ネタバレ・感想あり焦がれて焦がしてのレビュー

(4.6) 386件
(5)
259件
(4)
87件
(3)
35件
(2)
4件
(1)
1件
とてもよい
2025年5月15日
攻めが受けの気持ちに応えるに至った描写が少ない(セリフでは言ってるけど)のが残念なんだけど2人の空気感が好きー!恋人以前に親友なのでコテコテイチャイチャじゃない日常感…!
いいね
0件
(魂が)かわいい攻めとかっけー受け
2025年5月4日
受けに可愛がられてる攻めと、攻めにかっこいいと憧れてる受け好きすぎるから都合良すぎて自分が描いたことにしたいくらい良い 節々に出てくる言葉も秀逸 あと総一(受け)の一人称が僕なの個人的爆萌
いいね
0件
3巻に期待!
2025年2月20日
メインカップはもちろん好きなんですが、総一の後輩、猫原の恋もめちゃくちゃに気になります!今、3巻目にあたる単話が連載中みたいなので、すごく期待しています!
いいね
0件
穏やかな幼馴染カップルの日常
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて購入noji先生。最近こういう、日常が穏やかに描かれてるほっこりする作品が癒されて好き。1巻は片想い拗らせてた悠次目線、2巻は総一目線で進んでいきます。大型ワンコの悠次が一途で真っ直ぐ想っていて、総一は幸せモノ。出てくる料理も美味しそうで、周りのキャラも面白く、みんな良い人。読んでいてhappyになる。
いいね
0件
この本に出会えて本当に良かった…!!
2025年1月19日
クーポン配布でこちらの出版社さんの作品の一覧を眺めてたのですが、表紙の暖かい雰囲気のこちらの作品に惹かれて即購入。もう本当に大正解でした!!!!
1巻の終盤でどうなるんだ…?!的な展開はありつつも、どん底に落とされる展開や、嫌な気持ちになるキャラクターがおらず、本当に穏やかで優しいストーリーで何度も読み返すと思います。
メインの2人も大好きなのですが、2巻以降にある猫原くんの話がすごく好きなのでもっと読みたいです!!
去年から連載が再開されてるとの事で単話も読みましたが最高でした…永遠に続いて欲しい………
2巻のみの感想です
2024年12月28日
2巻だけセールだったのでお試し購入。結果、良かったです~!!日常の何気ない出来事が、会話が、愛と信頼があるからこそコレ!なんだよな~。
平凡な日々が送れることが実は難しいんだと知っているので、この穏やかな日々がとても羨ましく愛しく思えてなりませんでした。
いつか続きを…とのことですが、既に2年経っているんですよね…。スピンオフで猫原さんのお話しを読みたいです!!イケメンでノン気な猫原さんですから、気になる女子が出来ても良し、その上で同性に行くかどうか悩む姿も見てみたい!!
追記:連載再開してたんですね!単行本お待ちしてます(≧∇≦)b
いいね
0件
すごく好き!
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一途に総一に片想いをしていた幼馴染の悠次。偶然再会してから新しい2人の時間が動き出して。2人の心の動きが凄く丁寧に描かれていて、自分の気持ちがバレないように必死に隠そうとしていた悠次にしれっと前から気付いていたと言う総一。ずっと幼馴染でいたけれど、家族愛とも違う愛情に気付いて晴れて恋人同士になる姿が読んでいてほっこりしました。続編もとっても気になっているので、単行本になるまで待てるか自信がないです。 単話で追い掛けるしかないかぁ。
いいね
0件
ほんわか日常
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染は尊い。そしてら食べ物BLも尊い。
諦め切れなかった幼馴染との再会からの恋です。料理を作って食べる、ただの日常が人の心と体を作って、その行為が2人の距離を縮めます。自分が作った物が相手の体を作ってる事にムラっとするシーンがありますか、確かに細胞単位で愛情が形作ってるかと思うと…食べてる姿すら愛おしいよね。ヒトの細胞は年単位で入れ替わるらしいから、これからの総一は悠次によって成されると思うと、ギュンときます。
離れていた数年は、きっと2人にとっては取るに足らない事。子供の頃の思い出と地続きで、2人の時間が重なっていく未来が見えて、読み終わって優しい気持ちになりました。
いいね
0件
じんわりあったかい素敵作品
2024年11月16日
胸がじんわりあったかくなる、とても素敵な作品。同棲してからのゆったり流れる日常生活とか、すごく癒されます。でも、ちゃんとドキドキもあるし、エチもあるバランスとれててくせになる。今、続編も執筆されてるようなので3巻も、絶対買います。
いいね
0件
これは名作!
2024年11月14日
一巻無料でふと読み始め、そのまま5回は読み返しました。これは名作…。BLお馴染みの幼馴染ものですが、全然テンプレートに陥っておらず、生活の細部が丁寧に描かれているせいかものすごいリアリティをもって悠次と総一の2人が感じられます。二人の心情の変化、一つ一つのエピソードも、全然紋切り型になっていなくて、これがデビュー作だなんて信じられないほどです。自分を「僕」と呼び、怒った時さえドアを叩きつけたりしないどこか品のいい優しい総一も、総一への思いが常に溢れている可愛い悠次も大好き。一番好きな場面は悠次が総一に促されて告白するところで、2人の視線が交互に描かれるところ。眼が綺麗…。お話もいいんだけど、漫画としてもお上手だな、こんなの見たことないなという場面がたくさんありました。もちろん2巻もすぐ購入、大満足。1巻もまた買います!
いいね
0件
天才!
2024年11月6日
こちらデビュー作とか、天才。
社会に疲れたリーマンが、幼馴染の料理とお店に癒されて行く救済レ部なのですがこの設定を面白く人割り描けるのが凄いなと思いました。
料理が出てくる漫画はBLに限らずすべて好きじゃないのですが、この作品は良かった。
いいね
0件
優しくてほっこり🖤11/14まで1巻無料読み❗
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ◆11月14日まで1巻まるっと無料読み!2巻30%OFF。
◆1巻のみ拝読済。1巻は、全244ページで、表題作+短編+表題作の描き下ろし漫画8ページ。
ストーリーは1巻のみでいったん綺麗にまとまっています。
◆お話も絵柄もとても優しくて、ほっこりする幼馴染みBL。
嫌なキャラや当て馬が出てこないので安心して楽しめました。
◆場面切り替えが唐突で、いつ・どこでの・どいうった場面や状況なのか分かりにくい部分が多く、そこは少し読みにくかったです。
◆個人的な好みとしては、もっと早く両思いになってほしかったけど、これだけの年数を経たからこそ、悠次の一途さや二人の絆が際立っていて素敵でした✨
買って良かった、、、
ネタバレ
2024年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 買って良かった、、、
個性あるキャラクターや美味しそうな料理に暖かい世界観がとっても良かったです
エロ描写は少な目ですが個人的には満足できました
悠次が俺呼びで総一が僕呼びなのがギャップあって好きです(*^_^*)
いいね
0件
幼馴染み日常ほのぼのBLですな
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恥ずかしながら今までこの作品は存じ上げておらず、作者様の他の作品もあまり読んだことがなく、何気に読んでみたらば…めちゃ良かった!一気読みしちゃいましま😊
(後で知りましたがデビュー作みたいですね。)
ワンコ系攻め×男前受けの幼馴染みCPといった所でしょうか。
長い間攻めの悠次は幼馴染みの受けの総一への恋心を隠し、一時離れた二人が大人になって再会してからの話になります。結局悠次の恋心は駄々漏れで総一には気付かれており(笑)、総一はどんな時も広い心で悠次の気持ちを受け止めてあげていて、総一の心の男前っぷりがカッコいい。両想いになってからの悠次の浮かれっぷりも面白いです😊特に大きな波乱もなく、悪い人も出てこず、二人の幸せな日常を描いており、それがとても心に沁みる…
この作品を知れて良かったです❗
落ち着いた大人?の癒しBLを求めてる人にはぜひ読んでほしい❗
日常系BLによく似合う絵柄
ネタバレ
2024年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日常系に派手さはいらない。この手書き太線で描かれてるのが味のしみたおでんみたいで、ほっこりする。内容は長年の片思いが実るお話し。攻めが料理で仕事に疲れた受けを癒し序でに胃袋も掴んで最後はものにする、よくある話です。ただこの絵柄と合わさる事で短編映画みたいになってる。デジタルには出すこのできない味わい深さに、うまいなぁ〜と唸ります。
いいね
0件
良い。沁みる。
2024年9月23日
よよよ良いじゃん。表題作と短編。短編の方は君の名前で僕を呼んで感。
表題作は幼馴染再会もの、受けが子供の頃から攻めの好意に気づいてて気づいてないフリしてたのが凄く良い。ずっと向けられ続ける好意に心のストックが無くなってる時についほだされる感じが凄く良かったです。受けの一人称僕なんや…
定番、実家の両親に結婚と孫の顔せがまれての同性愛葛藤のアレ、すごく良い。しんどくて良い。攻めのがマッチョだけど受けのが高身長は新鮮。
まったり
2024年7月11日
一巻が良きで二巻も購入しました
2人のまったり感好きです!
これからもお幸せに、と見守りたくなります😊
いいね
0件
2巻まで読んで欲しい
2024年7月2日
皆さんのレビュー通り、1巻は確か表現の仕方がややこしくて読みづらさはありますが、2巻でそれがかなり改善されていて、とても素敵な2人のやり取りや進展が見れて、あととにかくかわいいので、個人的におすすめです。
いいね
0件
ホカホカで優しい日常ごはん
2024年4月21日
カフェバーのマスター悠次が、長年片想いしていた総一に再会するお話。

一緒にごはんを食べるような2人の日常と、昔からの幼なじみで誰よりもお互いのことを理解し大事に想う者同士の絆も加わって、読んでいてホッと癒やされる。
悠次が総一のために作るごはんが本当に美味しそう。

北海道が舞台になっているのもいいなあ。
たまに出てくる旅行シーンが興味深く、支笏湖の水上自転車が面白そうだったので俄然やってみたくなってしまった。

ストーリー重視で当然エロもページ数も多くないが、先生の絵柄?影の入れ方なのか不思議な色気を感じる。
そして、地味に2人を毎回何かしら進化させているので、読者を飽きさせない。

1巻に読み切りが1話収録されているのだが、これもかわいくていい。
先生が描く黒髪&切れ長の目がとても良いのだが、加えてホクロまで…これにはノックアウトされてしまった。
こちらの2人の続きも気になる。
キュンキュン
2024年4月5日
ずっとニヤニヤしながら見てました、2人とも可愛い、触れ合いの部分も何回か見てました、もっと見たいくらいです。
いいね
0件
幼馴染
2024年3月2日
長い事会っていなかった幼馴染にバッタリと再会して 仕事に疲れた身体を労わるために 食事を作るのって 胃袋から掴む正攻法ですね。まぁそんな下ごごろも初恋相手じゃあって当たり前ですが 二人の関係がとても良かったです。
いいね
0件
最高のほのぼの
2024年1月15日
まだ一巻までしか読んでませんが、短編も合わせて244ページあり読み応えもすごいです。
一生ゆっくり見ていたくなるような心地よい作品です。出てくるご飯のイラストも美味しそうで、人と一緒にご飯を食べたくなります。
本当に最高なので迷ってる方でほのぼのあったかい作品が好きな方は買うべきです♦
いいね
0件
食べに行きたーい
2024年1月11日
2人の間に優しい時間が流れてていて、読んでいて幸せです。2巻のほうがさらに好き。続きも読みたいです。
そして、食べに行って、常連になりたい。
いいね
0件
癒し
2024年1月4日
なんか正月だし癒しを求めて買ってしまった
ゆるーくのんびりした空気流れてて癒される感じでよかった〜
二人の関係もお互い寄り添ってていい
大当たりすぎる!!!
ネタバレ
2024年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんですかこれは、、、。永遠に読めるやつ。数ページ読んだだけで大当たりだってわかりました。あぁーこういう漫画をずっと読みたいのになかなかないんだなあ〜。でも出会えて本当によかったです。ほのぼのだけでなく、BLもちゃんと沢山あります!笑
優しいお話
2023年12月10日
幼馴染。田舎から都会へ出てきて再会からのスタート。2人の関係が尊いです。総一くんな本当に自分を好きなのか不安になっちゃうユウジの気持ち、わかりみ。ただ、2人でいるのが当たり前という空気感が素敵です。
幼馴染みからの恋人
2023年11月13日
長く幼馴染みでいたら
恋心は深く重く 拗らしていくのかな?
同性の幼馴染みから向けられる好意の種類か~
付き合い長いからわかってしまうんだろう
また好きな作品が増えて嬉しい
いいね
0件
幼なじみのその先へ
2023年10月9日
1巻ではどこか自分に自信のなかった悠次が、2巻では別人のように頼もしくなっている!愛って大事!総一も変わりましたね、余裕がある。お店のスタッフ、猫くん(その後気になる!)も素敵です。道連れの先には色々な困難もあると思うけど、頑張って添い遂げて欲しいです。お料理もずっと美味しそうでした!
いいね
0件
幼なじみと親友の先にある愛
2023年10月6日
幼なじみにずっと片思いをしていた男が、故郷を離れ料理人として頑張っていたところ、偶然その幼なじみと再会し、恋人となってからの日常を描いたお話。
偶然の再会により燻っていた恋心が再燃し、その恋が実るお話ですが、劇的な要素はなく、何となく告白が上手くいき、気付けば恋人として同棲している過程が無理なく自然体の流れとして描かれています。総一はノンケだし、普段のあっさりした感じからは悠次への愛情が分かりにくいですが、幼なじみで親友だという土台の大きさがうかがえます。居心地の良さと安心感が親愛になり、ずっと一緒にいたいという気持ちが愛情になるのがとても良く伝わりました。恋人になるきっかけは悠次の長年の片想いですが、悠次の恋愛感情がなくても親友としてずっと上手くやっていけるような二人だと思います。そんな二人に恋愛が加わり、より強固な絆で結ばれたのが心地良く感じられるお話です。
色々な漫画を読んできましたが、「道連れにしていい?」という告白は初めてでインパクトがありました。悠次の責任感と愛情と覚悟が滲み出ていて、最高の告白だと思います。
いいね
0件
ふたりが暮らしていく毎日の尊さよ……
2023年8月29日
私は“生活”が大好きなのですが、こちらの作品は本当に一人一人の人間が生きていてそのなかで二人が二人で生きていくお話を描いてくださってるのでめちゃくちゃじんわりラブくて最高でした……。周りの人達もあったかいしやさしくて、、
攻めの悠次が1巻の時点では弱気になったり考え込んだりして、それを受け止めてくれる男前な受けの総一、という感じだったのですが2巻では悠次がたくましくなってめちゃくちゃ成長してる……!となりました。総一は相変わらず男前受けではありますが、悠次を好きだと自覚して愛が深まるにつれ他の人に傷つけられたくないという臆病さが出てきてるのが絶妙で素晴らしかったです。総一の後輩の猫原くんのエピソードも良くて、こちらの作品は脇役も魅力的なのが素敵だなぁと思います。
濡れ場もありますが、メインという感じではなくお話の流れ、感情の流れが明確な状態での濡れ場なのでスムーズ?違和感なく愛の発露として読めるのでそれもまた最高です。でもちゃんとエッチなので……ありがとうございます……!!!
二人のラブと生活が尊いので、ぜひまたこのふたりの暮らしぶりを見せてほしい作品です。定年退職したらお店手伝う、っていうやりとりが一番キュンとしました、、
はぁー素敵なおはなしだったぁー
2023年8月27日
初読み作者様。最初絵が細かくて細くて苦手系かなぁーと思いましたが、ストーリーと美味しそうな食事にやられました。幼馴染みの悠次×総一。ゆっくり想いを育てていく丁寧な関係に癒されます。エチもあるけどそれがメインではなくて、でもやっぱり大好き同士がイチャイチャしているの見られるのは嬉しいっ。2巻の最後に温泉旅館エチもありますよ。
2人とも男前!
ネタバレ
2023年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の2人が、久々に偶然会うところから始まります。攻めはカフェを経営しており、受けに長年の片思い中。受けはリーマンだがろくにまともなご飯を食べていなくて、そんな受けを見るに見兼ねて餌付けします。最初は受けは攻めの気持ちを何も知らずに好意に甘えているだけかと思いきや、実は小さい頃から自分に好意を向けられていた事に気づいていた事が発覚した時のやりとりが可愛い。
最初は攻めのビジュアルがあんまり好みではなかったのですが、読んでいくうちにだんだん可愛く見えてきましたし、いたしている時は男前になるのがまたギャップがあっていい。受けは最初から好みの顔でしたが、終始余裕があってかっこよくて、時々可愛くて、なんやかんやでどっちもいいじゃん!ってなりました。特に大事件があったり、当て馬現れたり等無く、穏やかに過ごす2人を見ているのが楽しかったです。
いいね
0件
日常系であり癒し系でありご飯美味しい
2023年8月9日
nogi先生の日常系(癒し系)ご飯BLです(^_^)
まず表紙が好きです!
そして美味しそうにご飯食べています(^_^)
2人の関係がしっかりしているので浮つく感じもなく愛にあふれています(^_^)
癒されます〜( ^_^)人(^_^ )愛
すんごい良かったー
2023年8月1日
食べ物系のコミック好きなんです。こちらも細かく丁寧に周りから何から描かれてて素敵。そして2人がすごく素敵。すんなり、すっぽりおさまったって感じ。揺るぎない雰囲気ですごく良かったです。信頼感が伝わってくる。とても素敵なお話でした。
いいね
0件
ほのぼの系好き
2023年4月16日
幼馴染みの悠次と総一。
料理人の悠次は昔から総一が好き。
久しぶりに街で再会し、仕事に疲れ果てていた総一は、自分の店を開いていた悠次に胃袋を掴まれ、安定した生活を送るようになる。
幼馴染みの総一に片想いをしたままの悠次。
でも総一は大学時代には彼女がいた様子。
けれど一緒に過ごすうちに総一は、悠次の想いを受け入れお付き合いが始まります。
当て馬やめんどくさいすれ違いや拗らせなどはなく、2人の気持ちの温度差を少しずつ同じ温度にしていくような、生活リズムの違いや親とのことなど、ゆっくりじっくりと描いてあります。
昔からずっと恋愛対象として総一が好きだった総次。
友情と家族愛に近い感情だと思っていたけど、再会してからそれだけではないと気がついた総一。
友情や家族愛に近い感情から、少しずつ愛情に変わっていくことあるという設定のもと、総一の心情ががじっくり丁寧に描かれていました。
絵とキャラ好みです。悠次の素直でめんどくさいところも嫌味なく、とても好きな作品です。
温まるー
ネタバレ
2023年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心温まるほっこりBLでした。幼馴染の再会BL。
悠次が一途で何でも顔に出ちゃうワンコ。総一のことを好きだったのも本人にバレバレだったんですよ。総一は男前な性格ですね。悠次のすべてを受け止めてくれる!一人称が「僕」なのも萌えます。あと、攻めの総一より背が高いのも!細身ですが。
当て馬も嫌な人も一切出てきません。お互いの家族も良い人たちだし。地元の人たちも。それぞれのお母さんは何か気づいてそうな感じでしたね。
ほのぼのしたお話ですが、えちもありました。
穏やかで、心が温まりました。あとお腹空く(笑)
悠次のお店の店員さんも個性的だし、総一の後輩猫原くんの恋の行方も気になります。
続編ください!!2人がおじいちゃんになるまでを見届けたい!!
いいね
0件
じわじわ
2023年2月4日
優しく穏やかな幼馴染みもの。互いの胸に互いの想いが無事に着地したあとの、幼馴染みかから恋人へと変わる過程が丁寧に描かれていて、じんわりと温かい気持ちになる作品でした。過去の記憶を織り交ぜて進む構成も、より2人の気持ちに寄り添えるような気がして、私はアリだと思いました。ものすごい勢いとか情熱的な何か…を求める人には物足りないかもしれないけど、幼馴染みの2人が寄り添って「あーでもないこーでもない」と日常を紡ぐ姿は癒しそのもの。綺麗にまとまりすぎない、味のある画風も雰囲気が良くて素敵でした。
いいね
0件
ほのぼの幼馴染!
ネタバレ
2023年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくるゴハンが美味しそうでお腹すきます(笑)。
クールビューティでスマートでやることオトコマエなのに「僕」って言う受がステキ!昔から一途に片想いしてたワンコ系な攻もヘタレだけもかわいい!!変な当て馬も出現や事件もない穏やかな日常にホッコリしちゃうお話でした♩
お母さま達、気づいちゃってるかもね?でも「元気ならよし!」て言い切るあたり家族関係の良さも伺えて良き。
いいね
0件
幼なじみっていいなぁ😊
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悠次はゲイ、総一はノンケ。お互い人として惹かれ合い結ばれる…。元々お互い恋愛対象は違うけれど、お互いを深く理解し合っていたからこその結ばれ方なのかな😊読んでてこちらまで幸せになる作品です♦
いいね
0件
最高!!
ネタバレ
2023年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好き作品です!何回も読んで楽しんでいます。
ほんわかな印象のカフェオーナーのゆーじが自分の事を俺といい、クールでスッとしてる会社員の総一が僕と言ってるギャプが2人の性格を表してて、妙にグッとくる。北海道が舞台なのか、ゆっくりとした2人の世界に浸ってます。
いいね
0件
名作
2023年1月19日
本当に好きです。何度も読み返してしまうお話。幼馴染、一途。ドキドキもラブもちゃんとあり優しく癒されました。
2023年1月3日
表題作のみ1巻244p・2巻167pでした!ずっっっっと気になってた本作!!!もう幼馴染ってなんでこんなに尊いのか・・・・永遠の謎・・・・そして毎作毎作、noji先生は素敵なお話ばかり描いてくださるな〜としみじみ思いました!もっともっと続き読みたいよ〜〜〜〜
いいね
0件
ほっこり幼なじみ同士
2022年12月10日
温かみのある絵柄が好きでnoji 先生のファンです。タレ目天パで一途尽くし系の悠次とノンケのしっかり者の総一。偶然の再会から悠次の長い片思いが成就するまでの1巻と、両思いになってからの二人の生活が描かれている2巻。当て馬もなし、大きな出来事もなしですが、1巻より二人ともかっこよく見える。周囲の人物も魅力的で、総一の同僚猫原君のお話も気になります。ゆっくり3巻を楽しみに待ってます。
いいね
0件
ほっこり♨
2022年11月21日
「探偵事務所の~」を大分前に読んでいて、面白かったなーの記憶からこちらを読んでみました。やっぱり面白い!幼馴染みの関係が壊れるのを恐れてずっと片思いしてた悠次くんの、駄々漏れ好き好き光線をあっさり受け入れた総一くん。普段ふにゃっとしてる悠次くんがたまに見せる雄っ気に、総一くんがどんどん可愛くなっていくのが最高でした。あと、天然沼亀くんがファゴット奏者という、なんだか無駄に(?)素敵な設定がツボでした。
日常
2022年11月18日
寝てご飯を食べて仕事をしてと毎日同じことをして生活する日常が隣にいる人のお陰でちょっと彩りを添えてくれる。ああこれが幸せなのかなと感じさせてくれるお話です。
いいね
0件
ほんわか
2022年10月12日
読むとほんわか優しい気持ちになれます。日常系の温かい作品が好きな方、癒されたい方にとってもおすすめです!
いいね
0件
これだから幼馴染はやめられない!
ネタバレ
2022年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎の地元でて都会で再会してから始まるお話。悠次に酔ってキスされる形で付き合い始めたけど、総一も悠次の気持ちには昔から気づいていて、なんとなくこうなると心のどこかで想っていた。幼馴染のこの展開大好きです!総一も恋人として悠次を大切に想っていて、それが2巻では悠次にもしっかり伝わる形で行動にも言葉にも溢れ出てます。キャンプからの旅館は良かったなぁ!らぶらぶ!えちも程よく。まだ続くみたいなので楽しみに待ちたいと思います!
いいね
0件
ついつい読んじゃう日常系
2022年9月18日
ついつい読んじゃう日常系。
1巻では幼なじみだった2人が、社会人になって再会するところから。
ずっと総一が好きだったのに、踏み込んでいくのがコワイ、でも溢れるきもちを抑えられないモダモダの悠次に、ノンケ出身で、戸惑いながらも真っ当に向き合っていく総一がいいバランスです。
短編「ある日森の中で」も収録

2巻、2人で暮らし始めて、安定しつつも家族のことやお店の人間関係、少しづつ進化していく?エチのことなど。まさしく2人の日常。
飄々と会社での総一をサポートする後輩・猫原くんの恋も始まっちゃいます。

淡々と流れていく日常
特別なことはなくてもありふれた日々の生活を営んでいく、しかも大好きな人と。
「当たり前の生活」の素晴らしさを、私達は何度も忘れるけど、こういう作品を読んで何度も思い出したい、平穏な日々であることの幸福。


2巻の表紙、ステキです!本編にも出てくる湖の湖畔でキャンプする2人。湖のほとりの夜のなんとも言えないゆったりとした空気間がいいですね~、うん、こういう場所北海道内たくさんある~
北海道、札幌が舞台ということで、つい親近感を感じちゃってます(道民です)。

物語の半分は悠次が経営するレストランが舞台で美味しそうな料理がより作品に温かみを添えてます

猫原君CPメインのスピンオフも熱烈希望ですー
はぁ…好き。
2022年8月31日
*何度再読したことでしょう。。。大好きな作品です。
心が弱ってる時に自分だけのために作られた美味しい料理。
そりゃもう沁みますって!
しかも作ってくれたその幼馴染のお顔には、昔から変わらない「大好き」って心の声がそのまま滲み出てる。惚れますがな。
お互いに偽りなく言葉にできて受け入れ合えて幸せで良かった。
とても素敵な2人でした。周りの友人たちも良い人ばかりで、それも読んでいて心地良かったな。
2巻まだ未読なので、続きを読めるのがとてもとても楽しみです!
幼馴染カップル。
2022年8月31日
幼馴染カップルのお話です。ドラマチックな展開ではなく、穏やかな日常を味わうような作品です。ほのぼのしたいときにオススメ。星4.5。
ほのぼの
2022年8月31日
私的に女王様受け✕天然鈍感ワンコ攻めって感じです。片思いワンコが女王に餌付けして…って感じではじまります。ほのぼのした雰囲気なのにちゃんとえっちぃです。主人公カップルの他にも様々なセクシャルの方々がいて面白いです。あとがきもなかなかにえっちくて良かったです。2巻完結でずか、もっと読みたかったなぁーと思いました。
いいね
0件
素敵なお話
2022年8月31日
二人の優しい時間を感じることができ、とても癒される作品です。
二人もそうですが、周りの人達も優しく素敵な人ばかり。
続編が出ていますが、まだ分冊版なので…ちょっと悩み中です(笑)
いいね
0件
優しい日常と美味しそうな料理に癒される
2022年8月31日
初読より二度目の方が尚更に良かったです。ハラハラドキドキよりも、じんわり心が温かくなるような癒されるお話です。
幼馴染カップルなので恋人だけど親友のような、仲良しな2人の会話や空気感が心地良くて、安心して読むことができます。
初めてのエッチは恥ずかしさ先行の総一ですが、ちゃんとだんだん(どんどん)エロくなっていきます。あと出てくるお料理が本当に美味しそう!手作りのお弁当にキャンプ飯にたこ焼きにローストビーフにオムライスに和食にチュロスなどなど!空腹時の読書は注意かもしれません!
幸せな気分になります♪
ネタバレ
2022年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみ同士のゆったりした感じの恋愛ストーリー。カフェバーを営む悠次は幼い頃から総一が好きでずっと一緒にいるものと思っていたが、総一は地元を出てサラリーマンになっていて、再会をきっかけにストーリーが展開していく形。総一は自分への気持ちに気付いていて段々と受け入れていく。恋人同士になった二人が幸せそうな描写がとてもいい。総一が定年したらお店手伝うというシーンがよかった。
いいね
0件
ほっこりします
2022年8月28日
ずっと好きだった幼馴染と偶然遭って、長い間片思いしてたからこそ連絡が出来ずにいたけれど、食事で幼馴染の心を癒し、癒される、優しいお話です。気持ちの受け入れ方もすんなりと幼馴染ならではな感じで、可愛い二人です。
いいね
0件
日常BL
2022年8月28日
離れ離れな時期があったとしても、固い絆で結ばれている幼馴染って羨ましい😍世の幼馴染は全て相思相愛なんじゃないかと思わずにはいられません。
ほのぼの
2022年8月24日
幼なじみの程よい関係から恋人に変わっても、2人のやりとりの温かさが伝わります。この日常的なほんわかした雰囲気がとても魅力的。
いいね
0件
何度も読み返したくなる幼馴染愛
2022年8月21日
なんか最近ヤッてるばっかの内容無いエロ漫画化しつつあるBL漫画ではなくしっかりした流れがあるストーリーでエッチシーンも程よく読みやすい。たまにふと思い出しては読み返す作品。紙で1巻持ってたけど2巻出たときに電子で買い直した。ただ電子の1巻はカバー下の4コマ4本入ってないのが残念。
ほのぼのと、でも着実に
2022年8月20日
幼馴染、悠次と総一のお話。
10年来の片思いならもっとドラマティックになっても良さそうなのにこのほのぼの。
もちろん片思いする側だった悠次的には山も谷もあったんでしょうが。笑
何もかも知り尽くしている幼馴染だからこその強い信頼感。
「愛してる」より「大好き!」が似合う作品だと思います。
胃袋を掴んだものが勝利する作品をお探しの方にお勧めします。
幼馴染みカップルの美味しい話
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染みが大人になってから付き合い始めて、美味しい料理がたくさん出てきて、お腹がすく話。舞台は北海道なのかな?って思うので、稚内に住んでいたことあるので個人的に親近感あります。
1巻の東京に行く話が凄くステキ。
星4,5。おだやかな熟練夫婦?メシ旨!
2022年8月17日
現在2巻、完結?
244,168ページ、ほぼ表題作+1巻に短編収録、計2組。

1巻だけでも、読了可能。
各巻キリの良いエンドです。
1巻で一応のラストがあり、巻が進むごとに、次のステージに行く感じ。

完結表示があるけど、2巻の後半での家族の反応に、含み(前フリ)があるような!?
てっきり、さらなる続刊があるかと思いましたが!?

続刊あるなら、喜んで!
お待ちしてます。

家族のように育った幼なじみスタートなので、付き合う前から熟練夫婦のような2人。
見ていて安心の、しっとり、ほっこり、おだやかな、日常の中でのストーリー。

ずっと先まで〰、が見える2人なので、永久なつき合いのお話が好きな方には、オススメ!

主人公が料理人で、相手が栄養失調状態での再開→きっかけなこともあり、随所で美味しそうな食事も登場。
メシ好きな方にもオススメ!

〈おまけ・他〉
#1巻収録の短編:ある日森の中で35p、
#描き下ろし:8pずつ、
#2巻のみカバー下2p付。
めちゃ好き
2022年8月10日
お気に入りの1冊です。
絵よし、内容よし!エロももちろん!
幼馴染BLが好きな人には本当おすすめー
あと再開物好きな人にも!
いいね
0件
ハートフルとはこういうこと
2022年8月6日
現在2巻まで既刊。一巻は2人の馴れ初めエピソードでしたが、二巻はお互いのあいの強さを確かめ合うお話だったようにおもいます。総一もゆるい感じながら決めるところは決める。カッコいい😄
優しい毎日が愛おしくてたまらない
ネタバレ
2022年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者さんですが、絵が好きで2巻まとめて購入!
攻めの長い片想いが実る瞬間が案外あっさりとしているなと思ったんだけど、幼いころからずっと想いを寄せてくれていた人が消耗しきってぼろぼろになった体と胃袋を満たしてくれたらそら落ちる…と妙にしっくりきました…疲れた大人はそういうのに弱い…
美味しそうな食事も、愉快なお店のスタッフも、全部が愛おしい作品です。
会社の後輩くんのスピンオフがとても読みたい!

いいね
0件
ほっこり幼馴染BL
2022年8月3日
全体的に心温まる雰囲気で、エッチな描写はありつつもほっこりしたお話でした。
とはいえ、平坦なストーリーではなく、キャラクターの感情の浮き沈みも繊細に描写されており、読後の満足感は大きかったです!
いいね
0件
心温まる作品
2022年8月1日
過剰な不幸もトラブルもなく、2人が恋人として距離を深めたく様が見ていてほっこりします。何度でも読みたくなる作品!
いいね
0件
楽しく拝読♪
2022年7月31日
ストーリーも大変好みでしたが、美味しそうなお料理がたくさん描かれてカラーで拝見したいな~思いました♪
いいね
0件
幼馴染み
2022年7月26日
良かった~。良い話~。幼馴染みCPのお話は、たくさんあるけれど、2人が可愛い。幼馴染み特有の空気感?だったりの表現が上手い~。キュンキュンする。嫌な人が1人もいなく、始終ほっこり暖かい気持ちなる。面白かった~。
可愛い
2022年7月24日
可愛い!なんか続編があるみたいなので早く読みたいです!めっちゃキュンキュンしたので、かなりおすすめできます。
いいね
0件
猫ももっと〜!
ネタバレ
2022年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで絵と雰囲気に惹かれて購入!間違いなかった〜!!!毎回BL買う時に受け攻めどっちだ…ってドキドキしながら読み始めるけど大大大勝利でした!
ちょっとしたすれ違いや家族とのやりとりに少しの緊張やハラハラはあるけどしんどくなるような表現や展開がなくて、あ、もしかして?ってほっこり予想まででてきてめちゃくちゃ安心感がある。それと以上に愛があってずっと平和にいちゃこらしててほしい。
二人の周りにいる人たちも個性強いけどいい人ばかりで、鷺さんと彼女の話や亀ちゃんの今ももっと知りたい読みたいです!
あと猫と倉鹿野さん!!!もうワンエピとか言わずにスピンオフでガッツリ読ませてください…主役二人を差し置いて推しカプに躍り出たよ…いや悠次と総一の続きも待ってるんですが、鹿猫もお願いします。お願いします!!!
いいね
0件
幼馴染CP、良い!
ネタバレ
2022年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻244p、表題作、他短編、描き下ろし。2巻168p、全表題作、描き下ろし、あとがき。続編(2巻)嬉しいです。幼馴染CP良い!始まりから良すぎて言葉が浮かばない。漁師町出身のお隣同士。攻めは実家で漁を手伝いながら調理師免許を取り、受けは大学進学と同時に家を離れる。攻めは受けに知らせる事なく自分の店を持ち、サラリーマンとして日々を忙殺され栄養状態も最悪な受けとコンビニの中で偶然出会う。離れていた時が交わった瞬間からまた、2人の時間が重なって回り始める。ジワジワと絡んでめちゃくちゃ面白い。
幼馴染、いいな〜。好きだな。
続編良かった
2022年7月9日
続編なんか出るのはすごくうれしです、このカップルの話は好きです、あたたかい日常が心にいやします。先生の絵は本当に最高。
いいね
0件
一途過ぎる溺愛系攻・・・の日常BL!!
2022年7月5日
2巻まで読了済。初読み作家さんでした。1巻まででもステキで優しい終わり方だったのにも関わらず2巻もまたまた素晴らしい出来でした◎!!!何よりも2巻で明かされた攻の一途過ぎる想いが最高でした。2巻では1巻よりも受が攻に愛情たっぷりになっていたのもすごく良かったです。ほんわかした日常BLで、修羅場やトラブル的なものはないのですが、ささいな気持ちの変化やちょっとした出来事をうまく料理していて、その中での二人の関係性や気持ちの変遷を素敵に表現しているところが凄く好きでした。えちえちも回数を重ねる毎に甘々になっていくのも良かったです!!
ささやかな幸せ
2022年7月5日
大きな事件が起きるわけでもなくただ幸せな日常が続くストーリーですが、これこそが本当の幸せなのでは、と思わせてくれます。
いいね
0件
幼馴染
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ これこそ昔から言う、胃袋を掴んで落とせ。のストーリーですよね。ユウジの好きが止まらないなぁ。そりゃノーマルのソウイチと恋人に慣れるとは思ってなかっただろうけど、口に出してはなかったけど、幼馴染のソウイチにはとっくにユウジの気持ちはバレバレだったのよね。この先一生一緒にすごしてほしいなぁ。
いいね
0件
ほのぼのかわいい
ネタバレ
2022年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悠次もお店のメンバーも、総一も会社の人たちも、それぞれの家族もみんな良い人なので、どんなストーリー展開になっても最終的にはほのぼの幸せにまとまるんだろうと安心して読めました。いろいろあっても、二人で悠次の美味しい手料理を食べて、ずっと仲良く暮らしてね、という感じです。定年後にお店を手伝う総一を想像してほんわかしました。
いいね
0件
好き
2022年6月23日
学生からの〜が大好きな自分にはすごくよかった!最初は攻めと受けが反対かと思っていたけど、それがよかった!
いいね
0件
全力で応援したい!
2022年6月23日
幼馴染同士のカップルです。大きなハプニングは起こりませんが、お互いの愛がしっかり感じららる、安心して読むことができる作品です。幼馴染ですが、お互いの一人称が「オレ」と「僕」で違うなど、キャラクターもしっかり作り込まれていて世界観に引き込まれます。ずっと応援していたい作品です!
いいね
0件
幼なじみいいな~
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美味しそうな料理とともに、穏やかに進んでいくお話で、読んでてホッコリした気持ちになりました。攻めくんはワンコみたいで可愛いし、受けくんは懐大で優しい…続きを描いて欲しい作品です。
いいね
0件
ほっこり
2022年6月21日
読むとほっこりします。幼なじみというお互いを
大切にしてる関係も良いです。ご飯もおいしそう~。
お弁当も羨ましすぎですっ!
いいね
0件
2巻読了。毎日はつづく。
2022年6月14日
1巻から2巻まで少し空いていたので新刊が出てもしばらく積読にしてました。時間が出来たのでおさらいがてら1から読み直し。
これは2巻で成熟が進んでとっても美味しいですモグモグ。170pないのに読み応えがすごく濃厚。
当て馬も事故もない穏やかな日々でゆっくりゆっくり愛と信頼を深めていく2人がいい…総一くん1巻の時は飄々としたお兄ちゃんだったのにすっかり受になっちゃって…可愛い。後輩くんの恋の行方も気になるし、ゆっくり気長に次巻を待ちます。
いいね
0件
とにかくあたたかい
2022年6月13日
幼なじみの荒んだ生活と心を衣食住であたためてくれる存在。ほっこりあたたまるストーリーの中に愛を感じました。続編もよかったです。
いいね
0件
良かった
2022年6月11日
初読みの作者さん。
クーポンありでレビューも高評価だったのでまずは1巻のみ購入。
あたたかい雰囲気と丁寧な描写で惹き込まれました。
ただ、回想や夢がポンと入ってくるので、サラッと読んでいると少し分かりにくい部分はあるかなと思います。
いいね
0件
幼馴染愛
2022年6月10日
表題の他に短編が1作品収録されてます。
ずっと好きだった総一とコンビニで再会した悠次、幼馴染だけどノンケの総一に想いは告げられず、ご飯をたべる姿をみてるだけで
いいと思う悠次の健気さにほろっとさせられます。胃袋を掴まれるというのはこーいう事なのかな。とても大切なことだもんね。
末永く幸せでいてほしいCPです。初見の作家さんでしたが、ほのぼのとした雰囲気を描くのが上手でファンになりました。
いいね
0件
良かった。
2022年6月10日
二人の穏やかな関係が見えてとても良かった。
総一が自分のことを、僕って呼ぶの好き。
悠次がかわいい顔なのに攻めの時男らしくちょっと意地悪になるのがいい。
2巻良かった!最高。続編見たいです。
北の大地の魅力満載の癒し系 CP
ネタバレ
2022年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北海道の海辺の町で育った幼馴染の悠次と総一が札幌のコンビニで偶然の再会を果たします。会うのは2年ぶりとなる二人、悠次は3ヶ月前にすすきのにカフェバーをオープンしたのですが、札幌で会社員をしている総一には秘めた想いもあり、なかなか伝えることができなかったのでした。今度店に行くとの連絡だけでテンションUPする悠次でしたが、忙しさからおざなりな食生活を送る総一の顔色の悪さに驚き、店で作った料理を総一に食べさせます。一口食べた総一はポロリと涙を溢すのでした。そんな総一に何かしたい何でもしたいと一生懸命な悠次のワンコな健気さが良きです。車を5時間とばして実家に帰ったり、支笏湖畔でキャンプをしたり、ほどほどのエロと良いバランスでストーリーを楽しめます。お店で働くカッコいいバーテンダーの鷺さん、不思議系音大生の沼亀くん、その後釜の植物オタクの鴨川くんと周囲の人たちもユニークで生き生きしています。『ある日森の中で』ある日森の中で倒れている青年•森杖と出会ったモエギのお話。森杖の研究する変形菌の話が面白かったです。
いいね
0件
暖かいストーリー
2022年6月3日
1〜2巻読んでみて、全体的に暖かくて優しい作品です。幼馴染の二人の日常がほのぼのしていて読んでてほっこりします。
劇的に何かあるわけじゃないけど、読んでて飽きないんですよね〜!
幼馴染み日常系
ネタバレ
2022年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー評価が高かったので興味を持ち購入。買ってよかった。
幼馴染みで、長い間、気持ちを隠しながら(実際はダダ漏れだったよう)いた悠次が、過去の後悔を覆すべく、寝ている幼馴染みの総一にキスしたことから恋人に発展。総一は、悠次の気持ちにずっと気づいていたようで、癒やしてくれた悠次をすんなり受け入れた。
葛藤は後から少しきたようだけど、居心地のよさや生活の満足度が高く、総一も悠次と一緒にいること、好きな気持ちに納得がいったよう。
ここの展開は早かったけれど、日常の何気ないこと、互いの努力がドラマのように進み、他のレビュー評価に書かれている通り、温かくほっこりするイチャラブ生活で、読んでいてニヤけてくる。
エッチはバックからがほとんどだけど、2人の表情がとてもよいなぁと思いました。
作者様のあとがきには、時間がかかるかもしれないけれど、次もありそうなので愉しみ。
家族、親戚付き合いの深い互いの家で、母親たちは少し気づいているようだけど、この先の未来に、カミングアウトがあるだろうなぁと推測。3巻是非出てほしい!悠次の言葉はなかなか不思議でもあり個性的で思いの詰まったものが多く、唸らせられました(笑)
お店や部屋の描写の細かさが、リアルに感じて、それを含み素敵な作品です。
ラブラブすぎて最高でした!
ネタバレ
2022年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんのレビュー通り、あたたかい気持ちになるラブラブな相思相愛なお話で、幼馴染ラブもの大好きなわたしにとっては最高でした!
付き合うときは結構あれ?って感じだったけど葛藤とかお互い少しずつ解消していっての、2巻でラブラブさがより一層増し、エロも多めでとても良かったです!
ご飯も美味しそうでした〜!ほっこりさせていただきありがとうございます。
いいね
0件
ほのぼの最高
2022年6月1日
幼馴染の2人が大人になって再開します。一途に思い続けた悠次をあっさり受け入れた総一。大きな事件もなく、平和に穏やかに流れる時間が素敵でした。ちょっとした会話やお互いの優しさがじんわり滲みます。2巻では総一の後輩くんの恋バナや、家族との関わり方などの問題が出てきます。ドラマチックではないけど、凄い自然というか、リアルな感じがして逆に良かったと思います。1巻の実家での悠次の告白のセリフは震えました。かっこよ過ぎる。そして笑って受け止めた総一も素敵。
いいね
0件
ほのぼの
2022年6月1日
ゆっくりコーヒー飲みながら読める優しいお話。
ハラハラドキドキの無い世界。
2巻まで一気読みしましたが、もっと早くに読んでおけばよかった!まだまだ続いて欲しいな。
いいね
0件
友達の延長上ってこんな感じがする
ネタバレ
2022年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 洋食屋を営む若きシェフの悠次は幼馴染である総一に長年想いを馳せていて、偶然の再会からあれよあれよと同棲にまで発展していくんですが、幼馴染という身近な関係からか2人の会話のテンポが凄く心地いいです。ゆるゆると重ねていく時間がとっても贅沢な気がします。なんとなく悠次の好意を知っていた総一が気を許す時とか、普段は見せないであろうデレが「あぁ、友達じゃなくてちゃんと恋人なんだなぁ」とドキッとする。時たま悠次が暴走しそうになるちょっと怖い顔とか、テンション上がって「ラァ〜〜〜♪」とビブラート効かせちゃうとことか笑える部分も最高です。何気ない日常を優しい気持ちで見守れる作品。思いの外しっかりエッチもしてて得した気分でした笑。あと、ノーガードだった猫原君が恋愛に発展しそうなのも期待。この子顔綺麗だったのね!
いいね
0件
幼馴染の恋
ネタバレ
2022年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと君が好きだった。そんな悠次。カフェ経営者となった今再会した総一。
会えない間もやっぱ、総一が好きだったんですね。食に恵まれてなかった総一に食事をさせる事で、胃袋鷲掴み!と、つかまれちゃいました。悠次のカフェのスタッフさん達がみんな素敵。個性がハッキリしていていいキャラ達で、すごくいいんです。季節を重ね、2人です過ごして想い出が増えて。丁寧に描かれています。noji先生の画風は暖かみがあって、ホッとするんですよね。とても好き。これで終わるのかな。続編出ますように!
いいね
0件
ほんわかストーリー
2022年5月30日
ストーリーからも絵からも、ほんわか、温かさを感じます。幼馴染ならではの馴れ合いの感じもいいし、そこから新たな関係になるドキドキ感も良かったです。他の方も書かれてますが、「僕」呼びには思わず微笑んでしまいました。あえての「僕」呼び。こんな技があったとは(笑)全体的にほんわかですが、エチの時の情熱はすごくて、そのギャップも良かったです。
いいね
0件
好き!!!!!
2022年5月28日
1巻セールで良さそうだなぁとなんとなく読んでみました。結果読了後のやさしさに包まれたなら。ほっこり優しい作品なのでささくれた心に沁みます…。登場人物もストーリーも美味しそうな料理も全て最高だったので、紙でも買おうと思います。おすすめです!
大好きだー
2022年5月28日
作者様の醸し出す優しい作風が大好きです!
読み終わった後にニヤニヤしつつもじんわりと暖かくてまた頭から読み返す。
何度でも読みたい作品です
2巻まで読了。
2022年5月27日
1巻の方が個人的には好き。幸せそうな2人の続きが見れて良かった。当て馬が登場するわけでもなく優しい思いやりが溢れていると思います。
やだなにこの可愛い子たちは!?
2022年5月26日
ひとつの上質な映画を見たような読後感。
凄い事件や当て馬も無いけれど、ふたりのやりとりが凄く自然で可愛くて。
受けがオトコマエな包容力があったり、攻めが少しめんどくさい正確なのも、現実にいる感じで凄く共感が持てたり。

とてもおすすめな作品です。
いいね
0件
今イチオシの作家様
2022年5月26日
内容はもちろんのこと、作画の空気感も大好きです。
続編は待ちきれず単話で購入していましたが、書き下ろしがあるためこちらももちろん購入。それだけでも価値がありました。今後の二人もまだまだ見たいですし、猫君のスピンオフも期待しています。
いいね
0件
めっちゃ良かった
ネタバレ
2022年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初絵はそんなに好きくないなーでもセールだし買ったれ!思ったけど、良かったよーぉうう!!!!!
思いが通じて…泣
バレた瞬間がリアルだったと思う…笑
あと地味に受くんの一人称ぼく…が好き。笑
安心して読める作品です!一読あれ〜♪
レビューをシェアしよう!