-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は、仕事、家事、育児をこなす自身がなく、仕事を辞めました。大変だけど、理解のある旦那さんと協力して丁寧に暮らす主人公が素敵でした。
旦那さんの容姿が主人に似ていて、クスッとしながら読みました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コールドスリーブしていて100年後の世界で生きることになった主人公。文章に一目惚れしたと言ってくれた結依の面影を探して生きている主人公には、何となく悲壮感が漂っていました。生成AIが書いた小説、近い未来をみているような描写にワクワクさせられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ぜひ読んでほしい。
短編だけど、ぎゅっと詰まってます。
男子会・女子会的なところとか、笑えました。
そして、ここでも白い割烹着の宇宙人・秀が達也や龍に迷惑をかける・・・。
ほんと、帯刀家のメンツ以外だと、常にこの二人がとばっちりをうけてる気がする。
そして、明ちゃん。彼もなかなかの地雷もち。まわりを泣かせるくらい。
そして、バース。家族のいざこざをみながら、日々ストレスをためてそう(笑)
シリアスさがない分、笑いありでよかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃ面白い
この作者さんはトーキョーカモフラージュアワーで知っていたのですがまた全然違うギャグテイストでハマってしまいました。2人のやりとりがとにかく面白いしツッコミも最高でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ナンパのノウハウ
ナンパのノウハウが学べる指南書。闇金ウシジマくんにも通じる世界観のため、シリーズ読破した方にもおススメ出来ます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラブコメ、最(強)凶!
シリーズ3巻の1巻目。最(強)凶の男→最(強)凶、キレる。→笑う門には最(強)凶(最(強)凶の男。
高校時代に同級生として出会った2人。秀樹の智明への愛の暴走っぷりに振り回される智明が気の毒なんだけど、面白くて笑ってしまう。3冊とも面白かった〜笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
うーん。懐かしい。しかし原作がKindleになってないのに、そのコミカライズが電子でも出るとは!猫のツィツァがタイプライターで書いたという人間あやつり術本。なかなか的を得ています。いろんな猫が井戸端会議してて楽しい。人間はまたに残酷だと言うことも、ちゃんと教えてます。耳が痛いけど、真実かも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新年一発目で買いました!
リアル。
だけど終わり方が好きです。
とても良い作品。
こんな男、掃いて捨てるほどいる。
ひっかかる女も私を含めていっぱいいる。
失敗しながら、学びながら、傷つきながら
賢く強くなっていく女たちのお話だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いコンビ漫画です
絵柄に惚れて衝動買いしましたが、内容も良くとても良い漫画です。
設定資料が多くあり、読み応えがあると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結核は栄養が足りてないとかかる病気と言われてるから、あのお屋敷に仕えてるロイがなる?と思ったものの、あの時代には多い病気だし、それは置いとくとして。
吸血鬼になったロイは永遠に死ぬことも歳をとることも叶わない、それでも真夜と生きる道を選んで真夜を見送るものと思っていたら、思わぬハピエンでした!
ベニーちゃんなりに吸血鬼にした子たちには愛情があったんだなあ、と。
でも、ベニーちゃんにはそれは当てはまらないのかしら。生粋の吸血鬼だから?ベニーちゃんの退屈しのぎのため、短い間2人にはベニーちゃんと仲良くして欲しいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わったあとかぁ~!面白いな!
既に大変な事は起こってしまっているのであまり悲壮感もなく、なんならまったり過ごして行く中での漫画家と編集のやり取り。こういう時1番淘汰されそうな職業ですが、もしかしたら1番必要なのが娯楽なのかもしれない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切なくも美しい物語
そう形容するに相応しい名作です。
ヒロインの小紅ちゃんはおもしろ可愛くて癒されるのみならず、いとおしさの募るエピソードもあるのが本作の評価を爆上げしています。「絵本」がこれほどまでにドラマチックな役割を果たすのは、後にも先にもこの作品だけでしょう。
数年おきには必ず読み返すであろう永遠の☆5です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サイコな犯罪を解決していく生真面目刑事とチャラ男風シケイ囚のバディもの。
犯人のエゴが不愉快に、でも淡々と描かれていて、心揺さぶられるものがありました。生くんは善人では無いが、悪人とも言い切れない・・・ぬるぬると纏わりついてくるような後味の悪さと、死生観とか生き様を問いてくるが、説教臭くないのでさらっと読めます。
画風がアッサリし過ぎですが、作画を付けても絵のグロさに引っ張られそう・・
見返してます。面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり面白くて笑ってしまう
見ていて飽きないぐだぐだ感が好き。
他社に移っても楽屋裏は楽屋裏なんだと感じた。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なろう系なのにやろう系という感じの物語でタイトル通り 京都でやってしまうという内容でございます。私の記憶としては京都は旅行に行った学生時代の懐かしい思い出がとてもある場所でした。そこで こんなプレイになると誠に感慨深い作品でございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こういった感じの作品で短編は珍しいと感じましたが内容は短さの中に素晴らしい魅力を持った肢体を表現しており本当に胸が高まりました。あどけない感じの少女がたまりません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルの如く浅草でやります。浅草の人情味あふれる場所で ただ ただ やるというような作品です。本当にそれだけなのですが シンプルながら素晴らしい 構成の物語でエロも豊富で笑いあり涙ありの 深川忍者を溢れる エロ作品 官能小説でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小さいフルには孔
何者かになりたい、そんな愚かで切実な願望を叶えるために努力を重ねる姿に胸を打たれました。彼のその生き方には熱意がある、活力がある。ヒートでも少しずつ取り込んでアツへとつなげるのだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画界のフェミニズム漫画
漫画を描く人、読む人、作る人。様々な立場の人の自意識や作品との向かい方を描いた良作。
キャラクターの自分自身との向き合い方が真摯ながら明るく描かれるので読みやすい。
おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いままでは女の子がピュアな恋愛を望んで、男の子はそれに対する嫌悪感を徐々に解消していく漫画が多く、たまに疑問を持つことがあったがこの本を読んで性別に関係なく自分の理想の恋を追い求めてもいいんだという気持ちになりました。また、女の子が過去の恋に自信を持てていないことでより男の子の恋愛に対するまっすぐさや熱さがぐっと来るんじゃないかなと思いました。自分らしい生き方が認められている現在にぴったりな作品だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おかえりなさい!先生!!
良かったーーー‼先生、復帰されたようで…!カラー乗せた「キスはじ」もまた新鮮ですね!!どうぞ無理なさらない範囲でゆっくりお仕事を続けて下さいませ!そして色乗せをしながらまたこの世界の続きを描いて下さるのを心待ちにしております!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めいちゃん大ファンの黒澤さんの担当になれてよかったけどワンナイトしてしまったし気まずいところがあったと思うけど段々いい関係になっていくと思うので今後が楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じれったいしもどかしいしめいちゃん今は辛いとかせつないとかかも知れないけど、悠さんはめいちゃんを好きになってると思う。早く2人の本当の笑顔が見たい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
比較的、明るいラスト
楠本まき作品の中では、比較的ラストに希望があり、明るい終わり方です。難解と呼ばれる作者ですが、これはわかりやすい方です。そして、ちゃんと作者らしさもでています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品を世に出すということの重みと尊さ
優しく、暖かいけれど根底に凛とした強さがある物語。
作品を著すということはエゴでもあるのかもしれないけれど、それを超えてまで世に残したいという書き手の想い…その覚悟がどのお話にも溢れていると感じました。
ベースにある世界観がフラットで、押し付けがましくない多様性が感じられるのもとても心地よいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
話題としては 軽々しく扱ってはいけないコロナ問題なのですが昨今の情勢としてはちょうどいいものに思います。今は昔迷惑系YouTuberがふざけた感じでコロナと連呼しながらやったのが懐かしい限りであります。今後多様性に富んだ社会としては 面白みがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
残念な気持ちになった時や落ち込んだりしている時に、この本を読むと、まるで励まされているかのように元気が出てきます。説法書としてではなく、普通の書籍として軽い感覚で読んでみることをおすすめします。読んでいて気がつくことは、自分が「残念」だと認識する時というのは、たいてい人間本来の弱さが露呈された時だということと、それに無理に抗おうとするのではなくよい意味で流し受け入れることで、無駄なストレスをためないことが大切だということです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とあるラブ ホテルが舞台
とあるラブ ホテルが舞台。1話完結ですが、その作品の脇役が次の作品の主人公となりリンクしてます。様々な職業があり、それぞれ頑張っていて、ひきこもごも。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
苦悩がわかって好き
漫画家さんの苦悩とか不安とか、Twitterだからこそ生まれた漫画家の方のお話は親近感がありとても夢がありました。誰でもバズる可能性はありますし、Twitterという大きなプラットフォームがあったからこそこうしてこの方の漫画が読めたのだなと思うと感激しました。夢を追う方は応援したいです。応援しております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
文豪好きにオススメ
関東大震災により東京の文化が陰りを見せた時代、大阪で活躍する作家、芸術家を描いた作品。
絵のタッチと世界観が好み。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい!
とても面白い作品ですね。あの作品はこうして生まれたんだ!と思いつつ楽しませていただきました。いまのアクションに少し物足りなさを感じるのは私だけでしょうか....。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メガネ好きは読んで間違いない!
メガネが大好きな主人公と雑誌編集者とのメガネをめぐる話。メガネへの知識も深まりつつ、さまざまなメガネブランドの知識も深まります。何より主人公の華子がめちゃくちゃ可愛い!!メガネ女子好きにはたまらないです。
メガネキャラが好きなら是非読んでおきたい一冊。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
進化のありように感動
中学生の頃からぶ〜けやマーガレットを貪り読み、中でも相模先生が大好きだったわたしにとって、もっとも食指が動かないタイトルでしたが、最近読み放題で昔の作品を読み返し、改めて先生の素晴らしさを実感。ここ10年ほど先生の動きを全く追えていなかったので、意を決して読んでみたら、題材がプロバスケットボールなだけで、先生の作品の芯にあるものは全然変わらない。先生はとても言葉に敏感な方で、一瞬の一言やモノローグが持つ鮮烈さも変わりありませんし、さらにシンプルになった、魂の底からの生命の肯定(大げさでなく、地に足がついた好ましいもの)がとても新鮮に映りました。最近は作品を描かれているかわかりませんが、またこんなところに書いたレビューが先生の目にとまるとは思えませんが、20年以上ずっと先生に勇気付けられてる人間がいることを知っていただけたらいいのにと思います。先生、ありがとうございます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい
精巧なストーリーや主人公の特異なキャラクターがやばいです、これは全部一気に読みたいと思ってしまう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今から約百年前の1923年。関東大震災の混乱の最中に命を散らした伊藤野枝。その情熱と思想・激しい情念は当時の社会に大きなセンセーショナルを巻き返した。この作品は伊藤野枝の生きざまを故・瀬戸内寂聴氏の筆と紫門ふみ氏の作画で鮮やかに描いたものである。現代の価値観とは相容れない部分も多々あるかもしれないが、激動の大正時代を駆け抜けた歩みは多くのことを今に伝えている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い!
面白かったです。あっという間に読んでしまいました!人のドロドロした部分の描き方が好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1話から読んでいました。大変な闘病生活、どれだけお辛かったかを考えさせないほどのポジティブを貫かれ、尊敬にまで値します…。
自分が体調を崩した時、先生の漫画を読んで、明るい気持ちになりました。感謝しています。
そして、先生が漫画描いててよかった!と思えたこと、最後の本音のお言葉に少し涙が…。
お辛いこと、苦しいこと、痛いこと、沢山あったと思います。その分、沢山の元気と、明るい気持ちや感動、笑いを読者は受け取ったと思います。
描き貫いてくださってありがとうございます。
そして完結、改めておめでとうございます!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖い
めちゃくちゃ怖いです。それだけじゃなく、ミステリー要素もあって面白い。主要キャラクターの死、どうやってそこに
至るのか気になって仕方がありません。これから楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
金字塔
レビューするのが勿体無いくらいの神作品。バンド物BLの最高峰です。拙い語彙力では伝え切れないのがもどかしいですが、とりあえず最高です。(語彙力小学生になるな)
ギフテッド椎名が盲目的にアラタのことをずっと好きなのが刺さりまくるんですよね。受け一途厨としてはたまらんのです。椎名みたいなキャラって何故か性に奔放なビッ/チキャラに描かれがちだから一途キャラ設定にしてくださって先生方ありがとうございます!という心境です。ビッ/チキャラはスンッ…となる勢です。
バンド漫画としての完成度もとんでもなくて、個人的にはTO-Yトーイと同じくらいかそれ以上に衝撃を受けた作品です。声が、音が聴こえる漫画。(説明しよう!TO-Yとは後年アーティストやバンドマンに多大な影響を与えた1980年代のバンド漫画だよ!攻め厨はリアルタイムではないけど漫画ヲタの叔母に教えてもらったよ!)
久しぶりに読むと静佳のTシャツに毎回新鮮な気持ちで吹き出せます。あのTシャツすごいんですよ、重い場面でシリアスになり過ぎない絶妙なスパイスなの。本作に滾った方は番外編同人誌もマストです。電子書籍で読めるなんて良い世の中。
長期休暇の度に読み返しては「やっぱりウノハナ先生ズ最高だわ…神ユニット…」となり他作品をデビュー作から順に読み返すまでがルーティン。音楽繋がりで他作品とリンクしていたり嬉しい気付きがあります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
棺がガチだった
棺っていうから葬儀屋とかそういう感じなのかと思ったら、棺の用途がまっすぐガチだった。
絵はとてもきれいで、このお話とよく合ってて良かったです。
最後はハッピーエンドでめでたし、なのだけど、ロイの戸籍どうするんかなーって気になりました。
あと、キリよく終わっててそれはそれで悪くないエンドだったのだけど、欲を言えば後日談的なエピソードがもうちょっと見たかったかなあ。
でも面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻無料たったので、試し読みしたら面白くて、一気に全巻購入してしまいました。一応事件は解決したことになっていますが、まだ、謎の部分が残っていて、打ち切りにより無理くり結末を作った感じがどうしても残念です。いつか、またこの続きが読めることを期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
年下ワンコ系!!!
年下ワンコ系彼氏サイコー!!
当て馬もただの嫌な奴ではなくて共感できるところもあり良かった。
最後の最後までかわいくてオススメ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
完結してしまった…
金額も配信ペースも内容も全部良かった。
最初はエロいの期待して読み始めた派だけども、エロさはなく、内容だけで勝負されてて良かったです。
続編希望ということで、レビューさせてもらいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ベテランらしい良作
クラシカルな作画に今風の三角関係、そして極上のエピソード、TVドラマの設定としては絶妙だと思うのですが、残念ながら1巻で止まっています。ドラマ化して、連載を再開した作品もあるので、売れ筋ばかりを狙わずにこういう漫画を原作にヒットを飛ばしてみるのも如何でしょうか。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった。漫画と、それぞれの葛藤の物語。
試し読みの時点で面白いことは分かっていました。巻数が少なかったので、内容がかなり充実した作品なんだろうと思って購入。大正解でしたね。絵柄はちょっと独特な感じがします。私はそれが好きでした。漫画としてではなく、切り取って見たときに「綺麗だなぁ」と感じさせるほど画力がある漫画家さんです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
人間関係がどんどん複雑になってきていて新しいキャラも出てきていて、いつ見ても楽しいし面白い。
ゆっくりとしか進まない恋愛もあるけれど、自分としてはそういう恋愛も面白いから好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も読み返しちゃう
こんなに何度も読み返した漫画は他にないです
ふとした時に読みたくなる 心が癒されます
11巻が待ち遠しいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が好みで立ち読みから購入しました✴️
主人公のイケメン好き28歳の好美さんのイタ女っぷり😆
グラマラスなのに28年間彼がいた事ない💦
起床の⏰目覚ましからイタ女活スタート✨
そんな好美さんの会社に22歳イケメンの細見君登場🤴
もちろん大興奮で毎日目の保養🍀
(この6歳の年齢差に恋愛対象諦めモード😢)
食に興味のない好美さんだったけど大食の細見君の食事っぷりを見て刺激を受けいつしか食欲が👍
しっかしイケメンをおかずにご飯が食べれるってスゴ業😅
そんな食欲も出た好美さんは食事に行く所々でイケメンと遭遇〜㊗️眼福状態🌠
どうやら少し変わった志向の好美さんを細見君も気になる感じ…これって両想いじゃん💗
めちゃくちゃ気になる&気に入った作品です🎵
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
忘れてはいけない
可愛らしい絵にそぐわない戦争の現実と過酷な戦地での生死を分ける戦い。リアルすぎないのがまた現実感を引き寄せる。祖父は海軍医として南方の戦地へも従軍しました。医師という事で後方支援部隊でしたが、戦争が終わった引き揚げの船の中でも怪我や病気が元でバタバタと亡くなって、日本の地を踏めなかった方が何十人もいたそうです。薬もないきれいな包帯一つもなく、医師として何度も悔し涙を流したらしいと祖母から聞きました。
これが戦争、現実はもっと悲惨で苛烈であったのだろうと想像しながら読みました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
田中メカ先生作品にハズレなし
作者読みです。絵が好きなのはもちろんですが、主人公達のイチャラブあり、さらに仕事の部分もすごく面白い。ラブラブするだけの作品とは違い、田中先生の作品はそれ以外のストーリー部分もとても面白くて全巻読みました!バリキャリ女子とゆるふわ、でも男らしい所も包容力もある男子のラブコメ最高です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひたすら読んでいて幸せでした☘
育った環境が違うからこそ知らない習慣を楽しく感じたり 家族を理解出来ないまま失っても直接聞くより受け取りやすい形でその家族の気持ちを知れたり とにかく幸せな気分で読めました。
あと 先生より 案外と佐野くんは先生じゃなきゃダメだと思えました❗
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像の
10倍良かった!ホッコリあり、切なさありで、お話が後ろに近づく程に濃さを増していき、最後のお話が一番好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高校生のヤスミンが仲間たちと漫画を描く漫画。
5巻までの感想です。漫画を描くのはこんなに大変なのかと。元漫画家の先生の過去編は読んでいてこちらの心が削られそうになる程。一方、ヤスミンたち高校生の漫画部ライフはわちゃわちゃ楽しい。気づきや失敗を経験しながら少しずつヤスミンが漫画を描く人間として成長していく姿に素直に応援できる。
かわいい絵柄だなーと読み始めましたが、アツいし泣けるシーンがたくさんあり読後はぼーっとしてしまいます。
特に藤森さんがヤスミンに「仲間になる」と勇気を出して声をかけにいくシーンは何度読んでも涙が出てきてしまいます。大好きなシーンです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このシリーズ、最高!
1話完結で、ハッピーエンドがほとんどで、お酒飲めなくても好きな作品です。
とても更さんがプロフェッショナルで…
もうとにかく、ただただ、おすすめです〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み始めでは、この世界観になかなか入り込めずページを行ったり来たりしながら何回も読み返しました。
大手出版社に勤め、漫画編集者として作家さんたちにも認められていた主人公ですが、立ち上げた雑誌が2年で廃刊になるという状況で、なんとなく自分自身に後ろめたく、辞職して退社するところから物語は始まります。
降り出した雨に、風に、傘を吹き上げられるシーンが印象的で、コレが最後の最後で光ります。
編集者と漫画家・・・作家さまが漫画家であってこそ書き上げられた作品なのだと思います。
どちらの側の立場であっても、自身の信念を微かに胸に抱えながら、生きる事があまり上手くない、様々な個性を持った登場人物たちの、背景と、もう一度ペンを手にしてみようと決意する姿は、全てを詳らかにしない、一話一話の最後の場面が、一枚の原稿に大きく描かれる風景で、読者が感じとるモノなのかもしれません。
紡がれる言葉たちも秀逸でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
相も変わらぬ小林よしのり氏の作品ですね。正直難しいこと言い過ぎたからここらで分かりやすいことしようというふうに言っておりましたが全体的に彼の行動にはよくわからんエキセントリックなところがあるのでわかりやすくしたつもりでもよくわからなかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわか
ほんわか美味しそうな作品です。
漫画家さんと編集さんが、いろいろなものを食べているのですが、とても美味しそうですし、平和でいいです!!ほっこりしました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参考になる
自分自身が精神障害者なのでこの時にこうしたらいいのか、こうした方が生きやすそうやな。ってのがとても参考になってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好美ちゃん最高
主人公のキャラがすごく面白くて好きです!笑
新人くんに食レポお願いするのかなあ?と予想してたのですが、まさか食べれちゃう結果に笑っちゃいました^^早く次が読みたい症候群です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神々しいほどの最高傑作のミステリー
絵柄(最高!)だけでなく、物語、コマの進め方、展開の順番、えろす、結末…すべてにおいて最高だった\(^o^)/
一見、不穏やメリバのような湿った雰囲気にみえるかもしれないけれど、明日美子先生作品はそれでもからりとした明るさと、作品が放つ神々しさと、有無言わさず圧倒的に納得させられる何かがあって、
読了後に“うわ、すげえ、すげえ作品読んだー満足!!”みたいな感動があるんだよねー。
2冊だけでこんなに余韻にひたれる作品をつくれる明日美子先生やはり最高です\(^o^)/
(あと、黒髪受け最高…ふふ腐)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高な漫画!!!
作者さん買いでしたが、やはり内容もとっても良かったです!何より無事に完結できてよかったですね!!!これからも続いていくだろう2人の今後が楽しみです😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
如何にもこうにも、面白い
全3巻の作品ですが、3部構成の様な読み応えがあり、のめり込んでゆくのは2巻からでしょう。3巻の疾走感はやばい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4.5かな?
最後が物足りなかったですw
あー、これ原作小説なら細かく描かれるんだろうな〜と思ってしまいました。そこがちょっと残念(^_^;)という感じですね〜。
原作の方も漫画の方も、最近好きになったのでもっと読んでみたいなという…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特な感覚
私が嵌まっている百合・GLのオススメで出てきたので読んでみましたが、その要素はかなり低めです。新人エロ漫画家・戸田せーこ先生と編集・田中さんをメインとした、周りの人たちとの関わりと戸田先生の成長ストーリーです。
特にエロ漫画というジャンルが良く分かるし、戸田さんと田中さんの苦しみはありながらも嫌な人は出て来ないという意味ではストレスはありません。
なんと言ったら良いか独特な感じを受けましたが、もっと先を読みたくなったお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もったいない!
レビューが少ないので、もっとたくさんの人に読んでほしいー!絵が拙い感じなのが敬遠されるのかなぁ?語彙力というか文章力というか、構成がすごくて、そう結びつくのか!と感心しきり ハラハラドキドキしながらあっという間に読みました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ライト風味ミステリー
ライトに読めるミステリー漫画。娯楽という点で間違いなく名作。この作品もまた人生単位で楽しみを定期的に提供してくれているので星5つ。
最初は短く終わる予定だったらしいですね。
毎回の麻酔針や流石にそれはいくら子供の姿でも怪しまれるのでは、という点はご愛嬌。黒の組織関連は長引かせ過ぎな気もしますが、楽しみが伸びたと前向きに捉えます。
少し残念な点は、各エピソードが単行本で区切りが良くない点。この点は金田一やQEDと違い、長さが単行本に対してキリが良い程度ではないからしょうがないですかね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです。
編集者のヒロインと純文学作家のヒーローが女性向けポルノ小説を書いていく攻防が面白いです。2人の掛け合いが面白く、コメディ強めかと思いきや2人の絆を感じるシリアスなお話しも、読み応えありです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きで好きで
1巻の後半、普段クールに見せかけてる志方の独占欲丸出しの描写が萌えでした。エッチな描写も満足で、久々にいい小説に出会えて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマから見て
ドラマを先に見て五百旗頭のカッコよさにひかれて読み進めていました。
主人公のくまこも表情豊かで非常におもしろい内容です。
次の作品にも期待しております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
購入を検討していた作品が、ヨミホで読めること以上の幸せがあるだろうか・・
今作の様に餌付けをするエピソードは楽しい、
相手がダンディ?な自意識過剰の(中年?・ミドル?・おじさん?)が小躍りして喜ぶ様は笑わせてくれる。
🍖 🍖 🍖
私はこの歳になっても、肉をガンガンいけるのですが異常なのでしょうか・・
ブラジル🇧🇷の鳥肉を揚げながら、ソレをツマミにビール呑む、至福😛
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初彼との再会から始まる恋愛漫画です。ヤンデレ気質の御門が可愛くてツボでした。式森さんも御門のこと大好きだけど、御門の愛はそれよりもっとずっと重いように感じます。しかしそこが良い。独占欲つよつよでキュンでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメをみてから続き気になってこちらを購入。きのこいぬのフォルムに惚れて、きのこいぬと主人公(ほたる)との距離感がとても良くて癒されてます。
■きのこいぬも癒されますが、途中から出てくるプラムが最高!この2人(2匹?)が登場することで中盤からは癒され度が倍増なので初回だけでなくそこまで読んでほしい!個人的にはプラムのおコゲの感想を語り合いたいほどです。
■あまりセリフがなく、日常をメインで描かれていることもあり 刺激は少ないのですが読み終わると心が癒される作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと読みたい気持ちはある
でも全体的に素敵なお話でした。元婚約者たちの末路はあのくらいの表現で充分でしょう。やっぱり人の不幸を何ページも読むより登場人物たちがどんな困難をどう乗り越えていくかを見たい派なので…。19歳の夫は施設育ちなだけあって未熟な部分もあるけどどこか成熟(老成?)してて、しっかり者の女性がすごく似合うと思う。八幡のポジが味方なのか自分本位なのかよくわからなかったけど、きっと仕事熱心な芸術家肌なんだろうということで無理矢理納得しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
珍しく
どうして好きになったか、昔出会った時のエピソードなどがしっかりと書かれている作品で、しかも身体的なハンディキャップや人に理解されにくい病気などの設定もビシッとハマった読み応えのある1冊でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色々な恐怖症が怖い
色々な恐怖症が怖いんだけど、何が怖いって一歩間違うと誰でもなりそうなやつなのが怖い。ここまでいくのは稀だろうけど、多少は誰でもあるような恐怖症なんだよね。解決策は自分で割り切るしかないんだけど…、幼馴染にイジメやった男の人とヒルズ族みたいな男以外は本人そんなに悪くないのがね…症状軽いうちに専門家にかかったらマシなのかな〜分からないけど。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホントややこしくって難解!でも中毒になる
ベテランの方なのに初読み作家さま。
『胸に棘さすことばかり』は積んでます。
既刊3巻読了。
主な登場人物は3名。陰気な美女「清見」とその唯一の友達「初夏(ウイカ)」とその彼氏「白柳」くん。
お話の中で、な〜んか会話が噛み合っていないような展開に登場人物も読者も頭の中がグルグルしてきて難解なのですが、ソレが続いてクセになるというか面白く思えてくることに中毒性を感じます。
次巻では、連絡が取れなくなって時々しか登場しなかった「初夏」のターンになり、他の二人に絡んできて、又々ややこしくなりそうで、何故だろう、楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメ
恋愛マンガでキュンキュンしたい方にオススメです。
めっちゃ溺愛していて、イケメン、優しい、御曹司のいい男に思われて羨ましい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感謝です
風俗嬢をやってます。
作者さん同様悩んだら悩んで負のスパイラルになって色んな局面があったところはすごく共感出来ました。
上手くいかないときでも仕事はお客様を迎え入れる姿勢はなかなか出来るものではなく考えさせられました。
私も目標があって風俗嬢を始めたので作者さんみたいにこの仕事して良かったと思えるよう頑張りたいなと思う作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
欲を言えばもう少しふたりのキュンキュンやラブラブを見たかった!
その後をたくさん‥
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛犬はなこちゃんを亡くして意気消沈して仕事もままならない主人公の元にやってきた不思議な生物きのこいぬ。妖精のような愛らしさがあるけれど、亡くなった愛犬との訣別をずばっとやってのける。ペットロスの悲痛と前向きに生きることを示唆します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
谷崎作品の原点?
強引な攻め✕流され受け。谷崎作品の原点にして様式美だと思います。そこを、個性的な脇役たちが盛り上げる。面白いです。全編一人称で語り口調なのも、特徴的。同人誌とアンリミで続きや番外編がありますよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いた
情熱的で笑ったり泣いたり出来る漫画です
凄い好きです
感動して下さい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
焦ったさがたまらない
焦ったさがたまらない、幸せいっぱいの甘々ストーリーでした。売れない冴えない貧乏漫画家の渉が、ファッション業界の会社を経営する恩田と出会っておこるシンデレラストーリーです。両思いよね、とわかるのに、うじうじいじいじと考えこんでしまう乙女のような渉に、何度、言っちゃえ!と声を掛けたくなったことか。じっくり焦らされた分、とっても甘いその後が読めました。個人的には、渉が酔っ払って熟睡中での、恩田と寛太のやりとりが好きです。ハムスターたちにも癒されました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな今市子先生の
作品なので、楽しめました❗️
明治時代のレトロなムードと画風がピッタリだと、思います、泉鏡花先生の事にも興味がわいてきました、それにしても主人公の香月くんは、あやかしを惹き付ける体質なのでしょうか
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
掘り出し物
素晴らしい掘り出し物に巡り会えました。(笑)絵がきれいで内容がいいエロ系は中々ないです。(笑)私はこの作品にハマりました。(爆笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こわいことだよ
何がもとで、殺人までするはめに。でよく考えたら、させられただけで、うらみをはらしてほしいに。情報屋でさぐりをいれ、あとは上手くやるだけで、エグい報酬とるのね。でも、スカっとする
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買いです!
こちらの作者さんが昔から好きで購入しました!とてもほっこりする恋愛ものです!ちょっと値段は高めですが、ほのぼのしてて絵も可愛いので、満足です!🙂
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
辞書って大変
昔買う時に、改訂版とかあるけどどう違うのか全く解りませんでした。おバカです(苦笑) 読んで、なるほど!と理解しました。小説漫画とかの初版とは違って、辞書は改訂版の方がいいんですね。 そして、間違ってはいけない辞書だけに校正の嵐も納得しました。 自分にとっては、辞書は紙が一番分かりやすいです。(めくりがリアルに追いつけば電子も有りなんですけどね)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっと気になってました!
やっと読めて、タイトルの意味も、男女の思考の違いも何となく、納得しちゃいました。漫画の中の世界でもそれを取り巻く登場人物の動きで、こんなにもストーリーが身近に感じられるなんて。ぞくぞくしながら、終盤は読みました。電子版で読めて嬉しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふわりとやわらかな空気感が好きです
小椋さんの描く、女性も男性も小物たちも線がキレイで、やわらかなのが好き。40年ほど前からのファンです。この作品では、おとなの登場人物たちが自分を大切に過ごすさまが素敵です。おとなになっても気持ちは揺れますが、やわらかく、平らかに、誰かと過ごせるのは幸せなことですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい努力よね
冷凍したらおいしくてなるもの、栄養効果が上がるモノって有るんです。それに、レンジで加熱しても氷が残っている冷やし麺とか信じられないような発展ぶりですから、とてもこの先が楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!紙で揃えるくらい好きです!発想が斬新!表題作の小説家と編集を入れ替えちゃえっていう一捻りがやっぱりねむさんだなぁと思います。”ナッシンスペシャル“も好き、最初から特別な人なんていない、でもいつも見てくれている人はどこかにいるよ!短編ながら伝えたい想いがさりげないけどじーんと届きます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。ひたすら女性が闘っております。かなりエグイシーンがあったのでお気を付けを、今の時代だったら絶対表現規制で発売できないのでは?25.05.04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが楽しみ
推しとの生活がテーマの作品。推しガチ勢にはあるあるなのかな?そういう経験がなくても普通に面白いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完全版
私は完全版に気づかず、通常版を買ってました〜
要チェック…ですねぇ〜
原作者の方が既にいらっしゃらないため新作が出ないのが残念です。とても好きなシリーズでした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私の育った時代とは全く違うけど、こんな恋の仕方、愛しかた、憧れるなぁ……とずっと思ってきた漫画です。
茜ちゃんと諒くんのストーリーは切なくて切なくて、何度読んでも涙が出てくる。
アンは、今の時代の少女漫画にはあまりでてこない、ひたむきで優しさに溢れる女性でありながら、勝ち気で子供っぽい面もある、昔のヒロインっぽいなと思いながら読みました。
いまの時代にアンのような女性がいたら、それはそれはモテるでしょうね✨
不朽の名作だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編が読みたい
よくある漫画家と担当の恋愛ですが、田中先生らしいテイストに仕上がっていると思います。この一冊で終わりなのはとても残念です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
果てしなき修羅の道
タイトル通り。
この種の内輪ネタマンガの定番といいますか……作者vs担当者の熱き闘いwを垣間見ることができます。
原稿料も暴露されてますが……4コマって、確かにページ数少ないですけど、こんなもんなの?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイコー
絵が可愛い❤️どの先生も好きになれる。生徒みたいになりたい。この作品はまじでおすすめ。ぜひ読んでみて
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日本を代表するギャグ漫画!
200巻以上も続く漫画ですが、常に時代に配慮できているので、ずっと面白いです!特に両津さんの金儲けから没落までを描いた話はハズレ無し!
いいね
0件
もっとみる▼