フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

105

いいねGET

147

いいね

45

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    キュンキュンする
    2019年1月4日
    ド天然リオちゃんとツンツン藤縞さん、両片想い状態?藤縞さんカッコいいのにリオちゃん相手にはビシッと決まらないところがたまらない(笑)更新がゆっくり目ですが、一話が割と濃かったりするので待てます。両想いになったらもっと楽しくなるのかなー、楽しみです!
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    王道青春
    2019年1月4日
    いじめられっ子が出会いで何枚も皮が剥けていく様子、基本大人しい内向的なところがありつつ、いざというところで爆発力のあるいじらしさ。友達っていいな、恋愛っていいな〜なんて思いながら読んでます。男の子(界くん)がまたカッコいい、16、17歳でこの漢気は半端ないです。りぼんだし、キワドイ描写はないですが、それでも充分です。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    面白いです〜
    ネタバレ
    2019年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ WEB版のみ読了してます。絵も綺麗だし、一部WEB版と異なる展開だったりしますが基本同じような流れ。主人公がチート気味なので、巨大な敵との熱い戦いとかそう言う雰囲気ではないです。その分安心して成り上がって行く様が読めます。原作がかなり長いので、どこまで漫画で描かれて行くのかな…とそこが気になってます。全部となると巻数が多くなりそうなので…。それでも安定して面白いので、買い続けると思います。
    いいね
    0件
  • 制服プレイ幸男編~最愛の人は僕の姪~

    PIKOPIKO

    待ち望んでました。
    2017年5月24日
    残念な変態ロリコンイケメン、幸男視点があるのに最近まで気づかなかったんですが、速攻全巻購入、楽しませていただきました。この手の話は漫画だから許されるものであり、現実であったら本当に警察呼んじゃうだろうと思うのですが、幸男だけじゃなく一家まとめてヤバかったというのが突き抜けた感じがしてより好きになりました。
  • イジメラレ体質~お見合い相手の太い指でイ…ク…~

    ころめ

    内容はいいんだけど
    2017年5月24日
    絵やセンスとかそういうのをひっくるめて古く感じるので何となく違和感はあるんですが、中々内容が濃くて面白いです。男性がベタ惚れの割には結構な俺様?上から目線ですね。女性が引き気味でってところも考えると80年代の亭主関白寄りのドラマって感じがします。
  • 幽麗塔

    乃木坂太郎

    素晴らしかった
    ネタバレ
    2017年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分から購入。サスペンスの残酷な描写もさる事ながら、作者さんが描きたかったのはジェンダーの部分だったのかなーと思いました。時代背景を考えても、テツオのジェンダーを受け入れられる人、理解できる人はそう少なくなく、それでもそれを受け止めてくれる人がいてくれて、それを好意的に抱いてくれること、それがどれだけ満ち足りたものなのかっていうのが凝縮されたラストで、この先もいろいろありそうだなと思ったけど素直によかったなとも感じられて読後感がよかったです。にしても身勝手な人ばかりが出てきますが、それがなんかリアルでした。
  • イベリコ豚と恋の奴隷。

    SHOOWA

    相変わらず面白かった
    2017年1月17日
    メインカップルよりこの二人のほうが見ていて楽しい…。早く吉宗さん幸せになって感が否めません。まだ続くんでしょうか。ちゃんと二人がハッピーになってくれないと嫌なので…。1巻目はまだギクシャク、2巻目はやっといい感じになってきたのに落とし穴…でもこの落とし穴は、二人の未来のためには必要だったんだろうなとしみじみしました。早くでれた吉宗さんがもっと見たいです。
    いいね
    0件
  • わたし、カフェ男子にされました。

    渡部美朋

    先は未知数
    2017年1月17日
    初めての作者さん。設定は面白いかも。枯れ気味女子と押しが強い男子のラブストーリー。カフェ男子縛りがどこまで効いてくるのか、押しが強い理由は一目惚れとかなのか、気になるところが結構あります。この勢いがずっと続けばいい面白いんだろうなと思いつつまだわからないので評価が難しいですがまた買うことを考えてこの星になりました。
    いいね
    0件
  • オネエ失格~ケダモノに豹変した午前3時~

    冴月ゆと

    面白いんだけど
    2017年1月17日
    オネエ設定が最初のうちだけって感じなので、あまり突っ込んで読まないほうがいいかも。男の人のほうも、戸惑いがありつつも受け入れちゃったり、読み続けると「オネエ言葉で料理上手な親戚と付き合ってます」みたいな感じなので…ゲイ設定いったのかなあ??って気はしないでもないです。可愛いしエッチいんですが、ボリュームの割に高いな…って買うたびに思ってしまいます。全巻買ってると値段表記なくなるので、どの作品も新刊出るたびに感じちゃうんですけどね…
    いいね
    0件
  • 信長協奏曲

    石井あゆみ

    いい歴史漫画
    2017年1月17日
    無料お試しから購入。主人公が現代っ子(だけどちょっとおバカ)なので、この時代のことを一緒にお勉強しながら学んでいく、でも史実通りに今のところなっていきます。要所要所オリジナル要素があるので、この先の結末がどうなるかはあまり見通しがつきません。人物の顔がだいたい平安顔なのと、主人公や周りが老けないという部分はありますが、時間の流れがどうしても早くなるだろうし、前の話では若者だったのに急に壮年になるとかそっちのほうが違和感?とも思うのであまり気にならないし気にしてません。ちょっとサザエさんぽいなと思います。
    いいね
    0件
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    クズ男もどきの男性と二面性があるお嬢様
    2017年1月15日
    趣味はクズいかもしれないけど普通にいい人だよなって1巻目読んで思いました(笑)面倒見いいし口が悪いのがアレだけど、執事さんができてるくらいだから頭も良さそうだしなあと。女の子は完全に恋する乙女モードで可愛いんだけど、執事モードと会いたいするときのあのわがまま放題の感じは何とかならないものか…。テンポがよくてラブコメとしては面白いと思いますが、この手の変装?素の状態になると相手の正体に気付かないなんていうのは現実としてあるのかな、とよく漫画を見ると考えてしまいます^^;
  • お仕事おわりにごほうびを

    和久原にこ

    結構好きな作者さんです
    2017年1月15日
    正直、絵はあまり好みじゃないものの、親近感みたいなのが垣間見える短編集です。それぞれ両思いになるまでが1つのお話なので、そのあとのラブラブ話が読みたいな〜と思ってしまいます。それでも片思いになったりそれを追いかけたりする描写は丁寧で、そこまででも楽しめました。
    いいね
    0件
  • 【ラブコフレ】1日1回エッチしなくちゃダメですか?

    花本八満

    どうなるんだろうこの体質
    2017年1月15日
    特異体質になった女の子を何とかしようとする3人の美形医、という展開なので3人とのそういうシーンがあります。でも一話目にあるシーンで、誰にでも体を開いて楽しむような漫画じゃないんだろうなと。最後は特定の誰かと結ばれるにしても、この体質どうなっちゃうんだろう、と思うとそっちが気になったり…。全体的に長いストーリーじゃなさそうなので追ってしまうかもしれません。
    いいね
    0件
  • 家政婦さんっ!

    夏葉じゅん/きたこ/waco

    よくある逆ハーもの
    2017年1月15日
    男子寮に女子高生が家政婦として入り込む、という導入からリアリティの欠片もありませんが、何となく先が気になって購読。最新刊では特定の一人に心が決まるような描写があるのでゴールはそこなんだろうなと。6人6様のダークな過去があったりする流れは王道と言えば王道なのか。ドキドキするかと言われるとあまりしなかったのですが、逆ハーを楽しむためのストーリーなのであまり気にならないかも?
    いいね
    0件
  • 午前0時、キスしに来てよ

    みきもと凜

    ちょっとマンネリ…
    2017年1月15日
    近距離恋愛の頃から読んでる作者さんですが、設定はそれぞれ違うのに、不思議天然敬語女子が主人公なのは同じで、違う作品なのに似たように読めてしまって途中で飽きてしまいました。絵は綺麗で男の子キャラもイケメンなんですけどね。初めて読む方とか、この作者さんのファンの方ならあまり気にならないのかも^^;
  • ヲタクに恋は難しい

    ふじた

    ギャグの合間にある真剣さ
    2016年12月27日
    主人公が腐女子だったり出てくる単語の多くがネットスラングやオタ用語だったりするのでそういうのが苦手な人はスルーしたほうがいいかもしれません。メインの2カップル、四人とも違う種類のオタクでテンポも良くて楽しいです。ギャグモードと真剣モードのバランスもちょうどいいかなという感じ。恋愛に不慣れな様子は中高生のそれっぽいです。モテる女の子とイケメン男子という設定なのでそこまでオタクオタクしてるわけではないのが漫画だなあとおもいます。
    いいね
    0件
  • スカートの中はケダモノでした。

    ハナマルオ

    女の子が可愛い
    2016年12月25日
    意外と早い段階でお付き合いが始まるので、ジレジレを楽しむよりHなところを楽しむ漫画ですね。絵も綺麗だし、でもページの割にポイント高めだなあと思います、TL共通かもしれないですが。ライバルや当て馬が今のところそれっぽく動いてないのであまりハラハラ感もなく、その分安定してると思います。気軽に読めるかなと思います。
    いいね
    0件
  • ビタースウィート

    山口ねね

    相も変わらず
    2016年12月9日
    この作者さんは男の人も女の子も可愛く描いてくれるから好きです。手練れの男の人もイチコロの女の子を描いてくれて個人的にはすごく楽しめます。最近は描写が生々しい感じ。これは好みが分かれれそう…。恋愛初心者が初めての恋にアタフタしてこんがらがってるのを見るのが好きな人は楽しめるんじゃないかと思います。
    いいね
    0件
  • 夜の帳 密やかな恋

    本崎月子

    しんみり
    2016年12月2日
    ちょっとばかし前の時代の、恐らくどこにでもあったと思われるような切ないお話でした。成就する前提のお話ではないので、読後感がいいとは言えないもののしっかりと読み応えがありました。最後の最後で全てが叶ったような救いがありますが、でもやっぱりそれぞれに救いがちゃんとあったらよかったのにな、とも同時に思います。自由恋愛の良さを知っていると不幸せのように感じたりするものですが、それでも一度でも想いが重なればそれはそれで幸せなんだろうなとも思います。
  • まじめだけど、したいんです!

    嘉村朗

    青春だなあ〜
    2016年12月2日
    二人とも可愛い、初々しい、無知ってわけでもないけど経験がない故の独特の雰囲気がまあ可愛らしい。この作者さんの描く男の子の表情はキュンキュンしますね。最新刊まで読みましたが、これは果たして最後まで遂げているのか…??という感じなので、ここまできたらいつかしっかり描いていただきたいなあなんて思います。二人のゴールはどこなんでしょう。
    いいね
    0件
  • アホエロ

    重い実

    エロい純愛
    2016年12月2日
    さっさとくっついちまえよ!って言いたくなる二人。でも一冊近く丸ごと使わないと表現できない過程が大事だったんだろうなあと思います。シリアス一本道でないので読み物としても重くなく読後感も◎。登場人物の表情が官能的でした。中西兄弟のスピンオフでもでないかなあと期待しつつ、個人的なお気に入りは違和感の人です(笑)
  • Love Silky オットに恋しちゃダメですか?

    藤原晶

    楽しかったんですが…
    2016年8月4日
    普通に楽しく、更新を待ってた漫画ですが、最新話の展開はちょっとどころかかなりショッキングで、続きが気になるので多分買うとは思うんですけど、次の話までの引きにしては度を超えてるのでその点がかなりマイナス要素でした…。また元のテンションに戻って欲しいと切に願っていますが、次の話によっては買えなくなるかも。かなり残念です。
  • 新妻中毒

    奥山鏡/SHABON

    あまーい(けど変態チック
    ネタバレ
    2016年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがとにかくヒロインを溺愛執着ゾッコンで、ヒロインも一途に思っていたのにちょっとしたすれ違いがキッカケでこんなことになるとは…と些かハードな展開にたじろぎました。もっと話し合おうとすればこんなことにならなかったのに、言葉尻を誤解してすれ違い拗らせちゃってヒロインは可哀想でしたね。ヒーローも愛情ゆえの思い込みでガツガツ攻め立ててやりすぎ感ありましたが真相が判明してからの気落ちっぷりは見ていてスッキリ。それにしてもヒロインが14歳で結婚その日のうちに関係を結ぼうって考えるヒーロー、すごいなって思いました。大層努力していたし仕方ないかなと思うんですが、ヒロインのお父さんの方が現実的でしたね(笑)
  • 【特別版・電子オリジナル】香り蜜話 乙女と勇将の淫らな純愛【特典SS×2・オールカラーイラスト付き完全版】

    あまおう紅/風コトハ

    してばかり^^;
    2016年7月5日
    レビューにもあったので心構えしておりましたが、設定上媚薬体質みたいなものなのでHしてる&そのシーンも長くて驚きました。一回やってあと省略というか二、三回はするので長くなっていますね。トラブルもあるものの基本すぐに解決します。当人同士で話し合えばどんなトラブルもすれ違いの元にならないという例ですね。引きずるよりハラハラしません。惹かれる理由も運命的なものだったりですぐ恋愛モードに入ります。こういうところに惹かれる、など記述はありますが恋愛フィルター入ってるゆえの評価では…と思ったり^^;ストーリー的に楽しめるというよりHさをガッツリ出した話だと思うので、ストーリーも楽しみたいって方には不向きだと思います。後半胸焼けしちゃってHシーン飛ばしてしまいましたが、基本甘々は大好きなのでヒーローが骨抜きにされるのは楽しめます。
  • 黒曜の騎士と金の姫

    火崎勇/渡辺ゆうな

    面白かったー
    2016年7月1日
    サラサラっと読めました。行動力のあるヒロイン、影の薄いヒーロー、といった感じ。もう少しヒーローの思いとかが見えたらもっとよかったかも。女性陣頼もしくて応援したくなりました。ヒロイン視点から物語が進んでいくのでそういう意味では話の筋が一本で寄り道もないですけど口の回るヒロインの会話は読んでて面白かったです。後日談とか読みたくなりました。
  • 制服プレイ~変態教師は私の伯父~

    PIKOPIKO

    突き抜けた変態
    2016年7月1日
    漫画だから楽しんで読めるし、自分の親戚知人の女の子がこの手の男性に好かれてしまったらと思うと和やかな気分ではいられないのですが、ぶっ飛んだ変態っぷりはやはり見ていておもしろい…。果たして2人がくっついた時点で終わるのか、くっついてから幸男の台本通りの展開に持っていくのか、そこが気になるので買っちゃうんだろうなと思います。ページ数もちゃんとあるのでそこは嬉しい。
  • わがまま男爵の愛寵

    宇奈月香/緒花

    初TL
    2016年7月1日
    評価が高かったので何となく読んだら、結果TLにハマるきっかけになった作品です。ヒロインは悲惨なのに気高くて、そこまで頑張らなくていいのにとか思ったりしましたが、余裕のないがっつきヒーローだったからその頑なさを突き崩すことができたんだろうな、とお似合いな感じ。一回り上という設定を忘れてしまうくらいヒーローは大人の余裕がありませんがそこが惚れ抜いている印象を強めました。最後は素直に「よかったね〜」と思えます。登場人物の中ではヒーローのお姉さんが最強かも^^;
  • 僕の可愛いセレーナ

    宇奈月香/花岡美莉

    惚れたら負けとは言いますが
    2016年7月1日
    ヒーローがこじらせすぎて寒くなったりもしますが、結局のところヒロイン大好きでそばにいてくれれば安定するのでヒロイン頑張ってと思います。破れ鍋に綴じ蓋というか、こういう性格のヒロインじゃないとお互いに病んじゃうんだろうなと^^;この作者さんのこじらせ男子はツボなのでそこまで不快じゃなかったのですが、人形エピゾードいるかしら?と思ったりしましました。それがなくても充分こじらせてると思うので…
  • 覇王の花嫁

    御堂志生/サマミヤアカザ

    まとまりが良かったです
    2016年7月1日
    個人的にはとても楽しめました。脇役が立っていたのも楽しめた一因でしょう。最初は下衆な輩のお陰で嫌な場面もありますがそこを越えればあとは楽しめるかと。ヒロインもナヨナヨして見えてもさすが元王女、芯が強くて最後はカッコよかったです。それに引き換えヒーローは年齢の割に幼いかな…。そこでこの言葉のチョイスはないだろう、とか。時に小学生みたいだなと思う時もあったり。それにしても絶倫だなあとTL小説だし思います^^;側近は有能だし世継ぎも早々にできそうだしこの国は安泰ですね。
  • 仮面伯爵は黒水晶の花嫁に恋をする

    小桜けい/氷堂れん

    細かいところが気になる
    2016年7月1日
    他の方も書かれている通り値段がお高めなのと、個人的にヒロインに非の打ち所がない感じがあまり親近感抱けず…。見た目は優れていても仕事も有能なヒロインてあまり見かけないもので。お話自体は起伏があって面白かったのですが、説明(この時誰々はこう思っていた、とか、以前こんなことがあった、とか)が頻繁に盛り込まれているのでそこがもう少しコンパクトにまとめられていたら読みやすかったなと思います。
  • 初恋の爪痕

    藤波ちなこ/北沢きょう

    半分以上が薄暗い雰囲気
    2016年6月27日
    一読して、好みが分かれそうだなと思いました。事態が好転するまでがとにかく悲惨。ヒロインもヒーローも辛い日々を過ごした過去話もあるからかもしれません。ヒーローも、内心愛が芽生えていたとはいえヒロインに対しての扱いが酷いし、とにかく耐えて読み進めてやっと誤解やらが解けて思いが通じ合いハッピーエンドになるものの、誤解が解けてからがあっさりしているのと、これから先も大変ですという終わり方で個人的に甘さが足りませんでした…。もっとヒーロー苦しめとか思ったり笑。夜中に読んだり気分が落ち込んでるときに読むのはハードル高いかな、と思います。ヒロインの置き土産などグッと来るシーンもあったのでそこはよかったです。
  • 誘惑 プライベート・ドール

    春野さく

    無料の1巻だけ
    2016年5月31日
    前作でも同じことを思いましたがエッチなことだけですね…ストーリー性よりもそっち重視で、でもTLなのでそういうものかという気持ちで読めばそこまでストレスでもないんですけど。ただ登場人物の表情が同じような感じなので、もうちょっといろんな顔が見れたらなあと思ってしまいました。エッチ中も擬音とセリフが違うだけみたいな印象があるので…なのですぐ飽きてしまいました。
  • ちっちゃな彼女にせまった結果。

    嘉村朗

    話自体は好きなのですが
    2016年4月2日
    ストーリーはかなり好みで(男子が女子を溺愛系)だから買ってしまうのですが、このページ数(30P弱)でこのポイントはちょっと高いかなあと思います。100Pくらいだったら☆5付けちゃうんですが。多分この先も買ってしまうと思うんですけどね…。TLというのを差し引いてもバランス悪いですね。
  • 兄さま、私を汚して

    望月蜜桃

    中身はまあまあ…
    2016年3月3日
    可愛い絵と可愛い話4話で楽しかったんですけど、ページ数が少なめなのに400Pはちょっと割高かなあと。値下げしていたので何となく買いましたが、このポイント数で買ってなかったらだったら星がもう一個少なかったですね。TLだと仕方ないのかもしれませんが。
  • 学園王子

    柚月純

    ぶっとんでます
    2016年2月16日
    無料分だけ。ドタバタ学園ラブコメディとでも呼ぶのでしょうか。嫌いなノリではないのですが…女子が酷すぎる。女子と呼ぶより野生動物、そこがまずよくないのとら女子たちが男子にしてることの一部は、立場が逆だったらもっと非難されるしょうし男子たちが不憫でした…その点がとても不快です。
  • あやまち運命論

    和久原にこ

    いや〜
    2016年2月12日
    純愛なのか病的なのか、イケメンなのにストーカーで、でも綺麗にまとまったお話だと思います。ここまで愛されたら逆に本望かな?とも思いますが、思いが重くて大きすぎて潰れちゃいそうな気がしますけどね。女性がしっかりしてるからなあなあにならず流されることなく行ったと思うので、安心して読めました。
  • LOVE SO LIFE

    こうち楓

    とにかく双子が可愛い
    2016年2月1日
    設定や展開に???と思うことはあれど、恋愛より家族愛に焦点を当ててあるだろう漫画だと思うので、子供の成長をのほほんと読ませていただきました。子供の成長は早い…でも双子ちゃんが可愛すぎて。無料を読んで、気がついたらトントンと他の巻も読んでいってしまいました。意外性も怒涛の展開もありませんが、ゆったりとした空気が好きです。絵も可愛いですしね。
    いいね
    0件
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    百絵先生効果
    2016年1月7日
    正直申し上げますと、主人公ポジションの潤子先生はあまり好きではないんですが、百絵先生が可愛くてアーサー先生との恋愛模様が楽しくてそこだけ抑える形で星をつけてしまいました。もっと百絵先生の話が読みたい…。
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    ちょっと展開が早かったり
    2016年1月7日
    とてもご都合なストーリーです、できすぎていて。話がトントンと進みますし、相手方の男性にブレがないので(ヒロイン溺愛)関係がぐらつくことはあまりなさそうな。という点で安定したストーリーになるのではないでしょうか。付き合うまでと結ばれるまでが早かったので、ご都合展開と合わせてちょっとついていけない面がありました。さくっと読めるので手軽だと思います。
  • 無慈悲なカラダ

    桜賀めい

    一区切り?
    2015年12月31日
    最初から三作とも買っています。最初の作品は好きでした。七王さんは色気たっぷり、久遠の執着心剥き出しなところもとても好きだったのですが、どうもワンパターンに読めてしまい、七王さんのあまりのマイナス思考によって自ら背を向けるところと、そこを久遠に力技で乗り越える展開がなんとも…もう少し七王さんが自分から殻を破っていってほしいなあなんて思いながら今作は読んでしまいました。それが2人の今までの経験の差なのかもしれませんが、もう少し色々楽しめたらと思ってしまい。このシリーズで次が出ても買わないかなあと思います。
  • お願い、それをやめないで

    如月ひいろ

    まだまだ一巻ですが
    2015年12月30日
    少ない巻数でレビューもあまり書きたくないのですが…。同作者さんの前作も好きで読んでいたのですが、今作も読むと系統がとても似ています。楽し目はするものの新鮮さはあまりないです。男性も素の性格は難点であるものの女性が惹かれるほど魅力的かまだ疑問が残ったり、そもそも男性も女性のどこにそこまで惹かれたのかがよくわからなかったり。前作の男性はとても魅力的だったので、これから徐々に出てくるのかもしれませんが、前作を楽しんで読めてその流れで購入すると若干テンションが落ちるかもしれません。同じ作風でも楽しめるという方もいるでしょうが。
  • 恋するみつば

    星森ゆきも

    無料ついでに購入してしまいました
    2015年12月30日
    たまーにこういった純愛物を読みたくなるのですが、主人公の周りの子がとにかくいい子たちで、主人公は恵まれてるなあとしみじみ思いました。リアルでは多分お目にかかれない展開なので、リアリティのない少女漫画として嫌いではありません。4巻とコンパクトにまとめられているので読むのも楽でした。なんとなく惰性で買ってしまった面もありますが、総合的にそこそこ楽しめましたが、とんとんと進んでいくので安定した恋愛ものが好きな方は楽しめるかもしれません。
  • ラブファントム

    みつきかこ

    ドンピシャで好みでした
    2015年12月30日
    もともとこの作者さんの描く男性像が好きだったのですが、今作は女性にかなり甘々で大人の可愛がり方がたまらなく萌えてしまいました。女性も天然ピュア娘ですが芯がしっかりしていたりするので嫌ではなく、むしろどうしたらここまで純粋培養されるのかと思うレベルで。でも百戦錬磨の男性とピュア娘のバランスがとてもいいですね。にしても男性が40男には全く見えないのですがカッコいいので気になりません。読んでいくと2人には何かしらの接点があったのかなあと思ってしまうのですが、そこもまた楽しみです。
  • キミと恋の途中

    藍川さき

    不憫な当て馬
    ネタバレ
    2015年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻無料分だけです。三角関係の話は好きなのですが、当て馬が主人公と付き合うと、性格良すぎて主人公に別れを告げるパターンが多く、あまりそのパターンが好きではないので他の巻は買いません。元彼が当て馬のパターンか今彼とはそもそも付き合わないという展開の三角関係の作品は好きなんですよね。個人的な好みですが絵に描いたような少女漫画です。
  • 虹色デイズ

    水野美波

    合わなかったです…
    2015年11月12日
    書店でも見かけていたのでお試し読んでみたのですが、テンションが高くてこれが今のノリなのか…と思い途中で挫折しました。台詞量も多かったり喜怒哀楽がはっきりした絵柄だったりタイプの違う四人組で一辺倒なノリでもなかったりして、ついていけなかったです。楽しい、と思う方の気持ちもわからないではないのですが、個人的についていかなかっただけで理不尽かもですが星少なめで。
  • 烏丸響子の事件簿

    コザキユースケ/広井王子

    何の説明もないです
    2015年10月31日
    無料の一巻のみですが、あまりに唐突に話が始まるので、二巻目を誤って読んでいたのかと思いました。主人公のこと、所属する部署、時代背景なども説明ないです。なのでストーリー上の断片的な情報から読者が理解するしかない漫画です。アクションものとして、謎を追うストーリーとして細かな部分をしっかり表してくれれば面白そうなのに、と思いました。残念です。
  • HEARTY【コミックシーモア限定特典ペーパー付】

    吉田ゆうこ

    一巻だけじゃ足りないかも
    2015年10月30日
    雰囲気で読ませる漫画なのかもと思うので、合う合わないがありそうです。全体的に激しい盛り上がりがないものの、じんわりと展開があるので静かな空気感のある漫画が好きな人は好きかもしれません。要所要所、好きなシーンもあったりしますが、もう少しページ数や話数があったらもっと濃密な漫画になったような気がするので、そういう点が惜しいなと思いました。
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    真面目に馬鹿をやるとこうなるのか
    2015年10月29日
    この作者さんは頭が回る方なのだろうな、と思う構成とセリフ遊びですね。設定がぶっ飛んでるのに登場人物は真面目にお仕事されてるのでギャップが面白いです。惜しいのは手書きのセリフが細く、拡大してもギリギリ読み取れるかという大きさなので、それら全てをしっかり読もうとすると疲れることでしょうか。それでも絵は綺麗だし素晴らしいのですが。
  • すごく、あかく、したい。

    加賀やっこ

    色気があるんですよね
    2015年10月28日
    初読みの作家さんですが、ありきたりなシーンを際どく描いているおかげで下手なTLより読み応えのある感じでした。短編集なので掘り下げは浅いものの、その分いろんな話が読めたのでよかったです。表題作がやはりいいですね。後地味に書き下ろしがツボでした。
    いいね
    0件
  • 電撃デイジー

    最富キョウスケ

    割と長めですが
    2015年10月28日
    最初から最後までノンストップで駆け抜けていった感じです。序盤でもう相思相愛だしな、と思っていましたが、並行して謎を追いかけたり恋愛面での進展やドキドキが混ざってて、テンポも良くて飽きることなく読ませていただきました。照ちゃんかわいいし黒崎さんもとてもかっこいい。でも何より周りの大人がとにかく素敵。周りに恵まれているとどんなピンチでも乗り越えられるんだな、と実感しました。読後感もいい素晴らしい作品です。
  • それを恋心と呼ぶのなら

    市川けい

    作家買いですが
    2015年10月28日
    この作家さんの恋愛以外での友人同士の掛け合いとかそっちも面白いので楽しく読めてます。実際の男子高校生もこんな軽さで話しているんだろうな〜というのが想像できて、生態観察してるような気持ちになるので不思議です。会話文だけで読ませてくれるので、恋愛目的よりそっちかもしれません…それくらい面白いということで。
    いいね
    0件
  • 弟の顔して笑うのはもう、やめる

    神寺千寿

    心理描写が濃いですね
    2015年10月28日
    少女漫画特有の繊細なラインに細かい心理描写がとても合っています。新たな展開を所々見せてきていて、このままハッピーエンドになるのか、果たしてといった具合です。別の作品では実の兄妹でしたが今作は義理なので、どうにでもできるのが先が見えなくてドキドキします。このまま尻すぼみしないで進んでいってほしいです。
  • 男の子には秘密がある

    薫原好江

    たまりませんね
    2015年10月12日
    男の子が魅力的です。女の子はグイグイ自分を出すタイプではないものの、しっかりと男の子を見つめ待つ姿勢は高校生と思えないですね。絵に色気もあって話と合っています。キスアンドライドもこの話と通じていて、全体的に本作とキスアンド〜で一つの物語といった感じです。本作一巻の途中読み切り三編入ってますが、そのうち一編も関係しています。読み切りは二巻に入ってたら混乱しないだろうなと思いました。
    いいね
    0件
  • KISS

    小森みっこ

    好きですね〜
    2015年10月12日
    あとがきによるとデビュー作含めデビューしてからの作品で構成された読み切り集らしいですが、絵の書き込みやら細かく書かれてて驚きました。女の子可愛い男の子かっこいい。書き込み量から少しごちゃっとはしてますが、話の内容も少女漫画らしいコンパクトさと展開で好みでした。マーガレットらしいかなと思います。
  • 恋するランジェリー

    相葉キョウコ

    値段が割に合わないなあと
    2015年10月12日
    TLだと主に一冊400Pが相場だと思うのですが、この本は600Pなので、400Pだったら☆4かなと思います。他の方もおっしゃるように読み切り集なので内容が薄いです。最初の話は男性は女性のどこに惹かれたのだろう…とよくわかりませんでした。一話のボリュームがもう少しあって、全体的にページ数ももう少しあったらよかったと思います。気になる方はレンタルされるといいと思います。絵はとても綺麗です。
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 蛍火の杜へ

    緑川ゆき

    とてもいいです
    2015年9月18日
    話自体は、多くの漫画を読んだ方からすると展開が読めるものではあります。意外性はあまりないです。でもそこに切なさや溢れる感情が目一杯に詰まっていると思います。夏目友人帳で有名になった作家さんですが、心理描写は他の作品でも多く見られるので、安心して読めます。絵を見て何かなあ、と思う方もいるかとは思いますが(自分もそうでしたが)、一度読んでみてほしいなと思います。読み切り二編もよかったです。書き下ろしも好きです。
    いいね
    0件
  • 大正ロマンチカ

    小田原みづえ

    いつまで続くのかが気になってきました
    ネタバレ
    2015年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は試し読みでお分かりになると思いますが、可愛らしくてお上手です。ヒロインは可愛く、相手の男性も魅力的で萌えるポイントはいくつもあります。本編では2人は相思相愛なのですが、問題や謎が降りかかっている現状、いつ完結するのかが気になってきました。少女漫画は2人が相思相愛になってからが長くなるとダラけることがよくあるので…。今までが相応に面白かったので、あとは終わりが良ければいいなと勝手に思ってます。
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    万人に読んでほしい漫画です
    2015年9月18日
    妊娠、出産を取り扱う漫画は他にもありますが、このご時世に老若男女問わず読んでほしいと思える漫画です。妊娠出産は奇跡の一つであること、当たり前など一つもないことがきちんと描かれていると思います。ドラマ化もされるので、手に取る人が一人でも多く増えればいいです。できたら若い女性や、男性にも読んでほしいです。お産の数だけドラマがありますが、その中の現実はとても重いと改めて感じました。
  • オート・フォーカス

    六本木綾

    懐かしのあまり購入
    2015年9月18日
    書籍で集めていましたが手放していたので、割引もあり再購入しました。コマ割りからセリフから何まで完成度が高くて漫画は読ませるものだなあと改めて思いました。要所要所にグッと迫るセリフが散りばめられています。少しだけ主人公にイラっとしたりしますが、基本トントンと話が進んでいくのでそこまでストレスにもならないかな?と思います。お話作りが上手な作家さんなので、安定しているなあと再確認しました。
  • AneLaLa インヘルノ

    マツモトトモ

    最新話まで
    2015年9月18日
    表情が豊かな絵柄ではないので、割とあっさりした印象はありますが、持ち味が雰囲気というかモノローグだったりするので、そのあたりが噛み合うとハマってしまう作家さんです。今作は姉弟による禁忌物ですが、その絵柄も相まってそこまで泥沼感はありません。
    掲載されていたアネララの休刊が影響してか、最終話が約半年後…。まとめて読みたい方は注意が必要ですね。
  • BASARA

    田村由美

    気が付いたら一気買いしてました
    2015年9月18日
    少女漫画にしては27巻と巻数が多かったものの、以前から気になっていたのもあり試し読みを読んでみたらハマってしまい、ポイントを追加して読破してしまいました。長期連載なのでキャラも相応に多いですが、無駄なキャラはいないし各々の立ち位置もしっかりしているので読み応えがあります。独特の絵柄で見方によっては荒さや雑に見えてしまいますが、それを差し引いても面白いです。血なまぐさい描写も少しはありますが、リアリティのある描き方ではないのでそこまでキツくはないと思います。主軸の恋愛もよく描けていると思いますが、後半は薄い描写かもしれません。
    いいね
    0件
  • 俺と部下の恋の先

    ナナメグリ

    続編待ってます
    2014年3月18日
    前作では描けなかったディープな部分が描かれていて、ギャップが少しあるだろうと思います。もちろん前作を読んでから読まれることを推奨の上です。高梨さんの男っぷりが以上に上がっております。できる男はもてますね!そして徳永さんの女々しさは増しております(笑)でもいいバランスの取れた二人なので、この会社で頑張る様をまた見たいですね。
  • 隣りの

    腰乃

    デビュー作でデビューしました
    2014年3月18日
    初めて読んだのですが、男子高校生のノリってこんな感じだろうなあみたいな気持ちで読んでました(笑)セリフ量がやたら多く感じるのは、フキダシとその中の文字量が比較的多めだからかも…。絵も色味がほとんどなくてほんとシンプルです。ほとんどが掛け合いなんですがテンポがいいのでなかなか楽に読めました。意外とくっついてからとかのイチャコラシーンをしっかり描かれるんだなあとちょっとたじろいでしまいましたが…(^_^;)勢いとノリが売りの作家さんなのかもしれません。全体コメディなのでライトです。重みは全くありません。
    いいね
    0件
  • いとしの猫っ毛

    雲田はるこ

    小樽編を先に読んでました
    2014年3月18日
    こちらの方が小樽編より出たのが先なので、こちらから読むのがやっぱりいいと思います。それから小樽編、そしてまたこちらを読むと、より凝縮した気持ちが得られそうです。何となく、読んでると手塚◯虫さんみたいな絵柄だなあと感覚的に思いました。ほんわかしていてあったかみがありますね、疲れてる時とか何も考えずにあまーいお話を読みたいって時はいいのではないでしょうか。そんなタイミングや好みを選びますが、かわいくて愛らしい物語ですよ。
  • 片恋ダイアリ

    千葉リョウコ

    なんか惜しい感じ。
    2014年3月10日
    話の内容、展開はありきたりです。舞台が舞台なので四組のCPが出てきますが、一冊に詰め込むのはちょっと無理があったかなあと。どれも浅く仕上がっているので、満足感のようなものはないんですよね、残念ながら。それでも二話目の幼馴染の話とかは好きだったし総合的に合わないと感じたわけではないので、最初に取る一冊がこれだとハズレ判定になりそうだ…と思うので、また機会があれば購入したいです。
    いいね
    0件
  • 蜜色パンケーキ

    木下けい子

    ヘタレ攻めさんなんですね…
    2014年3月10日
    ほんわかした話は嫌いではないし、絵も苦手な部類でもありません…が、三つのお話みんなウジウジ型。内心で悩んだり思いをぶつけたり、という展開でした。どれか一つだけ、とかではない分、何となく同じような話を読んだような感覚になります。とげとげしい話ではないし読後感が悪いものもないんですが、「幾千の夜」でもヘタレ攻めさんでしたので、そういうお話が多い方なのかな?と。なので個人的に消化不良だったかもしれません。
  • 身勝手なあなた

    まさお三月

    結構好きです
    2014年3月9日
    眼鏡、とりあえず眼鏡。この方の描く眼鏡(キャラも)が好きです。あとは強弱の具合があってるんでしょうね。ちょっとギャグちっくに落とすところとか。とんとんと進んできっちり締めることができる、それをさらりとこなしてしまうのですごいなあとつくづく思います。この作家さんの作品がもっと増えて欲しいですね。奥深さとかHとか、そういう面はあまりないので、読み応えとしては足りないかもしれません。でも、いろんな話が読めるので満足感はあるかと思います。
  • 知らぬは おまえばかり

    ミナヅキアキラ

    絵に特徴があるけど…
    2014年3月9日
    洗練された絵ではないし、そう言った絵は好みが分かれてしまうのですが(個人的には得意な絵ではないです)、作家買いしてしまう作家さんであります。とにかく表題作、あくまで表題作、な作品。受けに萌えずにいられませんでした。静の中の動を表現するのがお上手なのかもしれません。読んだ他の作品も、勢いに任せる類ではなく「気がついたら読み終わってた」感じでした。後日談に甘さを盛り込んでるので、それまでは切なかったりするのですが。個人的には当たりです。
  • between the sheets~ビトウィーン・ザ・シーツ~【電子限定おまけ付き】

    橋本あおい

    読みながらいろんな意味で笑えました
    2014年3月9日
    想像してたよりもエ/ロかったです。でもそこよりも二人の駆け引きの方が面白かったですね。思いのほかバーテンが子供っぽく、設定年齢がわからないんですけどその子供っぷりに引くに引けないレベル。でも攻めも子供っぽい(のに締めるところは締めるダンディっぷり)から釣り合いは取れている、かも。化けの皮が剥がされてく受けと、意外と純情な攻め、二人の攻防が楽しかったので、くっつかないでほしかったと少し思いました(笑)
  • クロネコ彼氏の甘え方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    ほぼ肌色!
    2014年3月9日
    シリーズ二弾目でこの肌色っぷり。次はどうなるんだろうと今から楽しみでありますが。そういうの抜きにしても意外と(失礼)ストーリー自体はしっかりしてるし絵も崩れず綺麗なままだし、そこだけでも評価してしまうのは作家さんが好みだからかもしれません。葛藤と呼ぶには弱いし黒猫だもんしょうがないよねーみたいな受けのぐじぐじっぷりに勢いが落ちかけつつ、俺様なのに余裕がない攻め様というツボが押されていたので細かいとこはよくなりました。どエ/ロでも楽しめる方、是非。
    いいね
    0件
  • フラッター

    天禅桃子

    ☆4.5です。
    2014年3月9日
    あまり、この作家さんの絵が得意ではないのですが、ストーリー自体は好きなので購入。リーマン系は大人ゆえに踏み出せない部分、勢いで突っ切れないもどかしさがあるので読み応えあります。受けが思うより精神的に弱かったり、読み進めるうちに「思ったよりカッコ良くないなあ(でもそこがいいのか」と当初のパリッとしたイケメンはどこへやら、だったのですが、最後がちょっとドタバタっとした割には綺麗に着地していて、さすが(偉そう)と思いました。良いリーマンを眺めさせていただきました。
    いいね
    0件
  • このおれがおまえなんか好きなわけない

    緒川千世

    安定感満載です
    2014年3月9日
    前作「王子の箱庭」がちょいシリアス&ダークなにおいだったのですが、全くそれを感じさせないギャグ路線の一冊。幅が広そうな作家さんです。主人公がとにかく攻めに踊らされてる様子が可愛かったり。バカな子ほど可愛いってやつですね。攻めの気持ちが全く見えなかった割にそのオチかwと王道なストーリー。絵も崩れないし最初の勢いを維持したまま完結したので力量を感じさせていただきました。次も買います。
    いいね
    0件
  • 混色メランコリック

    ゆき林檎

    どっちかと言うと少女漫画寄り、かも
    2014年3月9日
    ストーリー自体はHさがほとんどないので読みやすい反面物足りなさを感じる人もいそうですが、物語の中に漂う二人の空気だったり気持ちが芽生えて行く様子だったりを楽しめるので、少女漫画みたいだなー(マーガレット系)と。実際絵柄もそのような感じですし。受けの子が女々しいってわけでもないので、ちゃんとBLしてます。二話目の無菌ルーム〜がまた独特で面白かったです(笑)切な系のお話が得意な作家さんなのでしょうか、次作も期待してしまいますね。
  • 知ってるよ。【おまけ漫画付き電子限定版】

    ひなこ

    かわいいわぁ
    2014年3月9日
    表題作、そのスピンオフと後日談、あと違う短編の三つのお話で構成されてます。表題作の男の子(表紙の抱きしめられてる方)がまた可愛らしい。胸キュン入ります。小動物を愛でるような感覚になりますね(笑)スピンオフは、可愛さしさというより年代が少し上がるので(と言っても大学生レベル)落ち着いた中の想いの変化を、そして短編でまた可愛らしさオチです。バランスも取れていて可愛らしかったですね、とにかく可愛らしかった(笑)
  • こっち向いて笑って

    市川けい

    ツボに入りました
    2014年3月9日
    淡々としたお話です。片思いからの両思いになるまでの流れの中に、ライバルや主だったトラブルはありません。日常の気持ちの変化をただただ表している感じ。その中の掛け合いとか、ここに惚れちゃうよねといった視点なんかが混在していて、飽きることなく読めました。二人とも、想われる魅力があるのでそこもよかったです。H展開も過剰ではないので読みやすいですね。作家買いしそうな作家さんです。
    いいね
    0件
  • キス

    マツモトトモ

    すごく懐かしかったので…
    2013年9月22日
    単行本を読んでました。懐かしさもあり購入…色褪せない雰囲気が良かったです。作者様はコマ割りやポージングにセンスがあるなあと思っていたので、作品の発表から何年も経っているとは思えない内容でした。キャラの表情に物足りなさを感じたり、他の作品と似通った部分も多いですが、それでもこの作品が好きです。あまり多くを語らない、間合いやピアノの曲名に絡めた心情描写が好きなのだと思います。後日談も僅かですが収録されてるので、ファンの方も買って損はないかと思います(むしろわたしはそれ目当てでした・笑
  • AneLaLa

    津田雅美/マツモトトモ/葉鳥ビスコ/筑波さくら/なかじ有紀/森生まさみ/草川為/斎藤けん/唐沢千晶

    無料はいいけど…
    2013年9月21日
    実際にこれを書店で売っていたので、購入した方もいるんだろうな、と思うと無料はなあ、とか考えてしまいました(´ω`;)
    内容はいいと思いますが、次号予告で連載とわかる話もいくつかあったりで、もうちょっとわかりやすかったらなあ、とか思ったり。刊行ペースもあるので、内容忘れそうだとか細かい部分も気になりました。
    実力派の作家さんばかりなので、lala好きな人は読んで損はないと思います。
    いいね
    0件
  • 保健室のオオカミ少年

    チカ

    作者買い。
    2013年9月10日
    この作者さんの素敵なところは、絵とストーリーと大人向け描写バランスが整ってるところですね。そして男性たちはやたらイケメンです(笑)オジサン×高校生のカップルは、法律スレスレでしょうがよかったです。どれも異なるタイプの話なので、飽きが来ない短編集だと思います。
    いいね
    0件
  • 王子様と灰色の日々

    山中ヒコ

    完結したので。
    2013年9月10日
    主人公がとにかく健気でいい子なので、それだけでも追っかけ甲斐があります。敦子と遼の変化していく様子がたまらなかった。真っ白な紙に色がどんどん足されてカラフルになっていくような、そんな物語です。根っからの悪い人が出てこないので、毒にまみれたわけでもないし。絵がシンプル過ぎて、ザツな感じはするかもしれませんが、喜んだ顔を書くのがとても上手な作者さんだなあと思います。
  • ♂♀生き残りゲーム【特装版】

    蘭子

    もっとさっくりお願いしたい
    2013年9月10日
    話は面白いです、キャラは魅力的、テンポや緩急もいい、絵も特徴的ですが書き慣れてる感じもして見やすい。主人公が鈍感で思いの自覚までが長いものの、キヨの一貫性もあってりで読めます。三巻の最後で「ええ?」という展開、そこからのなぜかのグダグダ〜…が惜しいです。新キャラとライバルは話には不可欠ですが、ちょっと新キャラを立て過ぎたのかな〜?と。こっちからすると「さっさとくっついてイチャイチャしてしまえばいいのに」と思ってしまうので、新キャラの話が一段落するまではモヤモヤしそう…。思いの外、脱線してるので今後に期待です。
  • 花にけだもの

    杉山美和子

    可愛い「女子」向けストーリー
    2013年7月24日
    展開が早めなのでその点ストレスはありません。もう相思相愛?ってくらいでしょうか(個人的にはもっと引っ張るかと思っていまして)絵柄が基本キラキラモードでキレイといえばキレイだし男女ともに美しいです。感銘を受けるとか心にビビっとくるものではなく、軽く軽く読むのがちょうどよかったな、という印象。共感よりも可愛らしい女の子とイケメンたちの恋愛模様を眺めて楽しんでいたという感想でした。主人公がいかにも男性の好きそうなタイプだったので、その部分にゲンナリしたのもあって総評価としては微妙でした。
  • 君のために弾くショパン【特装版】

    長江朋美

    普通に楽しい(笑)
    2013年7月22日
    多くの方に倣って無料お試しで読んだのですが、普通に面白いです。恋愛とピアノ、同時進行なので、恋愛の進展はそこまで早くありません。そしてショパンさん萌え(笑)こういうキャラがいると違いますね。どうなっちゃうのハラハラ、というお話ではないので、安心して読める漫画です。完成度に反して☆4なのは、まだ完結してないからですので難があるわけではないですよ。
  • いじめて縛って触って…愛して。

    秋元奈美

    系統が似てるけど…
    2013年7月22日
    男運がない主人公が救われるようなお話、というのが四編の主柱。なので四編それぞれに新鮮味を求める方にはパックはオススメしません。ベテラン作家さんですし、絵柄、ストーリー自体に難はないので、そう言った意味では安心して読めると思います。表紙絵は若干古っぽく見えますが、中身は普通にキレイです。
    いいね
    0件
  • 絶対恋愛症候群

    山口ねね

    共感補正がかかります
    2013年6月25日
    相手が嫌いじゃないのに相手のために我慢をすることが苦痛になる頃合いってありますね。そう言う恋愛をしたことがあるとかしている人には共感度が上がると思います。主人公が大学生なのに自分のことを名前で呼んだり、馴れ初めのサラッと感が微妙だったり、細かいことが気になる人もいるだろうと思いますが、一話〜三話の新婚初期のストーリーが引っ張ってくれている感じでよくまとまってます。一話〜三話を読んで、よかった!と感じた方には当たりだと思いますよ。P買いに拘るわけでないのなら、そうしたほうがより損はなさそうですね。
  • 夜間水泳部にようこそ

    山口ねね

    もう一話を望んでしまう
    2013年5月29日
    作者買いです。作者が好きな人は楽しめると思います。
    三話目の男性を好きになれるかで評価がマイナスになると思います。☆1、2個は減ってしまう気がする。
    でも個人的には憎めなかったので評価に影響しませんでした(それでも前の方のおっしゃる通りサイテーです(笑)
    7人の内、三つのカップリングなので、あぶれる一人が出てきます。話に絡んでるので空気ではないのですが、その子の話もあったら満点だったかもしれません。
    それでも楽しめたのは作者さんが好きだから、かも。
  • 愛執

    水名瀬雅良

    思いの外…
    2013年4月24日
    あっさりしてて、さらっとし過ぎて終わってしまったイメージです。
    絵が綺麗なんですが、「???」の部分がたくさんあったというか、はしょったエピソードがあったのかな?と感じました。
    全体的に印象が薄くて、大コマが多いからか一話50Pにしては短いように思います。
    他の作品は読んだことがないのでわからないですが、同じポイントなら高評価の他の作品を読んだほうが損はしないと思います。
    主人公の可愛さと絵柄だけしか残らなかったので、個人的には失敗だったかもしれません。
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    高い評価の理由
    2013年3月16日
    淡白なセリフに淡白な絵柄。
    でも表情一つ、セリフ一つに込められた感情を描き出すのがお上手だと感じます。
    セリフの間合いやどうでもいい会話の中にある二人の距離感が読んでいて心地よかったです。
    切なくて泣ける、ほどでもなくても、「ああ、この心情はわかる」みたいな部分が外川か嶋どちらかにある方が多いと思います。
    片や全力で全身で包み込む包容力、片や臆病で踏み出したいが踏み出せないもどかしさ。
    その一歩が踏み出せた時の「よかったなあ」を素直に言える漫画です。
    穏やかな空気感はこの漫画の季節に合っていてそれもよかったです。
  • 欲望と恋のめぐり

    刑部真芯

    前作購入済みなら確実当たり
    2013年2月18日
    なんだかんだと後日談はいいものですが、この作品は特に感じますね。
    元がハッピーエンドで続きを求むものではなかったものの、それでもちゃんと幸せになれたという安心感があるのでとても読後感がいいです。
    女性陣の強さに男性陣が支えられていて、男性陣の強さを女性陣が信じてるところがよかったです。
  • 愛しぬいてもいいですか

    箕野希望

    他の作品とは違う感じ
    2013年2月18日
    彼の方に意外な素顔があるため、純愛模様というよりいかにして女の子がそれを受け止めるか、切なくなるような胸の痛みではなく息苦しさを感じます。
    他の作品も読んでましたが、その際の胸キュンさはあまり感じられません。
    同じ感覚で買わない方がいいかなあと思います。
    恋愛の様子を楽しむより、困難な部分をいかに二人で乗り越えるかを描いたお話だと思います。
  • 好きっていいなよ。

    葉月かなえ

    恋(人)を知って強くなるか、弱くなるか
    2013年2月18日
    狼気質の主人公とパーフェクト男子の恋愛模様。
    主人公は孤高の女の子で最初の方は芯が強く尖った印象。
    男の子はナンパっ気で大切にする気持ちを知らなかった。
    二人が出会う前に持っていたいいところは徐々に失われていき、違う魅力を備えていく。
    その様子は、関わる友人たちを通しても青春そのものです。
    でも、徐々に女の子から魅力が削がれていくイメージがあります。
    強さと引き換えに弱さを覚えて臆病になるからでしょうか。
    逆に男の子はたまーにヘマしながらもオトコを上げて行く感じ。
    弱さを知ってそれでも前を行く女の子は愛らしく応援したいものの、ちょっとイライラしてしまうかもですね。
    周りに恵まれることが自分を帰る一番の方法だと語っているような漫画に見えます。
  • 小悪魔ドクター、恋の荒療治

    山口ねね

    悩みとの付き合い方
    2013年2月13日
    ねね作品が好きなので偏った部分もあるかもですが…
    三つの話とも外見、内面に悩みを抱える女の子の話ですが、男の子側も気にしたり悩んだりっていう部分をしっかり書いてくれるので、主人公を救うヒーローだけど、スーパーマンでないところがいいなあと思います。
    二人で問題を乗り越えて行こう、っていう姿が楽しめるので、絵の荒さは多少ありつつも楽しめます。
    ちょっと、展開が急かも〜と感じる面もあるので、一話読んでから他の話にいってもいいかもしれません。
  • 先生と一緒に寝て?

    水谷愛

    表題作だけ。
    2013年2月13日
    飛び飛びにある表題作だけ購入してます。
    恋愛に奥手というか経験不足の主人公の様子は可愛らしいし男の子も高校生なのに大人びててかっこいいのですが、「女性慣れしてるな〜」と思うとやや萎えました。
    年下男子がリードする話は楽しめるのですが、なにぶん年齢を考慮するとちょっとリードしすぎじゃね?と(笑)
    ばれそうでばれないハラハラ感より、いかに二人が立場を超えて愛し合うかを書いている感じがするので、ありえない〜とかよりフィクションとしてマンガを楽しめると思います。
  • 山手奇譚

    天野ちぎり

    ダークサイドがチラホラと
    2013年2月13日
    全体的に薄暗いお話が多いです。明るいのは最終話くらい。
    その分深くて、ちょっと重いけれどそういったお話を読み慣れていれば気にしないどころか余裕だと思います。
    恋愛の素敵要素が詰まった作品、というより、恋愛の中にあるゆがんだ部分が見え隠れするので、前者が好きな人には読後感がよくないかも、と思います。
    絵が綺麗でその面でストレスは全くありません。
  • ココロ言ノ葉

    千川なつみ

    ほのぼの系ラブストーリー
    2013年2月13日
    絵柄が優しくて男女ともに愛らしくカッコ良く書かれる作家さんなのでそれだけでもいいのですが、ストーリーもいいです。
    女の子の気持ちが重点的に描かれてます。
    特に女の子と「はじめの一歩」がしっかり書かれてるかなあ、と思ってます。
    読後感にほんわかする物語です。
  • 小悪魔とメロメロ天国

    磐井ユタ

    狼さん好きは楽しめる
    2013年2月13日
    グイグイ主導する男性が好きな人は面白く読めると思います。
    女の子主人公がウジウジちゃんなのでそこでイラつくかもしれません。
    俺様上司と主従部下の関係もまたありきたりではありますが、何だかんだと結びつきも強くて楽しめました。
    もっと、感情表現してくれよ!と言いたくなりますが、好きです。
  • ジャケット脱いだら最後まで

    長江朋美

    安定感が半端ない
    2013年2月13日
    デビューから長い作家さんは、ストーリーや絵柄に安定感があるので安心して読めるのですが、長江先生も同様です。
    共感して楽しむというより、漫画として読ませて楽しむ感じだと思います。
    設定とかイケメンとかの出会い方につっこんだりせず、単純に楽しめる恋愛短編集じゃないかと思うので、そういうのが好きな方にはおすすめですね。
  • 男はみんな狼よ!

    山口ねね

    やはりいいです
    2013年2月13日
    ねね作品の中でも好きだったので再購入です。三つのお話とも女の子の問題の乗り越え方に伴う男の子のがんばりや支え方みたいなものが強くて、恋愛は二人のもの、という感じが伝わってくるものでした。
    個人的に好きな三話目「ふわふわの彼」で、携帯に対する彼側の気持ち(というか見方?)に共感しちゃいましたね。
    便利なんだけど、そうなんだよなあ、と。
    いい作品集です。
  • 残業手当あったかい!

    青目黒

    社内恋愛感はないけど…
    2012年12月8日
    田辺さんがムッツリタイプの絶倫で、でも主人公の真理ちゃんを大事にしてるのがわかるお話。
    一話目が進展早くてどうなの〜とかつっこんだら負けです(笑)
    田辺さんの表情が薄かったり若干オネエ言葉入ってたりするので、気になる人は気になるかな〜とは思いますが、いい感じにえっちくてかわいいお話です。
    まだ先が読みたいなあ続編ないかなあとか思っちゃいます。
    絵が他の作品と違って少々荒く見えるので、無料立ち読みで確認すると損もないかもしれません。
  • 悪い男~新田~【電子単行本】

    金城りえ

    完結したので…
    2012年12月5日
    できて頼もしい有能な上司が女性に骨抜きにされていて、その様が人間的で楽しかったです。女性も影で支えるタイプだし調整も取れていて。
    男らしさと女性の愛らしさが見ていて面白かったのですが、後半の展開がどうも調子よくないか?^^;と感じてしまい、星を一つ減らしました…。
    真意はどうであれ傷付けられたことは変わりないのにそんなにすぐ許せるものなのか…と思ってしまって。ここは、評価が分かれると思のですが、わたしにはしっくりきませんでした。
    後半につれて新田さんが人間味溢れる行動をとってくれるので、こんな風に思われたら女性も逃げられないよな〜と読んでいました。
    展開はよかったと思います。
    いいね
    0件
  • 彼女が彼におちる理由

    七尾美緒

    肉食系男子ってこのことか!
    2012年11月21日
    女の子よりも男の子がグイグイ押していく感じの物語。
    恋愛において上手な男の子に振り回されつつ惹かれていく女の子の姿が可愛らしいです。
    現実ではいないだろうな〜というキザなセリフやシチュエーションが似合うイケメンばかりですので目の保養にもなると思います。
    上記のような物語ばかりなので、同じ構図ばかりは飽きるけど胸キュンものが好きな方は、二話ほど購入すれば満足できるかもしれません。
無料会員登録でもっと見る