フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
129
いいねGET
82
いいね
17
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
コミカライズとは2025年1月27日ストーリーはとても面白い。男装する令嬢モノは他にもあるけど、この主人公はホントにイケメンで、他キャラとの絡みはBL風味があって面白い。ただ「⚫︎comic」という割に、漫画で見せようという気があまり感じられない。小説の地の文を全部モノローグで語らせてて、挿絵の多いライトノベルを読んでる感じ。
原作のノベル版のほうがずいぶん先の展開まで進んでいるし、そちらのほうがオススメ。いいね
0件 -
かるーく読みましょう2024年9月2日なかなか突拍子もない話だったけど、ドタバタコメディと割り切って読めば面白いです。
寮という舞台設定も相まって、グリーンウッドを思い出しました。いいね
0件 -
絵がきれい2024年8月25日攻めが純粋健気なワンコで可愛かった。
社内でヤり過ぎだろうとは思うけど、まぁ、そこは漫画なんでね。
ただ、ストーリー的に自称セ◯レの当て馬くんは必要なかったんじゃないか?もっと長い話ならともかく、この話数なら受けの過去を掘り下げた方が深みが出たと思う。
まあ、スピンオフ要員で出しておきたかったんだろうな。いいね
0件 -
ヨミホにて2024年8月12日表題作と短編2作品。
表題作の二人はとても良かった。ゆっくり恋を育んでいく感じで、好感が持てた。この二人だけで1冊作っても良かったと思う。
短編ひとつめは獣人モノで、モフモフとのHシーンは好み分かれるだろうけど、わたしは好き。
でもネコ科なのになぜか性格はワンコ系だった。
3作目はなんか消化不良な感じ。短編だから仕方ないけど、結局受けは元カレと攻めどっちが好きだったんかはっきりしないまま、なんとなく雰囲気だけハッピーエンド。いいね
0件 -
さっぱりわからん2024年8月11日オメガバースすらイマイチ受け入れられないわたしの頭でdomsubの世界観を理解するのは無理だった。
登場人物たちの誰にも共感できなくて漫画的面白さもBL的萌えも見出せなかった。いいね
0件 -
-
ひたすら尻叩き2024年7月3日元は同人誌なのかな。
同人誌なら好きなもの描いて好きな人が買えばいいと思うけど、シーモアのヨミホに置いてしまうとなかなか評価が分かれる作品かと。
個人的にはナシです。いいね
0件 -
面白い!2024年7月1日オジサンBLの醍醐味といえばスマートな駆け引きとか、なんか小洒落たラブシーンとかだと思ってましたが、これはそういうのが一切ない。イケメンでもスパダリでもない、フツーの幼なじみオジサンの拗らせ恋愛。
でもそれがいい!
表紙とタイトルのイメージ通り、意地張りながら「でも好き!」ってなるオジサンたちが可愛かった。いいね
0件 -
-
ヨミホにて2024年6月23日テーマもストーリーも悪くないんだけど、絵と内容が合っていない感じ。下手ではないんだけど、絵柄が軽いというか、可愛いすぎるというか…。兄に執着する弟のヤンデレな雰囲気が絵柄のせいでなんか軽く感じられてしまってもったいない。重すぎるヤンデレが苦手な人にはちょうどいいのかもしれないけど。
いいね
0件 -
ヨミホにて2024年6月21日ただただヤってるだけの漫画。
でも描き方のバリエーションが豊富で飽きない。
ちょっとしたエピソードでキャラの人となりを描いていて最後、受くんが可愛く見えてきた。いいね
0件 -
-
-
タイトル正しい(笑)2024年5月20日うん。これじゃない(笑)
内容が表紙のイメージとかけ離れてて、脳がバグった。転生でも異世界でもなく、舞台も普通に現代日本。
Hシーンは豊富で絵も綺麗なんだけど、なんか勿体無いな、という印象。エロメインなら表紙のイメージ通り、エキゾチックなベッドシーンを描けばいいし、ファンタジックなストーリーメインでいくならHシーン削って、もっと謎解きとかキャラの心情を丁寧に描いた方が面白かったと思う。
ラスト唐突に新キャラ出てきたから、スピンオフもあるのかな。いいね
0件 -
-
-
-
なんか古い2024年5月8日絵は上手いんだけどちょっと古めかしい印象。
「ホモ」なんて単語も出てくるし、90年後半〜2000年代初期の漫画だと思って読んでた(実際は2014年作らしい)
一度振ったくせに再会後あっさり落とされる攻めの気持ちもよくわかんない。いいね
0件 -
-
-
-
ジャケ買い失敗2023年8月12日話が強引すぎて登場人物たちの気持ちについていけない。
攻めはどうして受けを好きになったのかさっぱりわからないし、受けもその展開で攻めに惹かれるか?とツッコミたくなる。
Hシーンは多いけれど広めの白抜き修正なので「いんび」(タイトルなのに文字規制引っかかったw)感は薄い。
受けが筋肉質な体型なのは良かった。いいね
0件 -
カラダ先行の展開2023年8月8日3組のカップルの短編集
どれも展開が早くて、いやそうはならんだろう、とツッコミたくなる勢いでヤル→好きになる→ラブラブの関係が成立していく
絵はきれいいいね
0件 -
白抜きいっぱい2023年2月2日おもちゃオ○ニーがテーマなのに肝心のおもちゃが真っ白で見えないのが残念。
元は同人誌なんでしょうか。
汁だくア○顔好きな方には刺さると思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
みんな同じ顔に見える2022年9月17日「顔が好き」からいつの間にか本人のことが好きになってしまう王道展開なんだけど、肝心の顔の描きわけがいまひとつで、言うほどイケメンか?と思ってしまう。
絵が下手なわけではないんだけど、テーマが「顔」なだけに終始そこが気になってしまった。いいね
0件 -
-
まあ、これはこれで2022年9月1日ちょっと特殊なエロ特化BLかと思いきや、特殊Hは1話だけでそれ以降はよくある、鈍感攻めと一途受けと都合のいい当て馬くんのお話でした。Hシーンは色っぽくてきれいだったので、これはこれでアリかなと思います。
いいね
0件 -
よかった2022年9月1日絵はイマイチだけど、ストーリーがよかった。
心理描写が丁寧で、切なさが伝わってきた。
Hシーンも少しあったけど、いかんせん絵が…。
それでも一読の価値はありました。いいね
0件 -
ヨミホ(4話)分のみ2022年8月25日これ、元はSNS発信なのかな?ショートストーリーと言うか、エピソード集って感じで読み応えがイマイチ。絵が地味で(決して下手なわけではない)前世エピソードの騎士と姫って世界観がピンとこない。今のところ歳の差カップルの葛藤がメインで、「転生」という設定が活かされていない。という訳で、続きは買わないかな。
いいね
0件 -
イマイチ2022年6月20日ヤマもなくオチもなく。よく言えば王道、わるく言えばありきたり。そもそも導入が強引過ぎてついていけなかった。劇とか、天体観測のエピソードをもっと丁寧に描けばお話に膨らみが出たと思う。
いいね
0件 -
-
エロカワコメディ2022年6月7日中二病、下戸、という設定があるにせよ、受けがあまりにバカっぽくて好きになれない。あと、見た目が女の子みたいなのも個人的には好みではない。ストーリーは緩めのコメディでHシーンは多めだし、絵は少女漫画みたいな感じなので、可愛い系の受けが好きな方にはハマるかも。
いいね
0件 -
エロい2022年6月6日絵がいい。爬虫類顔の攻めがセクシー。政治家、SMクラブ、ダンサー、義父子など、これだけ濃いめの設定盛り込んでいても、エピソードにリアリティがあってストーリーもよかった。
いいね
0件 -
ヤクザ…?2022年6月2日ハードすぎる極道モノは苦手だけど、ここまでピュアかわキャラだとヤクザって設定にむしろ違和感しかない。絵は綺麗だし、Hシーンもエロエロでよかったけど、ヤクザモノ、極道モノが好きな人にはツッコミどころ満載かも。
いいね
0件 -
-
その世のどこか、常夜の楽園【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
大変良い2022年5月16日読みホで出会った前作が良かったのでこちらは即買い。
前作を更に越える良作だった!
ストーリー重視の純愛路線で、Hシーンは少ないけれど先生(受)の表情が色っぽくて素敵だった。
次作はついにシンとリアのお話になるみたいだし、一冊にまとまったら買います!いいね
0件 -
-
古め2022年5月6日90年代後半くらいにこういう同人誌いっぱい漁ったな。新撰組モノでは五寸釘の拷問と池田屋の沖田喀血は定番展開だったよね。クールビューティー土方と可愛い系沖田も王道で、正直目新しさはなにもないけど、懐かしさも相まって個人的には高評価です。
いいね
0件 -
絵◎ 内容△2022年4月27日絵は綺麗だし、エロシーンも豊富。でも神×人とか前世の記憶とかファンタジー設定てんこ盛りの割にそれを活かせてない。4本の手やお供の蛇を絡めたHシーンとか、前世の名で呼ばれる葛藤とか、もう少しやりようがあったんじゃないかな。
いいね
0件 -
マルチエンディング2022年4月12日BL漫画でこういう構成はなかなか斬新でした。
カフェ店員ルートが消化不良なのと、せめてひとつくらいハピエンルートがあってもよかったかな、てことで評価は星マイナス2。いいね
0件 -
-
面白くてイッキ読みしました2022年3月4日序盤はみつおさんのイカレっぷりにかなりひいたけど、へこたれず前向きに受け入れようとする主人公が気持ちよくて最後まで清々しく読めました。
終始ギャグ路線だったけど、相手を理解することも自己主張することもどちらも大切だよね、と考えさせてくれる漫画でした。いいね
0件 -
計画的パブロフメイカー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
攻めがいい2022年3月4日性癖が特殊すぎて全く共感出来なかったけど、真っ直ぐな年下ワンコ攻めは可愛かったです。
絵は綺麗だし、料理がめっちゃ美味しそうでお腹減ってきた!いいね
0件 -
-
-
-
薄っぺらい2021年2月2日登場人物多いのに描き分け出来てないから誰が誰だか分かんなくなる。
そしてこの世界はゲイしかいないのかってくらい、あっさりとBLカップルが成立していく。
エピソードもHシーンも薄っぺらくて、物足りない。いいね
0件 -
酷い2021年2月2日展開がトリッキーすぎて何が何だか。
エロ漫画にしたいならもっとじっくり攻めて欲しいし、ギャグ漫画ならもっとリアクション欲しいし、恋愛漫画ってんなら0から出直してこい。いいね
0件 -
古臭い2021年1月28日絵のタッチとか、トーンの使い方とか、設定だけ凝っててワケわからんストーリー展開とか…。
なんか、90年代くらいにこういう漫画巷にあふれてましたよね。いいね
0件 -
-
惜しい2020年10月13日設定大盛りでついていけない。「双子しか生まれない」「感覚共有」まではいい。なぜ獣人??いや、獣人は好きなんだけど、ファンタジー設定は盛りすぎると要素が殺しあっちゃうので、獣人モノに奇抜な設定は要らないし、逆もまた然り。
あと個人的に、受けが女の子みたいなのと、パンツ丸出しの獣人ファッションは好みではなかった。いいね
0件 -
セックスマウンティング!! どっちが挿れるか決めてやる【完全版】
いまいち2020年10月5日ライバルCPは好きなんだけど、この受は感じ悪すぎて、攻がどこに惹かれたのか全く理解できない。
あと、絵があまり上手くない…。後半になるにつれ雑になるし。いいね
0件 -
-
うーん。2020年9月30日なんだろうこの、いにしえの少女漫画感。
初っ端からわかりやすい両片思いと、ヒロインに都合のいい当て馬王子。昔少コミとかでこういう展開よく見かけたなーって感じ。
あと、1キャラにつき呼び名が2~3コあるの、誰の話してんだかわかんなくなる。いいね
0件 -
エロシーン多め2020年9月14日表紙のイメージ通り、エロ先行型で、ストーリーには比重を置いてないのでしょうが、それにしても、受けが痛すぎて見てらんない…。
筋肉の描き方とか綺麗で、絵は好みでした。いいね
0件 -
-
-
前作ほどではない2020年5月14日シリーズものですが、これだけでも読めます。
前作で女装攻め・オネエ攻めにハマり、続編を見つけた時には嬉しくて即買いしましたが、正直期待ほどではなかったです。
相変わらず絵は綺麗だし、Hシーンもパワーアップしてますが、テーマが半グレ・ヤクザものになってて、このストーリーを女装キャラ・オネエキャラで描く意味があったのかな、と。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
だんだん良くなる2018年4月27日1.2巻はエロい、軽い、でサクサクと読めてしまいますが、話が進むにつれて深みが増して段々とストーリーに引き込まれていきます。
4〜5巻のパパラッチ編はハラハラしましたが、その分オチにはスカッとしました。
あと、ど脇役のマネージャー佐々木さんが、5巻でちらっとステキな台詞述べるので是非読んでほしいです。いいね
0件 -
薫&千太郎の話が読みたかった…2018年3月14日(1)淳兄ちゃん&百合香
(2)康太(千太郎の弟)&律子
(3)若かりし日の律子のお父さん
(4)千太郎
(5)オールキャスト
の5編収録。
レビューを読まず、表紙のイメージから、高校時代のエピソード集だと思って買ったのでちょっと残念。。
正直、(1)(2)とかどうでもよかった。いいね
0件 -
雰囲気は嫌いではない2018年3月13日BLというより、ブロマンスの延長のような関係。
Hシーンはあるけれど、それほどエロさは感じないです。
家庭環境とか、新たな友人とか、回収しきれてない部分は多々ありますが、この話はこのまま(単話5話分)終わったほうが味がある気がします。いいね
0件 -
濃厚なのに爽やか2018年3月5日絵が上手い。Hシーンは多くはありませんが、ひとつひとつが濃厚でセクシーです。
作品全体に学生特有の、軽薄そうで真剣な熱が充満していて、若さゆえのすれ違いや葛藤、嫉妬、執着にヒリヒリさせられます。
2巻からは友人、家族、将来など、男同士ゆえの葛藤が加わり、これぞBLの醍醐味と言った感じですが、「これから」というところで終わってしまうので、心地よい読後感を留めておきたいなら、1巻で一旦ストップしておいたほうがいいです。いいね
0件 -
面白い上に勉強になる2017年4月7日男装したヒロインが男として新撰組に入隊し、沖田総司に恋して・・・と、設定だけ見ると使い古されたシチュエーションなのですが、主人公があくまで「武士(おとこ)」であろうとする姿にとても好感が持てます。
また、風俗や歴史がしっかり描かれているので、読んでいて勉強にもなります。
ただ、あとがきを読むと、作者の性格の悪さが垣間見えて、すこし残念な気持ちになります。この方の作品は他にも傑作が多いのですが、所々で知識をひけらかすような表現があったり、余書きで読者に喧嘩を売るような表現があったりして、どうしても作者本人を好きになれません。