ネタバレ・感想ありヒステリックな黒髪メガネくんは意外とかわいい 【電子限定特典付き】のレビュー

(4.5) 192件
(5)
124件
(4)
49件
(3)
17件
(2)
1件
(1)
1件
シリーズ
2025年4月26日
シリーズ物の大学生になった吉田兄の友人2人の物語でしたが、初めは真面目な藤江とチャラい大嶋では正反対で上手くはいかないって思ってましたが、どんどんお互い惹かれていきました。ホウレンソウは重要です。
いいね
0件
いやはやそういう二人なんだ〜
2025年3月21日
前作にチョロっと登場した大嶋君が、今回は、ババーンと活躍。なるほどと思う成り立ちとか、あと相手を好きになる理由が良かったです。この感じだとエロはないのか?!と思ってたらそんなこともないのが、流石、大嶋君笑。でもちゃんと我慢もしたり落ち込んだりもしてて、そこも良かったです。また同録に吉田兄弟CPのお話が短編で入っているので、このCP好きとしては堪らないオマケでした!!!シリーズ2冊目ですが、3冊目を先に間違えて読んでしまいましたが、そんなに違和感なく読めてしまうのが凄い笑。でも順番通りに読むともっと盛り上がるだろうなぁと思いました!順番は、幼馴染みだけど〜→今作のヒステリックな黒髪めがねだけど〜→義理の兄弟だけど〜のです!!!オススメなシリーズですよ!!!
やっぱり良い〜
2024年12月15日
タイトルは全然、違うけど3部作になってて全部、読みました!どれも1巻完結なのにちゃんとストーリーガッツリ面白くて絵も素敵。特にちょっとした表情、色っぽい時、真面目な時の眼差し、可愛い時、それぞれの表情にグッ!と込み上げる気持ちが高まるぅ~~~♡残念なのは3巻ともタイトルに繋がりが無いから漫画の中で作者さんが書いてくれてたり、人のレビューを見て初めて知るし、本棚アプリではバラバラに並んでるから半年ぐらいしたら忘れそう〜たぶん絶対忘れる〜(だったら本棚アプリで整理しろよって言われそうだけど)
いいね
0件
スピンオフ
2024年12月11日
スピン好きとしてはとても楽しめました。
全くタイプの違う2人がくっつく設定も好きです。
チャラチャラしてそうな人が一途になるのも好き。
受けも攻めも髪色が同じというのがなんだか新鮮でした。
いいね
0件
2作目。幼馴染〜のスピのスピ、吉田兄友人s
2024年12月9日
238ページ、1冊表題作で2組登場。

シリーズ順は、
〈1:幼馴染〜→2:(本作)ヒステリック〜→3:義理の兄弟〜→?〉

前作幼馴染の後半でスピンオフとして収録、吉田兄友人のお話です。
兄を間にして全くタイプの違う大学友人s、チャラいゲイとマジメ眼鏡くん。
法学部の兄だけに実はみんな頭の良い人達。
冗談か本気かわからないスタートだけど、凸凹2人の性格の違う掛け合いにコミカルさがあります。

絵がキレイめで見やすく、シリーズ通して根底にアホさもあるので軽快な読み心地で読みやすい。
チビ絵アホ面もワタシ的にツボで、楽しさを底上げしております(笑)。

吉田兄弟を通して3作品ともつながりがあるので、脇役sにもそれぞれストーリーがあるのが読んでいて楽しい。
順番に読むと読み応えも上がる。

ラストの番外編ショートは兄弟の後日談で本編中でもしばしば脇役登場しているので、1作目の幼馴染〜を読んでいたほうがより楽しいのは、間違いない。
ですが兄弟の前置きをスルーすれば本作から読めないこともないと思う。

ちなみに次の3作目、義理の兄弟〜はシリーズ3作全ての登場している吉田兄弟がメインのお話。
吉田兄弟は幼馴染〜にスピンオフとして兄弟の馴れ初めのお話があるので、1作目を読んでからをオススメします。

〈番外編&描き下ろし〉
吉田家の蜜月期32p+後日談メガネくんは意外と積極的7p+電子限定ドライヤー4p。
藤江くんの魅力が良いです
2024年11月24日
シリーズ2作目、タイプの違う二人の物語。ゆるチャラ男と堅物真面目くんという組み合わせはよくあると思いますが、大嶋が藤江のどういうところに惹かれたか、藤江の魅力がしっかり描かれていて好ましいです。大嶋、見る目あるなぁ。二人とも良い男で素敵なカップルになりそう。年月を重ねた二人の関係を見てみたいです。
いいね
0件
好き
2024年8月6日
前作の兄弟の話が好きでした〜
今回その2人も出てきます
あと兄弟の当て馬(?)の恋愛模様が描かれています
攻めはチャラそうに見えて実は…
受けがとても真っ直ぐで…
この2人とても良いと思います!
黒髪メガネくんはかわいいよ!
2024年8月4日
意外じゃなくて黒髪メガネくんは絶対かわいい!!
このシリーズ大好きすぎて全部持ってます♪
後半は兄弟ラブラブ話も入っていて大満足でした♡
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染だけど性的に好きです。」に収録の「兄が好きだが〜」の吉田兄の友人カップルのスピンオフ(ややこしい)。
ヒステリックと言うほどヒステリックではないが生真面目なメガネ男子を大嶋が可愛く思うのが良くわかる。「幼馴染〜」の吉田兄弟は作中にも出てくるし本編後の短編もあり。本編、短編、描き下ろし共にキャラにイヤミな雰囲気がなくてどのキャラも良い子。最後まで楽しめた。
好き
2024年7月15日
「幼馴染だけど〜」の2作目!吉田兄弟いいなーと思ってたけどこれを読んだら大嶋が一番好きになりました!3作とも全部おもしろいです!
いいね
0件
238ページ。
ネタバレ
2024年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作プラス前作スピン元?吉田義兄弟の話です。
スピンオフですが、多分これだけでも読めると思います。
正直、吉田義兄弟が好きすぎて、2人を見るために購入したんですけど、メインカプもよかったです!!!!!
前作煽り役大嶋と優くんのお友達藤江くんのお話です。
春樹くん、ただのスパダリじゃない、、?と目が点になったのは私だけじゃないはず。修ちゃんは真面目な青年って感じで、可愛かったです。
この後に満を辞して吉田義兄弟が漫画になるんですよね、、今すぐ読んできまーす!
ど直球がかわいい〜
2024年3月30日
シリーズ第二弾。「幼馴染だけど〜」のスピンに出てくる吉田兄弟の兄の友達たち。大学生のふたりに、多いに吉田兄も関わってて、友情も愛も育って生まれて、こっちのが前作より好きでした。いつでもど直球だけど誠意があって、情もあって、漢らしいのに可愛らしい藤江くんにハマってしまいそう〜。
いいね
0件
普通のチャラ✕真面目とは一味違う
2024年3月27日
シリーズみんな買いましたがこれがダントツ最高です。シリーズ中に限らずとてもとてもいい。まず黒髪メガネ真面目受けが私のどタイプ。しかも堅物すぎず適度に柔軟!チャラい攻めも賢いってギャップもあるし何より絶対人を傷つけない。傷つけられるようなことを言っても怒らないし見放さない。ヘラヘラしてるようで色んな人をカバーしに行く感じがたまらなくイケメンです。二人の関係が続いていって、いつか嫉妬したりして必死になったり怒ったりする攻めも見てみたいなぁと思いました。
いいね
0件
うんうん
2024年1月31日
タイトルが全て。
いや、意外とではない。完全に可愛い!!
黒髪メガネはいいものです。
距離感がまた胸キュン。よかったー
いいね
0件
シリーズ作品2冊目
ネタバレ
2024年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作はシリーズ1作目の「幼馴染だけど性的に好きです。」のスピンオフのスピンオフ作品。吉田兄の友人二人のお話です。ストーリーもテンポ良く心理描写もしっかりしてるので、正反対のタイプの二人が惹かれあっていく展開が自然に見れて良かったです。表題作にも吉田兄弟が関わってきますが、この二人のイチャイチャも1話収録されていました。星4.6
藤江くんは正直者
ネタバレ
2023年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2作入っていて表題作は、藤江くんは真面目で堅物だけど、素直すぎて嘘をついたり誤魔化さないところがめっちゃいい!チャラいと思っていた大嶋がそんな藤江君に本気で惚れちゃうのわかる気がします。
2作目は「幼馴染だけど性的に好きです。」に収録されていた吉田兄弟のその後のお話です。
同じ家に住んでいても両親がいるのでなかなかイチャイチャする時間が取れない2人に、家に2人きりになれるというチャンスが訪れひたすらイチャイチャしているお話です。
お兄ちゃんが色っぽいです!
いいね
0件
思っていた以上に楽しめて大満足!
ネタバレ
2023年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染みだけど性的に好きです」がとても良かったので、スピンオフのこちらの作品も購入してみました。📚

正直本編でそこまでガッツリ登場していなかった大嶋の存在はあまり覚えておらず、お相手のメガネくんもビジュアル的にそこまで好みではなかったので「楽しめるかしら・・・?」と少々不安だったのですが、さすがは佐久本あゆ先生、キャラ設定が秀逸でクスッと笑えるコメディ要素があちこちに散りばめられていて、思っていた以上に楽しめて大満足だったし、読み終わる頃には大嶋&メガネくんカプがかなりお気に入りになっていました!♊

最初大嶋は、ただのお調子者のチャラ男かと思っていましたが、生活の面でもお付き合いの面でも意外と真面目(多少暴走はしましたが、欲望に任せての無理強いの大暴走はしませんでしたよね(笑) )でしっかりしていたので、私の中で高感度が爆上がりしました。⤴

メガネくんは生真面目さが最初は「お堅いな〜」という印象でしたが、読み進んでいくうちにその真面目すぎて融通の利かない感じが一周回って可愛らしく思えてきましたね〜。腹を立てているのに一日一回のキスを律儀に遂行するところとか、遠回しに気持ちを伝えようとしてもうまくいかず突然「 好きだからセック スがしたい」とド直球な言葉を投げかけてくるところなどは、もうたまらなかったです。👓

もちろんこれ単体でも十分楽しめると思いますが、吉田兄弟(特に兄)とのからみも結構あるし、彼らのその後を描いたお話も収録されているので、「幼馴染みだけど性的に好きです」を先に読んでおくのが私的にはおすすめです。👍
いいね
0件
シリーズでも単独でも楽しめます
2023年12月13日
『幼馴染みだけど性的に好きです』のスピンオフ二作め。先生も仰っていますが、シリーズのどれか一冊だけでも問題なく楽しめます。実際に私は間違えて3→1→2と読みましたが、個々でもシリーズでも楽しめました。
今作だけは、恋愛対象が幼馴染みとか兄弟とかの「昔から知っている相手」ではないのが重要ポイントだったと思います。しかも分かりやすく誰から見ても正反対の二人です。何も起こらないわけはないし、実際いろいろあるのですが、ケンカップルのように対立するのとは一味違う、不思議なせめぎ合いが面白かったです。やじろべえの両端の重りが二人だとしたら、お互いを理解しバランスを取りながら近づいていくような、自然なやり取りが良かったです。
もうこれは、先生の感性というかセンスというか才能というか…流れとしては王道とかスタンダードだと思うのですが、会話や心理描写がやたら刺さるんですよね。無理なくストーリーに引き込む力があると思います。
2倍面白かった☆
ネタバレ
2023年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目で堅物な修斗、経験の多い春樹。
考え方の違う2人のお付き合い。
想いは一緒なのに、プロセスが違う。こういうのお話を描くのは難しいと思うけど、吉田家のカップルも入って、すごく面白かったです。好きなんだよね〜、和眞と優哉☆
いいね
0件
おもしろかった!
2023年11月19日
藤江くんの真面目なとこと、大嶋くんの軽いとこが、カップルとして面白くて、よかったです。吉田兄弟もでてきて、楽しく読めました!
いいね
0件
タイトル通り♪
2023年11月6日
ヒステリックなのは最初だけで、ちゃんと話したらクソ真面目でちょいツンなだけの可愛い修ちゃんでした!さすがにずっとヒステリックはツライので良かった。
あとはなんと言っても吉田兄弟がまた見れて嬉しい!ストーリーにもしっかり入ってくるし、イチャイチャ番外編も最後に入ってるし、それだけでも大満足!
いいね
0件
クソ長タイトルシリーズ(笑)
2023年10月9日
吉田兄弟の兄・優哉の友人である大嶋くんのスピンオフ。幼馴染み〜から数えるとスピンオフのスピンオフになるんでしょうか?大嶋くんのお相手は、同じく優哉の友人である藤江くん。見た目も中身も正反対に見えるふたりの恋の行方は!?といったお話でした。ふたりとも根がいい子で優しくて読んでいて嫌な気分になることがなくてよかったです。吉田兄弟のイチャラブなお話も収録されていて大満足でした!
いいね
0件
よかった!
ネタバレ
2023年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ チャラ男と真面目くん、普通なら相容れない二人がチャラ男くんの強引な行動により付き合うことに。中々意思疎通がうまく行かなく途中何度も真面目な藤江くんが怒ります。でもチャラい春樹くん意外に本気で藤江くんを好きで藤江くんもどんどんと好きに。二人のやり取りが最高に萌えます。話全体は軽いタッチで進み二人のやり取りはコミカルで面白いけどそれだけでなくちゃんとキュンとしたり切なさも読んでいて感じられ満足度が高かったです。
いいね
0件
スピンオフのスピンオフ
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染だけど性的に好きです。」の巻にあった吉田義兄弟の友人大嶋のお話。吉田義兄弟もちょっと出てきます。吉田義兄弟にとっては、ナイスアシストだった大嶋が、初めて告白して付き合おうとしたのは、吉田兄の友人修ちゃん。真面目でカタブツ、融通の利かない四角四面タイプ。世界が少し狭かったので、自分の偏った思考には気づかなかったが、ちゃんと謝ることのできる良い子。大嶋とは正反対のタイプだが、大嶋にとっては新鮮であり、真っ直ぐに見てもらいたい。ノンケを落としたことになるのかなぁ。真面目な修ちゃんと緩い大嶋。意外に合ってる(笑)
吉田義兄弟のイチャコラも出てきます。
良かった
ネタバレ
2023年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大嶋くん登場です。前作では慣れた感じのチャラ感満載でしたが、今回も変わらず(笑)修ちゃんがとにかく真っ直ぐで可愛いし、吉田兄もいい味だしてて、吉田兄弟の蜜月もみれたし、色々と満足できる一冊でした!
いいね
0件
スピンオフ。
ネタバレ
2023年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染だけど性的に好きです」の吉田兄弟のゆうやの友人藤江くん。
真面目を絵にかいたようタイプ。そこに、ゲイの大嶋がからんでいきます。
もう、かまいまくり、おしておして、藤江君はまじめなので、お付き合いスタート。
絵にかいたようなルールをもちだすところが、堅物で好きです。
そんな彼がエッチの時にみせるギャップがたまらなくよいです。
そして、エッチしてるときに、大嶋をみあげたときのなんともいえない表情もぐっときます。
どっちも読むとより楽しめるので、お勧めです。
いいね
0件
見てて楽しい?カップル
2023年8月10日
受けは、無邪気な正論が可愛い 好感持てるタイプで、ヒステリックではありません。
攻めは、見たまんま~の軽いタイプだけど、ちゃんと本気で付き合う努力します。
他の方のレビューでは、前作の兄弟カプの方を持ち上げてましたが、私は十分この二人で満足。
いいね
0件
出だしから
ネタバレ
2023年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ お友達の優くんの高校生姿可愛すぎるんですけど~!あれ天使なんですけど~!!!そして受けの黒髪メガネくんと仲良いの可愛すぎるんですけど~!この二人の仲良しぶりだけを描いた本下さい。癒ししかないでしょう。かわいいにゃんこちゃん二人よ!それはそうと黒髪の受けくん。相手や物事に対して先入観的なものはあるんだけど、ちゃんと相手の話を聞いたり見たりして 自分の思っていたことが偏見だと気付いて反省したり認めたり。そしてきちんと真っ直ぐ自分の気持ちを伝えられる。ほんと真っ直ぐで素直で見ていて気持ち良かった!お付き合いのお試し期間のルール追加のタイミングも素晴らしかったwそこからは真っ直ぐ真面目なヒヨコに見えちゃいましたけどwそれもまた可愛かった!そして攻めの大嶋くん。愛すべき攻めだわ~!完璧でもスパダリ風でもない軽いノリの遊び人。でも明るくてちゃんと努力もしてて髪の毛乾かして貰ってて喜んでる姿とかも愛すべき攻めだと思っちゃった!こういう扉もあるのね!開けちゃったわ私!
いいね
0件
修ちゃん、かわいい〜
2023年8月1日
真面目なめがねくん、でも正直者でとてもいい子。
春樹くんととてもお似合いでした。
吉田兄弟とのダブルデートもよかったし、やっぱりこの作者さんの作品が好きです〜!
恋しても、ど真面目を貫く受け君がいいね
2023年1月21日
楽しく読みました~
私のBL読書履歴にはいそうでいなかった、ど真面目キャラ。とても新鮮で良かった
カチカチ、うぶい、ノンケでDTど真面目くんを攻略するのはこりゃ大変だ。でも、真っ直ぐで情にあつい気質もあって好感持てる彼。
チャラ男認定の大嶋の努力の賜物で、あの有名なセリフ「まずはお試しから」始まる恋。
真面目くんだし、エロはほど遠いかと思いきや、ちゃんとエロあり。真面目からのギャップ萌え!そうこなくっちゃ!カタブツながらも彼が心開いていく過程にニヤニヤが止まらず、でした~。
でも、どこまでも真面目なんだな~一貫したキャラ設定良いですね。
スピンオフとは知らずに読みました。前作を知らなくても問題なく読めます、が!スピン元の吉田義兄弟の蜜月がオマケ32pで、す、こ、これは…!前作も読まないと~
面白かった!
2023年1月15日
全体的にこの1冊(1巻)だけでも面白いと思っんだけど、幼馴染だけど性的に好きですを読んでからは倍以上面白いと感じられた!
この作品は2巻で一冊の本!
って感じがする!
両作品に吉田兄弟が出てるから面白さが増しますね!
買って良かった!
いいね
0件
スピン続編+スピンのスピン:面白かった〜
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 爆笑した脱幼馴染親友モノ『幼馴染だけど性的に好きです。』内で友達スピンCPだった吉田家(義兄弟)の続編有りの今回は、その兄優哉の友達でキューピッド役の大嶋君編です(嬉)


共に吉田兄と高校からの友達大学生で接点のない二人、
チャラい大嶋(21)×堅物藤江(20)の話。


真逆タイプの異種間交流から芽生える恋が可愛くて最高◎
冒頭から、厳しい藤江君視点のゲスな大嶋君像と、
前作から知る彼の良さとのギャップにニヤけて楽しめます!!

生真面目で素直な藤江君のやらかすエピの数々が最高◎
ウブ過ぎるのにピカイチ学習能力故、多方面の開花が見事◎
これは大嶋君じゃなくてもイチコロ間違いなしw
ただタイトルのヒステリックは合わない感じ。

吉田兄と大嶋君と一緒に藤江君の良さを語り合いたいな。
そしてこの三人ってエリートのモテ男になりそうよね。
吉田弟の活躍が嬉しかったので、スピン元のアホっ子CPも出て欲しかったな〜

◇後半:吉田家の続編は、超ラブラブ♪幸せそう(嬉)
月曜日から再び始まる試練が不憫で笑えます〜
ホントにかわいい!
2022年10月24日
このメガネくんが、ホントにかわいい!かわいいといっても、女の子みたいなかわいさでなく、とっても男らしく一本気なのがいいですね。読めば読むほど魅力的です。そして佐久本先生は、相変わらず絵がきれいです。
いいね
0件
良き!
2022年10月5日
幼馴染みだけど、、、のスピンオフ。正反対なタイプの二人のお話でした。スピン元がだいぶ前に読んだので読み返します。
いいね
0件
スピンオフのスピンオフ作品!!
2022年9月3日
作者様買いです。「幼馴染だけど性的に好きです。」のスピンオフだった吉田兄弟カプのさらにスピンオフ作品になります。すなわちスピンオフ作品のスピンオフ!!ということに!!吉田兄の友人である大嶋さんと藤江くんのお話でした。正反対の二人ですが、良い風に作用しあってこれからも仲良くしていくんだろうな~と期待したいです。基本的には両想いなのですが、いちゃ甘とかラブラブという感じにはなっていないところがまた良いです。今後のパートナーとして成長したその後が楽しみな二人でもあります。さらに吉田兄弟の続編的お話も入っていました。前回にも増して糖度が上がっていて大満足でした。さらにほんのちょっぴりモブキャラのような光希が登場していたのもとてもツボでした。大満足でした。
いいね
0件
これも良い…!
2022年8月18日
真面目で堅物な受け……そこが良い!!!!
(ヒステリックとは思わなかったよ!)
黒髪で眼鏡くん。大好きです。
攻めくんもなんやかんやで紳士だし。
末長く仲良くね!
やっぱり吉田兄弟が好き
2022年8月14日
"幼馴染みだけど~"のスピンオフで、吉田兄弟編に出てきた大嶋くんのお話+吉田兄弟の続編(?)です。
一見チャラいけど優しい大嶋くんと、超真面目で不器用な藤江くんが少しずつ距離を近づけていく様子がかわいいです。
でもやっぱり、このシリーズだと吉田兄弟が一番好きかなぁ。
表題作だけだと☆4ですが、吉田兄弟のお話があったので☆5です♪
ヒステリックではないよ
2022年8月11日
吉田兄弟の後押し当て馬をかってでてくれた、ゲイ公言大島君と吉田兄のど真面目友人のお話。
すんごい熱量をまだ感じないけれど、少しづつ好きになってくのも良かったです。
メガネくんかわいいぞ!
2022年8月8日
こちらスピンオフですが、単体でも読めます!でも、スピンオフ元も良いのでぜひ〜。
終始、大嶋が軽かったですね(笑)藤江は堅すぎるけど、かわいかったです!あと、大好きな吉田兄弟!見れて嬉しかった。やっぱり私は吉田兄弟が好きだ!
タイトルがいい!
2022年8月5日
スピンオフ作品。こちらも面白かったです。
黒髪眼鏡男子、最初はイヤなやつだと思ったけどだんだんかわいくなってました。吉田弟は前作の最初はモブ感すごかったのに出世したな〜って感じです。
スピンオフ
2022年8月5日
幼馴染みだけど性的に好きです!のスピンオフですが、こちらだけでも楽しく読めます。私はこちらのお話の方が好きでした。遊びなれている攻めがまっすぐで真面目な受けにハマっていく様子が良かった!面白かったです!
よかった~
2022年8月4日
作者様買いです。幼馴染だけど〜に収録されてる吉田兄弟のお話に出てくる大嶋くんのお話。黒髪メガネくんは全然ヒステリックとは思わなかったなw真面目で可愛い!こうゆうキャラ好きです。吉田兄弟も好きです。前作も良かったけどこの作品も面白かったです。
スピンオフです。
ネタバレ
2022年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染だけど性的に好きです」のスピンオフです。吉田兄弟との絡みもあり楽しいです。
後半に吉田兄弟のお話もあるので「幼馴染だけど性的に好きです」も読んだ方がより楽しめます。
いいね
0件
ヒステリック・・?
2022年7月5日
生真面目なメガネくんでしたが(笑)相手に元カレが現れても終始冷静で妬きもせず(笑)話の展開が面白くて所々笑いました。確かに全然タイプの違う2人とは思いましたが、春樹もちゃんとルール守ろうとしてたし根は真面目で誠実なので合うんだろうなと思いました。だから吉田兄とも仲良いのかなと。230ページ以上あり読み応えもあって買って良かったです。
いいね
0件
よかったです
ネタバレ
2022年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染〜のスピンオフ。修くんが真面目でツボです。はるきとほんとにうまくいくのかなと思いながら読み進めました。はるきの優しさにもぐっとくるものがありました。
真面目な受けが可愛い!
2022年6月30日
真面目な性格って真面目すぎて読んでてモヤモヤっときたりすることがあるんですけど、こちらの作品ではそんなことはなくて、むしろその真面目さが可愛かったです!
いいね
0件
丁寧に描かれている作品🖤
2022年4月11日
主人公と春樹君のキャラやストーリーが丁寧に描かれていて、とても読みがいがあります😊
正反対の二人の距離が縮まっていく様子が、私的にはしっくりきて✨😍
藤江くんの作中に出てくる誠実さが本当に心打たれました☘また何度も読み返したいと思います😄
いいね
0件
面白いし可愛いっ
ネタバレ
2022年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目くんだからどの付く直球だし、お付き合いも業務みたいなルール決めで本当面白いし、そんな中で惹かれて来て出る表情が可愛くってキュンキュンでした。大好きなお友達も彼氏とラブラブなところもあって大満足でした!
異種間交流の末…笑
ネタバレ
2022年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作「幼馴染〜」に出てきた春樹のお話ですが本編だけでも楽しめます。チャラいなと思ってた春樹ですが、痛い経験もあるからこその優しさとか、意外と一途で可愛がるタイプだったのでこの作品で好感度上がりました笑。タイトルにヒステリックとありますが、受けの修ちゃんはド真面目なだけでちゃんと相手のことも考えて動ける素直で良い子。普段適当に遊んでる春樹は修ちゃんに興味を持って手を出しちゃう所から始まりますが、まっさらな修ちゃんには全てが未知の遭遇で2人の会話が面白いです。修ちゃんは初対面こそ自分の物差しで判断しがちだけど、相手の見た目や思い込みだけで全てを決めつけないところが良い。そして真面目なだけに両思いになってからは性的なことにも前向きになりました笑。春樹よかったね!前作から登場してる兄弟の短編もあります。
作者さん買い
2022年3月4日
メインの2人の話もすごく良かったんですが、私は吉田家の2人が大好きです。
お兄ちゃんがもうエロ可愛い過ぎます!!
いいね
0件
黑髮
ネタバレ
2022年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3月にこの本を買った、 すごくいいと思ってます。
メガネと黒髪は私の性癖、めちゃくちゃいいね。

三月時買了這本,黑髮眼鏡受真的中了我的性癖,推薦。
メガネ受け大好き
2022年2月28日
最初は攻めがあまり好みではなかったのですが、受けがツボ過ぎて購入しました。買って大正解でした!お話も好みで、即お気に入り本棚へ入れました。続編もあれば嬉しいのですが…
いいね
0件
誠実っていいな
2022年2月24日
前作も好きでしたが、こちらのスピンオフもいい。こっちの方がまるまる一冊表題作ですね〜!
とにかく受くんが、誠実!それに尽きる。正義を振りかざして人を傷付けてる事に気付かないタイプではない、なんていうか柔軟な誠実さがいい!!その誠実さに最初から惹かれてる攻がまた、いいですね。正反対なようでいてピッタリ!男同士うんぬん〜で悩んだりしていないので、サラッと読めちゃいます。前作の兄弟カップルの話も少しありました。
いいね
0件
うん!!
2022年2月18日
ストーリーが、すごくおもしろかった!!受けが、すごくまぢめ!そこが、キュンキュンきました!うちょっと、波乱があるかなー?とおもったけど、あっさり解決!ものたりなかったー!!
いいね
0件
キュン‼︎
2022年2月6日
真面目で頑固で素直な藤江くんがメチャクチャ可愛かったです。スピンオフ作品ですが、とても面白かったです。
いいね
0件
恋人同士でもお試し期間でも報連相は大切
ネタバレ
2022年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『幼馴染だけど性的に好きです。』のスピンオフ。前作の同時収録『兄が好きだがブラコンではない』に登場した大嶋のお話。吉田兄弟の兄•優哉の高校からの友人•藤江修斗は真面目な黒髪メガネくんです。成績優秀な二人はお互いに切磋琢磨する一番の友人だと藤江は思っていたのですが、大学に入ってから優哉は大嶋春樹とばかり一緒にいるように見えます。チャラい上にゲイの噂まである大嶋が好きではない藤江は、大嶋のせいで優哉が迷惑していると面と向かって大嶋に言い放ちます。でも優哉から、実は自分が男性を好きになったので大嶋に相談にのってもらっていたと聞いて、優哉の悩みに気付かなかったこと、自分には言いたくなかったことを言わせてしまったことを心から申し訳なく思い、大嶋にも謝罪するのでした。しょんもりする藤江を慰めようと、大嶋はいきなり藤江にキスをし付き合おうと軽〜く言うのでした。チャラい大嶋と堅物な藤江という正反対な二人が、ギクシャクしながらゆっくりと本物の恋人同士になってゆきます。『吉田家の蜜月記』晴れて恋人となったものの実家暮らしでなかなかイチャつけない二人ですが、徳の高い兄が福引で旅行を引き当てます。
生真面目で誠実に萌
2022年1月31日
+素直さもあるなんてかわいすぎですw
大嶋くん気になっていたのでニマニマでした。
スピンオフですが、単体でも大丈夫。
『幼馴染みですが〜』も面白いのでオススメです。
黒髪眼鏡「美人」じゃないけど魅力は十分!
2022年1月19日
作者さん買いです。既刊「幼馴染〜」に同録されていたスピンオフCP吉田兄弟の、兄・優哉の友人である大嶋×藤江のお話で、表題作全5話+吉田兄弟のその後のお話「吉田家の蜜月記」+表題作の描き下ろしで合計238ページ。前作で吉田兄弟の背中を押した友人の大嶋がメインになるなんて!今作だけでも読めなくはないと思いますが、前作から読んだ方が絶対面白いと思います。高校からの親友である優哉(吉田兄)が、自分を差し置いてゲイと噂の大嶋とよくつるんでいるのが面白くない藤江。ところがそれにはちゃんと理由があったどころか、問い詰めたことで優哉を傷付けてしまったかもしれない。落ち込む藤江に、大嶋が自分と付き合うことを提案してきて…というお話。実は今作メインの受け・藤江のビジュアルが、いまいち好みでなかったんです。黒髪眼鏡と言えば「美人」が定番なのに、髪型のせいなのか藤江は芋っぽい?子供っぽい?ちょっと敬遠していたんですが、皆さんの高レビューに後押しされて購入を決めました。藤江のビジュアル、確かに好みじゃないし色気も足りないんですが、すっっごい良い奴でした。良くも悪くも真面目で真っ直ぐで、驕ることなく自分の非を認めて素直に謝ることができる。大嶋がこういう藤江に心から惹かれていく様子がとても丁寧に描かれていました。でも単なる真面目一辺倒なわけでもなく、付き合うにあたってルールを作るくだりは凄い面白かったし、ほうれんそうが出来てないと自覚して以降、思ったことを素直に口にするのも好印象でした。対する大嶋。デコ出しタレ目が好みドンピシャなので、それだけでも120点獲得してます。同時収録の吉田家のお話は、普段の抑圧された鬱憤を晴らすべくただヤッてるだけですが、二人の蜜月が見れて大満足です。
初心で不真面目=可愛い
2022年1月16日
スピンオフですが、今作だけでも大丈夫です~私もそうでした~!
とにかく、受の修ちゃんがかわいい~♪初心で真面目で真摯……こんな相手いたら、それは好きになっちゃうよ……
二人の間の気持ちの応酬で、嫌なやつが出てきたりとかもなく、安心して読めます!
元になったお話の後日談も載ってるので、元のお話も読みたいと思います!
いいね
0件
真逆な二人の恋にキュン
ネタバレ
2022年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『幼馴染だけど性的に好きです。』に同時収録されている吉田兄弟のお話からのスピンオフ。吉田兄の友人・大嶋がまさかスピンになるなんて、大抜擢に嬉しさ爆発です。吉田兄の高校からの友人・修がかなり真面目で頭カチカチの堅物なんだけど、自分の偏った考えや非を認めたり、謝る事の出来る柔軟なところがとても魅力的なのです。そんな誠実な修に、真逆なゆるチャラ系の大嶋が興味を引かれ振り回され、修もまた自由な大嶋に振り回されてる姿が楽しく描かれています。恥ずかしさで赤らめた顔の修がめちゃ可愛い~
オープンに自分の生きたい人生を思うままに謳歌している大島はカッコよくて、チャラく思われがちな大嶋も、思った以上に真剣な想いがちゃんと伝わって来てね、思わずクラッと来ちゃいます。修が大嶋の事をだんだん知りたくなっていくのも、そういう面が見えてくるからなんでしょね。いいね。
互いに歩み寄りながら、二人の距離が縮まっていく過程にキュンとなりました。
感情は決めたルール通りに行かないからおもしろい恋。不器用だし、一筋縄ではいかない真っ直ぐな修が、真っ直ぐな想いをぶつけた瞬間、拍手ものでした。
初めてのエチで見せた大嶋の男の顔にオス感が滲み出て、よろめく私です。はぁ、ヤバい。カチカチ頭の修のとろけてゆるんだ表情もグッとくる。とても素敵なエチシーンにドキドキでしたよぉ。

同時収録されている『吉田家の蜜月記』が最高です。実家暮らしの二人には、思うようにいかないエチ問題。ミッションクリアでラブラブエチに大満足です。二人きりで過ごす束の間の日々に、優哉も和眞ももう互いしか見えなくて…きゃっ。優哉に色気が出て来ましたね。ありがとう先生~。それぞれの続編をがっつり見たい気持ちです。
可愛い話だった
2022年1月5日
「幼馴染み~」もヨカッタけど、こちらのスピンのほうが好み!!キュンときたりクスッときたり楽しく読めた(^o^)
いいね
0件
とにかくすごく真面目だとかわいくなる
2022年1月4日
別作品の吉田義兄弟のお友達たちのお話。ヒステリックというよりも、とにかく真面目で誠実な受けをチャラい攻めがからかうとヒステリックな反応になる、ということですね。
色々あってチャラく軽くゲイライフを過ごしてきた攻めが、いい意味でとことん杓子定規に真面目な受けの誠実さを自分に向けてほしいと考えるのが、とてもかわいらしいボーイ・ミーツ・ボーイでキュンとしました。
吉田義兄弟は好きなCPだったのでちょいちょい出てくるのも☺です。
『幼馴染だけど性的に好きです』スピンオフ
ネタバレ
2021年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『幼馴染だけど性的に好きです』の同録の吉田兄弟CPの兄・優哉の友人大嶋のラブストーリーです。
オープンゲイの大嶋×優哉の高校時代からの友人で堅物の修斗。
全くカラーの違う2人ですが、お互いにお互いを尊重して、ぱっと見だけではわからない相手の良さを見て惹かれ合う過程がとても良かったです。
ルール作りにしても、意見をしっかり言い合って、相手の希望を尊重していて今時だなぁと感じました。
初エチの時の大嶋がめちゃくちゃ狩る目をしていてカッコ良かった!!
同録で吉田兄弟のイチャイチャがまた見れたのも良かったです。
好きです
2021年12月13日
作者買いです!!幼馴染だけど性的に好きです"が好きで買ってしまいました♡
メガネくんがもっと硬いままだと思ったら、真っ直ぐで素直でどんどん可愛くなっていき萌えました。
大島くんにもそんな過去があったなんて、ただチャラいだけじゃなかったんだなぁ〜と。正反対は2人だけど良いカップルですね。
吉田兄弟のスピンオフもすっごく良かったです♡
いいね
0件
2021年12月12日
表題作のみ238pです!(厳密には表題cpと前作に引き続き吉田義兄弟cpも出てます!)まず前作で気になってた大嶋くんのお話!!!大嶋くん攻めはサイコーすぎて泣く・・・・・(?)修くんもマジメでまっすぐで素直で、めちゃくちゃカワイイ・・・・泣く・・・(?)チャラついてる子とマジメくんのお話はサイコーなので、これからも読み続けたいので、どうか続きを・・・・・(頭を地面に擦り付けながら)ちなみにワタシは黒髪がドタイプのドシコなのですが、今回はどっちも黒髪で・・・・・そしてメガネ・・・・・・咽び泣きましたね・・・・(なんの話)吉田義兄弟は前作に続き、いやそれ以上にらぶらぶで・・・・・もうほんとにありがとうございます・・・・
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく登場人物みんなかわいい!!受くんの恋愛方面世間知らずの感じがかわいい😄攻めくんみたいなチャラ男くんが本気になるの、いいですね(*^^*)お友達CPもいい!スピンオフのようなので前作も買いたいと思います!
いいね
0件
やはり!
2021年11月24日
佐久本さんの作品に外れ無し!
面白かったし、受けが可愛すぎた~~。
スピンオフだったけど、元の話も大好きですし、こちらも両極端に居るような2人がどんどん思いを通わせていく課程が丁寧に描かれていてキュンしました。
佐久本さんの作品は綺麗な絵なのにちょっとえちなのがいい~~

3カップルの続きが是非読みたい~~!
いいね
0件
スピンオフです
2021年11月23日
「幼馴染だけと性的に好きです。」のスピンオフ

新たに登場した主人公修ちゃんが真面目で堅物ででも素直で可愛いです

佐久本先生の作品はどれもさらっと読めるんだけど、なんか現実にいても違和感なさそうな、無理矢理創作しましたよ!な感じのキャラがいないというか、なんだか理屈はわからないけどどの作品も本当に嫌みがなくて好きです

それといつも思うのですが、裸の書き方が個人的にどストライク!

妙に筋肉モリモリだったりアンバランスな裸体だと気になって集中できないので

本当にいそうな普通体型の男子を丁寧に描いて下さるのが嬉しいです

今回は攻めの大嶋くんがチャラそうに見えて実は過去の恋愛でひどい目にあってたり、

一見融通がきかなそうなのにでも奔放な相手を許せちゃう男前な受けの修ちゃんのカップルなんですが、

先生の「壁越しの男」の逆パターンだなぁと思いながら読みました

あまり共通点はないんですが性にあっけらかんとしてる風なのにホントは一途な世良くんが大好きだったので懐かしくて書いてみました(笑)

佐久本先生の他の作品がお好きな方なら絶対楽しめると思います🙂

そして吉田兄弟も活躍しておりますので「幼馴染~」がお好きだった方は是非是非!

兄が相変わらず清楚系エロを撒き散らしてます😃
吉田が好みでした(笑)
ネタバレ
2021年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作品の春樹×藤江と、もう1つは藤江の友人の吉田兄弟のお話でした。
藤江が結構いい意味で真っ直ぐな性格の受けで、好きになると可愛い感じがたまらなかったです。
春樹もそのギャップにやられた人でしたね(笑)
最初は否定的だった藤江も春樹とお試しで付き合っていくうちに相手の良さを垣間見て受け入れていくので、お互い両想いになってからは意外とラブラブな感じがよかったです。
後、吉田兄弟の方は弟×兄なんだけど、兄が綺麗系だし天然な感じが可愛いので弟は結構イケメンガッシリ系だから体格差と年下攻めで萌えました(笑)
あぁ、吉田兄弟のお話もっと読みたいんですけど(。´Д⊂)
吉田兄弟ネタプリーズ(ノ´∀`*)安定の面白さもあったし、絵が好みなので買ってよかったです。
いいね
0件
かわいい!
2021年11月16日
先生の作品は好きで他のものも読みました!チャラ男と真面目くんの恋。ありそうな設定ですが、すれ違いもありめちゃくちゃツボでした!
いいね
0件
憎めない大嶋
2021年11月6日
幼馴染だけど〜内の吉田兄弟のスピンオフ。
変わらず好きな世界観でした。
とってもチャラくてノリの軽い大嶋、藤江に強引に迫っていく感じにちょっと引きながら読み進めましたが、それをカバーして跳ね返しさえする藤江の真っ直ぐさ。
一見真逆で相性最悪に見えるけど、2人だからこそうまくいくのかなあと最終的にはほのぼの見守れました。
和真が大嶋に共感して少し懐いたのが微笑ましかったな。
いいね
0件
スピンオフのスピンオフ
ネタバレ
2021年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染だけど性的に好きです。」のスピンオフ、吉田兄弟の話のスピンオフです。吉田兄の友人二人、真面目で堅物の藤江と軽薄で軟派な大嶋は、真逆の存在。藤江にとって、吉田兄と仲良くしている大嶋は、気に食わない相手ですが、先に大嶋が興味を持って、お試し交際が始まります。柔軟な大嶋とカチコチな藤江は本当に対照的で、大嶋の柔らかさ、軽さがあってこそ話が進みます。受けの藤江は真面目で優しいのですが、硬過ぎて、お似合いな感じがちょっと薄いかなぁと感じました。大嶋は、吉田兄弟の話でも、良き脇キャラでしたが、ここでもいいキャラでした。

で、本命は、吉田兄弟の続きの方「吉田家の蜜月期」。こちらが読めるので購入しました。「幼馴染…」でも、吉田兄弟の方が好きでした。二人の甘々、エッチ三昧が見れて満足です。
いいね
0件
良かった~!
ネタバレ
2021年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「幼馴染みだけど性的に好きです」のスピンオフになるのかな?
ダブルデートで吉田兄弟も出てきますよ!
藤江君はヒステリックって言うか真面目で忖度無くハッキリ言う性格なだけだと思います。
大嶋君も最初チャラチャラしていて正反対の二人が上手く行くの?って思いました(笑)
大嶋君もちゃんと我慢する所は我慢していて(我慢できない時もあったけどw)意外に良い人でした(*≧з≦)
その後の二人も気になるので続編希望です!

いいね
0件
ほう・れん・そう
2021年10月25日
確かに、これをしないが故に拗らせるカップルの何と多いことか…。すれ違い、拗らせからの両想いは大好きだけど、堅物修ちゃんはルールを決めることによってこれを回避。堅物がどう落ちるのか、これはこれで結構楽しめました。
お前イケメンキャラやったんか!!!
ネタバレ
2021年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の兄弟CP出ててきた当て馬のような主人公ですが、前作読んだ際は「オネェキャラなのかな??受けかな??」って印象だったんですが、まさか攻め!!!攻め中の攻め!!!そこに最初は違和感を感じてましたが、受けが初心かつド真面目で、関係が深まる過程がしっかりあってあっという間に虜になりました。そしてなによりあの兄弟の後日談が見れたのが最高でした。幼馴染CPの続編も期待してます、、
黒髪メガネは見た目以上のキチッとした子!
ネタバレ
2021年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目で芯が通ってますね。失礼なこと言ってしまったらちゃんと反省して謝罪もできる良いこなんですよ。シリーズ前作で出てきた吉田きょうだいも出てくるし、前作でナイスアシストしたサブキャラが今作では黒髪メガネくんの相手なわけですが、吉田きょうだい出てきた時点でそっちが気になってしまったのは否めないですね。吉田きょうだいのその後を楽しみつつ、メインの2人の関係を見守って読み終わりました。そして前作を読み直しました。合わせて読むのお勧めです。
表題作のみ★「幼馴染だけど~」スピンオフ
ネタバレ
2021年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 既刊「幼馴染だけど性的に好きです。」スピンオフですが、前作メインの二人は登場せず。(←寂しい) 前作スピンオフ同録・吉田兄弟のスピンオフとなります。ちなみに吉田兄弟は登場。(特に兄・優哉が) 前作で彼らのお話も良かったので、これはこれで嬉しいなと。さて今作はその優哉の高校時代からの友人・藤江と予備校からの友人・大嶋のお話です。大嶋も前作に登場していましたね。カタブツで真面目な藤江を興味本位で構うようになってそこからラブ発展というお話ですが、なんといってもこの藤江の筋が通った生真面目な性格が光りました。チャラい大嶋が振り回されながらも、共に本気で初めての恋愛をしていく姿が微笑ましくて可愛くて。作者様のコミカルな作風がめっちゃ好みだなぁと改めて実感しました。スピン元同様お気に入りです。Hは練習中の藤江の可愛さが最高でした。あー可愛いー。

「全5話+1作(吉田兄弟)・236p」
「描き下ろし7p」
「カバー下」
「電子限定描き下ろし4p」
面白かったです!
2021年10月16日
「幼なじみだけど…」にあったかっこ吉田兄弟…」のスピンオフです。最初、試し読みした時は藤江くんにあまりハマらなかったのですが、読み出してみると、藤江くん可愛い!って気持ちが変わりました。真面目だけど、情に厚いというか。徐々に2人が距離を縮めていくのも良かったです。吉田兄弟のお話も甘々で、大満足の一冊です!
可愛い~
2021年10月16日
「幼馴染みだけど~」のスピンオフ。
チャラい春樹と生真面目な修ちゃんがどう歩み寄れるのかがとても楽しみでした。
修ちゃんの真っ直ぐで正直なところも春樹には面白くて惹かれる部分が沢山あるんだろうな。付き合うに当たり自分なりにどうしたら良いのかを考えたりしているのも真面目だし、チャラいからと決めつけずそのままの春樹を見ようとしているところもとても素敵だと思った。
どんどん可愛くなる修ちゃんをもっとみたいと思いました。
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2021年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ可愛くて好きです!タイトルどおり、メガネ君の純粋で、ちょっと頑固だけど、真っ直ぐに臆する事なく正論や、疑問をぶつけてくる素直さが、可愛い過ぎて胸キュンしました。
いいね
0件
かわいいー!
2021年10月8日
ノリの軽い攻×真面目な受
シリーズって知らずに読み始めましたが面白かったです!
ヒステリックって言葉にちょっと警戒してましたが、全然ヒステリックじゃなくて、きちんと真面目に何事も考える素敵な人でした✨
いいね
0件
スピンオフのスピンオフw
ネタバレ
2021年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作で気になっていた大嶋のお話キターッ!マッテタワ♪
タイトルまんまで分かりやすく、ラブコメ好きとしては大変楽しかったです。
ツンデレ具合もめっちゃよかった◎

恋愛初心者のため言われるがまま、なすがままの修ちゃんw
でもしっかりルールは決める…が、自分の首を絞める(苦笑)
ホウレンソウ…大事ねw
そして春樹と和眞、攻め二人の思考の合致に笑ったわ!

前作を読んでなくても大丈夫ですが、前作も面白いので是非<(_ _*)>ドーゾ♪(総238ページ)
BLに足りないもの、それはほうれんそう
2021年10月5日
「ほうれんそう(報告連絡相談)がないからこそ盛り上がる」は否定出来ない。笑
「幼なじみだけど性的に好きです。」というより「吉田兄弟はブラコンではない」のスピンオフです。
吉田兄の親友、春樹(大嶋)と修ちゃんのお話。
修ちゃんは堅物だけど誠実で優しく強い人。そして可愛い。笑
そこに目をつけた春樹は見る目があります。
修ちゃんの意向により告白からスタートする恋です。
自らを顧みてきちんと謝罪できる人をお探しの方にお勧めします。
スピンオフ
2021年10月3日
作者様の作品が大好きで。レビューにて「幼馴染~」のスピンオフと知って、でも吉田兄弟??あれっ?てなって、随分前に読んでたからもう一度読んでからこちらへ。修ちゃんと大嶋くん、正反対なCPだけど、修ちゃんが真面目で素直だから合うのかな?可愛い2人ですね。吉田兄弟の話も読めて嬉しかったな。
いいね
0件
大嶋くんのスピンオフ+吉田義兄弟番外編
2021年9月28日
作者さんの作品続けて読んでます。表紙が作品によって全く違ってバラエティ豊か。これはちょっと今風ラノベっぽいけど、中身は表紙ほど振り切れてる感じではなかったです。「幼馴染〜」でゲイで恋のキューピット役してちょっとだけオネエ入ってた(ようにみえた)大嶋くんのスピンオフ。オネエ言葉好みでないのですが、この作品ではそこは影を潜めてたので私には読みやすかったな。まったく違うタイプのふたりが付き合う過程はこうなるよね〜、ってふむふむ面白かった。「幼馴染〜」の後半話の吉田義兄弟CPのエチラブ番外編も収録されててお得です。
可愛かった
2021年9月28日
幼なじみ〜のスピンオフです!
私はツンすぎる受けはあまり好みではないので
ヒステリックってどの程度?とちょっと気になりましたが、問題不要でした!ちょうどよいツン加減。
素直に非を認める素直さがあり、とても真っ直ぐで誠実でピュアな藤江くんと
幼なじみ〜で、少し出てきて、当て馬か?となった、春樹くんのお話
ストーリーもしっかりして、238ページと読み応えあり!
前作の吉田兄弟も出てきます!2人の番外編もあってめっちゃ嬉しかったです
またどこかで彼らを読みたいです!
いいね
0件
めちゃくちゃ良い!!
2021年9月27日
幼馴染だけど性的に好きです。のスピンオフ238P。どこまでも真っ直ぐな藤江に翻弄されるイケメンチャラ男の大嶋最高!!
吉田兄弟!
2021年9月26日
幼馴染だけど性的に好きです。のスピンオフ!吉田兄弟cpが好きでレビューで出てるって見てすぐ買いました!続きが読めてめちゃくちゃ嬉しい〜‼😄吉田兄えろい〜!!吉田兄弟のとこだけでも買って良かった〜ってなりました💗😍
吉田兄弟が好き
2021年9月25日
好きな作者さんの好きな作品のスピンオフ。買って正解。
登場人物がそれぞれ真面目で、ちゃんと考えてて。
絵も可愛くて、優しい空気の漂う作品。
メインのお話も好きですが、吉田兄弟のお話が入ってたのが嬉しかったです。
めちゃくちゃ普通でいかにも女好きな高校生に見えるのに、まさかの兄が好きという吉田弟が好き。
このシリーズ6人全員好きなので、またちょこちょこ出てきて欲しいです。
いつもほっこり癒されるので繰り返し楽しみます!
よかったー(^^)
2021年9月25日
作者さんが好きなので、新刊を迷わず買ったら、まさかの「幼馴染みだけど性的に好きです」のシリーズだったなんて!
大好きな話だったので、嬉しいです(^^)
いい!!
2021年9月23日
なんかもう、可愛いくて可愛いくてすごくよかったです!!前作もとってもよくて楽しく読んだのですが、今回も大満足の1冊でした^ ^吉田兄弟のその後も読めてさらに良い。絵も綺麗だし、可愛いし、楽しいし、作者さんにすっかりはまってしまいました。次回作も期待して待っています!!
いいね
0件
スピンオフだったのか(≧∇≦)
2021年9月23日
タイトルと表紙で全然気づいてなかったけど、作者様の言葉で見返したら、確かに『幼馴染みなのに~』と、よく似てた!
吉田きょうだいの時の、あの!大嶋さんだったとは(о´∀`о)
あの時はいい仕事してくれました~(笑)
大嶋さんのハピエンも見れてよかったけど、何よりも吉田きょうだいのその後が描かれてた事がすごく嬉しかったです(^^)
『幼馴染みなのに~』のふたりと、吉田きょうだいと、大嶋さんCPと、3組でまた賑やかな1冊の本とかで読みたいです(≧∇≦)
間違いなし
2021年9月22日
作者さん買いです。
買って間違いなし!
黒髪メガネ~しゅうちゃん
想像の上をいく可愛さ~
春くん、これはマジになりますわ(笑)
もっと続きを読みたい~(*^^*)
予想の遥か上をいく可愛さだった〜!
2021年9月22日
メガネ美人な受け大好きです。でもこの話はちょっと違うね…美人じゃないし(失礼)カリカリ怒ってて、あ〜よくいるコンプレックス強めのガリ勉タイプね…て思って読み進めるんですけど、2回3回裏切られます。とにかく性格が良い!ねじくれたとこが無くて、生真面目で真っ直ぐ!自分が間違ってたらサッと認めるし、大切なことはスパッと言葉にするし、見ていて気持ちがいいんです。どんどん好きになる。
読んでるこっちがそうなんだから、攻めの大嶋くんが、修ちゃんを知れば知るほど好きになるのも当然の流れ。一見チャラい大嶋くんだが、キミ見る目あるやん…好きだぞ…修ちゃんに失望されないように頑張れ…と応援モードになってしまいます。修ちゃんその辺の流され受けとは違って相当意志強いから気をつけて〜。

メガネの奥の目を描き込まれている修ちゃんより、目を省略されているときのメガネ顔修ちゃんの方が不思議に表情豊かで、さらに、チビデフォルメされたメガネ顔修ちゃんが可愛いくて可愛いくて、ニヨニヨしちゃいました。

エチシーンは、恥じらう堅物メガネと、エロ〜くオスみを発揮してくるチャラ男で理想のエチ頂きました。ありがとうございます。
短編で吉田兄弟のイチャラブもあってそれも良かったです。
読みやすい
2021年9月21日
はるきの過去に付き合った人がでてきてどろどろなのかとおもったらそうでもないし、最後までよみやすかった。はるきが顔かっこよすぎてよかった。
いいね
0件
絆されていく過程が
2021年9月19日
とても良かったです(*^^*)藤江の生真面目さとチャラい大嶋の正反対カップル。前作の吉田カップルも出てきてとても楽しいお話しでした☆勿論エロも( ≧∀≦)ノ
いいね
0件
めちゃ良かった
ネタバレ
2021年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭を読んでいたら主人公メガネくんとその友達の恋愛話かと思っていたら違っていた。それが良かった。
メガネくんの生真面目な所とチャラ男くんのやりとりが面白かった。
いいね
0件
スピンオフ!!?!
2021年9月19日
幼馴染だけど性的に好きです。からずっと好きです。単品でも問題なく満足ですが。吉田兄弟も出てきて嬉しい😍
いいね
0件
正反対な2人が恋人になったら
ネタバレ
2021年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 修斗&春樹、優哉&和眞CP、2組ともいいカプでした。
修斗と優哉は高校からの友達で仲が良すぎて付き合ってるのかと勘違いされた程だけど、かけがえのない親友だから恋愛進展はないです。
修斗は生真面目で冗談が通じなかったりするけど相手に対して誠実さや尊敬をストレートに伝えるから正反対の性格の春樹には新鮮で興味深かったんだと思います。
春樹は軽そうに見えて結構苦労人でゲイということで色々葛藤してた頃があって1浪してまで大学に進んだ努力家で、すごい前向きな人だと分かり、修斗が春樹に対して見方が変わっていきました。
修斗は生真面目だけど純粋で春樹に不意討ちされたり、Hの時は困った顔して可愛くなります。
そういうのが春樹にとってはたまらなく愛しくて仕方ないんだなと思いました。
優哉と和眞は義兄弟で春樹は同性愛者として良き相談相手です。
義兄弟だから堂々と恋人らしく出来なくて、色々苦労しながらも幸せそうな2人でした。
絵もいいし、ストーリー展開も面白かったです。
そらぞれが社会人になってからの続編とかあったら読んでみたいですね。
いいね
0件
真っ直ぐ受け最高
2021年9月19日
前作の吉田兄弟出てきて嬉しかったですが、なんといってもメガネ受け君の真っ直ぐで純粋なところが最高に良かったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 佐久本あゆ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 竹書房