フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

476

いいねGET

197

いいね

60

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • アオハルリベンジ【電子限定おまけ付き】

    宝井さき

    不思議な設定と手堅い流れ
    2025年9月28日
    同級生再会もの。沢木の性癖とチョロさとか、真嶋のシングルマザー援助とか、設定は最初から最後までコメディなのか真面目なのかよく分からないバランスでした。沢木にまで図々しく集るのに最後はあっさり去っていくシングルマザーさんも謎。最初は沢木側の描写から入り、第4話で真嶋側を描いて、最後に沢木が真嶋の事情や人柄を知ってお付き合いというオーソドックスな流れで色々押し切っている感じです。真嶋の見た目(クマがあっても無くても良い)とストレートな性格が好みなので誤魔化されておきます。あと、2人の中学生時代も可愛い。
    いいね
    0件
  • あっくんも、せいぎのとりこ?【電子限定おまけ付き】

    GO毛力

    絵柄で印象が変わりそう
    2025年9月28日
    冒頭ヤンキーものかと思いきや、この作者さんらしく基本ギャグ調ときどきシリアス描写で、ヤンキー風味は添え物でした。まあ、絵柄もヤンキーもの向きではないかと思います。ただし、ヤンキーと優等生ものBLでのヤンキーチョロすぎ展開は健在です。
    いいね
    0件
  • アンバランス・バランス

    上野ポテト

    偶然のような必然のお話作り
    2025年9月28日
    BLっぽくない絵柄で、ちょっと捻った人間模様の描写をしてくる作者さん。今作も、社会人になって立場逆転の再会ものかと思いきや、そこにストーキングっぽい一捻りが入ってます。何事にもやる気が無いというか、何かを諦めて暮らしている園山と、真面目でこだわり強めの瀬田。ちょっとでも選択が違っていたらそのまま空中分解でおかしくないけれど、探偵事務所がいい働きをしてます。こういうお話の作り方上手いなあ。あと、瀬田の上司の田村さんが大変できた方で、瀬田ができる人ポジションになれたのもこの方の力ではと想像したりしました。
    いいね
    0件
  • 恋に溺死

    北別府ニカ

    さらっと味
    2025年9月28日
    セールにて、サクッと読めそうな作品を探していて購入。前後編的な中編3作入り。表題作は、そういうお店での出会いがハッピーエンドになるお話ですが、この系統にありそうな葛藤描写はかなりすっ飛ばしてイチャイチャ幸せ描写に振り切っており、さらっと幸せに読めます。個人的には、3番目に入っている顔のいい男の子のお話がなんか印象的です。
    いいね
    0件
  • 君に恋するはずがない―トキメキ篇―

    須坂紫那

    ステップアップ
    2025年9月28日
    3作目を先に買って、慌ててこちらも購入。前作で付き合うことになり、今作では当て馬っぽい存在が出てきて二人の絆が深まる流れ。空手部有馬の脳筋な側面がちょっと面白かったです。
    いいね
    0件
  • 君に恋するはずがない─ロマンス篇─

    須坂紫那

    3作目
    2025年9月28日
    最初、2作目を飛ばして買ったのに気付かず。同棲からの長期出張のコンボとか、出張先の人間関係でやきもきする展開は、シリーズ化したサラリーマンものではまあありがち。出張してる北大路の有馬への気持ちが揺るがないのは読者には分かるので、有馬の気持ちの描写とか、大阪支社での人間関係でバリエーションをつけている感じです。
    いいね
    0件
  • どうあがいても愛

    劣情

    ファッションという自己表現と好きのパワー
    2025年9月14日
    自己評価が低い原石がデザイナーに見出されて開花するお話は少女漫画でも古典かと思いますが、BLだとユニセクシャルなあり方をクローズアップする方向になりますね。ややごちゃっとした絵柄が、ファッションというテーマとよくマッチしてます。まひるや陽平やLiMの面々もそれぞれ魅力的ですが、当て馬の東條院がお気に入りキャラです。
    いいね
    0件
  • 「となりのメタラーさん」番外編集【電子限定版】

    マミタ

    楽しそう
    2025年7月29日
    遠出のデートがあるかと思えば近場の買い物など日常話もあり、この二人らしく楽しく生活している様子にほっこりします。
    いいね
    0件
  • モテる男の圧が強い

    うめーち

    絵柄の圧
    2025年7月27日
    特徴的な絵柄とネーム。モテる男飯田だけじゃなく全体的に絵面の圧が強い。ゲームを基調に、今時っぽく実況の設定も盛り込まれており、サクリの事情やら飯田の癖強設定やら、サークルの面々にQちゃんもそれぞれ個性と絵面が強く、ちょっと混線してないかと感じるところもありますが、全体としてはまあまとまってはいます。飯田はイケメン設定で、サクリも可愛いので顔面強カップルですね。しかし、飯田は気持ちが真っ直ぐなのはともかく最初から最後までなんかずれてて余計なことしがちだしコメントはおじさん構文だし、サクリの好みもまあまあ変わっているのかも?
  • Dr.ポンコツのつたわらない愛情

    未散ソノオ

    設定と会話の妙
    2025年7月27日
    芥川さんと剣人、そして八木先生それぞれの設定が絶妙。そもそも芥川さんの「人の心がない」評は職場の環境も問題で、患者の不安のケアも求められる医者でなければなんかずれてるけどそれなりに味のある人くらいでは。でも、辛い事情を経て育てることになった剣人という身内の子供と関わるにはやっぱり不足で、通常の家族なら最低でも配偶者と3人で成長していくところが1対1でどん詰まってしまう。そこに対する八木先生の分析の的確さと芥川さんへの思いやりがどハマり。そして、八木先生のツボを芥川さんが天然で押さえてしまう様子や、剣人が二人の間を取り持つ流れが余りにも自然。正直、身体の描き方で線が粗く感じる時もありますが、表情やネームの良さで読ませる上手さがあります。
  • 半鬼に娶られ陰陽師【電子限定おまけ付き】

    百々地さ和

    時代物のバランス感覚
    2025年7月27日
    セールで絵が好みなので購入。平安時代なのに短髪な時点でビジュアル重視ではあるのですが、時代物の要点はそれなりに押さえつつ、鬼の性やら半鬼という設定をよく活かしています。きれいで軽めの絵柄なのでさらっと読めますが、絵柄が違うと印象がガラッと変わりそう。
    いいね
    0件
  • SHOW TIME!

    厘てく

    浮遊感
    2025年7月27日
    絵柄や構図に独特の軽みや浮遊感がある作者さん。今作は、恋のワクワクに加え、マジシャンとキャビンアテンダントという職業や、夢を追うというテーマがこの浮遊感を際立たせていて、最初から最後までなんだかフワフワしたものを感じながら読みました。
  • カラダめあてで悪いか

    湖水きよ

    ちょっと外れた、でもありそうな
    2025年7月27日
    中編2作。表題作は陰気な不思議ちゃん受けの蓮見とやや粗暴でその分自分に素直な攻めの角野。お互い欲望に忠実なようでいて、関係を形にするのにモダモダしたり好きな気持ちに理由が欲しくてモヤモヤしたりする。こういう風に理屈っぽくなるのも青春らしいのかもしれない。もう1作はなんか魅力あるダメ男の描写が上手い。どちらも少し「普通」から外れていて、でもそれなりにあるかもしれないくらいの空気感があるのが面白いです。
    いいね
    0件
  • ダークツーリズム~竹若トモハル短編集

    竹若トモハル

    うっすら闇系
    2025年6月29日
    なんか気になって読んでいる作者さん。この作品集は全体に心情の機微の描写とか特殊設定に寄った読み切り。そういえば、スポーツものでも嫉妬などちょっと暗い感情込みのお話でした。他にヤンキーものなどあり、まあまあ雰囲気が違いますが、キャラが男らしくてきちんとBLしてる感があります。
    いいね
    0件
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    腎臓でその金額は作れない
    ネタバレ
    2025年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 腎臓は二つあって売りやすい臓器なので、身を切って売る側は残念ながらそんなに金になりません。インターネットで少し調べるだけで分かることです(若い日本人女性由来ですと顔写真・保証書付きで売り出すなら多少は値を上げられるかもしれませんが)。ということで、腎臓売ったと言って堂々と400万円出せるのは、そういう発想だけはあるのに相場を知らず、自分にそれだけの価値をつけることにためらいがないお嬢様の世間知らずの暴露でしかありません(あとは詐欺。結局コネだったことは後で分かりますし)。吉乃はともかく、霧島はそういうことを知らないのか、知っててその反応ということか。作者さんや編集さんがそこまで意識しているかは不明ですが。
    いいね
    0件
  • 焦がれる猫とトマト【単行本版】

    夏生んな

    特徴ある絵柄と世界観
    ネタバレ
    2025年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 温かみのある絵柄と、架空のイタリア風の長閑な地方都市って感じの設定の噛み合わせが印象的(でもママンはフランス語)。トーマの祖父母の家の描写が秀逸です。ブルチャートの設定は日本の猫又なんですが(最終回で尻尾の変化の描写あり)。トーマの幼馴染で同僚のネーロのお姉さんが冒頭の女の子ってことで、この姉弟は二人ともトーマに薄っすら失恋してる感じですね。
    いいね
    0件
  • 泣かないシュクレと甘いキス

    南華つくる

    設定とストーリーが良い
    2025年6月22日
    試し読みで絵とストーリー性に期待して購入。結果大当たり。やむを得ない事情で製菓を諦めた七尾と共同作業に難ありで燻っている四ノ宮、再会した二人がお互いのことを意識するようになったり、現状をどうにかしたいと考えるようになる過程の描写がとても丁寧でよく伝わってきました。その人が作るものが好き、というのは職人系の関係で惹かれる動機として最強ですね。また、お店で買って家で食べるケーキって日常をちょっと特別にするものだと思うのですが、それが二人の関係にも上手く重なっています。なお、四ノ宮は再会当初からごく自然に七尾に迫ってますが、その筋の人だってことでいいのか気になります。続編が出ているので楽しみに待ちます。
  • もぐもぐ、ごっくん。【電子限定描き下ろし付き】

    あぶく

    定番アレンジ
    2025年6月22日
    異種族ものをよく描いてる作者さん。この作品はBLの定番設定だけど、同族カップルで一捻り。あと、ユウリのコミュ障寄りの設定は割と見るものですが、要領良さげな陽キャでホストだけど実は繊細なトウマのキャラ描写の塩梅がいい。パートナーができたらホストの仕事は続ける必要無さそうですが。しかし、人間の食事の頻度で精気が必要ならそれは大変でしょうね・・・。
    いいね
    0件
  • ジンガイさんとニンゲンくん

    あさがお

    これは・・・ボーイズなのか?
    2025年5月24日
    確かにジンガイさんは女性ではない。どちらと言えば男性寄りだけど(自分の一部だけどあまり言うこと聞かない部位とか)、性別関係なくなんかそういう存在という気もします。普通に女性に擬態してるし。そして長生きしてそうな達観と、ふとした時に出てくる幼なげなところのギャップがよい。田中ことニンゲンくんは特殊性癖持ちの草食童貞ながらいい奴だし、こっそりモテているのも分かります。
    いいね
    0件
  • それでも隣は君がイイ【単行本版】【電子限定特典付き】

    斧田藤也

    すんなり
    2025年5月24日
    このタイトルだと何か波乱があってそれを乗り越えるストーリーかと思ったのですが、意外とすんなり関係が進んで、一話毎に告白、同棲、パートナー申請、親に紹介とトントン拍子でした。
    いいね
    0件
  • そんな激情で殴られたい【単行本版】

    紫比呂

    画力・設定・ストーリー全て良い
    2025年5月24日
    表紙はあまり惹かれなかったのですが、白黒絵はかなり好きです。画力が高くて、七瀬の色んな表情も玄野の不気味さもよく描けてるし、痛みや生活の荒みの描写も説得力あります。七瀬が168cmで玄野との身長差10cmという設定も絶妙(玄野の趣味が唯一ちょっと?)。玄野が特に歪なので恋愛の好きのストレートさはないのですが、お互いが欲しいものを満たすことができる相手を見つけたって感じがして良いです。玄野目線だと、一目惚れしたド好みの相手を変態アプローチで落とした話と言えなくもない(笑)。ラストは七瀬が玄野的コミュニケーションを身につけたようで印象的です。二人の関係が変わる転機が4話だと思うのですが、七瀬は弱いという玄野の言葉を受け入れて、それで犯罪は回避したっぽいし、玄野は相手が嫌がる反応を好むだけではなく普通に思い遣ることもできると示されているので、このまま進んでもどうしようもなく破滅的なことにはならなさそう。この二人の生活が上向く気配は皆無だけど、ツンツン彼氏を愛でる変態みたいな感じで関係が続くといいなあ。

    小冊子は発売即購入。この付かず離れずでドライな距離感も良き。そして、ギャグ味がある描写もよろしいですが、自分の魅力を理解した七瀬とか、お互いが特別であると認識した上でのもっと濃厚な絡みなんかも見たい。この二人(と作者さん)にはさらなるポテンシャルを感じます。
  • 斜陽の先【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    生芥

    平和な極道
    2025年5月10日
    不遇な子供がその筋の人に拾われる系のお話。極道の世界の擬似家族的繋がりはBL作品では良くある描写ではあります。この作品は、極道と堅気の交わらなさとその克服が、篠目個人の剣呑さと尾見の恋愛的な必死さに完全に転嫁されている感があり、まあ平和でした。
    いいね
    0件
  • 「目黒と秋野は気づかない」番外編集【電子限定版】

    ゆくえ萌葱

    時の流れ
    2025年5月6日
    2巻の後のお話が二つ。なんだか前向きに関係が進んでいて微笑ましい気分になれました。最後に入っている付き合う前のエピソードをみると、ここから変わった様子にちょっとしみじみしますね(笑)。
  • 「好みじゃなかと」番外編集【電子限定版】

    見多ほむろ

    読み応えある短編集
    2025年5月6日
    付き合った後の二人の甘めの日常盛りだくさんで楽しかったです。収録作品の時期が長いので少しづつ絵が変わっている感じも面白い。
    いいね
    0件
  • ひーくんと昴さんは犬猿の仲

    可愛くはある
    2025年5月4日
    現実だと早晩破綻しそうなレベルで職務遂行に影響ある擬装不仲と、その上での二人で温泉旅行、押し入り先でのやらかし。いやなんかバレるでしょ(笑)。これを楽しめるのはBLならではですね。一応捜査したり、途中で疑惑が入ったりするのですが、警察設定はあくまでもスパイスって感じです。
    いいね
    0件
  • 良縁と悪食【単行本版】

    こん炉

    もう少し納得感が欲しい
    2025年5月4日
    ちょっときつい表現かもしれないですが、なんとなく、オタク女子が突然素敵な人に好かれる理想の恋愛パターンをBLで再現しました感が強いように思いました。きっかけの飲み会以外にも、小田島が一木を選ぶ動機が分かるエピソードとか、一木のいいとこがもっと分かるような描写があれば良かったのですが(最初の方で仕事の話で盛り上がってはいますが、もうちょっとインパクトが欲しい)。同じ作者さんの別作品ではそのように感じなかったので、今作との相性が良くなかったのかな。
    いいね
    0件
  • 朝と昼と夜とそれから【コミックス版】

    夏井数

    傍に誰かいる幸せ
    2025年4月27日
    目が覚めたら片思いをしていた相手と同棲していて、しかも10年経っている。想像するだけでショックで、自分に置き換えてみたら現実として受け止めるのが難しそう。西田の場合、河原と同棲を始めてからは自分が覚えていられない時間も河原が覚えてくれていると考えると、誰かが傍にいるというのは幸せなことなのだと感じます。河原の方は、自分との時間を忘れられる辛さより、好きな人と時間を過ごすこと、それを自分が覚えていることを選んだということなのでしょうか。共に生活することの意味を考えさせられる作品でした。ざっと描いているような絵柄のお陰で、深刻なお話がさらっと入れるものになっている気がします。
  • ふれてキスして恋着させて【電子限定おまけ付き】

    魚田南

    ギャップ系?
    2025年4月27日
    押し出し強そうな陽キャイケメン加賀と、オドオドした隠れイケメン遠児。行きがかりで付き合って、スイッチが入ると遠児が強引で加賀が流される側に。遠児への感情に戸惑う中盤からの加賀は時に乙女のような趣もあり、登場時とのギャップがなんか印象的です。
    いいね
    0件
  • 命懸けダミーロマンス

    水曜日

    攻めが好み
    2025年4月27日
    この作者さんの絵柄、特に攻めの見た目と可愛げのあるキャラ造形が好き。ただ、亮はお馬鹿チョロすぎてちょっと不安になります。夕星がしっかりしないと先行きが危うそうな感じですね・・・。お話は所々詰めが甘めな気がしますが(退院直後でそれは無茶です)、まあハッピーエンドがいいです。
  • 俺の絶対無敵バイタリティ 【電子限定特典付き】

    イクヤス

    どこかズレた男たち
    2025年4月27日
    田上と内藤、帽子山と林という2カップルがわちゃわちゃしているお話。フェチを隠そうとしたり、なかなか素直になれないとかでカップルになるまでの紆余曲折を楽しむ感じです。フェチという理屈じゃないものが軸なのに、キャラの語り口がこの作者さんらしい理屈っぽさなのが面白い。
    いいね
    0件
  • 幼なじみ淫魔事情【コミックス版】

    わかちこ

    このネタで健全な男子高校生
    2025年2月16日
    男性だけでなく女性もちゃんと色っぽく描ける、BLではちょっと印象的な絵柄の作者さん。巻頭の言葉通り、男子高校生らしい勢いと青さがいいです(特にジュン)。話が進むにつれてテツがどんどん可愛い系になっていくのはまあご愛嬌ってことで。
    いいね
    0件
  • 仲良くしようねお隣さん【コミックス版】

    小木

    ホスト職の評価
    2025年2月16日
    絵柄が好き。ちょっとしたきっかけでお隣さんに惚れたホスト御子柴と、気が合わなさそうな隣人をどうにか分かろうとする公務員向島の組み合わせ。御子柴が向島に好意を持つきっかけは正直恋愛になる必然性を感じないけれど、相手が自分のことを好きだと確信してぐいぐい押せるのはさすがホスト。ホスト職を持ち上げるでもなく強く否定する訳でもなく、でも好意を食い物にする危うさへの拒否感をマイルドに描いている感じが好きです。続編を楽しみにしてます。
  • 放蕩息子と恋の穴

    九號

    ハッピーエンドではあるが
    2025年1月31日
    性別勘違い再会もの。蒼祐の高校生らしい勢いとか世間知らずさ、一途さが穣の頑なさを突破するというお話ですが、いい大人としては、怪我して入院してる時はやめろよという気持ちも生まれたり。藤井兄弟がいい脇役です。
  • 満員電車と君

    小指

    画面暗めの日本映画
    2025年1月31日
    絵柄やら設定、お話の流れなど全てが、ちょっとじめっとした日本映画風。文芸作品のような態でビックコミックスピリッツとかに載ってたら面白いかもしれません。
    いいね
    0件
  • 愛ってやつを教えてくれよ【単行本版】

    塩味ちる

    ヒモ男の生態
    2025年1月19日
    優男・可愛い系の攻めにマッチョな受けというのがこの作者さんの好みなのですかね。いい作品だと思うのですが、改心するまでの美空のヒモ男の精神構造描写があまりにリアルで、実際に身近にいたら自分は嫌だろうなあと感じてしまいました(褒めてます)。あと、腐女子同僚とか後輩ゲイカップルとかユニークな上司とか、雪ちゃんの職場が色々ネタの宝庫です。
    いいね
    0件
  • お護りします聖女様

    はかた

    ビジュアル!
    2025年1月19日
    絵柄が好みで、さらに丈一郎の和装が格好良くて、ビジュアル優先で購入。葵の目つきの悪さもいい。男の聖女設定はコミカルだったり露骨なエロ目的なものもありますが、この作品は結構ヘビーで物語性がありました。ただ、現代日本に直結してるのに聖女設定が西洋ファンタジー風味なのはチグハグです。これなら姫神子設定でもいいのでは。
    いいね
    0件
  • 愛と呼ぶにはまだ青い【単行本版】【特典つき】

    吉井ハルアキ

    ホモソーシャルとホモセクシャル
    2024年12月22日
    冒頭、ホモソーシャルな関係かと思っていたら片方はホモセクシャルでした、というシチュエーション。実際に冒頭みたいな経験をした男性を複数知ってますが、男性と女性でかなり感じ方が違うのだろうと思います。告白ならともかくいきなりキスは乱暴なので、普通はここからリカバリするのはどんな形であれかなり難しいでしょうが、まあこれはBLなので既定路線の流れです。それをきちんと漫画として落とし込んでいるのは作者さんの力量ですね。
    いいね
    0件
  • スイートルーム/0226

    かのさゆり

    平凡受け
    2024年12月22日
    表題作は、スパダリ攻めと平凡受けカップルに、執念深い幼馴染み要素をブレンド。受けの松本が本当にいい感じで平凡な見た目なのが味わい深いです。他に、優しい犯罪者ものの短編1本。
    いいね
    0件
  • 嫌よ嫌よも、恋のうち

    はやし燈

    上手くはないがなんとなく気になる雰囲気
    2024年12月22日
    絵が好み。全体になんか描写がぎこちないんですが、それが白良と幸の噛み合わなさと妙にマッチして印象的です。周りの目を気にする白良と、好きな相手にアピールすることに集中する幸。白良の自意識過剰な感じはいかにも思春期って感じです。幸は落ち着いていそうなのに惚れっぽくて、謎に強引で、言葉遣いと相まって、ああいう迫られ方をしたらそれは相手は困るだろ、とツッコミ所が多かったです。
  • ずぶ濡れクライベイビー 【電子限定特典付き】

    U

    心理描写が細かい
    2024年12月22日
    カテゴリとしてはスパダリものになるのかな。大学デビューを果たした元陰キャの圭介の性格が、弱気なのに調子乗りで謎のやる気があって、と、元は素直なのに去勢を張ってるとこんな感じになるのかなという描写になってます。圭介に絆されながら手を出す秋山の葛藤もいい塩梅です。個人的に一番好みなのはブラコン兄の圭一ですね。
  • 24時間オチないKISS【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    加藤スス

    ダメ男のかわいさ
    2024年11月17日
    無神経なノンケをやり込める系BL。この作者さんはちょっとクズなダメ男を描くのが上手いので、やり込められる上司徳良がかわいく見える一方で、隙のない滝沢があまり魅力的に見えないのが個人的に今一つなところです。徳良の同期3人がそれぞれ別ベクトルで残念かつ有能なのが良いです。
  • 桜井くんは陽キャになりたい

    水曜日

    絵柄が好き
    2024年11月17日
    表紙の桜井くんのかわいさと試し読みでの鳥羽さんの顔面にやられました(笑)。桜井くんは陰キャというより弱気とか内向的って感じですが、定義がよく分からん。鳥羽さんは惚れるのも早ければアプローチも迷いがなくて清々しいです。前半の桜井くんと鳥羽さんの噛み合わなさとか、鳥羽さんの百面相とか、コミカルな描写が楽しい。あと、個人的に焼き物が好きなのでそこも好印象ポイントでした。
    いいね
    0件
  • 朝が来たら、ふたりは【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    81

    健気さと思い込みと
    2024年11月17日
    隠れゲイの藤井と、オープンゲイの後輩甲斐。セクシャリティを表に出すかどうかという問題以外にも、真剣な恋愛へのわだかまりとか、家族との関係とか、非常にオーソドックスで真面目なBLネタが丁寧に描写されています。先輩の気を惹こうとする甲斐の健気さが、黒髪と相まって古典的ヒロインのようでもあります。絵柄の淡白さからか、ドラマチックな場面も割とさらっとしてました。
    いいね
    0件
  • いっそこれを運命と呼べ

    しおからにがい

    今時貴重な文学青年
    2024年10月27日
    1巻は、無駄に強面の作家遠野が、今時珍しい文学青年文倉の家に居候をして関係が育まれるまでのお話。文芸誌を毎月楽しみに買っている大学生なんて、全国でも何人いるやら。こんなファンに出会ったらそれは作家冥利に尽きるってものでしょう。いつどうやって身バレするかが1巻の関門で、2巻からはお付き合いが始まるのでしょう。単行本派なので続きを楽しみに待ちます。
    いいね
    0件
  • ダンキーナイト

    屋号

    線の切れ味が好き
    2024年10月26日
    試し読み部分で絵柄と設定が気に入って購入。特に波瀬の見た目が好き。波瀬が楳沢を好きなのは簡単に予測できるので、その上で楳沢の勢いとチョロさを楽しむ感じです。小道具のビールの描写がしっかりしてるのが良い。
  • 守ってあげたい佐渡さん【電子限定描き下ろし付き】

    ななつの航

    アレンジ
    2024年10月26日
    幸運攻と不運受の組み合わせはそれなりに定番の組み合わせなので、設定と描写のアレンジが勝負。この作品は攻めの安久津がゲイで最初から佐渡を翻弄気味なのと、佐渡のお人好しさ(と九州地元設定?)がアレンジポイント。絵柄とストーリーがいいバランスです。
    いいね
    0件
  • おすそわけ-「食べたくなっちゃった」商業番外編-

    小畑つねちか

    ド安定温泉
    2024年10月26日
    地元近くに温泉がある強さ。温泉浸かってる時の会話とか帰ってからの様子とか、熟年夫婦感があるのが良いです(笑)。
    いいね
    0件
  • イケメン様でも青春したい!

    あとろ

    見目の良さは才能
    2024年10月26日
    学園の光の真宮くん、見た目の良さは他の諸々を凌駕する才能って感じの描写が勢いあります。真宮くんに見出された山田くんの万能っぷりとか、東堂くんと晴彦くんそれぞれの自意識過剰問題も、思春期の悩みのあれこれを明るくデフォルメしている感じが良い。痛めのブラコン時雨くんもいいキャラです。
    いいね
    0件
  • 幼馴染2人♂が明らかに両想いなんだが

    種袋ルネッサ/さやいんげん

    壁にはなれない観察腐女子
    2024年9月29日
    1-2話を短話で読んだことがあったのですが、単行本化しているとは知らず。作品の基本枠組みの観察ポジション腐女子目線を徹底しつつミハルとエンジの仲を進めるという課題への取り組みが興味深いです。壁にはなれないけどクローゼット隠密は安定ですね。
    いいね
    0件
  • 恋をするにはLv.が足りません!【電子限定おまけ付き】

    鳴海はこ

    絵柄とか諸々が好き
    2024年9月29日
    何作か読んでる作者さんですが、絵が綺麗なだけでなく、細かなキャラ設定とかちょっとコミカルさがある描写が好きです。今作はリアルのコミュニケーションに難ありの瀬兎と高スペックコミュ強の九条の組み合わせ。二人の最初のランチでの会話の噛み合わなさはリアルで身につまされました(笑)。タイトル通り経験値少なめの瀬兎が、だからこそ素直に九条を振り回してしまう様子が自然に読めるように描かれていて面白かったです。あと、ネトゲの設定がちゃんと活きているのも良い。
  • よっぱらい悪魔と辛辣な山田くん

    あついゆ

    異もなし
    2024年9月8日
    基本、悪魔の海(仮)くん(アホ可愛い)が楽しく飲み食いをして、山田くん(謎に美形の料理上手)と何故か仲良くなるだけのお話で、恋愛的盛り上がりどころっぽいものは全体に描写があっさり風味です。そういう作風なんでしょうか。無制限に飲み食いも買い物もできてなんか有耶無耶に契約できちゃう悪魔側が緩すぎる。でも絵が綺麗で海が可愛くて、酒とつまみを楽しむ描写が好みだからまあまあ楽しく読めてしまう。海は酒を見て名前を決めていますが、新政も日本酒の名前なので、作者さんはきっと酒好きでしょう。器にも注目してるのが個人的にポイント高いです。あと、時々入ってるギャグ調の描写がかわいい。山田の経歴はもう少し説明があるともっとストーリー性が出たと思います。
  • 番長×番長

    湯裸

    希少種
    2024年9月8日
    なんか時々読みたくなる不良もの。こんな古典的な番長はいまやBL界かコメディにしか生息していないのでは。父親同士の馴れ初めも気になります。1作入ってる短編は芸能人と狂信的ファンのちょっと病み系。どちらも絵柄で味わいが出てる感じです。
    いいね
    0件
  • 相対的伊勢田くん

    会川フゥ

    幸福は身近に
    2024年9月8日
    1話の伊勢田くんがもう分かりやすく駄目なゲイって感じです。あれで上手く行くのはBL漫画だけだろうという大矛盾(笑)。伊勢田くんの嗜好と恋愛観が偏ったのはどう見ても無自覚クズの九条先輩のせいなのですが、そこを突き詰めて糾弾するような方向にならないのはなんか人間関係の描き方がリアルだと感じました。素の伊勢田くんは潤が離れるかもと考えるだけで泣くような可愛い奴なんですね。で、潤は懐の深いいい奴だなあ。長髪短髪どちらもいいけど、短髪の方が好きですね。最後の短編はお付き合いしているカップルのお話ですが、お互いに不安になると泣き出す感じがなんとも恋愛強者。
    いいね
    0件
  • 恋の仕方がわからない

    まちお郁

    主人公が気にいるかどうか
    2024年8月25日
    モテるけど恋愛感情にかけては小学生の男がちょっと変わったヒロインに出会って変わっていくお話のBLバージョン。モテ男シュウの気持ちの変化がメインでしっかり描かれているのですが、正直シュウが子供っぽすぎてあまり魅力的に見えませんでした。楓も恋愛の熱みたいなものが希薄で全体に薄味。あかりちゃんはさっさと他の男に行くほうがいいですね。
  • BLACK坊主とPINK淫魔

    サキラ

    ギャグ調で王道
    2024年8月25日
    絵が綺麗で、エロと勢いが特徴の作者さん。短編は読んだことがあったのですが、1巻ものは初めて読みました。冬慈はど直球のチートキャラだしレイはとことんチョロくてマッチョ可愛い。基本ギャグタッチなのですが、1話毎に関係が進んで最後は家庭ドラマになるという大河的展開でした。当て馬のセドくんが正しく当て馬で良いスパイスです。
  • 隣のアンチくん

    下瀬川ひなる

    キャラが良い
    2024年8月25日
    1巻完結ではないです。他サイトでずっと追っているのですが、単行本も購入。キョンの一途さがとにかく眩しい。もぐらは推しが絡むと嫌な奴ですが、キョンが好きなら仕方ないと思えてしまうくらいです。アサヒくん始め、グループのメンバーもいい。肝心の子供時代の答え合わせがないままお話が進んでいるので、その瞬間のカタルシスを楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • 西村蓮を抱いた男と抱かれた男が出逢ったら。【合本版】

    カツシカリカ

    設定の勝利
    2024年8月25日
    すごく気になる設定。オチでとりあえず納得はしますが、そこまでの不思議感がよい。ネタばらしの後がもう少しあると良かったなあ。
    いいね
    0件
  • DQNとコミュ障は恋をした!

    カツシカリカ

    コミュ障?
    2024年8月25日
    セールで購入。ゲーム好きのよっちゃんと見た目ヤンキーの賢太郎という組み合わせ。よっちゃんはコミュ障設定ですが、見知らぬヤンキー(賢太郎)相手に結構強気に接してます(笑)。この長さなので仕方ないですが、これから始まる感が強いです。
    いいね
    0件
  • やたらやらしい深見くん【単行本版特典ペーパー付き】

    松本あやか

    単行本派
    2024年8月25日
    ずっと気になっており、単行本でまとまりが見えてきたので購入。モテキャラがギャップありキャラにハマるという描き方になってますが、梶はゲイ受けしそうなタイプなんですかね・・・。今のところ、梶はプライドの高さ、深見は自分への鈍感さから自分の恋愛感情を認められないモダモダを楽しむ序盤から、恋愛感情を認めた梶のモヤモヤとか、とことん鈍い深見にヤキモキする中盤って感じです。>3巻でついに両想いに。梶は重ため彼氏の気配がするし、深見はすっかり自分の欲求に素直になって、恋で二人が変わって行く様子が微笑ましいです。同棲編も楽しみ。
    いいね
    0件
  • お前は俺の迷惑系

    好きなパターン
    2024年8月25日
    まとめてしまうと、ゲイ攻めとノンケ受けが事故みたいな出会いをして、そこでノンケがハマって付き合い出すまで、という感じで、ノンケ天馬の底抜けのポジティブおバカさとか、攻めの龍之介の家庭の事情が味付けに入ってます。ちょい嗜虐の入った行為がツボにハマるというのは個人的に好きなパターンでした。作中時間は数日というスピード展開ですが、感情の流れが自然で違和感は少ないです。天馬の喉仏周りの歯型が注目ポイント(笑)。
    いいね
    0件
  • 君が寝ている間に…

    岡崎真弌

    筋肉
    2024年7月28日
    不良高校生ものみたいな舞台設定とキャラクターのBL。関係性がライバル心も入った男の友情の延長ぽくって男性受けもしそうな気配。豪の兄がいい仕事してます。まとめ買いクーポンの埋め草に買ったのですが、お得感ありました。
    いいね
    0件
  • 【電子限定特典付】ドキドキすんのなんかヤダ

    後野オカピ

    宇咲くんの気持ち次第
    2024年7月28日
    ほぼ宇咲目線なのですが、八雲も宇咲が好きそうなことは読者には伝わるし、八雲がブレないので宇咲が素直になるまでのお話かな。途中の妹の捻りも読者には割と簡単に推測できそうな感じ。お付き合いが始まった辺りから同居人としての妹の影が薄すぎてどこか泊まり歩いてるのかと思いましたが。
    いいね
    0件
  • ここはYESと言ってくれ

    吉井ハルアキ

    この職場恋愛は・・・
    2024年7月28日
    職場で浮いている奥村と、ちょっと無神経な上司の元川。奥村の状態の背景には不幸な誤解はあるわけですが、そういうことに疎い元川がグイグイ距離を詰めるのがトラウマ持ちへのフォローとしては良い話だと思います。元川が料理上手というのもいいギャップ。ただ、仕事が一緒になってからの恋愛モードへの移行がなんか早いというか、ちょっと恋愛脳っぽく感じてしまいました。セクハラっぽい最初の会話が意識するきっかけになるとかは男性同士の特徴と言えるのかな。
    いいね
    0件
  • ためしにコマンド言ってみた

    ゆくえ萌葱

    新たなるマチズモ
    2024年7月20日
    強いdomだからこそ強いコマンドに耐えられる。趣の違うマチズモと言えなくもないような。いや、キャラクターは好きなんですけどね。
    いいね
    0件
  • レトリック

    山田ノノノ

    domsub発展形
    2024年7月20日
    表紙が美麗で目を惹きます。白黒絵も悪くないですが、ちょっと雰囲気が違うかな。凛とした御門がsubで、オドオドした須藤がdomという発展形。ダイナミクスの克服というのは綺麗なテーマですが、コマンドで部分的にでも身体を操れそうな感じだと実際にはなかなか難しそうな気もします。
    いいね
    0件
  • キミに言えないことがある

    もふもふ枝子

    拗れと解れ
    2024年7月20日
    「正しさ」に囚われてる恭介と、愛情に飢えている佳純。両思いだけれども主に恭介の思い込みで足踏みして、佳純はそれを突破するほどの勢いを持たず。二人だけだとただ拗れていくところ、それぞれの環境の変化をきっかけに思い込みが解れてどうにか上手く行くというストーリー。主人公二人はなんかめんどくさい人たちですが、恭介の同僚たちの人間性が良い。特に清水さんは良い上司です。
    いいね
    0件
  • センチメンタル♂セクキャバナイト 【電子限定特典付き】

    U

    水商売の世界
    2024年7月20日
    尽くしたい攻めとバランス感覚のある受け。攻めの玲司さんが謎に高スペックなのですが、その辺も含めて水商売女性のサクセスストーリー的な設定を応用したBLって感じです。チャラそうに見えて真面目という翔のキャラが活きてます。
    いいね
    0件
  • オオカミ様の恋煩い

    トビワシオ

    受けのキャラがいい
    2024年6月23日
    獣人ものはそんなに好みではないですが、落ち着いてて体格のいい受けの奈津央のキャラががツボにハマりました。灰音のストレートな気持ちの表現と奈津央の気持ちの変化が噛み合っている感じが読んでいて心地いいです。幼馴染のウサギくんとか灰音の友達のキャラもいい。なんか金持ちっぽい灰音くんですが、金に余裕がないキャラだとお話が変わりますね(笑)。
    いいね
    0件
  • BUTLER-バトラー-

    神田猫

    執事萌え作品
    2024年6月23日
    執事という職業とビジュアルを押し出した作品。夏都と秋のそれぞれがちょっとずれてる感じとか、攻めの夏都が秋を何気に大好きなところとか、秋の絆され具合とかの描写がこの作者さんらしいです。
    いいね
    0件
  • 普陀洛日記【電子限定描き下ろし漫画付き】

    観山小世

    異界もの
    2024年6月23日
    表題作は割としっかり仏教界設定ですが、前提はほとんど説明しないスタイル。これだけきちんと考えているなら、火を司る種族の界焔と水龍の降渓という組み合わせにちなんだ小ネタを少し入れたらもっと個性が出た気がします(描き下ろしのネタが好きです)。昂峰が普通にいいやつなので、兄にコンプレックを持ってる降渓がやや子供っぽく見えてしまうわけですが。もう一つの短編もちょっと特殊な設定です。
    いいね
    0件
  • 俺のアオハルが進まない

    加藤スス

    もだもだが楽しい続編
    2024年6月23日
    前作が気に入ってすぐに購入。前作よりコミカル描写が強いのはもだもだ感の演出って感じでしょうか。ヒロコちゃんのエピソードは昴の優しさが出てて好きですし、初めての後に一捻りあるのも楽しい。金田と平の顛末が気になるような、このまま宙ぶらりんでもいいような。
    いいね
    0件
  • 俺のアオハルは渡さない

    加藤スス

    いいコミカルさ
    2024年6月23日
    理想の自分のために漫画キャラを憑依させる昴くんが面白すぎる。そしてその昴くんのオタクっぽさに手を焼きつつ愛でている陣内の愛の深さが際立ちます。同じ作者さんの他の作品はピンと来なかったのですが、これはコミカルさが刺さりました。脇の金田と平、ヒロコちゃん含めて全員のキャラが立っていて良いです。
    いいね
    0件
  • 傘を持て

    たうみまゆ

    今や希少種の極道もの
    2024年6月23日
    男たちの挽歌の流れからBLでは1ジャンルを築いた極道ものですが、最近は流行りから外れている感もあり。表題作の、なんか色々手を回すインテリが強いお話は最近のヤクザものって感じではあります。サイドストーリーと短編がいい感じでした。
    いいね
    0件
  • らぶぶら【電子版限定特典付き】

    椎名秋乃

    2作品
    2024年5月26日
    表題作ではなく、試し読み部分ではイラストカットのみの親友カップルのビジュアルで購入決定。結果、よくある設定なんですが見た目が好み大当たりでした。全体に喘ぎ声、汁気多め。
    いいね
    0件
  • 耳鳴りとめまいと悪寒について【SS付き電子限定版】

    湖水きよ

    シュッとした絵柄が好き
    2024年5月24日
    設定などをあまり説明せずに行間を読ませるような描き方をする作者さん。人嫌いの真名といかにもな高利貸しの赤羽根、二人とも育った環境から愛情なり愛着のあり方がちょっと歪なのですが、最後はお互いに何となく居心地の良さみたいなものを感じている。独特な関係を描き切った作品です。
    いいね
    0件
  • 出会わなければよかったの

    湖水きよ

    淡々と、でも味わい深い
    2024年5月23日
    表題作は、感情を表に出さない譲と、明るくて感情が分かりやすい虎太郎の対照的な組み合わせ。譲はヤングケアラーで、タイトルから途中で極端なことにならないかと心配しましたが、最後はまあまあの落とし所という感じでした。全体に、盛り上がりを作るよりも情感がじんわり伝わってくるような描き方です。もう少し年をとった二人の短編とか読んでみたいです。しかし、譲の母といい、同級生のナマモノ腐女子といい、印象の良い女性登場人物がいない・・・。短編はみんなあえてのカタカナケンジさん。
    いいね
    0件
  • フェイクファクトリップス 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    絵が綺麗
    2024年5月23日
    2人とも仕事ができる社会人なのに、高校時代からのライバルにだけは子供っぽい意地の張り合いをしてて、何を思ったか落とし合いが始まるという出だし。割と早い段階で良が全を好きらしいことは分かるので、あとはいつ全が落ちるのかという目線で読みました。素直になった全の破壊力がすごい(笑)。続編も読まねば。
    いいね
    0件
  • お兄ちゃんは宇宙人!?

    zoi

    まあまあ
    2024年5月23日
    とりあえず絵が可愛いので買ってみた。特殊な設定を背景にした心情切り取り短編。もうちょっと読みたい気もしますが、まあ可愛いだけでもいいです。
    いいね
    0件
  • 30年以上マンガをほとんど読んだことなかった彼氏がBL沼にハマった話

    ミナモトカズキ

    漫画のような話(笑)
    2024年5月23日
    よしくんが創作キャラなら設定盛りすぎと言いたくなるほどなのですが、実話なんですよね。そこがすごい。作者さんとよしくんの出会いは運命的ですね。
  • イキガミとドナー 二人のイキガミ

    山中ヒコ

    状況作りと心理描写は上手い
    2024年4月28日
    前作を読んでいないと分かりにくいタイプのスピンオフ。戦い向きじゃないイキガミのことも描いてあるのは良かった。ただ、(今作に出てこない設定ですが)イキガミの設定をウィルス罹患でどうにかするのは、やっぱり個人的にSFとして腑に落ちない。迎え火で復活するならなおさら。
    いいね
    0件
  • 小泉先生はみだされたくない

    はなさわ浪雄

    小泉先生かわいい
    2024年3月24日
    舞台が宮崎市辺りっぽい。それで都会っ子らしき小泉先生と地元の鰐淵先生と問題教師に接点があるのはちょっと不自然とか、高校時代のイジメにしては幼すぎではという設定へのツッコミはあります。が、小泉先生の心理描写や衝撃の表情、細かなエピソード(合宿引率の話とかとても良い)やセリフ回しなどなどの上手さが際立っており、設定の荒はそこまで気にせず読めました。鰐淵先生はナチュラル強キャラですね。
    いいね
    0件
  • 義理の兄弟だけど恋人のふたりは堂々と付き合いたい 【電子限定特典付き】

    佐久本あゆ

    安泰の義兄弟カップル
    2024年3月24日
    シリーズ3作目。主人公の吉田兄弟が安泰なのはまあ分かるので、前2作の登場人物が見たくて買った感じがあります。結果、ちゃんと登場してて満足でした。もう少し見たかった感もありますが、そこは短編でいいので続編に期待。
    いいね
    0件
  • Stranger

    琥狗ハヤテ

    世界造りが上手い
    2024年3月24日
    世界観と絵柄が最高に合ってて大変良いです。言葉が通じない同士の、阿吽の呼吸の通じ合いの描き方も自然でとても良い。コミュニティから離れて暮らすトトの事情も分かるともっと良かったかな。
    いいね
    0件
  • ふたりだけしか知らない【電子限定特典付き】

    幾田むぎ

    これから愛になるといい
    2024年3月24日
    白黒絵の、ちょっと掠れて見えるタッチが好きです。作者さんの説明通り、冬弥と圭介の関係はちょっと共依存めいていて、特に冬弥の方の気持ちが相手を思いやれる愛になるにはまだまだ人間的成長がいりそうって気がしました。あと、走ってる姿が大事な設定なので、そこはもっとそれらしく描いて欲しかったです。フォームの描き方がイマイチ。
    いいね
    0件
  • ラブストーキングメロディ 【電子限定特典付き】

    都みめこ

    愛あるストーカー特有の謎の勢い
    2024年3月24日
    年下のストーカー砂河とストーキングターゲットの色男天岳のカップル。砂河は経験無しなのにデータと技能で攻める謎な強気さと唐突な純情さのギャップ、天岳はオラオラ系っぽくてちゃっかりしてそうなのに案外砂河にハマっているギャップがそれぞれ可愛らしい。絵も上手くて大変楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 透明な愛のうつわ

    hitomi

    薄幸感
    ネタバレ
    2024年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者自らハピエン厨と言われている通りの結末なんですが、同時に絵柄とかネームから強烈に薄幸さを感じる作風です。このギャップが良いかも。
    いいね
    0件
  • オレらの孕ませ交尾道!

    nぽぽ

    ガチムチ受け
    2024年2月18日
    タイトルが語る通り、滅茶苦茶な設定を勢いで描き切る短編パターン。受けの安藤はいいガチムチ受けですが、いきなり依頼人を攻撃している辺り仕事ができるとは言い難いですね(笑)。短い中でソックスガーターとか触手とか性癖をぶっ込んでいていい感じです。
    いいね
    0件
  • その顔見たら、我慢はできない【特典付き】

    晴屋うまこ

    良コンセプト
    2024年2月18日
    2作品入り。表情の描き方に独特の味がある作者さんなので、表題作はコンセプトとの噛み合わせが大変よろしい。努力の美男子松川と天然美男子の結城のカップル。結城が先に惚れてたパターンで緩和されてますが、結城は割と普通に嫌味な奴では(笑)。短編はスタンダードな人外ものです。この二つが1冊になってるのはちょっと面白いかも。
    いいね
    0件
  • オオカミくんは襲われたい

    柊のぞむ

    キャラが秀逸
    2024年2月18日
    仏頂面で口下手な瀧と、イケイケバンドマンのシンゴ、2人とも心優しくて瀧のおばあちゃんが大好き。こんなキャラ設定、好きになるに決まってます。続きの話は瀧の過去絡みみたいで気になりますが、単行本2巻待ち。瀧の幼馴染くんも気になる。
    いいね
    0件
  • home

    中村明日美子

    甘さマシマシ
    2024年2月18日
    利人と光が大学卒業後に同棲を始める準備を進めるお話。生活の変化の最中の、ちょっと不安定だったりワクワクしたりという空気感が良いです。
    いいね
    0件
  • 幼なじみとアレするまでの24時間

    ちしゃの実

    勢いで乗り切る短編
    2024年1月28日
    クーポンがあったので、試し読みで気になったこの作品を購入。試し読み部分の勢いのまま最後まで描き切っている感が良いです。1と書いてありますが続くのでしょうか。
    いいね
    0件
  • コワモテの隣人がΩだった時の対処法

    ニクヤ乾

    オメガバ亜種
    2024年1月28日
    オメガバースはそこまで好きじゃないけど、なんだか推されてるし絵が気に入ったので購入。特別な相手にしか反応しないという、オメガバースをちょっと捻った設定の作品です。人は特別なものに憧れがありますからね。
    いいね
    0件
  • セックスしてみたかったOLにとり憑かれた先輩【コミックシーモア限定特典付き】

    栗之丸源

    幽霊コミュニティが面白い
    2024年1月28日
    前作の味わいを残しつつどう変化をつけるかという、人気作の続編。前作で生きてる人間の方は無事カップルになったので、今作では二人のイチャイチャを堪能しつつ幽霊の方をどうにかするという展開へ。これだけ重要人物なのに最後まで名無しだったOLさんは稀有なキャラですね。
    いいね
    0件
  • セックスしてみたかったOLにとり憑かれたキャプテン 【コミックシーモア限定特典付き】

    栗之丸源

    高評価に納得
    2024年1月28日
    ずっと気になっていて、クーポンをきっかけに購入。幽霊とフルコンタクトできるキャプテンこと湊くん、聞こえるけど見えない来栖くん、見えるけど聞こえない糸原くん、このすれ違い具合が絶妙です。そこに高校野球部の青春風味が加わって、コミカルで爽やかな味わいに。これは人気作になるのも納得です。
  • あと9回で俺のものっすよ!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    千葉リョウコ

    単行本で読めて良かった
    2024年1月27日
    単話版が終わってから単行本になるまでずっと待ってました(笑)。湯浅のあの性格だと仕事できるとは思えないのですが、まあそこは伊口との対比のための設定と理解します。脅すみたいな形で関係に持ち込んで、途中までは自分のペースに湯浅を巻き込んだような感じだった伊口が、最後には湯浅に振り回されてるのは面白かったです。
    いいね
    0件
  • Hしたくないので友達とつきあいます【コミックス版】

    未散ソノオ

    不思議な安心感
    2024年1月27日
    よく見る作家さんですが、きちんと読んだのは初めてかも。再会直後に謎のノリで付き合うところから始まり、こだわり強めの犬塚の陸上と謎にモテる弓岡の仕事など、何か波乱があるのかな?という小ネタも挟まれるも関係は安定して進んでいく。どこか不思議な安心感あるストーリーでした。ちょうど駅伝シーズンに買ったので、犬塚サイドのネタはなんかあるある感あって楽しめました。
    いいね
    0件
  • ニュースにならない恋ですが

    風緒

    ヒモと押しかけ女房のハイブリッド
    2023年11月13日
    ヒモかそうじゃないかの違いって何かとか考えて、家事をするなら押しかけ女房ってあったななどと思い至り、ジェンダーロールについて意識させるBLというジャンルについて考えたりしました。というのは置いといて、大学時代も再会後も、笹原は基本流されがちなお人好しだけど淡白で、七森みたいにちょっと図々しいくらいが相性がいいのかなという感じです(本当に嫌なら拒めるだろうし)。北関東っぽい舞台設定と七森のコンプレックスや憧れみたいなものの噛み合わせが絶妙なので、七森が同居中に笹原に抱いていたであろう、複雑だけど好きという気持ちが分かる描き下ろしがあると嬉しかったかな。食事や飲みのシーンを上手く使う作者さんで、今作も日常での飲み食いの描写を通した関係の描き方がいいい感じでした。
  • さらけだしてよ 全部みせてよ

    春巻トキコ

    狙いはわかる気がするが
    2023年11月12日
    恋愛感情が惚れた弱みの上下関係になってしまうとか、自分でも思ってみなかったような面が出てくるみたいなことが描きたいのかなあという気がします。ただ、竹内はともかく、陰キャだった元浦の高校から大学での変化はちょっと腑に落ちない。冒頭の純朴な感じから、竹内が離れても執着して元浦が外見含めて大きく変わる過程がほぼ描写されていないのは消化不良感があります。そこをきちんと描いて欲しかった。
    いいね
    0件
  • 東京-臨界点-

    ハル

    ドラマ過剰
    2023年11月12日
    スピンオフ元はよく知りませんが、他所で2話まで読んで、神宮寺と早乙女の感情のぐちゃぐちゃの決着が気になって買ってみました。大学入学後の展開は、主人公二人がすでにドラマチック設定過多気味なのに加えて先輩の存在が作り物っぽすぎてちょっとついて行きにくいです。二人の関係だけで描ききれなかったのですかね。
    いいね
    0件
  • Love gift

    一ノ瀬ゆま

    インナーチャイルド
    2023年10月8日
    本編でノイズだった教団要素がなくなって、勁のインナーチャイルドと宥とのラブラブ描写中心の短編。まあ普通に読めます。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る