総レビュー数

39

いいねGET

69

いいね

626

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 半壊の花【シーモア限定特典付き】

    早寝電灯

    胸がいっぱいになる
    2021年12月29日
    短編「稲穂につづく道」、こんなに胸を打たれる作品はそうそうないと思いました。主人公の健気でひたむきな思いというのか…読んでいて胸がいっぱいになります。再会できた時はこみ上げるものがありました。この作品のみで星5です。
  • 僕のおまわりさん3【単行本版】

    にやま

    次は牧さんのスピンオフを
    ネタバレ
    2021年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻2巻のように何か大きなトラブルが起きたりするわけではなく、バタバタとした日常を描いているだけなのですが読み応え十分でした。信頼関係ももうしっかりとしたものになっていて、この先二人は幸せにやっていけると宣言されたような、そんな固い意思表示を見せられたような、だからもう漫画としてはここまでだよ!と言われてしまったような…そんな感じです。
    もうこのシリーズの登場人物(無邪気なわんこ含め)に会えないのかと思うと寂しいです。…ということで、にやま先生にはぜひ牧さんのスピンオフをスタートして頂きたいです!
  • HIDK

    はいき

    後からR18版が出るなんて…
    2021年8月17日
    以前にこの作品は購入しており、かなり満足しつつも特にレビューは書いていなかったのですが、随分後になってR18版が出ているではないですか!しかも同じ値段で…。これは最初からR18版買いたかったなぁ~。クーポン出た時にでも買い直そうかと思います。今購入検討されている方はR18版も併せてご検討ください。
  • 果ての荒野でバカンスを

    赤河左岸

    表題作は藤子F不二雄のSF短編のよう
    2021年6月12日
    ある惑星で任務につく主人公が日々その星のデーターを地球に送り交信するといった設定は数多くのSF作家が手がけてきたもので、悪く言えばこすられまくった題材なのですが、この作品ならではの上品さみたいなものがありました。藤子F不二雄先生のSF短編を思い出させる雰囲気で、SF好きとしてはそれなりに納得の作品です。ただBLである必要性がないかなーと思ってしまったので☆は4つで。SFってどうしても構成が命なので、短編は特に登場人物の繊細な関係性が説明不足になるのかなと思います。なので作者さんにはぜひ長編SFBLを期待します!
  • おじさんラブハメワゴン 【電子限定特典付き】[デジタル修正・コミックス版]

    明美

    私は一体何を見させられたのだろう(笑)
    2021年5月8日
    フォローしてる方の「舌が長い」というレビューが気になり購入してみました。(確かに長かった…)もうここまで突き抜けた内容だと笑っちゃいますね。エロシーンももはやドキドキしません(笑)何を見させられたんだろうという感じ…(褒めてます)中身は正直ないんですけど、もうおまけで☆5つ!(笑)
  • 歌舞伎町バッドトリップ

    汀えいじ

    これよこれ!
    2021年4月19日
    ちゃんとSとMの関係を描けている素晴らしい作品です。一通り道具を使えばいいと思っているSMごっこの作品とは違います!むしろ道具はそんなに使用しません。が、間違いなく支配と隷属の関係ができています。SもMも重要なのは本性と、互いに引き合う引力のような関係なのだと再確認させてくれた作品でした。
  • つつぬけ。

    鹿乃しうこ

    表紙がゆめかわ
    2021年2月20日
    内容が良いのは他の方も書いている通りですが、表紙がとってもゆめかわいい!ハッピーな雰囲気が伝わる良い表紙だなぁと思います。
  • 永遠のため息

    内田カヲル

    九號先生の心に残るBL作品と聞いて
    2021年2月17日
    大好きな九號先生が以前、ご自身の心に残るBL作品として挙げられていたのですが、読んでみてとても腑に落ちました。特に表題作が九號先生が影響を受けているのをビシビシと感じます。そして私も繰り返し読むほど気に入ってしまいました。ちなみに2001年の作品だそうですが、不思議と古さを感じません。設定や展開に無理がないからでしょうね。王道だけど、キラリと光る作品です。
  • 夏とセックスとぼくらの未来

    糸井のぞ

    短くても満足!でも続きも読みたい!
    2021年2月17日
    これは…良いですよ。短い中にもDKBLの良いところがギュッと詰まっています。キレイにまとまっていますが、続編が出るならぜひ読みたいです。水彩画風の表紙も素敵です。
    いいね
    0件
  • 先パイいじわるしないで!

    にやま

    続話スタートしないかしら
    2021年2月13日
    短編ってどうしても消化不良なことが多いのですが、さすがにやま先生ですね。しっかり面白いです。何よりキャラが良い!!ミヨシ先輩に意地悪されて余裕のないキヨシが可愛いし笑えます。今からでも単行本化を視野に入れて続話スタート!って話にならないですかねぇ…完結とは書かれていないので期待します!
    いいね
    0件
  • ヤンキームサシさんと小山田の危険な純情【電子限定描き下ろし付き】

    山田まりお

    楽しい作品^^
    2021年2月12日
    山田まりお先生の描くストーカー気質の攻めが頭おかしくて大好きです(笑)この作品をお気に召した方は「任侠メイド鮫造さん」や「ワンコの誘惑」もおすすめですよ~。
  • 親友ってそこまでしなくちゃいけないの?

    せいか

    うーん、可愛い!
    2021年2月9日
    奇病の治療のため、親友にお尻の開発をお願いするという笑っちゃうような設定のお話ですが、二人とも良い子で見守ってしまいます。筋肉質&短髪の受けが元から好きなのですが、改めて好きだと思いました。ギャップが可愛いんですよね。たくましい見た目なのに攻められて気持ち良さそうにしてるのが。丸ごと表題作なのもいいです。
    いいね
    0件
  • 恋する喫茶店~とろとろバニラ添え~

    戸池みすき

    この作者さんにしては珍しい日本人のお話
    2021年2月7日
    「デリンガー家の兄弟」や「恋を知らない君」が好きで購入してみました。ヨーロッパのお話が多い作者さんなので、舞台が日本というのは新鮮でしたが、戸池さんらしさはしっかりあります。短編なので展開が早いのは仕方ないですが、できればもっとじっくり読みたかったので☆4で。最近は同人誌がメインのようですが、商業もまた描いて欲しいです。
  • 泡にもなれない恋ならば【電子限定特典付き】

    三月えみ

    三月さんの作品で一番好き
    2021年1月31日
    三月さんの作品は本作を最初に読んで、すごく良いなと思って他の作品もほとんど読みましたが、結局この作品が一番好きです。逆に他の作品はそこまでハマれなかったので、他から読んでいたら本作に手を出さなかったかも…これが最初で良かったです。皆さんも書かれていますが、神シリーズがすごく良い。最後の短編は不要だったかなぁ。丸ごと一冊このシリーズで読みたかったので☆4で。
    いいね
    0件
  • 夢みる調教師の理想のご主人様 【短編】

    八重咲らい

    完結しちゃった~
    2021年1月19日
    綺麗に終わったので続編が出ることはなさそうですが、終わっちゃってさみしいです…。とにかく絵が好き!今後もたくさん作品を出して欲しいです。
  • 理想の恋人 姫宮くん【特典付き】

    木田さっつ

    優しい作品が読みたい気分の方にはおすすめ
    2021年1月15日
    他の方のレビューを読んで興味を持ち購入。泣くほどではなかったですが、値下げ&クーポンでお得に買えたし☆4でも良いかなという感じ。全体的に優しい内容で、それほどハラハラしたり読みごたえがあったわけでもないので、定価だったら☆3にしてたかも。男同士の葛藤とか、苦労の末に結ばれるみたいな話を求めてる方にはおすすめしないです
    いいね
    0件
  • バカな犬ほど愛おしい

    ゆいつ

    げきかわ
    2020年12月31日
    かわいい~の一言!もうバカでバカでどうしようもないんですけど、可愛くてこりゃ囲っちゃうわと思いました。続編読みたい~。もし出るとなったら必ず買います!
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    あれれ?
    2020年12月24日
    分かりやすいし良作だとは思いますが、ちょっとサラッとし過ぎていて物足りなさを感じてしまいました。ツインズも面白いのは面白いのですが、こういう面白さじゃなくて、にやま先生特有の作中にひっそりと仕込む小ネタみたいなものがなく、あれれ?といった感じ。先生お忙しかったのかしら…。ニンニンはとてもカッコ良かったです。ただ、あのたくましさや色気は猫背や前髪ぐらいじゃ隠しきれないだろ~と思いました。
  • よんでますよ、アザゼルさん。

    久保保久

    アザゼルロス…
    ネタバレ
    2020年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本お下劣で無茶苦茶な内容なのですが、最後まで読み終えると完全にアザゼルロスに陥りました…。最初はモッさんが可愛いなぁなんて思っていたのに、最終的にはアザゼルさんが可愛くて愛おしくてたまらなかったです。途中、アザゼルさんがトイレで流され過疎の村の神様になったりとカオスな展開もありましたが(笑)そんなハチャメチャな内容ばかりでも良いので「続・よんでますよ、アザゼルさん。」がスタートすることを心から願います。
    いいね
    0件
  • 僕のおまわりさん2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    人気シリーズというのが納得
    2020年12月5日
    1巻も面白かったですが、こちらも素晴らしかったです。3巻も楽しみですし、人気というのが頷けます。にやま先生の他の作品も読んでいますが、スピンオフをよく描かれるので、その内に牧さんのスピンオフを描き出すんじゃないかという期待と恐れ(?)を抱いております(笑)あと本編とは関係ありませんが、晋ちゃんはやっぱりロングサイズベッドなんだろうなぁ、選べる商品が少なかったりシーツとかもどうしても高くなるんだよなぁ、などと余計な心配をしました(笑)
    いいね
    0件
  • 枯れない花

    京山あつき

    めちゃくちゃ良かった…
    2020年11月22日
    以前から気になっており、クーポンが出たので購入しましたが、三作とも全てめちゃくちゃ良かったです…もっと早く買えば良かったと思うぐらい。漫画家さんがよく「キャラクターが自ら動き出してくれた」などと言ったりしますが、この作品はまさにそういうことだなと思いました。文句なしの☆5です。京山先生、続き描いてくれないかしら…
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    見どころがない…
    ネタバレ
    2020年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高かったので読んでみましたが、正直言って何も面白くなかったです…恋愛面ではトラウマ持ちの主人公はあっさりくっつくし、会社経営の苦労といった面も言うほどじゃないというか、大変そうな雰囲気だけはすごいんですけど、結構簡単に解決していくなぁという感じ。せめてそちらが骨太に描かれていれば成長漫画として満足できたのですが。どちらの面でも見どころがなかったです。2巻はいいかな。
  • 即堕ちヤリチン♂ヤンキー 【電子限定特典付き】

    鈍子(なまこ)

    心の声が(笑)
    ネタバレ
    2020年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『デリカシーの無さが突き抜けてる!』や『何だこの図々しいおっぱいは!』など、聡史が心の中で入れるツッコミが地味にフフッと来ます(笑)ガチムチ好きはぜひ。
    いいね
    0件
  • 待てない犬の躾け方【特典付き】

    松本ノダ

    評価に困りますが…
    2020年11月17日
    表題作だけだったら☆3か4というところだったと思いますが、3作目が何とも言えない読後感で評価に困りました。「死を扱う内容はとにかく地雷!」という方は読まない方が良いのかもしれませんが、それで避けてしまうのももったいないとも思います。しんどいのはもう本当にしんどいんですけど、うーん。本当にそれだけじゃない。読んだのにタイトルも内容も思い出せないBLって多いと思うのですが、この作品はタイトルは忘れても中身はずっと忘れないと思います。
    いいね
    0件
  • ごほうびは躾のあと 【電子限定特典付き】

    にやま

    竹新聞が読みたい
    ネタバレ
    2020年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作中にひっそり仕込まれている竹新聞が気になります。見出しが「かわいい年下攻め」って…どんな新聞じゃい(笑)こういうクスッと笑えるような遊びを入れるのはにやま先生の持ち味の一つだなぁと思います。
  • トリガー

    イシノアヤ

    息を吹き返す
    ネタバレ
    2020年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレになりますが、物語の最後の一言「息を吹き返す」という表現が本当にグッと来ます。一人の男が一度何もかもを失って、自暴自棄になって、でも強い支えがあってどうにか再生する。もちろんフィクションなんですけど、しんどいくらいにリアリティーがあって時々思い出したように読み返したくなります。三井はどうしようもなくクズなんですけどね。清々しいほどにクズです。でも彼の抱えてきた苦しみを曽根は痛いほど理解してあげられるんでしょうね。この作品を購入したのは数か月前ですが、一人でも多くの人に読んでもらいたいなと思い、今更ながらレビューしてみました。評価は迷いましたが☆5で。
    いいね
    0件
  • 手も足も出ない! 【電子限定特典付き】

    春日絹衣

    期待しすぎたかな
    2020年10月21日
    ガッシリ体型×拘束は好きな組み合わせなのですが、本当にそれだけって感じです。フェチが満たされれば良いというものでもないんだなぁとしみじみ思いました。あとセリフ回しに違和感があるというか、どうも入っていけなかったです。絵はとても好きなので、次回作に期待します!
    いいね
    0件
  • 怒った顔もエロいです

    ウノハナ

    テレビ業界を舞台にする意味
    2020年10月2日
    1巻が無料になっていたので読みましたが、ストーリー以前に設定がどうかなと思いました。職場ものは物語の進行においてその仕事がキーにならないと意味がないと思うのですが、正直テレビ業界以外の業種の上司&新人社員でも成り立ってしまう内容です。エロよりももう少し環境を生かして中身を充実させて欲しいなと思いました。2巻以降はその辺が深まることに期待を込めて★1にはしないでおきます。
  • 放蕩息子と恋の穴

    九號

    感動…そしてやはり蜘蛛は益虫
    ネタバレ
    2020年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLは色々なこじらせ方がありますが、穣さんのこじらせ方は胸が痛くなりました。ゲイであることを隠し、家族や周りの人にはそんな素振りを見せずに爽やかに振る舞い、一見恵まれた環境…でも本質的には孤独。自分の中に沸き起こる性欲をあさましいと捉え、自ら処理して抑え込む姿は切なくて泣いてしまいました。そんな穣さんの前に現れた蒼佑。11年前の初恋マジックはあるものの、ちゃんと「今」の穣さんを好きになっていきます。蒼佑は見た目こそ軽薄そうですが、根気強くて、何より優しい。穣さんの体よりもまず気持ちを手に入れようと奮闘します。とはいえ決して根負けさせたわけではなく、穣さん自身がちゃんと蒼佑を好きになっていくんですね。最終的に穣さんが蒼佑に思いを伝えるシーンではもうボロボロに泣いていました…。またこの作品はページ数が多く、そういった心境の変化がしっかりと描かれているところがとても良かったです。あと、地雷の方がいるか分かりませんが(?)蜘蛛がちょっとだけ出てきます。物語の序盤、気まずくなった二人の空気を和らげてくれます。害虫を食べてくれるだけじゃありません!お家で見つけたらぜひそっとしておいてあげましょう(笑)
  • 愛があるから押忍!【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    加藤スス

    続編とスピンオフ希望
    2020年9月12日
    任侠ものは妄想がひどい作品が多くて普段あまり好きではないのですが、さすがスス先生、そんなことは気にならず笑いどころが多くて楽しめました。さらにラブラブになった二人のその後と、ゴンちゃんのスピンオフがまとまった一冊が切実に読みたいです。。。
    いいね
    0件
  • リカー&シガレット

    座裏屋蘭丸

    ティアーモって感じ(笑)
    2020年9月9日
    舞台はイタリアではなくおそらく南米だと思うんですけど、なんかもうティアーモって感じでした(笑)とにかくエロ甘くて、この世界観からしばらく抜け出せそうにない、というか抜け出したくない感じです。ストーリー以外の点では、街の描写がとても素敵です。暑くても日本と違ってカラッとしてるんだろうな、行ってみたいななんて思いました。
  • 一目惚れした人がドMだったもので【電子限定おまけ付き】

    山田ノノノ

    ハードではないし作者はSMを理解していない
    ネタバレ
    2020年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が耐性ありすぎるのかもしれませんが…タイトルから想像するほどハードではなかったです。また、ミサキさんが痛みに鈍感という設定だともはやMではないのでは?と違和感を覚えてしまい、何だかちょっと白けました。痛いのが好きでたまらないといったゴリゴリのマゾが好きなので。ハードなものがお好きな方は物足りなく感じるかもしれません。あと受けが女の子みたいなのは承知の上で購入しましたが、完全に女の子にしか見えない箇所が多かったので、男っぽい受けが好きな方にもオススメしません。
  • あちらこちらぼくら

    たなと

    行間を読むような
    2020年8月20日
    スニーキーレッドの時も思ったのですが(特に1巻)、たなとさんの作品は漫画でありながら行間を読むような味わいがあります。登場人物が直接的だったり決定的なセリフというのをあまり口にしません。だけど表情や瞳に心情が表れていて、実はちゃんと思い合ってる、そんな感じ。読み終えた後は素直に「良かったね」って思えます。
  • 俺のアオハルは渡さない

    加藤スス

    ホゲエ!
    ネタバレ
    2020年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛いし、面白いです!昴の反応が笑えます。「俺の響夜をとるなよ!」には陣内と同じように吹き出してしまいました(笑)
  • 兄弟制度のあるヤンキー学園で、今日も契りを迫られてます【電子単行本】

    赤いシラフ

    無題
    2020年8月10日
    絵は可愛いと思います。内容はいまいちかな…途中うすら寒くて飛ばし読みしてしまいました。
  • WORLD’S END DEAR MYSELF2

    影木栄貴

    懐かしすぎて鼻水出た(笑)
    2020年8月10日
    もう20年ぐらい前の作品だと思いますが、おそらく自身初読のBL本だったと思います。また読める日が来るとは…!電子書籍って素晴らしいですね。
    当時とても感動しましたが、今こうして読み直してもやはり良い作品だなぁとしみじみ思いました。懐かしくて贔屓目で見てしまうところはありますが、それを差し引いても☆5つです!

    ちなみに、DEAR MYSELFの後編にあたる物語なのですが、ラストシーンの印象が強いせいか本作の方が記憶に残っていたので、あえてこちらにレビューしました。
  • 僕のおまわりさん【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    猫好きはぜひ
    ネタバレ
    2020年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が面白いのは他の方のレビューを読んで頂ければお分かりのことですが、他におすすめの点を挙げるなら間違いなく飼い猫のチコたんです!表情や鳴き声、仕草がリアルで、猫好きにはたまりません。最初の出会いが気になる~と思って読んでいたら、何とカバー下に収録されていました!!にやま先生、最高です。
  • 無邪気なわんこと猫かぶり【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    続編希望!
    2020年7月25日
    最高でした。僕のおまわりさんも読んでいますが、こちらも同じぐらい大好きです。地味に赤坂君の食べる姿が可愛い!!もっと二人のその後が読みたいです…。おまわりさんで時々出演するのをラッキーと思ってはいますが、やはり丸々本編で読みたいです。
  • メビウスストリップ

    沢本そじ

    絵がめちゃめちゃ好み
    ネタバレ
    2020年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう絵柄とキャラクターを求めてました!内容も良かったです。司君は同じネックレスを高校の頃には既につけてるんですね。思い入れのあるものなのだろうか…。ぜひそのあたりも深掘りした続編が読みたいです。