-
すべてのレビューを見る
しっかりした物語ばかりです
短編なのに深みのある話ばかりで、読み応えがあります。人物が全員しっかりと生きてる感じです。どれもいい作品でしたが、最後のお話が特に良かった!こんな先生に診てもらえたら心が救われるだろうな、、、。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛くて、ちょっと変わった鷹央がとても可愛いです。原作より、表情や動きがある分、より可愛さが出ていて良いと思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アンソロジー
3人の作者のアンソロジー。ショートよりも少し長めなので家事の合間や空き時間にサラリと読み進められます。
自分的には最後のお話が好みです。恋人に裏切られたヒロインと不動産CEOの恋のお話。面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不条理ギャグ漫画
いろんなキャラクター出てくるけど、どれも面白い。代表作[うつるんです]のように面白い。1巻読んだら面白く全巻読破した。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手塚治虫先生 作品の中でも作中の名作ですね。初期の頃のチャンピオンコミックスの画風をそのままに移植した作品なのでかなり 懐かしい雰囲気があり とても楽しめるものだと思います。カラー版にはないような味わい深い作品なので手塚治虫先生 初心者には おすすめできますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あさみの癖の悪さをまゆは分かってて最後に復讐したって訳ねー眞田さんがレンタル彼氏だったとは😳婚約者迄奪うんかー?ってめっちゃ読んでてハラハラしたけど、最後はあさみに同じ気持ちを味わされたから良かった😤
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カラー版 ブラックジャック物語は何と言うか かなり 新鮮というか ノスタルジックにした物語ると思います。白黒版の通常に比べて とにかく明るい感じで 多彩に立つのでとても読みやすく 感激の痛みの物語 なので 私個人と比べ とても良かったと思われます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
理想のお医者様
自分の娘が小さいとき、喘息で夜間になると具合が悪くなることもしばしば、夜間診療の病院もあまりなく、行っても専門外だからと薬だけもらったことも。
こんな病院やドクターがいたら本当に心強いですよね。
子供によりそうドクター。楽しく一気に読ませてもらいました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかテンポが良いです
展開が早くて次々と読み進められます!
ちょっと誤字脱字が多いですが…。
医学的な処置の部分を更に詳しく書いていただけると更に良いなと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コトー先生は過去にも抱えていたものもあり、離島の診療所に来てエピソードとにかく、たくさんあるけれど何回読んでも良い。ハラハラすること、涙ながらに読むもの、深く考えさせられるテーマが詰まってる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかの読み応え
今となっては、よくあるストーリーですが、当時はなかなかスリリングな展開は珍しかったかもしれません。真実が判明した後のストーリーがもう少し欲しかった感じもします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ベリーズ分庫のアンソロジー、好きです。前回も良かったですが、今回もなかなかでした。伊月ジュイさんの作品は表紙の通りのヒーロー。ヒーローの想いがダダ漏れで良かった。2作目は、正直、既視感がありいまいちパッとしなかったのですが、番外編のお姉さんの独り言が良かった。笑えました。ほんとヒーローキャラ変わり過ぎだから!3弾目も出たら買おうと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内気で初心な受けが可愛い。体調面や威圧的な兄の影響で後ろ向きな傾向にあるので、少々焦れったいですが、攻めが全て受け止めてくれる包容力のあるタイプなので、楽しく読めました!「とまどいの行方」に出てくる紅林さんが登場しますがお話は繋がっていないので単独で読めます。兄のスピンオフもあるみたいなのでそちらも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
南アフリカが舞台
良かったです。取り立てて変わった話ではないのですが、文章が読みやすく、感情移入しやすかった。この作家さんのがもっと読みたいけど、寡作なのかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
医療モノが好きな方にお薦め
ヤバい、面白い。
何故、今まで気づかなかったんだろう。
もう、今回この著者さんの全作品値引きしてるから、購入だけでもコンプリートしちゃおう。
過疎地域医療が取り上げられてて。ここまでじゃないけど、田舎住まいしてる身には他人事と思えず。。
そこも面白かったけど、登場人物も良かったです。魅力あるキャラで。
やっぱ、BLの女性キャラって好きだわぁ(笑)オトコマエで。
こちらの作品はエッチシーンそこそこあります。
私は萌えましたが。好みわかれるでしょうね。
エロく感じましたが、エロエロって感じでは、絶対無いです。
好きあってる感じが、とっても良かったです。
この作品にも続編あればいいのになぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
のんびり読むのに丁度いいかも
典型的なラブコメかと思ったら(一応そういう要素もありますが)結構よく考えられてる異世界系医療小説。
種族毎の特徴や症例、町の人達の日常等色々と細かく描写されてる割にごちゃごちゃしておらず、非常に読みやすいです。
シリアスな場面もそんなにはないので、休日にのんびりにごろごろしながら読むのに丁度いいかもしれません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ごちそうさま
3作品とも夢中になって読みました。どの作品も読み応え充分。おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妖怪のための探偵
ファンタジーが好きなので、メイン3人が妖怪で、妖怪絡みの事件を解決する話と聞いて飛びつきました!それから約10年の付き合いです…。
メイン3人のキャラクターも魅力的ですが、ストーリーも面白いです。ただ、説明や脱線することが多いので、ゆっくり読める時に読むのがおすすめかなと思います。ちょっとした雑学など多いので作者が好きなのかなーと思います。あらすじにも書いていますが、謎解きはあくまで本格派、です!妖怪絡みのちょっとした相談から様々な事件へ繋がっていって、どこがどう繋がっているのか考えながら、それに妖怪も加わって…とワクワクが止まらない作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
強引😄
命令口調で傲慢、横暴なヒーローに怯えながら引っ張られていくヒロイン。やむを得ないこともあって展開していきますが、ヒーローのファミリーが凄く温かくて素敵でした👍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昼食の概念
総合病院の待合にいたら、「⚪︎⚪︎医師、ただ今午前の診察が終わりました。午後の部を30分後に始めます」というアナウンスが流れて、結局10分後に再開していた。
お身体大切に。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
口数少なくクールな先生だけど、患者さんから信頼されていて医師として真摯な先生に恋しちゃうヒロインの気持ちわかるなぁ。普段クールな先生なのにラストの行動はギャップ萌えです。品の良い2人は好感が持てて、もっと続きが読みたかったです。絵も好みです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうなんだろ
作品自体は名作なので問題ないのですが
この作品実にややこしくて、本によって、未掲載の話しとかよくあるんですよね
コレには、そういうのも、全掲載なんでしょうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はまさきの和葉に対する思いが一目惚れにしてはおかしいしまさきの家族の歓迎ぶりもシリーズの他の作品と比べてスゴく優しくて('_'?)不思議でしたが読み進めていくうちに出会のシーンがあって納得しました。最後迄読んで気づきましたが、この作品には意地悪な人が居ません。皆良い人で癒されました。まさきのライバルも邪魔することなく良い人でした。本当に最後迄楽しく読めました
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
高橋葉介
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~12巻
価格:
860pt~2,700pt
すべてのレビューを見る
恐ろしくて美しい
先生の描かれる画面が美しくて魅了されています。
シンプルな線にも色気が宿っていて惹きつけられるのです。これが世界観、なんでしょうか。どっぷり浸かりたくなります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローはヒロインを愛していて、ヒロインもヒーローを愛していて。
ヒーロー父親も歪ながらも、亡くなった妻への贖罪や素直に出せないヒーローへの父親としての愛情など、それぞれがそれぞれを愛してるのに、すれ違うことに。
弱くて逃げてしまったヒロインも、再会を期に、ヒーローの変わらぬ真っ直ぐな愛情に応えるべく、強くなっていく。それこそ、たった一人で、ヒーロー父親とお見合い相手親子との対峙シーンは、本当に強くなったヒロインを象徴していて。
そして、ヒーロー父親が亡くなった妻と同じ病気で、ヒーローが助ける。
そして、和解からの家族としての幸せなエピソードが。
孫達にデレデレのじじばかになるヒーロー父親。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イケメン嫌いヒロインとモテ過ぎるヒーロー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
生い立ちのせいで、イケメン嫌いなヒロイン。
ヒーローは外見や持っているスペックの高さのせいで、モテモテ過ぎて、女性嫌いに。
そんな二人がヒロインの務めるホテルで出会う。
まるで自分に興味がなくて、時には迷惑がるヒロインを気に入っていて、無茶振りを繰り返すヒーロー。ホテルウーマンとしての仕事への行持で、無茶振りに応えていくヒロイン。他の女性とくっつけようとしたりと、本当に自分に興味がないヒロインにますます興味を覚えるヒーロー。そして、ヒロインのケガによる入院での再会。
その後は仕事に復帰したヒロインに家探しまで頼むヒーローの無茶振り。
その上、婚約者の振りをして欲しいと頼んでくる。丸め込まれたヒロインは2日だけならと引き受ける。
無事にミッションをクリアし、帰ろうとするヒロインを1年契約の婚約者になって欲しいと引き止めるヒーロー。この時にはもうヒロインとの結婚を考えていて。ヒロインはヒーローの想いを知らないから、抱かれても、ヒーローからの愛してるという言葉もピロートークとしか受け止めない。学生時代の先輩男性から襲われてそうになったり、ヒロインを妬む看護師達からの嫌がらせなど、心労が絶えないヒロイン。そんな時に、ベットでピアスを見つけてしまい、ヒーローへの不信感が。さらには、妊娠発覚もあり、追い詰められたヒロインは北海道の弟の元へ。ヒーローはヒロインを探し、ヒロイン友人から真相を聞かされる。そして、北海道にヒロインを迎えに行き、プロポーズ。ギリギリまで、仕事に懸命に取り組むヒロイン。そんなヒロインを心配し支えるヒーロー。そして、ヒーローの両親への挨拶。双子にあっという間にメロメロになるヒーロー両親。
生まれてからも、ヒーロー実家で幸せに過ごすヒロイン。そして、双子を連れてのホテルでの宿泊をロマンチックに過ごす。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ4作目。3作目までにも社会の裏・底・闇みたいなものを見せつけられ悩まされてきましたが、ここへ来てとうとう…人の死に直面して動揺を隠しきれません。今まで読んできた先生の作品とはちょっと味付けが違う気がしました。ただ、人の死を見せられることにより現実感が出たのは確かで…死の瞬間に失うものは命や魂だけでなく、積み重ねるはずだった未来も思い出も、やり直せたはずの人間関係も、何もかもを奪うことだと突きつけられた気がして呆然としました。
そして(先生はシリーズの当初から考えていたそうですが)双葉の旅立ち。二つの重大な別れがあることからも、この作品がシリーズのターニングポイントかもしれないと考えます。本来は良いことであるはずの卒業や旅立ちが、これ程に切なく寂しいなんて思ってもいませんでした。私も坂下と同様に、分かっていても辛かったです。それでも双葉のことは乗り越えられるでしょうね…でも、次は?と考えると続きを読むのが怖くなりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインは幼少期に母親を病気で亡くしたので連れ子が居る人と父親が再婚をします。会社を経営している父親が忙しくしていた為に義母親が散財をしてヒロインに醜く当たり散らしたりとしていましたがヒーローに助けられて幸せを取り戻し家族が増える迄のストーリーがとても良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
榊先生大好きー
いやーほんとに大好きな四コマです。
キャラもストーリーもいつも丁寧で。
榊先生が優しくて大好き…。周りを見ててフォローがうまい〜
結構病院って人間関係大変なところも多いですが、こういう先生がいるところは大丈夫だよねーと思いました。
お世話になるならここの病院がいいなぁと思います!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せ気分
この作品も読後感がとっても良いです。主人公がとっても素直で、読んでいて私も頭を撫でたくなりました。ホント仲良しで羨ましいな~。心が乱れることなく安心して読めました。面白かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホラー
想像力をかき立てる文章で楽しめた。まさしくエロティックホラーだった。表紙とタイトルがあまり好きじゃないけどな…。中身はちゃんとしてる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ三作目。今までも社会の闇・ヤク◯関係で、重かったり辛かったり暗い雰囲気はありましたが、それでも(不適切でしょうが)常識の範囲内だったと思います。それが、ここへ来てもう一段階ギアチェンジしてきた感があるんですよね。
なんかもう…色々と使い道とか方向性とか、思考回路とかが決定的に間違ってる気がしてなりませんでした。普通の人からしてみたら、理解の範疇を超えてるんじゃないかと思います。口にするのも文字にするのも躊躇う内容(犯罪)に、一般人が巻き込まれる恐怖は半端なかったです。
対比として、明るいシーンは同じ作品内とは思えないほどでした。坂下が刑務所に行くことにでもなったら「狼の群れに軍鶏を放り込むようなものだ」と例えていて、そこは羊でもただの鶏でもなくて、軍鶏なんだ?と笑ってしまったし、「座敷わらしならぬ座敷オヤジ」には、字面と絵面の両方が面白すぎて吹き出してしまいました。
光が強ければ強いほど影は濃くなると言いますけど、両極端な要素からなるコントラストが強烈でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすが池田先生
辻占を読んでこちらもと期待して読んだら
期待以上の物語で時間を忘れ没頭して読みました
それぐらい面白かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本郷アキさん、さすがです!他作品と似たような私の大好きなタイプのヒーロー、ヒロインなのに、お話自体は全く違う印象を受け、楽しめました。同性愛に苦しむヒーロー兄と向き合うヒロイン、かっこよかった。癒されました。官能シーンも濃く、このお値段で、満足の一冊。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久しぶりのベティ・ニールズでした。派手さはなく、他国に付いて行ったりもない診療所の日常のような話で、先生を狙う美女もなし。ヒロインは自分の人生を前に進ませる決断が決められて、先生の方が追い掛けてきたのが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対メディア化してほしい
無料漫画からこちらに来ました。とてもとても心に響きます。全国民に見てほしい。絶対メディアに出てほしい漫画に出会えました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
丸眼鏡ヒロインが可愛かった〜好き💕
これまた年の差ハーレクイン王道中の王道、ヒロインと後見人のパターンです。いや〜ヒロインがちょいダサ、でもナチュラルシゴデキなのが好感度大で可愛いかった〜。後見人は自分が鬱陶しがられてると思ってるのでそこのすれ違いを楽しめる作品です。残念なのはコミックスなのでやや駆け足感があること。という事で是非原作も読んでみたい。
『そもそもわたしはお金持ちですし…』とやんわり報酬を辞退するヒロインちゃんのシゴデキぶりには、私まできゅーん💕となりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沈まぬ夜の小船、後日談ショート。
救われました(泣)。。
涙無しには読めない本編、その後のイビツな痛みのある関係の治療的お話です。
人によっては地雷になるかもしれませんが、私はこの3人の性格だからこそ、こういう幸せに向かうお話も有りだなと思いました。
主人公の底なしの優しさと、好きな相手が傷ついてることで自分も痛みを感じてしまう。。
そんな相手をよく理解している受け皿の大きい高野。
一見イビツに見える3人の関係も、この3人だからこそ良いなと感じました。
読み終わって、瀬越視点のお話が読みたくなった。
ぜひともスピンオフが欲しいっ!
※本編上下巻購入者限定ショート、灯りの甘く導くほうへ、が別であります。
本編の下巻まで読み終えるとサイトへのアクセスがあって、上下巻のパスワードを入れると読めます。
この番外編と合わせて読むと良いです。
ぜひ、読み過ごしなく!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すげぇとしか言いようがない職業の方なのですげぇです。仕事しながら趣味のBLで妄想回復するのは精神性が柱間細胞で出来てんのかと疑いたくなるようです。挙句の果てにこんなにも自伝漫画を描かれるのはまじでナニモンだよと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生まれ変わり記憶
転生それとも夢的な
過去から!未来に繋がる
物語ストーリー面白かった
仁を思い出すぐらい少し違うけど
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何周したかわかりません!!単行本でも持ってるけど、パソコンの大画面でも美しい絵を見たくて電子も購入。
朝田の魅せ方が好きすぎて、、普段はだらしない朝田のオペ時のカッコ良さときたら…!!悶絶ものです。
人間という愚かな生き物のドロドロした物語が主体ですが、そちらもとても楽しめました!伊集院の成長やチームの成長なども乃木坂先生ならではの魅せ方で…納得のいく終わり方で最高です!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像以上に良かった
想像以上に良かったです。恋愛ものかと思いきや、ヒューマンドラマでした。色んな立場での視点が良かったですね。准君がいい子で泣けたわ。こんな子なかなか居ないですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラマの俳優が虫のコスプレ…。食わず嫌いで放置していたけど、中学生みたいな主人公がハイスペック過ぎる。もっと続いて欲しいけど、次回作の為の前座扱いだったので無理くりエンドさせた感じで残念です。
再開して欲しい。キャラクターも女性がグダグダ邪魔だったけど、兄貴がLGBTのネタは微妙。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
容認
医師であるという事はそのまま死に直面する事も多い事に他ならない。それにあらがい、受け入れて乗り越えてゆく。激務なのにパーティーもこんなに。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両親亡きあと、大学を中退して大病院の事務職として、医学部に通う弟のために必死で働くヒロインの凛音。女性からの誘いを断る方便として「婚約者がいる」とウソを言っている心臓外科医のヒーロー暁斗。ひょんなことから離婚前提の結婚相手に指名される凛音。焦る凛音に「根も葉もあることにすればいい」と笑うだけ。凛音の亡き母のはとこの洋一郎先生はナイス策士ですね。凛音への愛情を自覚してからの暁斗の溺愛と囲い込みは楽しかったです。朝陽くんも産まれ幸せな生活ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界観が好き。
非現実的なところが多いですが、全体にわたる雰囲気や世界観が好き。続編が出ていることを知り、昔のストーリーから読み返した。やはり引き込まれる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思いやりのすれ違い
年齢差が気にならない可愛らしさがあり、自分善がりな一面が、刹那い。
双子に生まれ劣等感も有りながら、自分の人生を切り開く強さが空回りしてしまうが気持ちを切り替えて行く事が、人生を良い方向え導く事になって行っていた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同作者の『前略、〜』の主人公たちのそばにいて、この二人もしかして?と思っていたキャラたちによるスピンオフ……といっていいのかな。結婚する動機こそ(ヒロイン的には)アレだったけど、蓋を開けてみれば研修医時代からヒロインが好きだったヒーローの粘り勝ち。とっても素敵でした!前作のヒーローヒロインも顔を出していて、そちらも読んでいたので少し嬉しくなりました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
定期的に読みたくなる
発行日を見ると、20年程経つんですね。2人の心情が細かく書いてあり思い合ってるのに上手くいかない。でも最後は幸せになる。ふとした時に読みたくなる大好きな本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんともぬれ衣の上、職場を去ることを余儀なくされた時のヒロインの無念さ悔しさ悲しさはいかほどのものであっただろうと思います。
それでも、発揮した職場でトラブルがあったとしても良い上司に恵まれて、昔から好きだった人に守られてよかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
攻は受に惚れ込み、同じオペ室にいたくて大学病院まで変えた人。やっと憧れの人を見つけたものの、受は手術中は孤高の人で誰の手も借りません。普段の気さくで温和な様子と手術中の機械のような受とに戸惑い、必要とされないことに落ち込む攻。けれど体調不良の受が手術途中で攻に変わった後、事後の映像で縫合の完璧さを知り一気に軟化します。攻がやっと得た幸せを噛みしめる中、放逐された大学病院から呼び戻しの話が出ていると聞き…。
後半、受がデレてからは小悪魔で可愛くて攻に甘えまくってたまりません。過去から縁ある副院長と麻酔科医にはそれなりでしたが、デレてからは攻大好き、しかも実は最初から気になって何なら襲われ待ちだったと告げる受の可愛さと言ったら!攻のみならずこちらも読んで悶絶しました!(笑)ただ2人とも体に支障があり苦労した子供であったことや、受に手術中の別人格が生まれたのはアメリカで師事していた先生にレ◯プされ、翌日一緒にオペしなければならなかったという痛ましい経緯もあるので地雷ある人はお気をつけ下さい。それでも受の追っかけストーカー看護師や攻の異動案件の障害も排除していく、恋人になってからは攻一筋な可愛い年上受と、初めから受一筋な大型ワンコ攻がお好きな方には是非おすすめしたい作品です!😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんとなく懐かしいかんじ
白衣シリーズ読んでいませんが、昔読んだことあるようなお話で、懐かしかったけど、あんまりはまらなかったかなぁ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
慰め合いの契約から本気の恋へ……。
受けの純粋、一途さから途中で胸をギューッと締め付けられ外で読んでて危なかった……。
ウルウルしたい人は是非読んで欲しいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
武童先生は男前
高田先生の作品、男性はすごく魅力的なんですよね。
武童先生もとてもステキだから☆5つ。
対して、麻子先生がどうにも魅力的に見えない。絵もキャラも。
女性の描き方、もう少し美人に描いてもらえたら嬉しいなぁ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵なお話です
足る事や身の丈を知る誰にでも優しいヒロイン、その優しさが周囲を優しく包み込み心温まるお話です、突拍子な事も無く自然体なストーリーが良いですねぇ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーロー父親の出した論文によってアルファとオメガという性が表になりそのカップルには高い確率でアルファの子供が生まれるとの説に、上流社会はすっかり毒されて、ヒロインも生まれた家のせいで生まれた時にはヒーローの婚約者と決められて。そのせいで辛い学生時代を送ったヒロイン。さらには祖母をその性で仕分されて命が助からなかった事で事の始まりであるヒーロー家を恨み8年復讐を胸にヒロインはヒーローに嫁ぐ。実はヒロイン祖母が亡くなった日にヒーローも深い絶望に陥りいつか、この世界感を変えると決意していて。そしてヒロインにはどんなに恨まれて仕方ないと厭世的なヒーロー。ヒーロー家での古いしきたりや使用人達からの嫌がらせ等が孤独に一人戦うヒロインに毎回優しく助けるヒーローにどうしたらいいのか分からないヒロイン。憎むべき相手なのに本能では求めてしまう自分をもて余すヒロイン。嫌がらせしていた使用人達を解雇したヒーローにヒロインは違う決断をする。ヒロインの言葉が彼女達の心に響きそれからはヒロインにしっかりと仕えるようになる。財閥家との商談にタイミング悪く居合わせてしまったヒロインは当主の醜い一面を知った使用人を心配したりする優しさを見せたり。ヒーローはヒロインをかばい、財閥家のへの冷たい対応をする。激怒する父親にやり返すヒーローに勝てない父親。
そしてヒロインはヒーローの本心を本で知りさらに毎年自分より先に亡き祖母への墓参りをヒーローがしていた事をヒーロー母親から聞き、ヒーロー母親が味方になってくれたのもあり、ヒーロー家とヒーロー父親は憎いけれど、ヒーローへの愛情には向き合う事に。ヒーローが呼び寄せてくれたばあやの存在もあり仕事にも打ち込むヒロイン。しかし女優の衣装を任されるもオメガというだけで途中交代させられてショックで泣き崩れるヒロインにヒーローは話を聞き必死にヒロインを慰める。
ヒーローと愛しあうようになり、ヒーローがやると決めた事をやり遂げたら番になる約束をする二人。そしてお正月に親族一同が集まりそこでヒーローが罠を張り、内部告発で病院を潰すかヒーロー父親に退陣するかを迫る。そしてヒーローが医院長に。ヒーロー父親と弟夫妻だけは反対だが一族以外のスタッフからの署名もあり、話し合いを繰り返しヒーロー父親は会長として現場には口出ししないという条件で残る事に。ヒーロー実家を出て新婚生活を送る事に。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
臆病で男性不信なヒロインをあらゆる策で囲い込むヒーロー。ヒロインはヒーローの嘘を本気にしていて、期間限定の関係だからと、気持ちにブレーキをかける。
それを見抜くヒロイン弟。
やっと素直になろうとしているヒロインだが、弟が緊急入院し、病院でヒーローが長い間想っている女性がいて、結婚間近だと噂を聞いてしまう。それで弟に本当のことを打ち明けて、ヒーローの家を出ようとするヒロインだが、ヒーローとの会話がかみ合わなくて。
それで、ヒーローから七年前の話を聞き思い出す。
晴れて両思いを確認した二人は熱い夜を過ごす。
その後、ヒロイン弟の試合観戦し、モテモテのヒロインが自分のものだとアピールするヒーロー。
再会から、甘々で意地悪なヒーローである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーロー仕事人間で、結婚も祖父の為で、ヒロインも祖母の為に結婚したくて、利害が一致した二人は三年の契約結婚をすることに。
ヒロインの優しさに惹かれていくヒーロー。
ヒロインのおかげで周りとのコミュケーションも上手くいくようになり、ますますヒロインに惚れ込んでいく。
横恋慕男は最後までいい奴で。
横恋慕女はストーカーでマジでヤバイ女である。
殺されかけたヒロインを助け、告白するヒーロー。ヒロインも想いを打ち明け、ヒーロー両親からも謝罪があり、晴れて本物の夫婦となった二人。
その後は可愛い子供にも恵まれて、幸せいっぱいの二人。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドクターコトーのストーリーは何回読んだか分かりません。先生が島に来てから、色々苦悩はありながら島民の医療を支えていく。涙無くしてはよめないエピソードもあり、深いお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な物語!!
何気なく試し読みをして、一気にそのあと購入してしまうほど、でした。ファンタジー&王道で、わくわくが止まりませんでした。絵柄が気に入らないとなかなか手が出ませんが、少し読み出すとひきこまれて、、、素敵な物語をありがとう!という気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと追いかけているので、迷うことなく購入。ついに完結ですね!東盛先生と牧原さんが結婚して、こちらも一安心し、満足した読後感を得られました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結論から言いますと名作です❗️❗️
世界観は悪女だったエリーゼが処刑されて、その後、後悔をしない様にと現代で努力し外科の名医として生まれ変わるも事故死してしまい、又悪女だった時代に戻る。が心を入れ替えて外科医の実力が伴ったままのエリーゼのまま、もう一度エリーゼの人生をやり直す話。
各キャラからの目線、読者の目線からもすごく分かりやすい話になっていてチートやザマァや恋愛など色んな要素が盛り込まれてて面白かった。
最初、少女漫画なので抵抗があったのでアニメから入りましたが全然関係なく読めました❗️
それどころか何度も読み返してます笑
最後はそれぞれハッピーエンドで終わるところも良かったですし、本作の後の話(前編後編)も良かった。
漫画で涙が出たのは初めて。
それくらい感動しました。
完結までのアニメ化も期待して待ってます❗️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
以前読んでいて無料で読めるところまでで終わっていたのですが、読める量が増えており久々に読み進めた結果、完結まで購入して移動中もずっとどハマりしてしまいました。一気見したくなるくらい話の内容も面白かったのでオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな医者がいればコロナ問題も解決かも
医療の専門的部分もありながら、医師としての真髄を感じさせ人間模様が絶妙に描かれています。こんな医師が実在すれば、多くに人が救われるかもしれませんね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結構本気でイヤ〜な受けの元カレ。メールのやり取りがリアルすぎで、ちょっと…と思う方いると思います。あとがきで、作者様が出会った嫌な人の集合体とおっしゃっていただけのことはある。出てはくるけど深掘りされずに退場してくれて良かった。攻めが良い人な分、受けの少し頑固でとっつきにくい感じが目立ちます。看護婦さんに嫌味言ったり、あんまり人付き合いは良くなかったり。でも、こういう人っているよねーこういう感じの人が自分にだけ心開いてくれて、仲良くなれたら本当に舞い上がってしまうと思う。普通に優しくて、誰とでもそつがなくて、という受けも好きですけど、こういう懐かない猫、もといハリネズミくんな受けもいいな、と思いました。作った料理失敗して逆ギレするシーンも、人間くさくて笑そんな受けが自然体でいられるような攻め。攻めも親子の関係では苦労してきたんだろうに、あんまりそれを表に出さない人です。いつか、受けにとびっきり甘やかされてほしい攻めだ。お互いをお互いに癒しあって欲しい。多分、少しでも長く受けと一緒にいたくて病院はやめたんだろうな。それを少しも勿体無いと感じていなさそうだ。はじめましてな作者さんだったんですが、とても楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星4,5。続刊めちゃ希望!!!
(小説。現在3巻、完結)
1巻表題作野蛮人:生真面目弟と明るいおバカ。
2巻ひとでなし&3巻ろくでなし:頭良い兄と自己嫌悪。
色悪作家でどハマリしてその文章力に惚れた作家さん。
これはだいぶ作風が違うからか、文章も違いました。
(全体通して、ちょっとわかりにくい?)
1巻の弟は、、ただのバカップル(笑)?
2-3巻はスピンオフ、兄の話。
2人とも頭良いのにコンプレックスとネガティブ思考なんで重いですが、こっちの方が読み応えがあって好きでした。
ただ、どっちの話も、もっと続き読みたかったよー!!!
3巻あとがきで、これ以上先は書けない、完結と。
でも10年たって自分が年を重ねたら、書けるようになるかも?と。
たしかに、この後のドラマは難しい!
特にこじらせ性格の2人のは。。
でも弟相方は底抜け明るいし、何とかなんじゃね?
ちびっ子が大きくなっていった時の、2組や実家との関係が気になる!!
作者さん、ぜひ書いて!!
何年でも待つから!
じいちゃんもまた登場して欲しい〜〜!
マジお願いします。
作者さん、担当者さん、よろしくお願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初に勤めていたクリニックが閉鎖されたことも、こんなふうに伏線回収されるとは思っておらず、なんかちょっといつもと違う感じが面白かったです。受けは恋救貴志先生と同じような偏見、差別を受けていた上に、病院や大学にも居場所がなく、天才ってのは思っていた以上に大変だなぁ……という気持ちになった。それにしても、激務な受けである。や、休みはなしですか…?しぬど……でも、そうなってしまった原因というのも切ない。バチスタやってもらってたら助かったんじゃないのかなぁ、あの家族。攻めが受けを手懐けていくまでの過程がすきです!じっくりじわじわ。懐いた後の受けも可愛くて、自分にしか懐かない猫みたいな感じで、2人の特別な感じがとても良かったです!受けの人格もそのままで攻めに受け入れられているのがなんか良いなぁと思う。このお話の後にどうなったのかはわからないんだけど、やっぱり何もかも受け入れてくれる攻めってのはそれだけでカッコいいんだよ。大満足な一冊でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動する。
前シリーズの続きが出ているのを知って、迷わず購入。変わらず面白いし感動する。ずっと読んでいられる良い作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい男
イケメンで医者
契約での結婚だけれど羨ましい。
イケメンと生活できて一年で一千万貰えるなんて
やっぱりマンガだからだよなぁと思いながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマりました
わたしも還暦を過ぎて少々時間があるので、以前コミックオリジナルを読んだとき黄昏流星群があり、歳を重ねてもロマンチックな恋愛もあるということで惹きつけられました。以来、弘兼氏のファンになり楽しく拝読しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一也と宮坂は、後に帝都大学で帝都セブンと呼ばれる友人達と出会う事に。彼らも色んな事を学んでいく事になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
変態パンツ仮面弟✖️女王様兄の義理兄弟物。
弟への想いを拗らせてEDになった兄を、
弟が治療と称してムフフなことをするストーリー展開です。
2人とも始めツンツンしてるから切ない〜どうなるの〜と思うんだけどね、
治療始まってからがコメディだった。
めっちゃ面白い。
しず先生の書く変態は最高可愛い。何度でも読みたい元気になる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
海央ちゃん良かったね😭もらい泣きしちゃった…
もっと早く言葉にすればいいのに〜!と思いながらもやっとのハッピーエンド!続きが楽しみです✨️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょっとコメディ
建物の絵がステキだったけど、三回同じように見えて、残念。イギリスの看護師とオランダの医師(たいてい金持ちとか貴族とかお城もち)の組み合わせ。ホントにそうやって行っちゃうんだ、といつも思ってるけど、今回のは悪役も出てこないし彼がちょっと早い診療所勤めになったのはよかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔、紙媒体を持っていましたが、引っ越しなどで手放してしまっていました。実写版を見たら、再びマンガで読みたくなって、電子で読み始めました。涙でてくる、コトー先生の人柄、島の人との絆などいろんなものが詰まったヒューマンドラマです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
理想と現実の間での苦悩
愛を手に入れるためにはどんな犠牲も厭わないとは言うけれど、一国の王としてその器もある男性をその座を諦めて自分のそばにいてほしいとは言えないと思ってしまった。医師として命の重要さを分かっている人なだけに よりそう思ってしまうのかもしれない。裕福な国とそうでない国との争いや伝統、思考の壁に苦悩しながらも医療を通じてその重責を肩に背負い、いずれは王としての責務に就かねばならないとはいえ医師としてあるとは強靭な精神力と体力が無ければ絶対無理!!!マレクは出来すぎなヒーローです。ウットリするより恐ろしいです。ジャナーンだってそう思っていたはず。国の「掟」はその国に暮らす人たちの法律なのだからジャナーンの立場では恐怖でしかなかったでしょう。それでもマレクはジャナーンとの未来のために必死に戦ってくれている姿はトキメク以上に胸が痛くなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おっもしろかった~!!
レビュー数も少ないし、あまり期待せずに購入。いやいや良作!!出会いから初エッチまではパタパタだったけど、真のパートナーになるまでが丁寧に書かれていて本当に買って良かったです。登場人物少ないのに、全く飽きなかった。最近異世界ものばかり読んでたから余計に新鮮でした!迷ったら買って損はないと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せになれて、良かったです。
一途で、綺麗で、優しく司が、なかなか幸せになれなくて、途中悲しかったですが、最後に幸せになれて、本当に良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメ
いるわけないけど、こんなお医者さまがいっぱいいたらいいのにって思ってしまうお話。主人公は腕は超一流で、某ドラマの米倉涼子さんのように明るくはなく とても暗い、影のある訳あり主人公で、お話がお話なだけに面白い、とはならないけど、現実との違いに いいなぁばかりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白い
無料1巻分だけ読みました。
超聴覚による緊急オペは緊迫感があります。
1巻だけだとまだまだ謎だらけですが、どうやってあれだけの医術を身に付けたのか、どうして囚人でいたのかなど気になり続きが読みたくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハイスペな天才外科医・俊弥と健気で本当に幸せになって欲しいヒロイン・櫻子のお話し。櫻子の父親と母親は小野田医院を大きくするための政略結婚。3歳で実母が亡くなるとすでに愛人関係だった義母と即効で再婚。義妹の清香を溺愛。実の父親なのに櫻子には一切の愛情を持たないクズ父。就職する事も許されず小野田家の家事はすべて櫻子の仕事。清香は「結婚相手はステイタスとお金さえあれば誰でもよい」という考えのクズ女。2回続けて婚約を解消され父親と清香は世間体を考え「婚約を解消されたのは男あさりがすごく、ふしだらな姉の櫻子」と吹聴する。早乙女総合病院のパーティーに俊弥は緊急オペで欠席。「バカにされた」と怒る父と清香...病院の理事ならパーティーと患者...どっちか大事かわかるでしょ。病院経営者としてもクズ理事。清香は他の男性にロックオン。早乙女家と関りを持ちたい父親は櫻子に結婚を強要。結婚に興味のない俊弥も「男あさりがすごい、ステイタスとお金にしか興味のない櫻子」との結婚を受ける。1度も顔を合わす事のないまま、2人だけの結婚式。櫻子...可哀そ過ぎる。結婚生活が始まると俊弥の考えに変化が...家事が完璧で節約家の櫻子に驚く。俊弥は早乙女記念病院の後継者なのに、クズ父親の小野田総合病院に勤務している事を知らないクズ父親。やっぱり病院経営者としても最低だね。早乙女記念パーティーに出席して父親と清香に遭遇。「男ぐせの悪い姉に婚約者を寝取られた可哀そうな妹」を演じる清香...そこに救世主として登場するのが、清香が婚約破棄された男性2人。2人は俊弥の友人だった。すべてバラされる。
小野田病院は早乙女記念病院の傘下に入り、クズ父親は退任。経営陣も一掃される。清香はどうなった?あの清香の悲惨な末路を知りたい。絵麻ちゃんを無事に出産して2才に。櫻子は2人目を妊娠。2人目は男の子かな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローの執着愛の勝ちである。
彼氏から、ヒロインを奪ったヒーロー。
そして、強引に同居へ持ち込み、囲い込む。
ヒロインの元彼も、二股してたくせに、ヒロインには執着していて、最後にまた会いに来たりする。
こんなに執着されて愛されたら幸せだろう、ヒロイン。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紗衣はおばあちゃん想いでコーヒーショップ勤務。柊矢はハイスペで超イケメン外科医。叔父さんから誕生日プレゼントに貰ったフレンチレストランの予約。シェフからバースディケーキを偶然居合わせた柊矢と共に祝ってもらう。でも柊矢は以前病院の受付で事務員に丁寧に入院の挨拶をする紗衣と高齢者の荷物を笑顔で運ぶ紗衣を見ていて気になっていた。一夜を共にした翌日におばあちゃんの主治医だと知り、あせる紗衣。柊矢の紗衣への溺愛ぶりと追い詰めぶりがすごかったです。シークレットベビーではありません。結婚してからの出産でした。春菜ちゃんの七・五・三のお祝い。春菜ちゃんのお願い事は「ユウくん」に会う事。それは、弟くんでした。ユウくんの誕生やその後も読みたかったです。柊矢sideが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインに興味を持ち、どんどん人間らしくなっていくヒーロー。ヒロインのピンチに居合わせ、なんとその場でプロポーズ。ヒロインを逃していけないという直感からの行動で、恋心を自覚してなくて。
ヒロインもヒーローには興味なかったけど、夫婦として、歩み寄りたいと考えて、ヒーローと少しずつ距離が縮まる。肉食女の完敗である。元婚約者も未練がましい。
恋心を自覚した途端に挙動不審になるヒロイン。
そんなヒロインに避けられていると誤算したヒーロー。両思いなのに、すれ違う。ヒロインが事故にあい、懸命に助けるヒーロー。ヒロインへの深い愛情を自覚し、ヒロインを自由にしてあげようと、最後の思い出にとデートに誘う。そして、離婚を切り出すヒーローに、応じるヒロイン。しかし、互いに心の声が出てしまい、両思いだと分かり、晴れてハッピーエンドに。
そして、子供が出来て、感動する可愛いヒーロー。
その後、二人の子供に恵まれて、仕事も順調なヒロイン。幸せな家族のエピソードが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2作続き物
この『メスを握る大天使』と『白衣をまとう守護者』は続き物で続けて読む方がより理解出来ると思います。それと電子書籍限定のスピンオフ『白衣を脱いだその夜に』(短編)も出てます。これも一緒に読むと面白いです。小泉の過去は重たい。重たすぎる。でも、それを包み込んでくれる芳賀の存在は大きい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
熱い外科医漫画
普段はダメダメだが、人の命がかかった時に天才的な腕を発揮する外科医のお話。主人公の命を救いたいという強く熱い思いが伝わってくる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
イラストから凄い執念を感じますが読み終わった後も、ずっと恐ろしくて悲しい執念が心に残った。男だから妊娠はありえないけど可能なの⁇と思えてしまう。
彰の圭介への愛は悲しく切ない。全ては愛する圭介の為、驚きの行動に苦しくて涙が出そうになった。無神経で鈍ちんな圭介や彰に喝を入れ続け、見守り続けた安藤のメス裁きは凄くお見事。圭介、黒崎とのそれぞれ2人で担当する背徳感たっぷりの手術シーンは、緊張感でハラハラするけど迫力あってカッコいい。違うシーンで彰も和巳も自分の手で掻っ切るなんて、ありえない…怖いし痛い〜。何度も何度もとか血溜まりとかとても痛々しく生々しい描写があり、うわ〜イヤ〜となるけど先が気になり気付いたら下巻まで読み終わっていました。イラストもみんなカッコよかった!
ラストの彰の姿にまた涙が出そうになった。そして和巳の、闘いの最中とか安心して…の言葉にもゾワッとなった。全員集合のイラストは素晴らしく黒崎先生⁇美丈夫顔を見たかった〜。
まさしくマリア様。もしかしたら女性ではなく男性なのかも…と思えてしまった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
静かなお話でした
人生に特別な事はいらない、とラストの方で語られる言葉になぜかジーンとさせられました。当たり前と思われる普通のこと、それがどれだけ幸せなことか改めて考えさせられました。といっても重い話ではなく、かわいらしいお話です。のんびりお茶したくなるお話です。ちょっとグイグイくる女の子が出てきて、おいおい、と思いましたがその子の存在がスパイスになったかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だいすきだ
2人とも大好きな境遇と性格で、わたしの趣味にぴったりな小説でした。挿絵も想像通りで綺麗でした。興奮しました!ありがとうございやす。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オランダ人で医師
よく出てくるのはやはりオランダは医療的に優れていて、イギリスとも行き来が多いのでしょうね。その割にはヒロインをはじめとして、オランダ語がネックにはなっているようですが。チラリとでてくる医療事情とか目を見張るものがあります
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人の最期
題材が重めなんですが人として生きる限り誰もが向き合わねばならないことを丁寧に書かれていて考えさせられるとともに感動しちゃいました。むちゃくちゃ泣けますよ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まずは1冊目だけ読みましたが、面白かったです!医学部で出会った二人がただの友人から親友へ、親友から恋人になるまでがゆっくり、じっくり書かれていました。女装した受けが劇の中で攻めにマジキスされてしまうとか、王道ながらキュンエピソードもあり、面白くて一気に読みました。シリーズで何冊も出ているので、まとめ買い決定です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作勢
小説読んでたときのキャラクター像と、少し違ってた。まー私の勝手な妄想だったけど。でも、原作には忠実に再現されてると感じました。
以下、ネタバレです。(注意)
あと、なんか愛美に対してなんか言ってる人がいますけど、最後まで読んでないのかな?ミステリーや伏線を含むものに対して最後まで読まずにとやかくいうのは如何なものかと。まだミステリー初心者なのか、と思ってしまった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
単話も巻も両方購入してしまいました
続きが読みたくて😍
絵も好み、話も好き、はまるやつでした♐
そして三角関係なりますよね、これ
ワクワクします
早く続きが読みたいです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
再会ものです。お互いに好きな気持ちが伝わってくるので、はよくっつきなさい!とジレジレしました。ミツグのために身を引いた千晶が健気。15年離れていても、ずっと好き同士だったんですね。ムズキュンでした。誤植で、千晶が干晶になっている箇所が5箇所以上あり、校正をちゃんとしなさい!と思ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ステキです。
柴田先生&江森五月カップルから流れてやって来ました。
こちらも深いですね~。
胸が苦しくなります。
いろいろな事情を抱えた人がいるのだなぁと漠然とですが、感じてしまいました。
主人公の2人も紆余曲折ありましたが、結ばれて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けは35歳の医者、攻めは12歳年下の大学生という設定がすごい。でもこの2人重い過去ありで、ストーリーがしっかりしてました。くっつくまで時間かかりましたが、お互いを尊重し合ってて素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いやん
いやドキドキしながら読んじゃいましたよ(笑)いきなり同居なんて(笑)でもしっかりした主人公が私は好きになりました。泣ける場面もありとても素敵な漫画ですよ♪オススメです(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
貴悠sideが良かったです。
父親との確執{(誤解)で医療系の大学出身なのに「医者嫌い」のヒロイン美尋。料亭の仲居さんとして頑張っています。
貴悠との結婚を迫る明花...本当にイヤな女。「貴悠に医者を続けさせたかったら消えろ!」って、親の威を狩りて言いたい放題!
この女の怖い所は、悠斗くんと貴斗くんが2才になり、貴悠と美尋が再会した3年後も、まだ、貴悠をあきらめていなくて、ストーカー化している。最後は「パパに言えばあなたなんか医者で要られなくなる。こんな女に騙されて、バカな男!」個人的には、この明花の今が気になる...絶対に不幸になっているはず。
貴悠・美尋・悠斗くん・貴斗くん...もっと家族が増えて行く予感。続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両親が交通事故で亡くなり、祖母の華江が住込み家政婦をしている四条家の離れで同居することになった10才のヒロインの優里。その時、四条家の長男で15才のヒーローの玲人と出会います。優里にとっては初恋の人。でも玲人はいつも塩対応。20才の時、足腰が弱って働けなくなった祖母と優里はエリート意識が高く、ワンマンな玲人の父親・貴文に四条家からの退去を命じられます。祖母は老人ホームへ...アメリカで脳外科医として働いている玲人はそんな状況を知りません。優里は、老人ホームの費用・奨学金の返済・生活費などビックリするぐらいのぼろアパートに住みながら、過剰労働のブラック企業に勤めます。優里を妹のように可愛がってくれている玲人の姉の慶子さんにも元気なふりをしています。その慶子さんから玲人が帰国したことを聞き、懐かしさで会いに行きますが、やっぱりいつものカラ元気。もっと玲人に甘えなよ..と言いたくなります。そして玲人は相変わらずの塩対応。2人な会話を読んでいると、塩対応ながら楽しんでいる玲人が良くわかります。玲人は優里が倒れ、優里の置かれている現状を知り、自分のマンションで同居させ、四条総合病院の受付事務へ就職させます。姉の慶子さんはもちろん、玲人の祖父・玲人の母親の美代子さん、病院の医師たち、事務方...みんな2人の味方なのに、玲人の父親・貴文と怜人を狙っている後輩の女医・坂井は違います。女医の坂井との結婚を企てます。優里は貴文からクビを言い渡され、坂井から冷たい言葉を浴びせられ身を引く決心をします。祖父が現れ、息子の貴文を一括。「お前以外の家族はみんな優里ちゃんの味方だ」玲人には「こんな医院長のいる病院は辞めて、オファーが来ている海外の病院へ行け」おじいちゃん、カッコイイ!番外編では、2人の子供...綾人くんは、カッコ良くて、優しくて、頭の良い3歳児になっています。玲人sideが玲人の心情が良くわかります。
いいね
0件
もっとみる▼