フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

20

いいねGET

16

いいね

8

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 狼領主のお嬢様

    柑奈まち/守野伊音/SUZ

    続きがとても気になる
    2021年12月5日
    たくさんある転生ものの話の中でも別格に良いお話。
    特に主人公の2人がとても魅力的。読んでいると胸が痛くなるくらいに切ないので、早く2人が幸せになるところを見届けたい。
    続きが待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    ホッとする漫画
    2019年8月17日
    キヨさんが作る普通のおうちごはんがとても美味しそうで、そして舞妓さんたちの日常も素敵で、読んでいてホッとします。
    自分も毎日家族に作る食事を淡々とそして楽しく作ろうと励まされます。
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    面白い!
    2019年7月11日
    宝塚にはあまり興味が無いけれど、ストーリーやキャラクターが魅力的でとても共感できます。
    この後の話がどうなるのかとても楽しみ。
    安道先生が演じるファントムを実際に見てみたいと思ってしまいました。
  • 神様はじめました

    鈴木ジュリエッタ

    キャラクターがみんな魅力的
    2019年2月20日
    久しぶりにはまった少女漫画。
    キャラクターがみんなとても魅力的で、ストーリーもよくできていて面白い。
    1巻ではそこまではまらなかったけど、後半になればなるほど絵も綺麗になって、ストーリーも盛り上がります。
    ついつい大人買いしましたが、何度も読み返したい作品です。
    いいね
    0件
  • 天地明察

    冲方丁/槇えびし

    読みやすい
    2018年5月16日
    先に小説の方を読んでいましたが、漫画も面白いです。登場人物がより可愛らしい雰囲気に描かれていて、読みやすいです。
    これを読んでから渋谷の金王八幡宮にも行ってみました。
    いいね
    0件
  • ジャジャジャジャーン!

    田中マコト

    面白い!
    2018年5月16日
    面白いです。作曲家のキャラクターが妙にリアリティがあります。
    意外に音楽史の知識も身につきそう。
    いいね
    0件
  • ジョーカー

    道原かつみ/麻城ゆう

    懐かしい
    2018年5月16日
    中学生のときに友達に借りて読んだのを思い出して購入。懐かしいです。
    ジョーカーが可愛くてかっこいい。
    切ないけれど、好きな漫画です。
  • 海街diary

    吉田秋生

    空気感が良い
    2018年5月16日
    複雑な家庭環境だけど、四姉妹それぞれの日々が淡々と描かれているこの空気感が好き。すずが可愛い。
    子供の頃から見慣れた鎌倉が背景なので、よりリアルに共感できます。
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 CIPHER 【電子限定カラー完全収録版】

    成田美名子

    懐かしい
    2018年5月15日
    中学生の頃に友達に借りて読んで面白かった漫画。
    大人になってから自分で買いましたが、今でもたまに読み返したくなります。
    読むと、80年代洋楽が好きで、アメリカにホームステイにも行った自分の10代の頃の青春時代も一緒に蘇ってきます。
    いいね
    0件
  • 百鬼夜行抄

    今市子

    独特の世界観
    2018年5月15日
    絵が綺麗で独特の世界観がある漫画。
    ホラーが苦手な私(でも夢枕獏さんの陰陽師は大好き)にはちょっと怖い話もありますが、どちらかといえば怖いというより不思議なストーリーが多いです。
    怖いけれどユーモアがあって、大人が楽しめる漫画。
  • OZ 完全収録版

    樹なつみ

    絵もストーリーもかっこいい
    2018年5月14日
    樹なつみさんはとにかく綺麗な絵とスケールの大きいストーリーで大好きな作家さん。
    もともと男性キャラクターを描くのが上手な方ですが、OZは特に主人公がかっこいいです。
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    形だけの音楽漫画
    2018年5月12日
    キャラクター設定がそのまま四月は君の嘘のパクリ?という感じ。
    そして演奏のシーンが魅力無しで、音楽が感じられない。
    よくある形だけの音楽漫画。
  • 僕のジョバンニ

    穂積

    チェロの漫画というのがいい
    2018年5月12日
    この作家さんはとにかく絵と雰囲気がいい。
    演奏シーンもリアルで綺麗。ヴァイオリンは漫画ではありがちだけど、チェロというのがいいですね。
    自分も音楽やっているので読んでいるとヒリヒリした気持ちにもなるけど、先が気になります。
  • ハチミツとクローバー

    羽海野チカ

    大学時代を思い出す
    2018年5月12日
    3月のライオンを読んでからこちらも読みました。
    自分の大学時代を思い出してちょっと切ない気持ちに。私は美術ではなく音楽のほうだったけど、通じるものがあります。
    絵は綺麗だし、ギャグもあって読みやすいです。
    読み終わった後、登場人物の未来を応援したくなりました。
  • 四月は君の嘘

    新川直司

    普通に楽しめるかな
    2018年5月12日
    絵は嫌いではないけど、ありがちなストーリーやキャラクターの性格がちょっと?
    でも音楽漫画としてはけっこうしっかり描けていると思う。演奏シーンもリアルでいいです。
    何度も読み返したくなるというほどではないけど、普通に楽しめていいかな。
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    八雲師匠が素敵です
    2018年5月12日
    最初は絵がそれほど好みではなかったけれど、とにかくストーリーが面白い。ストーリーにはまると八雲師匠の色気にもはまります。
    この漫画を読んでから落語を聴くようになりました。
  • さよならソルシエ

    穂積

    雰囲気のある漫画
    2018年5月12日
    漫画全体の雰囲気が素敵で、テオがとてもカッコいい。
    ゴッホの絵はそれほど好きではなかったけど、この漫画を読むともっと知りたくなりました。
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 花咲ける青少年

    樹なつみ

    初めてはまった漫画
    2018年5月12日
    もう随分前ですが、中学生の頃に初めてはまった漫画です。
    現実離れしているけど、綺麗な絵と、スケールが大きくて豪華なストーリーが楽しめます。
    当時は花鹿に憧れました。
    いいね
    0件
  • のだめカンタービレ

    二ノ宮知子

    ギャグ満載でも本格的
    2018年5月12日
    昔から割と読んでいた漫画家さんですが、これが連載始まった時はギャグ満載なのに本格的でリアルな音楽漫画でびっくりしました。すごく勉強されて漫画を描く方なんだなあと思います。
    オーケストラの仲間でもあっという間に話題になっていました。
    映画やアニメにもなりましたが、やっぱり漫画が一番面白い!
    いいね
    0件
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    雰囲気がとても好き
    2018年5月12日
    大好きな漫画家さん。
    将棋のことは全然分からないけれど、プロ棋士の凄さや厳しさがとても伝わってきます。
    家族のことやいじめなど重いテーマもたくさんあるけれど、明るくほのぼのしていてギャグも入っているので楽しめます。
    月島や千駄ヶ谷の景色もリアルでいい。
    いいね
    0件