-
すべてのレビューを見る
レビューがいいから読んでみたら…
はまってしまった…。全く他の転生ものとは別!
倫理観とかなく、ひたすら面白い。
マオが入った魔王が好き。平和過ぎる!
何も考えたくない時、仕事で疲れた時にちょうどいい。何気なく読んでたら全部読んじゃった笑笑。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
元魔法少女の引退後のお話
めちゃくちゃ面白かったです。
トキ江さんのシルエットが毎回違うので、謎でしたが登場してからもミステリアスな方でした笑
ボナンザの旦那さんの正体も気になりますが、付喪神みたいな感じなのかなぁ?
まぁ気にしない、気にしない。鶴になって飛んでっちゃうからね。
短いけど、ちゃんと伏線は回収されていい読後感でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作を知らないのに面白かった
試し読み増量中に面白かったので、ずっと「お気に入り」に入れていた作品。
特にセールで値下げや還元の様子がなかったので、今回購入しました。
本編を知らなくても楽しめる内容で、人間関係もすんなりと入ってきました。
周囲の治安は心配ですが、高校生活をエンジョイできているんだろうなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
猫の秘密結社、人間会員になりたいものです。
ねこちゃんたちが、とにかく可愛くて、うーんたまらないなとなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全ての要素を詰め込んだ大風呂敷作品
超能力、暴力、学園、ラブコメ、ホラー、神話等あまりにも多く詰め込んだ作品。
大風呂敷を広げて未完で終わらせる永井豪先生が憎くなります。
映画スキャナーズを彷彿とさせる超能力が魅力。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか
今まで映画を見たから全く興味がなかったけど、読んでみてびっくりさすがクローズ!
内容が微妙に違ってて面白い!
映画ではなかった細かいストーリーがあってその人々のことがよくわかるから、
映画とは見え方が変わってくる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結が残念
三巻まで一気に読破しました。
残念な点があるとすれば、三巻で完結してしまったことです…。もっとレオたちの活躍が見たかったですね。何かの機会に続編が出てくれることを祈るばかりです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アイとロッドの炎
移ろいやすくあやふやな恋心。それにもかかわらずそれは激しく、苛烈で、人を強く支配するのだ。その衝動はひとを良い方にも悪い方にも駆り立てる。彼女たちのドラマもまたその因果の中にあろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アルは新しいものかなおされしもの
ツインテールというウルトラマンの怪獣を元とする髪型が、地球を守るためのカギとなる。そんな荒唐無稽さや支離滅裂さが原動力となって進んでいくストーリーに完全にノックアウトされた。これは革命である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひ読んで下さい
展開が極端で最高に面白いです。(笑)主人公の宗ニは影のある家庭で含みがありますが、それを打ち消すぐらいのギャグとエロのバランスが最高です。(爆笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
海外ドラマを観ているかの様
面白い、史実にも絡んでいる、ミステリーの要素も含んでの二転三転。痛みが伝わってくるかの様な表現力、センスの良い笑いも散りばめながら、只今、第二部途中、益々快調。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
場所の提供と受け渡し
ペットの暮らしというのも楽じゃない。楽じゃないが、しかし確かにそこにはある種の理想がある。決して手に入れることができない夢が。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
羊が88匹
主人公の戦闘力はほぼ皆無。派手なバトルはすべて主人公以外のキャラクター達が繰り広げる。裁縫の才能と魔物と素材に愛される、淡々とした印象の青年。伝説の狼とはそのうち番うだろうな、という雰囲気。とても面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
樽肴を贈る
金銭的な利益のみを求めてきた男たちもその心には善なるものが眠っていた・・・こーゆー展開大好きです。飢えた状態であれば聖人でさえ盗みを働く、それならばまったく逆のことも起こり得るというわけです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
下のG番号
デスゲームものには外れも多いですが本作は大当たりでした。ハラハラさせられる心理描写と魅力的なキャラクターたちは決して平凡なものではありません。スリルと興奮を求める方には強くおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい名作
初めて読んだのは大学生のころですが、当時では珍しい軍隊格闘技の知識や技術がこれを読んで楽しめたのがとてもよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三つの塩
天から与えられた才能というのを我々はどのように受け止めるべきなのか。それを用いて何をなすのか、あるいはなさないのか。現代の、ロールからの解放が謳われる社会では人は使命というものに対してどのような思いを抱くだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ベンと逆止めベン
怪盗を養成する学校という舞台がユニークで面白かったです。その目指すべきものの通り、そこでは嘘と欲望が渦巻いていて、ザス、スリルと興奮に彩られているのです。本体に近い方が短いというのもまた良し。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
開放か密閉か
現代日本社会にあらわれたファンタジー世界の人や物というのはありふれた設定かもしれないが、それでも描き方によっては常に新たな驚きを感じられるものになるのだと感心させられました。つまりとても面白かったということです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
水郷と借景
日常の中に現れた非日常。それは我々の生活の平穏がいかに紙一重の所で成り立っているのかを教えるものであると思う。奇跡的なバランスの上にある日常は、ふとしたきっかけでその様相を一変させてしまうのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シュウが2倍
普段は顧みられることのない悪の組織の戦闘員に焦点があてられてることがまず面白い。そしてその驚天動地のアイディアを非常に見事に一作の物語へと昇華させていること、これを奇跡と言わず何と言おう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
十巻も続いた高レベルスタートリプレイ
アリアンロッドらしいプレイヤーとGMの関係がわかるからナヴァールなどの他のリプレイのキャラが出た時の反応は楽しい
他のリプレイシリーズとの無茶ぶりの掛け合いはまさにデスマーチ
途中でサガのほうの影響で宿敵にまさかの正体ができたのはうえで言った条件があるからこそですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
アラサー女幹部と小学生の魔法少女のギャグ漫画でした。まむちゃんの可愛さにフジヤマと同じ感想をいだいてしまうくらい😊
キャノーラも一緒にみんなでもっと仲良くなってほしいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品がフルカラーで💗
原作好きで読んでいました。
フルカラーの漫画で絵もキレイで、毎月楽しみにしています。
早く悪者やっつけて欲しい😩
珠子が凛としていて、応援したくなります😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ほとばしる何かを感じる濃い漫画でした!!
カタギなのにヤクザのふりをしなければいけなくなった男が主人公なのですが、ヤクザらしく恐ろしい見た目に反してめちゃめちゃ気弱な常識人で面白いです
内気で口下手、言いたいこともあまり言えずに帰宅後に家で悶々としたり、ムカついてても周囲に合わせてへらへらしてしまうお人好し
ナイーブで、もし駅で知らない女にどつかれても「アッ…すみません…」とか言ってしまって20年は(何で俺が謝っちゃったんだ!)とか悩むんじゃないかって感じの人です
その陰キャ激弱主人公が自分とは正反対の強烈なキャラクターたちに出会ってその能力をコピーして成長してゆく、というのがお話の軸になっています
食堂のババァといい、犬のババァといい出てくるキャラは最高に魅力的です(マッチョだけなんか毛色が違いました。ババァの解像度の高さが凄すぎるだけ?執念すら感じるババァ描写のパワー)
1巻でいくつかの能力が出ましたが、2巻以降どんな風にお話がまとまってゆくのかとても楽しみです
もっとみる▼
-
作家:
夜光虫
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~3巻
価格:
720pt~750pt
すべてのレビューを見る
いい‼︎キャラクターが魅力的‼︎
可愛くて口が悪い女の子、そしてめちゃくちゃ強いという話しだけかと思いきや、なんだか胸が苦しくなるような背景もあり。ドキドキわくわくしながらも切なくなります!どんどん引き込まれました!続きが気になる!これからのキャラクターも気になります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画家買い
元々だんまちアニメが大好きで、漫画にも手を伸ばそうとおもったものの、絵がイメージじゃなく…というときに、リューのお話でこちらの漫画家さんを知りました。絵がとてもこのみです。表情や体格、服の書き方や戦闘シーンも上手。エリスの聖杯も購入してます。こちらの漫画家さんでだんまちシリーズ全部漫画だしてほしいくらい素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。とにかく個性的な作品で、絵も個性的です、昭和のエネルギー爆発といった漫画です。エネルギーを感じたい人はどうぞ。25.03.02記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んでよかった最後の1ページまで濃かった
描き込み絵のかっこよさは勿論のこと人物、銃や戦車の生き生きとした動きもすごかった。いやー、出会えて良かったしこの戦時下、戦後を生き抜いてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いい感じに復活したローマニズム宣言の続編ですね。久方ぶりのやつなので本当に楽しんで読みました。とても期待できるやつだったので新しく面白く思えました。小林よしのり氏のおもしろ漫画で良かったですね。イメージはいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
話の作りがいい。とてもおもしろかった。何度でも繰り返し読みたくなる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高すぎます
北斗の拳が好きな人はもちろん、アクション系が好きな人はぜひ読むべき!今からの時代男の肉体的強さが必要になる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全ては必然
大好きな作品です。伸たまき名義で探していたら作者さま改名されていましたね。まさかシーモアに、読み放題にあるとは!なんて贅沢な。そしてまだ未完とは!全ては必然。としか言いようがない物語。ついに最終章。この作品を読める幸せ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見ればハマる
最近入院する事になり、暇な時間が出来たのでコミックシーモアをダウンロードし、さりげなくみたドンケツにハマり、ドンケツ、第二章、外伝とダウンロードしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何度も読み返している作品。7体のロボットが出てくるけど、ノース2号と主人公ダンカンのエピソードにグッときた。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現代風にしたらこんな感じかな?と思えた。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
渋いおじさんが好きな自分にはケンさんはストライクすぎました。
ガッチャマン、ポリマー、キャシャーン、テッカマン4人の現代風な姿が、こんな風にリメイクされたら見たいなと思っていた形だったので、感動を覚えました。
気がついたら全巻購入してました。
其々のキャラクターを知っていた方が楽しめるのはもちろんですが、知らなくても楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブチャラティ推し
ジョジョシリーズでは、何気に1番好きかもしれない。ブチャラティ最推しです。あんなにカッコいいおかっぱはいない、、、アリアリアリアリアリ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スカッとします
私刑が認めらていないせいで辛い思いをしている人にお金(かなり高額)で請け負ってかわりに恨みを晴らしてくれるという仕事師たちの物語。話はたいがい数話で解決がつき、次のお話へと続いていくが、どれもフィクションだからこそできる解決策が示されており、読んでいくとスカッとします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
文句なく面白い。村上もとかの最高傑作
日本から満州、中華を渡り歩く冒険活劇。
男が憧れる男の生き様がみれる。
壮大な物語に繊細な絵のタッチ。
興味あるなら見なきゃ損。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クローズ、ワーストどっちも読んでました。鉄生は好きなキャラで、本編でなんで死んじゃったの鉄生(T_T)って思ってたので外伝嬉しいです。
とりあえず無料分だけ読みましたが、ちょこちょこ揃えていきたいと思います。
欲を言えば絵も原作の高橋先生だったらよかったな。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでて昔の事が思い出させるような不良の劇を描いた作品で読んでて実に面白いし正義を振るい立たせるものを感じました。ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名コンビが送る
『がんぼ』シリーズ第2弾!前作の主人公:神崎が自らの事務所を設立。総務省キャリア官僚で広島出向中の二宮と知り合う。二宮は二流大学卒のため、出世するには、手柄を立てることが必要。神崎もまた、稼ぐために行政側にカードを持つ必要があった。互いの利益のために手を組む2人。そのうち、2人には奇妙な友情のようなものが生まれる…。前作に比べ、神崎の活躍の舞台がスケールup!面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きで彼氏にも紹介したらどハマりした笑
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
中学時代友達から上巻だけ借りて読んでみたらどハマりしてシリーズ全て集めて読み切ってしまいました😢
暴力、族や暴力団とまぁ宜しくないことは続々と出てきますが奏とゆいかのお互いに対しての愛情はすごい憧れです。結婚しても変わらない愛情でそのまま子供にも注ぎ続けるの、見習わなきゃ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラストでガクッときたけど次巻に望みを
シリーズ二作目。ラストまでいい感じに読み進めて、一気に二人の関係が進むと思いきや…もうガクッときました。何だかんだ忠実で誠実な高月にご褒美をあげてほしいと思います。そういう意味では未だにBLになりきってはいないので、次巻では高月の思いが遂げられることを願っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんな可愛い
ヤクザの龍崎が無口で強面だけど優しい人だからこそ、ダダ漏れに聴こえてしまう心の声がいい!舎弟、幹部、敵を心配したり気遣う龍崎の自問自答の心の声が可愛すぎて、ページめくるたびに吹き出してしまいました。極道だけど背中に重く背負ってるけど、みんな可愛くて面白いです。まだまだ続いて欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
セリフ
噂に聞いていた通り、セリフの「—」がいい味を出してます。
これが無いとファブルじゃない、と思うまでになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
帝国との戦いが終わり、転スラのメインと言っても過言でない(一個人の意見です)会議のターン、からのルドラとギィの過去の話ととても怒涛の流れでした。
テンペスト勢の強さも驚きでしたが、何よりギィの名前の由来が衝撃的過ぎて…そこに全て持っていかれた感(笑)
アニメから知って、コミカライズを通って先が知りたすぎて小説に手を出したニワカ勢ですが、ここまで過去未来が絡む壮大な話だったとは思わず、なんで楽しい物語なのだろうと改めて思わされた巻でした。
天魔大戦が目前!次も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ネタバレすると、作品自体はまだまだまだストーリーが続く段階で終わります。面白かっただけに最後に消化不良感が残るのは残念。彼が大人になった展開が見たい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
休日の悪者に焦点を当てた新しくて良い作品
ほのぼの日常系の中でも設定が特殊でとても良かったです。
戦隊モノの悪役の日常を描いていますがホッコリ可愛くて見守りたくなります。
サイドのキャラも魅力があるので長く連載して色んな姿を見てみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最推しをカラー版で!
シリーズの中で1番好きかも。
最推しのブチャラティ様をカラー版で拝めるなんて贅沢。
あんなにカッコいいおかっぱいないよなぁ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お願いだからアニメの続きを出して欲しい!
数年前にアニメを見てそこから数年越しに漫画を読んだけど本当に面白い!!
ストーリーも細かい設定がされていて、わくわくするような展開がずっと続く、フラウとテイトの関係も素晴らしい見ててドキッとする場面もあってにやけてしまうね^_^
本当に大好きな作品なので切実にアニメの続編をやって欲しいと心から願います。ブルピヤ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ほぼ全て読破済みですが、一番好きなのはこれでした!
あとがきで朝霧さんがおっしゃっていた通り、獲得の物語で充実感を得たあと、喪失の物語を読むというのは非常にインパクトがあり、最後まで楽しむことができました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
壮大なスケール
構成が素敵です。こことは別の世界のお話。登場するメインキャラクターも魅力的だし、完結していても続きを考察してしまう深みのある作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あと数巻で終わるとか言ってなかったか?
終わらねぇ~~~~~~!
生きてる間に完結してくれると助かる。間が物凄く空くので新刊出る度に読み返してる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃおもろいから宣伝したい
面白いです。なんか超人が沢山出てきて「ありえないだろ」という描写も多々ありますが、それでもおもしろい。試しに1巻と思ったら気付いたら全巻読んでました。絵もすごくきれいです。ヤクザ漫画なのでなかなかバイオレンスですが、主人公達のお顔がきれいなので◎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久保田と時任。お互いがいてくれてよかった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻からここまで読んで久保田も時任もお互いの存在がいてくれて本当によかったと思いました。
特に最近、久保田は最遊記の「烏○と少し似てる所があるな」と(勝手にですが)思っているので。時任がいなかったら久保田もあんな風になってたかも‥と。
ただ7巻の最後が‥。とにかく衝撃でした。
辛いですが、あの展開がなければこれからのストーリーが進まない、ということでしょうから、このまま続きを待ちたいと思います。
峰倉先生が余り無理をせず、少しでものびのびとした気持ちで作品をかける日まで待っています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
変化につかんなり
戦いという行為は生死と密接に関わっている。それは生命というものの、克服できない野蛮さなのであろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今読んでも良い
今更読んでみたんですけどやっぱり面白い。万人受けする内容で天竺編が一番面白かったです。作者さんのことを調べたんですけど新宿スワンの作者なんですね、、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり名作
何回でも繰り返し読むことができる。
序盤のストーリーの進むスピードが絶妙で癖になる。
若者にも好まれているイメージが強い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き、モモンガ中将が大好き
カラーが出てたので買いました、言わずもがな大ヒット作品
紙媒体で揃えてますがカラーもみたいやん?ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔王にさらわれた姫ってさぁ こう、普通、嘆いたり泣いたりしてるイメージだったんだけどしてないじゃん! それにお世話の魔物をなつかせて鍵もらって城中歩き回るって… それで探してるのが安眠の材料⁉ほんと最高すぎる というか魔王たちそれでいいのか!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイコー
ストーリーも、展開もアニメや映画、漫画では味わえない魅力がノベルにあります。キャラや技もイメージが膨らみまた素晴らしいと感じます。早く次が出ないか今から楽しみです。次がでたらすぐに買います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
定期的に読みます。
自分でも不思議なんですが、フラッと読んでる。笑
子どもの頃に全巻買えなくて、友達からかりて読んでました。大人になって、こうして全巻を好きな時に読める幸せ噛みしめてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな漫画です!
かつてこんなに美しいイラストのコメディがあったでしょうか?
なのに出てくる人たちがことごとくイカれてます!
でもなんかいい人ばかり!
勘違いが勘違いを呼んで最後の最後までもつれ込む展開に目が離せなくなります!
ヤクザの跡取りのたくまがとっても優しくて良いやつで好きです!
まだ知らない方にも是非読んでみてほしいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがの倒置法w
まさに中間管理職…!この作品ではトネガワさんがとても不憫です(^_^;)
が、黒服のあるあるなど、結構笑いましたw
カイジ本編では悪役のトネガワさんですが、こちらでは憎めないキャラに描かれていて面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悲しいラスト
相変わらず設定が面白い。んでストーリー画力ともに申し分なくスラスラ読んでいたのにどうしてブツ切り終了なんですか…再開を激しく希望いたします!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アノマリー
癖のある魅力的なキャラクターたちの織り成す群像劇という成田良悟氏の面目躍如たる作品。本作を中学生の時分に読んでしまったのだから、私の精神に大きな影響を与えているであろうことは疑い得ない。思い出深い一作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインな母が本当可愛くて、周りの魔王達も良いキャラしてます。
ほっこりしてハラハラして面白い作品です!
まだ一巻しか読んでませんが、個人的にシヴァさんは死んだと思われた父親(旦那)かなぁって思いました。
これから二巻読むのが楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
東リベから♪
東京リベンジャーズにはドハマりして、同じ作者の作品と知り1巻読んだらこちらもハマってしまいました!
超合本版6巻まで購入済み!関玄介と森長千里が好きです~😄
私も過去に夜の仕事をしていたり担当スカウトも居たので、わかる~!からへぇ~!までとても勉強になった。何より面白い!!巻数が長いけど全然、飽きないです!もしかしたら東リベより面白いかも…!?
すすきの編は、背景を見てどこの場所かすぐにわかるので、よく取材できてるなぁと関心⤴(東京は行った事ないのでわかりませんが笑)
お値段3300円は高すぎですが、1冊は70%オフクーポンで990円で購入!あとは20%還元期間に30%クーポンを使い990円引き+462pt還元で、月1冊ぼちぼちとかなりお安く購入出来ました♦
30%クーポンは500円台の本に使うと150円程度の値引きですが、こちらは30%クーポンで990円引きなのでクーポンのありがたみを強く感じました(笑)
超合本版、いろんな作品から出て欲しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハーレム系ラノベの金字塔
題目の通りかなり長い間刊行しているラノベ代表格みたいな作品。主人公はアリアではなく、キンジが主人公であり殆どキンジ目線で物語は進行していく。その為アナザー視線はほぼなく、行ったり来たりしないのでかなり読み易い作品と言える。
主人公に苦手意識が無いならオススメラノベの1つ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さようなら
家から出かける時には、行ってきますではなく、さようならと告げるというのもやはりソレ系統のお家だからか。本人もお嬢とお嬢様は違うしと、体力勝負には自信あり。異世界での活躍ぶりをもっともっと読みたかった。でも、メイドと名乗ってるのに、アレではね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リアリティありすぎ
実際にあった事件の裏の解釈。ひょうひょうとしているダイマジンは、イケメンでもなく、バトルもなく、でもかっこいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すっっっごい最強な主人公だけど
ハゲてるのがギャップでなんか好き!!笑
ワンパンチで敵を仕留めるのがかっこいい~!!
画力えぐくて見入っちゃう!
めちゃ面白い漫画!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
12日間?忘れましたが、期間限定で一気に無料で80巻まで読めたので、期間中頑張って1~80巻読みました笑(昔、別の漫画アプリで途中まで読んでました)
そのあと81巻からは購入し、最終巻まで読み終えました。
平成生まれの女なので知らない単語が出てきたり、時代背景から近藤や秋野さんは今いくつぐらいなんだろうな~と思いながら調べたりして、ある意味勉強にもなった漫画です。
色んな人が平気で死んでしまうのがちょっとショックですし最後は何とも言えない静寂な終わり方(まあタイトル通り)に感じました。
ただアウトローの中に愛だけでなく下着会社なども出てくるそのギャップがとてもコミカルで面白かったです。
あと龍宝がどんどん嫌な人に見えてきたのですが、極道人として考えると至極当然な対応をしているんだなと考えさせられます。
まあヤクザとの恋愛を題材とする少女漫画や女性用漫画などが近年ありますので期待して読む方いるかもしれませんが、あれらと比較してはいけませんね、ある意味綺麗ですが超絶ハッピーエンドって訳ではありませんので、でも面白いのでオススメです。
これから新しい続きの方を読もうと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美人で強くカッコ良いヒロイン達!
アニメから入り続きを原作で楽しんでます。レヴィ、バラライカ、ロベルタ、エダ、シェンホアなど個性豊かな美人ファイターがとにかくカッコ良すぎです。
セリフがクールで絵も上手く何もかも大好きです。
シガーキスもクールなセリフも広江先生の好きな映画からの引用と思うのですが作中での使い方が上手い!
これだけ女性が強い作品も中々なかなか無いと思います。レヴィがロックに徐々に惹かれて行き、2人の様々なコミュニケーションの中で垣間見られるレヴィの女性としての部分が見え隠れするのが可愛くて大好きです。本当に大推薦の作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
⚠デカめのネタバレ含みます
結界師ちょっと気になるという方!少し時間を下さい。
プレゼンテーションさせていただきます(急)
『結界師』は、自分が幼少期に初めて購入した単行本でした。
当時サンデーは読んでおらず、JUMP派でだったのもあり、ほんとになんとなく購入した漫画でした。(表紙の絵に惹かれたとかそんな感じでした。多分)
しかしそれから最終巻まで発売日に買い続けました。
あとこれを伝えたい!漫画から読んでください!!
というのもアニメはアニオリや原作と違う所が結構あります。印象が変わってるところも多いので漫画から入ってほしいです…。アニメはアニメで躍動感があって良いです。
>内容について
おおもとのストーリーはよく練られていて(誰?)
ギャグも面白いですし、序盤は特に感動するエピソードも多くあります。
★おすすめしたいポイント
・墨村家と雪村家の対立がコミカルに描かれていて笑えるシーンが多い(特に序盤)
・線が綺麗。見やすい絵柄。
・怖いだけじゃない!妖怪のビジュアルがかっこいい
・妖犬 斑尾がオネエなのがなんか良い
・ほのぼのするようなシーンも多い
ネットなどでは、「盛り上がりに欠ける」「淡々と進んでいくので微妙」という声を目にしたことがあります。
個人的には、四角の結界で戦う漫画なので、画面がおとなしくなってしまうのは仕方ないかなと思います。
しかも良守は「できるだけ殺生したくない人」なので…。
激しいバトル漫画がお好きな方は退屈に感じてしまうかもしれません。
私はどことなく緊張感があって、逆に好みでした。
アニメ版でも放送された「志々尾限」の話はもちろん
アニメになっていない後半の話も面白いです。
後半は「烏森の真実」に近づいていくので、若干説明的な回が多くなりますので少し難しくなりますが…
そこを超えれば、良守の成長具合と最終話の展開にグッと来ること間違いなしです!
多くは語れませんが、これだけ言わせて下さい。
【 志々尾好きの同士の方…諦めないで下さい… 】
ぜひ最終話まで読んでいただきたい。
多くの人に知ってほしい漫画です。
ここまで読んでくださってありがとうございました!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大大大大大好きな作品となりました
存在自体は10年ほど前から知っておりましたが、読んだことはなく、今更読みました。
結果、なぜ今まで読んでこなかったのかと激しく後悔するほど面白くどハマりしました…
キャラクターの成長やセリフが心にグッときました。
何度でも読みたい漫画の一つです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
クールで残酷、内に秘めた優しさが切ない。退廃的で希望のない町での戦いがどういう結末を迎えるのかとても気になる。ウォリックとニコラスの子供時代のストーリーが特に好きです。テレビアニメより漫画の方がいい。作者さんが病気でかなりの不定期連載なので、気長に続きを待ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
WORST
仲間意識最高!
花木九里虎恐るべし!
坊屋春道を超えるものは居ない。
最高!
この続編がでるなら是非見たい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最強ではなく最高の漫画
ガキの頃から何回読んだか分からない。
それでも定期的に読みたくなる漫画の一つ。
坊屋春道、九能龍信、美藤竜也、古川修
花澤三郎、武田好誠、金山丈、中島信介
月島花、村田将五、月本光政、天地寿
受け継がれる四天王や魂に熱くなる!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
様々な漫画作品がある中で最も連載が長期にわたっているので とてもすごい作品だと思います。さいとう・たかを先生 没後も 未だに連載が続くのはそれだけ愛されているということはよくわかります。もはや 終わることを許されないような素晴らしい作品なのでとても良いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スタイリッシュでかっこいいです
Wが好きで購入させていただきましたが、とても面白かったです。また、実写とは違ったスタイリッシュなイラストも自分に刺さりました。ストーリーも漫画オリジナルのものなので、Wの知識がなくても楽しんで読めると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐漫!?
辛い過去、容赦のない現実、それでも出逢いが救いを生む。
80年代、昭和末期を懐かしむ。
現在は矢の様に過ぎ、未来は躊躇いながら近づく、過去はただ、佇む。
漫画で実感、時の過ぎゆくままに・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖かったですが
怖かったですが、結構1話1話でまとまっていて読みやすいと思いました。キャラクターが魅力的だったと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
読み応えのある作品だと思います。ハラハラドキドキ、スッキリする伏線回収。面白かったです。
脇役も良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
CLAMPファンなら読むべし!CLAMPならではの世界観。こんな子供おらんて。でもそこが良し。主要キャラが3人とも良い味出してる。絵は安定の綺麗さ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
劇場版コナンも全部見てますが、やはり面白いです。個人的にはスポーツが苦手なのでコナンの中ではサッカーの話はあまりなんですが、それでも面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
邪教徒との戦いの容赦ない描写は、永井先生らしいです。
清楚な美少女美雪も、永井ヒロインらしく裸にされたり酷い目に会いますが、色々と無事です。
(彼女の裸体はキューティーハニー的健康美)
羅生門の鬼女を演じる彼女は妖艶でした。
戦鬼に連れられて鬼の世界へ旅立つ子郎。怒りと悲しみで正気を失った母は可哀想。
遠い宇宙を一人漂流する彼。ここからはスペースオペラと内的宇宙SFが同時進行。
彼の正体と出生の秘密が明らかになるにつれて解明される鬼の真実。
生き残りの鬼を連れて、遠くの星に向かう戦鬼。彼らの運命は哀れでなりません。
邪悪な存在として創造され、創造主から憎悪されているのに、「母」を愛し子郎を「兄弟」と呼ぶ戦鬼には心を打たれます。
護鬼は容姿性格とも人間に近くて、平安時代に残ることを選んだのも納得です。
一人の人間が生み出した心象の世界が壮大なスケールで展開される驚異的な内的宇宙SFでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こわいことだよ
何がもとで、殺人までするはめに。でよく考えたら、させられただけで、うらみをはらしてほしいに。情報屋でさぐりをいれ、あとは上手くやるだけで、エグい報酬とるのね。でも、スカっとする
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
舞台は日本。刑事たちと幇の対立。やっぱり零飛たちは黒社会の人たちなんだねぇと実感。そして、罠にハマった刑事、斎と鷹羽を悪趣味な賭けにのせます。そこらへんが苦手な方も多いかも。斎の真っ直ぐすぎて清廉なところが、カンに障るんでしょうね。でも、ウーにとっては一筋の光明。かなり可哀想なことになりますが。ウーのこの先がとっても気になりますよね。斎が鈍いのがまた…。小路先生のイラストがカバーだけなのが残念でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい。
ヤクザ漫画好きで色々読みましたが本郷組長がかっこよすぎました。
まだまだ途中ですが続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カクヨムで出会って書籍になるのを
楽しみにしてました
続きが待ち遠しいです
[ガビーン]も見れて嬉しかったです😄
ヤンは 毎回あの顔だったのか〜と…
イラストも素敵です
どのキャラも納得できました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えがスゴイ。
一見軽そうに見えて頭のキレる藤森と振り回されつつも
しだいに藤森の実力と強さに惹かれていく新條の関係と
派閥の行く末のストーリー展開がが素晴らしかったです。
後半の『爪痕』はかなりガチな残忍な描写で
ふたりが極道の世界にいることを再確認させられる内容でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
格闘シーンが迫力あって良いですね。
それと鈴さんと月さんの関係性も面白いですね。
それと天狗のテロ行為がなかなか手が混んでますね。
個人的には新聞に違法薬物を混ぜて印刷してそれを燃やした煙を吸ったら狐憑きになってしまうと言うのは中々のアイデアだと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サライ好きだったなぁ〜。懐かしい。
戦闘メイド達の肌のやわらかさが見事に描写されていて、当時高校生だった自分は、よくムラムラさせていただきました( ̄▽ ̄)笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まとめ買いしちゃいました
5年ぶりかな?ずっと前に読んでたのですが、クーポンも配布されていたので、続きが気になり購入してしまいました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結末を読まずに死ねない作品
ヴァイキングの歴史を通じて戦争や人間の本質は何かを問う作品。主人公トルフィンの選択による結果がどうなるのか、正しい答えのない難しい問題に対する作者の回答が楽しみです。ぼんやりとした読者の価値観に委ねるような結末にはしないで欲しい。それでも終わって欲しくない気持ちもある最高の作品です。やっぱトルケル好きだわー
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シュールだなぁ
難しい話だった。家族愛とも取れるけど、今の日本の本質が見え隠れするような話だなぁとも思いました。人間って、1人では生けていけなくて、何かにすがりたくなる時がありますよね?これって、宗教のつけいる隙なんだなぁって思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゆで先生のインタビューによるとアメリカ編はあまり人気がなかったらしいですが私は結構好きです。
アメリカ編に出てくる超人プロレス団体は現実のアメリカのプロレス団体をモチーフにしてるのでプロレスマニアにはたまらないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
御厨先生のファンです
やはり、読み応えがありますねー。
今回はマフィアという世界の話でしたが、こんな縛りの強い世界の話を御厨先生だからこそ書けるのではないかと思っています。
いいね
0件
もっとみる▼