    どうかみんなが幸せになれるよう
    2022年2月19日
    製薬会社に勤める主人公は、患者とその家族のために新薬を開発するという理想をもって製薬会社に入ったが、そこには金儲けと自慢のために仕事をする人間ばかりで、何もできない自分にも嫌気がさしていた。ある日友人医師の紹介で出会った希少小児がん患者の少年との出会いで、人生がおおきく変わる。
    不妊治療を一緒に乗り越えた友人の娘さんが小児がんで亡くなった経験があります。
    たくさんの人に読んでもらいたい作品。
    そして、自分にできることもまた考えていきたいと思います。
    いいね
    0件
  • えっちなお尻じゃダメですか?

    鳩屋タマ

    奥海さん目線で
    2022年2月12日
    はーもう可愛すぎる!!!
    藍ちゃんの揺るがない可愛さと愛情の深さにニマニマが止まりません。インターンの大学生が藍ちゃんに一目惚れしちゃって、うっちーのヤキモキも気の毒で可愛すぎて、悶えまくりです。
    他媒体で購入してたのですが、、シーモアの先行で待てずに購入。
  • 九尾の狐と子連れの坊主―永遠に―

    三原しらゆき/りんこ

    妖狐と法力を持つ僧侶のハートフルな物語
    2022年1月24日
    シーモア読み放題フルで前2作をよみ、どうしても最終巻を読みたくて購入しました。
    絵巻物を読むような美しい絵と物語は、BLにとどまらない妖狐と人の短いこの世での時間と、その先にも続く不変の愛情はヒ3巻通して、なんどもなんども繰り返し読みたい珠玉のお話だと思います。
    いいね
    0件