作業着男子
」のレビュー

作業着男子

そうゆず

レビューまだ少ないけれど、これは良作

ネタバレ
2025年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 偶然出会った熱量高めのレビューに引き寄せられて読んでみたら、これが大当たり🎯
 お初の作者様でしたが、作業着男子のタイトル通り、工務店を舞台にした作品なのだけれど、表紙よりも中の絵の作業着や工事現場の描写がリアルで作画コスト、高そう。この作業着とヘルメットという実用性重視のアイテムがもたらす硬派なイメージと、それでも溢れてしまう主人公雪斗の色気のギャップ。ゲイであることは、仲間には明かさず、男同士の一体感は損なわないようにしながら、ストイックに過ごす心根が魅力的。
 そんな雪斗は過去の経験から恋愛を遠ざけようとしていたのだけれど、転職してきた職人ハルオミに惹かれてしまい…。
 このハルオミの雪斗を見つめる視線、さりげない雪斗への気遣い、とりまく空気の温かさが、すごく心地よいんです。

 読んでいるうちに、この夏エアコン取付け工事に来てくれた工務店の若手の職人さんを思い出しまして。
 若い2人組だけれども、礼儀正しくて作業も手際よく、どんな状況でも落ち着いていて、しかもスリムだから作業着姿もカッコいい。お客用と、内輪では言葉を使い分けていて、仲間同士では上下関係もあり、口調は荒くても仲が良くって、信頼関係があるんだろうな、と思ったのと同じ印象のメンバーがサブキャラ含めてリアルにいて。
 セクシュアリティーの問題も現実的に描かれているのがグッときた。必要以上に悲観的に描くことなく、お互いの気遣いがあれば、この社会の中でもあったかい雰囲気の中で生きていけそうだな。そんなイメージが浮かんでくる空気感がこの作品を包んでいて、読んでいるうちに心がほっこりしてくるんです。これはきっと、書いている先生の人柄があったかいからなんだろうと思う。

 pixivに掲載されていた作品2話分と、雪斗が自分のセクシュアリティーを自覚した初恋と別れの描き下ろし作品から構成されていて、この初恋エピもとっても良かった。自分の性的指向を自覚するきっかけとなった父の会社にいた職人大助さんとの、雪斗が幼い頃(激カワ)から始まる関係性が、これまたあったかくって、泣き笑いするような別れのシーンもステキで思わず泣けてしまった…。
 pixivには、この先のお話も掲載されていますが、この書下ろしが読めたので単行本で買って正解でした!
 エチなどはまだですが、モダキュン好きなら是非🎯
いいねしたユーザ40人
レビューをシェアしよう!