-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルのように「あんまり変わらない」なら面白みもないんじゃないだろうかと思いつつ、評価が高かったので購入。あんまり変わらないのは侍の戦いに重きを置く生活だけで、常識や世界の違いによる会話や行動のいき違いが面白いです。恋愛要素もなんなら大きな目標もないのに一気に読み進めて2巻も購入してしまいました。異世界の人達と侍のやり取りを見てるだけで微笑ましい小説。量産型異世界系によくある上澄だけの知識で書かれたものでなく、きちんと奥行きを出すための作者の知識量を感じさせてくれるのも好感が持てます。
追記、最新の3巻で見た目幼い少女が出てきました。この話では恋愛にはいかないとは思いますが…転生ものではありがちなので不安になりますね。もしそうなったら評価を変えます。
とりあえず気になる展開で止まったので早く次巻が出て欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
池波正太郎先生原作の剣客商売をさいとう・たかを先生がコミカライズした本作はさいとう・たかをの劇画テクとセンスがとても光っていて読んでいてとても面白いです。とにもかくにも面白くできているので原作剣客商売が好きな方には大変おすすめです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あの丹波文七が
再び登場!今回は希代の柔道家:前田光世に挑みます。夢枕獏先生の傑作『餓狼伝』が『真・餓狼伝』となってパワーアUP!やはり面白いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猿
プロゴルファー猿が成長しアメリカを舞台に闘うが、根底のスタンスは全く変わっていないので、楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
流れが界を発生させる。
権力をめぐる闘争。それは多くの偶然によって左右され、人はまるで大河に流される船のようだ。しかしながら、歴史の一点においては確かに個人の意思が世界をさえ左右してしまう瞬間があるのだ。人はそれを運命だとか天命というのかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙で購入済み
聖霊狩りシリーズの前作品で、こちらはヤミブンサイドのお話です。聖霊狩りのキャラも登場しますよ〜!これは新装版なのですが、紙でも最後まで続きが出てません。。続きをぜひ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界観が楽しい!が、虚弱…?
虚弱(いや、それはタイトル的ミスだろうな)な主人公が、地球と異世界を巻き込んで、成り上がっていくお話です。
主人公、あくまでも前向きにそしてどこまでもしぶとく生きているので、虚弱…この一点が理解不能。
続きを待ってたら…なんだとう…打ち切り、だ、とう…?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
梶島天地は履修必須科目
この小説なしには天地無用は、語れません。魎呼ファンなので、表紙が美しくて嬉しいです。発行日に紙でも購入済みですが、電子化してくれてありがたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
もともと原作ファンだったけど、コミカライズされた時、地元の風景が忠実に描かれていて嬉しかった思い出があるなぁ。
今の絵のコミカライズも悪くないけど、この頃の絵柄の方が原作のイラストがそのまま動いていて良かったんだよね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひたすら強くなりたいというゼロの一心が、このストーリーの大きな要を担っていると思われます。ゼロにはもともと、太郎や犬師と出会うまでにも野生犬として様々な困難を乗り越えてきた過去があるはずなのですが、キングに勝てなかったことで、ゼロはかなりの痛みとともに、今まで培ってきた彼自身の高いプライドを傷つけられたことによるダメージも受けたと思われます。犬師から最後に課された武者修行の旅によって、彼がどう変化するかに注目です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初心に戻れる面白さ
色々と将棋漫画を読んでいますが、本当にこんなレベルの低い将棋を漫画にするなんて見たことがありません(褒め言葉)
他の将棋漫画とは一線を画していると思います
将棋初心者の作者が主人公のノンフィクション漫画です
俗っぽいのに心意気は一級品
棋力に関係なく読めます
オススメ!
連盟の推薦リベンジしてほしいです笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
ハマッてたな。ガチャとかも集めてたからマンガも面白いです。もっとたくさん書いてほしいくらい。人気ないのかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
永久保先生の漫画に出会えて良かった
最新刊が出るなんて夢みたい!厄年の対処は参考になりました!
永久保先生の漫画に出会って神仏を身近に感じると同時に、どんな嫌な目に合っても悪に傾いちゃいけないって制御出来るようになりました。
自分から嫌な気を発している時、先生の漫画の怖い顔の絵と自分が重なり怖くなります。
だから、生きる事に精一杯の周りの人にも勧めてます!
神仏はこの瞬間も力を貸して下さり、それを法力で証明して下さる僧侶の方達が居るって知れただけで人生に希望を持てますから!
先生の体調が完全に戻るようお祈りします!
めっちゃオススメのシリーズです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「前田慶次」のイメージを決定づけた作品
週刊少年ジャンプに連載されていた歴史作品で、戦国時代末期を駆け抜けた快男児、前田慶次の活躍を描いた作品。男が憧れる漢として描かれていて、楽しく読める作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックス版から
昔コミックス版に出会い続きがどうしても見たくて初めて文庫を全巻揃えた作品です。
魅力的なキャラクターばかりでストーリーも全部大好きです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジー
この作者さんの結構ファンタジー以外の作品を読んできましたが、思っていたよりもファンタジーも面白いなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
90年代に読んでた方には懐かしい作品
90年代にコミックボンボンで描かれていたウルトラ漫画です。
自分世代より1つもしくは2つ下の世代には懐かしい作品かと思います。
現在のウルトラシリーズでの武装化に通じるアイデアが出ていますね。
SD体型ではありますが、おちゃらける事なくバトルをしています。
評価はリアルタイムで読まれた方の懐古的なものも含めてです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ムエタイ戦士と戦った時にオトンのお姉さんの由美子さんと言うキャラが出てましたが。
あの人が以降のストーリーで全く絡まないのは何故?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
剣客の憧れを持って夢に生きる浪漫とは、本来こういう寂しいものなのだろうなと思わされました。寂しいけどもそんなに悲劇的に終わらなくてホッとしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全巻一気買いしました。
原作にはないドリームマッチもあり、大満足です!
個人的にはフドウのエピソードが大好きです。
サウザーは主軸となり、ストーリーが進みます。
北斗の拳好きの方はぜひ読んで欲しい!
聖帝軍最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界観がいい
学生時代読んでて懐かしくて購入。3話目くらいからぐいぐい世界観に引き込まれます。作者さん、結構、歴史や民俗学、メジャーな宗教(仏教とかキリスト教とか)を真面目に勉強されてる方なんじゃないかなと思いました。もっと続いてほしかったのですが、伏線回収も含めて読み応えのある8巻でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1巻目読了時点では…。
エロ爺であった大賢者の転生無双物語のようだが、チート能力持ちの乳幼児スタートでたくましくずうずうしくイヤらしい乳幼児が笑わせてくれる。まぁおっぱいについての執着には辟易させられるが…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
石ノ森先生が55巻分も日本の歴史を直筆で描かれてたなんてまったくしりませんでした。
テイストがちゃんと石ノ森先生で贅沢すぎる!!
このテイストのままNHKあたりでアニメ化したらいいのに。いやするべき。
黄河の流れ一つの描き方も壮大さとか、とほうもない規模の世界観とか伝わってくる。
もっともっと評価されるべき。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
むちゃくちゃ面白い
魔法とか出てこないから地味は地味ですが。ファンタジー版のヤクザもの、任侠ものですね。男なら1度は憧れる男気ってやつで、内容はかなり硬派だと思います。とにかく面白いと思う。生きざま!って感じがとにかく好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
天海様はあと20年は生きたはずだからあずみきっと生きてたに違いない、、
。もう少し続きが知りたかったけどいつか、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってた❗こういうの‼
あの戦国乱世に、落ち武者や農民が死者(ゾンビ)となって人間を襲う。まずタイトルからして期待度が半端ないです。無料分のみ読みました。戦国の時代と緊迫感溢れる画力が合い過ぎて、直ぐに物語の世界へ引き込まれました。「赤葬隊」カッコイイですね✨映像化してくれないかな😃
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おとなの為のお伽話❤️
かつて読んだお伽話のかぐや姫。それをよりわかりやすくロマンチックに翻訳し直してもらった気持ちです。絵もステキだし、時代考証も適当さを感じない。小説と違い、背景一つにも情報量があるので、仕上げるには大変なご苦労があったろうと思いました。私自身が平安時代の事がなんとなく好きでもあり、去年の大河ドラマが光る君へだったこともあり、浸ることができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白い…!!
ポイント購入が多額になってしまうので
我慢して中断してますがまた購入してしまいそう…!
音楽好きな人には必ずハマると思いますが
話的にもかなり面白いと思います
小ネタもよくて犬のBECKを初めて見た時スパーキーやん!!と思いました
プロレスネタも散りばめられてるのも好きです
色んなバンドの人達が名前変えて出演してたり
そういうのもたまらないです…!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
公共の場では注意
面白くて笑ってしまうので、帰りの電車ではおすすめですが、大笑いの危険があります(笑)公共の場では気をつけて下さい。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シンプルだけど面白い
シンプルで、よくまとまっている。最近のラノベでよくあるダメな感じがない。というのは、政治的な知識や仕組みをよく理解せずに政治的なものを描こうとしたり、複雑な設定をしてそこに矛盾が生じたりするということがない。この作品はそういう作者の方自身が扱える範囲の内容をバランスよく描いていて、結果的に優れた作品に仕上がっていると思う。読んでて疲れないし。名作とまでいえるくらいのインパクトはないけれど、かなりの良作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
使役の種類
傑作とはまさしく本作のことだ。当然、強制、許可、願望。あらゆるもの内包する物語は日本の、人類の宝である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい画に魅せられる
デビュー当時から画力の高い作家さんで、衣装と背景の細部まで書き込まれた画に魅せられっぱなしです!
キャラクターの表情も色気が溢れていて大好きです。
皇先生の中國もののシリーズが好きで集めていますが、今回デジタル版でこの作品を知り即購入しました。原作が「子連れ狼」のマンガ原作の大御所、小池一夫先生。数々の物の怪がでてくるこの作品がとても気に入りました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょー面白い
2巻まで読みました。
キャラクターが多数で、複雑な人間関係なので一気に読まないと分かりにくいかもしれませんが、非常に面白かった。
歴史の新たな一面が見事に掘り下げられていて、これからどうなるのかワクワクします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
基本的コメディタッチで進み、戦闘もふざけているわけではないがギャグになってる。心の底から悪い奴や胸糞な展開は無いので爽快である。
テンポ重視の為か原作小説からカット、縮小したエピソードもある。ただ、特に削られた重要人物はいない。
作画も安定しており原作の作風にあっている。
原作も短めだがよくまとまっているのでマンガ版も長すぎず短すぎずのちょうどいいバランスに仕上がっていると思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても良い作品です
最初は最近増えてる転生ものかなと思い軽く読んでいたのですが、気がついたら全巻読んでしまいました笑
キャラクターの表情が豊かで設定の細かさが丁度良く、友人にも勧めたい作品のひとつになりました
新刊出るまでずっとループして読んでます笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
敦盛に反応。
兵糧丸作ってお皿に並べながら、前田家の家紋に見えてくる。
「彼女vs私」は「武田vs徳川」
何でも戦国ネタと結びつけていて、人生楽しそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
環境の一兎
古典、これこそ古典である。具体的な名前ではなく、環境として代わりに記されるもの。そこに歴史と文化あり。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自然体だから
読んでいると、自然体だから楽しい。ほん怖大好き❤だからオススメの一冊です。
次回も待ち遠しいかぎりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメします
古い感じの作品ですが勉強になります。かなり笑えます。長いのでお得感もあります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スウィートな記憶たちでいっぱいだ
思い出がたくさん詰まった家具のように、本作は語りかけてくる。彼らの思いは過去となり、そして今へとつながっているのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
影丸のような超人的武力の人物なしにこの戦国の歴史を語るには、人の命は脆すぎたということが痛感させられる。静かに無常を語る筆致が精密で美しかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
草
草と控えめな漢字で表される忍者にここまでスポットを当てて作った作品で大好きです。もちろんかく大名には忍者はいたんでしょうが、上杉家の忍者はそこまでスポットが当たってなかったので、新鮮でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
生まれ変わって最強目指し修行していたら世界の存亡に関わることに…と言った物語です。
最新巻のシャアラは結構好きだったので何とか救済してほしいなぁと思ったり。
個人的にはストーリーよりも共に旅をする3人の内、誰がスラヴァと結ばれるのかのが気になったりします。物語ももう終盤ですしどのような結末になるのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
青春て感じ!
笑いあり青春ありのボクシングマンガ!話が長すぎないのも読みやすいところ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おモロ~だよ!看板に偽りあり、だけど。😊
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
これどう見たって柳生軍兵衛と腰巾着の又右エ門の漫画じゃん。
無茶四は単なる添え物?????・・・・😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしいです
昔読んでいたマンガです。中古でも売ってないので、久しぶりに読めて楽しかったです。
やはり今と違って規制が緩く昔の良さ?がありますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泊
自分自身の分身であるオットセイに笑ってしまった。
このオットセイによって、このマンガは、お色気マンガの金字塔になった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
気軽な気持ちで読み始めたら面白くてどんどん読んでしまいました!主人公がイケオジの凄腕暗殺者でめちゃカッコいいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃおもしろい!!
忍び系好きで、実写映画は見たことあったんですけど、マンガもあるとは知らなかった。展開がすごい早くて読みやすいし、次がどうなるのか読めない感じがすごい!いい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
絵は正直好みではないけど、内容が面白いので読んでいるうちに気にならなくなりました。完結編まで一気に読んでしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
9巻は宇喜多直家の話を収録。某小説で描かれた彼の少年期に鬼要素が加わると確かにこうなるわ
絵も相変わらず美麗で大満足ですが主人公の出番がもうちょっとあれば言うことなし。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個性豊かなキャラクター: 口は悪いが頼りになるからくり、敵か味方か分からない謎多きキャラクターたち、そしてもちろん魅力的なヒロイン・琉朱菜。それぞれのキャラクターが持つバックグラウンドや能力が、物語に深みを与えています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アクション映画の様なノリ!
カラテ地獄変シリーズのラスト作品。いきなりハイジャック犯との格闘から始まり、まるでアクション映画のノリ!全編で、プロのボディガードとなった牙の強さが堪能できるのだが、ラストに、もう少しインパクトを感じさせる「何か」が欲しかった。だが、格闘技ファンなら熱くなれる筈。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本格的な闘う女子の漫画。
衣装がセクシー。
ストイックに強さを求める女性って美しいですね。
女子同士のガチの対決も華があり激しい。
等身がえらいことになってるスーパーセクシー体系の女子のバトルに魅入られます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメ
男性向けマンガだと思いますが、わたしには目新しい作風でとても笑えます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
30年程前、当時人気だった同人作家の作品を掲載していた雑誌に連載されていたものです。
本作未完のまま、キャラクターとストーリー設定を再構築して夜叉姫想伝に引き継いだ形です。
30年経ってもやはり美しい絵柄と魅力的なキャラクター、ストーリーに引き込まれます。
本作の藤峰と夜叉の結末を読みたかったと改めて思いました。
未完なのが本当に残念です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くてよい
面白くておいしいものの知識も得れて
かなりよい作品だと思います。
この作品を見てカレーを自分で作りたいと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛を感じさせてくれる作品
ジン・ライの愛する主の生まれ変わりである自分。段々とそのことへ胸が痛くなるかけど、それが何であるかは気づかない。ホントの意味で気づいたとき………切なくて切なくて、そこに愛を感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これ、結構面白かったけど雑誌自体が休刊で未完に近い終わり方でしたよね。
なんとか続編無理ですかね?
個人的にはボディミサンガと言うアイテムが好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公の知能戦
1巻は主人公の知能だけでほとんど話が終わっていて、盛り上がらなかったなぁ。
知能系のライバルが出てきたら違うのだろうか。
最初の戦闘の話から急に昔の試験の話に飛んで、なんでそんなに飛ばすんだろう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まぁー
アラサーとはいえ一応アイドルだしねキャンディサムライとよんでも違和感なくはないかな?!にしても日本刀をもって宇宙戦争ってのもなかなかのものです。しかもそのキャンディ様しか倒せない奴がおるんやからね都合よいわ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満腹
ワインのウンチクもさることながら雫が仲間達と様々な困難な問題に立ち向かうストーリーは読み応えがありました。話が進むにつれて遠峰さんの鬼気迫る様に圧倒されました。最期は前回酷い別れをしたローランを頼ったところは人間味を感じました。雫のワインへの旅はまだまだ続くって感じですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全4巻? 350頁 フルカラー
セール購入で、パイロット版として読めば・・・、荒唐無稽な時代劇なのですが、娯楽性の高い、いかにも小池一夫原作らしい作品。(敬称略)
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-