ネタバレ・感想あり獣の呪いは恋で解くのレビュー

(4.2) 56件
(5)
24件
(4)
21件
(3)
8件
(2)
2件
(1)
1件
素敵!
ネタバレ
2024年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ どの作品も短編なのにまとまってて面白かったです!
やはり表題作が1番好みでした!
最後に机の上でのえちが可愛くてよかったです!
いいね
0件
3作品
2024年2月14日
読み放題で。
こちらは短編3作品が見れます。どれも良かったー!
先生の作品好きで、これがデビュー作なのはびっくり。面白かったです!
いいね
0件
デビュー作とは思えない完成度
2024年1月16日
本当にデビュー作ですか!?っていうくらい絵もキレイでめちゃくちゃ完成度高し。3遍が収録されていて、どれも面白かったです。
いいね
0件
まだ途中ですが、、
2024年1月16日
短編のお話が複数入ってるようですが、今狼男と魔法使いとその次の大学生の2つを読みましたが、面白かったです(^^)続きも読んできます!!
いいね
0件
2作品🌸
2024年1月16日
狼男のハーフと魔法使いcpと社会人、大学生cp🐌始めなんとなく異国感あったけど伊織と花緒でめっちゃ日本🍙笑 どちらも仲良くなってから、あとで相手への好意に気づくパターン😊過去に辛い思いをしたみたいですが、幸せになれてよかった😁
いいね
0件
短編集です
2024年1月14日
読み放題にて。先生のデビュー作だそうで、いくつかのお話がはいっていて、どのお話も面白かったです。短編ですが、どれもまとまっていて楽しめました。
いいね
0件
読み
2024年1月10日
ホで読みました!!
確か单話かでオオカミちゃんのお話しを途中まで見てたような気がします。
その時は最後まで見れなかったので、今回はとても
嬉しいです!
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本作以外の短編ものもとても良かったです。本作は、恋を知らないハナ、イオリに対する思いが分からない。イオリはハナの気持ちに気づき忘れる魔法をかけたけど!獣化を直すのはやはりイオリだけなんだね。ずっと2人で仲良く暮らしてほしい。
いいね
0件
さすがでした
2023年11月6日
栗原先生の単行本は、これ以外は、全部購入済だったのですがこれだけ未購入で今回購入してみましたが、なんでもっと早くに購入しなかったんだろうと思うくらい好みでした。大先生好きです!
いいね
0件
良かったです
2023年5月4日
表題作も短編2作とも良かったです。もやる設定ではありましたが、さらっと気にせず読めば面白いのかなー。
いいね
0件
表題作、好みです!
ネタバレ
2023年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作と他短編2つ。表題作がとても好みです。魔法使いのイオリが師匠から人狼の子供ハナオを預かり、人狼の発作を押さえることができたら、好きな研究に専念していい、期間は10年と約束をする。ずぼらなイオリの生活を見かねて世話をやくハナオ。なかなか発作を押さえることができずにいたものの、イオリへの恋心を自覚すると、思うだけで発作が出てしまうように。ミサンガを付けさせて、押さえようとするが、そんなことでハナオの想いが諦められるはずもなく。。表紙にひかれ、購入しましたが、もろ好みの設定でした。絵もきれい。これの長編が欲しいです。他の短編は★3つですが、表題作が素敵なので★5つです。
獣化大好き
ネタバレ
2023年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的にピュアな感じ。2人共人間に見えるけど、イオリは魔法使いで研究が好き、ハナオは人間と狼の子で満月になるとオオカミになり凶暴になるので、人間社会から避けられた存在。そんな2人がハナオが人間社会で生活できる様に、変身するのをコントロールできる様に研究すると言うお話。コントロールできる様になり、イオリの元を離れて行った時、このままなのかなぁ…って思いましたが、やっぱり最後はね。
いいね
0件
最高でした〜!
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作者さんだったので購入してみました。表題作と短編が2つでした。それぞれのキャラクターがとても素敵で、短編の方も続きが読みたいと思ってしまいました!絵も綺麗ですし、表題作も短編もしっかりとまとまっていました!買ってよかったです!
いいね
0件
主従愛良かった
2022年8月15日
個人的にどっちも攻めなのか!?って思うほど、受けさんがとても格好良くて、そこからのHシーンの受けさんギャップ萌が、もう...ご馳走様でした(◜ᴗ◝ )💗
攻めさん、これからも受けさんのお世話をして末永く幸せでいてください!
いいね
0件
短編2本も良いです
ネタバレ
2022年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●表題作はあらすじどおりのストーリー、約110Pの中編。分冊版(タイトルは『きみに注ぐ恋』)の表紙が好きだったので、カラーで掲載してもらえたら嬉しかったな…
●当初は満月に反応して起こっていたハナオの獣化が、イオリに特別な感情を抱くようになってから、気持ちの高まり(というか性欲の高まり?)で発症するようになる。なので二人のえっちはハナオにオオカミの耳としっぽが出た状態。このビジュアル好きです。
●魔法によって封じられた恋心。ミサンガが切れると、封じてきた反動なのか、ハナオの想いが爆発する。乱暴にイオリを抱いてしまうがイオリはそれを受け止めて、もう一度ミサンガを。二人の切なさがすごく伝わってきます。
●ハナオと別れたイオリは、生活の中でついハナオを呼んでしまう。ハナオもふとしたときにイオリの顔を思い浮かべる。ハナオの恋心に呼応するようになってしまった獣化が、二人が心を通わせることで落ち着いて、まさに『呪いを恋で解く』でした。
●短編2本も良かったです。1本目。遊び歩いてたユキがトラブルきっかけでノンケの童貞を食うsexをしてしまい、その相手と日常で再会。彼はユキを忘れられないようで…。“無理矢理”っていうキーワードが効いてる。これから!ってところで終わってますが、それが逆に好きです。
●2本目。友人関係にモヤモヤしている新が、雪に埋もれた渉を助けるところから。渉もいろんなことがあってこの雪国に越してきたらしい。これまで一人で抱えていたものを分かち合いながら、二人は近付いていく。雪が降る中で優しい空気が流れていました。
好きです。
2021年9月30日
表題作が好きです。主人公の話し方も好きです。ちょっと年いってるだろうなという年上の余裕感がいい感じ。正直もう少し読みたかった。続きがあったら最高です。あとの短編2作は真ん中の作品は面白かったです。続きが読みたい。3作目は…前の二作に比べると少し薄い気がしました。
絵も内容も各キャラもしっかりしてます!
2021年8月18日
栗原先生の「かりそめ〜南くん」が大大大好きで、作者買いしてます。こちらも初コミックスとは思えない素晴らしい作品でした!表題作と他2作品収められています。
少年誌の作品と同じくらい背景や小物を丁寧に描かれているのが栗原先生の魅力ですし、話の内容も読んでて納得の行く流れ、そして、一度すれ違うなど、切なさを加えながらのハピエンにもっていくので、本当に素晴らしいと思います。
絵に惹かれて...
2021年4月22日
とても綺麗な作画に惹かれて思わず購入しました。
ストーリーもとても素敵で何回も読み返してしまいます。
いいね
0件
次は是非長編が読みたい!
2021年4月7日
単行本版の評価が低めなのが気になりましたが、試し読みで面白かったので購入。
短編集でしたが、どのストーリーも良かったので是非読んで欲しい。
こちらの作家さんは初めて購入しましたが、初コミックスだったようですね。絵も柔らかくて美しく好みだし話のテンポも良く、次は是非長編を読んでみたい。今後の作品とても楽しみにしてます。
いいね
0件
3作品とも面白かったです!
2020年7月30日
表題作はまさに題名どおりのお話。まず絵が綺麗でかわいくて好き。ストーリーもわかりやすくて1番長めだし満足です!ハナオの犬耳がかわいい~
他の2作品も話は短いのにキャラに愛着がわいて、もっと長めに読みたかったなーと思いました。特に2話目の攻の子が素朴でかわいくて好き!
表題作いい
ネタバレ
2020年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 獣系初でした。攻めの抑えが効かない感じはもちろんですが、先生の杖の構え方がかっこよかった!これだけでもかなり!!
いいね
0件
いいです💕
2020年7月19日
絵がきれいだし読みごたえもあります!3cp入っててどれも良かったですが、2つめのストーリーは相思相愛後のストーリーも見たかったです。
いいね
0件
攻めが可愛い
2020年4月11日
絵がめっちゃ好みで購入。攻めが可愛かった、受けも綺麗で最高です!てか犬耳がヤバい、そして語彙力もヤバい。
いいね
0件
きゅんときました
2020年2月13日
とても好きな絵柄だったので、惹かれて拝読しました。ファンタジーな内容ということもあり、全体的にふんわりとした優しい空気を纏った作品です。
攻めが受けへの恋心に気づいた瞬間の表情がたまりません。恋に落ちる瞬間にこちらの胸も高鳴りました。あとは攻めの犬耳もとっても可愛かったです🙂
いいね
0件
どれも良かった
2024年12月4日
表題作のほか、短編2つが入っています。どれも優しいラブストーリーで、長さに関わらずお話がしっかりしていて良かったです。
いいね
0件
恋より愛
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛の力で獣化を抑える。狼男と人間との子の満月時の獣化を抑えるために、魔法使いに抑える何かを見つけてもらうために、10年一緒に暮らす。獣化抑える方法のカギとして、性欲が関係しているぽい。満月と獣化に発情期が関係してる?獣化が抑えられたら、普通に人間界で生活ができる。いずれ、普通に人として暮らす為に、魔法使いとの恋をしないために、恋心を抑えるミサンガをプレゼント。もうこれ恋やん。気づいてないぽいゲド、先生は恋心を抱き始めてるって気づいたから、ミサンガをプレゼントしてる?キュンとズキッが〜。もう2人ともいい顔するからドキドキします。獣化を抑える方法がわかって、人として普通に暮らす事に、2人が離れて暮らすことに。離れて暮らして、お互いの事をより強く思っている事に気づいて〜。再びの獣化を抑えるために、恋で呪いを解く。ドキドキキュン。2人の顔がトロけて〜いい。恋より愛の力だと私は思いました。キュンキュンして良かったです。YouTubeボイスドラマでも観ました。
いいね
0件
もっと
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3作品あります。
2作品目が面白かったけど、最後自分で告白してあっけなく終わってしまったので、もうちょっとページを使ったものを読んでみたかったと思いました。
好き!
ネタバレ
2024年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと切なくて、心があったかくなるお話が3編。表題作の狼男×魔法使いがすごく良かったです!相手を思うがゆえに引いてしまうところ最高ですよね。
いいね
0件
ズボラ魔法使い&おかんなワンコ狼男+短編
2024年1月24日
203ページ、半分が表題作+短編2つ、計3作品y。

獣になるとコントロールできなくなるので、それを解決するために〜、、、という事情からスタートする2人。
歳をとりにくい魔法使いが美人ぽい。
マジメな若者の家事担当くんも成長し、、、と関係もかわっていく中で、ズボラな年上の心情がややこしくしていました(笑)。
孤独なワンコくんが穏やかに過ごせるようになって良かった!

ほか短編は本編とは関係ないショートです。
全体的にさらりと読める1冊。

〈同時収録〉
#君はやさしい侵略者:遊び慣れたゲイと酔っぱらいDT。
#言えない恋が溶ける夜:大雪地方の学生とよそ者リーマン。
〈描き下ろし〉
後日談片付け8p+あとがき&人物紹介2p+電子限定夢2p。
表題作と他2作品。
ネタバレ
2024年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作が好きです。
年下ワンコ攻めです。
狼人間と人とのハーフであるハナオの獣化をおさえる研究をかけに頑張るイオリ。
いつしか二人はおたがいを好きになるんだけど、イオリがハナオを想って、恋心を忘れるミサンガをつけちゃうから、話がややこやしくなりますが、そこがまた萌えます。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2024年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のほか2作品入っています。恋で狼人間さんの獣化をふせぐ魔法使いさんのお話も良かったですが、最後の都会から逃げてきたリーマンさんと心優しい大学生のお話が一番好きです。ほっこり優しい気持ちになれました。
いいね
0件
デビュー作なんですね!
2023年11月4日
作者さま買いです!3つお話入ってます。個人的には最後のが1番好きかな。ただ、雪国なので、埋まってるとかいつから?!凍傷は?!てか生きてたの?!!!と思います。笑
いいね
0件
3つのお話。
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 栗原先生のデビュー作とな。確かに、すこーし、絵が荒いですが、優しい目は変わらないですね。魔法と人狼のファンタジー。恋心と獣化の関係、10年の月日が存在を当たり前にして、双方気づくの遅かったねー、というかわいいお話。他、大学生びっ○くんと天然くんのお話、バイがバレて離婚して遠くに異動してきたリーマンと大学生のお話。これもよかったですよ。エチシーンが荒いのはご愛嬌。
いいね
0件
可愛いかった
ネタバレ
2023年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです!これがデビュー作。やっぱり絵がキレイ。満月の夜、狼になるハナオと魔法使いイオリ。面倒見の良いハナオと生活がダメダメなイオリがハピエンで良かった。他2作短話入ってますが、表題作が好きなので1冊読みたかったな。
いいね
0件
好き〜🖤
ネタバレ
2022年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は、別売りの分冊版『きみに注ぐ恋-獣は発情を抑えられない-』を改題したものです。
★収録内容★表題作3話+短編「きみは優しい侵略者」+短編「言えない恋が溶ける夜」+描き下ろし漫画(表題作)8ページ+あとがき2ページ+電子限定おまけ漫画(表題作)2ページ。表紙など込み込み全203ページ。
★感想など★作者様買い。3作品とも絵柄もキャラもストーリーも好きで、きゅんきゅんしました🖤特に表題作はファンタジーなのに3話で良くまとまっています。修正は甘めの白刻み海苔。表題作は見えないアングルが多い印象。ストーリーの良さを邪魔しない自然な描写で良かったです💕
3つの話の初期短編集
2022年9月17日
魔法使いハナオと狼男イオリの話、大学生同士の話、大学生とリーマンの話の、3つ。栗原さん好きで作者買い。初期作なこともあり、話も絵も荒削りな感じはあれど、その分余計なものが削ぎ落とされててシンプルで良かった気がします。最近の作品は更に絵が綺麗なので好きだけど、初期の頃のこのこ慣れてない新鮮な感じ、好き。獣人苦手なので、あとの2作がやはり好きで、ボクトツとした大学生が良いなあ…!!垢抜けてない、でも多少イケてる青年、好きなんす。
絵が良い
2022年9月15日
絵が好きで買いました笑。どの作品も受けが可愛くて満足です。初めての作品とは思えない!他の作品も早く読みたいです。
いいね
0件
やさしさのあるおとぎばなし
2022年7月25日
203ページ。
表題作半分くらい+短篇2作+表題作描き下ろし。
読み切りのふたつは現代日本もの。

表題作は、年齢不詳の魔法使いと狼男(ハーフ)の、おとぎばなしBL。突出したものがあるわけではなかったけれど、恋と魔法はこんな感じが良い、と思わされる安定感あるお話でした。年の差ちょいモダ話として、けっこう好きです。魔法使いキャラは、変人感とか頭脳派感が薄くて物足りなかったところはあります。獣化の鍵に気付くの遅いだろ、って思ってしまった。おまけの星4つ。描き下ろしは、なぜそうなるwって感じのおまけエロ。
・『君はやさしい侵略者』大学生同士。行きずりのワンナイトからの再会話。タイトルが合ってない気がする。
・『言えない恋が溶ける夜』偶然出会ったバツイチリーマンと大学生が一緒に居心地良くごはんを食べる話。バツイチ理由が「どうしてそれが離婚理由になるんだ……?」と素で解せぬので星2つ。
狼男と魔法使いのお話し
ネタバレ
2022年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めはピュアで経験に乏しいので受けが手ほどきしてくれます。気持ちを自覚した攻めに対して受けが取る選択に切なくなりましたが、なぜその行動を取ったかという理由が、人の世に返すというだけでは少し弱かったかなと思います。本人が全く希望していなさそうだったのでごり押し感が出てしまったように感じました。 絵が好きです。要所に入ってくる攻めが受けを見つめる顔が特に綺麗で印象的でした。
いいね
0件
絵は綺麗です
2022年1月1日
今年の初レビューですが、この作家の作品も初読みです。絵柄は私の好みです、話も良かった。完成度はいい。
いいね
0件
☆*°
2021年9月1日
絵柄好みが分かれると思います。
お話はゆっくり進行していく感じでした。
ほほえましいお話で良かった。
いいね
0件
優しい狼
2021年4月18日
本当は、優しい狼。
でも…。
魔法使いと狼男なんて!ファンタジー中のファンタジー!
と、思い読みました。
一回目読んだ時は正直 読み返しはないかな…と思いましたが、大分経ってから再度読んだら なかなかに切なさありで良かったです。
忘れた頃に読み返すのもあり。
違う気持ちで読み返すのもあり。
いいね
0件
続きは…?!となったけど好きな短編集
2020年7月27日
絵柄はファンタジー向き。表情が自然で良い。
どのお話もテンポが良くてストーリーとしてもきれいにまとまっているので読後感も良かった。

しかし、どの話もこの先は?!続きが気になる終わり方だったので、続きを書いてほしい…
特に花のようなあざのある受けが出てくる二人の話…
表題作はあらすじ通りで割とエロがっつり。
他も割ときっちりエロあり。
短編集です。

【評価基準】→
☆5…希少で最上の作品!何度も読んじゃう! 
☆4…最高!人にもおすすめ♪(※他の人の☆5-4位) 
☆3…面白い~一応、完読した(※他の人の☆4-3位) 
☆2…微妙~二度読み無しかな(※他の人の☆3-2位)
☆1…つまんない!~時間の無駄かな… 
よかったです
2020年7月25日
ふんわりした優しめの話が3つ。元カレとかイヤな人も出てくるけど、全体的にライトでハピエン。私には読みやすかったです。続きがあったら読みたかったなー。
いいね
0件
ちょっとごちゃごちゃしてた
2020年7月18日
三作読み切りです。好みの問題でしょうが、表題作はもうちょっと10年の重みをだしてほしかったかな。二作目のほうが、重みは出てた気はしますが…これもあんまり。三作目が一番雰囲気でてて読みやすかったです。雪っていいですね。
いいね
0件
短編集3話
2024年1月18日
絵が綺麗で読みやすいです。さらさら〜っと読めます。
2話目は刺さらなかったのですが、1話目と3話目が面白かったのでそれぞれ長編で読みたかったと思いました。
いいね
0件
ワンコからの~、がツボ( *´艸)
2024年1月10日
表題作+他2作品。
どの作品もまとまっていて良かったです。個人的には最後の作品がとても好き~♪雪深い街で出会う訳ありリーマンと世話焼き大学生の話。このリーマンが私のツボでした(^^)
表題作もそうだけど、ワンコからの豹変がたまらないです( *´艸`)
いいね
0件
全体的にピュア感高め
ネタバレ
2022年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3話の表題作+短編2作が入ってます。表題作は獣化に悩む純情狼男とそれを治すため同居してる魔法使いのお話。短編はノンケ男子と遊び慣れたキレイ系ゲイの話と離婚して田舎に異動してきたバイと周りとの関係に違和感を持つ青年のお話。全編ピュアな感じが強め。短編なのであっさりな感じで悪くないけどはそこまで刺さらなかったかなぁ。絵はきれいで読みやすかった。
いいね
0件
狼男と魔法使い
2022年1月4日
表題作が良かったです。
大先生のキャラが良かったです。
短編はまだ荒削り(すみません😓)かな〜、ちょっと内容が物足りない感じでした。
いいね
0件
画は綺麗です🙂
2020年7月29日
表題作+他2作品。全てのお話、悪くはなかったのですが、心に残らないというか、切ない感情が物足りなかった様に感じました。ただデビューコミックスでありながら、画は綺麗だったので、次はもう少し感情を揺さぶられる様なお話を読んでみたいです❗
いいね
0件
スパイスが欲しい
ネタバレ
2020年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作目当てで購入。
年上美人受けに預けられる(育てられる・拾われる)攻めというシチュエーションが好きなので、同シチュエーションの作品を沢山読んでいるのですが、その中では目立たない作品という評価になってしまいます。(ごめんなさい)

厄介な事情を抱えている攻め・受けのことを好きすぎて傷つけそうで怖いと思っている攻め・攻めの気持ちに気付かない鈍感な受け・自覚がなかったけど攻めのことを恋愛対象として好きになっていた受け・攻めのことを思って自分から攻めを手放そうとする受け・そんな受けに腹を立てる攻め。
全部好きですが、何度も繰り返し別作品で読んでるシチュエーションです。世界観でも飛び抜けたキャラクターでもエピソードでもいいから、何かしらパッとしたもの、スパイスが欲しい。

絵というか画の魅力が強ければベタなシチュエーションそのままでも定番として楽しめますが、この作品は主役2人の体格差も良く分からない。
個人的な好みでは攻めの体格は受けと同程度でもいいんです、でも2人が横に並んでるなど体格差を説明するシーンがないので差があるのかないのか不明なまま。多分受けのほうが小柄?とちょっとした違いを元にした予想で埋めるしかない。漫画なのに。
2人並んでの全身図の重要性に気付かされました。

好きなシチュエーションゆえに甘口でもあり、好きなシチュエーションゆえに辛口でもある、という☆3個です。
いいね
0件
メインと短篇
2020年7月23日
メインは狼男と魔法使い。満月の時だけコントロールが効かない狼男の青年を 人間と生活ができるように コントロール出来るよう治療する魔法使い。なかなか成果が出ないまま時は過ぎ 恋愛感情に無自覚な狼男くんが 自覚してハピエン。と一晩限りの相手のはずが 大学で再会。気づかれない様距離をとるけど…。なお話しと バイがバレて離婚 仕事も僻地に移動し孤独と向き合うリーマンと大学生のお話しとメインのオマケ。キレイな絵でエロは一応程度にサラッとで読みやすいです。
いいね
0件
良い名前です
2020年7月18日
魔法と狼男の不思議な世界観でしたがどちらかというと恋愛メインな話でした。イオリもハナオも名前が可愛い💕師匠が考えた設定のようですがセンス良いなって思いました。2人の雰囲気にもぴったりだなって思いましたました。短編なので他にも何作か入ってましたがどれもほっこりするような内容でした☀
いいね
0件
ほのぼの
2025年1月25日
魔法使いのイオリと人間と狼のハーフのハナオ。ほのぼのテイストでお互いを思いやりながらお話が進みます。思いやるあまりの別離があったりでハラハラする場面もあります。優しい雰囲気。が、私はあまり気持ちが入りませんでした。ストーリーがあまりおもしろいとは思えず・・。好みの問題です。
※短編集です※
ネタバレ
2020年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガ系BL、ただしちょいエロあり。
表題作目当てで購入。面白く無くはないけど…あまり印象に残る事なく淡々とストーリーが終わる感じがしました(´-ω-`)

低評価とコメントすみません。
うーん
2020年9月6日
作者さん、この作品のファンの方申し訳ありません!思ってたのと違っていて…無理でした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 栗原カナ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS