フォロー

0

総レビュー数

52

いいねGET

20

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハリガネサービスACE

    荒達哉

    面白いです
    2023年1月18日
    最初は現実味のない武器を持ったバレーマンガでしたが徐々にリアルな局面も見せてのバレーマンガになり、話が広がっていきとても面白いです。一セット目取れなかった分岐点がどこでどのように出てくるか楽しみです
    いいね
    0件
  • ちはやふる

    末次由紀

    いい作品です
    2023年1月14日
    感動して終わってしまった。かるたを通じて、登場人物の生き方がしっかりと描かれ、またかるた自体の面白さや迫力が伝わりとてもいい作品でした。各メンバーのキャラクターがとても生きていて、自然にストーリーが流れていいですね。本編が早めに終わってしまいましたが番外編もとてもよかったです。
    いいね
    0件
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 番外編

    弓きいろ/有川ひろ/有川浩

    有川先生ファンは必読です
    2022年10月12日
    有川浩先生の作品ファンの方は必読の作品です。ファンでない方が読んでも充分に楽しめます。小説のイメージ通りのキャラクターが見事に描かれているので期待を裏切りません。表現の自由とは何か、家族の大切さといったテーマについても描かれていて楽しむだけでないところがこの作品の秀逸なところでもあります。
    いいね
    0件
  • My Pure Lady

    とみさわ千夏/八月薫

    中年男性の理想形かも
    2022年10月12日
    無職の中年男性が行く先々で美人と関係がもてるという正に絵にかいたような展開のマンガです。ある意味中年男性の理想かもしれません。毎回、出会っては関係していく流れと次から次へと描かれるアダルトな展開で飽きなく読めます。
    いいね
    0件
  • ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~

    ハシモト/松駒

    思わず笑ってしまうおもしろさ
    2022年10月12日
    コンビニ界の実情や主役の仁井君のキレ味鋭い返しに思わずニヤッと笑ってしまいます。ほのぼのしつつ笑える日常を舞台にしたマンガで飽きが来なくて長く楽しめる作品です。
    いいね
    0件
  • この音とまれ!

    アミュー

    琴の話がこんなに面白いなんて
    2022年2月8日
    最近流行りの音楽系のマンガです。音が聞こえないところを如何に表現するかがポイントメイクですが、庁おもしろいです。琴の世界や高校生の青春、家族の問題点などさまざまな要素を絡めてみんなで努力して頑張っていく物語です。神奈川県予選は感動で涙を流してしまいます。体が震えるほど構成力のあるマンガです。
  • め組の大吾 救国のオレンジ

    曽田正人/冨山玖呂

    名作レスキュー漫画の続編です
    2022年2月8日
    め組の大吾の続編といっても現時点では甘粕さんのみが前回メンバーから出ているだけです。レスキュー漫画の最高峰め組の大吾がどう展開されていくか楽しみです。いつか旧シリーズのメンバーもどんどん出てほしいです。レスキューの過酷さ、重要さをストーリーとは別に感じられる良作です。ご一読あれ。
  • capeta

    曽田正人

    名作を書き続ける曽田先生最高のマンガ
    2022年2月8日
    カートからF3までの足跡を書いたマンガです。とにかくリアルにレースの世界を描いているのとカペタの奮闘する姿がとてつもなく面白いです。クライマックスの澳門グランプリから最終章に至る流れは大好きです。曽田作品ファンの方もそうでない方も必見です。
  • ラフ

    あだち充

    野球マンガでないあだち充先生の最高峰
    2022年1月29日
    あだち充先生作品では珍しい野球以外がベースです。とても面白くて大好きです。11巻と長すぎず非常に話がまとまっていてテンポよくストーリーが進んで楽しく読めます。
    いいね
    0件
  • 神様のバレー

    西崎泰正/渡辺ツルヤ

    中学バレーの面白さ
    2021年6月24日
    進学校のバレー部を全国一にするべくコーチがやってきた。主人公のキャラクターもあり、なかなか中学バレーを楽しくかかれてます。最初は冷やかし程度に読んでましたがどんどんはまりこんでしまいました。スポーツの駆け引きが好きな人にはおすすめです。
  • グラゼニ~東京ドーム編~

    森高夕次/アダチケイジ

    中堅ピッチャーの物語
    2021年4月25日
    活躍できれば勝利の方程式だけど失敗すれば不要要因。本人が目指すのはチームの勝利より自身の活躍。切り口が斬新で面白いです。自分の拙い力でどうやって相手を抑え込むかなど自身の心情含めてとても楽しめます。
    いいね
    0件
  • ヒストリエ

    岩明均

    古代ギリシアの話
    2021年4月24日
    寄生獣の作者が書いた古代ギリシアの物語。現実とフィクションがうまく融合してとても面白いです。歴史好きの人は必見です。古代ギリシアの街の仕組みがよく分かり、その中で生きていく人たちの生きる様を感じていきます。
    いいね
    0件
  • グラゼニ~パ・リーグ編~

    足立金太郎/森高夕次

    中堅ピッチャーの物語
    2021年4月24日
    従来の中心選手が主人公でなく中堅選手が主役の話で趣があります。勝つよりも生き残る事が重要。失敗すれば不要要因、成功すれば勝利の方程式と伸るか反るかの緊迫感があります。非常に見方が面白くて楽しめます。
    いいね
    0件
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    ヤンキータイムスリップ漫画
    2021年3月21日
    死んでしまった昔の彼女を救うためにタイムスリップした世界で奮闘する話です。ヤンキー世界のエグい話も絡んできて、生き抜く様が描かれます。現在のイケメンメンバーが揃って映画化もされた話題作です。是非一読してみましょう。
    いいね
    0件
  • BECK 超合本版

    ハロルド作石

    ハロルド作石作品にハズレなし
    2021年2月10日
    この作者さんの話は全てが面白いですね。今回も漏れなくです。舞台は高校です。平凡な高校生がギタリストを目指していく話です。聞こえない音をマンガで表現する。ドキドキしながらページをめくりましょう。
    いいね
    0件
  • 7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT

    ハロルド作石

    シェイクスピアは7人いた!?
    2021年2月10日
    シェイクスピアの話です。まだ魔女狩りが存在する中世の英国の話。謎が多いシェイクスピアの話です。シェイクスピアがいかに有名な劇作家になっていくかという過程がメインの話ですが当時のイギリスの文化、カトリックとプロテスタントの対立など歴史背景も知ることが出来て超面白いです。
    いいね
    0件
  • Jドリーム 飛翔編

    塀内夏子

    Jリーグ創世記の頃の作品
    2020年12月30日
    懐かしいですね。Jリーグ初期の頃の作品でヴェルディ、マリノスが強かった頃のじだいです。
    今、見ると時代が変わってチグハグなところもありますが楽しめますよ。
    いいね
    0件
  • ダービージョッキー

    一色登希彦/武豊/工藤晋

    原作武豊さんだけに
    2020年12月30日
    リアリティーもありとても読みごたえがあって楽しいです。
    新人ジョッキーが主人公を筆頭にトントン拍子なとこぐらいかな?競馬ファンは必読の一冊ですね。
    いいね
    0件
  • 海猿 完全版

    佐藤秀峰/小森陽一

    ドラマ化映画化されました
    2020年12月30日
    一昔前に伊藤英明さん主演で映像化され、大ヒットしました。
    熱くて骨太なストーリーにさまざまな社会問題が反映されていてとても読みごたえがあります。
    いいね
    0件
  • 殺し屋1(イチ)

    山本英夫

    賛否両論かな?
    2020年12月30日
    裏社会系。怖い、グロい、エグイあたりの表現が適切かなって感じのマンガです。この辺の系統が好きなひとには良くできたストーリーなので楽しめますが万人受けするストーリーではありません。
    いいね
    0件
  • 新・のぞき屋

    山本英夫

    裏社会系
    2020年12月30日
    裏社会系のサスペンスです。どこまで現実か不明ですが読んでると情報社会が恐ろしいですね。まだガラケーの時代にこんなだから。
    いいね
    0件
  • capeta 超合本版

    曽田正人

    レースマンガの最高峰では?
    2020年12月30日
    超面白いです。舞台がF1でないレースマンガも珍しいです。曽田先生の作品は外れがないです。レースに興味ある人には説明不要です。まず読んでみてください。
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録 超合本版

    加藤元浩

    一風変わったミステリー
    2020年12月30日
    QEDの加藤先生が書いた考古学ミステリーです。
    テンポよく謎解きストーリーがあり、さらに歴史雑学もくわわって読んでて楽しいです。ミステリー好きと雑学好きは親和性高いのでいい感じですね
    いいね
    0件
  • すべてがFになる -THE PERFECT INSIDER- 分冊版

    森博嗣/霜月かいり

    小説に忠実なマンガ
    2020年12月29日
    森先生のデビュー作を忠実にコミカライズしています。新本格ミステリー好きの方は期待を裏切りません。
    ストーリーには触れませんが、登場人物の表情など非常によく描けていて見事に小説の世界に入り込めます。
    いいね
    0件
  • 100万の命の上に俺は立っている

    奈央晃徳/山川直輝

    1000000人って
    2020年11月28日
    タイトルの意味が分からなくて読んでみました。今流行りの異世界ものだったんですね。ロールプレイングゲームが好きな人たちにはとてもおもしろいです。
    いいね
    0件
  • 3×3EYES 鬼籍の闇の契約者

    高田裕三

    続編です
    2020年11月28日
    もう30年くらい前ですかね?ヤンマガ大ヒットマンガの続編です。怪奇SFアクションかな?なかなかおどろおどろしくも、時にはほっかり、あくしょんはしっかり、ストーリーもがっつりで楽しめますよ
    いいね
    0件
  • 将国のアルタイル嵬伝/嶌国のスバル

    小林裕和/カトウチカ/カトウコトノ

    アルタイル外伝
    2020年11月28日
    将国のアルタイルがおもしろく、外伝なので購入。世界観は同じです。架空の世界の話たけど、実際過去にはあったんじゃないかというおもしろさがありますよね。
    いいね
    0件
  • 炎炎ノ消防隊

    大久保篤

    流行りのマンガ
    2020年11月28日
    謎の人体発火現象に立ち向かう消防士。アクション系と思いきやSFアクションじょないかな?完全な架空設定ワールドです。若いな人たちにはとても人気があります。
    いいね
    0件
  • ブルーロック

    金城宗幸/ノ村優介

    一風違うサッカーマンガ
    2020年11月28日
    架空の設定で今までにない切り口のサッカーマンガです。サッカーマンガといえば学生、プロ問わず主人公がチームに所属してチームで努力して勝利を進めていくものですが、このマンガにはちょっと違います。あり得ない設定で現実味なさすぎおもろないかっつーとそんなことなく充分楽しめますよ。
  • 化物語

    西尾維新/大暮維人

    西尾先生作品をコミック化
    2020年11月28日
    西尾先生作品がとても丁寧にコミック化されてます。西尾先生作品、ライトポップ感覚なミステリーが大好きな方にはオススメです。まずは読んでみましょう。
    いいね
    0件
  • さよなら絶望先生

    久米田康治

    久米田ワールド
    2020年11月28日
    久米田先生は独特の世界観の笑えるマンガです。シュールな笑い、ちょっと斜めの切り口が大好きな人にはオススメです。はまる人にはホントにはまります。
    いいね
    0件
  • 新 仮面ライダーSPIRITS

    石ノ森章太郎/村枝賢一

    普通のヒーローものではありません
    2020年11月16日
    石ノ森先生の世界観を見事に村枝先生が描ききってます。仮面ライダーとはなんぞや?何故、悪に立ち向かい、悩み苦しんでいるのか?そんな内面を考えさせられる名作です。単なる勧善懲悪のヒーローものではありません。
  • キン肉マンII世 STARTER BOOK

    ゆでたまご

    なつかしい!
    2020年11月16日
    リングに~♪と曲が頭をよぎる懐かしのマンガ。当時のファンはもとより当時を知らない人も楽しめます。友情、努力賞、勝利の原点がここにあります。まずは試読してみましょう。
    いいね
    0件
  • 少女ファイト

    日本橋ヨヲコ/木内亨

    とてもおすすめバレーボールマンガ
    2020年11月16日
    どんなもんかと思って読んだらめちゃおもろい。単なるスポーツマンガでなく、各キャラクターの葛藤や心の動きはなどが丁寧に描かれていてとてもおもしろいです。
    超オススメ
  • 寄生獣リバーシ

    岩明均/太田モアレ

    続編です。
    2020年11月14日
    前作を読んでないと入っていけません。前作から続編になります。懐かしい面子が少し出てきます。今のところ前回よりシリアス感が強いですね。前作はミギーとの会話や女の子とのやり取りなどホッと一息シーンもあったので。シリアスとハートウォームの抑揚は低いです。これからどんな展開になるか期待感は感じます。
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    これで病理医を知った
    2020年11月14日
    病理医という職種を初めて知りました。クセのある主人公と若い溌剌とした女性と若い振り回されタイプの男性という王道パターンの一つの組合わせで困難に立ち向かっていきます。医者の実情系マンガなので、へぇーそうなんだで楽しめます。
    いいね
    0件
  • 掟上今日子の備忘録

    西尾維新/浅見よう

    目が覚めたら記憶がなくなる人の話
    2020年11月14日
    目が覚めたら今までの記憶がなくなる探偵のミステリーです。西尾先生原作だけあって、ポップなのりで展開してので非常に読みやすいです。トリック自体はたいしたことないけど、話の主は5W1Hでなくて、キャラクターのやりとりなので充分楽しめます。
    いいね
    0件
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    とてもおすすめ。
    2020年11月8日
    子供の頃から宇宙飛行士を目指す兄弟が大人になって実現するかというストーリーです。宇宙飛行士の過酷さや家族のふれあいなどが丁寧に書かれていてとてもおもしろいです。映画でがっかりされても気にしないで結構です。マンガは超おもしろい。
    いいね
    0件
  • おおきく振りかぶって

    ひぐちアサ

    青春高校野球
    2020年11月8日
    弱小ながら自分たちの武器を伸ばしてだんだん強くなり、甲子園を目指す。王道の野球マンガです。高校野球ファンは是非ご覧になることをおすすめします。
    いいね
    0件
  • GIANT KILLING

    綱本将也/ツジトモ

    とてもおすすめ。
    2020年11月7日
    前半は監督メイン。現在は若き選手メイン。弱いチーム、選手が強くなっていく過程がとても楽しめるサッカーマンガです。サッカー好きはみんな受け入れられるのではないでしょうか?
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    とてもおすすめ。
    2020年11月7日
    某国の昔のお話。薬の豊富な知識を持つ娘が宮廷のトラブル、謎に巻き込まれていく。登場人物のキャラがたっていてとてもおもしろいです。早く次が読みたくなって仕方がありません。
  • テセウスの船

    東元俊哉

    なかなかハードな話です
    2020年11月6日
    かなりシビアな話で、主役の気持ちになると読むのがつらいです。
    サスペンスとしてはこれからどうなる?感のドキドキが続いて楽しめます。なかなか止めるのが難しい。
    いいね
    0件
  • DAYS

    安田剛士

    とてもおすすめ。
    2020年11月6日
    運動能力に秀でているわけでもないドしろうがサッカー強豪校に入って、他の有力選手を押し退けてレギュラーになるという展開はさすがに無理がある気がしますが、それを差し引いてもとてもおもしろいです。
    主役のチーム、数々のチームなどたくさんの選手のキャラがたっていてのめり込みます。サッカーマンガとしても、おもしろいです。
    いいね
    0件
  • DAYS外伝

    安田剛士/音羽さおり

    脇役達の話
    2020年11月6日
    キャラクターが多いマンガの中で脇役の人達の話です。本編の話に深みが出てきて、より楽しめます。単体のストーリーとしても楽しんで読めます。DAYSファンは必読の一冊です。
    いいね
    0件
  • アオアシ

    小林有吾

    おもしろいです
    2020年11月5日
    特殊な能力を持つものの実力的には未知数な主人公が仲間と努力して、自分の能力を活かしてプロを目指す。心の葛藤や相手の思いやりなどの青春的な心情も丁寧にかかれて、とても楽しく読めます。特にサッカーマンガ好きは必見です。
    いいね
    0件
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    スラムダンク以来
    2020年11月5日
    とてもおもしろいスポーツマンガでした。実力足らずの主人公が次々と弱点を克服して強くなっていき、仲間と協力しあって強豪を倒して勝ち進んでいく。とても楽しく読ませていただきました。バレーに特に興味がなくてもスポーツマンガ好きは必見です。
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    おもしろいです
    2020年11月5日
    モリアーティなんてシャーロックホームズの敵役と同じ名前じゃんって思ったら本人だったんですね。
    非常に興味深かったのがきっかけでした。
    彼の信念に基づいた行動という設定値になっていて、なかなか面白いです。ホームズファンはぜひご覧ください。
    いいね
    0件
  • 傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン

    磯見仁月

    とてもおすすめ。
    2020年11月3日
    圧倒的技量を持つ主人公が技術とアイデア。駆使して成功していく、トラブルを解決する。こういう話は大好きです。さらに実在の歴史までかからんでいて。最高ですね
    いいね
    0件
  • クラッシャージョウ REBIRTH

    針井佑/高千穂遙/安彦良和

    スペースオペラの最高峰
    2020年7月12日
    安彦良和&高千穂遥のコンビの最高峰スペースオペラのコミカライズです。作者は変わってますが安彦スタイルを踏襲してます。SFアドベンチャーに興味ある方にはおすすめの一品です。
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    ハートウォームコメディ
    2020年6月28日
    スパイと殺し屋と超能力者の偽装家族の物語。しかも偽装の目的は敵国総裁の暗殺?
    どこかハートウォームじゃという展開ですが非常に楽しめるエンタメ作品にしあがってます。アニメ化確実。
  • BE BLUES!~青になれ~

    田中モトユキ

    少年サッカー漫画のベストの一つ
    2020年6月28日
    主人公の性格、主要キャラの性格、ストーリー展開など少年サッカー漫画の王道といえる展開です。
    独自のサッカー観、ストーリー展開もあるのでありきたりでなく充分楽しめます。
    奇をてらわない王道ストーリーが一番という人におすすめ。
    スポーツ大国なのに何故かなかなか舞台にならない埼玉というのが一番珍しいかな?
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    衝撃のストーリー展開
    2020年6月28日
    最初は孤児院で貧しくも仲がいい子供たちが力をあわせて社会の差別や困難に打ち勝って、理想の住み処を得るという展開の話かと思ったら予想もしない展開で驚きました。
    話題作だけどどんなのだろ?程度の方は大きく衝撃をうけるのでおすすめです。
    いいね
    0件