フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

41

いいねGET

44

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー6件
いいね52件
投稿レビュー
  • コワモテの隣人がΩだった時の対処法

    ニクヤ乾

    いやめちゃくちゃいいから
    2025年4月17日
    すごいクオリティの作家さんですが、今回のテーマのそこかしこに深みがあって何度も読み返して余韻に浸りたい。もどかしさが、すごくきます。お互いの想いの深さ故かな。しばらくお互い悩んで欲しい。そこに愛情の厚みを感じる作品ですね。割と表情ドライにしようとする龍之介ですが、微かに微笑んだりしてるの、好きを感じます。2巻で奥行きが増しましたが、3巻が大いに楽しみ。二人の間の空気感を是非。
  • フォール イン ピンスポット

    斎田千洋

    何これ知らなくて損した
    2025年4月6日
    すごい。出逢えて良かった作品。主人公がイケメン?なのだろうけど、性格がやたら可愛くて、優しくて、いい感じにボケてる。たまらない。ポロっと吐く言葉が、心に刺さって前のコマに戻って味わいたくなる。戻って味わって戻って味わって、繰り返して読みたい作品でした。ウィキッドに富んでます。秀逸。素晴らしかった。2巻が楽しみでしょうがない。
  • 今日からΩになりました。安里と波多野

    舞木サチ

    沁みる
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに読み返して、前も泣かされた作品だな、と思い出しながら、やっぱり内容と二人の心が良すぎて沁みます。お互いを幸せにしたくて、想い合って、苦しみを乗り越えて掴んだ結末は、心地良い重みを感じられます。
    そこに人としてのドラマがある、という深みが好きなので、尊敬している作品です。
    いいね
    0件
  • あで始まって、るで終わる【単行本版】

    円路

    しずかにずしんときました
    2024年12月16日
    ものすごい数、作品を読んでるんですけど、この空気感はいい。心にじんと?ずしんと?くる。ずっと小さくドキドキドキドキしながら読みました。何でレビュー数少ないんだろ?私はめちゃくちゃツボでした。ああいう浮世離れした人が好きっていうのもあるかもしれないけど。小説のモノローグもいい。もっと聞きたかったですね。言葉運びのきれいな、心の細やかなブレ方がきれいな大好きなお話しでした。まなざしに想いを感じます。
  • 朝が来たら、ふたりは【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    81

    完成度高いですね
    2024年7月5日
    ものすごく衝撃的な話ではないのに、じんわりくる、読み返したくなる話です。味わい深い。それぞれの人となりが細やかに設定されてて、人が生きている感じが素晴らしい。二人の考えも歴史も感情も、納得がゆく、共感出来る気持ち良さ。いい作品でした。
    (甲斐くんの誕生日に購入して、たまたまびっくりで、自分も甲斐くんと同じ誕生日で血液型で、なかなかびっくりな巡り合わせでした)
    いいね
    0件
  • 体感予報 TVドラマ化記念番外編

    鯛野ニッケ

    最初からずっと好き
    2023年10月7日
    瀬ヶ崎の顔面偏差値も。
    ダヨちゃんの、すごい観察力付き鈍感不器用も。
    何もかも愛おしく絡み合う作品がドラマ化しちゃって、また二人共可愛くて。
    更に好きになってたところに、このネタ…。
    ニッケ先生、神過ぎる。
    ありがとうございますありがとうございます。
    いいね
    0件
  • ボーイフレンド17 【電子限定特典付き】

    吉田ゆうこ

    いつもいいんだけどなぁ
    ネタバレ
    2023年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 割とレビュー数の少ない作家さんですが、私はこの独特の雰囲気が好きです。
    二人が、それぞれ葛藤するからかな。そして影響し合う。
    苦悩する気持ちの闘いが、いつも魅力の作家さんだと思います。
    3年〜の、エピソードは、何故に⁈って思っちゃいましたけど。
    きっとあの難しい性格で、私らが想像つかないことを悩んでいたのでしょうね。
    ぼんやり自分に気づき始めるあたりが、いい味でした。
    分かりそうで、分からない、みたいな。
    いいね
    0件
  • ちょっと待とうよ、春虎くん

    あめきり

    きゅんっ、と
    2023年3月4日
    前作、好きだったなぁ、と、ふと見たら、すごいレビュー数。
    納得の、他にはない独特の個性たち。
    涙が出そうなくらい、必死で生きてる。それが胸を打ちます。
    基本、ストーリー重視派。エロは、別になくてもなぁ、なのですが、必然なエロは、グッときますね。
    珠玉の逸品でした。
    先々楽しみな作家さんです。
    いいね
    0件
  • フローライト・スター

    須野なつこ

    ドキドキが止まらない
    2022年10月15日
    久しぶりに、レビューしたくなる作品との出逢い。
    好き過ぎる。内容も、シチュも、キャラも、個性も、丁寧。絡みも歴史も、混み入りがめちゃくちゃ好みでした。
    この業界にありがちな、少し照明を落とした感が、いい雰囲気。心の動きも繊細で惹き寄せられます。
    作家さんデビュー作?凄過ぎる。次を期待します。
    良かった!
  • 不可逆性の向日葵 分冊版

    緒花

    レビュー少ないですが
    2022年7月2日
    他作品と同様、素晴らしい、時間軸、人の心、出来事、全て絡み合って織りなす、美しい紗々のようなお話でした。一巻にまとまっていて欲しい。
    どこかだけ読んで、止めてしまう方がいたらもったいない。
    優しく柔らかい、臆病な心と、少し硬い、でも自分の信念と情は強い人が出逢う。BL枠にありますが、この作者様はどの作品もヒューマンドラマ系。
    または哲学が近いのかな。
    ラブというより、寄り添う言葉なき優しさを描いている気がします。
    不思議系は、作者様ゆえかな?
    でも、少しの不思議が、作品を潤ませて、綺麗な波紋を作ってくれます。
    毎回圧巻の作者様です。
    これは二回で、大体理解出来たつもりですが、他作品は7回くらい掛かりました。
    難しいというより、見逃したものがあったらもったいなくて、読み返した感じです。
    弟くんの顔つきが、ラストには大分変わった感じです。
    彼も、理不尽と不可解を抱えて辛かった一人だと思います。
  • 23:45

    緒花

    胸にきゅーっっと
    2022年6月28日
    きました。
    何これ、何これ。山ほど読んできたどの作品とも違う、背負う空気感。
    痛く、儚く、でもしっかりと生きて、考えて、込み入って、心を考える。
    たまらなく、胸が痛く、二人のどちらにも感情移入し、辛くて辛くて、ドキドキドキドキして、愛おしい二人でした。
    逸作です。
    言葉がかなり高度だけど、そこがまたいい。
    内容に合ってる。
    絵が綺麗過ぎて、ラストらへんは妙に恥ずかしかった…。
    キャラ毎に、話し口調が違って、ゆるっと疑問系、とか、場合によりものすごく前向き、とか、かなり精巧な作品でした。
    いいなぁ。
    良過ぎる。
    揺さぶりが掛かる力の強い、深い物語でした。
    文句なしに星⭐️5!
  • ハイキー×ローキー 【電子限定特典付き】

    灰田ナナコ

    …え?
    2022年5月21日
    レビュー数多く、高評価。
    内容、内容は、どこ?
    え?これで終わり?
    気持ちの行き場を失いました。
    好きな方は、好きなのかしら…。
    どの辺が??いくつかレビューを読ませていただきましたが、腑に落ちず。
    好みの問題ですかね。
    私は、キャラの背景が、も少し深いと思っていたのですが。あの振りで、このあっさりさ。
    そして、もっとイザコザしませんかね?
    うーん。
    なかなかストンと落ちません。
    迷ってる方、内容濃いめを狙うなら、他作品も試し読みされて下さい。
    私、気付いたら、他も試し読みして、止めてました。
  • 愛日と花嫁

    渚アユム

    幸せ
    2022年2月19日
    優しい優しい心の触れ合いでした。
    分かっていないこと、でも心では感じれること。
    想うこと、伝えたいこと。
    そんな細やかな心理描写が、綺麗なお話でした。
    Ωバなので、そういうシーンもある、っちゃあるんですが、何よりメンタル高い。だからエロ(?愛?)に無駄が無い。
    こういう内容重視系が好きなので、私は一推しの逸品でした。
    結構長く、読み応えもありました。
    満足です。
  • 気まぐれなジャガー

    ウノハナ

    泣いた〜!
    2022年1月16日
    最高でした。
    ああ、言葉にならない。放心状態です。
    ずっと、モヤモヤしてて。いくら、バンドが高みに昇っても。いくら、ギターが最高を極めても。
    なんか、モヤモヤ、モヤモヤ。
    最後に、あっ、これが求めてたものだ、
    って、ストン、ときて。
    感激通り越して、ボーッてなっちゃいました。
    すごい完成度でした。
    もはや、ジャンルBLでは無い。
    ヒューマンドラマ。
    神々しいです。
    いいね
    0件
  • ハツコイノオト

    あめきり

    言葉がきれい
    2021年12月19日
    それぞれの個性が活きてる、どの子も想いがそれぞれで、織りなす人間関係が爽やかでした。
    持ち味と、過去、友達関係、絡み合って物語を物語る。
    つばめくんの記す言葉達が、涙を誘うのは、私達の現実にもあるものを、心を伴って響く文字にしてくれているから。
    それが、一番感覚に残りました。
    余韻の心地良い、一所懸命なDKの、木漏れ日や、水の反射が目に浮かぶような、美術作品のような…そんな逸品でした。
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    すごい
    2021年12月6日
    すごい理論構成、難し過ぎて、途中読めてないかもしれない。ただ、訴える心と魂の切望に脱帽。キャラの変化して行きぶりも、ゾクゾクくる。シキトくんは、気付けば、あら、イケメンだし。でも、可笑しいくらい真面目は相変わらず。真面目なのに、恋愛観はしっかりこなれてるのが不思議。リリトは、美しかった。段々に綺麗に、蝶が羽化するように綺麗になった。
    描写、構成、ストーリー性、感情への揺さぶり、見事でした。
  • 目を閉じても光は見えるよ

    丸木戸マキ

    す。すごいでした。タイトルから素晴らしい
    2021年9月5日
    作者様のお名前は存じ上げておりました。
    多分、絵柄でスルーしてました。
    …すごい作家さんです。
    みっちりと絡み合った、現実と人間と心理描写が、爆イケ。充実している重さと、余韻、読み応えあり!
    これが計算して作られているのか、作家さんの感性なのか、素晴らしい世界を見せてくれます。
    私は、基本、可愛い、綺麗系、キュン好きですが、そういう方も、見ているうちに、おーイケメンー、可愛いー、と思ってくるはず。
    魅力的ですよ。何かと。
    いいね
    0件
  • 番からはじめていいですか?【コミックシーモア限定描き下ろし漫画+特典付き】

    リトルエヌ

    いいなぁ…
    2021年8月28日
    何ともクールな絵柄と、メインキャラ。
    結構内容は、濃くて、気持ちも深い。行動と選択の中に、必ず想いがあるのが、読み応えあって、私は大好きでした。
    表面的には、甘々でもないけれど、じっくり読んでると、そこかしこに散りばめられている、甘さがたまらないです。
    人生の流れや、キャラの性格、考えも練り込まれてて、さらっと読むにはもったいない、
    意外とレビューが少ないのは何故??
    私は、かなり推し作品です。
    甘い、綺麗系絵柄で、やたらやるかやらないか、話が物足りないので、このくらい重みがあるのがいいなぁ。
    応援したい作者さんです。
  • 【バラ売り】タカラのびいどろ

    鈴丸みんた

    うわぁいいわぁいいわぁ…
    2021年8月3日
    作家さん買いです。
    そんなに、珍しい設定でもなく、内容も飛んでないのに、グッと惹き寄せられます。
    なんだろう⁈
    他の作品もですが、多分、キャラクターが魅力的。
    強烈な個性じゃないけど、光る、揺さぶられる、入り込まされる。
    個人もだけど、人と人同士の間柄、絡んだ時の心理描写が、たまらなく心を掴みます。
    絵も綺麗ですが、内容が重なるとそれ以上に魅了されます。
    続きが見たくてたまりません。
  • 錆のゆめ

    久間よよよ

    改めて気付きます
    ネタバレ
    2021年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結局、ものすごく気に入って、上下左右見て、はて?
    メインは上下だよね、と内容全体を把握し直したくて見てたんですが、二人の見ている夢が心の根底の真実に見えて。
    改めて目が行きました。
    セ○サロイドだとか、機械だとか、研究だとか、煩わしい背景がありすぎて、しんどおは、聡夫くんから距離を取りますが、普通の欲もあって常識もある。としおくんは、仕方ないと思いつつも、実はセッ○スに非常識ではない。ただ頭をいじられてるので、感覚はどうしても欲に流され易い。ただそれだけで、愛情も人の情もあるから、本当の愛情ある行為を味あわせてあげたいなと。
    しんどおは、かなりの時間をかけて、自分のとしおさんへの気持ちを確認しているから、4作後にでも、そのあたりに触れて欲しいな、と願います。
    でないと、としおさんは、しんどおが、えっちなこと嫌いだ、と、自分のことも恋愛感情では好きではないと思ったままになりそうで。
    しんどおも、するなら、きちんとしたいんですと言ってたし、4作後には、もうとしおさんも充分過ぎるほど大人なので、向き合ってあげていいのではないかなぁ。
    淡く、一見恋愛に見えないですが、互いを理解しようとして、尊重して、愛情を注ぎ合っている。更には、相手がいれば自分も楽しい、相手の幸せを幸せと感じれる関係なので。
    別に恋愛に身体がどうこうこだわりませんが、元々のとしおくんの設定を考えるなら、しんどおさんには、これは愛情の行為なのだと、伝えて欲しい気持ちです。
  • 錆のゆめ 左

    久間よよよ

    静かに、重く、悲しく、幸せ
    2021年7月20日
    不思議な、人間関係。
    不思議な個性達。
    設定はすごく重いのに、可愛いし、優しいし、切ないし、悲しいし、幸せ。
    この緩やかな二人の小さな世界は、閉ざされた優しい空気をはらんで、微動だにせず、淡々と毎日を刻んでゆくけど、実は時間はかなり流れてる現実世界との不思議なギャップ。
    それがまた魅力。
    この作家さんは、誰も表現出来ない独特の感覚を静かに描ききって、なんかものすごく納得させられます。
    私は重いのが大好きなので、これに出会えなかったら、人生損、くらい幸せな出会いでした。
    是非趣味の方にはお勧めです。
  • ひだまりが聴こえる -幸福論-

    文乃ゆき

    泣くっす
    2021年7月17日
    内容が濃い。人間性の深みが、半端ない。
    キャラが、それぞれ確立してて、ものすごく生きてます。
    気付く、感じる、信じる、理解する。
    そんな身近な言葉を再確認させられる、素晴らしい作品だと思います。
    確かに、イケメンキャラは光るけど、こういう光らせ方が出来る作品も、そうそう無いかな、って感じで。
    内容も、間柄がこじれるのも、お互いの想いの深さ故、って筋が通ってるのが、作品としての完成度を表してますよね。
    痛みがあるのは、互いの想いが綺麗だから。
    これは、こういうカテゴリーが、苦手でなければ、是非お勧めしたい逸品です。
    素晴らしかった。泣きながら読みました。
    作品全部制覇して、まだ続きが読みたいです!
    いいね
    0件
  • 愛しのXLサイズ

    重い実

    動悸がおさまらない
    2021年6月17日
    いや、すごい。
    至るところに、様々バラバラなエッセンスが、ばら撒きまくり。
    面白いやら、愛おしいやら、めちゃくちゃイケメンやら、右向いたり左向いたり、上下、斜め、背後に至るまで、よーく出来た話しです。
    心理描写…てほど、深刻には見えないけど、すっごい気持ちはガンガン伝わってきます。
    あー久しぶりなかなかない、ザ、マンガ!
    どこもかしこも期待を裏切らない。
    可愛いやら、カッコいいやら、噴き出すやら、忙しくありがたい。
    キャラも、それぞれ濃ーく活きてる。
    これは、心の本棚にビシッと並べたい逸品じゃございませんか?
    まだ一冊目ですが、おもわず溢れる気持ちをレビューせずにいられなかった…。
    全巻読破する気に満ち満ちてます。
    合掌。
  • サヨナラゲーム

    南月ゆう

    なんかグッときました
    ネタバレ
    2021年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先輩の妹ちゃんが、いーい味出してくれて、何気に、ハッ恋愛ってそんななるんだっけ!って涙が出て、感涙…。
    そして、好かれてばかりの人は、ハマるとわけわかんなくなるのね、って実感。
    先輩、意外とおバカに見えます…ごめんなさい。
    要ちゃんは、健気で可愛いバリ。こっちの方か、一本筋の通ったが漢!に見えます。
    精神的攻、というか、野球絡みなので、攻めと守りの組み合わせてですね。
    要ちゃんが、守ってあげてる気ガがします。
    そして要ちゃんの涙は綺麗だ…。
    とても残る話で、私は大好きです。
    ふふふ、続きがあるのが嬉しい!
    いいね
    0件
  • テンカウント

    宝井理人

    専門家ですか…
    ネタバレ
    2021年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 綿密でした。細やかだし、詳細に渡って筋が通ってるのがすごい。
    城谷の生育歴からの症状、陸の生い立ちからの歪み、二人共見事に絡み合って惹き合う。
    心理描写も、症状が簡単に取れないリアルも、潔癖が周りを汚いんじゃなくて、自分を苛んでるのが、丁寧。
    心理士が、あまりまともじゃないのも、リアル。
    お互いクライアントじゃないのも、正しいし、患者として出会ったら治ってないよな、ってとこも納得。
    この全体構成と、表情の細やかさ、絵の綺麗さ、言葉選びの巧さ、先生、凄すぎます。
    綺麗になった城谷の手を見れるようになりたいな。
    二人が共にありますように。
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    すごい…
    ネタバレ
    2021年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まつ毛!まつ毛が、ものすごく綺麗過ぎて、何度も見ちゃう。髪の毛の流れもすごく綺麗。
    そして、攻が顔良すぎて、するのが毎回不思議に見えて仕方ない。手の甲とか、指とか、色欲無さそうで、エロくないのが、逆にたまらない。
    キャラの性格が、魅力的。特に攻くんは、綺麗な上に心が細やかで、優しい。どうやって育ったんだろう、って悩んじゃうくらい。
    内容は難しいのに、浮いてない。すごい。
    特に交渉がリアル。本物ぽくて、好き。多分あんな風に、初め何だコリャ?だし、気持ち良くもないんだろうな。と妙に納得。
    クオリティ高い作品。何度も読み返してしまう。
    魅力あふれる逸品。秀逸作。
  • 「好き」が錆びるその前に【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    アオヒトヒラ

    全体像のまとまり方
    ネタバレ
    2021年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラとか、個性とか、それぞれの立場とか、過去とか、全部あいまって、絡んでいい味になる感じがすごい。
    攻のノンケ感が、まだここまで来ても色濃いのが、面白い。受の人間性に惹かれてるなら、すごい刺さるなぁ。
    攻のチャラさ、やたらコミュ力高いけど、あんまり深く関わりたく無い人間関係なのに、静かに相手のテリトリーを大事にしてるの、好感度高い。芯の強さにほだされる。
    受の鉄壁の防御が、フッと崩される瞬間が好きですね、攻の抱擁力を嗅ぎ取った感じ。
    そんなに突拍子もない設定も、キャラもないけど、微妙な珍しさにハッとさせられる、惹きつけられる作品で私は、推し!です。
  • 純情エスケイプ

    沢本そじ

    イケメン二人…
    ネタバレ
    2021年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いちいち可愛過ぎたり、カッコ良すぎたりなんですが、何しろ二人共イケメンが過ぎる…。
    絵の一コマ一コマに、イケメンが溢れてる。
    そのイケメンが、どっちも照れたり、ふわっと優しかったり、泣き←めちゃカワ!だったり、変にヤキモチ妬いたり。初々しくて、あれ?まだ付き合ってなかったっけ?って、つい前作を見直したほど。
    もったいないほど、イケメンあふれてます。
    内容も可愛いし、セリフの言い回しも、反応も、着眼点も好きだけど、あのカッコいい顔でするから割り増し度高い。
    美味しいシリーズです。
  • 是-ZE-

    志水ゆき

    圧巻です
    ネタバレ
    2021年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めからずっと、各個性とその二人、二人の組み合わさりが、心にずしんとくる、いい意味の重さと深みが魅力な作品てした。
    かなり人間相関図が複雑なので、読み返して、繋がりを確認したら、やっと羨望や憎しみ、嫉妬の裏付けが出来て、合点がゆきました。
    全部の人間関係が把握出来ると、またすごい泣けます。
    ざっと最後まで読んだ時は、ラストの当主、力一が全部持って行った感が強すぎて、他が霞むほどのインパクトでしたが、…皆んなが今でも力一、力一、とあがめるのも道理。圧巻です。
    そして静かに、真鉄が、誰も救いにならなかった和記を、揺るがせたのにも涙を誘われます。
    キャラクターと組み合わせが、魅力的です。
    是非全巻コンプリートをおすすめします。
    いいね
    0件
  • 群青のすべて

    古矢渚

    作者買いです
    2021年5月1日
    気持ちの動きと、悩み、お互いへの常識の守り。必死になる、いつも高校生の独特の雰囲気が素敵な作家さんです。恋の温度とか、気持ちの持って行きどころの無さとか、いつも共感高いです。
    綺麗な描写で、すうっと透き通る気持ちになれます。
    いいね
    0件
  • 花鳥風月

    志水ゆき

    いや、もう最高に最幸です
    2021年4月18日
    どのカプも、歴史と家族関係を反映しつつ、それが思考と選択と行動に伴ってるのが、先生の素晴らしいところだなぁと思います。だから、どのキャラの想いにも深く共感出来ますし、惹き込まれます。
    好き、の形にもそれぞれのバックグラウンドが綺麗に反映されてるし、すごく奥深い話達でした。
    一見先生と、糸くんが気になってますが、仲良くイチャイチャしてらっしゃるかなぁ?バラバラですが、一見先生と火鉉くんが好きです。どっちも自分の気持ちに忠実だからなぁ。真っ直ぐに人を好きになる二人ですよね。
    ものすごい人間関係の絡みが、寸分の狂いもなく、綺麗に描かれている、完成度の高さに完全に頭持っていかれました。
    またこの世界観を見れるのを、楽しみにしております。
    いいね
    0件
  • 鯛代くん、君ってやつは。

    ヤマダ

    もだもだ最高!
    ネタバレ
    2021年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この進まなさ具合と、鯛代くんのやたらまともな悩みっぷりが、理論がカッコいいです。実は結構イケメンだし、音ゲー天才だし。優しいし。
    また蛯原くんは、残念ながら可愛いですよ。先輩。そして無意識に優しいし、親切。ちゃんと細やかに相手を想うんですね。そりゃ周りは惚れちゃう。
    鯛代くんが、静かーに、ゆっくーり、好きを貫いていくのが、可愛いです。
    …でも二人のエッチなトコは想像出来ません。
    先生の笑いセンスは、漫画描くに天才的です。すごい!
    読み返しても読み返しても味がある、スルメ級の作品です。
    絶対推し!
  • つむぎくんのさきっぽ【コミックシーモア限定特典付き】

    暮田マキネ

    苦しい、追い詰める、不器用な恋
    ネタバレ
    2021年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 残忍過ぎて、愛情が何なのか、分からなくなってしまった人と。
    そんな人へ、気持ちの伝え方か分からない人と。
    二人に掛けられた呪いの恋。
    言葉ひとつひとつが、互いを苦しめて、すれ違わせて、大きな溝を更に広げていく。
    なおさらに、お互いの存在か、大きくなり過ぎて、自分自身は抜け殻になってゆく。
    大人の顔して、ものすごく子供な子と、嘘が上手になり過ぎた子のこじれまくったやり取りが、もどかしいのに切なくて、心に刺さりました。
    いいね
    0件
  • キミの撫で方躾け方

    かさいちあき

    こんな男前がいただろうか
    2021年3月11日
    すごい!
    攻くんが、見た目やら、振る舞いやら、気遣いやら、感情、なにもかもが男前過ぎる。受くんへの、扱い、言葉、優しさ、甘さに意地悪さにも愛情感じる。
    コレ絶対好きになるー!そして、彼、何気に育ちが良いですね。(多分)そこはかとなく優しさに、環境が垣間見えます。
    受くんも、柔らかで、優しくて、攻くん大事にしてて、可愛い。
    頭の中持ってかれる男前ぶりでした。
    リピ確定です。大好き、惚れ込みますね。
  • リビドーアンドデストロイ

    チッチー・チェーンソー

    すっごいコアな感じ
    ネタバレ
    2021年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとないな、って視点です。
    愛情と、痛みと、憎しみが、同じものに見えてくる。
    価値観が、大幅に修正される感すごい。
    そもそも幸せって何さ?って、二人のたまたまよく似た感覚に、二人は寄り添い合えたみたいだけど、これ他じゃ無理。
    この独特さが魅力でした。
    私は大好き。ちょっと他にないなー。
    なのに絵柄は、クオリティ高くて、ユキチくん可愛いし、順くんイケメンだし、優しいし、ツボどころは独占だけど二人共いい子。
    ナタで、バサっと終わる感じか、この作品らしくて妙に納得しました。
  • ふたりのαに娶られて【合本版】

    鈴代

    もだもだします
    ネタバレ
    2021年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バースでの、難関。理性か、愛情か。
    理性に抗う愛情であって欲しいといつも思うのですが。
    最後は、想いが勝つと信じたいです。
    志穏さん、優秀さと、相性と、欲が手に入っても、相手の気持ちまでは、自分のものになりませんよね。最後に悲しむのは、志穏さんのような気がして、悲しいです。
    流星くんも、愛之介さんも、戦って欲しい。
  • 君は夏のなか

    古矢渚

    泣きました。タイトルも好き!
    2021年1月23日
    タイトルに惹かれましたねー。大好きです。二人の想いが、時系列が、ドキドキドキドキ…。余韻が残る良さです。
    千晴の儚さと、綺麗さ、繊細さが二人を上手く絡み合わせて、独特の空気感です。キューンときます。背景と風と温度、静かな自然の音が聞こえてくる作品です。
    綺麗な、言葉と気持ちが良いですね。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    可愛い!
    ネタバレ
    2021年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう、悔しい。苦しい。止めたい。
    好きで、言葉足らずなのはお互いでしたね□がキュンで、この一編に盛り込まれてるのが、グッと来ました。
    俺ばっか好きで、怖くて言えない。空回りぶりも可愛いし、攻の美形でオレ様なのが、カッコ可愛いです。
    結局、お互い大事で、ラストはほこっと。
    天気予報キャスターと、天気予報でのえっちのお約束の絡め方が、おお!でしたね。短編で、リピしたくなる魅力的な構成と、実は清楚なキレ可愛い受と、完璧美人攻。ナイスカポーです。
    いいね
    0件
  • ヤクザ教師とハメられ王子

    シギ乃

    めっちゃリピ
    ネタバレ
    2021年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紆余曲折。二人の心の動きが、違ってるのに絡み合う。
    アゲハの斜に構えた感がカッコ可愛い□
    先生は怖くて可愛い…というか、段々と可愛さ倍増していくのがすごい。
    笑いがツボる。ザ、マンガ!な天才シギ乃先生。
    ハマってリピしまくってるけど、毎回笑う。
    思い出し笑い出来る完成度。
    これは大好き!巡り会えて良かったマンガです。
    悩み揺れる繊細さも最高。
  • ジュリエットのバカ

    小林スメアゴル

    幸せつない
    ネタバレ
    2021年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何回も読み流しちゃいます。大成くんが、優し過ぎて可愛いし、意地張って発情期だけ凌ぐ相手、って設定もキュンきます。お互い必要過ぎて怖くなっちゃうんですね。行かないでが言えない、いて欲しいが言えない。切な過ぎて甘くて愛おしいです。この短さで、ぎゅっと引き込まれるのはすごい。大好きな二人です。大成のαな割に全然支配的じゃないのも、好き。瑠夏はただただ可愛い□そう言えば瑠夏の名前の夏は、番になった夏ですね。素敵です。
    いいね
    0件
  • オオカミパパに溺愛されています

    にかわ柚生/かわい恋

    泣ける
    ネタバレ
    2020年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キュンと、萌えと、泣かせられます。
    大好き□
    甘々幸せ、でも困難乗り越えが、またたまらないエッセンス。
    こういうのが、大好き〜。
    千明くんが、可愛い!
    たらたら流されないとこも、いい。
    いいね
    0件