-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世の中には悪人が多すぎて嘘つきが多すぎて本物を騙る偽物が多すぎるので、、、、、
一度ゆたなるものに会って話をしてみたいものである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作の愛だの恋だのが好きで椿くんとかのこちゃんの続きを知りたくて、読んでたのに山田と杜若ちゃんの恋愛模様がここまで素敵に描かれていて最後までとても良かったです!!ダラダラ続くわけでもなく、良い終わり方なのも、好感持てました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ねこでよければ
タイトルも素敵なんですが、1話1話が考えさせられます。
彼女が感情を揺さぶりたかったという話…
うわぁーーーーーーってなって、サイドストーリー(彼氏目線)を読むと、またうわぁーーーーーーーーー!ってなりました…(語彙力)
絵もほわっとしてて、可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🐌
何気に面白い オーバーアクションも何気に良い。ぶつくさひとり感想もなんかおもしろいね。🍙さて借金はどうなるのかまったく気にならない。👛
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魅力がたっぷり
1章が完結して、2章がまたどんどんおもしろくなっていっているので、この先が楽しみです。完全マニュアル、ファブルの魅力、キャラクターたちの魅力がたっぷり詰まっている一冊です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ある家族の物語、堅実に夢追う男の物語
ゴミ収集作業員が本業、副業に芸人をしている、と公言する作者。その収集作業員の仕事の体験をパートナーの友紀さんがコミカライズ。二人三脚っぷりも、家族の生活も、面白可笑しく描かれている。最近、ブレイクされいる様に窺えますが、それも描いてくれるかな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まとまっている
ドラえもんの素敵なエピソードがまとめられていて、てんとう虫コミック全巻を買うにはちょっと、という人もとりあえずこれ一冊を読めばドラえもん欲が満たされます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫才師を目指す2人のお話
全6巻読了。
相方の月の才能に気付き、
プロデュースする為にツッコミとして
邁進していく陽とのかけあいの日々を描いたお話。
とても良いお話で
おもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルはSFぽいけれど
普段短歌に触れる機会がない日常ですが、そんな中で言葉や歌の繊細な感情や動きが漫画を通して勉強出来る作品です。ストーリーも飛躍してるとかはあるけれど面白くて引き込まれました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物がリアルに感じて応援したくなる
仲良し女子高生2人がお笑い芸人を目指す話。絵も上手いし生きて本当にいそうな絶妙に変で面白いキャラが魅力的で、夢中になって読んでしまうし応援したくなる。絵も話も魅力的な良作です。
『二人でずっと喋っていたい』という動機が爽やかで青春物っぽいけど、お笑いの世界に入り切磋琢磨していく様子も(お笑い芸人の世界のことなんて知らないのに)やたらリアルに感じて面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いやいや、これはダメでしょう
せっかくの結婚式から、担当するコンビは仕事が入っているからと来ない予定だったのに(でも結婚式を黙ってあるマネージャーも大概よね)とんでもない事に。これも芸人にとってはおいしいのでしょうけれど
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間の愚かさに気づかされる
人間の弱くダメな所がよくわかる
欲に負けるとろくな事がない
楽してもダメ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろいよ
12巻にもなるとキャラも多くて、メイン達の話は少なくなってきているが、新キャラ・サブキャラの話も面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一途な恋
実話を元にしたストーリー。実写を観てからこちらも読みました。こんなに人間一人の人のことを思えるのだと感心しました。素敵なお話なので是非読んでみてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「恋は果実〜」にも登場したオレンジグミの馴れ初め。漫才師になるまでだけでなく、高校生幼なじみものとしても可愛くて面白かったです。必死なオコ×ほんわかひーちゃん、二人とも可愛い。
2巻では芸人なってからの苦悩。恋人だからの甘えてしまうけど、線を引いて苦難も二人ならずっと!と思えて良かった。
佐倉先生のおまけ漫画も可愛すぎました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逆であるヘンピン
お笑い芸人としての目的地は果たしてどこにあるのか。それはそのまま人生というものにたいする問いでもあろう。彼女たちの生き様に、忘れていたものを思い出した。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
失われたはずのものを取り立てる
タイムリープという非現実的な能力をつかって人生を変えていく。それは根本の所では我々にも出来ることなのではないだろうか。本作はそう語っているように思えた。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギビンとサレンダー
痛々しくて忘れがたい恋の記憶。そこにあるものは後悔ばかりだろうか。過去を受け入れて進んでいくことにこそ人生の醍醐味がある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラクターブック的な
キャラクターブック的な設定が垣間見れて、好きな方にはとても有益なのではと思いました。ページ数多いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単行本化!(^^)!
ピクシブでずっと追いかけてた作品です(>_<)完結したんですね~~~☆単行本化したみたいなので、そちらも楽しみ☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
芸人さんリスペクト
ニュークレープというお笑いトリオのナターシャさんの作品。篠宮暁さんのおすすめということで購入しました。
「とにかく売れたい」その一心で、年に一度のあの漫才賞レースにかける芸人さんのリアルな心情が描かれていました。何度も敗退し、気付けば挑戦できる年数は残りわずか。自分達らしくないけど勝負をかけるネタ作りをしなきゃいけない…お笑い芸人さんがいかに悩み、戦い、もがいているかを感じ取れました。お笑い好きの方は是非読んで欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
むさしのよる先生、連載の完結おめでとうございます。連載当初から毎話楽しみに読ませて頂いていました。読み終わって、ああ終わってしまった……爽やかに……ワハハ!完!って具合に大団円を迎えてしまった……寂しいです、一生終わらないでほしい。
ラジオ、神回だったろうなと。私も最後まで聴きたかったです。名残惜しすぎる。
運ステさんはこの回を最後にやめると言っていて、そこは絶対に変わらないと思うので、この後は連絡先を交換するでもなくそれぞれの世界で生きるのだと思うのですが、またラジオを通して関係(腐れ縁)が続いていけばいいなと思いました。2人はこの出会いがあったからこそ別の視点からもラジオの面白さや良さを知る事ができたんだなあと、そこが本当に良かったです。
今回の番組も!最後を神回にして!本当に!終わらないでほしい、名残惜しいもっと聴きたいと思わせて終わるの本当に寂し過ぎるんですけど、相変わらずまた黒居はしょうもないラジオ始めてほしいです。ラジオの楽しさも分かってきたところなので……そしてリスナーに運ステさんがいるから、たまにそれもいじったりとかして。
黒居のファンは多分黒居売れるなと思ってるんじゃないかな、ずっと深夜枠でいてくれ、みたいな……。そんな気がします。
黒居の知り合い芸人や共演者、スタッフ、録音するヤベーおじいさんなど、個性豊かなキャラクターたちもだいぶインパクト強くて本当に面白かったです。黒居と運ステさんの関係性も良かった、漫画の雰囲気やテンポ感も好きです。一生終わらないでほしい
むさしのよる先生の作品これからも読ませて頂きます。改めて完結おめでとうございます、面白い作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
エハラ家チャンネルは、You Tubeの中で好きなチャンネルの1つです。
チャンネルの撮影の裏側や子どもたちの様子、エハラさん自身のお話など内容が盛りだくさんで、個人的におもしろかったです。
最後にあった、奥さんとの馴れ初めの話が一番好きです。自分なら、絶対できない献身的な支えがあったからこそ、今のエハラ家があるんだと感じました。
感動しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ええ話や。
トシオ側の心情としては、どうしようもない親やと思うけど。親でなかったら良い人間というのは、どこにでもいる。自分の子供だけを不幸にして、それ以外の人間を幸せにする。良いのか悪いのか矮小な私にはわかりませんが、トシオと母親が満足してるなら良いんだろうね。他人の言うこっちゃないしな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
豊か
いろんな話ありてかんじかな。
テレビを見て飛んできたけど、原作はうられてる?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
テレビから生まれたマンガ
小説版と合わせて購入。
それぞれの話が笑えて最高。店があれば行きたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
面白い!
ほんとにそんな人いるの?って思った。
以前から裁判傍聴に興味はあったけど、
ちょっと行ってみようかなと思った。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
落語
丹念に取材をしているので、落語界のことや噺のことが細かく描かれており、実際の噺を聴いたようになったり、聴いてみたくなりました。また、キャラクターも興味深い人物ばかりで面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
気がついたら全巻購入しちゃってました。好きな漫画は定期的に読み返したいのでオールオッケーです!おもしろかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きのひとこと
ひらやすみを読むたびに、この漫画好きだなぁ〜と毎回思います。大切なことを教えてくれる。そんな作品に出会えたことが嬉しいです。作者さんありがとう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
妻が遺したレシピを通し、夫婦の絆が更に深まっていく、毎話、涙が溢れてしまう物語です。闘病の辛さ、遺された親族の辛さ、など自分も母の闘病経験があり、重なる部分もあって涙が止まりません。母にレシピや手紙を遺して欲しくてノートや便箋を渡しましたが、結局書けないままで他界したので、りほ子さんが卯之助さんに遺した愛情の詰まったレシピ帳がとても羨ましいです。義父さんはちょっと我儘老害気味ですが、レシピを通してお互いの【りほ子愛】を知り、少しずつ仲が改善していくのが微笑ましいです。編集さんや友人達など周りの人々のあたたかさも心地良い作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑えるし怖い
大阪案内です。ビルや物件などを、持ち家じゃないので外から霊視しています。怖い事が起こったよ怖い噂があるよ、で終わるのでなく全部霊視付きなのが面白いです。真田幸村と番町皿屋敷の話題が出たのは興味深かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
落語の雑学が、たっぷり!最高!
落語と寄席の雑学が、たっぷり入って初めて落語に触れる人でも楽しめる。ストーリーも深みがあり、それぞれ個性があり面白い。落語ファンは勿論、落語に興味のある方にもオススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい世界
ペリタスが拾った2匹の猫、キップとマロ。ペリタスとキップとマロのやり取りが、可愛くて癒し。ペリタスがちょっと振り回されてるけど、そこも可愛いくておもしろい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
温かい気持ちになる
ドラマを見たことがあったけど原作はまだで。原作、すごくいい!ギャグの部分も面白いけど、お母さんのたけしへの愛情にほろりときて、温かい気持ちになる。笑って泣ける作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかりやすい
すごくわかりやすくて、面白かったです。
ちゃんとみんな読むべきですね。きっちりルールを守ることがみんなのためになるんだということもちゃんとわかってとてもよいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
重ね重ね、久我先生の逝去が悔やまれます
こんなに面白いBL書けるの先生だけだよ…
漫才シリーズ、制覇しますね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一ノ瀬さんはどんなジャンルでも描けるなぁ
一気に1~3巻読了。3巻でいったん終わりですかね。様々な表情や空間を意識した作画、一コマ一コマをそのまま絵コンテにして映像化できそう。本当に上手だと思います。内容は確かに青年誌。ハーレクイン系でも作品があるのでそのギャップがスゴイ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
呪術にはまったおかげで楽しい時を過ごしました。五条夏油高専編が一番好きでした。芥見先生、週刊連載は大変だったと思いますがありがとうございました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
飽きのこない展開で気づいたら最新刊まで購入して読み進めてました笑
お笑いの内容もしっかり面白いから好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い意味で裏切られる
友人に「今年いちばん面白かったから、騙されたと思って1巻読んでみて」と言われて、まんまとハマりました。映画「カメラを止めるな」を観たときのような、視点が変わるときの見事な裏切りが気持ち良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ
アニメから見ましたけどアニメにないシーンもあって良かったです。登場キャラクター同士のやりとりが現実でもありそうでリアルな感じが心地良いです。絵も合っていて読みやすいです。無駄な引き伸ばしもなく完成されている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タニシさん面白い
あまり怖くはないのですが、登場人物のやり取りや霊たちのキャラがおもしろくてよかったです。タニシさんの生命力すごい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ある意味ヘビー
もしかしてモラトリアムを題材にしていると思いましたが、ある意味ヘビーめだなという印象を強く受けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい
穏やかな時間がゆっくりと流れていて、変わっていく中にも変わらないものがある、そんな優しい物語です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一般人の三男はともかく、上二人は兄弟って別に隠さなくていいと思う。
お母さん何者。
前身は芸能界の大御所とかかな。
アップルパイたぶん冷凍シート使ってる。
卵黄あったの。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
当て馬とかどっちかに不幸が起きるとか、全くなく恋の始まる様子をワクワクしながら読みました。
落語家同士ですが得意とする噺しが違います。イケメン真遊はサラブレッドで器用。タレントとして雑誌やテレビ中心に活躍してます。小藤は古典落語一筋で落語のことしか考えてない真面目くん。
仕事で出会い、互いの才能に嫉妬しながらも好きになっていくのが穏やかでよかった。
関西弁の魅力と志水先生のイラストも含めて楽しいお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
諸星さんは短編が多い印象ですが、この作品は大判10冊に渡る大作で読み応えがあります。キャラクターもいかにも諸星ワールドです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日雀がカワイイ。
「亡国の~」が良かったのでコチラも読了。面白かったです。
ダンディな柘榴様、一押しです。
10巻で一区切り。11巻から妃達のその後の話。
芙蓉父ウケる。登場はちょっぴりだった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもとてもよかった
こういうのをなんという漫画のカテゴリに入れたら良いのかわかりませんが、普通の話の、普通の人々の、胸の奥がほっかほかに温かくなる話がとても好きなので、好みど真ん中です。最後の最後まで泣けたよ〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今日25.07.01.に11と12巻を買いました。残りは19巻を除いた20巻までです。今月のバーゲンセールのうちに買えるかな?貧困だから無理な場合はお許しください。Twitterで先生に1巻を読んだ時の感激を書いた感想を見失ったので、失礼が無い様にコチラのレビューに来ました。オトコのヒト達の仕事を描いたブロマンスはビーエルが苦手な私にはパラダイスでした。そして大人女子向けのエロ・グロ・ナンセンス☆
魍魎の匣を読んだ時のワクワクとドキドキな興奮で、
卑猥なエロだけ漫画じゃないから苦手な私も楽しく読んでる最中です。絵柄が変わりましたね。お客さんの趣味なのかな?テリが無い線引きだけのゴージャスな作画がとても素敵でした。読んでるうちに常連さんみたいに慣れるのかな? 昔の絵柄はお弟子さんに継承するのかな? そうじゃないと勿体ないぞというところまでしかまだ読めてません。ドSな暗殺集団(特に兄や)に追われるかなり腕ききの元暗殺者シロウとソレを知っても友情を壊さない彼等につづきを楽しみに少しずつ少しずつ読破しています。何か感じることがあれば、またこのレビューを追加変更にきます。
のーふんは勉強不足の私も学生時代に考えていて、やっちまったぜと笑えました。お色気担当のシロウ達はきっとだんだん暗殺心情を滾らせながらも『艶漢』なのでお色気炸裂がとまらないのだとスリルとサスペンスのジェットコースター的展開がつづくのだと、推理して、レビューを終えます。私も漫画原作を頑張らなければ。なんの為に生き延びている私。でした。
出来るだけ今月のバーゲンセール中に『艶漢』買い揃える努力します。最新巻買うの遅くなったらごめんなさい。
25.07.04.時点で16巻買えました。どうするどうする?
25.07.07.二十巻迄買っちまいました。
木民が救われる話を読んでじーんと感動してたら、またイジメのせいで白紙にされた(吠)
因みに私の本名も木みたいな字を書きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
グロ好きにおすすめ
グロい描写が多く、動物、人間双方でえぐい描写が多いです。内容も…考えさせられる一作。なぜ私たちは動物を食べているのか、それが喋り始めたら…?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エッモォ!!!
こんなに胸熱くなるエモーショナルあるかい。水吉くんの頭の中のひとりごと(漫画用語的にモノローグというアレ)があまりにもエモのすけエモたろうなので、エモに溺れて死んでしまう。また、シェアハウス内で笑いの格差と性格も良くキャラ立ちして描かれていて、漫画上手すぎんかこれ?キャラ多いな、て思ったのに、区別つかないとか全然ないの。ヤバない?めちゃめちゃオモロでした。登場人数の多い漫画って、メインだけちゃんと描かれて他キャラは添え物程度。なのに、尺だけやたら取るからストーリーの全体像が薄味になりがちだけど、このシェアハウスは全員主役級で描かれていて、どこも薄くなることなく、全部面白い。彼らの行く末がどこなのか最後まで見守りたいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高!!やっぱりデメキンは最高にいい!毎回楽しみにしてます!!これからも、新刊が出るのでたのしみしてます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
この子やっていけるかな?!って心配だった穣太郎くんの成長物語でもある
そしてお馴染みのコンビがたくさん出て来て楽しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小出水さんが漫画書いていたとは知りませんでした!
日常を切り取ったお話ですが、さすが芸人さん。
表情もオチも面白かったです。
話と話の間に出てくる相方さん、先輩や後輩。
実在する芸人さんの似顔絵がウケます。
でも書いてる内容はこいちゃんの人となりが伝わってくる感じがしました。
単純に面白いだけでなく、読み終わった後あったかい気持ちにもなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ステップファミリーや親子の繋がり・恋愛・思春期などの細かい心理描写、そして丁寧に描かれた1枚1枚の画、本当に素晴らしい。お料理も毎回美味しそうだし!漫画の良い所がぎゅっと詰まった作品。ストーリーについて……ルカとてっちゃんの回は嗚咽を漏らすほど号泣しました。ママも辛い人生だったんだね…。ルカのような、大人に振り回されて傷つく子が1人でもいなくなればいいなぁと切に願います。てっちゃんはソバカスのあの子と幸せな家庭を築いているつもりでも、あの子は一生「てっちゃんは本当はあの人が好きだったんだ。子供が出来たから私と結婚しただけなんだ。」って思い続けるでしょう(まぁ事実ですけども)。それもまた彼の罪だな…って思います。そして番外編みたいな感じでいいので律の結婚式の写真1枚でもいいから見たかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
受ちゃんの大嫌いは大好きの法則
pixivコミック連載時からずっと好きです。
なんかめちゃくちゃお値打ちになってて驚いて購入。おまけ漫画も読めてうれしい。
絵もお話もテンポも大好き。かわいくて何度読んでもにこにこしちゃいます。ワチャワチャしたポップなコメディが好きなひとにおすすめです。
えろは皆無です。
わけわかんない根暗攻め(天才型)×やかましいかわいい
(努力型)受。一生わちゃわちゃ一緒にいるんだろうな〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
庶民サムライの日常の、悲喜こもごも。
中流庶民のサムライ夫婦の日常が、ユーモラスに描かれます。ヒロインの夫の上司・尾花様が、昼あんどんで人畜無害かに見えて、奥深いお人柄。
江戸の庶民の暮らしや、下層武士の様子が、とても勉強になります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
現実でありそうな内容だけど、なかなか想像できない世界観で面白い!!
そして、結末が想像してたものとは全く違って驚いたし、残念、、、、、って思ったら、終わり方がかっこいい!!悲しい結末なんだけど、読み終わるとスッキリ出来ました!!
ただ、もう少し細かくやってほしかったかな、、トントン拍子で少し寂しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっとキュンキュン
はると先輩の行動にずっとキュンキュンしました。
試し読みしか読んでないのでわかりませんが、ずっとアンタって呼ぶんじゃなくて、名前で呼ぶところもみたいです。試し読みなので続きがとても気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
事故物件ならではの心霊現象のようなものや、人間による事故物件の恐ろしさなど、興味深い内容ばかりだった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんか良い★
動物たち、ていうのが良いし、ストーリーもおもしろい。気になってしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サスペンスみたいなタイトルですが
出会った頃より美人のお姉さんになって数年後2人でトンカツやつぐと思いきや、いきなりブレイクしてしまったエイリ。でも最後には〜やんと治る。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒカルちゃんが本当に可愛い。ものすごい最低なバイトだったけどヒカルちゃんに出会えて良かったね。
身代わりなんてって思うけど、海外だとそういうのも実はありそうだしね。ハラハラしつつも最後、実家に帰るところが和んでよかった。お父さんあ母さんにもヒカルちやんなら愛されるよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは苦しむ人への掲示…
立ち読み増量で拝読。突然の連絡で知る「弟の死」。弟の奥さんと生まれて間もない幼子…ほとんど交流のなかった兄が共に暮らすことを提案し、家事全般をこなしていた売れない芸人の弟の役割を兄が担おうとするが…。
悲しい時でも、辛い時、苦しい時でも、お腹が空く、空いているはず…弟の奥さんに無理やり口に入れられたおにぎりを兄が泣きながら食べるシーンを見て通じることも…。一人では耐えられないことも…三人が寄り添うことで少しでも、少しずつでも前に進んでいくことを願っています。そう願いながらも...苦しくても誰かが傍にいる、無垢な幼子がいる、寄り添える関係、環境、…少し羨ましくも思ってしまいました。…この作品に出会えて良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生きるのが下手な「私達」へのエール
403ページ。
『みちくさ日記』と『よりみち日記』、それに出版が頓挫した『よりみち日記 2』をすべてまとめた、エッセイコミック。
中学生の頃に統合失調症と診断され、長い入院生活を送った著者。入院生活のこと、退院してからの生活のこと、漫画への思い、いろいろ詰まった記録です。
著者は本当によくがんばっていて、その困難の中からこの作品を世に送り出したことは敬意に値すると思います。
何よりおそろしい困難は、統合失調症が誤診だったということで、そもそもは発達障碍があっただけなようなんですよね……。
『みちくさ日記』のレビューにもちょっと書きましたが、親の存在感がとても薄い。よくその状況を生きてきたと思います。
ずっと苦しい思いを抱えて、その中でも楽しみを見出し、誰を恨むこともなく、人に「幸あれ」と願える。
この果てなくやさしいひとに、幸あれと思いを込めて。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンです。
この作者さんの漫画はどれも面白いです。展開も、想像を良い意味で裏切って面白いですし、キャラクターもしっかりしてて魅力あります。この漫画も続きが気になります。早く読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖くない
ホラーは苦手です。ですが、無料版だけですが絵も内容も怖くなかったです。内容はありがちといえばありがちですが最後をどのように終わりにするのか気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
万人受けはしなさそう
下ネタギャグ漫画で、全話下ネタをテーマに構成されています。アメフトは一切関係なく、部室でメイン4人が下らないことを駄弁るという展開です。面白いといってハマるか、くだらないといって呆れるかは読み手の好み次第ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になります
普段何気なく着ているスーツの奥深さが分かりました!
スーツを選ぶ楽しみが分かりました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よくある展開ではない。
面白くて一気に買っちゃいました~。よくある酔った勢いで一夜を共にして会社で再会みたいなパターンではなく、お仕事もほどよく描かれてるし、「え、いきなりそんな展開?」みたいなこともなく良きですー!2人の関係がちゃんと段階として描かれているのでそこも面白みあります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特で歪な世界観
設定もストーリーも面白い!と思ったら、ヒットメーカーのムラタコウジ先生じゃないですか!独特で歪な世界観、堪能できました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖いが面白い!
本当にあったお話だから怖いんだけど、事故物件って身近だと思うから、尚更とても興味があり面白い!
説明できない感じです笑!
カラー写真がリアルですね。事故物件サイトもたまに見てしまう私には事故物件シリーズ(?)はこちらが1番好きです、読み応えありますよ♪
ちなみに、「霊能者と事故物件行って視るんです」を読むと、あら不思議、日本人形のこうし君達が可愛く見えます♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性として
女性としての美しさや喜びなんかが平凡な人とは違うと感じたけど、素晴らしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「月も星もない」でネタ劇場が減少、ブームも……となった後、新しく劇場を作ることになり……というお話ですが、復帰を口説きにくる元マネ(新劇場支配人)とお笑いは大好きだけど臆病になってる元漫才師というこれまでとは違った組み合わせで、単独でも面白くて読めると思います!!
元マネがずっと好きだったのになかなか行動できず挙動がおかしいところが愛おしいです。仕事面と恋愛面がごちゃごちゃグルグルしてしまう苦しさ切なさもありながらコミカルさもあり面白かったです!!芸人たちの葛藤も読み応えがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
嗚呼こういう人はいる。でも紙一重だ。いつこうなるかもしれない弱い女はたくさんいる。他人事じゃない。依存はどこにでもある。お酒とか男とか仕事とか薬とかだ。
それが偶々良い方向にいったか悪い方向にいったかベクトルの差だ。
それが怖い・・😩💦
本当に身に染みる話だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白そう
まだ読みたてですが、作品として面白いと思いました。
表紙のデザインも良く、続きも多いので期待ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる
一度夢を諦めた人たちが30歳になってもどこか諦めがつかずに、ブランクを抱えながらもまた夢に向かい立ち向かう。私はとても興味深かったです。続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
年老いてなお元気
非常にユニークなおじいさんが、ゴルフの指導をする模様を描いた漫画だといえます。ゴルフ技術上達ハウツー本というよりは、マインドの方面を鍛える教訓傾向の本の種類に分類できそうですが、何事も楽観的に解決する強いメンタルは逆に羨ましいです。長生きして好きな物事に打ち込み続けられるというのも素敵に感じました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
もうすぐ 私も50になりますが生き方を考えさせられました。 続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
普通の世界かと思いきや主人公が記憶を失っていて忘れているだけでバケモノに支配されている世界となっていてすごく衝撃的な展開でした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
げいのう学校ね。
これが現代の芸能界の裏事情⁇権力者に近い者が威張ってるなんて醜いことがおきたり、ほんとかいな。でも星人がいい子なので頼りにしながら読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい。
笑えます。出てくる人物ほとんどが個性的で次々笑えますね。これはほんとおもしろいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たのしそう
この作家さんのほんわかした絵、好きです。話はこれからの展開に期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか・・・
良かったです。無料の1巻よりも2巻以降の方がおもしろかったです。もっと続きがあればいいのに・・・。でもスピード感のある展開で最後までグイグイ引っ張っていく感じが楽しめたので、これはこれでいいのかな😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クズな渡良瀬だけどお笑い芸人として仕事に思いを持って真面目に取り組んでいる姿はとてもギャップだし、距離感バグっててきゅんきゅんです!あと絵が最高に良いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好みが分かれそう
絵が綺麗で好きです!が、ヒロインがいまいち、あの、面白い顔をしてるので(デル子さんごめん)、ラブシーンに入り込めなさはあるかも…笑。そんなところも含めて二人の関係が愛おしいなぁと!凸凹コンビの今後、もっと見たかった〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
煌びやかな世界
一つ一つの作品が短編なので、歴史ものの割には比較的読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんどん次の作品を読みたくなります‼️
夏にピッタリなホラーマンガです。
芸人さん&霊能者さん&漫画家さん達のからみが絶妙にマッチしていて、次々と作品を読みたくなります‼️
見た目は可愛らしい漫画に見えますが、読んでいくと漫画もお話しも結構リアルで、私には後味が残りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せになれる本
鈴木先生のギャグセンスはご存知の通り素晴らしく、そこに愛犬家にはそう、そう!わかる~!といった日常やハプニングをとても楽しく書かれています。
この作品以降好物を名前にしてる方を良く見ます(笑)
犬好きならわかるそれぞれの特徴を最高に可愛く書かれてるし、この絵だからこそ愛着感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作とあわせて読んで見よう
又吉原作の火花ですがマンガがしてみると迫力がすごすぎて驚きます。主人公のお笑いとの向き合い方が又吉の思っているお笑いの移し鏡のように思えます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リアルな世界
リアルで面白い!話の展開もスムーズで、続きが気になる。間延びもなく良い感じ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オレンジページの連載漫画
キャラ達の個性が強すぎず、弱すぎず、普通な感じがいいです。
大家さんのふんわりな雰囲気も素敵です。
レシピもわかりやすく、ストーリー自体も面白いです。
2025/5/26
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
石の上にも
3年だね。必死に食らいつくその意志がなければ1つの道は極められないのだろう!やはり求道者としてはやり抜くしかないのですね。そして何かが生まれる。そこには煙草を介しての物語がある。応援したくなるね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3話完結で読みやすかったです。
ただ、芸人とマネージャーで、もうプロポーズはなあ。
優勝したらお付き合いではだめだったのかなw
あと、話を盛り上げるためとはいえ、当て馬の女性が怖すぎる。
絵は少年誌的要素もあり、私は好きでした。
3話完結だから、仕事仲間から恋人くらいの進展でもよかった気がするな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あらためて知る
知らなかったことや、想像だけだったことが描かれていて、悲しくなったり寂しく思ったりしながらも、なるほどなぁと思える作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
誰しもが持っている、ちょっとだけエロい話を集めた作品となっております。面白い話もあってけっこう楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
3話まで読みました。最初は「あれ、見たことある感じのプリンスさまだな」と思ったけど、面白くてすいすい読めました。続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サクッと
サクッと読めました。
川崎三枝子先生の絵が迫力があって怖かった。
でもページ数が少ないので、短編集にして欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼