フォロー

0

総レビュー数

63

いいねGET

97

いいね

176

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね5件
投稿レビュー
  • せっかく令嬢に憑依したのにすでにやらかした後でした!【単行本版】

    沢野いずみ/BAON/夜田あかり

    強い女の子も強い老人も最高!
    ネタバレ
    2025年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「主人公以外のキャラがしっかり立ってるのは良作」「女の子たちの友愛が描かれてる作品は心の甘露」「お年を召された方が活躍する作品は最高級」という持論があるのですが、この作品は全て当てはまります!
    主人公を取り巻く人々がみんなキャラが濃くて可愛くて愛おしい!
    ストーリーも、魔法使いと精霊士の仲が悪いという設定が、ここまで重要になるとは思ってませんでした。続きがはやく読みたいです!
    いいね
    0件
  • 暁の魔女レイシーは自由に生きたい

    蔦千鳥/雨傘ヒョウゴ/京一

    あたたかい
    ネタバレ
    2025年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読了。人間らしい、そして子どもらしい感情・欲求・願望を抑えて生きてきたレイシーが、勇者の支えを受けながら、あたたかい心を取り戻していく姿に感動した。
    レイシーと勇者の年齢差を考えると、できれば恋愛ではなく友情のままでいてほしいが……。
    勇者の面倒見の良さが時々かわいそうで可愛い。他のパーティーメンバーも癖が強そうで、ぜひ登場してほしい。
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    マンガが上手い……!
    2024年12月23日
    「どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます」も読んでますが、セレン先生の絵がめちゃくちゃ可愛くて美しくて大好きです!
    そしてマンガが上手い……!氷の竜から三下傭兵まで描けないものはないのでは?と思うくらいに作画がしっかりしているし、ベル様の心の声の描写などコミカルな部分と迫力あるバトルとのメリハリも凄いし、心情描写も丁寧で、気がついたら読み終わっていました。ベル様と王子の二人はもちろん、娼館のお姉さま達も可愛いし、ベル様のご両親、特にお母様がチャーミングで好きです。早く続きが読みたい!楽しみにしています!
    いいね
    0件
  • ココロのち晴れ【電子版限定特典付き】

    会川フゥ

    準備……!
    ネタバレ
    2024年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男子高校生の爽やかな恋愛……!しかもどっちがinする側かされる側かっていう合意形成まで爽やか……!というか、約束された初エッチの日に攻めも後ろの準備してきてる漫画、はじめて読んだかもしれない!えらいねえ!ちゃんと自分と相手の心身を大事にしてるねえ!派手な出来事は何も無いけど、すごく満足できるお話でした❤
  • 恋する(おとめ)の作り方

    万丈梓

    みんな尊い……!
    ネタバレ
    2024年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『好き』の気持ちを大切にして徐々に進んでいく二人が尊い……!それを当たり前に受け止める周りの子達も尊い……!みんな可愛くて尊い……!啓蒙する意図はないとあとがきに書いてあったけど、“普通”とか周りの目とか気になっちゃってできない気持ちも温かく描く万丈梓先生の優しくてフラットな視線も尊い……!御堂がメイク係に立候補した場面でダバダバ泣いてしまいました😃
  • 六と類

    水曜日

    杉田ちゃん!私と付き合おう!
    ネタバレ
    2024年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 類に告白した杉田ちゃん!健気だよ杉田ちゃん!繊細な心の動きに気づける杉田ちゃん!めちゃくちゃ良い子じゃないか! 類はちゃんと埋め合わせしたのか!? 忘れてないよな!? おまえばかり六とイチャラブしおって!幸せになれって杉田ちゃんなら祈るだろうから私も祈ってやる!古賀類になるまでしっかり幸せになれよー!
    いいね
    0件
  • 私の推しは悪役令嬢。

    青乃下/いのり。/花ヶ田

    うざいにはワケがある
    ネタバレ
    2024年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が“うざい”のはから元気で、諦めや虚しさを隠しているっていうのは序盤から示されていたんじゃないかなと思います。そのレイ/零の心の傷が明かされるのが7巻。主人公に反感を持った人にこそ読んで欲しい。同性愛嫌悪やトランス嫌悪がある人にも読んで欲しい。8巻の美咲のエピソードはやや取ってつけた感がありましたが、そのエピソードがあるから、ゲームの中、マンガや小説の中、ファンタジーの中だけの話じゃないと感じられるんだろうなと思います。作品世界でも現実世界でも Love is love だし Love wins であってほしいな。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    “普通の人”あるある
    ネタバレ
    2024年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【2巻読んだ】【2025/05/28追記】やっぱり田中さんが良いキャラだ。悪気のない、普通の、善意の人なんだよね。そういう人が、ちゃんとわかってくれるっていうのは希望だと思う。よかった。/「偏見ないから!」という同僚に対して(悪い人じゃない、普通なだけ)って考えるの、めちゃくちゃわかる。マイノリティあるあるだと思う。「偏見ないって言う人ほど偏見ある」って言いたくなるのも、すごくわかる。あのままだったら田中さんは、悪気なく「あの二人、付き合ってるんですよー」って勝手にアウティングして、それを誰かに責められても「別に悪いことをしてる訳じゃないんだから隠す必要ないじゃないですか」とか言いそう。「言えないかー」と自分で言ってるように、言いにくい社会であることを知っているにも関わらず。“悪気のない普通の人”はそういうことをやりかねないと、ゲイの二人は知ってる。そりゃあ本当の事なんて言えないよね。謝ってきた田中さんに「(何が悪かったのか)理由がわかったら話しましょう」って言える慶司は、めちゃくちゃ賢くて懐の深い人だなと思った。そんな切り返しができる人間になりたい。慶司と雀ちゃん、末永く幸せになってほしいし、誰はばかることなくイチャイチャできる環境であってほしいし、いつか結婚できるといいよね。「見られてもかまわない」って駅の雑踏で抱き合う二人を見てたら、ちょっと泣けてきちゃった。
  • エロ神様のえろ結び【電子限定おまけ付き】

    露久ふみ

    ヒナちゃん可愛い😄
    ネタバレ
    2024年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロ神えっちゃんはウザ可愛いし、主人公は不憫可愛いし、星名がおばあちゃん子なのも可愛いんだけど、私は渋谷ヒナのキャラが一番好きかも😄 ありがちな媚を売る女子じゃなくて、自分の欲望に忠実なぶっとんだ女子なのが最高‼ 安心して笑えるBLでした! さすが「スタイリッシュチートBBA…」でも魅力的な女子を描いてる露久ふみ先生!
    いいね
    0件
  • 王妃様が男だと気づいた私が、全力で隠蔽工作させていただきます!

    桂実/梨沙/まろ

    1巻読了……! → 3巻読んだ……
    ネタバレ
    2024年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ グ…グレース様ぁぁぁぁあ!これはもうヒューゴ様はグレース様の人生ごと責任取る覚悟でらっしゃるよね!そうだと言って!カレンがどっちとくっつくか…みたいなレビューを書いてる方もいるけど、こんなのどっちとくっついても誰も幸せにならないじゃん!グレース様とヒューゴ様は終生ラブラブ()でいてください!お二人に挟まれて仲良く七転八起するカレンが永遠に見たいです!もしカレンが恋愛するなら厨房の彼がいいと思います!お願い!2巻の立ち読み分を読んだけど、もしかしてヒューゴ様ルートなの……?2巻を買うの怖いよぉぉぉぉ!でも気になる〜〜〜!とりあえずグレース様は絶対お幸せになってくれなきゃやだー!
    (カレンがガサツって話は他の宿屋でも同じ事が起きてるし、作家さん自身の他人との距離感がそうなのか、田舎特有のプライバシー無い表現なのかなと思いました。その辺は好感持てないけどカレンはまだ子どもだし、その後はグレース様の意図を理解して努力もしてるので成長に期待かな〜と) / 3巻読み終えました……うん、ハッピーエンドなんじゃないかな……グレース様が二人に愛されてお幸せなら、それで……色々とツッコミたいところはあるけども、上手く完結させるためだよね、って思うことにします。これはハピエン……
  • 后宮のオメガ

    露久ふみ

    読んでしまった
    2024年2月29日
    オメガバースは苦手で避けてきたんですが、うっかり上下巻を一気に読んでしまいました。オメガである主人公の心の傷と葛藤と成長、二人の心の交流、そして王国を揺るがす内乱と、物語が面白すぎて苦手意識がどこかにいってしまいました。「スタイリッシュチートBBAと貧乏JK」の続きを永久に待っているのですが、后宮のオメガの続きも読みたい。露久ふみ先生、お待ちしてます!
  • 女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け

    練間エリ/石田リンネ/ごもさわ

    新しい推理もの
    ネタバレ
    2024年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう近世ヨーロッパ的な世界観での推理もの、寡聞にして知らなかったのですが、凄くわかりやすくて読みやすい!
    常に笑顔で従順な女性として生きてきた主人公が「私」を生きる姿も現代的で、とても爽快!
    面白かったです!
    くそったれデイヴィッドはどこかで痛い目にあってほしいけど、難しいかな…💦
    いいね
    0件
  • 女だから、とパーティを追放されたので伝説の魔女と最強タッグを組みました

    蛙田あめこ/りりうら世都/三弥カズトモ

    可愛く美しく強く!
    2024年1月22日
    クズ男を成敗していく物語。クズ男エピソードが、どれも女として生きてたら「あるある」すぎるし、そういうクズ男にやり返していく様子は、めちゃくちゃ爽快!現実の社会よりこの国の方が親玉を倒せばマシになるという希望が持てる気がしてしまう。ちゃんと現実でも一緒に怒ろう!ブチギレようぜ、みんな!
  • 桐島くんはいじめたい【電子限定漫画付き】

    あられちゃん

    桐島ふられろ!😢
    ネタバレ
    2023年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぜ主人公の草介が桐島を好きになるのかよくわからないけど桐島がカッコよくてモテるのは悔しいがわかる。草介の幼馴染みの裕太が健気でカッコイイので、私としては将来的に桐島は草介にフラレて裕太とくっついてほしいという気持ちになった。そんな訳で評価しづらいけど、桐島は悔しいことに可愛い草介を見せてくれてBLとしては大正解なのかなと思うので星5つで。
  • 愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)

    石野人衣/豆田麦

    ちゃんと元魔王!
    ネタバレ
    2023年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル詐欺にならず、ちゃんと元魔王としての知識や能力を活用しているし、絶対的強者の意識のままなのが好き。そんな強いアビゲイルちゃん、人としては幼くて可愛いのだけれど、それは人間として育てられなかったからだというのが悲しい。ノエル子爵に愛されて、優しい人に囲まれて、人間らしい機微を学んでるようで良かった。続きが気になるところで2巻へ……!早く読みたい!
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    つらい(2巻まで)
    ネタバレ
    2023年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 友人に勧められて読み始めたが、主人公よりも彼女を陥れた慧月に感情移入してしまって読むのが辛い。
    根性のない、努力の足りない人間は嫌われても仕方ないのだろうか。愛されず守られず愛することを教えてもらえなかった者は、そのままずっと誰からも愛されないのか。弱い者は淘汰されるのか。弱いままで生きていくことは許されないのか。ファンタジーだが、その点で非常によくできた現実の写し鏡だと思う。
    私は慧月にも幸せになってほしい。だが、2巻まで読み終えた段階ではそんな気配が全くない。これ以上買って読み進めるかどうか悩んでいる。
  • の、ような。

    麻生海

    ボロ泣きしました
    2023年7月19日
    子育て中の親の立場として読んでも、かつて“変わった”家庭に育った子どもの立場として読んでも、心が温かくなる作品でした。
    変わっていたり、できなかったり、欠けていたり、やりすぎちゃったり……そういう辛さや弱さを責めずに、お互い支え合って影響し合って、緩やかに変化するお話。
    人は何歳になっても変われるという希望を感じました。
    私もこんな風に人と関わっていきたいし、できるだけこんな風に育てていけたらいいなと思います。
  • レトリック

    山田ノノノ

    勇気をもらえる
    ネタバレ
    2023年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紆余曲折を経て、Domの愛を受けとめた主人公がSubである自分を肯定して強く生きていく姿に勇気づけられる。ラストに描かれるずっと先の未来の社会が素晴らしい。一日も早く、現実の社会もそうなってほしいと願う。
    いいね
    0件
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!【単行本版】

    かんべあきら/長野雪

    勇気づけられる話
    ネタバレ
    2023年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 厳しい環境で育った主人公が、夫の愛や周りの人々の支えによって、自信や信頼を回復していく物語。タイトルは授か離婚だけど、母になるまでの物語でもあるし、働く女性の物語でもある。差別や偏見と戦う姿は女性を勇気づけてくれる。なによりマンガが読みやすい😄 かたいこと考えずHAPPYな気持ちで読める😄 マンガ家さんの技術が高い〜✨
    いいね
    0件
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    靴を敢えて置いてくるシンデレラ的な?
    ネタバレ
    2023年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心も体もたくましい「田舎娘」が王妃になるまでの物語(5巻まで)。たぶん主人公達に感情移入して読む分には爽快なのだと思うが、主人公を引き立てるために敵対する人物を愚かに書きすぎているように感じてモヤモヤしてしまった。/ 読みにくかった点①誤字が多くて一々引っかかってしまう、②主人公達も敵対する側も登場人物たちがとにかく怒鳴るので読んでいて疲れるし(音声はなくとも)耳障りに感じてしまう。これらの点から星を減らしました。私には合わなかったですが、ストーリー自体はよくできていると思います。
  • ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~(コミック)

    yos/港瀬つかさ/まろ

    ある意味(腐)女子の理想
    2023年3月5日
    男女間の友情は存在する!仲良くなっても恋愛と勘違いしない男性はいる!そんな夢を見せてくれる尊い漫画です。特に腐女子は、自分とイケメンがどうこうなりたい訳じゃない人、イケメンとイケメンが恋愛するのを目撃するモブになりたい人が多いと思うので、主人公にとっては理想の世界なんじゃないでしょうか。羨ましいなー!現実世界でもこれくらい男女で対等な関係を築けたらいいんですけどね。
  • 花の名の姫君

    木原敏江

    鳴神不動
    2023年2月10日
    四半世紀ほど昔に歌舞伎の鳴神不動を観たことを思い出しました。歌舞伎で観ていて「おや?」「ん?」と思ったことがスッキリしたし、漫画のオチもスッキリ爽やかで読みやすかったです。
    いいね
    0件
  • 薫さんの帰郷 (TONO初期作品集)

    TONO

    1996年の作品
    ネタバレ
    2023年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「薫さんの帰郷」には2023年の感覚では差別的に感じる言葉も出てくるけれど、目次で1996年の作品と知り納得。今は直接的には(表立っては)ここまで酷いことは言われなくなったけど、まだまだ幸せに生きることが難しいよなぁと思うと切ない。
    他の作品もTONOさんらしい優しい視線が感じられた。
    いいね
    0件
  • 金髪ヤンキーくんを女装オモチャ責め

    十郎太

    絵がキレイで好き
    ネタバレ
    2023年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ されてる側が何を考えてるか、どんな風にどれくらい気持ちよくなってるか、短編エロ漫画だとモノローグで表すのが定番ですが、この漫画にはそれがないので長編の一部分を読んでるような感覚でした。もっとヤンキーくんの気持ちを知りたかったです。
    ラストに発端は描かれますが、ヤンキーくんがここまでになった過程も読みたかったです。
    いいね
    0件
  • 末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる

    ひるなま

    笑顔になれる心優しい闘病記でした
    ネタバレ
    2022年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私は大病を患ったこともなく、サバイバーでもないのですが、そのままを受け止めてもらえる嬉しさや安心感には共感することが多かったです。たくさんの方への感謝を綴ったマンガから、たくさんの方に愛されたひるなま先生の温かく愛にあふれたお人柄を感じました。もっともっと作品を読んでみたかったです。心よりご冥福をお祈りいたします。
  • 加護なし令嬢の小さな村 ~さあ、領地運営を始めましょう!~

    ひなた水色/ぷにちゃん/

    子どもの未来は世界の未来
    ネタバレ
    2022年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の頑張りはもちろん、主人公に救われた村人の明るい笑顔で泣きます。特にジゼル(村の子ども)の「前はお腹いっぱいなのが幸せだったのに、今はいろんなことが楽しいの。みんなのおかげ。ありがとう」って台詞を読んでボロ泣きしました。お世話係に選ばれた子が(自分が礼儀作法を身に着けて村の皆に伝えれば、もっと皆の暮らしがよくなるはず)と考える場面も印象的。村人もツェリシナ様も、自分のことだけじゃなく周りにいる人たちの幸せを願える心を持っているのが尊い‼
    いいね
    0件
  • かつては悪役令嬢でしたが今では立派なオジサンです

    たけしば

    オジかわいい!
    ネタバレ
    2022年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作中でも言われてましたが、元悪役令嬢のオジサン主人公が可愛い!オジかわ!ちゃんと美女だった面影があるのが凄い!今でもキラキラしてて素敵!みんな見とれてキュンとしちゃうのわかる!異世界転生してきた元ライバルのコハルも可愛い!けどラストが不穏だった?続きが気になる〜!
    いいね
    0件
  • よい子の家

    三雲譲

    あっさり
    ネタバレ
    2022年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで想像したよりも、意外とあっさり読み終わってしまいました。個人的な好みとしてはエロ描写より執着を中心にずっしり重く描いてほしかったです。とりあえず江戸川乱歩の芋虫を読んでみたいと思います。
    いいね
    0件
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    素晴らしき世界!
    ネタバレ
    2022年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻を読みました。
    主人公たちの副音声は相変わらず面白切ないんですが、猫谷と慶ちゃんがラブラブカップルで最高です!そんな幸せそうな人達をみたら憧れちゃうよね、わかる!
    このマンガの日本は同性婚ができる日本なんだなぁ。羨ましい。はやく結婚の自由が現実でも認められて、猫谷と慶ちゃんみたいな男子たち(or女子たち)の同性ラブラブカップルが増えたら、ちょっと世の中ハッピーで平和になるんじゃないかなって思っちゃいました。
    主人公たちの副音声がうるさい結婚式も待ってます!笑
    いいね
    0件
  • 遥か遠き家

    八田てき

    心が痛む
    ネタバレ
    2022年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某所の無料連載で読んでいた時は途中で心が苦しくなって読むのをやめてしまいましたが、購入して一気にラストまで読み直しました。どちらに感情移入しても苦しい物語ですが、警官がマトモな大人として彼らを保護すべき子どもと考えギリギリまで守ろうとしていたのが唯一の救いに思えます。
    いいね
    0件
  • うつほ草紙

    諏訪緑

    人が紡ぐ歴史の物語
    2022年10月18日
    響き合う弦の音のように悲しく美しい物語にひきこまれました。アッバース朝やマムルーク朝など、彼らの背景となっている史実も学び直したくなる壮大な歴史ファンタジーです。
  • そんな顔してもキスはだめ

    露久ふみ

    かわいい!
    2022年10月13日
    両極端な二人がちゃんと両思いになる過程が!イイ!真面目な話も挟みつつコミカルな描写でスルスル読めました!
  • レディローズは平民になりたい

    こおりあめ/ひだかなみ/木与瀬ゆら

    評価に悩む😩
    ネタバレ
    2022年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作画は美しいし、コマ割りなどもわかりやすくテンポがよくて、コミカライズとしては素晴らしいと思う。エルの正体や事件の本当の黒幕など推理物としても楽しめた。謎が回収されなかった部分は原作小説でも謎のままなのだろうか。なにより評価に悩み一番気にかかるのが「なぜ主人公がそこまで愛されるのか」という点。私には「主人公だから(そういう物語=運命だから)」としか思えず、作品の主題と矛盾していると感じられる。平民降格後はともかく、他人をゲームのキャラとしか見ていなかった公爵令嬢だった頃の彼女が「本物の愛を向けるに足る人格者」に見えていたとするなら、それこそ現実離れしたカリスマという主人公補正ではないのか。完璧令嬢レディローズが他人に無償の愛を与えた等の描写があるなら納得もできるのだが……
  • 河童少女

    明智抄

    ファンタジーの中の人の心のリアリティ
    2022年8月22日
    明智抄先生は人の愚かさと尊さを表裏一体として描く作品が多いように感じる。そしてどの作品でも徹底してリアルな心情が描かれるため、読み手の心も激しく揺さぶられる。今作の河童(猿猴)の物語も家族や親子関係で心に抱えるものがある人には特に突き刺さるだろうと思う。
    いいね
    0件
  • スタイリッシュチートBBAと貧乏JK

    露久ふみ

    かっこいい!
    2022年6月13日
    スタイリッシュなお姉さまはもちろんかっこよくて爽快だし、その他の面々も味があって最高です!
    マイナス点があるとしたら、続巻が出なくて悶々とさせられてることだけです。はやくー!
    いいね
    0件
  • 亡国のマルグリット

    すもももも

    マルグリット、強く賢くなって!
    ネタバレ
    2022年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料試読で気になって、そのまま最新九巻まで買ってしまいました!
    とても面白いので早く次の巻が読みたい!…んですが、王女宣言以降のマルグリットは「これは私の戦い」と言いながら自力で問題解決したり戦ったりする場面が減るし、ついでに王妃陛下の存在感もどんどん薄れていくし、ルネも含めた男ばかりの政治の世界を見ているようで、少し残念です。
    マルグリットが主人公らしい活躍をしてくれるのを楽しみにしています。
    あと王妃陛下をもう少し丁寧に描いてあげてください😩

    2023/09/23追記:12巻まで読みました。
    相変わらずマルグリットが助けられるばかりで状況に流されるままの弱い女の子に見えます。周りとの絆の話もあったのに、王妃陛下に言われたことを考えて学ぶ姿勢もなくてモヤモヤしました。
    それにルネもマルグリットも国の存亡と多くの人間の命がかかっている立場なのに「いま考えること?」というタイミングで恋愛感情の描写が挟まるので軽薄に思えて危機感が削がれました。少女マンガとして恋愛の描写を入れたいのだとしても、もう少し納得のいく描き方をしてほしかったです。
    また、反乱に関するジャンの言動に一貫性がない等、主人公二人以外の感情描写は雑に感じます(あるいは周りを動かす主人公達の描写に説得力が足りないか)。
    もしかしたら同じ内容でもコマ割りや絵の見せ方によってはキャラクターの葛藤や威厳や迫力などが感じられて、恋愛描写も物語のメリハリと感じられたかもしれません。死と金の匂いがする政治や戦いよりも、活き活きとした温かな日常を描く方が向いている作家さんではないでしょうか。
    残念ながら私は読んでいてマルグリットにイライラするようになってしまったので、ここで読むのは止めます。
  • Lottery

    いらぎなのり

    かつて神童だった人へ
    2022年5月20日
    「おかしい、こんなはずでは」「もっと自分は凄かったはず」と思ったことのある人には、とても刺さるお話です。刺さりました。
    いいね
    0件
  • 【18禁版特典付き】生贄のお勤めは、

    博士

    えろくて可愛くて純情で😄
    2022年5月19日
    受けちゃんのピュアなところも可愛いのですが、攻めの神様もなんだかんだピュアで、二人まとめて可愛いお話でした!
    可愛くてえっちなシーンもたくさん😊💗
    大満足でした😉
  • ヒーローなんかじゃない

    宇井カシ

    ラブラブえちちシーンを加筆してほしい〜💗
    2022年5月4日
    幼なじみラブ〜😄
    攻めくんが一途で健気で可愛い!
    受けちゃんが😍きゅーん❗となるところも可愛い!
    可愛くてキレイな絵柄ですが、適宜デフォルメとかコミカルなタッチが入ってくるので、気持ちが重くなりすぎず、すんなり読めました😊
    思いが通じてからのラブラブ甘々ドロドロにしちゃうシーンを期待してたのですが、なんで無いの〜⁉ページ読み飛ばしてないよね⁉という気持ちになったので、ぜひ加筆して単行本化お願いします〜💕
    いいね
    0件
  • 二十歳過ぎれば俺のモノ【コミックシーモア限定特典付き】

    野田のんだ

    子ブタ温泉とトメ子とメガロドン
    2022年3月31日
    可愛くてきれいな作画で読みやすいです。
    メインの男子たちが鼻水や鼻血を出しちゃうのもキレイな絵柄のおかげで可愛く思えます。
    レビューのタイトルに挙げたような、ちょっとした小物などのデザインまで可愛いのも素敵🖤
    ぜひ子ブタ温泉に行ってみたいです😄♨
  • 王子様なんて、こっちから願い下げですわ!~追放された元悪役令嬢、魔法の力で見返します~【単行本】【コミックシーモア特典付き】

    春原まい/柏てん/御子柴リョウ

    心が強い主人公
    ネタバレ
    2022年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身も母親という立場なせいか、「主人公のお母様は親である自覚を持って!」と思ってしまった。
    子どもにあんな苦労をさせるなんて…😩
    セシリアには、お母様のことは置いといて幸せになってほしい。
  • さくらん暴★ラブテロリズム 【電子限定特典付き】

    山口すぐり

    二人とも可愛すぎるし脇キャラまで良い!
    2022年3月10日
    ひたすら二人がかわいくてポヤポヤしてて周りが応援したくなるのがわかるし、みんな良い子で、嫌なキャラが一人も出てこないので、めちゃくちゃ安心して読めました🙂
    個人的には、老若男女にモテる経験豊富なお友達・関谷くんのスピンオフが読みたいです😄
  • 飼い犬くんの災難【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    垣崎にま

    尺が足りない!
    ネタバレ
    2022年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の関係とかエッチなシーンとか良いだけに、上下巻でじっくり読みたかった!

    受けが攻めの気持ちを受け入れるまでとか、攻めの寂しさとか幼児退行しちゃってる感じの場面とか、受けの精神的な背景とか、そのへんの心理描写もたくさん読みたかった……!
    いいね
    0件
  • 男装令嬢の不本意な結婚 連載版

    咲宮いろは/もり/紫真依

    こう書くと嫌がる方がいるかもですが……
    2022年2月12日
    とても「フェミニズム」に影響を受けた作品だと思いました。
    フェミニズムがテーマではない漫画でも、韓国や中国の漫画だと作者の明確なフェミニズムを感じることがあったんですが、この作品は読者がそれと気づかない程にフェミニズムを噛み砕いて、物語のファンタジー世界の中から自然にフェミニズムのエッセンスを吸収できるようにしている点でも素晴らしいと思います。
    主人公の淑女になりたい気持ちを肯定してくれるのもいいし、優しく美しい淑女であることと強く賢いことは両立することも描いてるし、それでも男性が変化しなければ女性個人の努力には限界があるというのも示してて、本当に良いなと思います。
    お相手の男性は読んでるとムカつく時もあるけど(笑)彼も社会構造の被害者なんだなって理解できるのも好感が持てます。

    もちろん絵柄の可愛さも、マンガとしてのよみやすさも最高です!
    そして私は主人公に仕えるメイドさんが好き!😄
  • イキ狂う彼女に無限ピストン乱暴セックス「赦して…もうこれ以上は壊れちゃう…!」

    めぬ。/たかみやはいり/big.g/カニトマト/折川/粉織

    タイトルとイメージが違ったかも
    2022年2月12日
    最後の粉織先生の作品は「イキ狂う〜」のテーマに沿ってたし期待通りでした💗
    他作品は「無限〜」か「乱暴〜」の部分には当てはまるけど、タイトルからイメージした内容とはズレてたように思いました。
    でも、どれも続きが読みたくなる作品で、短編集なのがもったいない!と感じました。特に、めぬ先生のは連載の初回みたいな雰囲気で良かったです。
    いいね
    0件
  • 性悪暴君騎手と流され戦馬

    坂島/成田のもと

    攻めの感情が読めない〜!
    2022年2月11日
    受けのお馬ちゃんが素直で可愛い!可愛い!
    彼は考えていることもわかりやすいんですが、攻め騎手の考えは読めない!
    思わず「わたし、マンガ読めなくなってる⁉どこかのコマを見落とした⁉」って考える位に愛情表現がわかりにくい!
    それでも許せちゃうお馬ちゃんの心は、広大な野原のよう!さすが野生!
    お幸せに!

    巻末小説は、攻め騎手のわかりにくさを補完する描写があって良かったです。

    漫画的には、笑える部分をさらにコミカルにすると、シリアスとのメリハリが効いていいんじゃないかなって私は思いました。
    いいね
    0件
  • ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

    逆木ルミヲ/恵ノ島すず/えいひ

    恋愛だけじゃない愛の物語!
    2021年12月31日
    リーゼロッテたんが強く優しく気高く可愛いのはもちろん、フィーネたんも可愛く優しく、そして強く成長するのが良いです!
    そして二人の母親が最高!
    娘に苦労をかけてるけど、好きという気持ちや愛には真っ直ぐで、清々しい!
    パワフルな女子たちを見守る男性陣も素敵です!王子はもちろん、リーゼロッテパパ!良い夫婦だし良きパパ!
    続きが早く読みたい〜!
    いいね
    0件
  • 運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC

    南澤久佳/音無砂月/iyutani

    ノブレス…💦 [追記]社会の歪みの物語
    ネタバレ
    2021年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王妃さまが強く賢く、番さまとの駆け引きも面白く、絵も内容も大好きで購入しました。しかし!ノブレス・オブリージュをノブレス・オブ・リージュと区切られる度にツッコミを入れたくなってゾワゾワします。英語の「of」じゃないんだ……noblesse obligeはフランス語だし、しいて英語にしたってnoble obligationなんだ……この作品に限らず、ネット小説のコミカライズには誤字が多くて「せめて編集さんチェックして〜」と思ってしまいます。なんとかならないのでしょうか。///[追記]2025-04-06 最新7巻まで読みました。音無砂月先生のコメントを読むとユミルの背景などは南澤久佳先生が膨らませた部分だと思うのですが、それがまるで実在した歴史の人物であるかのような印象につながっています。愚かで邪悪にみえる人物にも光を見出す物語で、読んでいて涙があふれました。封建制度はもちろん女性差別や人種差別といった社会の歪みを描きながら、一人ひとりの人間への温かい視線を感じる希望の物語です。
  • 俺のいうこと聞けないの

    あずみつな

    表題作ではない短編で泣きました
    ネタバレ
    2021年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カップルではない既婚の男性店長さん視点の短編、当事者ではないからこその感動がありました。
    カップルも、店長さん夫妻も、幸せに生きてほしいと祈りたくなります。

    表題作も、ひと筋縄ではいかない関係からのラブラブで可愛かったです。
    いいね
    0件
  • だから私はメイクする

    シバタヒカリ/劇団雌猫

    メイクや美醜で悩んだことのある全ての人に
    2021年4月9日
    加齢、他人の目、男ウケ、自己肯定感の低さ、忙しさ、社会の規範……悩みは様々でも、登場する女性全てに共感してしまいました。
    なりたい自分になる!自分をあきらめない!という気持ちをメイクやファッションを通じて後押ししてくれる、カッコいい漫画でした✨
    あらゆるタイプのメイクとファッションを肯定しつつ、メイクしない人にも理由があるというところまで認めてくれるのが、本当に凄い!
    女性へのエンパワメントになっているのは原案によるところも大きいのかもしれませんが、元気を与えてくれるポップで繊細で力強い作画も最高でした!
    もっといろんな人のメイクにまつわる話が読みたいし、今までの登場人物のその後も気になるし、2巻完結は残念です。
    いいね
    0件
  • 魔王の右腕になったので原作改悪します

    木村/じろあるば

    幸福追求権
    ネタバレ
    2021年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が美しくて、スラスラ読めました。
    展開がはやいというか、台詞や文章で説明する部分が多かったので、もう少しじっくり描いてほしかったなーと思いました。
    キャラクターがそれぞれ心に抱えるものがあって、魅力的でした。
    最後の従者さんの「誰もが異形だけれど、助けてくれる人がいるから、理不尽な世界を人として生きていけるんだ」という言葉に号泣してしまいました。
  • Berry’sFantasy 悪役令嬢って何をすればいいんだっけ?

    相良なほ/soy

    主人公たちがカワイイ!
    ネタバレ
    2021年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説は未読です。
    7巻まで読みましたが、主人公含めた女の子たちがカワイイ!
    個人的には、このまま友情エンド(むしろGLエンド)に進んでほしいくらいです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢なので喜んで仕返しいたします

    ザネリ/藍里まめ

    悪役令嬢?
    ネタバレ
    2021年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢なら悪役令嬢らしく、したたかに華麗に強くたくましく仕返しを続けてほしかった。彼女のこれまでの行動も背負ってきたものも心の傷も、すべてが彼女の一部なのに、それを否定して「君は何の色にも染まっていない」「俺の色に染まってほしい」なんて言う王子様にも、それに彼女が『癒やされて』しまう展開にもガッカリです。2巻まで買いましたが、続きは買いません。
  • 天地創造デザイン部

    蛇蔵/鈴木ツタ/たら子

    子どもが生き物に興味を持ちました
    2021年2月4日
    以前は「動物に興味ない」と言っていた子どもが、天デ部を読んでからというものテレビでも生き物に関する番組を見るようになり、どんどん知識を身につけていってます。
    何回読んでも面白く、子どもは毎回声を上げて笑ってます。
    アニメも毎週欠かさず観てます。
    おすすめです!
    いいね
    0件
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    ヒーローのキャラクターが苦手でした
    ネタバレ
    2020年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻を読み終えました。
    “正統派ヒーロー”が「なぜ俺の言うことを聞かない」という台詞を放つ世界を、どうしても許容できませんでした。
    もちろん頼ってほしいという主旨だと理解していますが、ギノフォードの言動はイアナの意思を尊重しておらず、ただ自分の思い通りにならない女に腹を立てているように見えてしまって、私は受けつけませんでした。
    黒歴史作者のコノハのようなリア充への憧れとコンプレックスを私は感じたことがないので、そもそもの価値観が違うのだろうと思います。
    ソルとイアナは可愛いので応援しています。
    いいね
    0件
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 ノベル&コミック試読版

    天壱/松浦ぶんこ/鈴ノ助

    感動の物語(そして萌え)
    2020年11月28日
    小説もマンガも発売された巻は全て買いました。
    マンガのグッとくる華やかな演出も、小説の詩的な言葉の力も、どちらも素晴らしいです。
    ざっくり言うと『ラスボスチートをヒロイン方向に全振りしたら?』という話ではありますが、うら若い主人公の心の強さと美しさに心打たれます。
    私個人は、義弟の王子が親友や仇敵とたてる“フラグ”にも萌えてしまいました。
    小説に関しては(書籍化の際に校正は入らなかったのかな?)と疑問に思う文章や言葉づかいもありましたが、そんなことが些細に思えるほど、感動を引き出すストーリーテリングや力強いキャラクターの台詞回しに魅了され、気づいたら何度も涙を流していました。
    小説では時折ジェンダー的な意味で気になる言い回し等もありましたが、マンガ化の際にさり気なく修正されているように思われます。
    私は子育て中なので、つい(その年齢で? この世界はみんな逆年齢詐欺?)とか(なにやってんだ、周りの大人〜!)とか思ってしまうこともありましたが、そのような点も含めて正しく『少女小説』の流れにある作品ではないかと感じました。
  • 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

    あき/クレハ/ヤミーゴ

    素晴らしい再構成
    2020年11月25日
    マンガを読んで面白かったので、原作小説も試し読みしました。
    原作の重要な場面は抑えつつ、マンガ化するにあたって省くべきところは省いたことで、物語の流れがスッキリしてわかりやすくなっていると感じました。
    原作で先の展開を知っていても、マンガでも改めて読みたくなる作品だと思います。
  • 悪役令嬢の取り巻きやめようと思います

    不二原理夏/星窓ぽんきち

    恋愛以外の要素にも期待👑
    ネタバレ
    2020年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。
    私はミュージカルが好きなので、最初は「孤児のコゼットが伯爵令嬢で、皇妃のエリザベート(シシィ)が侍女って笑」とか思っていたのですが、読み進めるうちに、そんなネーミングのことなど忘れて主人公を応援していました。
    『清濁併せ呑む』王に、王位を継ぐ意味を説かれた王太子が、今後どんな道を選ぶのか、それに主人公達がどう関わるのか、恋愛以外の要素にも期待しています。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ

    平未夜/山崎響/鍋島テツヒロ

    激強女子とダメ男子と素敵で可哀想な大人達
    2020年7月4日
    1巻読了。
    主人公がぶっちぎりで強くて爽快なのはもちろんなのですが、出てくる女性が(主人公と対立する立場の令嬢にいたるまで)たくましくて素敵です!
    それに対して男子たちの徹底的なダメっぷり笑。
    そんな若者たちに振り回される親世代の皆さんの苦労する姿には、うっかり微笑ましさを感じました。
    続きが楽しみな作品です!
    いいね
    0件
  • ラ・プティット・ファデット【分冊版】

    しかくの

    作家さんの才気あふれる作品
    ネタバレ
    2020年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛と兄弟愛の物語としても素晴らしい上に、推理要素まで上手く組み込まれていて、最後まで一気に読みました。
    ラストの展開には意表を突かれました。
    小説をどのように再構成したのか読み比べたくなります。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢後宮物語

    晴十ナツメグ/涼風

    好感が持てる主人公です
    2020年4月24日
    悪役顔の主人公という前提にはできるだけ忠実に、けれど優しさや聡明さ、健気さが感じられるように描かれていて、読んでいて好感がもてました。
    「側室」「筆頭側室」「正妃」といった用語のブレや、主人公の国王への不躾な言葉遣いなどは不自然で気になってしまいました。(原作未読)
    いいね
    0件
  • 遊郭物語

    藤井あや

    ごちそうさまでした
    2019年1月10日
    2巻まで読みました!
    敏感体質な受けちゃんが感じまくってる姿、オーナーじゃなくてもそそられます💕
    オーナーの理性、がんばれ!いや、がんばるなw
    二人の想いが通じますように〜!
    いいね
    0件
  • みぃはなんにも知らない。

    松本ノダ

    エロくて切ない
    2017年9月10日
    歪んだ愛を抱えた少年たちの姿が、切なくて、可愛くて、エロくて、いとおしかったです。