フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

49

いいねGET

264

いいね

206

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET9

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 裏切られたので、王妃付き侍女にジョブチェンジ!【分冊版】

    雉間ちまこ/青山克己

    飽きてきた
    2025年2月2日
    ストーリーがなかなか進まない。いつまでも、未練引きずってるのはヒロインの方。もう泣くなよ、と、感じてしまった。頑張ってるのは、分かるし、我慢してるのも、分かる。一体何年たってるのか、悲劇のヒロインさについていけない。
  • マリエル・クララックの婚約

    アラスカぱん/桃春花/まろ

    マリエルがなあ。
    2025年1月29日
    途中まではマリエルに共感できて面白かったんだが。
    娼館の娼婦達と仲良くできないよ、普通。
    マリエルはそこを癒しの場みたいにして。それが、いかにも、自分は分け隔てない善人みたいな偽善者で。辟易した。
    御花畑か。
  • 機動戦士ガンダムUC episode EX2 獅子の帰還

    福井晴敏/玉越博幸/安彦良和/カトキハジメ/矢立肇・富野由悠季

    賛否両論あったリディ少尉だけど
    2025年1月18日
    人間の苦悩や迷いや、挫折感と絶望感。
    だが、底からの立ち上がり、受け入れ、肯定し、今回の漫画版では、自分の出来うる事へと歩み出したリディ。役割りと期待を胸に。
    UCアニメ版で、人間の暗黒面を余す事なく体現し、私達を楽しませて見せてくれたリディマーセナス。挫折と喪失感を糧にした人の、精神的成長を、泥臭いまでに見せてくれたリディはやっぱり面白い。顔芸だけでなく。
  • 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた@COMIC

    秋咲りお/三木なずな/かぼちゃ

    転生の意味や価値は無し
    2025年1月15日
    よくある転生チート、モテモテハーレムもの。主人公が現代社会人からの転生少年だけど、それは何の意味も持たない。レベルは低め、残念。
    いいね
    0件
  • 継母の心得(分冊版)

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    面白くて何度も読み返す
    2024年11月4日
    よくある異世界転生ものですが、主人公が悪役っぽい容姿なのに、感覚や考え方にすごく共感できるし、ノアの喋り方や表情が可愛くて仕方ない!漫画版の続きも勿論買う予定ですが、原作小説まで購入してしまいました。漫画版はとにかくテンポがよく絵もセンスも良くて少なくとも10回は読み返しました。
  • 【単話版】婚約破棄された替え玉令嬢、初恋の年上王子に溺愛される@COMIC

    krage/榛名丼/雲屋ゆきお/瑛来イチ

    馬鹿王子と性格悪い女
    2024年7月19日
    いい加減、気付こうよ。わずかな仕事もこなせていない時点で才女と違うと。性格の悪さも、見てて、気付かないなんて、馬鹿王子すぎ。
  • 愛人を囲う冷徹な伯爵との典型的な政略結婚、そして嫌われからの溺愛、その結末。【シーモア限定特典SS付】

    宝楓カチカ/色素

    辛い話だった
    ネタバレ
    2024年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半部、極悪人レナンド伯爵が、復讐とは知らずに、純真無垢を演じるセシリアに惹かれていく流れは単純に恋愛物語の様子で、面白かった。愛を知ったレナンド、だが憎い憎いレナンドに愛され続ける中、僅かではあるがセシリア自体もその愛情には絆された部分があった様な気がするんだなあ、ただ憎いだけでなくて。でも、どうにもならないよね、復讐相手レナンドの罪が深すぎて。
    後半部は、セシリア死後の現実的ストーリー展開と、マジに死後の世界の天国と地獄の話、というか魂の浄化と償い編みたいな。悪虐非道の仲間達は後悔も懺悔もなくひたすら地獄の業火で焼かれ続ける。浄化が何かは分からないけど。
    一読者の私としては、改心したレナンドが地獄落ちしたあと輪廻の輪に戻してやってほしいなと願ってしまう。無法者で捕食者でしかなかった彼が、愛を知り、守る事を知り、罪を知り、他者の傷みを解り、他者を救い、罰を受け入れ、償おうとする、本心から。
    だから、輪廻の輪に戻れる事を私は祈ってしまう。環境により穢された彼の魂が再び同じ過ちを犯す事はもう無いように思える。セシリアの苦しみと僅かに魂が共鳴しあった様子から、来世での穏やかな巡り逢いまでを考えずにおれない。赦しが彼に訪れますようにと。
    神の御業が、訪れますようにと。
  • 破滅の聖女は運命の夫の溺愛から逃れたい

    まなづき/顧宮ちえ

    グズグズといつまで泣くつもりなのか
    2024年5月5日
    主人公が、いつまでもオドオドびくびくし過ぎています。ずっと養母や義兄妹らにイジメられてきたとしても、ストーリーとしてイジけ過ぎていて共感できない。ヒーロー達は魅力的で前向きで非常に好感が持てるのですが、あのイジけ過ぎたヒロイン、なんとかならないかな。自分にも能力があるって分かったんだから、それを生かす、人の役に立ってみたい等、なってほしいわ。グズグズといつまでも泣くな。
  • 婚約破棄した傷物令嬢は、治癒術師に弟子入りします!

    三角あきせ/林マキ

    続編を早く読みたい
    ネタバレ
    2023年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イヴとジェイドのすれ違いが辛い。イヴが辛い想いをするところにほぼ全部サラが絡んでるんだよね。魔族の件も、ジェイドを巻き込んできたし。庭園でイチャイチャの芝居?と言いながら、ベタベタしてイヴを傷つけたのも、サラ。
    自分が悪者になるからと言いつつ、貴族社会でイヴをないがしろにさせたのもサラ。イヴが襲われ怪我をした時もジェイドの気を引き、連れて行ったのもサラ。
    全部、サラなんだよね、2人の仲を裂いた原因は。
    それにまんまと引っかかってるジェイドも馬鹿なんだけど。そんな風にイヴをないがしろにして、イヴの心が平気な訳ないって何で分からんのだろう。同じ事をイヴにされていたら、自分はどんな気持ちになるか普通分かるのに。池に突き落として額に怪我させてるわ。いくらサラに言いくるめられたせいでもイヴの心に深く傷つけるわ、呆れる。イヴを溺愛してるなら、それくらい判れよなと思った。イヴを手に入れるのが目的なら、身体と心の両方ともをしっかり掴まないとだな。傷つけるばかり。大切にしないジェイドじゃあ、イヴの恋心、気持ちが離れていっても当然。
    反して、セオは、流石うまかったな。
    イヴの身体はもちろん、心も、しっかりセオは大切に扱っていた。ジェイドとサラの関係ですごい傷ついたイヴの心の隙間にうまく入っていった。きっとセオはずっとチャンスを狙っていたんだろうな。きっと、どっかで一目惚れ?してさ、最初は身分違いの叶わない恋と諦めて、他の女性達と適当に遊んで。チャラ神官と言われるようになったが、サラの言動を見ていくうちに、コイツ利用できる、とか考えたんだろう。
    だから、私は是非、セオの心情版を読みたい。すんごい策士だろうから。きっと面白い。もちろんイヴを好き過ぎてのセオなんだからさ。
  • 薬師に転生したのは、前世の「推し」を助けるためでした

    このはなさくや/逆月酒乱

    漫画版ができたらいいのに
    ネタバレ
    2023年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ルークが聖騎士の英雄であるのに関わらず、奴隷となり、ひどい目に落とされたのは本当辛かっただろうな、と。
    お人好しの主人公にはハラハラしたが、最後ハッピーエンドでホッとした。ところで、ルークが祖国に戻るのが危険だとあったけど、誰の陰謀なんだろうか。それは、ヒントだけでも欲しかったなあ。
    読後感も良く、主人公やルークに共感できる凄く良い作品でした。漫画になるとしたらTL漫画になるのかな。ルークの回復していく過程を是非、視覚化してほしい!
  • デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した

    ぺぷ/稲井田そう

    すごく面白い
    2023年8月21日
    心理描写が、巧みで。会話からそれぞれの感情が暗に伝わってきて絶妙です。間の取り方、行間にある心情、表現。お兄ちゃんがサイコパスという設定が中心にあり共感能力の欠如は環境で補えるものなのか、又は、それが無理な場合は何をもって補完できるのか、できないのか。それが学園生活の青春初々しさという爽やかな景色と真逆のインパクトが、やはり絶妙に面白いです。きちんとテンポよくストーリーが進み、設定は、よくある物語の世界へ転生する話だけど、そのあとはずっと独創的。日本の漫画家は、やはりレベルが高い。今後ますます楽しみです。
  • 転生幼女はあきらめない

    カヤ/岬下部せすな/

    少しダラダラしてきた
    2023年6月15日
    最初は面白かったけど、最近はいつまでも話が先に進まないで、ダラダラ。
    起承転結の承の部分。いつまでも幼児なのも、つまらない。
  • 魔王の右腕になったので原作改悪します

    木村/じろあるば

    何度読んでも感動!
    ネタバレ
    2023年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心優しい魔王さんとトールの恋が、成就して良かった。2つの世界がつながって、改悪ではなくて、魔王と勇者の不思議な物語へと、改良されたなあと思う。
    そして、その物語をこっちの世界に送り続けてくれてる賢者の様な老人。彼は、守りたかったんだね。残された者として。
    感動しました。
  • 悪役令嬢は『萌え』を浴びるほど摂取したい!

    烏丸紫明/にーづま。/林マキ

    もう2巻でハピエンでいいよ
    2023年5月13日
    六聖の乙女の野望や卑怯なやり方も、正当に乗り越えて幸せになったんだし。
    もう、変な巻き戻しとか要らない。どうせ邪悪な欲望のアンナの仕業なんだろうし。
    これ以上は、ストレスが溜まる。
    逆に、なんで?このままハピエンで終わらないのか。きちんとしたストーリー展開と起承転結で、気持ちよく読み終えたのに。
    私も、続編は買わないでおく。気持ちが、悔しさの余り、ザワつくもの。
  • 見捨てられた令嬢と深紅の公爵【タテヨミ】

    まづも/東万里央/白崎小夜

    よくありがちなヒロイン
    2023年5月9日
    ついつい読み進めてしまったが、メロドラマみたいな漫画。ヒロインが美女だから、結局は、それか。という感じ。
    もっとこう自分で道を切り開くとか気概を見せるとかほしいところ。それが不足してるから、結果、心には何も残らない。一度読んだら終しまい。
    普遍性、教訓、感動をエピソードに盛り込むといい。今のところ、ただただ美女ヒロインが、可哀想だけ、なので。
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける

    クレイン/ウエハラ蜂

    TL漫画って忘れてた
    ネタバレ
    2023年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画が面白すぎて、アリスの相思相愛が成就するのか待ちきれず、この原作小説へたどり着きました。
    TL要素もちろん有りますが、アリスの境遇や辛さや想いが、やるせなく切な過ぎて、何度も泣きながら読みました。微かな希望と生きる幸せを与えてくれたララとは、絶対幸せなカップルになってほしいと願いながら読みました。
    最後まで話のテンポがよく、全体の構成も素晴らしく、辻褄が合いながら最後のオチに納得と満足感です。
    なるほど、300年毎の審判者だからか。神的な魔力と蛋白石色の瞳を持って居たのですね。
    人間の善性を見極める瞳と、審判を下す力。
    アリスの狂気的な愛情は、やはり人智を超える訳だ。
    私もララが大好きです。石化する魔法という発想も良かったです。読後感サイコーでした。ありがとうございました。続けて漫画の方も、最後まで読みます。絵もコマ割りも素晴らしく原作小説の世界を再現。
    キャラ達の個性や、特に表情や感情表現が素晴らしいので。
  • 最強の魔物になる道を辿る俺、異世界中でざまぁを執行する コミック版(分冊版)

    さざなみ陽輔/大小判/めばる

    すごく面白い
    ネタバレ
    2023年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 16話まで一気に読みました。ざまあでレベルアップするゼオが、好きです。シャーロットをほっとけないんだよね。優しいから。
    早くシャーロットに再会できますように。
    人に戻れることを祈ります。優しいゼオとシャーロットがいれば、きっと奇跡が起こると願っています。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された公爵令嬢は森に引き籠ります

    西山アラタ/春野こもも/iyutani

    え?これで完結?
    ネタバレ
    2023年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか中途半端な終わり方でした。父親が何故あんなに冷たくしてくるのか。無実と分かった後も何故、突き放してくるのか。亡くなった母親の事も謎のまま。
    性格の悪い妹の、数々の犯した罪は、姉に冤罪を被せたり自作自演での虚言の数々も、頬叩いただけで無罪放免?あり得ないわ。心入れ替えました、御免なさいで済む話ではない。なんとも軽いお国事情ですね。親戚一族内の茶番劇の様な軽さです。全部購入し、損した気分になった最終巻でした。良い人アピール?でも、そのせいで全てが消化不良に。
    国として、地位ある人間達による無実の人へのリンチがあった。それに対する相応の責任は、最低限、負う必要はあるってだけポイントだけは押さえてほしかった。残念です。
  • 追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する

    猫子/武六甲理衣/じゃいあん

    エルマが真面目で、すごく良い
    ネタバレ
    2023年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 変に異性がたくさん出てきて、モテモテな事がなく、粛々と真面目に取り組む姿勢のエルマにすごく共感する。父親が最低な奴だったけど、認めさせたし。
    性格悪いイトコ?女にも、勝ち、やっぱり性格良いエルマを応援していきたい。ストーリーもテンポ良く進むし、本当面白い。早く次の巻が出てほしい。即買いします。
  • 性欲最強の公爵様と結婚することになりました…ッ!アンソロジー

    comura/斉木マキコ/みずき春/ポリー/はざま勇人/とろろ軍曹

    どの話も、ただ、エロだけ
    ネタバレ
    2023年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何故、若くイケメンな公爵様に、愛されるのか、どの話も一様に、その理由が見当たらない。笑。特に魅力的でもなく、特技があるわけでも無い主人公が、降って湧いたように公爵様に溺愛されるストーリーばかり。まさに謎のファンタジーでした。笑。
  • 愛する人を殺す時、私は何を思うだろう【タテヨミ】

    和泉杏咲/SORAJIMA

    あー、全く
    ネタバレ
    2023年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うっかり絵の上手さについつい何十巻も買ってしまったが、後悔。
    死にゆく母親の願いを、全くの見当違いに受け止めて、復讐に燃えている馬鹿な主人公。母親の願いは、復讐かよ。違うだろ。たった1人の大切な娘に生き延びてほしい、幸せになってほしいと、願いながら死んだんだ。主人公の気持ちは勿論分かるが、母親の願いを間違えて受け止めていることに腹立つ。また、更に、シャルルが嘘つきクズなのを分かってるくせに、奴からの情報を鵜呑みにして復讐しようとしている先を間違えている事にも腹立つ。脅して、人殺しさせている元凶が皇帝だって事は、馬鹿でも、分かるだろ。主人公が愚かすぎて、こんなに読み進めて、損したわ。
  • 大正やり直し令嬢の恋奇譚 【分冊版】

    広瀬初凪/風月那夜/春ねむ

    私は、貴緒さんの方が信用できる
    ネタバレ
    2023年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前は、和馬は裏切ったし。やはり信用できない。今世は、貴緒さんと一緒になって、幸せになってほしい。信じていた婚約者にあんな冷たい言い方って、ひどすぎるもの。
  • 追放された聖女は、捨てられた森で訳アリ美青年を拾う~今の生活が楽しいので、迎えに来られても帰りたくありません!~[ばら売り]

    粉子すわる/別所燈

    ニコライ国王の変わりよう
    ネタバレ
    2023年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ビックリの変わりよう。護国聖女を食い物にした罰だね。本来なら、大切に保護されるべき護国聖女なのに、ね。民衆も利用していただけ。この国の人間はみんな最低。欲にまみれた人間ばかり。レオンだけがまともだったけど。もうこんな国は、滅んだ方がいい。
    いいね
    0件
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    名作!
    ネタバレ
    2023年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 感動して、涙が出てしまいました。ああ、どうかお願いします。ララとアリスが結ばれてずっと幸せに暮らせますように。欲かいた国王が攻めてくるとか絶対ない様に!
  • 騎士団長は元メガネ少女を独り占めしたい 連載版

    鴨野れな/高瀬なずな/芦原モカ

    名作は、何度読んでも飽きない
    2023年3月27日
    面白いし、すごい共感できて、ハッピーな気持ちになれます。ありがとうございます。
    ところで、ニコルとビアンカの成長した時の、外伝の様な物語が読みたいです!是非是非!
    いいね
    0件
  • 悪役のエンディングは死のみ

    SUOL/Gwon Gyeoeul

    3巻あたりから、話が横道
    ネタバレ
    2023年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻、2巻あたりまでは、話の筋もテンポもしっかりしていたので良かったが、3巻から、ごちゃごちゃしてきて登場人物も無駄に多くなり、何でも有りになってきて、なんだかなあ。別に必要ない話を無駄に広げても、つまらなくなるだけ。次巻を買うのは、悩むな。もっと本筋に戻ることを祈る。
  • 砂時計の契約令嬢【タテヨミ】

    HanMint/soom

    無駄な会話ばかり。
    2023年1月9日
    会話ばかりで、話が進まなくなってきた。エピソードなく、つまらない。なんだかなあ。結局こうなってくるのが多いな、ライン漫画は。
  • 推し(嘘)の筆頭魔術師様が「俺たち、両思いだったんだね」と溺愛してくるんですが!?

    麦崎旬/琴子/カズアキ

    スレンがいい感じ!
    2022年12月3日
    筆頭魔術師で高位貴族でお金持ちで超イケメン。申し分のない望み通りの玉の輿なんだから、グダグダ深く考えずに恋をしようよ!と思う。彼からの思いは伝わってるんだから。
  • 村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない

    森田和彦/昼熊/海鼠

    ものすごく面白い!
    2022年11月26日
    主人公の現実とリンクして、不思議なお供え物が届くのが、新鮮。ストーリーもテンポよく進み、ハラハラして物語の中に引き込まれてます。最初のは、他だったかな無料お試しだったけど、あとは購入し一気読み。続きはまだかな、まだかな、と待ち遠しい。何回も読み返しても面白いので、買って本当によかったです。続きを楽しみに待ってます!追伸、無料お試しで読んだ1巻も読み返したくて、結局、買いましたが、満足!満足!です。
  • 悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでした

    小出よしと

    全部読んだけど、続編が読みたい感じ
    ネタバレ
    2022年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく良かったです。転生ものは大好きで沢山読んでいますが歴史上の人物転生は珍しいですよね。たまにあるけど。
    ルイ16世一家は、時代のスケープゴートにされて可哀想すぎるんだよね。
    第一、祖父の15世が最強の害悪。これによる膨大な無駄遣いやら戦争責任賠償金やらが国庫破綻させ、さらに、この馬鹿エロ最低ヤローが愛人やらエロに多額のお金を使い放題し、、ルイ16世一家は、そのツケで。。
    一番辛いのは、幼いルイ17世が、悲惨な獄中生活で革命派から凄惨な児童虐◯を受け続け、性病持ち娼婦からわざと性病うつされたのが、わずか8歳、、

    あまりにひどい糞尿まみれの獄中生活から救い出されるも、数日後にわすが10歳で亡くなる。無実なんだよ。この幼子に、ただただ、救いのない犠牲者達にせめて、こうしていたらこうなっていたかも知れない幸せになっていたかも知れない話を作ってほしかったので、この作品は私にも救いでした。未知数ではあるけれど、希望の持てる終わりでした。
  • 貴族から庶民になったので、婚約を解消されました!

    大岩ケンヂ/小鳥遊 郁/椋本夏夜

    気になる
    ネタバレ
    2022年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じれったい進み具合である事と庶民に戻ったアンナの器の小ささにガッカリ。貴族血のアネットは流石というか視点が大きい。先々まで考えているし、努力を惜しまない。貴族として役立つ、貴族だからこそ出来る事、リーダーとしての資質がある。一方、庶民のアンナは日常に埋没する前に、折角、大金や高価な衣類等の資金があるうちに、それを足がかりに何かしらを成し遂げようとは思い至らないところが、器がやはり小さい。ここのレビューでお兄様に対する批判をいくつか見掛けるが、私はお兄様の気持ちが分かる。1年前にすぐに打ち明けるべきだし、タイミングのせいにさしてはいけない。大事な話があるから時間を取る様に予約をお願いするべきだし。やはりアンナは逃げていたんだから。すぐに打ち明けていれば、あの様な冷たい扱いはお兄様はしなかった。先延ばしにしたツケはアンナの自業自得。要は、アンナ自身がお兄様を信頼できていなかったワケ。お兄様はいろいろ責められているが、優しい性格すぎる。だから、アネットのこれまでの困窮に心を痛め過ぎて、その反動でアンナが1前に打ち明けなかった事に対して裏切られた気持ちになり、あの様な態度となった。やはり、アンナの自業自得なんだよなあ。
  • 傷心公爵令嬢レイラの逃避行

    あるてぃ/染井由乃/鈴ノ助

    王太子が。
    ネタバレ
    2022年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 所詮はリーンハルトの当て馬役だった王太子。ヤンデレかと思いきやサイコパス殺人鬼とは。後味悪かったな。あんなんで国政やっていけるのか。
    私としては溺愛が過ぎてヤンデレになった王太子が、最後に愛深さ故に苦しみながら主人公を逃がす風なストーリーを期待してましたので。リーンハルトの役どころも魅力も少し弱かった分、王太子をただの精神異常者にしないで、魅力的に飾ってほしかったです。妹は、ただのクズでいいけど。毒親両親も反省無しだった。貴族らしいって感じだった。主人公が自分の道を自分で選び、幸せを掴む事ができそうで、その部分だけは加点だな。
  • 間違いで求婚された女は一年後離縁される

    ヤマトミライ/Amary/ほいっぷくりーむ

    何だかなあ、、
    ネタバレ
    2022年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ話しが進まないで、オロオロって。不法侵入、不法滞在、器物破損、窃盗罪、暴行罪、傷害罪、、
    こちらの方が人数も多いのに、一体いつまで愚かな。
  • 死んでも推します!! ~人生二度目の公爵令嬢、今度は男装騎士になって最推し婚約者をお救いします~ 分冊版

    辻本ユウ/栗原ちひろ/ゆき哉

    面白くて一気に4巻読み
    ネタバレ
    2022年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか次の巻が出ません。主人公が一途で、努力家ですごく好き。前世、何で爆死したのか。謎が気になります。恋愛要素もありそうなので、わくわく期待しています。早く続編読みたいです。
    いいね
    0件
  • 三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様 【タテヨミ】

    チカフジユキ/TUGIKURU COMICS

    話の展開がダラダラしてきた!大丈夫?
    ネタバレ
    2022年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好みで、まあまあ綺麗だと思います。主人公も公爵もキャラクターが魅力的で、生い立ちに共感しやすいですが、主人公の父親が顔も性格もクズ過ぎて、この父親の血を半分かぁ、と思うとかなり残念。顔だけでも美形オジにしたら良かったのに。あと、巻が進むにつれ、話がダラダラと進まなくなってきて読むのがしんどくなり残念。不要な説明が多くイライラ。イヌ?みたいな動物も不要な感じがしましたね。
    まずは、契約結婚した冷酷な公爵とのラブストーリーに期待感持たせているのだから、あまり横道逸れない方がいい。同時に主人公がどんどん魅力的に成長していく様を読者は見たいと思い購入しているのだから、引き伸ばしみたいなダラダラには嫌気。
    話があっちこっち行かないようにして、意地悪キャラをギャフンさせていきながら、公爵と相思相愛していく流れになるようエピソード組み立て、とにかくテンポ良くいかないと、これ、途中でダメになる系。まだ立て直し可能範囲だから、もう少しだけ、私は見守るかな。
  • ドロップ!! ~香りの令嬢物語~

    夕木有/紫水ゆきこ/村上ゆいち

    薬草知識とフラグ回収
    ネタバレ
    2022年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったけど、漫画の方は途中で打ち切りなんですね。残念。
    私としては、ジル様との心の交流や深い絆を軸に、ストーリー展開していってほしかったです。小説の方は読んでいませんが、最後まで進むのかな。できたら、悪役令嬢じゃなくなった主人公の活躍と、ジル様との恋愛成就を見たかったです。打ち切りの原因は分かりませんが、もう少しテンポ早くストーリー進むと良かったかな。雑魚キャラさんの部分とか、もっと早く簡潔にする等。成長してからの方が見たかった。絵も丁寧で綺麗だったから、大人になった美しい主人公を見たかった。それは、漫画の醍醐味。
  • 元、落ちこぼれ公爵令嬢です。THE COMIC【分冊版】

    一分咲/白鳥うしお

    ようやく配信の20巻に、ガッカリ
    ネタバレ
    2022年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまでの乗り越えた経験や過去をリセットって、いくら何でも、愚か。これまでの時間や仲間や共有してきた気持ちは、私達読者も同じ。裏切られた気持ちと共に、情けないやら、愚かしいやら。結局は、1人相撲って。感情移入するんじゃなかった。こんな、ストレスマックスなどんでん返し残念でしかない。
  • 異世界転移したら愛犬が最強になりました~シルバーフェンリルと俺が異世界暮らしを始めたら~ THE COMIC

    一花ハナ/龍央/りりんら

    新鮮味がなく残念
    ネタバレ
    2022年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新しい発想が、特になかった。よくあるストーリー、よくある出会い、よくある展開、更には、ロースピードでわくわく感も、キュンもない。
    ワンちゃん可愛いよね、だけだった。なんていうか転生や召喚、チート、やり直しの醍醐味をどう表現するか。それは、ドキドキするエピソードや魅力ある人物描写の積み重ねで表現しストーリーを進めていく。内容がありきたりで残念。
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)

    最遠エト/雨野六月

    モラハラ王子アーネスト
    ネタバレ
    2022年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アーネストは、毒母のせいでかなり歪んでしまったけど、まだ更生の余地があったんですね。本当に失って初めて大切な人だと気づいて。絵も丁寧で綺麗で、好きです。兄王子も若干歪んでいる様に見えますが、ヒロインと愛し合い、きっと幸せに。
  • 転生王女は最凶魔法使いの腕の中

    市居ちい

    絵もお話も私好み
    ネタバレ
    2022年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不老不死の最凶魔法使いが、愛する妻を得る話。ストーリーが二人の愛情を軸にテンポ良く展開していて、読後感もスッキリします。深く考えずにフワッと読んでキュンとする。人間不信でひとりぼっちで何百年も生きてきた、不器用なザジ。主人公には甘えん坊だったり、猫妖精のシャルちゃんにヤキモチやくのがかわいい。家事能力ないザジが、これまでちゃんと食べずにどうやって生きてきたんだろうって疑問はまあ不老不死で最強な人だから大丈夫だったんだろうなと理解できた。2人ともが、愛されることに慣れておらず誤解や考え過ぎや突っ走る事もあるけど、少しずつ理解していけるところに安心した。テンポが良いのは大事。読者に無駄なストレスを与えない作品。最近は、無駄にダラダラ引き伸ばすストレスマックスな作品が、多いなか、これは超優良作品と思う。個性的な絵も、味わいがあり私は好きです。隙のあるストーリーや絵を見て、その延長線上に想像力を働かせて、ほっこりできます。ハッピーエンド良かった。
  • 残り物には福がある。【単話売】

    御茶まちこ/日向そら/椎名咲月

    イケオジは苦手だったけど読後はハッピー!
    ネタバレ
    2022年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 黒いサルのような中坊のナコが、成長するにつれ綺麗になっていくところも良かったし、包容力のある優しい旦那様に一途に愛され、相思相愛の話はやっぱり気持ちがいいなあ。元は老体ながら、庇護欲と相まった愛情をナコに感じ、老体ゆえに苦悩する旦那様の気持ちにも共感できる。結婚歴もなく国を守る為、騎士として活躍してきた旦那様目線でも、楽しめた。仕事頑張り過ぎて、恋愛も婚期も逃してきた人生、まだ何か役に立つことをしたいと望みナコと巡り逢う。純粋に善意だけの旦那様には、悩みなく幸せな愛情生活を送って欲しいと読者としても強く願ってしまい、まさかの、若返り!しかも超美形。わくわくが止まりませんでした。その後も、テンポ良くストーリー展開していき合間にハッピーラブシーン。旦那様の溺愛ぶりが、嬉しかった。良かったね旦那様、相思相愛できる人生を送れて。
  • 令嬢はまったりをご所望。

    三月べに/RAHWIA

    途中からダラダラでテンポ悪くなる典型
    ネタバレ
    2022年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 断罪され、平民暮らしする系のもの、これもそうだけど、スローライフの演出と、ただ話がダラダラ進まなくなるのと、勘違いしてる事が多いな。過剰に人が集まってきて、不自然。元婚約者の動きも違和感。「謝ってるのに許してくれないオマエが悪い」的な言い分は、モラハラ男の発想。幼少期からとても優しく理解してくれてきた人とは思えない矛盾点は、人物描写の未熟さ。
    作者は、この元婚約者をどうしたいのか分からない。しつこく出演させる意味はあるのか。ギャフンさせたいのか、猛省し改心させたいのか、主人公との愛を再確認させたいのか。分からない不快な感じ。又は、あのままミサノと共にストーリーから退場してもらう方が良かったかもしれない。方向性がハッキリしないまま、ただのお飾りとして出演させているから感受性強い読者にとっては見逃せない食傷気味となってくるわけ。中途半端な人物描写が多く、一人一人キャラ立ちしていない。主人公についても、幸福感と無邪気さをアピールしたくて、獣人さん達とモフモフしてる描写を何回も繰り返してるのは、嫌なベタベタにしか感じられず、痛い女。自立した女性というキーワードを軸に、チートな能力でたくさんモテながらも誰にもなびく事なく毅然と頑張って精神的成長をし、猛省した元婚約者と再び愛を育む方向なら、幼少期の絆も、矛盾なく、素直なストーリー展開となり、食傷気味にもならない。ひねり方が、間違えてるね。
  • 【単話版】恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―@COMIC

    家守まき/永野水貴/とよた瑣織

    期待を含めて星5つ
    ネタバレ
    2022年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は読んでいません。絵が綺麗なのて購入し、ストーリーに引き込まれました。ウィスの想いが辛く切ない。ブライトよ、それは禁じ手だろうに。自分に好意を寄せていたのは薄々知りつつも断る選択肢がないウィスに頼むなんて。あの時点での共通認識は「身代わりになって、生贄として死んでくれ」だよ。残酷な依頼をしときながら、自分達は速攻で結婚出産育児とか。順風満帆な家庭生活を送っていたのかな。3人も子を成して。
    だけど、ふと思いました。普通に感謝の感覚持ってたら、子々孫々とその気持ちと恩義と事実を、語り継ぐけど。ロイドは本来なら生まれてこなかったのだから。とても恩人に対する態度じゃない。つまり両親からは何も語り継いでいないって、分かります。薄情なこと。それでも尚、無礼なロイドの面倒を見てしまうお人好しなウィス。身代わり番人なんか辞めちゃって、地上に戻り、新たな人生を生きていって欲しいです。切り替えて、幸せを掴んで欲しい。結果的に死ななかったにせよ23年間の監獄の様な暮らしは、恐怖と孤独しかなかった。それを強いられてきたのだから。義妹の死の身代わりになったのは、ただひたすら善意。それを無下にしていた事の方が、身代わり依頼を強要する事より、私は、腹立たしい。
    物語に引き込まれたので、これからも読みたい。原作も読みたい気持ちです。ウィスが幸せになれる様に見守りたいです。
  • レディローズは平民になりたい

    こおりあめ/ひだかなみ/木与瀬ゆら

    絵は綺麗なんだけど。
    ネタバレ
    2022年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公自身がトラウマ抱え、また兄コンプレックス抱えたままのせいなのか、考え方がいちいち捻じれ過ぎて、あーでもない、こーでもない、やっぱり考え過ぎ!って感じばかりで、読み手としては疲れました。主人公の一人よがりな想念だけが先走っているから、ストーリーやエピソードがその理由づけにしかなっておらず、爽やかな活躍も魅力も無かったな。自己保身だけでなく、他人への共感能力や純粋な優しさがもう少し欲しかった。ニカ様を振ったのも、やはり自己保身からだったし、自分もニカ様のことが好きなクセに、平民になるんだ!思想に囚われ過ぎていた。それこそが執着であることに気づきもせず、自由と言いながら、囚われていて人生選択を狭くしている。人生は、選択の連続。運命はその選択で、ある程度変えていける。パン屋さんの平民でいる事だけしか選択の余地がないという矛盾。あと素直さが無いねえ。頭の良さや一生懸命さだけで人は集まらないけど、不自然なほど人が集まってくるのにも違和感。自分のことしか考えてないし性格悪いのに。ゲーム内容知ってるなら予見知識をもう少し活かす。例えば、義弟を完全無視する選択はあり得ないよな。可哀想すぎる。普通に感受性あるなら、義弟が傷付かない様にして健全に育つ様に関わる。あと不憫なニカ様よ、願わくば素敵な優しさを持つ女性と巡り逢って幸せになって下さい。後味悪くて、買って損した気分。
  • 貧乏令嬢の勘違い聖女伝 ~お金のために努力してたら、王族ハーレムが出来ていました!?~ 連載版

    遊行寺たま/馬路まんじ/ひさまくまこ

    やり直し人生最高!
    ネタバレ
    2022年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 赤ちゃんからやり直し人生、神様?からの贈り物だよ。学習能力あるし自己反省と凄まじい努力と苦労を重ねてきたソフィアだからこそ、いや、1番大切な心の部分である他人の苦しみや辛さに共感でき手を差し伸べる事ができる能力があればこそ、領民や村人や沢山の人たちから愛される。少女漫画らしからぬ冒険中心のまるで少年漫画が、小気味よい。ループというありきたりな話だけど、テンポのよいストーリー展開とソフィアの活躍ぶり、それに相反する心の欲望の声が笑える。それと、ウォルフがいい感じに癒し。かわいい。だけど、めちゃ強いし、これから更に最強に強くなっていくんだろうな。面白ろ過ぎて、つい一気読み。次回も楽しみ!バトルシーンも私は好きです。
  • 僕は婚約破棄なんてしませんからね 連載版

    オオトリ/ジュピタースタジオ/Nardack

    これで完結なんですか?!
    ネタバレ
    2022年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子目線でのストーリー展開が、新鮮でした。ゲームの強制修正力が働いて、一時は、王子の心を持っていかれるか!?と心配しましたが、式を挙げたことで、神の祝福のもと奇跡的にそれを免れたって事かな?ゲームのストーリー展開なんだけど、これは、人間あっての人生なんだから、ゲーム規格外の選択を、人間がそれぞれの意思を持ってするならばストーリーはそれに応じて規格外に変化していくという感じでしょうか。ヒロインは何度も繰り返しゲーム規格内シュミレーションしているとのこと、規定路線を進むわけね。どちらが勝つか。結果は、明らか、かな。だって、自分の人生、自分の意思と選択で進む方が幸せなんだから。
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    だんだん面白く
    ネタバレ
    2022年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ でも、最近、イーリスの出番が多すぎる感じがする。イーリスの感情表現やイーリス側の理屈で物語が描かれているのが、私は不満です。作者の何らかの意図があるのは分かるけど。
    イーリスの一方的な愛情の押し付けは、迷惑だし。お相手の感情を完全無視して、一人で盛り上がって。
    滑稽。恋愛は一人でできませんし。ましてや、お相手はペットではありませんし。
    悪党父親の権力圧力により、お相手を縛ろうとする傲慢さ、自己中さに、ウンザリしてます。早く、ざまぁになあれ。
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~

    早乙女もこ乃

    TLなのに、感動の涙!
    ネタバレ
    2022年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーな世界観が好きで、無料の1巻を読み、ハマりました。主人公が女性化しても、ブレない信念。肉欲かと思いきや深い情感をやり取りし、心の部分でもヴィートと繋がるエピソードに泣けました。サイネルの隠し狂気に、実は気づいている主人公。人間の弱さを自覚しつつ、やはり、最後までブレない主人公は流石。最愛のヴィートに来世で巡り会える事を願わずにはいれない話でした。昇華し、神々しささえも感じたラストです。
  • 王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~ 連載版

    三浦ひらく/月神サキ/アオイ冬子

    絵が可愛い!
    2022年5月16日
    毎回とても楽しみにしています。ストーリーはもちろん面白く、さすが月神サキ先生。絵も三浦先生で、とても綺麗で可愛い!最推しアーサーのイケメンぶりに読んでいる私まで痺れる思いです。良い匂いまで漂ってきそうなぐらいです。笑。三浦先生の表現の漫画で、素敵な世界のイメージがさらに膨らみ、もう!ほんと!尊いです。アーサーが素敵で、素敵で、私はいつも、悶死してます。