フォロー

0

総レビュー数

46

いいねGET

14

いいね

217

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 予知視

    滝智次朗

    無料7巻分の感想
    2023年5月25日
    主人公がよくゲロを吐くし女性が呪いたくなるのもわかるほどのクズ男で、人が死ぬグロシーンも有り、と不快なところがありますが、続きが気になる話でまあまあ面白かったです。
    いいね
    0件
  • ケーキの切れない非行少年たち

    宮口幸治/鈴木マサカズ

    無料一巻分の感想
    2023年5月20日
    非行少年や犯罪者の多くは平均よりもかなり知能が低いので生きづらく再犯率が高い。この漫画を通じて一人でも多くの人が、軽度知的障害に理解と興味を持って、社会のためにそういう人達に何をどうしたら良いのか考えるきっかけになれば良いと思った。
    いいね
    0件
  • 「子供を殺してください」という親たち

    押川剛/鈴木マサカズ

    無料三巻分の感想
    2023年5月20日
    大人の引きこもりや精神病発症者は、昭和に流行った厳しい教育躾のスパルタ教育や父親が子育てに無関心、の家庭で育った子供が多そうだと思いました。
    そうなると昨今の、なるべく自己肯定感を持たせる、体罰ダメ、親ガチャだから分相応以上を自分に求めないし努力しない、育メン、の今の子育てや価値観で育った子供は、ここまで酷くならないかもしれません。
    そしてこの漫画ではうまく行っているようですが、実際には引きこもり支援を謳うところには、親の悩みにつけこんで高いお金を払わせ、引きこもりの子供を無理やり拉致して外部に連絡できないようにして、閉じ込めたり働かせたりして心身を悪化させたりする悪質なところもあるようです。

    あと、この漫画の目が独特で気持ち悪かった。
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    無料3巻分の感想
    2023年5月20日
    ちやほやされるのは若い内だけ、期限ありの中どう生きるかパパ活女子のリアルを見た気がした。女の子達みんな幸せになってほしい。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    無料3巻分の感想
    2023年4月17日
    ひろゆきっずなうちの子に受けそうな理屈っぽい主人公の漫画で、ドラマも面白がって観ていたし、紙のを買ってあげたいです。親の自分からすると、なんだか誕生石にこだわる人が多過ぎやしないか、作者は欧米出羽守なんだろうな、やらちょっとツッコミたいところがあったので☆四つ。
  • 魔女のやさしい葬列

    黒釜ナオ

    無料一巻分の感想
    2023年4月10日
    自分の好きな古代遺跡みたいな場面が出てきて一気に興味が出てきた。
    19世紀ビクトリア朝時代の大英帝国時代イギリス倫敦が好きな人には受けそう。
    いいね
    0件
  • 歪愛 ~秘密の代償~

    和歩歩

    無料2巻分までの感想
    2023年4月6日
    メンヘラで超重い地雷女さんと、妻子がありながら浮気してしまった主人公。これからどうなるのか続きが気になった。絵がもう少し綺麗で魅力があればもっと良かった。
    いいね
    0件
  • アプリで出会った素敵な彼女

    津田ヒトクチ

    無料三巻分までの感想
    2023年4月6日
    そう言えば初対面からやたら馴れ馴れしくてぐいぐい懐に潜り込んでくる人は、宗教とかマルチとか営業とか、大体何等かのヤバい人だったなぁと。わからないけど彼女さんは目玉コレクターかな?
  • 内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎

    渡辺保裕/北芝健

    バブルっぽいハンサム
    2023年3月25日
    無料一巻分の感想です。バブル崩壊後ですがまだバブルの豪華で贅沢な雰囲気が残ってて、ハンサムで強くてモテるナイスガイが派手に巨悪に立ち向かう様が楽しめました。
    いいね
    0件
  • 【極!合本シリーズ】 財前丈太郎~内閣権力犯罪強制取締官~

    北芝健/渡辺保裕

    バブルの残り香が感じられる
    2023年3月24日
    無料一巻分までの感想です。バブル時代風のハンサム(今ならイケメンと言う意味)でモテて強い日本版FBI的主人公が、派手に政界の巨悪を取り締まる爽快な漫画で面白かった。
    いいね
    0件
  • 監獄実験-プリズンラボ-

    貫徹/水瀬チホ

    無料分までの感想
    2023年3月16日
    気が弱い苛められっ子の主人公はキャラが変貌してビックリしたし、気の強い苛めっ子の女子は大人しくやられるようなタマでは無いだろうから、これからどういう展開になるのか気になりました。
    いいね
    0件
  • 図書館の主

    篠原ウミハル

    懐かしい気持ちになる
    2023年3月15日
    本の数だけ違う世界があって、面白い本や怖い本、中にはつまらない本もあって、それは読んでみないとわからなくて、ワクワクした子供の頃を思い出しました。それを宝探しと言う表現が素敵だと思いました。本好きなら一度は読んだことある名作がよく登場して、懐かしさに胸が締め付けられるかも。
    いいね
    0件
  • 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

    高瀬志帆

    7割が第一志望に受からない。
    2023年3月14日
    うちの子も中学受験したので、色々と共感して面白く読めました。
    子供の未熟さ幼さゆえの愚かな行動とかうちの子もそうだったなーと笑えたし、中学受験は第一志望校に合格するのはたった三割と、笑った子よりも涙を飲んだ子供のが多い厳しい闘いで、この漫画は頑張れば誰でも御三家に合格できるとか、そういう甘い漫画ではありません。
    いいね
    0件
  • 【分冊版】ヤブ医者薮ギンジ

    丸ノ内ごっこ

    無料分を読んでの感想
    2023年3月11日
    セクハラから始まるしなんとなく昭和っぽい、雑で下手みたいな絵で、最初は引いて読んでいたけど、時々、はっとさせられるような言葉が出てくる。もっと読んでみたくなった。エレガントな安楽死の医師さんが気に入りました。不美人の女性が医師から惚れられているので、大人の女性向けかな。
    いいね
    0件
  • 鬼になる

    TETSUO

    無料三巻分までの感想
    2023年3月7日
    家族が惨殺されるほどの事を、主人公は過去に何をやらかしたのか。
    ヨボヨボの老人になってしまった主人公が、これからどう復讐していくのか。
    色々と気になる謎があって、続きが気になるお話でした。
    いいね
    0件
  • 放浪の家政婦さん

    小池田マヤ

    予想と違っていた
    2022年10月31日
    家政婦の漫画だから家事技を得られるかと期待して読んだら、それだけではなくてバイのなぜかモテてやりまくってる女性の話だった。現実にこういう女性がいたら、同性にはモテるかもだが、男性からは尊敬や一目は置かれはするだろうけど、この漫画ほどにはモテないと思う。人との距離が繊細なとこがある割には、展開が速すぎてなぜそうなるのか理解も共感できなかった。
    小学生の子供にはまだ読ませられない漫画だった。
    いいね
    0件
  • 堕靡泥の星

    佐藤まさあき

    昭和らしい漫画
    2022年4月18日
    「実録昭和猟奇事件」の漫画を描いてた漫画家さんだから、漫画の内容は現実にあった事件や犯人を元にしていそう。昭和らしい雑な殺し方だし女性への惨い扱いの数々、でも悔しいけど一応刺激的で面白いし、着物を着たオードリーヘップバーンのような昭和の正統派美人が見られたのは嬉しくて懐かしい。昔はこの漫画家に限らず、演劇など文化的なのは左や日教組寄りばかりだった。
    いいね
    0件
  • 岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 分冊版 くしゃがら

    北國ばらっど/荒木飛呂彦

    とても面白い
    2022年4月12日
    不思議で怖くて好奇心を刺激される。ぐいぐい引き込まれて、あっという間に読み終えてしまった。岸辺露伴は漫画よりも小説のが遥かに面白い。
    いいね
    0件
  • 火祭り村【合本版】

    猪爪ケイ/enem

    火那子ちゃんは可愛い
    2022年4月7日
    マッチングアプリに絶世の巨乳美女がいるなんて上手い話しには裏があるということ。舞台が一応は現代日本だからリアリティが無くなった気がする。どこか外国の古代から続くカルト風習ならありえそうだったかも。
  • いぬやしき

    奥浩哉

    お爺ちゃんのターミネーター
    2022年4月6日
    無料3巻読んでの感想。NHKアニメのお婆ちゃん型ロボットの「わしも」と、アンドロイドの「ターミネーター」を思い出しました。
    せっかく美男美女を描ける漫画家さんなのに、主人公がお爺ちゃんである必要があったのだろうか、勿体無い。
    最近の若者はなっとらん!と若者に喝を入れたい老人には受けるかもしれない。
    いいね
    0件
  • 人形の国

    弐瓶勉

    若干グロく感じた
    2022年4月6日
    無料2巻まで読んでの感想。絵が上手いのか下手なのかよくわからない。人形だからか表情が乏しく形態が同じような感じだし、アクションもわかりづらい。なのに少しグロい。たまに美少女人形化するタイターニアちゃんが可愛いのが救い。
    いいね
    0件
  • へうげもの

    山田芳裕

    茶器バブル時代の漫画
    2022年3月31日
    戦国武将たちのステータスシンボルだった茶器や文化が、読む前よりはわかって勉強になる。表現する言葉が独特。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル

    南勝久

    庶民を装う殺し屋
    2022年3月31日
    無料3巻分読んでの感想です。アクションあるけど思ってたよりもギャグ寄りで、ギャグを楽しむ漫画なのかな。やくざの仕事って、それなりに大変なのに今は儲からなさそう。
    いいね
    0件
  • 御手洗家、炎上する

    藤沢もやし

    サスペンス復讐劇
    2022年3月31日
    無料の2巻までだけ読んでの感想。復讐物なだけに読んでて決して気分は良くないけど、面白い。全部読んでないけど、悪役扱いのできるセレブ妻を装ってるけど実はポンコツで劣等感一杯の真希子さんよりも、影の薄いパパのが悪でサイコなんじゃないのかな。どう見ても薄情。
  • センゴク

    宮下英樹

    歴史の勉強になる
    2022年3月30日
    今まで知らなかったことが載っていて、作者は歴史をよく調べてこの漫画を書いたんだろうなと思った。迫力があるけど絵が苦手で好きになれないので星4つ。
    いいね
    0件
  • NeuN

    高橋ツトム

    ナチスてかっこいいから
    2022年3月29日
    悪扱いのナチスですが、制服や存在がクールで格好良かったのは認めざるを得ない。謎があって続きが気になる。
    いいね
    0件
  • 天地創造デザイン部

    蛇蔵/鈴木ツタ/たら子

    生物の勉強になる
    2022年3月21日
    生物は物理法則に従ってデザインされるので、神様でもどんな生物でも可能というわけでも無いんだ、と思った。怪獣や巨大ロボは実際に再現可能かどうか科学的にシミュレーションした「空想科学読本」が面白くて好きだった人とかには受けそうな漫画。
    いいね
    0件
  • 寄生獣

    岩明均

    ミギーが可愛く見えてくる
    2022年3月20日
    絵は古臭いが迫力があって、人間も寄生生物も個性的で面白い。弱肉強食の動物とは違う人間らしさとは何か考えさせられる。
    いいね
    0件
  • 鬼獄の夜 単行本版

    加藤キャシー

    美空ちゃんは良い
    2022年3月19日
    最初の一巻の主人公の可愛いだけみたいな牡丹ちゃんよりも、嫉妬してる茜ちゃんのが共感できた。死ぬまでというなら、もっとねちっこく責められてから絶命してほしかった。
    二巻目以降の主人公の美空ちゃんは、しっかり者で賢くて気が強くて行動力があり、ずっと見ていたくなるような魅力的なヒロイン。
  • レキアイ! 歴史と愛

    偉人達の意外な一面
    2022年3月18日
    偉人達の愛とエピソードをわかりやすく沢山知れて勉強になる漫画です。偉人になるような人は凡庸な人ではなく、個性がみんなそれぞれ強い。
  • 亜人

    三浦追儺/桜井画門

    不死身に憧れなくなった
    ネタバレ
    2022年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 謎と疑問があって真相を知りたいので続きが読みたくなる。不死身だとこんな風に延々と人体実験されるだろうから、嫌だなと思った。
    いいね
    0件
  • 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>

    藤子・F・不二雄

    少し不思議のSF
    2022年3月18日
    SFとあったからサイエンスフィクション空想科学の宇宙や未来の話かと思ったら、少し不思議という意味だったようです。少年向けというより青年向けだと思った。
    いいね
    0件
  • ヒストリエ

    岩明均

    歴史の勉強になる
    2022年3月18日
    世界史でさらっと習ったアケメネス朝ペルシアやスキタイとか、残酷だけどこんな面白いエピソードがあったのかとワクワクしながら読める。主人公は頭良くて冷静で才能があり羨ましい。こんな主人公と漫画を描ける作者もとても頭が良いんだろうな。
    いいね
    0件
  • ミキストリ

    巻来功士

    神話とかの勉強になる
    2022年3月18日
    神様や幽霊や気功などのオカルトな力や存在がもし本当にいたらあったら、この世界はこの漫画のような感じになるのだろう。でも現実はそうでないのだから、無いということなのだろうか、でも少しはあると信じたい。
    美人の裸がよく出てきます。
    いいね
    0件
  • 望郷太郎

    山田芳裕

    応援したくなる
    ネタバレ
    2022年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エリートだった主人公が500年後に目覚めたら、かつての文明文化が崩壊した世界で、自分の知識で文明文化をもたらして周りからチヤホヤ尊い扱いされる展開なのかと思ったら、逆の格下扱いで認められるために奮闘する姿が斬新で面白かった。
    いいね
    0件
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    上手い絵に見とれた
    2022年3月18日
    今まで知らなかったし興味が無かった美大や芸術について少し知ることができた。生まれつき絵の才能ある人たちの絵は見事で羨ましいし、狭き門の美大に入るのは東大よりも大変だということ、美術の先生や芸術系で食べてる人は皆才能があり努力してきた凄い人たちなんだと見方が変わった。
  • 完全版 塾師べんちゃん

    ビッグ錠

    勉強法
    2022年3月18日
    子供がパチ屋に出入りできるなど現代とは違う所もあるが、普遍的な勉強法が載っており、ためになる漫画なので子供に読んでほしかったが、絵柄が昭和感バリバリなので子供は読んでくれなかった。
    うちの子もべんちゃんの塾で教えてもらいたいと思った。
    いいね
    0件
  • 岸辺露伴は動かない カラー版

    荒木飛呂彦

    ドラマを観て
    2022年3月17日
    ドラマが面白かったので原作の漫画を読んでみましたが、
    ドラマの方がわかりやすいし面白かったと思いました。
    変わった絵だから、人間なのかそうでない何者かなのかが、まずわかりづらくて混乱した。
    小説はドラマの雰囲気に近いし、とても面白いので漫画より小説のがおすすめ。
  • 聖ロザリンド

    わたなべまさこ

    トラウマ漫画
    2022年3月17日
    子供の時に読んで大きな衝撃を受けた漫画。
    数多の漫画あれど、今だにロザリンドを超える突き抜けたサイコパスなキャラは現れていないのではないだろうか。
  • 笑ゥせぇるすまん

    藤子不二雄A

    約束は守ろう
    ネタバレ
    2022年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔観た笑うせぇるすまんのアニメが怖くて印象に残っていたので、原作の漫画を読んでみましたが、漫画よりアニメのが迫力があって面白かったかも。
    毎日同じような毎日で退屈で不満があっても、分不相応に上を望んだり欲を出したり下手な好奇心で変わった事をしてはいけない、おいしい話には気をつけろ、約束を破っては駄目。
    いいね
    0件
  • 満州アヘンスクワッド

    鹿子/門馬司

    駄目絶対
    2022年3月17日
    面白いけど、昔の中国人を阿片漬けにして国を弱体化させて儲けてたのって、阿片戦争のイギリスが有名だった。
    この漫画は残酷描写も多く、昔の中国人を阿片漬けを日本人の仕業にして日本だけ悪者にしてるようで、そこは気分が悪い。
  • 東京季語譚訪

    椎橋寛

    季語の擬人化と妖怪化
    2022年3月17日
    この漫画のおかげで、季語に少し興味を持つことが出来ました。
    自分ならこの季語をどんなキャラにしようかと思ったりしました。
  • 不滅のあなたへ

    大今良時

    絵は上手いけど
    2022年3月17日
    一巻全部無料だったので読みました。
    絵は上手くて綺麗ですが、話の内容は薄くて、続きが気になる感じではありませんでした。
    いいね
    0件
  • Magic Paradise ダニー・エルフマン・シリーズ

    巻来功士

    怪奇作家の怖くて不思議な回顧録
    ネタバレ
    2022年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どんなに辛くても人は悪魔に魂を売ってはいけない、なるべく正しく生きよう、という戒めにもなっていると感じた。
    いいね
    0件
  • バタフライ・ストレージ

    安堂維子里

    まあまあ面白かった
    2022年3月17日
    1巻全部立ち読みで一気読みました。
    女性の漫画家さんが書いた青年漫画で、アクションありでまあまあ面白くて続きが気になり2巻を購入しても良いかも、と思ったので評価4にしました。
    いいね
    0件
  • 覚悟のススメ

    山口貴由

    絵が上手い
    2022年3月9日
    お試しでチラ見する予定でしたが、絵の上手さ個性と女の子の可愛さに見とれて引き込まれ、一気に読んでしまいました。