-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
三角関係だけどドロドロしないまま、きゅんっとして、幸せな気持ちで読み終われました。
恋が成就しない彼のその後のお話も、ハッピーエンドで読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「魔王」が好きで作家さん買い。妖が見える目を持つ転生ヒロインと、その能力を見出し特殊班にスカウトしたヒーローの妖事件解決系のお話。で、予想以上におもしろかった!食べ物を美味しそうに食べるところと心の中でしっかりツッコむヒロインのキャラがいい!それとなによりシリアスな場面で必ずゆるっといるケモの存在が癖になる…。1巻でたばかりだけど早くも続きが読みたい〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同じ作者さんが今人気連載中の某社長作品より、私は断然この作品の方が好きです!
出だしは両者ともクズですが、黒谷が本気で一華に惚れてからは、「本気の女ができたらめちゃくちゃ一途」を発揮します!
一華のことが本当に好きなんだと行動から分かるし、自分が我慢してまで彼女の心を救おうとする姿はとてもカッコ良く、可愛くもあって…私は断然黒谷派!!
なかなか分からなかった春くんの本心や事情も後に明かされますが、それでも何事に対しても逃げてばかりで一華に甘え過ぎなのはいただけない。
ただ今後それぞれ環境が変わり、大きく物語が動きそうな予感!
早く続きが読みたい作品です!黒谷と一華の掛け合いとラブをもっと見たい!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがちだけども他にはない視点
異世界召喚されるのも召喚後のチートキャラに
なることもテンプレートですが
学生だけではなく先生も召喚されたり
チートキャラな生徒によって弊害?
崇拝されてるが先生にとっては生徒でしかない
スタンスが良い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
攻めも真面目で良いし、受けも人懐っこくて可愛いです。過去は悲しすぎますが、2人が出会ってくれて良かった!周りの人達も素敵です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか無い設定で面白かったです
絵がとても綺麗で麗しい!
何処までも心優しい死神さんたちが素敵です。主人公の燕も真っすぐで強くて優しい。ゆっくり楽しく恋や友情が育まれていストーリーが優しくて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
御嬢様だったヒロインが、事業の没落により普通の暮らしを知りその中で沢山の気付きがあった。御嬢様だった時、自分がどんなに傲慢だったか、それは元婚約者ヒーローへの態度もそう。あるきっかけから共に生活するようになった元婚約者同士の2人。そして2人にはある変化が生まれて‥‥‥偽の夫婦から本物の夫婦への変化の過程が丁寧に描かれてます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメです
漫画からハマってこちらも読むようになりましたが、ストーリーが本当に面白いです。文章でも読みやすいのでサクサク読んでしまいます。小説ではかなり話が進んでいるので、漫画の方も楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう3年か…
初めて見たのは友達のおすすめ。グッバイ宣言を見せられ、そこからハマった。
でも、当時はシェーマまでしかなく、それ以降は見た事なかったので今!見よう!
って事で見たけど本当に最高やね。
いつか桐谷くんとレナの大人の大人になった後の、恋愛がみたいですねぇ(シェーマ主人公と同じように俺も応援してるぜ桐谷)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひ前作から読んでください
人を模した人ではない生命体達が人よりも人らしくあるお話です。近いうち来る世界のひとつのかたちかもしれません。昔泣きながら読んだ幽霊ロボットという児童書を思い出しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
負けん気強めのボン槙弥がなんとしても成功させたかった仕事。その条件は呑みたくなかったけれども、背に腹はかえられぬって事。つけ込む絋征。でも、その根幹にあったものは、8年越しの恋心。意外とかわいい絋征さんなのです。槙弥は思い出すまで時間がかかりますけど、結果としては良かった。だって、突っかかってくる同僚すら黙らせたんですもんね。絋征に近づいたきっかけのバーのマスター瞬。とてもくせのあるお人。姫野との恋だって、難しいなぁーって。どーなっちゃうのと、ハラハラしますよ。とても面白くて一気に2冊読んでしまいました。沖先生のイラストがカバーだけなのが残念でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
絵柄としては、東村アキコ氏に近いかなあ?題名どうりの内容で甘ーい作品です。イケメンに癒されたい人にオススメしておきます。25/07/03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
月刊スピリッツ連載中の
ストリートバスケ(3ON3)マンガです。主人公:龍也は高校には行かずフリーターだが、バスケ大好きの16歳。バイトと賭けバスケに明け暮れる日々だったが、ストリートバスケ界の有名人:TJと知り合ったことから、ストリートバスケに興味を抱く。仲間とチームを結成し、大会に出場するのだが…。10代のキラキラした輝きと本格的なバスケシーンに引き込まれるマンガです。『月刊スピリッツ』での連載は現在休載中てすが、単行本一気読みで追い付くチャンスですので読んでみてくださいね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわか
特に特徴もない(失礼)、婚活パーティで自社の社長と知り合い、そして付き合って結婚する、という話です。そんなにドキドキハラハラもなく、ただ穏やかです。たまにはこういうマンガも読んで心を落ち着かせてはどうでしょうか。クーポンもないのに1巻2巻買っちゃいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
MMAの三國志
立ち読み増量で一本釣りされましたが、先が気になる導入はさすがですね。三顧の礼で孔明を軍師として迎えた劉備が活躍していく的な事を総合格闘技でやっていく漫画でした。
オールラウンダー廻の頃からグラウンドの描き込みがバリバリにキマっていた作者でしたが、また総合格闘技漫画に戻ってきて歓喜です😊
ただ、廻では女子の描写もありましたが、本作は殆どありません。悲しい限りです😩
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弟は、狼の姿に変わることが出来て、そのモフモフにヒロインと一緒でキュンとなりました。妖が出て来てヒロインが襲われるので、何ともいえない仄暗さが共存しているストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵師さん買いです。保育士ヒロインは姉と共に参加した婚活パーティーにて、初恋兼推しの彼と遭遇し「君の遺伝子が欲しい」と懇願され契約結婚する…という話。初めはよくある両片想いのジレジレで終わりかと思いましたが、ヒーローヒロイン共に出生の秘密があり、作品の良いスパイスになっていてより2人の仲を深めさせてた様に思います。特にヒーローは劣悪な環境で育ったぶん飢餓感と劣等感が人一倍あり、高スペックでありながら自己肯定感が低くヒロインに強く出られない可哀想な男で、それがまた魅力でしたね。保育士ヒロインだからこそそんなヒーローを優しく包み込んでくれたのでは。お似合いカップルでした。ヒーローの実母がもう少し粘るかと思ったけどあっさり退場で、あれなら別に初めから出さなくても良かったのでは(苦笑)。ヒロインの小動物のようなほわっとした雰囲気、ヒーローの気難しそうなピリッとしたイケメンぶりがイラストで見事に表現されててやはり上原先生天才だなと惚れ直しました。ストーリー自体も面白かったですよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うん?
最後は?はてな?でした!
まだ、つづくのかなー?とおもってしまいました!
メインカップルそのあとどおした?とおもいました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです
メガネを取ると美人という設定、ベタですがテンション上がります!挿絵はありませんでしたが、頭の中でイメージ出来、一気に読んじゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『サイコメトラーEIJI』で出てきたクニミツが主人公のお話です。クニミツが政治家を目指したきっかけがきっかけだけに応援したくなります。政治がテーマですが、重すぎず難しすぎず、読みやすいストーリーなのでオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年下イケメン、シゴデキ君×恋愛経験値ゼロなウブ教育係との恋!とにかく年下くんからの嫉妬や溺愛がいい!たまらない。余裕見せなくていいの。ありのままの君でいて。きゅんきゅんしました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんだか映画の『シックスセンス』を彷彿とさせる面白さ
このすてきなごきょうだいのお話の続きが読みたいなあ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わりが早い
まだまだ続けてほしかった。
キャラクターが生き生きとしていてさらっと読めてしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
特別な異能を持つ主人公が事件を解決に導くっていう設定が好みすぎました。サイコメトリー格好良い。苦労も多いんだろうけどチートな能力だなと思います。犯人達のサイコパスっぷりが印象的な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
傲慢だし、独占欲強めだし、引くほどにつきまとってくるけれど、頑なに好意を告げないヒーロー。でも、読み進めると、傲慢なのはヒロインのことを誰よりも大切にしているという自負があるからで、好意を言葉にしないのは表面上を取り繕うような薄っぺらい形よりも、態度で示す方が真実味があると信じているからだとわかる。そして実際にすっごい行動力でヒロインを守るヒーロー。それがヒロインにもちゃんと伝わって、ハッピーエンドを迎えるんだけど、ヒーローもちゃんと成長するので、気持ちよく読み終えることができた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自信の出自を知らず、辱しめられ虐げられながら育った紫乃と、異母兄弟という事実をひた隠し、陰から見守り正統な行き方へと導く冬星。いつの間にか育ってしまったお互いへの思慕は、一線を越えるべきではないとわかりつつも魂が求めるままに交わってしまう。
このままでは傷つけあい、不幸になると出奔する冬星。必死に捜し出し再開した時の嬉しさや喜び、幸せへとひた走る二人には、どんな困難が待ち受けようと未来永劫明るい日々が続くことと思います。
初見の作家さんでしたが、骨太のストーリーで、これからの作品が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サプライヤー
人知を超えた怪物の現れる世界では、人の社会のあり方もまた変わってしまう。大人には未だになっていない少年に背負わされた過酷な運命。それにかつての大戦を重ねるのは穿ちすぎだろうか。戦いを通して逆説的に描かれる平和の意味を考えこまずにはいられない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
冷たさと寒さ
落ちこぼれの主人公が良き師匠に出あって成長していく様子がとても良い。読んでいると勇気をもらえるようなストーリーでした。ニワトリが飛べないのはその素質のせいではなく環境のせいである、なんて素敵な言葉です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クオリアの違い
戦場で死んでもリスポーンする兵隊たちというゲーム的な設定が生み出す独特の物語が面白い。死を超越した存在ゆえの感情がとても興味深く、彼らあるいは彼女らの生き様や思考は他では見たことのない新鮮で驚きにあふれたものだす。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローは獣人だった。それもクマ。この作者さん獣人が出て来る作品ほかに書いているけど、まさか現代日本が舞台でこの設定が出るとは思わなかった。ヒロインは男性不信をこじらせまくって自暴自棄になっている。ヒーローは番いであるヒロインを見つけてがんばって尽くしまくってヒロインを振り向かせることに成功した。はじめはヒロインがひねくれて嫌な女だけどヒーローに絆されてだんだんいいお姉さんに変わってくる。ヒーローがいいキャラしていた。意外とエロかった。だってクマだもん。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分の目で確かめてください
とても良かったです!!
取り合いがあり、嫉妬あり。
凄く読みやすくてあまり小説を読まない方にもいいと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
共産主義インターナショナル
嘘を一度でもついてしまうとつき続けなければならなくなってしまう。それは容易に破滅へと繋がるいばらの道。しかし、その名誉も安心もない旅路を敢然と進むものがいた。偽りのドラグーンは、偽物としてやがて本物を知る。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
試し読みした段階から既に身体の関係はできている2人だったので興味を持ちました。
お互いが拠り所であり支え合った子供時代や身体の関係が必然だった経緯を読むと、お互いが唯一無二の存在だということがよく伝わってきます。
だからこそ想いも目指すゴールも子供の頃から変わらないのに、大人になると慎重になったり言葉足らずになってすれ違うところはお互いの気持ちが分かるだけにハラハラしました。
だけど、ここまで想いがブレない2人を見ていると俄然応援したくなるし気持ちがいい。
ラストで2人の夢が叶った場面にホッとして、タイトルにもなるエピソードにじんわり。
初作家様で短編ですが私は大変面白く拝読しました。なわこ先生のイラストも良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!!!
映画ファイナルのノベライズです!実写映画のファンである私は、読みながら映像を思い出せて幸せでした!興味がある人はぜひ読んでみて下さい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホビーとパスタイム
専門的な楽しみか、あるいは気軽な娯楽か。執事という存在が語る世界は、奇妙でありながらも個人と社会、一定と変動とを取り持っているようだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一緒にされるフズイ
頂点を目指すということの美しさと気高さ。それを見ていると人生の意義というものについて思わずにはいられない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すずろなる様子
理由がないままに物事が進んでいくことを表す、そんなテーマを受け取った。あてがなく、無関係で軽率でも、時間は流れていく。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
キル・ゾーンのスピンオフ的な作品です。
若いころにキル・ゾーンに滅茶苦茶はまってこちらのブルー・ブラッド シリーズも欲しかったのですが、当時はAma〇onとかもなくて全巻手に入らなかったので・・・電子書籍最高です。
ユーベルメンシュが好きなので、個人的にはキル・ゾーン以上に感情移入してしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
電気エネルギーを運転エネルギーへ
復讐のために生きる男。しかしその復讐の対象は一個人にとってはあまりにも強力で大きい。象に挑まんとする蟻は如何様に戦うべきなのか。目と耳をふさぎ、口をつぐんで生きることは簡単だ。敢然と進む彼の姿は見る者の魂を熱くする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ネヴァマイ
楽園を追放された我々に残された選択はそれほど多くは無いのだろう。彼女の姿は、だからその進むべき道を示すのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔見て
昔図書館で見て、ふと思い出しやっと見つけて購入
最終巻まで一気読みしちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は攻めがツンツンなのですが、可愛くて素直な受けにハマっていく様子が◎攻めの過去の話が重めな内容ですが、天使な受けに癒やされて未来への一歩が踏み出せて良かったです。当て馬的な先輩がいますが、ほぼ2人の世界なので、安心して読める溺愛ものって感じです。頁数のわりにサクサク読めました。SALEで買えたし大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品がフルカラーで💗
原作好きで読んでいました。
フルカラーの漫画で絵もキレイで、毎月楽しみにしています。
早く悪者やっつけて欲しい😩
珠子が凛としていて、応援したくなります😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
健康の為にも痩せる方がいいのは分かっていてもストレスでつい食べてしまったり痩せたくても痩せれないとかあると思う。部長に色々言われて悔しい思いをしたと思うけどダイエットしたことでまことちゃんは努力で美と仕事恋愛と手に入れて見事にリベンジできて良かった。
部長との恋をもう少し見たかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4Bで大どんでん返し‼
HQでは、ヒロインがヒーローの兄弟の子であるSeacret Babyを絡ませての恋愛話があるあるだけど、今回はあれれ??なんか方向が違うな~....Seacret Babyの伯父さんはSeacret Babyの父に似ている上に大金持ちらしい。Babyのことを考えればヒロインがかつての恋人の兄つまり伯父さんとくっついて育てるのがBastだけど...ヒロインは既にヒーローに出会っている事実が!!そしてなんか伯父さんは腹の中には黒~いものがあってこころはBeast?😌😓ヒロインは既にヒーローに出会っている!!そしてヒロインは何か分からない秘密があるらしい。どうなるどうなるドキドキ😩❤ ❤まぁHQですから大丈夫、結末はBeautifuな写真撮影で締めくくられますよ😉👍
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
黒木さんは、お酒を飲んだら性格が変わっていますね。
主人公の男の子は、黒木さんが本当に好きですね。
二人のシーンは、最高ですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がきれい
内容は初心者に分かりやすくヒロインはとても可愛いのでとても読みやすかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗
小谷憲一先生の最高傑作です。小谷憲一先生の描く女性は綺麗で魅力的です。
ストーリーも面白いし、オチもしっかり考えられています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平井和正、桑田次郎の傑作
8マン、超犬リープと並ぶ両作家の傑作です。
過去、少年時に夢中になって読みました。
確か週刊少年キングに連載されていました。
主人公はごく普通の少年ですが、ある日人類滅亡の
キーマンとして選ばれます。主人公は埋もれていた
自分の能力を徐々に発揮し戦闘服というモビルスーツを
発明し、装着し敵と戦った時には胸のすく思いでした。
今読み返しても当時の事が思い出され、懐かしさだけでなく
今の若い人たちにも是非読んでいただきたいSF漫画の
傑作です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嫁と姑の最強コンビ刑事
元レディースの嫁と警察署では、上司でもある姑の刑事コンビが、活躍するコメディタッチのストーリー。一見、ドタバタギャグだが、二人が、独特の方法で犯人を逮捕する。時々、感動的なシーンもあり、意外と面白いので、オススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく野球の楽しさや、仲間との友情、努力、勝利を
描いた少年の心をくすぶる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私は好きだぞ
アニメが好きで漫画読みました。作中の時系列的にアニメの前が漫画になります。アニメに繋がるための話なのでまぁアニメの方が面白かったですけど、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
SF近未来物語
近未来物語で美形や宇宙関係の話が出てきておもしろい。
だけど公衆電話があるというのが不思議。
懐かしいような、切ない気持ちを思い起こす漫画。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タナトスいいね!
ストーリーが、現実味があって面白いと思います。
タナトスⅡが、出るといいなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全巻泣けます😭
既巻33巻全て泣きました😭外では読めません🥲
皆いい子!!皆いい子!!!
大人たちも含めて皆の青春をずっと見ていたくなります☺️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切なくも美しいお話。作画の美しさが余計に気持ちが募る作品。
学生時代共に魔法を学び、信頼し尊敬出来る2人。アリスが人がやらない仕事に就いた理由が切ない。はっきりとは描かれてはいない感情がそこにはあるのだろか?その曖昧さが心に残る。短編ならではの良さを感じる作品でした。
森下先生の内情表現の描き方はやっぱり秀逸でした。素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あっという間に完読♪
登場人物それぞれの性格が分かりやすく、生活レベルや服装や髪型にも雰囲気があってストーリー展開も薄っぺらではなくそれぞれのエピソード(クライアント別)の組み立てもしっかりしていてエピソードを組み立てている背景もきちんとあって、この後この案件はどうなるのかも気になって読み物として楽しかったです。
私個人の好みとしては挿絵が自分の趣向と合わなかった事が残念でした…
脳内で幸村佳奈苗さんの絵に置き換えて想像してしまった^_^
本当に好みの問題なので、この絵のタイプがお好きな方には申し訳ありません。
何度も一巻から読み返したい作品です♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
公安のキャリアとノンキャリア
大学時代の親友で仲違いした2人が公安のキャリアとノンキャリアとして再会して…という話。ミステリー要素のあるハラハラする展開に2人の絡みもがっつりあって、かなり読み応えがあった。初読みの作家様でしたが文章も読みやすくとても好みだった。とにかく面白くてドキドキして夢中で読んじゃった!好きな作家さんがまた増えて嬉しい。警察ものやお仕事BL好きな方には特におすすめしたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
航空自衛官!
きたみ先生の作品は安定感があってハズレなしです。こちらの作品もキャラの好感度が高く読みやすく面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
普段は書籍化を待つのですが
玉の輿シリーズの続きが読みたい&今回の号だけ雑誌を電子化すると知り購入しました。あっという間に読み終わり、早く続きが読みたい……。そして、美しい彼も全巻読んだうえで戻ってきて、最新作を読破。こちらはより、続きが気になる展開! お馴染みの漫画家さんがコメントを寄せているなど、普段この雑誌の読者でなくても楽しめる要素満載で、満足です(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとう...本当に!
かぐや様復活とか嬉しすぎる!
お願いだから第3巻とかも出して、社会に揉まれる
元生徒会メンバーの苦悩やらなんやらを見せて欲しい!漫画でもいい!むしろ漫画で欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
復讐に燃える主人公の心が溶けていく様子がgood◎シャーシャー威嚇するノラネコがだんだん懐いていくみたいで、とっても可愛かったです。わりと素直に口に出すところも良き。攻めの立ち位置が最後の方まで分からなかったのですが、主人公が受け入れるのか拒否って逃げるのか…ドキドキしながら読みましたが、ハピエンで良かったです。久しぶりに胸がギューッとなるお話でした◎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生き生きとした大正時代の青春群像劇
折り紙で日本最高学府に入学した少年が、さまざまな才能と個性にあふれた先輩、同級生と共に過ごす日々を描いた物語
夏乃あゆみ先生の、まだ大人になりきらない線の細い募や純平の学生らしさと最終話の年齢を重ねた姿、世代を超えてまた巡り合う魂みたいなものが描かれていてグッときます。
おかしくて、楽しくて、切なくてでも愛おしいそんな大好きな物語でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サスペンスミステリー好きには最高かもです。絵が綺麗なのに、しっかり描かれていて・・・
心情描写もあって面白いです。犯罪者たちとの闘い方も含めて、引き込まれます。
人の脳を覗くという行為、それが出来たらという未来の話。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は谷地さんがさえない中年で魅力を感じなかったのが、どんどん魅力的に思えてきて、榛野さん見る目あるなーと。そしてクールで合理的だった榛野さんが、どんどん情緒不安定になっていき可愛くなっていく様が、とても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
里英は恋人から「別れてくれ」の電話1本で失恋...新しい相手は評判の悪い専務の娘。バカ専務は妊娠しているバカ娘のため興信所を使って里英を会社から排除しようとする。里英は知らず知らずのうちに、会社の派閥争いに巻き込まれていきます。元カレの桐谷は不合格の超一流の大学を卒業し、自分が落ちた親会社から出向している黒木を勝手にライバル視しています。里英はただ幸せな平凡な生活を望んでいるだけなのに。ばか専務・ばか娘・ばか元カレ...から裕一は里英を守り抜きます。結婚式で終わったのは残念でした。妊娠・出産・子育てまで読みたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャルファッション
安室奈美恵は古いよお母さん。
もっと遠回しにネチネチ嫌味言ってくるのかと思ったら案外いい人で、仲良くなれそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本格派相撲漫画
ある事件をきっかけに角界を追われた大関火竜の息子鯉太郎は、落ちぶれた親父を越えるために相撲界に殴り込みをかけるが、、、
才能や資質も勿論、体を大きく出来ないことがデメリットになる世界。相撲界の奥の深さと国技としての資質に疑問符を投じる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いぞー!
読む手が止まらない!時代考証もさることながら、セリフ一つ一つに真実味があり重い。格闘シーンのわかりやすい描写や、キャラクターの書き分け、申し分ない良作です!紙の漫画を買おうか悩みます。残酷な描写が多いですが、故に手に汗握るシーンが多いです。お勧めします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物、みんな好き!
3巻完結とわかっていても、読み終えた時思ってしまいました。「続き、買わなきゃ!」
クセ強めの観光課の面々は、読んでいくうちにどんどん愛着が湧いてきて離れがたい気持ちになりました。
そして、ソフネ君。「ソフ」の方も「ネ」の方もカワイイはずなのに、なぜ、あんな...爆笑しました。
誰かと語り合いたくなる面白さがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このどうしようもなく素直になれない受け、そんな受けを可愛くて仕方ないと思っている攻めのカップルだいすきだ〜!!!基本的には昔の男がガッツリ出てくる作品苦手なんですけど、遠野先生の作品だと読める。攻めが職場の休憩室で口説いてくる時、ガラッと雰囲気変わってアンタって呼んでくるのとか、まだ付き合ってないのに、抱きしめてくるのとか、超〜ドキドキしました!!!攻めが少し強引だ。でも、普段は職場では浮いてしまっている受けをサポートしてくれたり、優しくて頼りになる男で、ギャップがいい!!!その後の口説き文句も最高なんですよ…アンタの側には誰かいたほうがいいみたいだ…とか、なに???そのセリフ……カァァァ///ですよ(表現が古いな)攻めの卒のなさよ。なんか、この話って受けが来たことによって職場に元からあった不平不満の矛先が一斉に同じ方向向いて、事件と共に解消したって感じなんじゃないかな。元から職人さんとかはこの職場に愛着もあるし、真面目にやってたんだけど、フラストレーションが溜まっていて、爆発した、みたいな?なんか、こういうの覚えがあるというか、似たような体験したことあります。受けの態度にも問題はあったと思うけど、職場に流れる雰囲気にも問題あったと思うから、お仕事小説としても結構真剣に読み耽ってしまった。登場人物の心境が受け攻め交互に読めるのでお得です(個人的に)お互いの容姿だとか、気持ちの移り変わりだとか、短いのにすごい書き込んであってめちゃくちゃ悶えました。やっぱり遠野春日先生は最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の晶は商社退職後に自分の下着ブランドを立ち上げて自らモデルをこなしそこそこ大きな会社に成長させている女社長。そんな晶は前職で憧れだった帝王のような男・津野が好きで彼を追いかけていて以降セ◯レのような関係に。晶はずーっと好きだったけど津野は事後は毎度そっけなく絶対にキスはしてくれない、そんな関係辛い!でもやめられない!という恋する乙女状態。そんな中、退職した秘書の代わりにめっちゃイケメンで仕事もすごい出来るハイスペな男・重田を採用して…という話。というか津野が面倒くせぇよw 素直にしてりゃいいのにここまでこじれてさ。後味悪くなかったのは重田が晶に恋愛感情がなかった(?気づいてなかった?)からかなと。結局お互い好き合ってる同士で持ちつ持たれつで最後幸せに一緒になるけど私は正直なところ重田が良かった…。話数伸びて長期連載するようなら重田エンドとかそんなことになってたかも。秋元先生久しぶりすぎて名前見てびっくりしたw 今はTLも描いてんだなぁ。絵も綺麗で素敵になっとる。懐かしい先生だったのでオマケの星5つ。本当は4つw
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品
絵もオカルトの世界観も独特で大好きだった作品。タロットまでは覚えなかったけど。氷室先生の漫画はどれも面白いのに4作品しかないのが残念!保健室の怪人も大好きだった。今は占い師が本業らしいですが新作も見たい~。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高橋先生とか言えば一般的にはキャプテン翼ですが、私の中ではこの作品こそ最高傑作です。
第一話のラストの懸垂が一回できた場面で心を捕まれましたし、ボクシングを始めたばかりの時に、どうせすぐ諦めると周りに馬鹿にされても諦めずに最後まで練習をやり遂げる話も良かったです。
それと、主人公をいじめてた同級生が元々はいい奴だったのに自分がいじめられていたのにその同級生には同情し最後は試合を通じて友情が生まれたエピソードも良かったです。
それと高校生になってボクシング部に入ってからのストーリーも良いです。
あと、モブにダチョウ倶楽部が出てくる遊び心もお茶目で素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしいです
同作者のコロッケ!が好きで、当時リアルタイムでコロコロコミックにてコロッケ!の連載終了、そしてぼくはガリレオがはじまらところを読んでいました。
途中からコロコロコミックを卒業して読まなくなったので結末を知らなかったのですが、とても楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生き様
最終章ですが、筋の通った生き様は読んでいて清々しいさを感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公のヒロインは自分の強い思いから婚約者を決めヒーローにベタ惚れ。主人公ヒーローはクールかつ有能スパダリ。それぞれの行動と思考などが表現され、1番可愛く素直なヒロインがやはり幸せで良かった良かった(笑)いくぶん話しが行ったり来たりするからややこしいです。色々思うトコロはありますが可愛カップルの婚約〜の奮闘記かな!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
セバスチャンと坊っちゃんはコンビと見間違う位に二人とも似ている。セバスチャンはうっかり坊っちゃんの一番の理解者や味方と錯覚してしまう時があるがしっかり違っていて残酷。時々見ていて苦しくなったり耳を塞いで目を背けたくなる描写もあり、内面をえぐってくる枢先生の作品は秀逸。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は「ああ、このパターンね」と思っていたが読み進めていくと面白くなってきていつのまにか虜に
女性陣の服装に「こんな格好で会社来る奴いねーよ」とツッコミつつも絵の綺麗さもあり絵の部分でも虜に笑
現在8巻まで読み終えていますがまだまだ先が長そうなので楽しみにしています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
特殊な能力をもつチリと元公安調査庁にいた鷹目。一緒にバディをくみ、依頼をうけつつ、チリの過去の事件も時々はさみながらの展開。
なかなか面白いです。匂いで相手の感情とかもよめるとか、そして自分が好きな匂いをもってるのが鷹目で、鷹目はそういう特技ないのに、チリに甘い匂いを感じる。性格もちがい、好みも違うのになぜか勢いでエッチしちゃってるところからですけど、
本能の部分では互いが好き。
それを、お互い理解して、告白するまでが長いです。最終巻での鷹目の、らしくない行動とか言動にドキッとします。二人の森でのやりとりも好きでした。
サブキャラでは千代子ママが好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
少し前にオペラ座を読み、番外編も読んで……そのあと、あの長いお話を読んでいる間に未読本が積み上がってしまったのでそれを消化していたら……なんということでしょう、この作品の存在を見落としていたなんて! はぁ、堪能しました……。もしこの本を読もうかなと思ってレビューをチェックしている方で、もしももしも万が一、オペラ座を読んでない方がいらっしゃったら、是非ともそちらから先に読むことをオススメします。この本単体でももちろん読めますが、おそらく読後の満足感が違うと思います。それはともかく、アムールの国の男ロベールとザ・日本人な杏奈のカップルもまたいいですね! くっつくまでのもだもだはもう無いかもですが、この二人のその後も、見てみたいなぁ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
ストパニとかその花びらにくちづけをみたいな話好き。
完結してるけど続きが読みたいな!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嫌な上司で義弟で同居
BL小説。やっぱり榎田先生面白いよ〜。ずっと積読でしたが島でオススメされてたので読みました。一巻完結、挿し絵なしだから外でも読みやすい。気軽に読んでほしいです。
赴任してきた嫌な上司が親の子連れ再婚で義弟になってしまっていきなり同居開始っていう設定も良いし、何といっても上司で義弟の秋のキャラが最高。最初の嫌な上司のイメージがどんどん崩れていき、最後には義兄だけでなく社内から尊敬されつつも愛されるキャラになるっていう、読後感すごく良いです。攻めくん義兄の本人目線なのであまり書かれてませんが、この義兄くん社内ですっごく人気あると思う。一緒に働くのに最高な人だよ。
社内人間関係の描写も楽しいし、ワイワイしながら最後にはBLっていうお約束も見事。こういう一巻完結の上質BL小説、もっと読みたいよ〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
きたうみ先生はアクションシーンが本当に上手ですね。スピード感にワクワクが止まりません。司波兄妹のお互いを大事に思う描写もドキドキします。学生同士のスポーツ(魔法)対決だけかと思いきや、国防軍や他国の犯罪組織も絡んできていっきに全巻読んでしまいました。達也と深雪の秘密が少しずつわかってきたり、滅多に見られない達也の本気の怒りも見られたし、大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分の野心のために専務の娘・麗奈と婚約した恭輔は、出世のために東京から大阪に異動になる。そこで婚約者の弟・小鳩から大阪にいる間だけでいいのでので恋人にしてほしいと突然言われて……。弱みを握られていたせいで仕方なく承諾する恭輔。頭はキレるし、仕事もできるが情がない恭輔はかなりイヤな奴。恭輔が冷たくあしらっても、小鳩は一途な想いを寄せてきて…そんな小鳩にいつしか安らぎを感じるようになり、小鳩に対する恭輔の言動が変化していく。冷淡だった恭輔が小鳩を甘やかす…これがもうツボなんですが、甘い関係は長くは続かず不穏な空気が漂よいはじめ…問い詰める恭輔に小鳩は「愛って何? 愛なんて見たことがない」と言い放つ。愛を知らない寂しい二人がやっと見つけた「愛」に心が震える感動作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
別作品のほのぼの兄弟ものが大好きで、こちらを知り、読みました。ハイスペックな吉田くんなのに、ある1点においてはポンコツ。でもこそこがまた良きなのです。彼だけでなく、登場人物がみんな素敵で、最高でした。とにかく吉田くんが報われてよかった♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家さん天才
超絶読みごたえのある興味深い作品です。リアルですよ、ろくでなしの婚約者。実家の為に色々我慢して追い込まれる主人公。でも、元カレが丁度良く支えてくれて、希望ある話で面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
めちゃくちゃ面白かったし最高でしたもっともっとかぐや様をみたいですかぐや様2待ってます10年でも20年でも待ってます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジー好き
アニメや漫画で魔法が使われた作品が好きなので、これもドンピシャでした。ファンタジーが好きで入り込める人はこの作品を好きになると思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
東大卒と元ギャルというCPの組み合わせは意外性と結婚までの道のりはどんな風なのかなとワクワク感があります!真夏さんの竹を割ったような性格が見ていて気持ちがいい!秀太郎さんも真夏さんに影響され逞しくかっこよく変化していくお似合いなふたり!お義母さんが恐すぎる…(いろいろ)嫁姑バトルはどうなっていくのか?スッキリします!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
丁寧な生活、真面目に物事に取り組む彼女のをフォローしながら大切にしてくれる上司と彼女の良さを引出してくれる取引先の社長…それを邪魔する同僚。ほっこりしながら幸せになって欲しいな~と思う内容で先が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙の兵隊
補給部隊の士官から見た"紙の戦争"のお話。ゆるふわなキャラクターがコメディタッチなノリで動き、どんどん死んでいきます。人命の軽さが戦争のリアルさを感じますね。雑学ネタも満載。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もったいない!
レビューが少ないので、もっとたくさんの人に読んでほしいー!絵が拙い感じなのが敬遠されるのかなぁ?語彙力というか文章力というか、構成がすごくて、そう結びつくのか!と感心しきり ハラハラドキドキしながらあっという間に読みました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
罪シリーズ10作目ストーカー&良平の友達
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
今作は個人サイトと同人誌からの再録に書き下ろしのかおるへの挑戦状、プールへ行こう!が収録されたなんともお得感満載の一冊です。こんなに面白いお話が個人サイトで連載されていて、もしかしたらこんなふうに商業ベースで刊行されるようなこともなかったかもしれないんですよね…見つけてくれた担当さんには感謝しかありません。本当にありがとう〜!!
表題作の執着はごろちゃんのストーカーが現れます。しかも、良平が寝言でかおる…とか呟くもんだから、ごろちゃんは色々せんでよろしい深読みしてしまって、なんとなく良平とギクシャクしてしまい、痴漢とか変な写真とか相談したいのに話せません。…コラー!!そこは真っ先に良平に相談なさいよ!会社に郵送されてきた封筒やら写真やらも証拠品なのに、ベタベタと触らせて指紋残されて、言い逃れするスキ作らせてるし…ごろちゃん危なすぎ。マジでサメちゃんが居てよかった。サメちゃんはごろちゃんのこと、心配で放っておけません。でも、自分がごろちゃんにたいして抱いている感情についてはひとまず保留にして名前をつけないようにしている感じだと思う。良平と2人で仲睦まじくいてくれるのが1番いいと言ってくれてるの健気で切なくすらある。
もう一つの良平の同級生は正義感の強さと長い時間をかけて変化してしまった愛情が溢れて起きた事件かな。良平とごろちゃんに会って、思い止まろうとかそういう方向に向かわなかったことが残念です。良平の友達武内検事以外もレギュラーほしい。
三国一の嫁でごろちゃんの写真欲しがる竹中と山田かわいいー!ごろちゃん、みんなのアイドルやないか。みんな薄らごろちゃんのこと好きやろ〜!
プールへ行こう!は全然プール行ってなくて草。タイトルなんでプールなん?いつか2人で行きたいなということだと解釈。裸エプロンのごろちゃんに悩殺されるサメちゃん。正直この2人のイチャイチャ見たい…サメちゃんみたいな男の中の男。チャラついてなくて、大雑把かと思ったら神経細やかだし、デリカシーは普通の男ならありがちにかけてるかもしらんけど笑 手を握るのさえ照れちゃって上手くできなさそうなこの男が、ごろちゃんと良い雰囲気になるところ見てえー!!if世界希望。とにかくエピソードがたっぷり詰まった一冊。これだけでしっかり楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神
かぐや様は告らせたいの全てが詰まってて良き
俺の好みはミコとチカ今後のアニメ化がとても
楽しみな作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コミックス最新巻(6巻)の続きが気になってポチり。今回ベルさんが青依くんを勧誘したことで、お互いそれまで何となく触れずにいたことに目を向ける機会になって、また新しい未来、2人の関係が続いていくのが嬉しくなりました。青依くんの大学生編、社会人編とまだまだまだ続編をお願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
むちゃくちゃ良い!
婚活してる所もなんだかリアルだし、彼がまた良い!
唯一、ヒロイン可愛いのに婚活パーティーで会ったヘボいおじさんに妥協扱いされてるのがイラッとしたくらい。笑
こんな順調でいい話はなかなか無いです。
きっとこれからも何度も読むでしょう!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オタクな彼女がかわいい理解してくれる相手がものすごくかっこいいどたばたの同居が楽しくてドキドキですお似合いな二人
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
眼鏡イケメン😍
三星先生のどの作品もめちゃくちゃイケメンで最高😀
眼鏡イケメンはドツボやなー
奏の冷たいとことめちゃくちゃいい😍
紗英のふんわりしたとこも可愛いし
惚れたもん負けてまさに🥲
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
荒川秘書の魅力が
以前から大好きな作品でしたが、八角家のお家騒動が始まってから更に魅力が発揮されて、どんどん好きになってます。この場面をどう解決するのか次回が楽しみ。出てくるキャラクターも良い人はばかりではなくて、個性的で好きです。さくや君との恋も気になりますが、社長との仲もどうなるのか、続きを楽しみにしてます。
もっとみる▼